WO2004020300A1 - 容器用栓とその製法 - Google Patents

容器用栓とその製法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004020300A1
WO2004020300A1 PCT/JP2003/010806 JP0310806W WO2004020300A1 WO 2004020300 A1 WO2004020300 A1 WO 2004020300A1 JP 0310806 W JP0310806 W JP 0310806W WO 2004020300 A1 WO2004020300 A1 WO 2004020300A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
core
film
polyester resin
container stopper
synthetic resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/010806
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takiko Nakada
Toshihiro Ueda
Hirofumi Fujiwara
Katsuya Fujimoto
Original Assignee
Suntory Limited
Uchiyama Mfg. Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Limited, Uchiyama Mfg. Corp. filed Critical Suntory Limited
Priority to AU2003261735A priority Critical patent/AU2003261735B2/en
Priority to US10/525,914 priority patent/US7886923B2/en
Priority to CA2496722A priority patent/CA2496722C/en
Priority to ES03791313.4T priority patent/ES2445150T3/es
Priority to JP2004532718A priority patent/JP4518946B2/ja
Priority to EP03791313.4A priority patent/EP1544121B1/en
Publication of WO2004020300A1 publication Critical patent/WO2004020300A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/04Cup-shaped plugs or like hollow flanged members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/0052Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers made in more than one piece
    • B65D39/0058Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers made in more than one piece from natural or synthetic cork, e.g. for wine bottles or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2539/00Details relating to closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D2539/001Details of closures arranged within necks or pouring opening or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D2539/008Details of closures arranged within necks or pouring opening or in discharge apertures, e.g. stoppers with coatings or coverings

Definitions

  • the present invention relates to a container stopper in which a liquid contact surface of a core made of an elastic body and an outer peripheral surface continuous with the liquid contact surface are covered with a synthetic resin film and a method for producing the same.
  • an adhesive is mixed with cork particles sized to an appropriate particle size, and then heated and pressed to form a pressed cork plate or pressed cork material. Pressed cork stoppers ⁇ and natural cork stoppers obtained by punching or cutting them into a desired shape are frequently used.
  • cork stoppers are surface-treated with wax or silicone oil, but the cork is exposed, so that the cork may cause mold odors such as tric-mouth lower disole (TCA). If contaminated with substances, they can migrate into the whiskey and wine in the container and impair the taste of the contents, and cork dust may fall into the contents.
  • TCA tric-mouth lower disole
  • the cork component lignin-suberin transfers to alcohol, causing the cork stopper to become discolored. It may cause "thinness", resulting in a decrease in physical strength and hermeticity.
  • the liquid contact surface of the core is covered with a sheet made of polyethylene terephthalate, but the outer peripheral surface of the core, that is, the portion in contact with the inner peripheral surface of the container mouth is covered with a polyethylene film. Because it has the property of absorbing and adsorbing odors in a porous manner, if it is stored in a warehouse or closet, for example, odor-causing substances such as TCA in the environment and odor components such as naphthalene contained in insect repellents Is absorbed by the polyethylene through the gap between the inner peripheral surface of the container mouth and the stopper, and adversely affects the taste of the contents over time, and conversely, the flavor of the contents is absorbed by the polyethylene. This may have an adverse effect on the taste of the contents, and there is room for improvement in this regard.
  • container stoppers are required to have a function to completely prevent leakage of contents when inserted into the mouth of the container.
  • simply coating a polyethylene terephthalate film on the outer peripheral surface of the core would cause the polyethylene terephthalate film to cover the outside when the core was reduced in diameter by being inserted into the mouth of the container. The “wrinkles” come and the contents leak due to the "wrinkles”.
  • the present invention focuses on such conventional problems.
  • the purpose of the present invention is to absorb various odors from outside the container and to absorb the flavor of the contents in addition to the adverse effects from the core such as cork.
  • An object of the present invention is to provide a container stopper and a method for producing the same, which can surely prevent the adverse effects of wearing. Disclosure of the invention
  • a first aspect of the present invention is a container stopper formed by covering a liquid contact surface of a core made of an elastic body and an outer peripheral surface continuous with the liquid contact surface with a synthetic resin film.
  • a polyester resin or a synthetic resin film containing a polyester resin as a main component is adhered to the liquid contact surface and the outer peripheral surface of the core via an adhesive layer.
  • the liquid contact surface of the core made of the elastic body and the outer peripheral surface continuous with the liquid contact surface are mainly composed of a polyester resin or a polyester resin.
  • a polyester resin or a polyester resin Even though cork is used as the core, it is adversely affected by the core, such as impairing the taste of the contents due to the migration of trichloroisole contained in the cork, even if cork is used as the core.
  • polyester resins unlike polyethylene, do not have the property of absorbing and adsorbing odors. It is also possible to prevent adverse effects on the contents due to absorption of the flavor of the product.
  • the polyester resin or the synthetic resin film mainly composed of the polyester resin is adhered to the liquid contact surface and the outer peripheral surface of the core via the adhesive layer.
  • the core is completely integrated with the polyester resin or a synthetic resin film containing polyester resin as the main component. Even if the core is reduced in diameter by inserting it into the mouth of the container, the polyester resin or polyester
  • the synthetic resin film containing the base resin as a main component follows the core and shrinks in the same way, thus avoiding “wrinkles”.
  • the “synthetic resin containing a polyester resin as a main component” here does not mean, for example, that the polyester resin is contained at 50% or more, but the above-described effects can be expected. This means that it is sufficient that a polyester-based resin is contained to the extent sufficient.
  • a characteristic feature of the second invention is that the film is a polyethylene terephthalate film.
  • the film is a polyethylene terephthalate skin film, and since polyethylene terephthalate has a very high barrier property, there is a possibility that the film may be adversely affected by the core or adversely affect the core itself. To further suppress It becomes possible.
  • a feature of the third invention is that the adhesive layer is a polyethylene adhesive layer.
  • the adhesive layer is a polyethylene adhesive layer
  • the core and the polyester resin or a synthetic resin film containing a polyester resin as a main component are completely integrated, Further, the core and the polyethylene terephthalate film can be bonded so as to be completely integrated.
  • a fourth aspect of the present invention is a container stopper formed by covering a liquid contact surface of an elastic core and an outer peripheral surface continuous with the liquid contact surface with a synthetic resin film.
  • a polyester resin or a synthetic resin film containing a polyester resin as a main component wherein the core is formed of a synthetic resin having elasticity, and the film is formed on the liquid contact surface and the outer peripheral surface of the core by thermal bonding. It is where it is glued.
  • the outer surface that is continuous with the liquid contact surface or the liquid contact surface of the core made of the elastic body is covered with the polyester resin or the synthetic resin film mainly containing the polyester resin.
  • the core covered with the synthetic resin film is also formed of an elastic synthetic resin, and the synthetic resin film is bonded to the liquid contact surface and the outer peripheral surface of the core by thermal bonding.
  • the core and film of the same component are adhered in a completely integrated state, and even if the core is reduced in diameter by being inserted into the mouth of the container, the film shrinks in the same way and "wrinkles" occur. Be avoided.
  • the liquid contact surface and the outer peripheral surface of the core are covered with a polyester resin or a synthetic resin film mainly composed of a polyester resin without impairing the functions required for the container stopper, as in the first invention.
  • a polyester resin or a synthetic resin film mainly composed of a polyester resin without impairing the functions required for the container stopper, as in the first invention.
  • it also prevents the penetration of various odors from outside the container and the adverse effects on the contents due to the absorption of the flavor of the contents due to the absorption of the flavor of the contents.
  • the content contains alcohol, it is possible to prevent the core material component from migrating to alcohol and prevent the core material from decreasing in volume.
  • a fifth feature of the invention resides in that the film is adhered to the core in a stretched state.
  • the coating since the coating is adhered to the core in a stretched state, the “wrinkles” of the coating that are likely to occur in accordance with the reduction in the diameter of the core due to insertion into the mouth of the container. Occurrence can be prevented.
  • the diameter reduction ratio of the core due to insertion into the mouth of the container can be set in advance, and depending on the set value, it is not always necessary to adhere the core to the core in the stretched state.
  • the core may shrink beyond the set value within the allowable range due to variations in the inner diameter of the container during manufacture.
  • the coating if the coating is adhered to the core in the stretched state, even if the core is reduced to a set value or more within the allowable range, the coating merely shrinks to return to the original state. Therefore, the ability to follow the core is improved, and the occurrence of wrinkles is more reliably avoided.
  • a sixth feature of the invention resides in that a part of the outer surface of the coating located on the outer peripheral surface of the core is covered with silicone and / or silicone oil.
  • the slip of the container with respect to the mouth is improved.
  • the insertion and removal of the container stopper from the container mouth becomes smooth.
  • polyethylene terephthalate is easy to adjust to the glass, and may make an unpleasant sound when plugging and unplugging the container, or it may be difficult to pull out the container.
  • silicone and / or silicone oil by covering the necessary portions of the polyethylene terephthalate film with silicone and / or silicone oil, the plug for the container can be smoothly inserted and removed without generating an unpleasant sound.
  • the sealability of the container by the core is ensured by the remaining outer surface of the coating located on the outer peripheral surface of the core which is not coated with silicone and / or silicone oil.
  • a feature of the seventh invention is that the silicone and the silicone oil or the silicone oil have a lubricant. Is added.
  • the container stopper can be used for a long time. Insertion and removal can be performed smoothly. That is, by coating a part of the coating on the outer peripheral surface of the core with silicone and / or silicone oil, the plug for the container can be smoothly inserted and removed as described above. However, the effect is maintained for a relatively short period of time, for example, about several months. After a long period of time, an affinity is generated between the silicone and / or silicone oil and the glass container, and There is a possibility that the plug may not be smoothly inserted and removed.
  • Such a fear can be removed by adding a lubricant, and the plug of the container can be smoothly inserted and removed over a long period of time.
  • the eighth invention is characterized in that the lubricant is at least one selected from a fatty acid amide, a fatty acid ester of a polyhydric alcohol and a derivative thereof, a particulate polyethylene lubricant, or silicone fine particles. It consists of two or more substances.
  • the lubricant is one or two selected from fatty acid amides, fatty acid esters of polyhydric alcohols and derivatives thereof, particulate polyethylene lubricants, and silicone fine particles. Since it is composed of more than two kinds of substances, it is possible to reliably prevent the generation of affinity between the silicone and / or silicone oil and the glass container, and to ensure the smooth insertion and removal of the container stopper over a long period of time.
  • a ninth aspect of the present invention resides in that a part of an outer surface of a coating film located on an outer peripheral surface of the core coated with the silicone and / or silicone oil is surface-treated.
  • the outer surface of a part of the coating located on the outer peripheral surface of the core coated with silicone and / or silicone oil is surface-treated, the outer surface of the coating is Coating with silicone and / or silicone oil is easy, and the coating is also secure.
  • a feature of the tenth aspect of the present invention is a method of manufacturing a container stopper in which a liquid contact surface of an elastic core and an outer peripheral surface connected to the liquid contact surface are covered with a synthetic resin film.
  • the core is press-fitted and stretched in a heated state by using a synthetic resin film, and the wetted surface and outer peripheral surface of the resin film and the core are stretched. Are bonded to each other via an adhesive layer.
  • a polyester resin or a synthetic resin containing a polyester resin as a main component is used as the coating covering the liquid contact surface of the core made of the elastic body and the outer peripheral surface connected to the liquid contact surface. Since a resin film is used, the resin film is stretched, and the core is pressed and stretched in a heated state, the polyester resin or the synthetic resin film containing the polyester resin as a main component is made of a core resin. It is firmly coated in close contact with the liquid contact surface and the outer peripheral surface.
  • a polyester resin or a synthetic resin containing a polyester resin as a main component is bonded to the liquid contact surface and outer peripheral surface of the core via an adhesive layer.
  • the synthetic resin film, which is the main component, is securely bonded and becomes completely integrated, and the container stopper as described above can be manufactured.
  • a feature of the eleventh aspect of the present invention is that a polyester resin or a synthetic resin film containing a polyester resin as a main component and having a film-side adhesion-forming layer adhered to an inner surface of the film is used as the film, and the core is used as the core.
  • a polyester resin or a synthetic resin film mainly composed of a polyester resin having a film-side adhesive forming layer adhered to the inner surface of the film is used as the film, and the film is used as a core.
  • the adhesive forming layer between the film side and the core side is integrally fused to form an adhesive layer. Adhesion with a synthetic resin film containing a base resin or a polyester resin as a main component is further ensured.
  • the adhesiveness of the polyester resin to the cork is not always good, but the cork core and the synthetic resin film mainly composed of polyester resin or polyester resin are used.
  • the bonding layer is bonded in advance, and then the bonding layer is integrally heat-sealed.
  • the adhesion forming layer on the film side and the core side is a polyethylene layer.
  • the adhesion forming layer on the film side and the core side is a polyethylene layer
  • the core and the polyester-based resin or the synthetic resin-based film containing the polyester-based resin as a main component are formed. It is possible to adhere so that they are completely integrated.
  • a characteristic feature of the thirteenth invention is that a synthetic resin film mainly composed of a polyester-based resin or a polyester-based resin in which a film-side adhesion forming layer of polyethylene is adhered to the inner surface of the film by a dry laminating method as the film. Where to use.
  • the film is a polyester resin or a synthetic resin film mainly composed of a polyester resin in which a film-side adhesion forming layer of polyethylene is adhered to the inner surface thereof by a dry lamination method. Since the resin film is used, the adhesion between the synthetic resin film and the film-side adhesive forming layer is secure and strong, and as a result, the adhesion between the synthetic resin film and the core can be secure and strong.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of the whiskey plug
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the whiskey plug
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the whiskey plug
  • FIG. FIG. 5 is a partially cutaway perspective view showing a manufacturing process of the whiskey plug
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a whiskey plug manufacturing process
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view of the wine plug.
  • FIG. 7 is a partial cross-sectional view of a wine stopper.
  • the container stopper of the present invention is used for removing various alcoholic beverages such as whiskey and wine. It is used to close the mouth of glass or ceramic containers that contain liquids such as other beverages and cosmetics.
  • a whiskey stopper is shown in Figs. 1 and 2.
  • the core has a chamfer 1a at the tip and a circular cross section core with a mounting hole lb inside.It is made of natural cork or pressed cork, which is an example of an elastic body.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the film 2 covering the core 1 is made of polyethylene terephthalate, which is a non-crystalline polyethylene terephthalate that has been treated so as not to be crystallized by copolymerization with a third component such as 1,4-six-hexanedimethanol-1-diphthalic acid. It is preferable to use polyethylene terephthalate, which is relatively flexible, and the polyethylene terephthalate film 2 is adhered to the entire surface of the liquid contact surface F 1 and the outer peripheral surface F 2 of the core 1 via the adhesive layer 3. .
  • the adhesive layer 3 is mainly composed of a polyethylene layer
  • the polyethylene layer is composed of a polyethylene adhesive film 5 and a polyethylene film 4 from the core 1 side, and a polyethylene film 4 and a polyethylene terephthalate film.
  • the urethane-based adhesive 6 is interposed between the two.
  • the polyethylene terephthalate coating 2 a part of the coating 2 located on the outer peripheral surface F2 of the core 1, specifically, except for the chamfered 1a portion, the outer surface of the leading end of the core 1 is formed. 2, is covered with silicone 7 over the width indicated by “L”, and is configured to slide smoothly with respect to the mouth of the unshown container.
  • the coating of the polyethylene terephthalate film 2 with the silicone 7 can be easily performed by applying a silicone 7 after the surface treatment of the surface of the polyethylene terephthalate film 2 by corona treatment or plasma treatment. In this case, it is preferable to apply a lubricant to the silicone 7 rather than applying the silicone 7 alone.
  • the lubricant to be added is preferably one or two or more substances selected from fatty acid amides, fatty acid esters of polyhydric alcohols and derivatives thereof, particulate polyethylene lubricants, and silicone fine particles.
  • amides examples include oleic acid amide, erlic acid amide, behenic acid amide, and stearic acid amide.
  • fatty acid esters of polyhydric alcohols and derivatives thereof include sorbitan monooleate and sorbitan monostearate Rates, sorbitan oleorete, etc.
  • a projection 8 a projecting from the glass umbrella 8 is inserted into the mounting hole 1 b of the core 1, and the glass umbrella 8 is attached to the upper end of the core 1 by the adhesive 9, and the upper end of the core 1 A contact portion between the umbrella and the lower surface of the glass umbrella 8 is covered with a synthetic resin washer seal 10 to form a whiskey plug.
  • a polyethylene terephthalate film 2a to be a polyethylene terephthalate film 2 is used as shown in FIG. 4, and the polyethylene terephthalate film 2a is used.
  • a polyethylene film 4 as a polyethylene layer is previously adhered to the inner surface by a urethane-based adhesive 6 by a dry laminating method.
  • a polyethylene adhesive film is also applied to the liquid contact surface F 1 and the outer peripheral surface F 2 of the core 1. 5 is previously bonded by heat fusion.
  • the polyethylene terephthalate film 2 a is stretched, the surroundings are pressed down, and the core 1 is covered while being heated, and the core 1 is pressed into a mold 11 having a diameter smaller than the outer diameter of the core 1. You do it.
  • the polyethylene terephthalate film 2 a is fitted to the core 1 in a stretched state by restoring the core 1, and then the polyethylene which functions as a core-side adhesion forming layer of the core 1 is formed.
  • the adhesive film 5 and the polyethylene film 4 functioning as a film-side adhesion forming layer of the polyethylene terephthalate film 2a are heat-sealed.
  • the polyethylene adhesive film 5 and the polyethylene film 4 are integrated by the heat fusion, and as shown in FIG. 5, the polyethylene terephthalate skin 2 is brought into contact with the liquid contact surface F 1 of the core 1 and the outer peripheral surface 2. Then, as described above, the outer surface of the tip of the core 1 is covered with the silicon 7 and the glass umbrella 8 and the dash seal 10 are attached to the core 1 as described above.
  • the inner peripheral surface and the upper surface of the mounting hole 1b are also completely covered with the polyethylene terephthalate film 2. In this case, the core 1 is completely shut off from the outside, and the content of the core 1 is not adversely affected.
  • a solid core 1 having a circular cross-section and having a circular cross section is formed by natural cork or pressed cork, and includes a whole surface including a wetted surface F1 of the core 1 and an outer peripheral surface F2 connected to the wetted surface F1.
  • a film 2 made of polyethylene terephthalate having a thickness of about 1 to 200 ⁇ . Even if the film 2 has a coating boundary near the center of the core 1 as shown in FIG.
  • the core 1 may have a coating boundary surface at the end as shown in FIG.
  • amorphous relatively flexible polyethylene terephthalate treated so as not to be crystallized by copolymerization with a third component such as 1,4-cyclohexanedimethanol or isophthalic acid is preferable.
  • the polyethylene terephthalate film 2 is adhered to the entire surface of the core 1 through an adhesive layer 3 mainly composed of a polyethylene layer, as in the case of the whiskey plug described above.
  • the production of this wine stopper is the same as that of the whiskey stopper described above, and detailed description is omitted to avoid duplication.
  • a polyethylene terephthalate film with a polyethylene film attached to the inner surface and an outer Using a core 1 with a polyethylene sheet adhered to the entire surface, holding the polyethylene terephthalate film stretched over the periphery and covering the core 1 in a heated state, and placing the core 1 in a mold smaller in diameter than the core 1 Press in.
  • the polyethylene terephthalate film is externally fitted to the core 1 in a stretched state, and the polyethylene adhesive film 5 on the core 1 and the polyethylene film 4 on the polyethylene terephthalate film side are thermally fused together. Then, an adhesive layer 3 is formed, and the polyethylene terephthalate film 2 is adhered to the entire surface of the core 1.
  • the core 1 is formed of natural cork or pressed cork.
  • cork for example, a molded product of natural rubber, synthetic rubber, or wooden chip
  • it can be formed of various elastic bodies having a suitable elasticity required for the core of the container, such as a polyester-based resin or a synthetic resin containing a polyester-based resin as a main component.
  • the film 2 covering the core 1 an example was shown in which the film was formed of polyethylene terephthalate, which is an example of a polyester resin, but other examples include, for example, polyethylene terephthalate, thermoplastic polyester elastomer, and the like. It can also be formed from a polyester-based resin or various synthetic resins containing such a polyester-based resin as a main component.
  • the adhesive layer 3 is mainly composed of a polyethylene layer
  • the adhesive layer may be formed of a polyolefin, TPO, TPEE, TPU, or the like.
  • the adhesive layer 3 can be formed by a method other than heat fusion.
  • the adhesive may be a polyethylene-based adhesive, a silicone-based adhesive, or a polyester-based adhesive.
  • Various adhesives, such as an adhesive and an epoxy phenol-based adhesive, can be used.
  • silicone 7 was used in the whiskey stopper and silicone 7 was not used in the wine stopper, but the silicone 7 was not used in the whiskey stopper. Silicone 7 can also be used in wine stoppers.
  • silicone 7 when using silicone 7, use silicone oil instead of silicone 7, or use a mixture of silicone 7 and silicone oil. You can also. Industrial applicability
  • the container stopper and the method for producing the same according to the present invention can be used for glass or ceramic containers for storing various liquids such as alcohol-free beverages such as whiskey and wine, alcohol-free beverages and cosmetics.
  • the present invention can be applied to a container stopper for closing a mouth and a method for producing the container stopper.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

コルクなどのコアからの悪影響に加えて、容器外からの各種臭いの侵入や内容物の臭いの吸着による悪影響も確実に防止し得る容器用栓とその製法である。弾性体からなるコア(1)の接液面(F1)および接液面(F1)に連なる外周面(F2)が、合成樹脂製の皮膜により被覆されて形成されている容器用栓とその製法で、皮膜がポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹脂製皮膜(2)で、その皮膜(2)が、接着層(3)を介してコア(1)の接液面(F1)および外周面(F2)に接着されている容器用栓と、皮膜としてポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹脂製フィルムを使用し、そのフィルムを延伸、かつ、加熱した状態でコア(1)を圧入して、フィルムとコア(1)の接液面(F1)および外周面(F2)とを接着層(3)を介して接着して製造する容器用栓の製法。

Description

明 細 書 容器用栓とその製法 技術分野
本発明は、 弾性体からなるコアの接液面および接液面に連なる外周面が、 合成 樹脂製の皮膜により被覆されて形成されている容器用栓とその製法に関する。 背景技術
例えば、 ウィスキーやワインの容器に使用する栓としては、 従来、 適当粒度に 整粒したコルク粒に接着剤を混合した後、 これを加熱加圧して圧搾コルク板また は圧搾コルク材を形成し、 これを抜き加工または切断加工して所望の形状にした 圧搾コルク栓ゃ、 天然のコルク栓が多用されている。
しかし、 従来のコルク栓では、 ワックスやシリコーンオイルなどによる表面処 理は施されているものの、 コルクが剥き出しの状態にあるため、 コルクがトリク 口ロア二ソール (T C A) を始めとしたカビ臭原因物質で汚染されている場合、 それらが容器内のウィスキーやワインの中に移行して内容物の味覚を損なうおそ れがあり、 また、 コルクダス トが内容物中に落下するおそれもある。
さらに、 内容物がコルクの細胞に染み込んでコルク栓の外表面が変色したり、 内容物がアルコールを含有している場合、 コルク成分のリグニンゃスベリンがァ ルコールに移行することにより、 コルク栓の 「痩せ」 を生じて、 物理的強度ゃ密 封性の低下をもたらすおそれがある。
そこで、 天然コルクや圧搾コルクを栓のコアとし、 そのコルク製コアの接液面 および接液面に連なる外周面をポリエチレン製皮膜で被覆し、 さらに、 そのポリ エチレン製皮膜のうち、 接液面部分のみをポリエチレンテレフタレート製の円形 シートで被覆した容器用栓が提案された (例えば、 特許第 2 9 7 3 2 4 9号公報 参照)。
この従来技術によれば、 コルクに含まれているトリクロロアエソールの內容物 中への移行などの上記問題点は防止できるものの、 容器外から各種の臭いの侵入 または内容物の香味の吸収着により内容物の香味を損なう可能性がある。
すなわち、 コアの接液面はポリエチレンテレフタレート製のシートで被覆され ているが、 コアの外周面、 つまり、 容器の口の内周面に接する部分はポリエチレ ン製皮膜で被覆されており、 ポリエチレンはポーラスで臭いを吸収着する特性が あるため、 例えば、 倉庫や押入れなどに保管しておく と、 その環境中にある T C Aを始めとするカビ臭原因物質、 防虫剤に含まれるナフタリンなどの臭い成分が 容器の口の内周面と栓との間を通ってポリエチレンに吸収着され、 時間の経過に 伴って内容物の味覚に悪影響を与えたり、 反対に内容物の香味がポリエチレンに 吸収着されることで、 内容物の味覚に悪影響を与える可能性があり、 この点に改 良の余地がある。
また、 容器用の栓には、 当然のことながら、 容器の口に挿入した際、 內容物の 漏出を完全に防止する機能が要求される。ところが、上記問題点を解決するため、 コア外周面にポリエチレンテレフタレート製皮膜を単に被せるだけでは、 容器の 口への揷入によってコアが縮径すると、 外側に被せたポリエチレンテレフタレー ト製皮膜に 「しわ」 が寄り、 その 「しわ」 が原因となって内容物が漏出すること になる。
本発明は、 このような従来の問題点に着目したもので、 その目的は、 コルクな どのコアからの悪影響に加えて、 容器外からの各種臭いの侵入おょぴ内容物の香 味の吸収着による悪影響も確実に防止し得る容器用栓とその製法を提供すること にある。 発明の開示
第 1の発明の特徴構成は、 弾性体からなるコアの接液面および接液面に連なる 外周面が、合成樹脂製の皮膜により被覆されて形成されている容器用栓であって、 前記皮膜がポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹 脂製皮膜であり、 その皮膜が、 接着層を介して前記コアの接液面および外周面に 接着されているところにある。
第 1の発明の特徴構成によれば、 弾性体からなるコアの接液面および接液面に 連なる外周面が、 ポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする 合成樹脂製皮膜により被覆されているので、 たとえコアとしてコルクを使用して も、 コルクに含まれている トリクロロア二ソールの移行により内容物の味覚を損 なうなど、 コアからの悪影響を受けたり、 コア自体へ悪影響を及ぼしたりするお それがないことはもちろんのこと、 ポリエステル系樹脂は、 ポリエチレンと異な り、 臭いを吸収着する特性がないので、 容器外からの各種臭いの侵入および内容 物の香味の吸収着による内容物への悪影響も防止することができる。
また、 本発明の容器用栓によれば、 ポリエステル系樹脂またはポリエステル系 樹脂を主成分とする合成樹脂製皮膜が、 接着層を介してコァの接液面およぴ外周 面に接着されているので、 コアとポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂 を主成分とする合成樹脂製皮膜が完全に一体化された状態となり、 容器の口への 挿入によってコアが縮径しても、 ポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂 を主成分とする合成樹脂製皮膜がコアに追随して同じように縮んで 「しわ」 の発 生が回避される。
その結果、 容器用栓に必要な機能を損ねることなく、 コアの接液面および外周 面をポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹脂製皮 膜で被覆することが可能となり、 上述したようにコアからの悪影響に加えて、 容 器外からの各種臭いの侵入おょぴ内容物の香味の吸収着による内容物への悪影響 も防止し、 また、 ポリエステル系樹脂のアルコールパリア特性により、 たとえ内 容物にアルコールが含まれていても、コア材成分のアルコールへの移行を防止し、 コア材の体積減少を防ぐことが可能となる。
なお、 ここで言う 「ポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹脂」 とは、 例え ば、 ポリエステル系樹脂が 5 0 %以上含まれていることを意味するのではなく、 上述した作用効果を期待できるに足る程度、 ポリエステル系樹脂が含まれていれ ばよいことを意味するものであり、 以下においても同様である。
第 2の発明の特徴構成は、 前記皮膜がポリエチレンテレフタレート製皮膜であ るところにある。
第 2の発明の特徴構成によれば、 前記皮膜がポリエチレンテレフタレート製皮 膜であり、 ポリエチレンテレフタレートはバリア性が非常に高いので、 コアから の悪影響を受けたり、 コア自体へ悪影響を及ぼすおそれをなお一層抑えることが 可能となる。
第 3の発明の特徴構成は、 前記接着層がポリエチレン接着層であるところにあ る。
第 3の発明の特徴構成によれば、前記接着層がポリエチレン接着層であるから、 コアとポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹脂製 皮膜とを完全に一体化するように、 また、 コアとポリエチレンテレフタレート製 皮膜とを完全に一体化するように接着させることが可能となる。
第 4の発明の特徴構成は、 弾性体からなるコァの接液面および接液面に連なる 外周面が、合成樹脂製の皮膜により被覆されて形成されている容器用栓であって、 前記皮膜がポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹 脂製皮膜であり、 前記コアが弾性力を有する合成樹脂により形成され、 前記皮膜 力 熱接着によりそのコアの接液面および外周面に接着されているところにある。 第 4の発明の特徴構成によれば、 弾性体からなるコアの接液面おょぴ接液面に 連なる外周面が、 ポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする 合成樹脂製皮膜により被覆されているので、 上記第 1の発明と同様に、 容器外か らの各種臭いの侵入おょぴ内容物の香味の吸収着による内容物への悪影響を防止 することができる。
そして、 その合成樹脂製皮膜により被覆されるコアも、 弾性力を有する合成樹 脂により形成され、 その合成樹脂製皮膜が、 熱接着によりコアの接液面および外 周面に接着されているので、 同一成分からなるコアと皮膜は、 完全に一体化され た状態に接着され、 容器の口への揷入によりコアが縮径しても、 皮膜が同じよう に縮んで 「しわ」 の発生が回避される。
その結果、 上記第 1の発明と同様、 容器用栓に必要な機能を損ねることなく、 コアの接液面および外周面をポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主 成分とする合成樹脂製皮膜で被覆することが可能となり、 コアからの悪影響に加 えて、 容器外からの各種臭いの侵入および内容物の香味の吸収着による内容物へ の悪影響も防止し、 また、 ポリエステル系樹脂のアルコールパリア特性により、 たとえ内容物にアルコールが含まれていても、 コア材成分のアルコールへの移行 を防止し、 コア材の体積減少を防ぐことが可能となる。 第 5の発明の特徴構成は、 前記皮膜が、 延伸した状態で前記コアに接着されて いるところにある。
第 5の発明の特徴構成によれば、 前記皮膜が、 延伸した状態でコアに接着され ているので、 容器の口への挿入によるコアの縮径に応じて生じやすい前記皮膜の 「しわ」 の発生を防止することができる。
つまり、 容器の口への揷入によるコアの縮径率は予め設定することが可能であ り、 その設定値によっては、 必ずしも前記皮膜を延伸状態にしてコアに接着する 必要はない。 しかし、 製造時の容器口内径のパラツキなどにより、 コアが許容範 囲内で設定値以上に縮径する可能性もある。
その点、 前記皮膜が、 延伸した状態でコアに接着されていれば、 たとえコアが 許容範囲内で設定値以上に縮径しても、 前記皮膜は、 本来の状態に戻るように縮 むだけですむため、 コアへの追随性が向上して、 より一層確実に 「しわ」 の発生 が回避される。
第 6の発明の特徴構成は、 前記コアの外周面に位置する前記皮膜の一部の外表 面が、 シリコーン及び/又はシリ コーンオイルにより被覆されているところにあ る。
第 6の発明の特徴構成によれば、 コアの外周面に位置する皮膜の一部の外表面 力 S、 シリコーン及び/又はシリコーンオイルにより被覆されているので、 容器の 口に対する滑りが改良されて、 容器の口への容器用栓の抜き差しが円滑となる。 例えば、 容器としてガラス製の容器を使用する場合であれば、 ポリエチレンテ レフタレートがガラスに対して馴染み易く、 容器用栓の抜き差し時に不快な音を 発したり、 抜き指しが困難になる可能性があるが、 ポリエチレンテレフタレート 製皮膜の必要箇所をシリコーン及び/又はシリコーンオイルにより被覆すること で、 不快な音を発することもなく、 容器用栓の抜き差しを円滑に行うことができ る。
また、 コアの外周面に位置する皮膜のシリコーン及び 又はシリコーンオイル が被覆されていない残りの外表面によって、 コアによる容器の密封性、 特にガス パリァ性が確保される。
第 7の発明の特徴構成は、 前記シリコーン及ぴノ又はシリコーンオイルに滑剤 が添加されているところにある。
第 7の発明の特徴構成によれば、 前記シリコーン及び/又はシリコーンオイル に滑剤が添加されているので、 たとえ容器としてガラス製の容器を使用する場合 であっても、 長期間にわたって容器用栓の抜き差しを円滑に行うことができる。 つまり、 コア外周面の皮膜の一部をシリコーン及び/又はシリコーンオイルで 被覆することにより、 上述したように、 容器用栓の抜き差しが円滑となる。 しか し、 その効果の維持は、 例えば、 数ケ月程度の比較的短い期間であり、 長期間を 経過すると、 シリコーン及び/又はシリコーンオイルとガラス容器との間に親和 性が発生して、 容器用栓の抜き差しに円滑性を欠くおそれがある。
そのようなおそれを滑剤の添加により除去することができ、 容器用栓の抜き差 しを長期間にわたって円滑に行うことができる。
第 8の発明の特徴構成は、 前記滑剤が、 脂肪酸アミ ド、 多価アルコールの脂肪 酸エステルおよびその誘導体、 微粒子状のポリエチレン系滑剤、 または、 シリコ ーン微粒子の中から選ばれた 1種または 2種以上の物質からなるところにある。 第 8の発明の特徴構成によれば、 前記滑剤が、 脂肪酸アミ ド、 多価アルコール の脂肪酸エステルおよびその誘導体、 微粒子状のポリエチレン系滑剤、 または、 シリコーン微粒子の中から選ばれた 1種または 2種以上の物質からなるので、 シ リコーン及び/又はシリコーンオイルとガラス容器との間の親和性の発生を確実 に防止し、 長期間にわたる容器用栓の円滑な抜き差しが確実に保証される。 第 9の発明の特徴構成は、 前記シリコーン及び 又はシリ コーンオイルにより 被覆されている前記コアの外周面に位置する皮膜の一部の外表面が表面処理され ているところにある。
第 9の発明の特徴構成によれば、 シリコーン及び/又はシリコーンオイルによ り被覆されているコアの外周面に位置する皮膜の一部の外表面が表面処理されて いるので、 皮膜の外表面に対するシリコーン及び/又はシリコーンオイルの被覆 が容易で、 かつ、 その被覆も確実なものとなる。
第 1 0の発明の特徴構成は、 弾性体からなるコアの接液面および接液面に連な る外周面が、 合成樹脂製の皮膜により被覆されて形成されている容器用栓の製法 であって、 前記皮膜としてポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成 分とする合成樹脂製フィルムを使用し、 その樹脂製フィルムを張って、 かつ、 加 熱した状態で前記コアを圧入して延伸させ、 その樹脂製フィルムと前記コアの接 液面および外周面とを接着層を介して接着して製造するところにある。
第 1 0の発明の特徴構成によれば、 弾性体からなるコアの接液面おょぴ接液面 に連なる外周面を被覆する皮膜として、 ポリエステル系樹脂またはポリエステル 系樹脂を主成分とする合成樹脂製フィルムを使用し、 その樹脂製フィルムを張つ て、 かつ、 加熱した状態でコアを圧入して延伸させるので、 ポリエステル系樹脂 またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹脂フィルムは、 コァの接液面お ょぴ外周面に対して密着して強固に被覆される。
その状態でポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成 榭脂製フィルムとコアの接液面および外周面とを接着層を介して接着するので、 コアとポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹脂製 皮膜が確実に接着されて完全に一体化された状態となり、 上述したような容器用 栓を製造することができる。
第 1 1の発明の特徴構成は、 前記皮膜としてその内面に皮膜側接着形成層を接 着したポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹脂製 フィルムを使用し、 前記コアとしてその接液面および外周面にコア側接着形成層 を接着したコアを使用して、 前記皮膜側とコア側との接着形成層を一体的に熱融 着させて前記接着層を形成して製造するところにある。
第 1 1の発明の特徴構成によれば、 前記皮膜としてその内面に皮膜側接着形成 層を接着したポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成 樹脂製フィルムを使用し、 コアとしてその接液面および外周面にコア側接着形成 層を接着したコアを使用して、 その皮膜側とコア側との接着形成層を一体的に熱 融着させて接着層を形成するので、 コアとポリエステル系樹脂またはポリエステ ル系樹脂を主成分とする合成樹脂製フィルムとの接着が一層確実となる。
例えば、 コアとして天然コルクや圧搾コルクを使用する場合、 コルクに対する ポリエステル系樹脂の接着性は必ずしも良好ではないが、 コルク製コアとポリエ ステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹脂製フィルムとに 予め接着形成層を接着しておいて、 その两接着形成層を一体的に熱融着させるこ とで、 たとえコアがコルク製であっても、 コアとポリエステル系樹脂またはポリ エステル系樹脂を主成分とする合成樹脂製フィルムとの接着は確実なものとなる。 第 1 2の発明の特徴構成は、 前記皮膜側とコア側の接着形成層がポリエチレン 層であるところにある。
第 1 2の発明の特徴構成によれば、 前記皮膜側とコア側の接着形成層がポリエ チレン層であるから、 コアとポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主 成分とする合成樹脂製皮膜とを完全に一体化するように接着させることが可能と なる。
第 1 3の発明の特徴構成は、 前記皮膜としてその内面にポリエチレンの皮膜側 接着形成層をドライラミネ一ト法にて接着したポリエステル系樹脂またはポリエ ステル系樹脂を主成分とする合成樹脂製フィルムを使用するところにある。
第 1 3の発明の特徴構成によれば、 前記皮膜としてその内面にポリエチレンの 皮膜側接着形成層をドライラミネート法にて接着したポリエステル系樹脂または ポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹脂製フィルムを使用するので、 合成樹 脂製フィルムと皮膜側接着形成層との接着は、 確実かつ強固なものとなり、 その 結果、 合成樹脂製フィルムとコアとの接着を確実かつ強固なものとすることがで さる。 図面の簡単な説明
図 1は、 ウィスキー用栓の分解斜視図であり、 図 2は、 ウィスキー用栓の一部 断面図であり、 図 3は、 ウィスキー用栓の要部の拡大断面図であり、 図 4は、 ゥ イスキー用栓の製造過程を示す一部切欠き斜視図であり、 図 5は、 ウィスキー用 栓の製造過程を示す断面図であり、 図 6は、 ワイン用栓の一部断面図であり、 図 7は、 ワイン用栓の一部断面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明による容器用栓とその製法につき、 実施の形態を図面に基づいて説明す る。
本発明の容器用栓は、 ウィスキーやワインなどの各種のアルコール飲料をはじ めとして、 その他の飲料や化粧品などのような液体を収鈉するガラスや陶器製容 器の口を閉鎖するためのもので、 例えば、 ウィスキー用の栓であれば、 図 1およ ぴ図 2に示すように、 先端部に面取り 1 aを有し、 かつ、 内側に取り付け穴 l b を有する断面円形のコア 1力 弾性体の一例である天然コルクや圧搾コルクによ り形成されていて、そのコア 1の接液面 F 1 と接液面 F 1に連なる外周面 F 2が、 1 ~ 2 0 0 /i m程度の厚みを有するポリエステル系樹脂の一例であるポリェチレ ンテレフタレート (P E T ) 製の皮膜 2により被覆されて構成されている。
コア 1を被覆する皮膜 2としては、 ポリエチレンテレフタレートのうちでも、 1, 4ーシク口へキサンジメタノ一ルゃィソフタル酸などの第 3成分との共重合 により結晶化しないように処理された非結晶性の比較的柔軟性のあるポリェチレ ンテレフタレートを使用するのが好ましく、 そのポリエチレンテレフタレート製 皮膜 2が、 接着層 3を介してコア 1の接液面 F 1と外周面 F 2の全面にわたって 接着されている。
接着層 3は、 図 3に示すように、 主としてポリエチレン層からなり、 そのポリ エチレン層はコア 1側からポリエチレン接着性フィルム 5とポリエチレンフィル ム 4からなり、 また、 ポリエチレンフィルム 4とポリエチレンテレフタレート製 皮膜 2の間にウレタン系接着剤 6が介在された構成とされている。
さらに、 そのポリエチレンテレフタレート製皮膜 2のうち、 コア 1の外周面 F 2に位置する皮膜 2の一部、 具体的には、 面取り 1 a部分を除いて、 コア 1の先 端部の外表面が、 図 2において 「L」 で示す幅にわたってシリコーン 7により被 覆されていて、 図外容器の口に対して円滑に摺動するように構成されている。 このボリエチレンテレフタレート製皮膜 2へのシリ コーン 7の被覆は、 コロナ 処理やプラズマ処理によりポリエチレンテレフタレート製皮膜 2の表面を表面処 理した後、 シリコーン 7を塗布することで容易に被覆することができ、 その際、 シリ コーン 7を単独で塗布するよりも、 シリコーン 7に滑剤を添加して塗布する のが好ましい。
添加する滑剤としては、 脂肪酸アミ ド、 多価アルコールの脂肪酸エステルおよ びその誘導体、 微粒子状のポリエチレン系滑剤、 または、 シリコーン微粒子の中 から選ばれた 1種または 2種以上の物質が好ましく、 脂肪酸アミ ドとしては、 例 えば、 ォレイン酸アミ ド、 エル力酸アミ ド、 ベヘン酸アミ ド、 ステアリン酸アミ ドなどがあり、 多価アルコールの脂肪酸エステルおよびその誘導体としては、 例 えば、 ソルビタンモノォレエート、 ソルビタンモノステアレート、 ソルビタント リオレエ一トなどがある。
そして、 コア 1の取り付け穴 1 b内にガラス傘 8から突設の突起 8 aが揷入さ れて、 接着剤 9によりコア 1の上端にガラス傘 8が取り付けられるとともに、 コ ァ 1の上端とガラス傘 8の下面との当接部分が、 合成樹脂製のワッシャーシール 1 0により覆われて、 ウィスキー用の栓が形成されている。
このようなウィスキー用の栓を製造するには、 図 4に示すように、 ポリエチレ ンテレフタレ一ト製皮膜 2となるポリエチレンテレフタレート製のフィルム 2 a を使用するのであり、 そのポリエチレンテレフタレート製フィルム 2 aの内面に は、 ウレタン系接着剤 6によってポリエチレン層としてのポリエチレンフィルム 4がドライラミネート法により予め接着され、 同様に、 コア 1の接液面 F 1と外 周面 F 2にも、 ポリエチレン接着性フィルム 5が予め熱融着で接着されている。 そして、 ポリエチレンテレフタレート製フィルム 2 aを張った状態で周囲を押 え、 かつ、 加熱した状態でコア 1に被せ、 そのコア 1をコア 1の外径よりも小さ ぃ径の金型 1 1に圧入するのである。
その後、 コア 1を金型から取り出すと、 コア 1の復元によって、 ポリエチレン テレフタレート製フィルム 2 aは、 延伸した状態でコア 1に外嵌され、 その後、 コア 1のコア側接着形成層として機能するポリエチレン接着性フィルム 5とポリ エチレンテレフタレート製フィルム 2 aの皮膜側接着形成層として機能するポリ エチレンフィルム 4とを熱融着させるのである。
すると、 その熱融着によってポリエチレン接着性フィルム 5とポリエチレンフ イルム 4が一体化されて、 図 5に示すように、 ポリエチレンテレフタレート製皮 膜 2が、 コア 1の接液面 F 1 と外周面 2の全面にわたって強固に接着され、 その 後、 上述したように、 コア 1の先端部の外表面をシリコ^ "ン 7により被覆すると ともに、 コア 1にガラス傘 8とヮッシヤーシール 1 0を取り付けるのである。 なお、 図示はしないが、 この図 5に示すウィスキー用栓において、 取り付け穴 1 bの内周面や上面もポリエチレンテレフタレート製皮膜 2により完全に被覆す ることもでき、 その場合には、 コア 1が外部に対して完全に遮断された状態とな り、 コア 1による内容物への悪影響が皆無となる。
以上、 ウィスキー用の栓について説明したが、 その他の栓についても同様であ り、 例えば、 ワイン用の栓であれば、 図 6およぴ図 7に示すように、 先端部に面 取り 1 aを有する断面円形の中実のコア 1が、 天然コルクや圧搾コルクにより形 成されて、 そのコア 1の接液面 F 1 と接液面 F 1に連なる外周面 F 2を含んで、 その全面が 1〜2 0 0 μ πι程度の厚みを有するポリエチレンテレフタレート製の 皮膜 2により被覆されて構成され、 皮膜 2は、 図 6のようにコア 1の中央近くに 被覆境界面をもっていても、 図 7のようにコア 1の端部に被覆境界面をもってい てもよい。
その皮膜 2としては、 1, 4ーシクロへキサンジメタノールやイソフタル酸な どの第 3成分との共重合により結晶化しないように処理された非結晶性の比較的 柔軟性のあるポリエチレンテレフタレートが好ましく、 そのポリエチレンテレフ タレート製皮膜 2が、 上述したウィスキー用栓の場合と同様に、 主としてポリエ チレン層からなる接着層 3を介してコア 1の全面にわたって接着されている。 このワイン用栓の製造は、 上述したウィスキー用栓の製造と同じであり、 重複 説明を避けるために詳しい説明は省略するが、 内面にポリエチレンフィルムの接 着されたポリエチレンテレフタレート製のフィルムと外側の全面にポリエチレン シートの接着されたコア 1を使用し、 ポリエチレンテレフタレート製フィルムを 張った状態で周囲を押え、 かつ加熱した状態でコア 1に被せ、 そのコア 1をコア 1より小さい径の金型に圧入する。
それによつて、 ポリエチレンテレフタレート製フィルムは、 延伸した状態でコ ァ 1に外嵌され、 コア 1側のポリエチレン接着性フィルム 5とポリエチレンテレ フタレート製フィルム側のポリエチレンフィルム 4を一体的に熱融着させて接着 層 3を形成して、 ポリエチレンテレフタレ一ト製皮膜 2をコア 1の全面に接着さ せるのである。
なお、 ワイン用の栓は、 通常、 容器の口に対して繰り返し抜き差しするもので はなく、 そのため、 この図 6および図 7に示す実施形態では、 ウィスキー用栓の ようなシリコーン 7による皮膜は設けられていない。 〔別実施形態〕
( 1 ) これまでの実施形態では、 コア 1を天然コルクや圧搾コルクにより形成し た例を示したが、 コルク以外にも、 例えば、 天然のゴムや合成ゴム、 あるい 、 木製チップの成型品、 さらには、 ポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂 を主成分とする合成樹脂など、 容器用拴のコアに必要な適度の弾性を備えた各種 の弾性体により形成することができる。
また、 コア 1を被覆する皮膜 2に関しても、 ポリエステル系樹脂の一例である ポリエチレンテレフタレートにより形成した例を示したが、 それ以外にも、 例え ば、 ポリプチレンテレフタレート、 熱可塑性ポリエステノレエラス トマ一などのポ リエステル系樹脂や、 そのようなポリエステル系樹脂を主成分とする各種の合成 樹脂により形成することもできる。
また、接着層 3は、主にポリエチレン層からなる例を示したが、それ以外にも、 例えば、 ポリオレフイン系、 T P O , T P E E , T P U等により接着層を形成す ることもできる。
( 2 ) これまでの実施形態では、 コア 1 とポリエチレンテレフタレ一ト製皮膜 2 を接着するに際し、 コア 1 と皮膜 2側とに予めポリエチレン接着性フィルム 5と ポリエチレンフィルム 4を接着しておいて、 ポリエチレン接着性フィルム 5とポ リエチレンフィルム 4を一体的に熱融着させて接着層 3を形成した例を示したが、 熱融着以外の方法で接着層 3を形成することもでき、 また、 予めポリエチレン接 着性フィルム 5とポリエチレンフィルム 4を接着しておく場合であれば、 その接 着剤として、 ポリエチレン系やウレタン系接着剤以外にも、 例えば、 ポリエステ ル系接着剤、 シリコーン系接着剤、 エポキシフエノール系接着剤など、 各種の接 着剤を使用することができる。
( 3 )これまでの実施形態で、ウィスキー用栓においてはシリコーン 7を使用し、 ワイン用栓においてはシリ コーン 7を使用しない例を示したが、 ウィスキー用栓 においてシリ コーン 7を使用せず、 また、 ワイン用栓においてシリコーン 7を使 用することもできる。
いずれにせよ、 シリ コーン 7を使用する場合、 そのシリコーン 7に代えてシリ コーンオイルを使用したり、 シリコーン 7とシリコーンオイルを混合して使用す ることもできる。 産業上の利用可能性
本発明による容器用栓とその製法は、 ウィスキーやワインなどの各種のアルコ ール飲料をはじめとして、 アルコールを含まない各種飲料や化粧品のような各種 の液体を収納するガラスや陶器製の容器の口を閉鎖する容器用栓、 および、 その 容器用栓の製法に適用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 弾性体からなるコアの接液面おょぴ接液面に連なる外周面が、 合成樹脂製の 皮膜により被覆されて形成されている容器用栓であって、
前記皮膜がポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成 樹脂製皮膜であり、 その皮膜が、 接着層を介して前記コアの接液面おょぴ外周面 に接着されている容器用栓。
2 . 前記皮膜がポリエチレンテレフタレート製皮膜である請求の範囲第 1項に記 载の容器用栓。
3 .前記接着層がポリエチレン接着層である請求の範囲第 2項に記載の容器用栓。
4 . 弾性体からなるコアの接液面おょぴ接液面に連なる外周面が、 合成樹脂製の 皮膜により被覆されて形成されている容器用栓であって、
前記皮膜がポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成 樹脂製皮膜であり、 前記コアが弾性力を有する合成樹脂により形成され、 前記皮 膜が、 熱接着によりそのコアの接液面および外周面に接着されている容器用栓。
5 . 前記皮膜が、 延伸した状態で前記コアに接着されている請求の範囲第 1項〜 第 4項のいずれか 1項に記載の容器用栓。
6 . 前記コアの外周面に位置する前記皮膜の一部の外表面が、 シリコーン及び/ 又はシリコーンオイルにより被覆されている請求の範囲第 5項に記載の容器用栓。
7 . 前記シリ コーン及び/又はシリ コーンオイルに滑剤が添加されている請求の 範囲第 6項に記載の容器用栓。
8 . 前記滑剤が、 脂肪酸アミ ド、 多価アルコールの脂肪酸エステルおよびその誘 導体、 微粒子状のポリエチレン系滑剤、 または、 シリ コーン微粒子の中から選ば れた 1種または 2種以上の物質からなる請求の範囲第 7項に記載の容器用栓。
9 . 前記シリコーン及び/又はシリコーンオイルにより被覆されている前記コア の外周面に位置する皮膜の一部の外表面が表面処理されている請求の範囲第 6項 に記載の容器用栓。
1 0 . 弾性体からなるコアの接液面おょぴ接液面に連なる外周面が、 合成樹脂製 の皮膜により被覆されて形成されている容器用栓の製法であって、 前記皮膜としてポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする 合成樹脂製フィルムを使用し、 その樹脂製フィルムを張って、 かつ、 加熱した状 態で前記コアを圧入して延伸させ、 その樹脂製フィルムと前記コアの接液面およ ぴ外周面とを接着層を介して接着して製造する容器用栓の製法。
1 1 . 前記皮膜としてその内面に皮膜側接着形成層を接着したポリエステル系樹 脂またはポリエステル系樹脂を主成分とする合成樹脂製フィルムを使用し、 前記 コアとしてその接液面および外周面にコア側接着形成層を接着したコアを使用し て、 前記皮膜側とコア側との接着形成層を一体的に熱融着させて前記接着層を形 成して製造する請求の範囲第 1 0項に記載の容器用栓の製法。
1 2 . 前記皮膜側とコア側の接着形成層がポリエチレン層である請求の範囲第 1 1項に記載の容器用栓の製法。
1 3 . 前記皮膜としてその内面にポリエチレンの皮膜側接着形成層をドライラミ ネート法にて接着したポリエステル系樹脂またはポリエステル系樹脂を主成分と する合成樹脂製フィルムを使用する請求の範囲第 1 1項に記載の容器用栓の製法 c
PCT/JP2003/010806 2002-08-30 2003-08-26 容器用栓とその製法 WO2004020300A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003261735A AU2003261735B2 (en) 2002-08-30 2003-08-26 Plug for container and method of producing the same
US10/525,914 US7886923B2 (en) 2002-08-30 2003-08-26 Container stopper with synthetic resin skin
CA2496722A CA2496722C (en) 2002-08-30 2003-08-26 Container stopper and manufacturing method therefor
ES03791313.4T ES2445150T3 (es) 2002-08-30 2003-08-26 Tapón para envase y método de fabricación del mismo
JP2004532718A JP4518946B2 (ja) 2002-08-30 2003-08-26 容器用栓とその製法
EP03791313.4A EP1544121B1 (en) 2002-08-30 2003-08-26 Plug for container and method of producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-255614 2002-08-30
JP2002255614 2002-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004020300A1 true WO2004020300A1 (ja) 2004-03-11

Family

ID=31972900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010806 WO2004020300A1 (ja) 2002-08-30 2003-08-26 容器用栓とその製法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7886923B2 (ja)
EP (1) EP1544121B1 (ja)
JP (1) JP4518946B2 (ja)
CN (1) CN100548823C (ja)
AU (1) AU2003261735B2 (ja)
CA (1) CA2496722C (ja)
ES (1) ES2445150T3 (ja)
PT (1) PT1544121E (ja)
TW (1) TW200408588A (ja)
WO (1) WO2004020300A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011155515A1 (ja) * 2010-06-09 2011-12-15 内山工業株式会社 コルク栓及びその製造方法
EP2883809A1 (en) 2013-12-13 2015-06-17 Uchiyama Manufacturing Corp. Cork stopper coated with resin layer
EP2921419A1 (en) 2014-03-19 2015-09-23 Uchiyama Manufacturing Corp. Cork stopper with resin coating layer
JP2020125140A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 内山工業株式会社 コルク栓の製造方法及びコルク栓

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4462953B2 (ja) * 2004-02-13 2010-05-12 サントリーホールディングス株式会社 容器用栓とその製法
US11170324B2 (en) * 2006-04-10 2021-11-09 Tagnos, Inc. Intelligent routing of patients using distributed input devices
US9928343B2 (en) * 2006-04-10 2018-03-27 Tagnos, Inc. Tag based knowledge system for healthcare enterprises
US20090315735A1 (en) * 2006-04-10 2009-12-24 Bhavani Neeraj S Patient flow management and analysis using location tracking
ES2688901T3 (es) * 2007-12-26 2018-11-07 Daikyo Seiko, Ltd. Moldes de caucho
EP2370325B1 (en) * 2008-12-31 2015-09-23 Tapones Escobar, S.A. Composite synthetic cork utilizing an interlocking component and method of manufacture
EA201301274A1 (ru) * 2011-03-17 2014-04-30 Александр Валерьевич ЧАРНЕЦКИЙ Пробка для бутылки
US9273781B2 (en) * 2013-03-27 2016-03-01 Continental Automotive Systems, Inc. Overmolded ECU device
US10131471B2 (en) * 2013-08-30 2018-11-20 Multiject Llc Bottle closure having a wood top
AU2016206885A1 (en) 2015-01-12 2017-08-31 Thomas R. Lutz Systems and methods for de-oxygenation of a closed container
FR3032187B1 (fr) * 2015-02-03 2018-10-12 Qualipac Flacon a col pour produit liquide
WO2018075900A1 (en) * 2016-10-21 2018-04-26 Lutz Thomas R Systems and methods for de-oxygenation of a closed container
CN110696132B (zh) * 2019-09-23 2022-03-29 河北百林软木制品有限公司 一种增强天然软木塞感官香气的方法及天然软木塞

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112746U (ja) * 1983-01-18 1984-07-30 石井産業株式会社 コルク栓
JPS6114651U (ja) * 1984-06-29 1986-01-28 昭和アルミニウム株式会社 びん栓用保護カバ−
JPS6386048U (ja) * 1986-11-20 1988-06-04
JP2973249B2 (ja) * 1991-05-30 1999-11-08 永柳工業株式会社 コルク栓の製造方法
JP2000079953A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Sekisui Chem Co Ltd 容器栓体
JP2001161790A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 医療用ゴム栓およびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1022562A (fr) * 1950-07-27 1953-03-06 Perfectionnements aux bouchons à base de liège
US2649090A (en) * 1950-09-29 1953-08-18 American Cyanamid Co Rubber closure for pharmaceutical vials
FR1025862A (fr) * 1950-10-12 1953-04-21 Chimie Appliquee Soc Ind De Bouchon
JPS549119B1 (ja) * 1970-09-16 1979-04-21
DE3115514A1 (de) 1981-04-16 1982-11-04 C. Conradty Nürnberg GmbH & Co KG, 8505 Röthenbach Vorrichtung zum annippeln von aktiven elektrodenabschnitten an eine kombinationselektrode
JPS5999515A (ja) 1982-11-30 1984-06-08 Toshiba Corp 自動電源制御方式
US4635807A (en) * 1983-03-17 1987-01-13 Schering Corporation Stopper for sterile fluid containers
US4634739A (en) 1984-12-27 1987-01-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blend of polyethylene and polypropylene
JPH03140231A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Nissho Corp バイアル用ゴム栓
JPH05293051A (ja) * 1991-09-12 1993-11-09 Frank Murray 容器の開口部用の栓
US6153275A (en) * 1996-08-13 2000-11-28 Neocork Technologies, Llc Multilayer synthetic stopper
AU2002318964B8 (en) * 2001-07-04 2005-09-29 Procork Pty Ltd Container stopper
JP4462953B2 (ja) * 2004-02-13 2010-05-12 サントリーホールディングス株式会社 容器用栓とその製法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112746U (ja) * 1983-01-18 1984-07-30 石井産業株式会社 コルク栓
JPS6114651U (ja) * 1984-06-29 1986-01-28 昭和アルミニウム株式会社 びん栓用保護カバ−
JPS6386048U (ja) * 1986-11-20 1988-06-04
JP2973249B2 (ja) * 1991-05-30 1999-11-08 永柳工業株式会社 コルク栓の製造方法
JP2000079953A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Sekisui Chem Co Ltd 容器栓体
JP2001161790A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 医療用ゴム栓およびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011155515A1 (ja) * 2010-06-09 2011-12-15 内山工業株式会社 コルク栓及びその製造方法
JP5883784B2 (ja) * 2010-06-09 2016-03-15 内山工業株式会社 コルク栓及びその製造方法
EP2883809A1 (en) 2013-12-13 2015-06-17 Uchiyama Manufacturing Corp. Cork stopper coated with resin layer
JP2015113159A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 内山工業株式会社 樹脂被覆コルク栓
EP2921419A1 (en) 2014-03-19 2015-09-23 Uchiyama Manufacturing Corp. Cork stopper with resin coating layer
JP2015178366A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 内山工業株式会社 樹脂被覆コルク栓
JP2020125140A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 内山工業株式会社 コルク栓の製造方法及びコルク栓
JP7339640B2 (ja) 2019-02-05 2023-09-06 内山工業株式会社 コルク栓の製造方法及びコルク栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004020300A1 (ja) 2005-12-15
CN1678502A (zh) 2005-10-05
AU2003261735A1 (en) 2004-03-19
PT1544121E (pt) 2014-02-14
CN100548823C (zh) 2009-10-14
ES2445150T3 (es) 2014-02-28
JP4518946B2 (ja) 2010-08-04
CA2496722C (en) 2011-10-11
TW200408588A (en) 2004-06-01
TWI300048B (ja) 2008-08-21
EP1544121A1 (en) 2005-06-22
US20060151424A1 (en) 2006-07-13
EP1544121A4 (en) 2009-08-12
AU2003261735B2 (en) 2010-08-12
US7886923B2 (en) 2011-02-15
EP1544121B1 (en) 2013-12-18
CA2496722A1 (en) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4462953B2 (ja) 容器用栓とその製法
WO2004020300A1 (ja) 容器用栓とその製法
WO2003037743A1 (fr) Ruban d'emballage ameliorant l'atmosphere, emballage dote d'un ruban ameliorant l'atmosphere et procede de production de l'emballage, contenant d'emballage dote d'un ruban ameliorant l'atmosphere, dispositif de declenchement et emballage dote de ce dispositif d'enclenchement
JPH04212840A (ja) 芳香剤用包装材
JP2568707Y2 (ja) 液体用紙容器の注出口栓
JP2004136933A (ja) 吸収能力付与容器
JPH1111525A (ja) 包装体
JP4397982B2 (ja) 中蓋用アルミ箔包材
JPH08198311A (ja) インナーシール材
JPH0975439A (ja) ガス透過性膜を有する芳香剤容器
JPH0420786Y2 (ja)
JPH0712305Y2 (ja) インナーシール材
JPH0752965A (ja) リングパッキング
JPS5864955A (ja) 容器口部密封用インナーシール材
JP2000095263A (ja) インナーシール材
JPH08119330A (ja) 徐放性容器
JPH06262641A (ja) バリヤー性を有する押込み形栓蓋の製造方法
JPH03197126A (ja) 多層プラスチック容器
JPS5820617A (ja) 紙カツプの成型リング接着方法
JP2000025827A (ja) インナーシール材
JPH0357066U (ja)
JP2004136934A (ja) 吸収能力付与容器
JP2004136935A (ja) 吸収能力付与容器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN JP PH SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003261735

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004532718

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2496722

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038203677

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003791313

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003791313

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006151424

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10525914

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1-2005-500297

Country of ref document: PH

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10525914

Country of ref document: US