WO2004014428A1 - 腸疾患および内臓痛の治療薬 - Google Patents

腸疾患および内臓痛の治療薬 Download PDF

Info

Publication number
WO2004014428A1
WO2004014428A1 PCT/JP2003/009693 JP0309693W WO2004014428A1 WO 2004014428 A1 WO2004014428 A1 WO 2004014428A1 JP 0309693 W JP0309693 W JP 0309693W WO 2004014428 A1 WO2004014428 A1 WO 2004014428A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
receptor antagonist
therapeutic agent
ethyl
sulfonyl
lower alkyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/009693
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Munetaka Tokumasu
Masaki Hashimoto
Tetsuo Yano
Hideki Matsumoto
Shinichi Fujita
Tetsuya Seki
Sayaka Asari
Naoyuki Fukuchi
Kazuyoshi Takahashi
Masataka Shoji
Original Assignee
Ajinomoto Co.,Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co.,Inc. filed Critical Ajinomoto Co.,Inc.
Priority to AU2003252738A priority Critical patent/AU2003252738A1/en
Priority to EP03784490A priority patent/EP1541172A1/en
Priority to JP2004527317A priority patent/JP4399862B2/ja
Publication of WO2004014428A1 publication Critical patent/WO2004014428A1/ja
Priority to US11/052,735 priority patent/US20050148632A1/en
Priority to US12/458,317 priority patent/US20090270455A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a drug for treating bowel disease and visceral pain.
  • Irritable bowel syndrome is classified into diarrhea-type, constipation-type, and diarrhea-constipation-alteration-type depending on the type of abnormal bowel movement.
  • treatment of diarrhea-type irritable bowel syndrome includes anticholinergics, laxatives, antidiarrheals, intestinal drugs, mucosal paralysis, gastrointestinal motility regulators, autonomic nervous regulators, herbal medicines, anxiolytics , Antidepressants, sleeping pills, antipsychotics, etc. are used.
  • ulcerative colitis is one of the intestinal diseases whose number of patients is increasing year by year. Bacterial and viral infections, genetic predisposition, and damage to the gastrointestinal tract and lymphatic vessels have been speculated as causes of the disease, but the true cause has not yet been clarified.
  • Drug therapy for ulcerative colitis includes 5-aminosalicylic acid (trade name: which is known to suppress the production of inflammation-causing substances (inflammatory cytokines, leukotrienes, active oxygen, etc.) from leukocytes. Penazosa) and salazosulfaviridine (trade name: Sarazopyrin) are commonly used, and for patients with moderate or higher disease, synthetic corticosteroids such as prednisolone, betamethasone, etc. Names: predonin, Linderon, etc.) and the immunosuppressant cyclosporine (trade name: Sandimiyun) are commonly used, and FK506 (trade name: Prograf) is currently in the stage of clinical trials.
  • Visceral pain or abdominal pain is usually important biological information that informs the individual of the visceral and abdominal morbidity and, as described above, intestinal disorders, i.e.
  • ulcerative colitis One Is not only a symptom associated with ulcerative colitis, but also pain caused by sudden contraction and spasm of tubular organs such as the stomach and gallbladder, and inflammation of the peritoneum and pleura. Antispasmodics and anti-inflammatory analgesics are used for these symptoms.
  • 14 types of 5-HT receptors have not been identified, but the 5-HT 7 receptor is the most recently identified 5-HT receptor, and is expressed in peripheral tissues in coronary vessels and intestinal tract. Has been reported [J. Biol. Chem., 268, 23422 (1993)].
  • the 5-HT 7 receptor is coupled to a G protein (Gs) that promotes the production of cyclic adenosine monophosphate 5 cAMP.
  • Gs G protein
  • stimulation of serotonin causes an increase in intracellular cAMP concentration via the 5-HT7 receptor [JP harmacol. Exp. Ther., 287, 508, (1998)].
  • As a report of pharmacological actions related to this receptor in the periphery, relaxation reaction in intestinal smooth muscle [British J. Pharmacol., 128, 849 (1999)], possible involvement in nociceptive pain transmission Sex [Life Sci., 21, 2279 (2002)], and in the center, involvement in body temperature regulation and REM sleep [British J. Pharmacoco 1, 139, 705 (2003)].
  • 5-HT 7 receptor antagonists are considered to be caused by various disorders of 5-HT central and peripheral 5-HT regulatory functions, such as mental disorders (manic depression, anxiety, mental disorders). Possibility of being useful for treatment of fission, epilepsy, sleep disorder, biological rhythm disorder, migraine, etc., circulatory diseases (such as hypertension), gastrointestinal dysfunction, etc. ]
  • Therapeutic effects in a rat middle cerebral artery occlusion model have been disclosed [WO 0 0/37082]
  • o 5-—HT 7 receptor antagonist is effective in treating diarrhea-type irritable bowel syndrome, ulcerative colitis, visceral pain or abdominal pain, which is a disease associated with gastrointestinal motility induced by serotonin stimulation Is expected.
  • WO 02/62788 discloses that a compound having a 5-HT7 antagonistic action can be used for treating central nervous system diseases, pain such as neuropathic pain, diabetic neuropathy, chronic back pain, inflammation and irritable bowel. It is described that it can be used for the treatment of various diseases such as syndrome, but its use for diarrhea-type irritable bowel syndrome, ulcerative colitis, visceral pain or abdominal pain is not specifically disclosed.
  • WO01 / 89546 discloses the efficacy of an extract from harp against a group of irritable bowel syndrome of type II, but it is not a single active ingredient, and a high concentration of receptor antagonism ( (200 ug / ml) is very weak, about 50%, and there are 15 types of receptors that show 50% or more receptor antagonism, and the receptor selectivity is unclear. Does not specify the therapeutic effect of the compound having Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a highly safe drug useful for treating diarrhea-type irritable bowel syndrome, ulcerative colitis, visceral pain or abdominal pain.
  • 5-HT7 receptor antagonists to treat diarrhea-type irritable bowel syndrome, ulcerative colitis, visceral pain or abdominal pain. As a result, they have found that a 5-HT7 receptor antagonist is effective as a therapeutic agent, and have completed the present invention.
  • the present invention provides a therapeutic agent for diarrhea-type irritable bowel syndrome, ulcerative colitis, or visceral pain or abdominal pain, comprising a 5-HT 7 receptor antagonist or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient. provide.
  • the present invention also relates to the use of a 5-HT7 receptor antagonist or a pharmaceutically acceptable salt thereof for producing a therapeutic agent for diarrhea-type irritable bowel syndrome, ulcerative colitis, or visceral pain or abdominal pain.
  • a 5-HT7 receptor antagonist or a pharmaceutically acceptable salt thereof for producing a therapeutic agent for diarrhea-type irritable bowel syndrome, ulcerative colitis, or visceral pain or abdominal pain.
  • FIG. 1 is a diagram showing the length of the intestinal tract when a test compound 1, prednisolone (PDL) and salazosulfaviridine (SASP) were administered in a mouse dextran sulfate sodium (DSS) model.
  • PDL prednisolone
  • SASP salazosulfaviridine
  • DSS mouse dextran sulfate sodium
  • FIG. 2 is a diagram showing the amount of Evans blue infiltration in a mouse dextran sulfate sodium (DSS) model upon administration of test compound 1, prednisolone (PDL) and salazosulfapyridine (SASP). The number in parentheses indicates the number of cases.
  • Fig. 3 shows the body height of the test danigami 1 in the mouse acetic acid writhing model.
  • FIG. The number in parentheses indicates the number of cases.
  • the “5-HT 7 receptor antagonist” in the present invention refers to a compound that exhibits an antagonistic action on a 5-HT 7 receptor.
  • the selectivity for the 5-HT7 receptor here means more specifically the other serotonin receptor subpopulations, but also the closely related bioactive amine receptors, namely adrenaline receptor and muscarinic. It means receptor selectivity for receptors and dopamine receptors.
  • the selectivity of the 5-HT 7 receptor for the other receptors is preferably 30 times or more, and more preferably 100 times or more.
  • a well-known method includes, for example, a receptor binding experiment using a ligand labeled with a radioisotope.
  • the 5-HT7 receptor antagonist may be any compound that exhibits an antagonistic effect on the 5-HT7 receptor.
  • EP 0738513, JP-A-11-189585, WO 97/29097, WO 97 / 4868 K WO 97/49695, W 098/00400, WO 99/24022, WO 99/31062, WO 99/33804, WO00 / 00472, WO 00/56712, WO 00/59 909, WO 00/69437, WO 00 / 73299, WOO 1/29029, WO 01/57039, WO 01/85701, WO 02/18367, WO 02/36554, WO 02/36560 or WO 02/62788 are compounds with diarrhea-type irritable bowel syndrome, ulcer As a therapeutic agent for ulcerative colitis, visceral pain or abdominal pain.
  • Ar 1 is an optionally substituted mono- or bicyclo aromatic ring or heteroaromatic ring
  • R 1 - 1 is lower alkyl
  • R 1 - 2 and R 1 - 3 are independently hydrogen or lower alkyl
  • R 1 - 4 and R 1 - 5 is independently hydrogen, lower alkyl, or a Ariru lower alkyl or Ariru, or R 1 and R 1 - 5 is a connexion replaced together with the nitrogen atom to which they are attached Forming a 5- to 8-membered heterocyclic ring, wherein the heterocyclic ring may further include a heteroatom selected from nitrogen, sulfur or oxygen, and n 1 is 2 to 4 (II) a compound represented by the following general formula (II);
  • Ar 11 is an optionally substituted mono- or bicyclo aromatic ring or heteroaromatic ring
  • R 11 1 and R 11 - 2 is independently hydrogen, lower alkyl, or a Ariru lower alkyl, or R 11 1 and R 11 - 2 is a together with the nitrogen atom bonded connection, substituted To form a 5- to 7-membered heterocyclic ring (wherein the heterocyclic ring may further include a heteroatom selected from nitrogen, sulfur or oxygen, and the nitrogen atom is hydrogen, lower alkyl or substituted by C 3 7 cycloalkyl, or ⁇ Li - Le, it may be substituted by Heteroariru or Ariru lower alkyl group) ⁇
  • R 11 3 is hydrogen or lower alkyl
  • X 11 is oxygen, sulfur or a bond
  • n 11 is 2 or 3
  • n 11 is 1 or 2.
  • R 1 1 and R 11 - are the optional substituents for heterocyclic ring 2 is formed by bonding the lower alkyl can be mentioned, 1 or 2 of methyl, Echiru are preferred.
  • a r 111 is an optionally substituted mono- or bicycloaromatic or heteroaromatic ring
  • Ar 111 ′ is an optionally substituted mono- or bicyclo aromatic ring or a heteroaromatic ring
  • R 111 1 is lower alkyl or R 111 - 3 and together such connection, optionally substituted by lower alkyl 1 or two 8-membered ring from 5 containing Betero atoms Forming
  • R 111 3 is hydrogen or lower alkyl, or R 111 1 and together such connection, a five et 8- membered ring containing optionally substituted 1 or 2 heteroatom by lower alkyl Forming
  • R 111 - 4 is hydrogen or lower alkyl
  • R 15 and R 116 are independently hydrogen or lower alkyl
  • d 111 is 1-3
  • r 111 is 1 or 2.
  • a IV represents N, CH, C having a double bond or CR IV 5 ,
  • B IV and Z IV each independently represent N or CR 1 , when B IV and / or Z IV is N, A IV is ⁇ ,
  • R 11 ⁇ 1 is a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl, a cyano, a trihalomethyl, a hydroxy, an alkoxy, an alkylthio, an alkylsulfenyl, an alkylsulfonyl, an alkoxycarbonyl, a sulfamoyl, an amino, a substituted amino, a carbamoyl, an alkyl force Represents rubamoyl, acyl or carboxy,
  • R 1 V 2 represents a hydrogen atom or lower alkyl
  • R 1 V- 3 represents a hydrogen atom, lower alkyl or aralkyl
  • R IV 4 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl, a hydroxy, an alkoxy, an acyl, an alkoxycarbonyl, a nitro, an amino, a substituted amino, a rubamoyl, an alkyl rubamoyl or an acyloxy;
  • R IV-5 represents lower alkyl, cyano, rubamoyl, carboxy, acyl, acyloxy, alkoxy, alkoxycarbonyl, trihalomethyl or hydroxy,
  • n IV represents an integer of 2 to 6.
  • R v "R v 2 and R v 3 are hydrogen, lower alkyl, lower alkoxy, or
  • Z v is one of the following a to d,
  • R v is CF 3 , halogen, lower alkoxy, lower alkyl or lower alkyl-halogen
  • n v is 0-5.
  • R " 1 represents a hydrogen atom, lower alkyl or aralkyl
  • R VI 2 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl, a hydroxy, an alkoxy, an acyl, an acyloxy, an alkoxycarbonyl, a nitro, an amino, a substituted amino, a rubamoyl or an alkyl rubamoyl;
  • n VI represents an integer from 2 to 6
  • H represents the following equation (a), equation (b), equation (c), equation (d) or equation (e).
  • R VI - 3 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl, a hydroxy or an alkoxy,
  • R VI - 1D are Korimoto atom, a lower alkyl, alkenyl, Okisoarukiru, Araruki Le, Shianoarukiru, hydroxy Represents alkyl, alkoxyalkyl, aminoalkyl, substituted aminoalkyl, alkoxycarbonylalkyl, rubamoylalkyl, alkyl rubamoylalkyl, acyl or alkoxycarbonyl, and RV I-u and I-12 independently represent a hydrogen atom or lower alkyl. Represents
  • Y v 1 represents methylene or carbonyl
  • R VI 4 is a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl, hydroxy, cyano, trihalomethyl, alkoxy, alkylthio, alkylsulfinyl, alkylsulfonyl, alkoxycarbonyl, sulfamoyl, amino, substituted amino, carbamoyl, alkyl rubamoyl, alkyl Or represents carboxy,
  • R v 5 represents a hydrogen atom, a lower alkyl, a hydroxy, an alkoxy, an acyl, a phenyl or a substituted phenyl,
  • k v 1 represents 0 or an integer from 1 to 3,
  • m v 1 represents 0 or an integer from 1 to 3,
  • a VI and B VI each represent a group forming a benzene ring, a thiophene ring, a furan ring, an imidazole ring or a pyrazole ring via a double bond, provided that k VI + m VI represents an integer from 1 to 3.
  • R VI 4 is as defined above,
  • D VI represents CH or N
  • p v 1 represents an integer from 1 to 3
  • E v 1 and J v 1 each represent a group forming a benzene ring or a pyridine ring via a double bond
  • R VI 6 and R VI 7 independently represent a hydrogen atom, a lower alkyl, a hydroxy, an alkoxy, an acyl, a phenyl or a substituted phenyl. )
  • Q v 11 is phenyl or phenyl
  • R VI1 - 1 is halogen, hydroxy, d-6 alkyl, CF 3, OCF 3 or - 6 alkoxy,
  • n VI1 0, 1, 2 or 3;
  • R VI1 - 2 is C ⁇ - a 4 alkyl
  • X VI1 is nitrogen, carbon or CH, either X VI1 is a single bond when nitrogen or CH, or X v 11 is double bonds when the carbon,
  • P VI1 is phenyl; naphthyl; a 5- or 6-membered heterocyclic ring containing 1 to 3 heteroatoms selected from oxygen, nitrogen and sulfur; or selected from oxygen, nitrogen and sulfur 1
  • R VI1 - 3 is NR VII - 4 R VI physician 5 lower alkyl which may be substituted by, ⁇ Li - Le, Ariru lower alkyl, lower alkoxy, lower alkylthio, Shiano, human Dorokishi, nitro, halogen, CF 3, C 2 F had NR VII - 4 R VI1 - 5 ⁇ CONR VH - 4 VII "5 S NR VI1 one 4 COR VI1 - 5 ⁇ S (0) p VII NR VII - 4 R VII - 5, CHO ⁇ 0CF 3 , SCF 3 , CH 2 ⁇ R VI to 6 , C0 2 R VI to 6 or C ⁇ R VU 6 (where p VI1 is 0, 1 or 2, R VII — 4 , R VI15 and R VI1 - 6 are independently hydrogen, lower alkyl, a ⁇ Li Ichiru or Ariru lower alkyl,
  • n VI1 is 0, 1, 2 or 3.
  • the compounds represented by (I) to (VII) are, in order, WO 97/29097, WO 97 / 48681s WO 97/49695, WO 98/00400, WO 99/24022, WO 99/33804, WOO 0 No./56712.
  • 5-HT 7 receptor antagonists include (R) —3— (2— (2 ⁇ (4-Methylbiperidin-1-1-yl) -ethyl) Pyrrolidine-1 1-sulfonyl) phenol, (R) — 1-bromo-1-3- (2- (2-(4-methylbiperidine-1-1-yl) 1-ethyl) pyrrolidine-1-sulfonylbenzene or (R) -2- (2- (4-methylbiperidine-11-yl) 1-ethyl) 1-111 (naphthylene-1-1-sulfonyl) pyrrolidine Preferred as a therapeutic agent for irritable bowel syndrome, ulcerative colitis, visceral pain or abdominal pain
  • the above compounds are disclosed in Example 65,
  • the term “lower” refers to a group having 1 to 6 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms.
  • the optionally substituted mono- or bicyclo aromatic ring or heterocyclic aromatic ring refers to a monocyclic or bicyclic aromatic ring (which may contain a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom in the ring).
  • a lower alkyl, lower alkenyl, lower alkynyl, lower alkylthio, lower alkylthio, cyano, nitro, halogen atom which may be substituted by NR 7 R 8 , CF 3 , C 2 F 5 , R Y R ⁇ C ⁇ NR 7 R 8 ⁇ NR 7 COR ⁇ S (0) p NR 7 R 8 ⁇ CHO, OC F 3 , SCF 3 , C, R 9 , CH 2 OR ⁇ C0 2 R 9 or OR 9 (where p is 1 or 2 and R 7 , R 8 and R 9 are independently hydrogen, lower alkyl, optionally substituted aryl Or an optionally substituted aryl lower alkyl). More than one substituent can be present, and in the case of multiple substituents, these can be the same or different.
  • Examples of the optionally substituted mono- or bicyclo aromatic ring or heteroaromatic ring include phenyl, naphthyl, pyridyl, pyrimidyl, pyridazinyl, pyrazinyl, imidazolyl, isoxazolyl, pyrazolyl, oxazolyl, thiazolyl, furyl, chenyl, and piparyl.
  • aryl examples include phenyl and naphthyl.
  • Heteroaryls include pyridyl, pyrimidyl, pyridazinyl, pyrazinyl, imidazolyl, isoxazolyl, pyrazolyl, oxazolyl, thiazolyl, furyl, chenyl, pyrrolyl, triazolyl, tetrazolyl, quinolyl, quinolyl, quinolyl, quinolyl, quinolyl, quinolyl, quinolyl, quinolyl, quinolyl, quinolyl. Benzoimidazolyl, benzofuranyl, indazolyl, isoindolyl, benzothenyl and the like.
  • benzene-fused heteroaryl examples include quinolyl, isoquinolyl, quinazolinyl, phthalazinyl, indolyl, benzothiazolyl, benzimidazolyl, benzofuranyl, indazolyl, isoindolyl, benzocenyl and the like.
  • Heterocycles include pyridyl, pyrimidyl, pyridazinyl, pyrazinyl, imidazolyl, isoxazolyl, virazolyl, oxazolyl, thiazolyl, furyl, chenyl, pyrrolyl, triazolyl, tetrazolyl, isothiazolyl, quinolyl, quinazolyl, quinazolyl, quinazolyl, quinazolyl, quinazolyl, quinazolyl, benzoyl Benzofuranyl, indazolyl, isoindolyl, benzozonyl, lipidinyl, piperidinyl, piperazinyl, 'morpholinyl, tetrahydroviranyl, thiazolidinyl and the like.
  • halogen atom examples include fluorine, chlorine, bromine, and iodine.
  • alkoxy examples include methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, secondary butoxy, evening butoxy, pentoxy, isopentyloxy, neopentyloxy, evening pentoxy, hexoxy, and the like.
  • the substituent of the substituted amino group a lower alkyl, c 3 - 7 cycloalkyl, ⁇ Li - Le, Heteroariru, Ararukiru, Ariru lower alkyl, and the like.
  • the acyl include acetyl, propionyl, butyryl, isoptyryl, vivaethyl, hexanoyl, cyclohexylcarbonyl and the like.
  • alkyl examples include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, secondary butyl, tert-butyl, pentyl, isopentyl, neopentyl, tertiary pentyl, and hexyl.
  • cycloalkyl examples include cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl and the like.
  • Aralkyl includes benzyl, methoxybenzyl and the like.
  • Alkenyl includes vinyl, propenyl, butenyl, pentenyl and the like.
  • alkyl, alkenyl, and alkoxyl include linear or branched chains. Also, the inclusion of these groups as a component of another group also has the same definition as defined above.
  • the compound of the present invention can be used as a therapeutic drug for irritable bowel syndrome with diarrhea, ulcerative colitis, abdominal pain or visceral pain.
  • the term “irritable bowel syndrome with diarrhea” in the present invention is a disease in “functional bowel disease”, which is a disease showing chronic or repeated gastrointestinal dysfunction, which cannot be explained by organic or biochemical abnormalities. There is a disease in which the symptoms of abdominal pain and diarrhea persist for more than a certain period of time (Rome II; the functional gastrointestinal disorders, 2nd Ed, Degnon Associates, McLean (2000), Gastroenterol.Internat., 3, 159-172 ( 1990)].
  • ulcerative colitis in the present invention means that inflammation occurs in the mucous membrane of the large intestine, and the cause of erosion (shallow ulcer, soreness) and ulcer in the mucous membrane of the large intestine, that is, the innermost layer is unknown. It is an inflammatory disease of which is manifested by symptoms such as mucous stool and is intractable for a prolonged period due to repeated remission and exacerbation of the condition. [Manual of Gastroenterogy, 2nd Ed, Little, Brown and Company, 233-246 (1994)] 0
  • visceral pain in the present invention refers to pain that occurs in the internal organs of the stomach, intestinal tract, heart, etc., the peritoneum, and the pleura [Textbook of Pain, 4nd Ed, 603-709, CHURCHILL LIVINGSTON E, Hartcourt Publishers Limited (1999) ] 0
  • “Abdominal pain” in the present invention is chronic or acute pain perceived in the abdominal region. [Textbook of Pain, 4nd Ed, 603-619, CHURCHILL LIVINGSTONE, Hartcourt Publishers Limited (1999)].
  • the “agent for treating diarrhea-type irritable bowel syndrome” in the present invention is useful not only for the treatment of diarrhea-type irritable bowel syndrome but also for its improvement and prevention.
  • the “agent for treating ulcerative colitis” in the present invention is useful not only for treating ulcerative colitis but also for improving and preventing it.
  • the “agent for treating visceral pain” in the present invention is useful not only for treatment of visceral pain, but also for improvement and prevention.
  • the “agent for treating abdominal pain” in the present invention is useful not only for treating abdominal pain but also for improving and preventing it.
  • This compound can be used alone in the treatment of the above diseases, but it can be used as an anticholinergic, laxative, antidiarrheal, intestinal, mucosal palsy, gastrointestinal motility regulator, autonomic nervous modulating agent, herbal medicine , Anxiolytics, antidepressants, sleeping pills, antipsychotics, anti-inflammatory drugs, corticosteroids, immunosuppressants, analgesics, serotonin antagonists other than 5-HT7 receptor antagonists, serotonin agonists, etc. It can also be used in combination with drugs.
  • the 5-HT 7 receptor antagonist of the present invention includes, for example, EP 0738513, JP-A-11-189585, WO 97/29097, WO 97/48681, W097 / 49695, WO 98/00400, WO 99/24022, W099 / 31 09693
  • the compounds described in WOO 2/36560 or WOO 2/62788 can be produced by the methods described in the respective patent specifications.
  • (R) —2— (2— (4-methylbiperidine-1-yl) —ethyl) 111 (naphthalene 1—1-sulfonyl) pyrrolidine is (R) —2—pyrrolidinemethanol Reaction with di-t-butyl dicarbonate gives (R) -2-hydroxymethyl-piperidine-11-carboxylic acid t-butyl ester. Next, this compound is reacted with methanesulfonyl chloride to mesylate the hydroxyl group, and then reacted with sodium cyanide to obtain (R) -2-cyanomethyl-pyrrolidine-11-carboxylic acid t-butyl ester.
  • the compound obtained by reductive amination of the obtained compound with 4-methylbiperidine in the presence of hydrogen and platinum oxide is treated with trifluoroacetic acid to obtain (R) —2 -— (2 -— (4 —Methylbiperidine— 1-yl) 1-ethyl) pyrrolidine.
  • the desired compound can be obtained by condensing 1-naphthalenesulfonyl chloride on this compound in the presence of diisopropylpropylethylamine.
  • the compound obtained by such a production method is isolated and purified as a monolith or a salt thereof. Isolation and purification can be carried out by extraction, concentration, evaporation, crystallization, silica gel column chromatography or the like as described in WO97 / 46881.
  • the salt may be any pharmaceutically acceptable salt.
  • a base in the presence of a basic group for the functional groups, salts with inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, etc., salts with organic carboxylic acids such as acetic acid, citric acid, benzoic acid, maleic acid, fumaric acid, tartaric acid, succinic acid, methanesulfone Acids and salts with organic sulfonic acids such as p-toluenesulfonic acid.
  • a salt with an alkali metal such as ammonium salt, sodium or potassium, a salt with an alkaline earth metal such as calcium or magnesium, an aluminum salt, a zinc salt, a triethylamine, or a salt thereof.
  • alkali metal such as ammonium salt, sodium or potassium
  • an alkaline earth metal such as calcium or magnesium
  • an aluminum salt such as calcium or magnesium
  • an aluminum salt such as calcium or magnesium
  • an aluminum salt such as calcium or magnesium
  • a zinc salt such as calcium or magnesium
  • a zinc salt such as calcium or magnesium
  • the 5-HT 7 receptor antagonist used in the present invention also includes a solvate of the compound, for example, a hydrate, an alcohol adduct and the like.
  • compounds having an asymmetric carbon are optically heterogeneous.
  • the compound of the present invention also includes this optical isomer, although the isomer may be considered.
  • a compound in which diate telemer is present also includes a diastereomer and a diastereomer mixture thereof.
  • compositions used in the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof are used as a therapeutic agent for diarrhea-type irritable bowel syndrome
  • pharmaceutically acceptable excipients, carriers, diluents and other adjuvants are appropriately used.
  • Oral or parenteral in the form of tablets, capsules, granules, fine granules, powders, pills, syrups, suspensions, emulsions, ointments, suppositories, injections, etc. Can be administered.
  • the carriers and diluents include glucose, sucrose, lactose, talc, silica, cellulose, methylcellulose, starch, gelatin, ethylene glycol, polyethylene glycol, glycerin, ethanol, water, Fats and oils.
  • the route of administration may be oral or parenteral.
  • the dose varies depending on the patient's age, body weight, condition, and administration method. In the case of oral administration, it is 0.01 to 2000 mg, preferably 0.1 to 500 mg, and in the case of parenteral administration, it is 1.0 to 100 mg, preferably 0. 0 1 to: L 0 O mg.
  • oral administration it is 0.01 to 2000 mg, preferably 0.1 to 500 mg
  • parenteral administration it is 1.0 to 100 mg, preferably 0. 0 1 to: L 0 O mg.
  • the present compound can be effectively used, particularly by oral administration.
  • Test compound 1 is known as a selective 5-HT 7 receptor antagonist (R) —3— (2- (2- (4-methylbiperidine-11-yl) -ethyl) pyrrolidine T ⁇ ⁇ easy
  • test compound 1 was orally administered at 30 mg / kg (rplO). Thirty minutes later, 10 mg / 5 mL / kg of 5-HTP (5 mL / kg of physiological saline in the group not using 5-HTP) was subcutaneously administered. Immediately thereafter, the state of feces excreted for 30 minutes (0: normal stool and no feces, 1: scored as diarrhea or loose stool) was observed for each individual. The test compound 1 inhibition rate (%) was calculated with the score value obtained by subtracting the vehicle (5-HTP no) group from the vehicle (5-HTP) group as 100%.
  • test compound 1 The inhibition rate of test compound 1 was 70%.
  • the 5-HT7 receptor antagonist of the present invention can exert excellent effects as a therapeutic agent for diarrhea-type irritable bowel syndrome.
  • Test conjugate 1 was performed according to the method of Arai et al. (Dig Dis Sci., 44,845, 1999) using prednisolone (PDL) and salazosulfapyridine (SASP) as control drugs.
  • PDL prednisolone
  • SASP salazosulfapyridine
  • mice Female CBA mice were allowed to freely drink 5% DSS (MW5000) for 12 days at 9-10 weeks of age to induce ulcerative colitis.
  • the drug was suspended in a 0.5% tragacanth gum solution and orally administered at 5 ml / kg for 11 days from the day after DSS drinking. Thereafter, a 6 mg / ml Evans blue solution was intravenously administered at 5 ml / kg, and the intestinal tract was removed 30 minutes later. After measuring the length of the intestinal tract, it was dried 1 mm. The intestinal tract was left in formamide solution at 60 ° C for 1 ⁇ to extract Evans Blue, and the absorbance was measured, and the amount of Evans Blue infiltration was calculated by the following equation.
  • Test Compound 1 was performed according to the method of Matsumoto et al. (Eur J Pharmacol., 352, 47, 1998).
  • test compound 1 The effect of test compound 1 on the acetic acid-induced writhing test was examined using ICR male mice (4 weeks old). A 0.9% acetic acid solution (diluted with physiological saline) was intraperitoneally administered, and the number of writhing was measured for 15 minutes from 5 minutes later. The test compound was suspended in a 0.5% tragacanth gum solution and orally administered at 5 ml / kg 90 minutes before administration of acetic acid.
  • Figure 3 shows the test results.
  • the numbers in parentheses indicate the number of cases.
  • Statistical tests were performed by one-way ANOVA followed by Dunnett's multiple comparisons (* p ⁇ 0.05, ** p ⁇ 0.01 VS. control group).
  • the 5-HT 7 receptor antagonist of the present invention can exert an excellent effect as a therapeutic agent for visceral pain and abdominal pain.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

腸疾患および内臓痛の治療薬
発明の背景 ' 本発明は、 腸疾患および内臓痛の治療薬に関する。
近年、 社会環境の複雑ィ匕に伴い、 多くの人が過度のストレスにさらされるよう になり、 便通異常や腹痛などを主症状とする過敏性腸症候群の患者が増加してい る。 過敏性腸症候群は、 便通異常のタイプにより下痢型、 便秘型、 下痢便秘交代 型に分けられる。 このうち、 下痢型過敏性腸症候群の治療には、 抗コリン薬、 緩 下薬、 止瀉薬、 整腸薬、 粘膜麻痺薬、 消化管運動機能調節薬、 自律神経調節薬、 漢方薬、 抗不安薬、 抗うつ薬、 睡眠薬、 抗精神病薬などが用いられている。 一方、 患者数が年々増加している腸疾患として、 潰瘍性大腸炎が挙げられる。 病気の原因としては、 細菌やウィルス感染、 遺伝的素因、 消化管の血管やリンパ 管の障害などが推測されているが、 真の原因はいまだ明らかにされていない。 潰 瘍性大腸炎の薬物治療としては、 白血球からの炎症起因物質 (炎症性サイトカイ ン、 ロイコトリェン、 活性酸素など) の産生を抑制することが知られている 5 -ァ ミノサリチル酸 (商品名:ペン夕サ) やサラゾスルフアビリジン (商品名:サラ ゾピリン) が一般的に使用されており、 中等症以上の患者に対しては、 プレドニ ゾロン、 ベタメ夕ゾン等の合成副腎皮質ホルモン剤 (商品名:プレドニン、 リン デロン等) 、 免疫抑制剤のシクロスポリン (商品名:サンディミユン) が一般的 に使用されており、 FK506 (商品名:プログラフ) が現在、 臨床試験の段階にあ る。
内臓痛や腹痛は通常、 内臓および腹部の病的状態をその個体に知らせる重要な 生態情報であり、 上述のような、 腸疾患、 すなわち下痢型過敏性腸症候群あるい
1 は潰瘍性大腸炎に伴う症状としてだけでなく、 胃や胆嚢など管状の臓器の急激な 収縮、 痙攣、 腹膜や胸膜の炎症などにより生じる疼痛等もある。 これら症状に対 しては鎮痙剤や消炎鎮痛剤が用いられている。
しかしながら、 これら薬剤は、 臨床効果が不十分であり、 また副作用の面から 必ずしも満足できるものとは言い難い。従って、 副作用を有さない、 優れた治療 効果を示す新しいタイプの薬剤開発が望まれている。
セロトニン (5—ヒドロキシトリプ夕ミン、 5—H T ) は生理学的あるいは行 動学的なプロセスにおいて重要な役割を果たしている。 とりわけ、 腸管クロム親 和性細胞に生体内の 9 0 %が存在しており、 腸管での生理的および病態生理的意 義は大きい。 今日まで 1 4種類の 5— H T受容体が同定ざれているが、 5— H T 7受容体は最も新しく同定された 5一 H T受容体であり、 末梢組織においては、 冠血管や腸管での発現が報告されている [J. Biol.Chem.,268,23422( 1993)]。
5—H T 7受容体は環状アデノシン一リン酸 (cyclic adenosine monophospha te5 cAMP) の産生を促進する Gタンパク質 (Gs) と共役している。 従って、 セロト ニン刺激により 5—H T 7受容体を介して、 細胞内 cAMP濃度の上昇が起こる [J.P harmacol. Exp . Ther ., 287, 508, ( 1998 )]。 この受容体が関連する薬理作用の報告と しては、 末梢においては、 腸管平滑筋における弛緩反応 [British J.Pharmacol. , 128, 849(1999)]、 侵害受容性疼痛伝達への関与の可能性 [Life Sci . ,21,2279(20 02)]、 また中枢においては、 体温調節やレム睡眠への関与 [British J.Pharmaco 1.,139, 705(2003)]などを挙げることができる。 このような背景から、 5— H T 7受容体拮抗薬は、 5—H T中枢、 及び末梢の 5—H T制御機能の異常によって 起こりうると考えられる様々な疾患、 例えば精神疾患 (躁鬱、 不安、 精神分裂、 てんかん、 睡眠障害、 生体リズム障害、 偏頭痛など) 、 循環系疾患 (高血圧など ) 、 消化管機能異常などの治療に有用である可能性 [特開平 1 1一 1 8 9 5 8 5 公報]ゃラヅト中大脳動脈閉塞モデルにおける治療効果が開示されている [WO 0 0/37082]o 5— HT 7受容体拮抗薬は、 セロトニン刺激により誘発され る消化管運動異常を伴う疾患である下痢型過敏性腸症候群、 潰瘍性大腸炎、 内臓 痛または腹痛の治療に有効であると期待される。
ところが、 これまで、 5— HT 7受容体拮抗薬がこれら疾患に有用であること を示した報告はない。 例えば、 EP0738513, 特開平 11— 189585 、 WO 97/29097s WO 97/48681、 WO 97/49 & 95、 WO 98/00400、 WO 99/24022、 WO 99/31062、 WO 99/ 33804、 WO 00/00472、 WO 00/56712、 WO 00/599 0.9、 WO 00/69437s WO 00/73299、 WO 01/29029、 WO 01/57039、 WO 01/85701、 W〇 02/18367、 WOO 2/36554、 WO 02/36560、 Trends Pharmacol. Sci. 21,70(2000) 、 J.Med. Chem., 43,342(2000), あるいは、 Bioorg.Med. Chem. Lett. , 12, 3341(200 2)に 5—HT 7拮抗作用を有する化合物が開示されているが、 下痢型過敏性腸症 候群、 潰瘍性大腸炎、 内臓痛または腹痛に対する有用性は開示されておらず、 こ れらの疾患に対する治療効果を確認している報告例はない。
WO 02/62788には、 5—H T 7拮抗作用を有する化合物が、 中枢神経 系疾患の治療に加え、 神経因性疼痛、 糖尿病性神経障害、 慢性背痛等の疼痛、 炎 症及び過敏性腸症候群等の種々の疾患の治療にも使用できるであろうと記載され ているが、 下痢型過敏性腸症候群、 潰瘍性大腸炎、 内臓痛または腹痛に対する有 用 は具体的には開示されていない。
また、 WO01/89546には、 ハープからの抽出物の下瘌型過敏性腸症候 群に対する有効性が開示されているが、 単一の有効成分ではないこと、 受容体拮 抗作用が高濃度 (200 ug/ml) で 50 %程度と極弱く、 50 %以上の受容体拮 抗作用を示す受容体が 15種類もあり、 受容体選択性も不明確であることから、 5— HT 7拮抗作用を有する化合物の治療効果を明示しているものではない。 発明の開示
本発明は、 下痢型過敏性腸症候群、 潰瘍性大腸炎、 内臓痛または腹痛の治療に 有用で、 安全性の高い薬物を提供することを目的とする。
我々は、 下痢型過敏性腸症候群、 潰瘍性大腸炎、 内臓痛または腹痛の治療薬と して、 5— HT 7受容体拮抗薬の開発を目指し、 鋭意研究を行った。 その結果、 5— HT 7受容体拮抗薬が治療薬として有効であることを見い出し、 本発明を完 成するに至った。
すなわち、 本発明は、 5—HT 7受容体拮抗薬またはその薬学的に許容される 塩を有効成分とする、 下痢型過敏性腸症候群、 潰瘍性大腸炎、 又は内臓痛または 腹痛の治療薬を提供する。
本発明はまた、 下痢型過敏性腸症候群、 潰瘍性大腸炎、 又は内臓痛または腹痛 の治療薬を製造するための 5— H T 7受容体拮抗薬またはその薬学的に許容され る塩の使用を提供する。 図面の簡単な説明
図 1は、 マウス デキストラン硫酸ナトリウム (Dextran Sulfate Sodium, D S S) モデルにおいて、 被験化合物 1、 プレドニゾロン (PDL)およびサラゾス ルフアビリジン (SASP)投与時における腸管の長さを示す図である。 括弧内 は例数を示す。
図 2は、 マウス デキストラン硫酸ナトリウム (Dextran Sulfate Sodium, D S S) モデルにおいて、 被験化合物 1、 プレドニゾロン (PDL)およびサラゾス ルファピリジン (SASP)投与時におけるエバンスブルー浸潤量を示す図であ る。 括弧内は例数を示す。
図 3は、 マウス酢酸ライジングモデルにおいて、 被験ィ匕合物 1における身もだ え回数を示す図である。 括弧内は例数を示す。 発明を実施するための最良の形態
本発明における 「5— HT 7受容体拮抗薬」 とは、 5— HT 7受容体に対して 拮抗作用を示す化合物をいう。 「5— HT 7受容体拮抗薬」 が本発明における治 療効果を発揮するためには、 5— HT 7受容体に対する選択的な拮抗作用を示す 化合物であるのが望ましい。 ここでいう 5— HT 7受容体に対する選択性とは、 より具体的には、 その他のセロトニン受容体サプ夕ィプだけでなく、 関連の深い 生理活性アミン受容体、 すなわち、 アドレナリン受容体、 ムスカリン受容体およ びドーパミン受容体に対する受容体選択性を意味する。 5— H T 7受容体の、 上 記他受容体に対する選択性は、 好ましくは 30倍以上、 更に好ましくは 100倍 以上が望ましい。 その受容体選択性の評価として、 よく知られた方法としては例 えば放射性同位体で標識されたリガンドを用いる受容体結合実験を挙げることが できる。
5-HT7受容体拮抗薬としては、 5— H T 7受容体に対して拮抗作用を示す 化合物であればよいが、 例えば、 E P 0738513、 特開平 11— 18958 5、 WO 97/29097、 WO 97/4868 K WO 97/49695、 W 098/00400, WO 99/24022、 WO 99/31062、 WO 99 /33804、 WO00/00472、 WO 00/56712、 WO 00/59 909、 WO 00/69437、 WO 00/ 73299、 WOO 1/29029 、 WO 01/57039、 WO 01/85701、 WO 02/ 18367、 WO 02/36554、 WO 02/36560又は WO 02/62788に記載され た化合物が下痢型過敏性腸症候群、 潰瘍性大腸炎、 内臓痛または腹痛の治療薬と して好ましい。
具体的には、 下記一般式 (I) 〜 (VII) で表される化合物が好ましい。 (I) 下記一般式 (I) で表される化合物;
:— 1
I
ΑΓΧ302- 一 Ν一 (CRI-.RI-3) n_
-NRX~¾R (I)
(式中、
Ar1は、 置換されていてもよいモノ—又はビシクロ芳香環又はへテロ芳香環 であり、
R1-1は、 低級アルキルであり、
R 12及び R 1 - 3は、 独立して水素又は低級アルキルであり、
R1-4及び R15は、 独立して水素、 低級アルキル、 ァリール低級アルキル又は ァリールであるか、 又は R1 及び R1- 5が結合している窒素原子と一緒になつて 置換されていてもよい 5—から 8—員へテロ環を形成し、 ここで該へテ口環は、 窒素、 硫黄又は酸素から選ばれるヘテロ原子をさらに含んでいてもよく、 及び n1は 2〜4である。 ) (II) 下記一般式 (II) で表される化合物;
Figure imgf000008_0001
(式中、
Ar11は、 置換されていてもよいモノ一又はビシクロ芳香環又はへテロ芳香環 であり、
R11 1及び R11-2は、 独立して水素、 低級アルキル、 ァリール低級アルキルで あるか、 又は R11 1及び R11-2が結合している窒素原子と一緒になつて、 置換さ れていてもよい 5—から 7—員へテロ環を形成し (ここで該ヘテロ環は、 窒素、 硫黄又は酸素から選ばれるヘテロ原子をさらに含んでいてもよく、 該窒素原子は 水素、 低級アルキル、 C3 7シクロアルキルにより置換されているか、 又はァリ —ル、 ヘテロァリール又はァリール低級アルキル基により置換されていてもよい ) ヽ
R11 3は水素又は低級アルキルであり、
X11は酸素、 硫黄又は結合であり、
n11は 2又は 3であり、
m11は 1又は 2である。 )
なお、 上記 R 1 1及び R 11 - 2が結合して形成されるへテロ環の任意の置換基と しては、 低級アルキルが挙げられ、 1又は 2のメチル、 ェチルが好ましい。
(III) 下記一般式 (ΙΠ) で表される化合物;
(Ill)
Figure imgf000009_0001
(式中、 A r111は、 置換されていてもよいモノー又はビシクロ芳香璟又はへテロ芳香 環であり、
Ar111' は、 置換されていてもよいモノ一又はビシクロ芳香環又はへテロ芳 香環であり、
R111 1は、 低級アルキルであるか、 又は R111-3と一緒になつて、 低級アルキ ルにより置換されていてもよい 1又は 2個のベテロ原子を含有する 5—から 8— 員環を形成し、
111"2は水素又は低級アルキルであり、
R111 3は水素又は低級アルキルであるか、 又は R111 1と一緒になつて、 低級 アルキルにより置換されていてもよい 1又は 2個のへテロ原子を含有する 5 か ら 8—員環を形成し、
R111 - 4は水素又は低級アルキルであり、
R 1 5及び R11 6は独立して水素又は低級アルキルであり、
ρΙ は 1、 2又は 3であり、
d111は 1〜3であり、
r111は 1又は 2である。 )
(IV)下記一般式 (IV) で表される化合物;
R IV-
(IV)
Figure imgf000010_0001
(式中、 AIVは N、 CH、 2重結合を有する C又は CRIV 5を表し、
BIV及び ZIVは各々独立して N又は CR 1を表し、 BIV及び/又は ZIVがN のとき、 AIVは Νであり、
R11^1は水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル、 シァノ、 トリハロメチル、 ヒドロキシ、 アルコキシ、 アルキルチオ、 アルキルスルフエニル、 アルキルスル ホニル、 アルコキシカルボニル、 スルファモイル、 ァミノ、 置換アミノ、 力ルバ モイル、 アルキル力ルバモイル、 ァシル又はカルボキシを表し、
R 1 V 2は水素原子又は低級アルキルを表し、
R 1 V - 3は水素原子、 低級アルキル又はァラルキルを表し、
RIV 4は水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル、 ヒドロキシ、 アルコキシ、 ァシル、 アルコキシカルボニル、 ニトロ、 ァミノ、 置換アミノ、 力ルバモイル、 アルキル力ルバモイル又はァシルォキシを表し、
RIV-5は低級アルキル、 シァノ、 力ルバモイル、 カルボキシ、 ァシル、 ァシル ォキシ、 アルコキシ、 アルコキシカルボニル、 トリハロメチル又はヒドロキシを 表し、
nIVは 2〜6の整数を表す。 )
(V)下記一般式 (V)で表される化合物;
Figure imgf000011_0001
(式中、 Rv" Rv 2及び Rv 3は水素、 低級アルキル、 低級アルコ キシであるか、 又は
1^— 2及び11 3がー緒(: 基を形成し、
Zvは、 以下の a〜dのいずれかであり、
Figure imgf000012_0001
a b c d
Rvは C F3、 ハロゲン、 低級アルコキシ、 低級アルキル又は低級アルキル—ハ ロゲンであり、 '
pvは 1— 3であり、
nvは 0— 5である。 )
(VI) 下記一般式 (VI) で表される化合物;
Figure imgf000012_0002
(式中、 R" 1は水素原子、 低級アルキル又はァラルキルを表し、
RV I 2は水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル、 ヒドロキシ、 アルコキシ、 ァシル、 ァシルォキシ、 アルコキシカルボニル、 ニトロ、 ァミノ、 置換アミノ、 力ルバモイル又はアルキル力ルバモイルを表し、
nV Iは 2から 6の整数を表し、 ひは次の式 (a) 、 式 (b) 、 式 (c) 、 式 (d) 又は式 (e) を表す。
Figure imgf000013_0001
(d)
Figure imgf000013_0002
(ここで、 式 (a) 及び式 (b) において、
RVI-3は水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル、 ヒドロキシ又はアルコキシ を表し、
Xは NRVI-10、 NCONRVト11 R"— 12、 S、 S〇、 S〇2又は 0を表し、 RVI1Dは氷素原子、 低級アルキル、 アルケニル、 ォキソアルキル、 ァラルキ ル、 シァノアルキル、 ヒドロキシアルキル、 アルコキシアルキル、 アミノアルキ ル、 置換アミノアルキル、 アルコキシカルボニルアルキル、 力ルバモイルアルキ ル、 アルキル力ルバモイルアルキル、 ァシル又はアルコキシカルボニルを表し、 RV I - u及び I - 12は独立して水素原子又は低級アルキルを表し、
Yv 1はメチレン又はカルボ二ルを表し、
式 (c) において、
1 RVI 4は水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル、 ヒドロキシ、 シァノ、 トリ ハロメチル、 アルコキシ、 アルキルチオ、 アルキルスルフィニル、 アルキルスル ホニル、 アルコキシカルボニル、 スルファモイル、 ァミノ、 置換アミノ、 力ルバ モイル、 アルキル力ルバモイル、 ァシル又はカルボキシを表し、
Rv 5は水素原子、 低級アルキル、 ヒドロキシ、 アルコキシ、 ァシル、 フエ二 ル又は置換フヱニルを表し、
kv 1は 0又は 1から 3までの整数を表し、
mv 1は 0又は 1から 3までの整数を表し、
AVI及び BVIは各々二重結合を介してベンゼン環、 チォフェン環、 フラン環、 ィミダゾール環又はピラゾール環を形成する基を示し、 但し、 kVI +mVIは 1か ら 3までの整数を表し、
式 (d)及び (e) において、
RVI 4は上に定義したとおりであり、
GVIは CH2、 S、 0又は C = 0を表し、
DVIは CH又は Nを表し、
p v 1は 1から 3までの整数を表し、
E v 1及び J v 1は各々二重結合を介してべンゼン環又はピリジン環を形成する基 を表し、
RVI 6及び RVI 7は独立して水素原子、 低級アルキル、 ヒドロキシ、 アルコキ シ、 ァシル、 フエニル又は置換フエニルを表す。 ) )
(VII)下記一般式 (VII) で表される化合物;
2 3) nvn
Figure imgf000015_0001
(式中、
Qv 11はフヱニル又はチェニルであり、
RVI1- 1はハロゲン、 ヒドロキシ、 d-6アルキル、 CF3、 OCF3又は — 6 アルコキシであり、
mVI1は、 0、 1、 2又は 3であり、
RVI1-2は C^— 4アルキルであり、
XVI1は窒素、 炭素又は CHであり、 は、 XVI1が窒素又は CHのとき単結合であるか、 又は Xv 11が炭素のとき二重結 合であり、
DVI1は単結合、 C = 0、 0又は CH2であり、 但し、 Xが窒素原子であるとき Dは酸素原子でなく、
PVI1はフエニル;ナフチル;酸素、 窒素及び硫黄から選ばれる 1〜3個のへ テ口原子を含有する 5又は 6員へテロァリ一ル環であるか;又は酸素、 窒素及び 硫黄から選ばれる 1〜 3個のへテロ原子を含有するベンゼン融合へテロアリール 環であり、
RVI13は NRVII4RVI5により置換されていてもよい低級アルキル、 ァリ —ル、 ァリール低級アルキル、 低級アルコキシ、 低級アルキルチオ、 シァノ、 ヒ ドロキシ、 ニトロ、 ハロゲン、 CF3、 C2Fい NRVII-4RVI1-5ヽ CONRVH -4 VII"5 S NRVI14 CORVI1-5ヽ S (0) pVIINRVII-4RVII5、 CHO ヽ 0CF3、 SCF3、 CH2〇RVI6、 C02RVI6又は C〇RVU 6 (式中、 pVI1は 0、 1又は 2であり、 RVII4、 RVI1 5及び RVI1-6は独立して水素、 低 級アルキル、 ァリ一ル又はァリール低級アルキルであり、
nVI1は 0、 1、 2又は 3である。 )
なお、 上記 (I)〜 (VII) で表される化合物は、 順に、 WO 97/29097 、 WO 97/48681s WO 97/49695、 WO 98/00400, WO 99/24022、 WO 99/33804、 WOO 0/56712記載の化合物 として開示されている。
下記 (VIII) ~ (XXI)で表される化合物もまた好ましい; EP 073851 3の請求項 1記載の化合物 (化合物 (VIII) とする) 、 特開平 11— 18958 5の請求項 1記載の化合物 (化合物 (IX) とする) 、 WO 99/31062の請 求項 1記載の化合物 (化合物 (X) とする) 、 WO 00/00472の請求項 1 記載の化合物 (化合物 (XI) とする) 、 WO 00/59909の請求項 1記載の 化合物 (化合物 (XII) とする) 、 WOO 0Z69437の請求項 1記載の化合 物 (化合物 (XIII) とする) 、 WO00/73299の請求項 1記載の化合物 ( 化合物 (XIV) とする) 、 WO01/29029の請求項 1記載の化合物 (化合 物 (XV) とする) 、 WO 01/57039の請求項 1記載の化合物 (化合物 (XV I) とする) 、 WO 01/85701の請求項 1記載の化合物 (化合物 (XVII) とする) 、 WO 02/18367の請求項 1記載の化合物 (化合物 (XVIII) と する) 、 WO02/36554の請求項 1記載の化合物 (化合物 (XIX) とする )、 WO 02/36560の請求項 1記載の化合物 (化合物 (XX) とする) 、 W O02/62788の請求項 1記載の化合物 (化合物 (XXI) とする) 。
中でも、 WO 97/48681に記載された上記式 (I I) で表される化合物 が下痢型過敏性腸症候群、 潰瘍性大腸炎、 内臓痛または腹痛の治療薬として好ま しい。 さらに特に、 5— HT 7受容体拮抗薬としては、 (R) —3— (2— (2 ― (4—メチルビペリジン一 1—ィル) ーェチル) ピロリジン一 1—スルホニル ) フヱノール、 (R) — 1一ブロモ一3— (2- (2 - (4ーメチルビペリジン 一 1—ィル) 一ェチル) ピロリジン一 1ースルホニル ベンゼン、 あるいは (R ) —2— (2— (4—メチルビペリジン一 1—ィル) 一ェチル) 一 1一 (ナフ夕 レン一 1—スルホニル) ピロリジンのいずれかが、 下痢型過敏性腸症候群、 潰瘍 性大腸炎、 内臓痛または腹痛の治療薬として好ましい。 上記化合物は、 順に上記 WO 97/48681の実施例 65、 実施例 51、 実施例 45に、 開示されてい る。 また、 上記化合物は、 順に、 J.Med.Chem., 43,342(2000)の、 化合物 15、 1 2、 (R)— 10としても記載されている。
本明細書において、 「低級」 とは、 炭素数 1〜6、 好ましくは 1〜4を示す。 置換されていてもよいモノー又はビシクロ芳香環又はへテ口芳香環とは、 1又 は 2環式の芳香族環 (環中に窒素原子、 酸素原子、 硫黄原子を含んでもよい) を いう。 ここで、 モノ—又はビシクロ芳香環又はへテロ芳香環の置換基としては、 NR7R8によって置換されていてもよい低級アルキル、 低級アルケニル、 低級ァ ルキニル、 低級アルキルチオ、 シァノ、 ニトロ、 ハロゲン原子、 CF3、 C2F5 、 RYR\ C〇NR7R8ヽ NR7 COR\ S (0) pNR7R8ヽ CHO、 OC F3、 SCF3、 Cひ R9、 CH2OR\ C02R9または OR9 (ここで、 pは 1ま たは 2であり、 R7、 R8および R9は、 独立して水素、 低級アルキル、 置換され ていてもよいァリ一ルまたは置換されていてもよぃァリ一ル低級アルキルである ) が挙げられる。 1より多くの置換基が存在することができ、 複数の置換基の場 合、 これらは同一であるかまたは異なっていてもよい。
置換されていてもよいモノ一又はビシクロ芳香環又はへテロ芳香環としては、 フエニル、 ナフチル、 ピリジル、 ピリミジル、 ピリダジニル、 ピラジニル、 イミ ダゾリル、 イソキサゾリル、 ピラゾリル、 ォキサゾリル、 チアゾリル、 フリル、 チェニル、 ピ口リル、 トリァゾィル、 テトラゾリル、 ィソチアゾリル、 キノリル 、 イソキノリル、 キナゾリニル、 フタラジニル、 インドリル、 ベンゾチアゾリル 、 ベンゾイミダゾリル、 ベンゾフラニル、 ィンダゾリル、 イソインドリル、 ベン ゾチェニル等が挙げられる。
ァリールとしては、 フエニル、 ナフチルが挙げられる。
ヘテロァリ一ルとしては、 ピリジル、 ピリミジル、 ピリダジニル、 ピラジニル 、 ィミダゾリル、 ィソキサゾリル、 ピラゾリル、 ォキサゾリル、 チァゾリル、 フ リル、 チェニル、 ピロリル、 トリァゾィル、 テトラゾリル、 イソチアゾリル、 キ ノリル、 イソキノリル、 キナゾリニル、 フタラジニル、 インドリル、 ベンゾチア ゾリル、 ベンゾイミダゾリル、 ベンゾフラニル、 ィンダゾリル、 イソインドリル 、 ベンゾチェニル等が挙げられる。
ベンゼン融合へテロアリールとしては、 キノリル、 イソキノリル、 キナゾリ二 ル、 フタラジニル、 インドリル、 ベンゾチアゾリル、 ベンゾイミダゾリル、 ベン ゾフラニル、 ィンダゾリル、 イソインドリル、 ベンゾチェニル等が挙げられる。 ヘテロ環としては、 ピリジル、 ピリミジル、 ピリダジニル、 ピラジニル、 イミ ダゾリル、 イソキサゾリル、 ビラゾリル、 ォキサゾリル、 チアゾリル、 フリル、 チェニル、 ピロリル、 トリァゾィル、 テトラゾリル、 イソチアゾリル、 キノリル 、 イソキノリル、 キナゾリニル、 フタラジニル、 インドリル、 ベンゾチアゾリル 、 ベンゾイミダゾリル、 ベンゾフラニル、 ィンダゾリル、 イソインドリル、 ベン ゾチェニル、 ピ口リジニル、 ピぺリジニル、 ピペラジニル、 'モルホリニル、 テト ラヒドロビラニル、 チアゾリジニル等が挙げられる。
ハロゲン原子としては、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素が挙げられる。
アルコキシとしては、 メ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ、 イソプロボキシ、 ブ トキシ、 イソブトキシ、 セカンダリーブトキシ、 夕ーシャリーブトキシ、 ペンチ ルォキシ、 イソペンチルォキシ、 ネオペンチルォキシ、 夕一シャリ一ペンチルォ キシ、 へキシルォキシ等が挙げられる。 置換アミノ基の置換基としては、 低級アルキル、 c3 - 7シクロアルキル、 ァリ —ル、 ヘテロァリール、 ァラルキル、 ァリール低級アルキル等が挙げられる。 ァシルとしては、 ァセチル、 プロピオニル、 ブチリル、 イソプチリル、 ビバ口 ィル、 へキサノィル、 シクロへキシルカルボニル等が挙げられる。
アルキルとしては、 メチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 ブチル、 イソ ブチル、 セカンダリーブチル、 夕ーシャリーブチル、 ペンチル、 イソペンチル、 ネオペンチル、 ターシャリ一ペンチル、 へキシル等が挙げられる。
シクロアルキルとしては、 シクロプロピル、 シクロプチル、 シクロペンチル、 シクロへキシル等が挙げられる。
ァラルキルとしては、 ベンジル、 メ トキシベンジル等が挙げられる。
アルケニルとしては、 ビニル、 プロぺニル、 ブテニル、 ペンテニル等が挙げら れる。
なお、 アルキル、 アルケニル、 アルコキシルは直鎖又は分岐鎖を含む。 また、 他の基の成分としてこれらの基が含まれる場合もまた、 上に定義したのと同じ定 義を有する。
本発明の化合物は、 下痢型過敏性腸症候群、 潰瘍性大腸炎、 腹痛または内臓痛 の治療薬として用いることができる。
本発明における 「下痢型過敏性腸症候群」 とは、 器質的あるいは生化学的異常 では説明できない、 慢性あるいは繰り返し消化管機能障害を示す疾患である 「機 能性腸消化管疾患」 における一疾患であり、 主に腹痛と下痢の症状が一定期間以 上持続する疾患である [Rome II ;the functional gastrointestinal disorders, 2nd Ed, Degnon Associates, McLean(2000)、 Gastroenterol . Internat . ,3, 159- 172(1990)]。
本発明における 「潰瘍性大腸炎」 とは、 大腸の粘膜に炎症が起こり、 大腸の粘 膜、 すなわち最も内側の層にびらん (浅い潰瘍、 ただれ)や潰瘍ができる原因不明 の炎症性疾患であり、 下瘌ゃ粘血便等の症状があらわれ、 病状の緩解、 悪化を繰 り返すことにより長期化する難病である。 [Manual of Gastroenterogy, 2nd Ed, Little, Brown and Company , 233-246 ( 1994) ]0
本発明における 「内臓痛」 とは、 胃、 腸管、 心臓等の内臓、 腹膜および胸膜に 生じた痛みである [Textbook of Pain, 4nd Ed, 603-709, CHURCHILL LIVINGSTON E, Hartcourt Publishers Limited(1999)]0
本発明における 「腹痛」 とは腹部領域に知覚される慢性もしくは、 急性の疼痛 である。 [Textbook of Pain ,4nd Ed, 603-619, CHURCHILL LIVINGSTONE, Hartc ourt Publishers L ted(1999)]。
本発明における 「下痢型過敏性腸症候群治療薬」 は下痢型過敏性腸症候群の治 療のみならず、 改善および予防にも有用である。
本発明における 「潰瘍性大腸炎治療薬」 は潰瘍性大腸炎 治療のみならず、 改善 および予防にも有用である。
本発明における 「内臓痛治療薬」 は内臓痛の治療のみならず、 改善および予防に も有用である。
本発明における 「腹痛治療薬」 は腹痛の治療のみならず、 改善および予防にも有 用である。
本化合物は上記疾患の治療において、 単独で用いることもできるが、 抗コリン 薬、 緩下薬、 止瀉薬、 整腸薬、 粘膜麻痺薬、 消化管運動機能調節薬、 自律神経調 節薬、 漢方薬、 抗不安薬、 抗うつ薬、 睡眠薬、 抗精神病薬、 抗炎症薬、 副腎皮質 ホルモン製剤、 免疫抑制剤、 鎮痛薬、 5— HT 7受容体拮抗薬以外のセロトニン 拮抗薬、 セロトニン作動薬等の薬剤と併せて用いることもできる。
本願発明の 5— HT 7受容体拮抗薬は、 例えば、 E P 0738513、 特開平 11一 189585、 WO 97/29097、 WO 97/48681、 W097 /49695、 WO 98/00400、 WO 99/24022、 W099/31 09693
062、 WO 99/33804、 WO 00/00472 WOO 0/56712 、 WO 00/59909、 WO 00/69437、 WO 00/73299、 WO 01/29029、 WO 01/57039、 WO 01/85701、 WO 02/ 18367、 WO 02/36554、 WO 02/36560又は WO 02/62 788に記載された方法によって合成できる。
具体的には、 EP0738513、 特開平 11— 189585、 WO 97/2 9097、 WO 97/48681、 WO 97/49695、 WO 98/0040 0、 WO 99/24022、 WO 99/31062、 WO 99/33804, W 000/00472、 WO 00/56712、 WO 00/59909、 WO00 /69437、 WO 00/73299、 WO 01/29029、 WOO 1/57 039、 WO 01/85701、 WO 02/ 18367、 WO 02/36554 、 WOO 2/36560又は WOO 2/62788に記載された化合物は、 各々 の特許明細書に記載された方法により製造することができる。
その一例を示せば、 (R) —2— (2— (4—メチルビペリジン一 1—ィル) —ェチル) 一 1一 (ナフタレン一 1—スルホニル) ピロリジンは、 (R) —2— ピロリジンメタノールをジ一 t—ブチルジカーボネ一卜と反応させ、 (R) - 2 —ヒドロキシメチルーピ口リジン一 1—カルボン酸 t—プチルエステルを得る 。 次にこの化合物とメタンスルホニルクロライ ドを作用させ、 水酸基をメシル化 した後に、 シアン化ナトリウムを反応させ、 (R) —2—シァノメチル一ピロリ ジン一 1—カルボン酸 t—ブチルエステルを得る。 得られた化合物と水素、 酸 化白金存在下、 4ーメチルビペリジンとの還元的アミノ化を行い得られた化合物 を、 トリフルォロ酢酸で処理し、 (R) — 2— (2— (4—メチルビペリジン— 1一ィル) 一ェチル) ピロリジンを得る。 次にこの化合物に 1—ナフタレンスル ホニルク口ライ ドをジイソプロプロピルェチルァミン存在化縮合することにより 目的化合物を得ることができる。 又、 (R) — 3— ( 2— ( 2— ( 4—メチルビペリジン— 1—ィル) —ェチル ) ピロリジン一 1一スルホニル) フエノール、 および、 ( R) 一 1—ブロモ^ " 3 一 ( 2— ( 2— ( 4—メチルビペリジン一 1一ィル) ーェチル) ピロリジン一 1 一スルホニル) ベンゼンは、 WO 9 7 /4 8 6 8 1に記載された方法に準じて、 上記と同様にして合成することができる。
このような製造方法により得られた化合物は、 フリ一体またはその塩として単 離精製される。 単離精製は、 抽出、 濃縮、 留去、 結晶化、 WO 9 7 / 4 8 6 8 1 に記載されているような、 シリカゲルカラムクロマトグラフィ一等によって行な うことができる。
本発明で用いる 5— H T 7受容体拮抗薬の薬学的に許容される塩としては、 そ の塩は薬学的に許容しうるものであればよく、 例えば、 塩基性基が存在する場合 の塩基性基に対しては、 塩酸、 硫酸、 リン酸などの無機酸との塩、 酢酸、 クェン 酸、 安息香酸、 マレイン酸、 フマル酸、 酒石酸、 コハク酸等の有機カルボン酸と の塩、 メタンスルホン酸、 p—トルエンスルホン酸等の有機スルホン酸との塩が 挙げることができる。 酸性基が存在する場合の酸性基に対しては、 アンモニゥム 塩、 ナトリウム、 カリウム等のアルカリ金属との塩、 カルシウム、 マグネシウム 等のアルカリ土類金属との塩、 アルミニウム塩、 亜鉛塩、 トリェチルァミン、 ェ 夕ノールァミン、 モルホリン、 ビぺリジン、 ジシクロへキシルァミン等の有機ァ ミンとの塩、 アルギニン、 リジン等の塩基性アミノ酸との塩が挙げることができ る。 塩を形成する方法としては、 本発明化合物と必要な酸または塩基とを適当な 量比で溶媒、 分散剤中で混合することや、 他の塩の形より陽イオン交換または陰 イオン交換を行うことによつても得られる。
また、 本発明で用いる 5— H T 7受容体拮抗薬は、 その化合物の溶媒和物、 例 えば水和物、 アルコール付加物等も含んでいる。
また、 本発明の化合物のうち、 不斉炭素が存在する化合物については、 光学異 性体も考えられるが、 本発明の化合物はこの光学異性体も含んでいる。
また、 本発明の化合物のうち、 ジァテステレマーが存在する化合物については 、 そのジァステレオマ一及びジァステレオマー混合物も含まれる。
また、 本発明の化合物が移動性の水素原子を含む場合、 種々の互変異性体も考 えられるが、 本発明で示している化合物はこの互変異性体も含んでいる。
本発明で用いる化合物またはその薬学的に許容される塩を下痢型過敏性腸症候 群の治療薬として用いる場合、 医薬上許容され得る賦形剤、 担体、 希釈剤等の製 剤補助剤を適宜混合し、 常法により錠剤、 カプセル剤、 顆粒剤、 細粒剤、 粉末剤 、 丸剤、 シロップ剤、 懸濁剤、 乳剤、 軟膏剤、 坐剤又は注射剤等の形態で、 経口 又は非経口で投与することができる。 ここで、 担体及び希釈剤としては、 グルコ —ス、 スクロース、 ラクト一ス、 タルク、 シリカ、 セルロース、 メチルセル口一 ス、 スターチ、 ゼラチン、 エチレングリコ一ル、 ポリエチレングリコール、 グリ セリン、 エタノール、 水や油脂などがあげられる。
使用する場合の投与経路は、 経口、 非経口のいずれであってもよく、 投与量は 患者の年齢、 体重、 状態および投与法によって異なるが、 成人への一日当りの投 与量としては、 通常、 経口投与の場合で 0 . 0 1〜 2 0 0 0 mg、 好ましくは 0 . 1〜5 0 O m gであり、 非経口投与の場合で l〃g〜l 0 0 O mg、 好ましく は 0 . 0 1〜: L 0 O m gである。 なお、 上記化合物を下痢型過敏性腸症候群、 潰 瘍性大腸炎、 内臓痛または腹痛の治療薬として用いる場合、 特に、 経口投与を行 うことにより、 本剤を有効に用いることができる。
実施例 1
In vivoマウス 5—ヒドロキシトリブトファン (5-HTP) 誘発排便モデルに対す る作用
被験化合物 1として、 選択的な 5— H T 7受容体拮抗薬として知られる (R) —3— ( 2— ( 2— (4—メチルビペリジン一 1一ィル) 一ェチル) ピロリジン T脑麵簡
― 1一スルホニル) フエノール (W0 9 7 /4 8 6 8 1に記載された方法に準じ て合成した) を用い、 G. J. Sangerらの方法 (British Journal of Pharmacology, 130: 706-712,2000) に準じて行なった。
SLC: ICR雄性マウス 6週齢を、 マウス用ステンレス製五連ケージに移し、 1時間 以上馴化させた後、 被験化合物 1を 30mg/kgを経口投与した (rplO) 。 その 30分 後に 5-HTPを 10mg/5mL/kg (5-HTPを使用しない群は生理食塩液を 5mL/kg) を皮下 投与した。 その直後から 30分間に排出する糞の状態 (0:正常便および糞なし、 1 :下痢あるいは軟便としてスコア化) を各個体ごとに観察した。 媒体(5- HTP有) 群から媒体 (5- HTP無) 群を差し引いたスコア値を 100%として、 被験化合物 1抑 制率 (%) を算出した。
被験化合物 1の抑制率は 7 0 %であった。
本結果から明らかであるように、 本発明における 5— H T 7受容体拮抗薬は下 痢型過敏性腸症候群の治療薬として優れた効果を発揮し得る。
実施例 2
マウス デキストラン硫酸ナトリウム (Dextran Sulfate Sodium, D S S ) モデル に対する作用
被験ィ匕合物 1、 対照薬としてプレドニゾロン (P D L ) およびサラゾスルファ ピリジン ( S A S P ) を用い、 Araiらの方法 (Dig Dis Sci. ,44,845, 1999) に準 じて行なった。
雌性 CBAマウス 9- 10週齢に 5%DSS (M.W.5000)を 12日間自由飲水させ、 潰瘍性大腸 炎を惹起した。 薬物は 0.5%トラガカントガム溶液に懸濁し、 5 ml/kgで DSS飲水翌 日から 11日間経口投与した。 その後、 6 mg/mlエバンスブルー溶液を 5 ml/kg静脈 内投与し、 30分後に腸管を摘出した。腸管の長さを測定した後、 1晚乾燥させた 。腸管をホルムアミド液中で 60度で 1晚放置しエバンスブル一を抽出後、 吸光度 を測定し、 下記式により、 エバンスブル一 (Evans Blue) 浸潤量を算出した。 す なわち吸光度とエバンスブルー浸潤量との関係を検量線( Y=A*X + B)を作成 して算出し、 腸管より抽出したエバンスブルーの吸光度を Cとし、 エバンスブル —浸潤量; D= (A*C + B) /E (Eは腸管の乾燥重量) により決定した。 なお、 エバンスブル一浸潤量は、 腸管での蛋白浸潤および潰瘍面積の指標として 用いられている。
結果を図 1、 図 2に示した。
なお、 図 1及び図 2において、 括弧内は例数を示す。 本結果から明らかである ように、 本発明における 5— H T 7受容体拮抗薬は潰瘍性大腸炎治療薬として優 れた効果を発揮し得る。
実施例 3
マウス酢酸ライジングモデルに対する作用
上記被験化合物 1を用い、 Matsumotoらの方法 (Eur J Pharmacol. ,352,47,199 8) に準じて行なった。
酢酸で誘発される身もだえ (ライジング: writhing)試験法に対する試験化合物 1の効果を ICR雄性マウス (4週齢) を用いて検討した。 0.9%酢酸溶液 (生理食 塩水で希釈) を腹腔内投与し、 その 5分後から 15分間の身もだえ回数を測定し た。 被験化合物は 0.5% トラガカントゴム溶液に懸濁し、 5 ml/kgで酢酸投与 90分 前に経口投与した。
試験結果を図 3に示す。 なお、 図 3において括弧内は例数を示す。 統計検定は一 元配置分散分析後、 ダネット多重比較を行った (*p<0. 05、 **p<0. 01 VS. 対照群) 。
本結果から明らかであるように、 本発明における 5— H T 7受容体拮抗薬は内 臓痛および腹痛の治療薬として優れた効果を発揮し得る。

Claims

請求の範囲
1. 5—HT 7受容体拮抗薬またはその藥学的に許容される塩を有効成分とす る、 下痢型過敏性腸症候群治療薬。
2. 5-HT 7受容体拮抗薬が下記一般式 (I I)で表される化合物である請 求項 1記載の下痢型過敏性腸症候群治療薬。 Ι-3
ArI3:
Figure imgf000026_0001
(I I)
(式中、
A r 11は、 置換されていてもよいモノ—又はビシクロ芳香環又はへテロ芳香環 であり、
R11 1及び R11-2は、 独立して水素、 低級アルキル、 ァリール低級アルキルで あるか、 又は R11 1及び R11 2が結合している窒素原子と一緒になつて置換され ていてもよい 5—から 7—員へテロ環を形成し (ここで該ヘテロ環は、 窒素、 硫 黄又は酸素から選ばれるヘテロ原子をさらに含んでいてもよく、 該窒素原子は水 素、 低級アルキル、 C3-7シクロアルキルにより置換されているか、 又はァリ一 ル、 ヘテロァリール又はァリ一ル低級アルキル基により置換されていてもよい)
R 1 3は水素又は低級アルキルであり、
X11は酸素、 硫黄又は結合であり、 n11は 2又は 3であり、
m11は 1又は 2である。 )
3. 5— HT 7受容体拮抗薬が (R) —3— (2— (2— (4—メチルビペリ ジン一 1一ィル) 一ェチル) ピロリジン一 1—スルホニル) フヱノール、 (R) —1—プロモー 3— (2— (2— (4—メチルビペリジン一 1一ィル) —ェチル ) ピロリジン一 1一スルホニル) ベンゼンあるいは (R) -2- (2— (4—メ チルピペリジン一 1—ィル) ーェチル) 一1— (ナフ夕レン一 1—スルホニル) ピロリジンのいずれかである請求項 2記載の下痢型過敏性腸症候群治療薬。
4. 5一 HT 7受容体拮抗薬またはその薬学的に許容される塩を有効成分とす る、 潰瘍性大腸炎治療薬。
5. 5-HT7受容体拮抗薬が請求項 2記載の一般式 (I I)で表される化合 物である請求項 4記載の潰瘍性大腸炎治療薬。
6. 5— HT 7受容体拮抗薬が (R) -3- (2— (2- (4—メチルビペリ ジン一 1—ィル) 一ェチル) ピロリジン一 1—スルホニル) フエノール、 (R) — 1—ブロモ一 3— (2— (2— (4—メチルビペリジン一 1一ィル) —ェチル ) ピロリジン一 1—スルホニル) ベンゼンあるいは (R) -2- (2— (4—メ チルピペリジン一 1—ィル) 一ェチル) ー1一 (ナフ夕レン一 1—スルホニル) ピ口リジンのいずれかである請求項 5記載の潰瘍性大腸炎治療薬。
7. 5— HT 7受容体拮抗藥またはその薬学的に許容される塩を有効成分とす る、 内臓痛または腹痛の治療薬。
8. 5-HT 7受容体拮抗薬が請求項 2記載の一般式 (I I) で表される化合 物である請求項 7記載の内臓痛または腹痛の治療薬。
9. 5— HT 7受容体拮抗薬が(R) -3- (2— (2— (4—メチルビペリ ジン一 1—ィル) 一ェチル) ピロリジン一 1一スルホニル) フエノール、 (R) 一 1一プロモ一3— (2— (2 - (4—メチルビペリジン一 1—ィル) 一ェチル ) ピロリジン一 1一スルホニル) ベンゼンあるいは (R) — 2— (2— (4ーメ チルピペリジン一 1—ィル) —ェチル) —1— (ナフタレン一 1一スルホニル) ヒロリジンのいずれかである請求項 8記載の内臓痛または腹痛の治療薬。
1 0 . 下痢型過敏性腸症候群治療薬を製造するための請求項 1〜 3のいずれか 1 項記載の 5— H T 7受容体拮抗薬またはその薬学的に許容される塩の使用。
1 1 . 潰瘍性大腸炎治療薬を製造するための請求項 4〜 6記載の 5— H T 7受容 体拮抗薬またはその薬学的に許容される塩の使用。
1 . 腹痛治療薬または内臓痛治療薬を製造するための請求項 7〜 9のいずれか 1項記載の 5— H T 7受容体拮抗薬またはその薬学的に許容される塩の使用。
PCT/JP2003/009693 2002-08-09 2003-07-30 腸疾患および内臓痛の治療薬 WO2004014428A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003252738A AU2003252738A1 (en) 2002-08-09 2003-07-30 Remedy for intestinal diseases and visceral pain
EP03784490A EP1541172A1 (en) 2002-08-09 2003-07-30 Remedy for intestinal diseases and visceral pain
JP2004527317A JP4399862B2 (ja) 2002-08-09 2003-07-30 腸疾患および内臓痛の治療薬
US11/052,735 US20050148632A1 (en) 2002-08-09 2005-02-07 Therapeutic agent for intestinal diseases and visceral pain
US12/458,317 US20090270455A1 (en) 2002-08-09 2009-07-08 Therapeutic agent for intestinal diseases and visceral pain

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002232561 2002-08-09
JP2002-232561 2002-08-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/052,735 Continuation US20050148632A1 (en) 2002-08-09 2005-02-07 Therapeutic agent for intestinal diseases and visceral pain

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004014428A1 true WO2004014428A1 (ja) 2004-02-19

Family

ID=31711838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/009693 WO2004014428A1 (ja) 2002-08-09 2003-07-30 腸疾患および内臓痛の治療薬

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20050148632A1 (ja)
EP (1) EP1541172A1 (ja)
JP (1) JP4399862B2 (ja)
AU (1) AU2003252738A1 (ja)
WO (1) WO2004014428A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006085510A1 (ja) * 2005-02-08 2006-08-17 Astellas Pharma Inc. 過敏性腸症候群の治療薬
WO2007097276A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Astellas Pharma Inc. ピロール誘導体またはその塩
US8076348B2 (en) 2005-08-08 2011-12-13 Astellas Pharma Inc. Acylguanidine derivative or salt thereof

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080161419A1 (en) * 2004-02-20 2008-07-03 Shinobu Akuzawa Prophylactic Antimigraine Agents
WO2012058769A1 (en) * 2010-11-03 2012-05-10 Mcmaster University Method of treating mucosal inflammation
EA037918B1 (ru) 2011-12-21 2021-06-07 Новира Терапьютикс, Инк. Противовирусные агенты против гепатита в
UA123256C2 (uk) 2012-08-28 2021-03-10 ЯНССЕН САЙЄНСІЗ АЙРЛЕНД ЮСі Сульфамоїлариламіди та їх застосування як лікарських препаратів для лікування гепатиту b
HUE034820T2 (en) 2013-02-28 2018-02-28 Janssen Sciences Ireland Uc Sulphamoyl arylamides and their use as medicaments for the treatment of hepatitis B
ES2640063T3 (es) 2013-04-03 2017-10-31 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de n-fenil-carboxamida y su uso como medicamentos para el tratamiento de la hepatitis B
JO3603B1 (ar) 2013-05-17 2020-07-05 Janssen Sciences Ireland Uc مشتقات سلفامويل بيرولاميد واستخدامها كادوية لمعالجة التهاب الكبد نوع بي
AU2014267235B2 (en) 2013-05-17 2017-10-05 Janssen Sciences Ireland Uc Sulphamoylthiophenamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
JP6348978B2 (ja) 2013-07-25 2018-06-27 ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・ユーシー グリオキサミド置換ピロールアミド誘導体およびb型肝炎を処置するための医薬品としてのその使用
ES2655518T3 (es) 2013-10-23 2018-02-20 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de carboxamida y su uso como medicamentos para el tratamiento de la hepatitis B
US10392349B2 (en) 2014-01-16 2019-08-27 Novira Therapeutics, Inc. Azepane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
US9169212B2 (en) 2014-01-16 2015-10-27 Novira Therapeutics, Inc. Azepane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
KR20160128305A (ko) 2014-02-05 2016-11-07 노비라 테라퓨틱스, 인코포레이티드 Hbv 감염의 치료를 위한 병용 요법
CN110483484A (zh) 2014-02-06 2019-11-22 爱尔兰詹森科学公司 氨磺酰基吡咯酰胺衍生物及其作为药物用于治疗乙型肝炎的用途
US9884831B2 (en) 2015-03-19 2018-02-06 Novira Therapeutics, Inc. Azocane and azonane derivatives and methods of treating hepatitis B infections
US10875876B2 (en) 2015-07-02 2020-12-29 Janssen Sciences Ireland Uc Cyclized sulfamoylarylamide derivatives and the use thereof as medicaments for the treatment of hepatitis B
EP3356328A1 (en) 2015-09-29 2018-08-08 Novira Therapeutics, Inc. Crystalline forms of a hepatitis b antiviral agent
KR20180129943A (ko) 2016-04-15 2018-12-05 노비라 테라퓨틱스, 인코포레이티드 캡시드 조립 억제제를 포함하는 배합물 및 방법
CA3090125A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Capsid assembly modulator dosing regimen
CN113454077A (zh) 2019-02-22 2021-09-28 爱尔兰詹森科学公司 用于治疗hbv感染或hbv诱发的疾病的酰胺衍生物
BR112021021454A2 (pt) 2019-05-06 2021-12-21 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Derivados de amida úteis no tratamento da infecção por hbv ou doenças induzidas por hbv

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0189002A2 (en) * 1984-12-20 1986-07-30 Sandoz Ag Treatment of gastrointestinal disorders using 5-HT3 antagonists
EP0623621A1 (en) * 1993-04-30 1994-11-09 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Oxazabicyclo derivatives and their use as 5-HT4 receptor agonists
WO1995009168A1 (fr) * 1993-09-30 1995-04-06 Tokyo Tanabe Company Limited Compose d'indoline et antagoniste des recepteurs de 5-ht3 contenant ce compose comme principe actif
WO1997048681A1 (en) * 1996-06-20 1997-12-24 Smithkline Beecham Plc Sulphonamide derivatives and their use in the treatment of cns disorders
EP0873753A1 (en) * 1997-04-23 1998-10-28 Pfizer Inc. Use of NK-1 receptor antagonists for the manufacture of a medicament in the treatment of symptoms of irritable bowel syndrome
WO1999017755A2 (en) * 1997-10-07 1999-04-15 Glaxo Group Limited Medicaments
WO1999024022A2 (en) * 1997-11-10 1999-05-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoquinoline derivatives for treating disorders associated with 5ht7 receptors
WO2000031073A1 (fr) * 1998-11-20 2000-06-02 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Derives de benzoxazole et produits a base de ces derniers utilises comme ingredient actif
EP1031350A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-30 Warner-Lambert Company Use of a gabapentin-analog for the manufacture of a medicament for preventing and treating visceral pain
WO2000073299A1 (en) * 1999-06-01 2000-12-07 Smithkline Beecham P.L.C. Sulfonamide compounds with pharmaceutical activity
WO2001078698A2 (en) * 2000-04-13 2001-10-25 Warner-Lambert Company Use of ngf-antagonists for the prevention or treatment of chronic visceral pain

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0189002A2 (en) * 1984-12-20 1986-07-30 Sandoz Ag Treatment of gastrointestinal disorders using 5-HT3 antagonists
EP0623621A1 (en) * 1993-04-30 1994-11-09 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Oxazabicyclo derivatives and their use as 5-HT4 receptor agonists
WO1995009168A1 (fr) * 1993-09-30 1995-04-06 Tokyo Tanabe Company Limited Compose d'indoline et antagoniste des recepteurs de 5-ht3 contenant ce compose comme principe actif
WO1997048681A1 (en) * 1996-06-20 1997-12-24 Smithkline Beecham Plc Sulphonamide derivatives and their use in the treatment of cns disorders
EP0873753A1 (en) * 1997-04-23 1998-10-28 Pfizer Inc. Use of NK-1 receptor antagonists for the manufacture of a medicament in the treatment of symptoms of irritable bowel syndrome
WO1999017755A2 (en) * 1997-10-07 1999-04-15 Glaxo Group Limited Medicaments
WO1999024022A2 (en) * 1997-11-10 1999-05-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Isoquinoline derivatives for treating disorders associated with 5ht7 receptors
WO2000031073A1 (fr) * 1998-11-20 2000-06-02 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Derives de benzoxazole et produits a base de ces derniers utilises comme ingredient actif
EP1031350A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-30 Warner-Lambert Company Use of a gabapentin-analog for the manufacture of a medicament for preventing and treating visceral pain
WO2000073299A1 (en) * 1999-06-01 2000-12-07 Smithkline Beecham P.L.C. Sulfonamide compounds with pharmaceutical activity
WO2001078698A2 (en) * 2000-04-13 2001-10-25 Warner-Lambert Company Use of ngf-antagonists for the prevention or treatment of chronic visceral pain

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006085510A1 (ja) * 2005-02-08 2006-08-17 Astellas Pharma Inc. 過敏性腸症候群の治療薬
JP4998258B2 (ja) * 2005-02-08 2012-08-15 アステラス製薬株式会社 過敏性腸症候群の治療薬
US8076348B2 (en) 2005-08-08 2011-12-13 Astellas Pharma Inc. Acylguanidine derivative or salt thereof
WO2007097276A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Astellas Pharma Inc. ピロール誘導体またはその塩
US8222274B2 (en) 2006-02-20 2012-07-17 Astellas Pharma Inc. Pyrrole derivative or salt thereof
JP5157893B2 (ja) * 2006-02-20 2013-03-06 アステラス製薬株式会社 ピロール誘導体またはその塩

Also Published As

Publication number Publication date
US20050148632A1 (en) 2005-07-07
JP4399862B2 (ja) 2010-01-20
JPWO2004014428A1 (ja) 2005-12-02
AU2003252738A1 (en) 2004-02-25
EP1541172A1 (en) 2005-06-15
US20090270455A1 (en) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004014428A1 (ja) 腸疾患および内臓痛の治療薬
EP1846035B1 (en) Combination therapy
EA032028B1 (ru) СТИМУЛЯТОРЫ рГЦ
US20230059381A1 (en) Prophylactic or therapeutic agent for neuropathic pain associated with guillain-barre syndrome
JP6621534B2 (ja) 慢性咳の処置のためのオルブピタント
WO2006079559A2 (en) The use of flupirtine for the treatment of overactive bladder and associated diseases, and for the treatment of irritable bowel syndrome
AU2019361964A1 (en) Degraders of wild-type and mutant forms of LRKK2
TW200810752A (en) Modulators of muscarinic receptors
CN107001367A (zh) 用于治疗例如注意力缺陷障碍(add)的作为人多巴胺主动转运体(dat)蛋白抑制剂的2‑[双(4‑氟苯基)甲基]‑2,7‑二氮杂螺[4.5]癸烷‑10‑酮衍生物和有关化合物
EP1413305B1 (en) Aryl (or heteroaryl) azolylcarbynol derivatives for the treatment of urinary incontinence
WO2016088813A1 (ja) 新規ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体
US8222274B2 (en) Pyrrole derivative or salt thereof
JP2001511763A (ja) 尿失禁の治療のための5−ht▲下1a▼受容体アンタゴニストの使用
WO1999044639A1 (fr) Medicaments contre l&#39;infarcissement du cerveau
US10391101B2 (en) Derivatives of 7-fluoro-8-chloro-5H-dibenzo [B,E,] [1,4] diazepine and use thereof
JP2010536827A (ja) ある種の炎症性障害の治療に有用なカルボニルアミノ誘導体
WO2018102824A1 (en) Methods for treating neurodegenerative disease
JP2001506599A (ja) アルファ−2アドレナリン受容体アゴニストとして有効な2−イミダゾリニルアミノインダゾール化合物
JP4730096B2 (ja) 新規ピペリジン誘導体
JP2009532357A (ja) 4−(2−フルオロフェニル)−6−メチル−2−(ピペラジン−1−イル)チエノ(2,3−d)ピリミジンの結晶形態
JP2004517081A (ja) 1−(2−m−メタンスルホンアミドフェニルエチル)−4−(m−トリフルオロメチルフェニル)ピペラジンならびにその医薬的に許容しうる塩および溶媒和物
TWI299989B (en) Treatment of neuropathy
WO2006077846A1 (ja) 注意欠陥/多動性障害治療薬
EA043296B1 (ru) Производные пиридопиримидинона для применения в качестве ингибиторов axl
US20120202825A1 (en) Soluble Salts of Thieno [2,3-d] Pyrimidine Derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11052735

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003784490

Country of ref document: EP

Ref document number: 2004527317

Country of ref document: JP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003784490

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003784490

Country of ref document: EP