WO2004013368A1 - 遮熱皮膜施工方法、マスキングピン及び燃焼器尾筒 - Google Patents

遮熱皮膜施工方法、マスキングピン及び燃焼器尾筒 Download PDF

Info

Publication number
WO2004013368A1
WO2004013368A1 PCT/JP2003/001078 JP0301078W WO2004013368A1 WO 2004013368 A1 WO2004013368 A1 WO 2004013368A1 JP 0301078 W JP0301078 W JP 0301078W WO 2004013368 A1 WO2004013368 A1 WO 2004013368A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermal barrier
barrier coating
cooling hole
masking
thermal
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/001078
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Minoru Ohara
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31492172&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2004013368(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. filed Critical Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority to DE10392994T priority Critical patent/DE10392994C5/de
Priority to JP2004525769A priority patent/JP4031794B2/ja
Priority to US10/500,961 priority patent/US20050084657A1/en
Publication of WO2004013368A1 publication Critical patent/WO2004013368A1/ja
Priority to US13/206,916 priority patent/US8722144B2/en
Priority to US13/936,662 priority patent/US9051879B2/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/01Selective coating, e.g. pattern coating, without pre-treatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/49318Repairing or disassembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a method for applying a thermal barrier coating, a masking pin, and a transition piece of a combustor, and can apply a thermal barrier coating to an entire surface where heat shielding is required without closing a cooling hole. At the same time, it has been devised to facilitate the work of thermal barrier coating. Background art
  • FIG. 3 shows a portion of the gas turbine where the combustor 100 is arranged.
  • the combustor 100 is composed of a fuel nozzle 101, a combustor inner cylinder 102, and a combustor transition piece 103.
  • Fuel F and compressed air PA discharged from the compressor 104 are supplied to the fuel nozzle 101, and a premixed gas obtained by mixing the fuel F and the compressed air PA is burned from the fuel nozzle 101.
  • the premixed gas is ejected into the inner cylinder 102, and the premixed gas is burned to generate high-temperature / high-pressure combustion gas CG.
  • the combustion gas CG is guided by the combustor transition piece 103 and the flow velocity and flow direction are controlled by the stationary blades 105, and then acts on the rotor blades 106 to rotate the rotor blades 106. .
  • a part of the compressed air PA is supplied into the combustor transition piece 103 with the air amount adjusted through the bypass valve 107.
  • 108 is a cabin.
  • the combustor transition piece 103 is a cylinder that guides the combustion gas CG to the wings.
  • the inlet side (the combustor inner cylinder 102 side) is circular, but the outlet side (the stationary vane 105 side). Is rectangular.
  • an air cooling structure is adopted for the combustor transition piece 103.
  • the air cooling structure used for the combustor transition piece 103 is shown by cutting out a part of the combustor transition piece 103, and is a cross-sectional view of FIG. 4 viewed from the direction A. 5, a description will be given with reference to FIG. 6, which is a cross-sectional view of FIG.
  • the wall forming the combustor transition piece 103 is a double-walled structure in which the outer plate 2 with the air flow groove 1 and the inner plate 3 are joined. ing. Toes The outer peripheral wall surface of the combustor transition piece 103 becomes the outer plate 2, and the inner peripheral wall surface becomes the inner plate 3, and the combustion gas CG flows in the wall surface of the combustor transition piece 103. A plurality of extending air flow grooves 1 are formed. Further, an air suction hole 4 communicating with the air flow groove 1 is formed in the outer plate 2, and an air discharge hole 5 communicating with the air flow groove 1 is formed in the inner plate 3. The diameter of the holes 4 and 5 is larger than the width of the air flow groove 1. In addition, while the positions of the air suction holes 4 and the air discharge holes 5 are shifted, a large number of the air suction holes 4 and the air discharge holes 5 are formed in a staggered or grid pattern.
  • the compressed air PA discharged from the compressor 1.04 becomes cooling air, and this cooling air enters the air flow groove 1 through the air suction hole 4 and passes through the air flow groove 1.
  • the wall of the combustor transition piece 103 is cooled by air. This cooling air is discharged from the air discharge hole 5 and discharged into the internal space of the combustor transition piece 103.
  • a large number (for example, about 600 to 800) of air discharge holes (cooling holes) 5 are formed on the inner peripheral surface of the combustor transition piece 103.
  • the inner peripheral surface of the combustor transition piece 103 is coated with a thermal barrier coating (TBC).
  • TBC thermal barrier film
  • the procedure for applying a thermal barrier coating to the inner peripheral surface of the combustor transition piece 103 is as follows.
  • a base metal layer (undercoat) is formed on the roughened inner surface of the transition piece by thermal spraying.
  • a thermal barrier layer (top coat) is formed on the underlying metal layer by spraying a ceramic material containing zirconia as a main component.
  • a masking tape 10 is applied to a band-shaped area where the cooling holes 5 are arranged, and the spraying is performed by spraying.
  • a thermal barrier coating was formed.
  • the masking tape 10 was peeled off. Therefore, remove the masking tape 10 as shown in FIG. No thermal barrier film is formed on the band-like area 11 of the trace.
  • masking tape requires two types of attachment and removal, one for blasting and one for coating, which takes time.
  • a masking pin MP1 is inserted into a cooling hole 5 formed in an inner peripheral surface (inner plate 3) of a combustor transition piece 103.
  • a thermal barrier coating TBC was formed by thermal spraying.
  • the masking pin MP 1 is made by stacking a large number of masking tapes (vinyl-based tapes) and punching it out with a cylindrical mold into a cylindrical shape. It protrudes from the side surface (the surface of the inner plate 3).
  • the thermal barrier film is not formed on the wide band-shaped region 11. If the gas turbine is used for a long time, the area 11 of the combustor tail tube 103 where the thermal barrier coating is not formed will be reduced in oxidation and metal temperature due to the absence of the underlying metal layer (oxidation-resistant layer). Cracks were generated due to the rise, and damage was caused by crack growth.
  • the present invention closes a cooling hole when forming a thermal barrier coating by thermal spraying on the surface of a member having a cooling hole formed on the surface (for example, the inner peripheral surface of a combustor transition piece). It is an object of the present invention to provide a thermal barrier coating method, a masking pin, and a combustor transition piece that can form a thermal barrier coating on the entire surface without performing the process.
  • the configuration of the thermal barrier coating method of the present invention for solving the above-mentioned problems is a thermal barrier coating application method of forming a thermal barrier coating by thermal spraying on a surface of a member having a cooling hole formed on the surface thereof, After inserting a masking pin which does not protrude from the surface of the member into the cooling hole, a thermal barrier coating is formed by thermal spraying.
  • the configuration of the thermal barrier coating method according to the present invention is a thermal barrier coating application method for forming a thermal barrier coating by thermal spraying on a surface of a member having a cooling hole formed on the surface, wherein the cooling hole is provided.
  • the configuration of the thermal barrier coating method according to the present invention is a thermal barrier coating application method for forming a thermal barrier coating by thermal spraying on a surface of a member having a cooling hole formed on the surface, wherein the cooling hole is provided. Then, a masking pin projecting from the surface of the member substantially by the thickness of the thermal barrier coating is inserted, and then the thermal barrier coating is formed by thermal spraying. Further, the configuration of the thermal barrier coating method according to the present invention is a thermal barrier coating application method for forming a thermal barrier coating by thermal spraying on a surface of a member having a cooling hole formed on the surface, wherein the cooling hole is provided.
  • the configuration of the thermal barrier coating method according to the present invention is a thermal barrier coating application method for forming a thermal barrier coating by thermal spraying on a surface of a member having a cooling hole formed on the surface, wherein the cooling hole is provided. Then, a masking pin projecting from the surface of the member is inserted, and then a thermal barrier coating is formed by thermal spraying, wherein the size of the projection after shrinking of the masking pin due to heat during thermal spraying is reduced. It is characterized in that it is less than the thickness of the thermal barrier coating.
  • the configuration of the method for applying a thermal barrier coating of the present invention is a method for applying a thermal barrier coating, in which a thermal barrier coating is formed by thermal spraying on a surface of a member having a cooling hole formed on the surface thereof.
  • the cooling hole is a hole that does not penetrate, or a hole that penetrates, and the member is a combustor transition piece of a gas turbine,
  • the cooling hole is formed on an inner peripheral surface of a wall surface forming the combustor transition piece.
  • the configuration of the method for applying a thermal barrier coating of the present invention includes the following: the masking pin has elasticity excellent in blast resistance, heat resistance to withstand heat by thermal spraying, and release from the cooling hole after the thermal barrier coating is formed.
  • the masking pin is made of a silicon-based rubber elastic body, or is formed of a material having good wettability without depositing the heat-shielding film material.
  • Masking pin is injected into the cooling hole
  • the liquid silicone rubber elastic material that has entered is formed by drying and curing, or the masking pin is formed by punching a silicon rubber elastic material sheet with a mold or by molding with a mold. It is characterized by being.
  • the masking pin of the present invention has excellent elasticity with excellent blast resistance, heat resistance to withstand the heat generated by thermal spraying, mold releasability in which the entirety can be taken out from the cooling hole after the formation of the thermal barrier coating, and excellent mounting properties.
  • the thermal coating material is formed of a material having wettability without being deposited, or the masking pin is formed by drying and hardening the liquid silicon rubber elastic material injected into the cooling hole.
  • the masking pin is characterized in that the masking pin is formed by punching a silicon rubber elastic sheet with a mold or by molding with a mold. Further, the outer diameter of the masking pin is approximately 10% larger than the diameter of the cooling hole.
  • the combustor transition piece of the present invention is characterized in that a heat barrier coating is formed on the inner peripheral surface by the above-described method of applying a heat barrier coating.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a method of applying a thermal barrier coating according to an embodiment of the present invention using a masking pin made of a liquid silicone rubber elastic body.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a method of applying a thermal barrier coating according to an embodiment of the present invention using a masking pin formed by punching out a silicone rubber elastic body sheet using a mold or using a mold.
  • FIG. 3 is a configuration diagram showing a portion of the gas turbine where a combustor is arranged.
  • FIG. 4 is a cutaway perspective view showing a part of a wall surface forming a combustor transition piece.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of FIG. 4 viewed from the direction A.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of FIG. 4 viewed from the direction B.
  • FIG. 7 is a plan view showing the inner peripheral surface of the combustor transition piece masked with a masking tape.
  • FIG. 8 is a plan view showing the inner peripheral surface of the combustor transition piece with the masking tape removed.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a conventional combustor transition piece in which a masking pin is inserted.
  • FIG. 10 is a view showing the shape of a disk-shaped masking pin.
  • FIG. 11 is a diagram showing the shape of a disc-shaped masking pin with legs.
  • Figure 12 shows the shape of a masking pin that is a disk with legs and has projections around it.
  • FIG. 13 is an explanatory view showing another example of the method of applying the thermal barrier coating according to the embodiment of the present invention, which uses a masking pin formed by punching out a silicon rubber elastic sheet with a mold or using a mold. is there.
  • the liquid silicon rubber elastic body (silicon gasket) is a liquid silicon rubber elastic body of Model No. 1207F manufactured by Three Bond (the composition is mainly Si and O, and the heat resistance temperature is 2 50 ° C) Force S, Silicon rubber elastic sheet made of Silicon Rubber elastic sheet made by Three Bond (Si and 0 mainly, heat resistant temperature is 2 0 ° C) was found to be optimal.
  • the adhesion to the base material may be too high and the releasability may be poor.
  • the use of Si-based or fluorine-based release sprays is effective. is there.
  • the liquid silicon rubber elastic body is not limited to the above-mentioned one made by Three Bond, but may be any of the above-mentioned (1) to (4) if its composition is mainly Si and O. Since the material has the following material characteristics, such a liquid silicon rubber elastic body can be selected as a material for the masking pin.
  • the silicon rubber elastic sheet is not limited to the above-mentioned one made by Three Bond, but may be any of the above-mentioned (1) to (4) if the composition is mainly Si and O. Since it has material properties, such a silicon rubber elastic sheet can be selected as a material for the masking pin.
  • the experiments conducted to select the masking material included a test piece having the same composition as the combustor transition piece, and an air-cooling structure formed in the combustor transition piece (air flow grooves, air suction holes, air discharge holes (cooling). Holes)) were formed, and various materials were introduced into the cooling holes for the experiment.
  • the test piece with the material introduced into the cooling hole was heated to 200 ° C. in the atmosphere for 10 minutes, and then the material was taken out and the above properties (1) to (4) were judged.
  • the test piece with the material introduced into the cooling hole is placed in an argon gas atmosphere for 1 minute! After heating to 400 ° C., the material was taken out and subjected to the above-mentioned properties (1) to (4).
  • the base metal of the combustor transition piece always has a temperature of about 200 ° C and the temperature of the sprayed material (melt powder temperature) is instantaneous. Considering that the temperature reaches about 400 ° C.
  • the dimensions of the masking pin used in the present embodiment are such that when they enter the cooling hole of the combustor transition piece, they protrude by the thickness of the coating, but shrink about 10% after coating, and as a result, The dimensions do not protrude from the surface (inner peripheral surface) of the combustor transition piece (reversely, it is slightly retracted).
  • the liquid silicone rubber elastic material is liquid when injected into the cooling hole, but then dries and hardens by volume shrinkage, and the hardened material becomes a masking pin inserted into the cooling hole.
  • Dimensions from surface (inner surface) of combustor transition piece Adjust the injection volume so that it does not protrude.
  • an air flow groove 21 is formed in the wall 20 forming the combustor transition piece of the gas turbine, and an air flow groove is formed in the inner peripheral surface 20 in.
  • a cooling hole (air discharge hole) 22 communicating with 21 is formed, and an air suction hole (not shown) communicating with the air flow groove 21 is formed in an outer peripheral surface 20 out of the cooling hole.
  • the hole diameter (diameter) of the cooling hole 22 and the air suction hole is larger than the groove width of the air flow groove 21.
  • a liquid silicone rubber elastic body 32 is injected into a cooling hole 22 and a portion of the air flow groove 21 facing the cooling hole 22 by a syringe 31.
  • the liquid silicon rubber elastic body 32 is, specifically, a liquid silicon rubber elastic body having a heat resistance of 200 to 250 ° C., such as a model number 1207F manufactured by Three Bond. Since the liquid silicone rubber elastic body 32 is in a liquid (gel-like) state, it can be easily injected into the cooling hole 22 and the portion of the air flow groove 21 facing the cooling hole 22. . However, since the liquid silicone rubber elastic body 32 has a certain degree of viscosity, it penetrates deep into the air flow groove 21 beyond the part of the air flow groove 21 facing the cooling hole 22. None.
  • the injection is performed until the surface of the injected liquid silicone rubber elastic body 32 rises with respect to the inner peripheral surface 20 in. This injection amount will be described later.
  • the injection can be performed using a spatula or the like instead of the syringe 31. In any case, the work is easy because only injection is required.
  • the injected liquid silicone rubber elastic body 32 dries and hardens when left to stand, but shrinks in volume as it dries and hardens.
  • the masking pin MP 2 inserted into the cooling hole 22 and the air flow groove 21 is formed (see FIG. 1C).
  • the masking pin MP 2 protrudes from the inner peripheral surface 20 in.
  • the injection amount of the liquid silicone rubber elastic body 32 is adjusted so as not to come out. That is, the masking pin MP 2 does not protrude from the surface of the cooling hole 22 as a member.
  • the surface of the masking pin MP2 is pressed by hand to make it flat.
  • the dimensions of the cooling hole 22 and the air flow groove 21 vary, but the masking pin MP 2 causes the liquid silicone rubber elastic material 32 injected into the cooling hole 22 and the air flow groove 21 1 to dry and harden. Therefore, it is in a state of being tightly inserted into the cooling holes 22 and the air flow grooves 21.
  • the inner peripheral surface 20 in is applied to the alumina (A 1 2 0 3) roughening with a positive preparative process for blowing.
  • the masking pin MP 2 since the masking pin MP 2 has elasticity, it does not fall out of the cooling hole 22 even if the impact acts because the anchor effect by the blasting does not work.
  • MC r A 1 Y is sprayed on the inner peripheral surface 20 in to form a base metal layer (undercoat) 41.
  • the masking pin MP2 has poor wettability, the sprayed metal sprayed on the masking pin MP2 is repelled, and the MCrA1Y sprayed metal is sprayed on the masking pin MP2. It hardly accumulates. Also, even if there is a case where a little deposit occurs, it can be completely removed by air blow and paper polishing.
  • a ceramic material mainly composed of zirconia is sprayed onto the base metal 41 to form a thermal barrier layer (top coat) 4.
  • the masking pin MP 2 does not protrude from the inner peripheral surface 20 in, MC r A 1
  • MC r A 1 When Y and ceramic materials are sprayed, there is no shadow due to the projecting members, and the entire required part can be sprayed. In other words, a portion where the ceramic material is not sprayed does not occur around the inner peripheral surface 20 in due to the shadow of the thermal spray by the projecting member from the inner peripheral surface 20 in. If the unsprayed part occurs due to the shadow, the surface of the metal base material may be exposed and micro cracks may occur due to long-term use.However, due to the shadow of the spray, the ceramic material is surrounded around the inner peripheral surface 20 in. Since no parts are not sprayed, heat resistance and durability are improved. Further, since the masking pin MP2 has heat resistance, the masking pin MP2 does not scorch or melt even when spraying MCrAlY or ceramic material.
  • the masking pin MP2 is hooked with a needle or a pin and removed from the cooling hole 22. Since the masking pin MP 2 has a releasability that does not stick to the cooling hole 22, no masking material remains in the cooling hole 22 and the air flow groove 21, and the entire masking pin MP 2 Can be removed cleanly (see Fig. 1G). At this time, since the masking pin MP2 can be removed using a needle or a pin, the removal operation can be easily performed.
  • the heat insulation film (the base metal layer 41 and the heat insulation layer 42) can be applied to the inner peripheral surface 20 in of the wall forming the combustor transition piece.
  • a thermal barrier coating can be applied to all surfaces. Therefore, the combustor transition piece is thermally protected by the thermal barrier coating, so that cracks and damage due to temperature rise do not occur, and a highly reliable combustor transition piece can be manufactured.
  • the masking operation is relatively easy, since it is only the injection of the liquid silicone rubber elastic body 32 and the removal of the masking pin MP 2 with a needle or the like.
  • Promising tools for this removal include needles with force relief and packing tools for gland packing removal.
  • a dispenser manufactured by San-A-Tech Co., Ltd. it is possible to inject a constant pressure and a fixed amount.
  • a masking pin MP3 having a cross section of a flat plate or a gutter type (or with legs) is inserted into the cooling holes 22 and the cooling holes 22 of the air flow grooves 21. Buy the part facing the.
  • a masking pin MP 4 having a tapered cross section is inserted into the cooling hole 22 and the portion of the air flow groove 21 facing the cooling hole 22.
  • the masking pins MP 3 and MP 4 are dimensioned so as not to protrude from the outer peripheral surface 20 in of the wall surface 20.
  • the external shape of the masking pin MP3 is formed from a silicone rubber-based sheet so as to match the space shape of the cooling hole 22 and the portion of the airflow groove 21 facing the cooling hole 22. It is the one that was omitted.
  • the pin size is increased by about 5% to 10% with respect to the hole diameter to increase tension and improve blast resistance.
  • a tool that is press-fitted with compressed air or a piston.
  • the radius of the masking pin MP 4 should match the diameter of the cooling hole 22, and the diameter of the portion of the air flow groove 21 facing the cooling hole 22. It is formed by punching with a mold.
  • the masking pin MP 3 or the masking pin MP 4 has elasticity, so that it does not fall off even if vibration is applied by the plastic treatment, and since it has heat resistance, it can withstand the heat of spraying. Because of its poor wettability, the thermal barrier coating material does not accumulate, and because of its mold release properties, it can be easily removed.
  • Masking pin MP3 or masking pin MP4 is dimensioned so that it does not protrude from the inner peripheral surface 20in of the wall surface 20. There is no formation of a bridging part, etc., and a heat-shielding film can be formed on necessary parts.
  • the heat-shielding coating (the base metal layer 41 and the heat-shielding layer 42) can be applied to the inner peripheral surface 20 in of the wall forming the combustor transition piece, and the necessary portions can be formed. All surfaces can be coated with a ripening coating. Therefore, the combustor transition piece is thermally protected by the thermal barrier coating, and the undercoat (metal layer) also has an oxidation resistance effect, which eliminates cracks and damage due to temperature rise and provides highly reliable combustion.
  • a tail pipe can be manufactured.
  • the unpenetrated cooling holes formed in the wall surface of the combustor transition piece are masked, but recently, the cooling holes penetrate from the outer peripheral surface to the inner peripheral surface of the combustor transition piece wall surface. Small cooling holes may be formed. The diameter of the penetrated small hole was smaller than the diameter of the cooling hole, and the hole depth was as deep as 4 to 5 mm, making it difficult to clean after coating.
  • the masking pins MP2 to MP4 used in the present embodiment can be applied to the penetrated small holes.
  • Liquid masking is suitable for such small-diameter deep holes from the viewpoint of penetration, but when injected with a syringe, it does not penetrate into the interior due to surface tension but overflows. Therefore, stable injection can be performed by using a dispenser that can inject a fixed amount and a fixed amount.
  • the gas turbine blades are also provided with through holes for cooling, and this embodiment is used to mask the through holes so that the through holes are not blocked when a thermal barrier coating is applied to the surface of the blade.
  • the masking pins MP2 to MP4 used in the above can also be applied.
  • it is suitable for all parts having a thermal spray coating by the so-called APS method or HVOF method. Is available.
  • FIG. 10 to 12 are diagrams showing the shape of the masking pin of the present example.
  • FIG. 10 shows a disk-shaped masking pin MP5.
  • FIG. 10A is a front view
  • FIG. 10B is a bottom view.
  • the outer diameter is oversized to ⁇ 4.40 ⁇ 0.05, which is 10% larger than the cooling hole diameter ( ⁇ 4), to improve blast resistance by using rubber repulsion.
  • ⁇ 4 the cooling hole diameter
  • a masking pin corresponding to the case where the cooling hole diameter is 3 can be created. This is the same for the following models.
  • an adhesive tape (not shown) is provided on the lower surface to adhere to the bottom surface of the cooling hole to enhance the effect. In this case, if the masking pin has a tapered shape with a small diameter on the lower surface, it is easy to insert the masking pin into the cooling hole while ensuring blast resistance.
  • FIG. 11 shows a disc-shaped masking pin MP6 with legs.
  • FIG. 11A is a front view
  • FIG. 11B is a bottom view.
  • the outer diameter of the disk-shaped main body 51 is oversized to ⁇ 4.40 ⁇ 0.05 by 10% larger than the cooling hole diameter ( ⁇ 4), so that the rubber repulsion force is used.
  • the effect is enhanced by inserting a cylindrical protruding pin 52 extending from the center of the lower surface of the main body 51 into the air flow groove below the cooling hole.
  • FIG. 12 shows a masking pin MP7 having a disk shape with legs and a projection on the periphery.
  • FIG. 12A is a front view
  • FIG. 12B is a bottom view.
  • the outer diameter of the disk-shaped main body 53 is set to the same size as ⁇ 4.00 ⁇ 0.05 with respect to the cooling hole diameter ( ⁇ 4), but the radius is several places around it.
  • These protrusions are arranged so as to be inscribed in a circle with a diameter of 4.50 ⁇ 0.05, and are oversized with respect to the diameter of the cooling hole. Let ing. Further, the effect is enhanced by inserting a cylindrical protruding pin 54 extending from the center of the lower surface of the main body 53 into the air flow groove below the cooling hole.
  • each of these masking pins those having a hardness of 30 to 70 HS (spring hardness) have an effect on blast resistance.
  • a hardness of 50 or 70 H S for a simple disk type and a hardness of 50 HS for a disk type with legs is superior from the viewpoints of workability, heat resistance, and blast resistance.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing the method for applying a thermal barrier coating of this example.
  • the case where the above-described masking pin MP6 is used is shown as a representative.
  • the masking pin MP 6 is inserted into the cooling hole 22 and the portion of the air flow groove 21 facing the cooling hole 22.
  • the masking pin MP 6 has a dimension (for example, 0.4 mm) protruding from the inner peripheral surface 20 in of the wall surface 20 by approximately the thickness of the coating.
  • MC r A 1 Y is sprayed on the inner peripheral surface 20 in to form a base metal layer (undercoat) 41, as shown in FIG. 13C.
  • the sprayed metal sprayed on the masking pin MP 6 is repelled, and the MC r A 1 Y sprayed metal is sprayed on the masking pin MP 6. Is hardly deposited. Also, even if there is a case where a little deposit occurs, it can be completely removed by air blow and paper polishing.
  • a thermal barrier layer (top coat) 42 is formed by spraying a ceramic material mainly composed of zirconia on the base metal 41. .
  • the sprayed metal sprayed on the masking pin MP6 is repelled, and the ceramic material sprayed metal is deposited on the masking pin MP6. ⁇ There is hardly any. In addition, even if there is a case that accumulates a little, all can be removed by air blow and paper polishing.
  • the masking pin MP6 shrinks by about 10% due to the heat generated during the coating process, so that it becomes buried, for example, about 0.2 mm below the top surface of the coating, facilitating subsequent care and chamfering around the hole. .
  • the size of the protrusion before shrinkage may be set in advance so that the size of the protrusion after shrinking of the masking pin MP6 due to heat at the time of coating is not more than the thickness of the thermal barrier coating.
  • the periphery of the coating hole is chamfered with a spherical (or cylindrical) rubber abrasive wheel 55 having an outer diameter of 10 mm and containing alumina abrasive grains.
  • a tapered rubber grindstone may be used.
  • the rotation speed of the rubber grindstone 55 is on the order of several thousand rpm, and the work is performed for about 10 seconds.
  • “peripheral coating defects” at the time of masking removal and “coating peeling during actual operation” can be reduced.
  • the point here is to take care of the mask while it is still in place. Thereby, the shavings of the coating do not need to remain inside the cooling holes.
  • a rubber whetstone is used because it has good fitting and is soft, so it is possible to prevent loss at the beginning of coating shaving.
  • the masking pin MP 6 After chamfering around the coating hole, hook the masking pin MP 6 with a pin with a force relief (a hook-shaped and close to straight shape) or a packing tool for removing the gland packing. Remove. Since the masking pin MP 6 has a releasability that does not seize into the cooling hole 22, no masking material remains in the cooling hole 22 and the air flow groove 21, and the masking pin MP 6 Can be completely removed (see Fig. 13F).
  • the packing tool has a helical needle, which is inserted into the masking pin MP6 while rotating the needle and then easily pulled out of the masking pin MP6 by pulling in the same way as when removing a wine cork stopper. be able to.
  • the cooling hole formed near the R-bend of the wall has a deformed hole shape due to sheet metal bending, and it is necessary to insert a masking pin formed by punching out a silicon rubber elastic sheet with a mold. Is difficult. Therefore, liquid silicon It is better to inject a rubber elastic body, dry and cure to form a masking pin. However, liquid silicone rubber elastic material is injected with a dispenser. This makes it possible to supply a certain amount of rubber at a constant pressure.
  • liquid silicone rubber elastic bodies are roughly classified into the following two types.
  • One type is a one-component RTV silicone rubber, which includes deaceton type, deoxime type, and dealcohol type. All of these react with moisture in the air to cause their respective dereactions, and they are cured to produce silicone rubber.
  • the curing speed depends on the temperature and humidity of the air and how it contacts the air, but is generally about 10 to 15 hours. It is also necessary to remove dematerialization by ventilation.
  • the other is a two-component RTV silicone rubber, which forms a silicone rubber by a curing reaction by mixing a curing agent and a base material. Workability is inferior to one-pack type, but deep curing is possible.
  • a heat-shielding film (the base metal layer 41 and the ripening layer 42) can be applied to the inner peripheral surface 20 in of the wall forming the combustor transition piece.
  • a thermal barrier coating can be applied to all sides of the part. Therefore, the combustor transition piece is thermally protected by the thermal barrier coating, so that cracks and damage due to temperature rise do not occur, and a highly reliable combustor transition piece can be manufactured.
  • the thermal barrier coating method of the present invention includes a thermal barrier coating in which a thermal barrier coating is formed by thermal spraying on the surface of a member having a cooling hole formed on the surface.
  • a thermal barrier coating is formed by thermal spraying on the surface of a member having a cooling hole formed on the surface.
  • a masking pin that does not protrude from the surface of the member is inserted into the cooling hole, and then a thermal barrier coating is formed by thermal spraying.
  • the masking pins do not protrude from the surface of the member, so that there is no shadow due to the masking pins during thermal spraying, and there is no portion where the heat-shielding film is not formed due to the shadows.
  • a film can be formed. For this reason, heat resistance and durability can be excellent.
  • the insertion of the masking pin prevents the cooling hole from being blocked by the thermal barrier coating.
  • a method for applying a thermal barrier coating by spraying a surface of a member having a cooling hole formed on the surface thereof, wherein the cooling hole comprises: A masking step of inserting a masking pin that does not protrude from the surface of the member, a blasting step of blasting the surface of the member to roughen the surface, and spraying the surface of the roughened member by spraying. A heat-shielding film forming step of forming a heat-shielding film.
  • the masking is performed before the blasting process, the surface roughened by the blasting process is not disturbed, and a good thermal barrier coating can be formed.
  • a thermal barrier film can be formed on the entire surface of the member without being shaded by the masking pins during thermal spraying. Further, the cooling holes are not blocked by the thermal barrier film due to the insertion of the masking pins.
  • a method for applying a thermal barrier coating by spraying a surface of a member having a cooling hole formed on the surface thereof, wherein the cooling hole comprises: After inserting a masking pin that protrudes from the surface of the film by the thickness of the thermal barrier coating, the thermal barrier coating is formed by thermal spraying.
  • a thermal barrier coating method for forming a thermal barrier coating by thermal spraying on a surface of a member having a cooling hole formed on a surface thereof, wherein the masking pin projects from the surface of the member to the cooling hole.
  • the size of the protrusion after the shrinkage of the masking pin due to the heat during thermal spraying is made smaller than the thickness of the thermal barrier coating. .
  • the masking pin shrinks by about 10% due to the heat generated when the thermal barrier coating is applied, so that the masking pin is slightly buried from the uppermost surface of the thermal barrier coating, facilitating subsequent care and chamfering around the hole. .
  • the insertion of the masking pin prevents the cooling hole from being blocked by the thermal barrier coating.
  • the method for applying a thermal barrier coating comprises forming a ripened coating by thermal spraying on a surface of a member having a cooling hole formed on the surface.
  • the method includes a thermal barrier coating forming step of forming a thermal barrier coating by thermal spraying on the surface of the surfaced member, and a chamfering step of the thermal barrier coating around the cooling hole.
  • a thermal barrier coating method for forming a thermal barrier coating by thermal spraying on a surface of a member having a cooling hole formed on the surface thereof, wherein the cooling hole protrudes from the surface of the member during thermal spraying.
  • the masking since the masking is performed before the blasting process, the surface roughened by the blasting process is not disturbed, and a good thermal barrier coating can be formed.
  • the masking pin shrinks by about 10% due to the heat generated during the heat-insulating coating, so that the masking pin is slightly buried from the uppermost surface of the heat-insulating coating. Furthermore, the insertion of the masking pin prevents the cooling hole from being closed by the thermal barrier coating.
  • the cooling hole may be a hole that does not penetrate, or a hole that penetrates, or the member may be a combustor transition piece of a gas turbine; Is formed on the inner peripheral surface of the wall surface forming the combustor transition piece. For this reason, a good heat-shielding film can be formed on the entire inner peripheral surface of the combustor transition piece without blocking the penetrated or unpenetrated cooling holes.
  • the masking pin has elasticity excellent in blast resistance, heat resistance to withstand heat by thermal spraying, and release property that the entirety can be taken out from the cooling hole after the formation of the thermal barrier coating.
  • the masking pin is formed of a silicon-based rubber elastic body, or the masking pin is formed of a material having a wettability without depositing a heat-shielding film material.
  • the pin is formed by drying and hardening the liquid silicone rubber elastic material injected into the cooling hole, or the masking pin is formed by punching a silicon rubber elastic sheet with a mold. It is. Therefore, a good heat-shielding film can be formed without scorching, falling off, or seizing of the masking pin.
  • the masking pin of the present invention has excellent elasticity with excellent blast resistance, heat resistance to withstand the heat generated by thermal spraying, mold releasability in which the entirety can be taken out from the cooling hole after the formation of the thermal barrier coating, and excellent mounting properties.
  • the thermal coating material is formed of a material having wettability without being deposited, or the masking pin is formed by drying and hardening the liquid silicon rubber elastic material injected into the cooling hole.
  • the masking pin is formed by stamping a silicon rubber elastic body sinit with a mold. Therefore, a good heat-shielding film can be formed without burning, falling off, or seizing of the masking pin.
  • the outer diameter of the masking pin is approximately 10% larger than the diameter of the cooling hole. This raises the tension and improves the resistance to plastic.
  • the thermal barrier coating is formed on the inner peripheral surface by the above-described thermal barrier coating method, the product performance is improved without cracking or damage due to a rise in metal temperature. I do.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

明細書 遮熱皮膜施工方法, マスキングピン及び燃焼器尾筒 技術分野
本発明は、 遮熱皮膜施工方法, マスキングピン及び燃焼器尾筒に関するもので あり、 冷却穴を閉塞することなく遮熱が必要とされる面の全面に対して遮熱皮膜 を施すことができると共に、 遮熱皮膜作業が容易にできるように工夫したもので ある。 背景技術
図 3はガスタービンのうち燃焼器 1 0 0を配置した部分を示す。 燃焼器 1 0 0 は、 燃料ノズル 1 0 1 と燃焼器内筒 1 0 2と燃焼器尾筒 1 0 3 とで構成されてい る。 燃料ノズル 1 0 1には、 燃料 Fと、 圧縮機 1 0 4から吐出された圧縮空気 P Aが供給され、 燃料 Fと圧縮空気 P Aとを混合した予混合気体が、 燃料ノズル 1 0 1から燃焼器内筒 1 0 2内に噴出され、 この予混合気体が燃焼して高温 · 高圧 の燃焼ガス C Gが発生する。 燃焼ガス C Gは、 燃焼器尾筒 1 0 3にてガイ ドされ 静翼 1 0 5により流速 · 流れ方向が制御されてから、 動翼 1 0 6に作用して動翼 1 0 6を回転させる。 また、 圧縮空気 P Aの一部は、 バイパス弁 1 0 7を通って 空気量が調整されて燃焼器尾筒 1 0 3内に供給される。 なお、 1 0 8は車室であ る。
燃焼器尾筒 1 0 3は、 燃焼ガス C Gを翼に導く筒体であり、 その入口側 (燃焼 器内筒 1 0 2側) は円形であるが、 出口側 (静翼 1 0 5側) では矩形になってい る。 この燃焼器尾筒 1 0 3を冷却するため、 燃焼器尾筒 1 0 3には空冷構造が採 用されている。 ここで、 燃焼器尾筒 1 0 3に採用している空冷構造を、 燃焼器尾 筒 1 0 3の一部を切り取って表した図 4、 図 4を A方向から見た断面図である図 5、 図 3を B方向から見た断面図である図 6を参照して説明する。
図 4〜図 6に示すように、 燃焼器尾筒 1 0 3を形成する壁面は、 空気流溝 1が 形成された外側板 2 と、 内側板 3 とを接合した二重壁構造体になっている。 つま り、 燃焼器尾筒 1 0 3の外周側壁面が外側板 2となり、 内周側壁面が内側板 3 と なり、 燃焼器尾筒 1 0 3の壁面内部には、 燃焼ガス C Gの流れ方向に伸びる複数 本の空気流溝 1が形成されている。 更に、 外側板 2には、 空気流溝 1に連通する 空気吸込穴 4が形成され、 内側板 3には空気流溝 1に連通する空気吐出穴 5が形 成されている。 穴 4 , 5の直径は、 空気流溝 1の溝幅よりも大きくなつている。 しかも、 空気吸込穴 4 と空気吐出穴 5の位置がずれつつ、 空気吸込穴 4と空気吐 出穴 5は千鳥状または碁盤の目状に分散して多数形成されている。
このため圧縮機 1. 0 4 (図 3参照) から吐出した圧縮空気 P Aが冷却空気とな り、 この冷却空気が、 空気吸込穴 4から空気流溝 1内に入って空気流溝 1内を流 通して燃焼器尾筒 1 0 3の壁面を空気冷却する。 この冷却空気は、 空気吐出穴 5 から排出されて、 燃焼器尾筒 1 0 3の内部空間内に排出される。
このように、 燃焼器尾筒 1 0 3の内周面には、 多数 (例えば約 6 0 0〜 8 0 0 個) の空気吐出穴 (冷却穴) 5が形成されている。 このよ うな燃焼器尾筒 1 0 3 の内周面には、 遮熱皮膜 (T B C : thermal barrier coating ) が施される。 この遮熱 皮膜 (T B C ) を施す際には、 空気吐出穴 5が皮膜により閉塞されることを防止 するため、 空気吐出穴 5をマスキングする必要がある。
燃焼器尾筒 1 0 3の内周面に遮熱皮膜を施す手順は次の通りである。
( i ) まず、 尾筒内周面の空気吐出穴 (冷却穴) 5をマスキング材によりマスキ ングする。 なお、 現状のマスキング手法は後述する。
(ii) 次に、 尾筒内周面をブラス ト処理して尾筒内周面を粗面化する。
(iii ) 粗面化した尾筒内周面に、 下地金属層 (アンダーコート) を溶射により 形成する。
(iv) 下地金属層の上に、 ジルコユアを主成分とするセラミ ックス材料を溶射し て遮熱層 (トップコート) を形成する。
( V ) マスキング材を取り外す。
従来のマスキング手法の一例では、 燃焼器尾筒 1 0 3の内周面を表す図 7に示 すように、 冷却穴 5が並んでいる帯状の領域にマスキングテープ 1 0を貼り、 溶 射により遮熱皮膜を形成していた。 そして皮膜形成後にマスキングテープ 1 0を 剥がしていた。 したがって、 図 8に示すように、 マスキングテープ 1 0を剥がし た跡の帯状の領域 1 1には遮熱皮膜が形成されない。 加えて、 マスキングテープ はブラス ト用とコーティング用の 2種類の貼りつけ, 剥がしを行うため、 これに 時間を要する。
また従来のマスキング手法の他の例では、 図 9に示すように、 燃焼器尾筒 1 0 3の内周面 (内側板 3 ) に形成した冷却穴 5に、 マスキングピン M P 1を揷入し て、 溶射により遮熱皮膜 T B Cを形成していた。 マスキングピン M P 1は、 多数 枚のマスキングテープ (ビニール系のテープ) を重ねたものを、 円筒型の型によ り打ち抜いて円柱状にしたものであり、 燃焼器尾筒 1 0 3の内周側の表面 (内側 板 3の表面) から突出している。
図 9に示す例では、 溶射の際に溶射角度 αが存在するため、 突出したマスキン グピン M P 1により影となる領域 βができ、 この影の領域 では遮熱皮膜 T B C が形成されない。 また、 皮膜形成後にマスキングピン M P 1を引抜く と、 遮熱皮 膜 T B Cのうち黒塗り したプリ ッジング部分 Bがマスキングピン M P 1 と共には ぎ取られてしまい、 この部分にも遮熱皮膜 T B Cが形成されない。
上述したように、 図 7 , 図 8に示す従来技術では、 マスキングテープ 1 0を用 いてマスキングをしているため、 帯状の広い領域 1 1には遮熱皮膜が形成されて いなかった。 ガスタービンを長期に亘り使用すると、 燃焼器尾筒 1 0 3のうち遮 熱皮膜が形成されていない領域 1 1は、 下地金属層 (耐酸化層) が無いための酸 化減肉及びメタル温度上昇による亀裂の発生や、 亀裂の成長による損傷が発生し ており問題となっていた。
また図 9に示す従来技術では、 影となる領域 や、 ブリ ッジング部分 Βがはぎ 取られた部分で遮熱皮膜が形成されないため、 同様に、 遮熱皮膜が形成されてい ない部分において、 メタル温度上昇による亀裂の発生や、 亀裂の成長による損傷 が発生しており問題となっていた。 また、 ビニール系のマスキングテープを重ね たマスキングピン M P 1が冷却穴 5内に焼きついてしまうことがあり、 マスキン グピン M P 1を取り外すのに時間がかかっていた。
なお、マスキングピン M P 1を、燃焼器尾筒 1 0 3の内周面(内側板 3の表面) から突出させているのは、 溶射の際にマスキングピン M P 1が焼け焦げて高さが 低くなつても、 マスキングピン M P 1の取り外しを容易にすることを考慮したも のである。
なお、 冷却穴 5に、 現有のマスキング材である黒鉛棒やポリエチレン被覆銅線 によるマスキングピンを揷入してマスキングすることが考えられた。 しかし、 現 有のマスキング材である黒鉛棒やポリエチレン被覆銅線による詰物 (マスキング ピン) を冷却穴 5に揷入しても、 冷却穴 5が未貫通穴であり、 その穴深さが l m m程度と浅いため、 処理の途中で現有の詰物が外れたり、 逆に、 穴に焼きついて しまい、 皮膜形成後にマスキングピンを取り外すことができなかった。 また燃焼 器尾筒では、 T B C施工後の熱処理は行わないため、 マスキングピンを熱処理に より焼消させることはできなかった。 発明の開示
本発明は、 上記従来技術に鑑み、 表面に冷却穴が形成された部材の表面 (例え ば燃焼器尾筒の内周面) に、 溶射により遮熱皮膜を形成する際に、 冷却穴を閉塞 することなく表面全面に遮熱皮膜を形成することができる、 遮熱皮膜施工方法, マスキングピン及ぴ燃焼器尾筒を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明の遮熱皮膜施工方法の構成は、 表面に冷却穴が形成 された部材の表面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成する遮熱皮膜施工方法で あって、 前記冷却穴に、 前記部材の表面から突出することのないマスキングピン を揷入してから、 溶射による遮熱皮膜形成をすることを特徴とする。
また本発明の遮熱皮膜施工方法の構成は、 表面に冷却穴が形成された部材の表 面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷 却穴に、 前記部材の表面から突出することのないマスキングピンを揷入するマス キング工程と、 前記部材の表面をブラス ト処理して粗面化するブラス ト処理工程 と、 粗面化した部材の表面に、 溶射による遮熱皮膜形成をする遮熱皮膜形成工程 とを有することを特徴とする。
また本発明の遮熱皮膜施工方法の構成は、 表面に冷却穴が形成された部材の表 面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷 却穴に、 前記部材の表面から概ね遮熱皮膜の膜厚分突出するマスキングピンを揷 入してから、 溶射による遮熱皮膜形成をすることを特徴とする。 また本発明の遮熱皮膜施工方法の構成は、 表面に冷却穴が形成された部材の表 面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷 却穴に、 前記部材の表面から概ね遮熱皮膜の膜厚分突出するマスキングピンを揷 入するマスキング工程と、 前記部材の表面をブラス ト処理して粗面化するブラス ト処理工程と、 粗面化した部材の表面に、 溶射による遮熱皮膜形成をする遮熱皮 膜形成工程と、 前記冷却穴周囲の遮熱皮膜の面取り工程とを有することを特徴と する。
また本発明の遮熱皮膜施工方法の構成は、 表面に冷却穴が形成された部材の表 面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷 却穴に、 前記部材の表面から突出するマスキングピンを揷入してから、 溶射によ る遮熱皮膜形成をする遮熱皮膜施工方法において、 溶射時の熱によるマスキング ピンの収縮後にその突出の寸法が遮熱皮膜の膜厚分以下となるようにしたことを 特徴とする。
また本発明の遮熱皮膜施工方法の構成は、 表面に冷却穴が形成された部材の表 面に対して、 溶射により遮熟皮膜を形成する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷 却穴に、 前記部材の表面から突出し溶射時の熱による収縮後にその突出の寸法が 遮熱皮膜の膜厚分以下となるようにしたマスキングピンを揷入するマスキングェ 程と、 前記部材の表面をブラス ト処理して粗面化するブラス ト処理工程と、 粗面 化した部材の表面に、 溶射による遮熱皮膜形成をする遮熱皮膜形成工程と、 前記 冷却穴周囲の遮熱皮膜の面取り工程とを有することを特徴とする。
また本発明の遮熱皮膜施工方法の構成は、 前記冷却穴は、 貫通していない穴、 または、 貫通している穴であったり、 前記部材はガスタービンの燃焼器尾筒であ り、 前記冷却穴は前記燃焼器尾筒を形成する壁面の内周面に形成されていること を特徴とする。
また本発明の遮熱皮膜施工方法の構成は、 前記マスキングピンは、 耐ブラス ト 性に優れる弾力と、 溶射による熱に耐える耐熱性と、 遮熱皮膜形成後に前記冷却 穴から全体が取り出せる離型性と、 優れた装着性と、 遮熱皮膜材が堆積すること のない濡れ性を有する材料で形成されていたり、 前記マスキングピンは、 シリ コ ン系のゴム弾性体で形成されていたり . 前記マスキングピンは、 前記冷却穴に注 入した液状シリ コンゴム弾性体が乾燥 ·硬化して形成されたものであったり、 前 記マスキングピンは、 シリ コンゴム弾性体シートを型によ り打ち抜いて形成した もの、 若しくは金型により成形したものであることを特徴とする。
また本発明のマスキングピンは、 耐ブラス ト性に優れる弾力と、 溶射による熱 に耐える耐熱性と、遮熱皮膜形成後に前記冷却穴から全体が取り出せる離型性と、 優れた装着性と、 遮熱皮膜材が堆積することのない濡れ性を有する材料で形成さ れていたり、 前記マスキングピンは、 前記冷却穴に注入した液状シリ コンゴム弾 性体が乾燥 '硬化して形成されたものであったり、 前記マスキングピンは、 シリ コンゴム弾性体シートを型により打ち抜いて形成したもの、 若しくは金型により 成形したものであることを特徴とする。 また前記マスキングピンの外径は、 前記 冷却穴径に対して略 1割大きく したものであることを特徴とする。
また本発明の燃焼器尾筒は、 上述した遮熱皮膜施工方法により、 内周面に遮熱 皮膜が形成されていることを特徴とする。 図面の簡単な説明
図 1は液状シリコンゴム弾性体によるマスキングピンを用いた、 本発明の実施 の形態にかかる遮熱皮膜施工方法を示す説明図である。
図 2はシリコンゴム弾性体シートを型により打ち抜いて形成、 若しくは金型に より成形したマスキングピンを用いた、 本発明の実施の形態にかかる遮熱皮膜施 ェ方法を示す説明図である。
図 3はガスタービンのうち燃焼器を配置した部分を示す構成図である。
図 4は燃焼器尾筒を形成する壁面の一部を切り取って示す破断斜視図である。 図 5は図 4を A方向から見た断面図である。
図 6は図 4を B方向から見た断面図である。
図 7はマスキングテープによりマスキングした燃焼器尾筒の内周面を示す平面 図である。
図 8はマスキングテープを取り外した燃焼器尾筒の内周面を示す平面図であ る。
図 9は従来のマスキングピンを揷入した燃焼器尾筒を示す断面図である。 図 1 0は円板型のマスキングピンの形状を示す図である。
図 1 1は脚付き円板型のマスキ グピンの形状を示す図である。
図 1 2は脚付き円板型で周囲に突起を設けたマスキングピンの形状を示す図で
¾> O
図 1 3はシリ コンゴム弾性体シートを型により打ち抜いて形成、 若しくは金型 により成形したマスキングピンを用いた、 本発明の実施の形態にかかる遮熱皮膜 施工方法の別の例を示す説明図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に本発明の実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。 本発明の実施の形 態では、 ガスタービンの燃焼器尾筒の内周面に、 溶射により遮熱皮膜を形成する 際に、燃焼器尾筒の内周面に形成されている冷却穴にマスキングピンを揷入する。 このマスキングピンは、 次の ( 1 ) 〜 (4 ) の材料特性を有するゴム弾性体に より形成した。
( 1 ) 溶射による熱に耐える耐熱性。
( 2 ) 冷却穴に挿入した後にブラス ト処理をしてプラス トによる振動が作用して も、 冷却穴から脱落しない弾性。
( 3 ) 遮熱皮膜が形成された後に、 冷却穴から容易に取り外すことができ、 冷却 穴に焼きつく ことがない離型性。
( 4 ) 遮熱皮膜材をはじいて遮熱皮膜材が積層されることがない濡れ性 (悪い濡 れ性)。
上記 ( 1 ) 〜 (4 ) の特性を有する材料を、 実験による検証をして探したとこ ろ、 液状シリ コンゴム弾性体 (シリ コンガスケッ ト) を乾燥 '硬化させて形成し たマスキングピン、 または、 シリ コンゴム弾性体シートを型によ り打ち抜いて形 成したマスキングピンが最適であることを突き止めた。
具体的には、 液状シリ コンゴム弾性体 (シリ コンガスケッ ト) と しては、 Three Bond社製の型番 1207 Fの液状シリ コンゴム弾性体 (その組成は、 主に S i及び O 、耐熱温度は 2 5 0 ° C ) 力 S、シリ コンゴム弾性体シートと しては、 Three Bond 社製のシリ コンゴム弾性体シート (その組成は、 主に S i及び 0、 耐熱温度は 2 0 0 ° C ) が最適であることがわかった。
液状マスキングは、 種類によっては母材との密着性が高過ぎ、 離型性の劣るも のがあるが、 そのような場合は、 S i系, フッ素系の離型スプレーの使用が効果 的である。
なお、 液状シリ コンゴム弾性体としては、 上述した Three Bond社製のものにか ぎらず、 その組成が主に S i及び Oとなっているものであれば、 上述した ( 1 ) 〜 (4 ) の材料特性を有するので、 このような液状シリ コンゴム弾性体をマスキ ングピンの材料として選定することができる。
また、 シリ コンゴム弾性体シートとしては、 上述した Three Bond社製のものに かぎらず、 その組成が主に S i及び Oとなっているものであれば、 上述した ( 1 ) 〜 (4 ) の材料特性を有するので、 このようなシリ コンゴム弾性体シートをマス キングピンの材料と して選定することができる。
またマスキング材料選定のために行った実験とは、 燃焼器尾筒と同じ組成でな る試験片に、 燃焼器尾筒に形成する空冷構造 (空気流溝, 空気吸込穴, 空気吐出 穴 (冷却穴)) と同様な穴を形成し、 冷却穴に各種の材料を揷入して実験を行つ た。 実験では、 冷却穴に材料を揷入した試験片を大気中で 1 0分間に亘り 2 0 0 ° Cに加熱した後に、 材料を取り出して上記特性 ( 1 ) 〜 (4 ) を判断するもの と、 冷却穴に材料を揷入した試験片をアルゴンガス雰囲気中で 1分間に!:り 4 0 0 ° Cに加熱した後に、 材料を取り出して上記特性 ( 1 ) 〜 (4 ) を判断するも のとを行った。 これは、 燃焼器尾筒に溶射をする場合には、 燃焼器尾筒の母材メ タルが常時 2 0 0 ° C程度の温度になることと、溶射材料の温度(溶融粉末温度) が瞬間的に 4 0 0 ° C程度に達することを考慮したものである。
また本実施の形態で用いるマスキングピンの寸法は、 燃焼器尾筒の冷却穴に揷 入した際は、 コーティング厚さ程度突出しているが、 コーティング後には 1割程 度収縮し、 結果的には、 燃焼器尾筒の表面 (内周面) から突出しない寸法 (逆に 少し引っ込んだ状態) としている。
なお液状シリ コンゴム弾性体では、 冷却穴に注入する時には液状であるが、 そ の後に乾燥するとともに体積収縮して硬化し、 硬化したものが冷却穴に挿入され たマスキングピンとなるが、 硬化後の寸法が、 燃焼器尾筒の表面 (内周面) から 突出しない寸法となるように注入量を調整する。
次に、 ガスタービンの燃焼器尾筒の壁面の内周面 (内周側の表面) に、 遮熱皮 膜を施工する方法の一例を説明する。 この例では、 液状シリ コンゴム弾性体を乾 燥 ·硬化させて形成したマスキングピンを用いる。
図 1 Aに示すように、 ガスタービンの燃焼器尾筒を形成する壁面 2 0には、 そ の壁面内部に空気流溝 2 1が形成され、 その内周面 2 0 in には空気流溝 2 1に 連通する冷却穴 (空気吐出穴) 2 2が形成され、 その外周面 2 0 out には空気流 溝 2 1に連通する空気吸込穴 (図示省略) が形成されている。 冷却穴 2 2及ぴ空 気吸込穴の穴径 (直径) は、 空気流溝 2 1の溝幅よりも大きくなつている。 壁面 の内周面 2 0 inに遮熱皮膜を施すには、 まず、 図 1 Aに示す冷却穴 2 2、 及び、 空気流溝 2 1のうち冷却穴 2 2に臨む部分に、 離型剤 (シリ コンやフッ素等) を 付ける。
次に、 図 1 Bに示すように、 注射器 3 1により、 冷却穴 2 2、 及び、 空気流溝 2 1のうち冷却穴 2 2に臨む部分に液状シリ コンゴム弾性体 3 2を注入する。 こ の液状シリ コンゴム弾性体 3 2は、 具体的には、 Three Bond社製の型番 1207 F等 の 2 0 0 ~ 2 5 0 °Cの耐熱を有する液状シリ コンゴム弾性体である。 この液状シ リコンゴム弾性体 3 2は、 液状 (ゲル状) となっているため、 冷却穴 2 2、 及び、 空気流溝 2 1のうち冷却穴 2 2に臨む部分に容易に注入することができる。 ただ し、 液状シリ コンゴム弾性体 3 2は、 ある程度の粘度を有しているため、 空気流 溝 2 1のうち冷却穴 2 2に臨む部分を越えて空気流溝 2 1の内部深くに浸透する ことはない。
この場合、 注入した液状シリ コンゴム弾性体 3 2の表面が、 内周面 2 0 in に 対して盛り上がった状態になるまで注入する。 この注入量については、後述する。 なお、 注射器 3 1の代わりにヘラ等を用いて注入することができる。 いずれにし ろ、 注入するだけでよいので、 作業は容易である。
注入した液状シリ コンゴム弾性体 3 2は、 放置すると乾燥して硬化するが、 乾 燥■硬化するのに併せて体積収縮する。 このように体積収縮して乾燥 ·硬化する ことにより、 冷却穴 2 2及び空気流溝 2 1に揷入されたマスキングピン M P 2 と なる (図 1 C参照)。 この場合、 マスキングピン M P 2が、 内周面 2 0 in から突 出しないように、 図 1 Bにおいて液状シリコンゴム弾性体 3 2を注入する量を調 整している。 つまり、 部材である冷却穴 2 2の表面から突出することのないマス キングピン MP 2と している。 但し、 材料等の条件によっては収縮し難い場合も あるので、 そのときはマスキングピン MP 2の表面を手で押圧して平らにしてい る。 液状シリ コンゴム注入には、 一定圧力で一定量の供給が重要であり、 市販さ れているディスペンサ一の使用も効率的である。
冷却穴 2 2及び空気流溝 2 1の寸法には、 バラツキがあるが、 マスキングピン MP 2は、 冷却穴 2 2及び空気流溝 2 1に注入した液状シリ コンゴム弾性体 3 2 が乾燥 ·硬化したものであるため、 冷却穴 2 2及ぴ空気流溝 2 1に緊密に揷入さ れた状態となっている。
液状シリ コンゴム弾性体 3 2が乾燥 ·硬化することにより、 マスキングピン M P 2が揷入された状態となったら、 図 1 Dに示すよ うに、 内周面 2 0 in に対し てアルミナ (A 1 203) を吹き付けるプラス ト処理をして粗面化する。 このとき、 マスキングピン MP 2は弾性があるため、 ブラス ト処理によるアンカー効果が働 かずその衝撃が作用しても、 冷却穴 2 2から脱落することはない。
ブラス ト処理が終わったら、 図 1 Eに示すように、 内周面 2 0 in に MC r A 1 Yを溶射して下地金属層 (アンダーコート) 4 1を形成する。 このとき、 マス キングピン MP 2は、 濡れ性が悪いので、 マスキングピン MP 2の上に溶射され た溶射金属は、 はじかれてしまい、 マスキングピン MP 2の上に MC r A 1 Y溶 射金属が堆積することは殆どない。また、少々堆積するケースがあつたとしても、 エアブローとペーパー研磨で全て除去可能である。
下地金属 4 1の形成が終わったら、 図 1 Fに示すように、 下地金属 4 1に、 ジ ルコユアを主成分とするセラミックス材料を溶射して遮熱層 (トップコート) 4
2を形成する。 このとき、 マスキングピン MP 2は、 濡れ性が悪いので、 マスキ ングピン MP 2の上に溶射された溶射金属は、 はじかれてしまい、 マスキングピ ン MP 2の上にセラミ ックス材料溶射金属が堆積することは殆どない。 また、 少 々堆積するケースがあつたとしても、 エアブローとペーパー研磨で全て除去可能 である。
マスキングピン MP 2は、 内周面 2 0 in から突出していないので、 MC r A 1 Yやセラミ ックス材料を溶射したときに突出部材による影ができることはな く、 必要な部分全面に溶射をすることができる。 つまり、 内周面 2 0 in からの 突出部材による溶射の影により内周面 2 0 in の周囲にセラミツクス材料が溶射 されない部分が生じることがなくなる。 影により溶射されない部分が生じると、 金属母材表面が露出して長期の使用により微小亀裂等が発生することが考えられ るが、 溶射の影により内周面 2 0 in の周囲にセラミ ックス材料が溶射されない 部分が生じることがないので、 耐熱性及び耐久性がよりすぐれたものとなる。 また、 マスキングピン M P 2は耐熱性があるので、 M C r A l Yやセラミック ス材料を溶射したときであっても、 マスキングピン M P 2が焼け焦げたり溶けた りすることはない。
遮熱層 4 2の形成が終わったら、 針やピンによりマスキングピン M P 2を引つ 掛けて冷却穴 2 2から取り外す。 マスキングピン M P 2は冷却穴 2 2に焼きつく ことがない離型性を有しているので、 冷却穴 2 2や空気流溝 2 1内にマスキング 材料が残ることなく、 マスキングピン M P 2の全体をきれいに取り外すことがで きる (図 1 G参照)。 このとき、 針やピンを用いてマスキングピン M P 2を取り 外すことができるので、 取り外し作業は簡単にできる。
このよ うにして、 燃焼器尾筒を形成する壁面の内周面 2 0 inに、 遮熱皮膜 (下 地金属層 4 1及び遮熱層 4 2 ) を施すことができ、 しかも、 必要部分のすべての 面に遮熱皮膜を施すことができる。 したがって、 燃焼器尾筒は遮熱皮膜により熱 保護され、 温度上昇による亀裂や損傷が発生することがなくなり、 信頼性の高い 燃焼器尾筒を製作することができる。
またマスキング作業としては、 液状シリ コンゴム弾性体 3 2の注入や、 針等に よるマスキングピン M P 2の取り外しだけであるため、 比較的容易である。 この 取り外し用の工具としては、 力エリのついた針や、 グランドパッキン取り外し用 パッキンツール等が有望である。 また、 注入にサンエイテック社製デイスペンザ —を用いることで、 一定圧, 一定量の注入が可能となる。
次に、 ガスタービンの燃焼器尾筒を形成する壁面の内周面(内周側の表面) に、 遮熱皮膜を施工する方法の他の例を説明する。 この例では、 シリ コンゴム弾性体 シートを型により打ち抜いて形成したマスキングピンを用いる。 この場合、 打ち 抜きだけでは縦断面形状が台形となるため、 切断終了間際には刃を回転させてい る。 また、 ピンを大量に品質良く製造する方法として、 金型を用いた成型法があ る。
この方法では、 図 2 Aに示すように、 断面形状が平板又はゲタ型 (又は脚付) のマスキングピン M P 3を、 冷却穴 2 2、 及ぴ、 空気流溝 2 1のうち冷却穴 2 2 に臨む部分に揷入する。 または、 図 2 Bに示すように、 断面形状がテーパ型のマ スキングピン M P 4を、 冷却穴 2 2、 及び、 空気流溝 2 1のうち冷却穴 2 2に臨 む部分に揷入する。 この場合、 マスキングピン M P 3 , M P 4は、 壁面 2 0の內 周面 2 0 inから突出しないような寸法にしている。
マスキングピン M P 3の外形形状は、 冷却穴 2 2、 及び、 空気流溝 2 1のうち 冷却穴 2 2に臨む部分の空間形状に一致したものとなるように、 シリコンゴム弹 性体シートから型抜きしたものである。 但し、 ピンサイズは穴径に対して 5 %〜 1 0 %程度大きく してテンションを上げ、 耐ブラス ト性を向上させている。 ここ では穴サイズに対して大きめのピンを揷入するため、 多量のピン揷入作業では時 間を要し、 また揷入状態にバラツキが生じる場合がでてく る。 そこで、 その揷入 には、 圧縮空気やピス トンにより圧入する工具 (シリンジ) を用いることも有効 である。 また、 マスキングピン M P 4の半径は、 冷却穴 2 2、 及ぴ、 空気流溝 2 1のうち冷却穴 2 2に臨む部分の径に一致したものとなるように.、 シリ コンゴム 弾性体シートを型で打ち抜いて形成したものである。
このようなマスキングピン M P 3 , M P 4は弾性を有しているため、 冷却穴 2 2及び空気流溝 2 1の寸法にバラツキがあっても、 弾性により冷却穴 2 2及び空 気流溝 2 1内にフィ ッ トして揷入される。
このよ うにして、 マスキングピン M P 3またはマスキングピン M P 4を、 冷却 穴 2 2に揷入したら、 図 1 Dに示すのと同様なブラス ト処理による粗面化、 図 1 Eに示すのと同様な溶射による下地金属層の形成、 図 1 Fに示すのと同様な溶射 による遮熱層の形成を行う。 その後は、 マスキングピン M P 3またはマスキング ピン M P 4を、 取り外し工具等で引っかけて取り外す。 この場合、 マスキングピ ン取り外し時、 或いはガスタービン運転時に、 周囲のコーティング端面の欠損が 生じる事が考えられるので、 これを防止するため、 穴内に削りカスが侵入しない ようにピンを穴に残した状態で、 ゴム砥石等により面取りする。
マスキングピン M P 3またはマスキングピン M P 4は、弾性を有しているため、 プラス ト処理による振動が作用しても脱落することはなく、 耐熱性があるため溶 射による熱に耐えることができ、 濡れ性が悪いので遮熱皮膜材が堆積することは なく、 離型性があるため容易に取り外すことができる。 マスキングピン M P 3ま たはマスキングピン M P 4は、 壁面 2 0の内周面 2 0 inから突出しないような 寸法になっているため、 溶射の際に影部や悪性状部 (コーティングが確実になさ れていない部分), ブリ ッジング部等ができることはなく、 必要部分に遮熱皮膜 を形成することができる。
このようにして、 燃焼器尾筒を形成する壁面の内周面 2 0 inに、 遮熱皮膜 (下 地金属層 4 1及び遮熱層 4 2 ) を施すことができ、 しかも、 必要部分のすべての 面に遮熟皮膜を施すことができる。 したがって、 燃焼器尾筒は遮熱皮膜により熱 保護され、 アンダーコー ト (金属層) による耐酸化効果も得られ、 温度上昇によ る亀裂や損傷が発生することがなくなり、 信頼性の高い燃焼器尾筒を製作するこ とができる。
なお、 上述した実施の形態では、 燃焼器尾筒の壁面に形成した未貫通の冷却穴 をマスキングするものであつたが、 最近では燃焼器尾筒の壁面の外周面から内周 面にまで貫通した冷却用の小穴を形成することがある。この貫通した小穴の径は、 冷却穴の径に比べて小さいものであり、 且つ穴深さは 4 ~ 5 m mと深く、 コーテ イング後の手入れが困難であった。 この貫通した小穴に、 本実施の形態で用いて いた、 マスキングピン M P 2〜M P 4を適用することもできる。
このような小径深穴には、 揷入性の観点より液状マスキングが適しているが、 注射器による注入では、 表面張力のため内部まで侵入せず、 溢れてしまう。 そこ で、 一定圧, 一定量の注入が可能となるディスペンサーを用いることで、 安定し た注入を行うことができる。
また、 ガスタービンの翼にも、 冷却用の貫通穴が形成されており、 翼の表面に 遮熱皮膜を施す際に貫通穴が塞がれないようにマスキングするためにも、 本実施 の形態で用いていた、 マスキングピン M P 2〜M P 4を適用することもできる。 その他、 いわゆる A P S法, H V O F法による溶射皮膜を有する全ての部品に適 用可能である。
また以下に、 ガスタービンの燃焼器尾筒を形成する壁面の内周面 (内周側の表 面) に、 遮熱皮膜を施工する方法の別の例を説明する。 この例では、 前述した例 と同様にして、 シリ コンゴム弾性体シートを型により打ち抜いて形成したマスキ ングピンを用いる。 マスキングピンの組成は、 シロキサン結合したシリ コンが主 成分となっている。 また、 マスキング取り忘れ防止のために、 周囲コーティング の白地に対して視認性を良くするため、 赤に近い「べんがら色」 を付けているが、 その着色顔料成分は酸化鉄 (F e 23) である。
図 1 0〜図 1 2は、 本例のマスキングピンの形状を示す図である。 まず図 1 0 は、 円板型のマスキングピン MP 5を示している。 図 1 O Aは正面図、 図 1 0 B は下面図である。 ここでは冷却穴径 (Φ 4) に対して、 外径を Φ 4. 4 0 ± 0. 0 5 と 1割大きいオーバーサイズにすることで、 ゴム反撥力を利用して耐ブラス ト性を向上させている。 また、 冷却穴径が 3の場合に対応したマスキングピン も作成可能である。 これは、 以下の型式についても同様である。 さらに、 下面に 粘着テープ (不図示) を設け、 冷却穴の底面に粘着させることで効果を高めてい る。 この場合、 マスキングピンを下面が小径であるテーパ状とすると、 耐ブラス ト性を確保しつつ冷却穴への挿入が容易となる。
図 1 1は、 脚付き円板型のマスキングピン MP 6を示している。 図 1 1 Aは正 面図、 図 1 1 Bは下面図である。 ここでは冷却穴径 ( φ 4 ) に対して、 円板状の 本体 5 1の外径を φ 4. 4 0 ± 0. 0 5 と 1割大きいオーバーサイズにすること で、 ゴム反撥力を利用して耐プラス ト性を向上させている。 さらに、 本体 5 1の 下面中央より延びる円柱状の突き出しピン 5 2を、 冷却穴下部の空気流溝に揷入 させることで効果を高めている。
図 1 2は、 脚付き円板型で周囲に突起を設けたマスキングピン MP 7を示して いる。 図 1 2 Aは正面図、 図 1 2 Bは下面図である。 ここでは冷却穴径 ( Φ 4) に対して、 円板状の本体 5 3の外径を φ 4. 0 0 ± 0. 0 5と同等の大きさにし ているが、 その周囲数ケ所に半径が R 0. 5の突起 5 5を設けている。 そして、 これらの突起が Φ 4. 5 0 ± 0. 0 5の円に内接する配置とし、 冷却穴径に対し てオーバーサイズにすることで、 ゴム反撥力を利用して耐プラス ト性を向上させ ている。 さらに、 本体 5 3の下面中央より延びる円柱状の突き出しピン 5 4を、 冷却穴下部の空気流溝に揷入させることで効果を高めている。
なお、 これら各マスキングピンのゴム硬さとしては、 3 0〜 7 0 HS (スプリ ング硬さ) のものが耐ブラス ト性に効果がある。 特に、 単純な円板型では硬さ 5 0或いは 70 H S、 脚付き円板型では硬さ 5 0 HSとすることが、 加工性, 耐熱 性, 耐ブラス ト性の観点より優れている。
図 1 3は、 本例の遮熱皮膜施工方法を示す説明図である。 ここでは上述したマ スキングピン MP 6を使用する場合を代表で示している。 この方法では、 図 1 3 Aに示すように、 マスキングピン MP 6を、 冷却穴 2 2及び、 空気流溝 2 1のう ち冷却穴 2 2に臨む部分に挿入する。 この場合、 マスキングピン MP 6は、 壁面 2 0の内周面 2 0 in から概ねコーティング膜厚分突出した寸法 (例えば 0. 4 mm) にしている。
続いて、 図 1 3 Bに示すように、 内周面 20 inに対してアルミナ (A 1 203) を吹き付けるプラス ト処理をして粗面化する。 このとき、 マスキングピン MP 6 は弾性があるため、 ブラス ト処理によるアンカー効果が働かずその衝撃が作用し ても、 冷却穴 2 2から脱落することはない。
ブラス ト処理が終わったら、 図 1 3 Cに示すように、 内周面 2 0 in に MC r A 1 Yを溶射して下地金属層 (アンダー コート) 4 1を形成する。 このとき、 マ スキングピン MP 6は、 濡れ性が悪いので、 マスキングピン MP 6の上に溶射さ れた溶射金属は、 はじかれてしまい、 マスキングピン MP 6の上に MC r A 1 Y 溶射金属が堆積することは殆どない。 また、 少々堆積するケースがあつたとして も、 エアブローとペーパー研磨で全て除去可能である。
下地金属 4 1の形成が終わったら、 図 1 3 Dに示すように、 下地金属 4 1に、 ジルコニァを主成分とするセラミ ックス材料を溶射して遮熱層 (トップコート) 4 2を形成する。 このとき、 マスキングピン MP 6は、 濡れ性が悪いので、 マス キングピン MP 6の上に溶射された溶射金属は、 はじかれてしまい、 マスキング ピン MP 6の上にセラミ ックス材料溶射金属が堆積すること ίま殆どない。 また、 少々堆積するケ一スがあったと しても、 エアブローとペーパー研磨で全て除去可 能である。 なお、 コーティング施工時の熱により、 マスキングピン M P 6は 1割程度収縮 するため、 コーティング最上面より例えば 0 . 2 m m程度埋没した状態になり、 その後の手入れ, 穴周囲の面取り作業が容易となる。 若しくは、 コーティング施 ェ時の熱によるマスキングピン M P 6の収縮後にその突出の寸法が遮熱皮膜の膜 厚分以下となるように、 収縮前の突出寸法を予め設定しておいても良い。
遮熱層 4 2の形成が終わったら、 マスキングピン上に堆積した皮膜の大半をェ ァプロ一にて除去し、 マスキングピン周辺をダイヤモンドペーパーで軽く磨く。 その後、 図 1 3 Eに示すように、 外径が 1 0 m mの球状 (若しくは円柱状) のァ ルミナ砥粒入りゴム砥石 5 5で、 コーティングの穴周りを面取りする。 その他、 テーパ状のゴム砥石を使用しても良い。
このとき、 ゴム砥石 5 5の回転数は数千 r p mオーダーとし、 1 0秒程度作業 を行う。 この面取りにより、 マスキング取り外し時の 「周囲コーティング欠損」 並びに 「実機運転中のコーティング剥離」 を低減させることができる。 ここでは マスキングが入ったままで手入れするのがポイントである。 これにより、 コーテ ィングの削りカスが冷却穴内部に残留しなくて済む。 なお、 ゴム砥石を使うのは、 フィ ッティングが良く、 且つ柔らかいので、 コーティング削り始め時の欠損を防 止できるためである。
コーティ ングの穴周りの面取りが終わったら、 力エリが付いたピン (釣り針状 でス トレート形状に近いもの) 若しくはグランドパッキン取り外し用のパッキン ツールにより、 マスキングピン M P 6を引っ掛けて冷却穴 2 2から取り外す。 マ スキングピン M P 6は冷却穴 2 2に焼きつく ことがない離型性を有しているの で、 冷却穴 2 2や空気流溝 2 1内にマスキング材料が残ることなく、 マスキング ピン M P 6の全体をきれいに取り外すことができる (図 1 3 F参照)。 特に、 パ ッキンツールは螺旋状の針を有しており、 ワインのコルク栓を抜く時と同じ要領 で、 針を回転させつつマスキングピン M P 6に差し込み、 引っ張ることでマスキ ングピン M P 6を簡単に取り外すことができる。
なお、 壁面の R曲げ部付近に開けられた冷却穴については、 板金曲げのために 穴形状が変形しており、 シリ コンゴム弾性体シートを型により打ち抜いて形成し たマスキングピンを揷入することは難しい。 故に、 この部分には液状シリ コンゴ ム弾性体を注入し、 乾燥 '硬化させてマスキングピンを形成すると良い。 但し、 液状シリコンゴム弾性体の注入はディスペンサーで行う。 これにより、一定圧力, —定量のゴムを供給することが可能となる。
ところで、 液状シリ コンゴム弾性体 (シリ コンガスケッ ト) と しては、 大きく 分けて下記 2種類がある。 一つは 1液型 R T Vシリ コンゴムであり、 これには脱 アセ トン型, 脱ォキシム型, 脱アルコール型等がある。 これらは何れも空気中の 水分と反応してそれぞれの脱反応が生じ、 硬化してシリコンゴムが生成される。 硬化速度は空気の温度, 湿度と空気への触れ方に依存するが、 概ね 1 0〜 1 5時 間程度である。 また、 換気による脱物質の除去も必要である。 もう一つは 2液型 R T Vシリ コンゴムであり、 これは硬化剤と主剤を混ぜて硬化反応によりシリコ ンゴムを形成する。 1液型と比較して作業性は劣るが、 深部硬化が可能である。 このよ うにして、 燃焼器尾筒を形成する壁面の内周面 2 0 inに、 遮熱皮膜 (下 地金属層 4 1及ぴ遮熟層 4 2 ) を施すことができ、 しかも、 必要部分のすべての 面に遮熱皮膜を施すことができる。 したがって、 燃焼器尾筒は遮熱皮膜により熱 保護され、 温度上昇による亀裂や損傷が発生することがなくなり、 信頼性の高い 燃焼器尾筒を製作することができる。
上記の説明により、 本発明については様々な修飾や変形をすることが可能であ ることは明らかである。 よって、本発明は、 具体的な記述にとらわれることなく、 付記した請求の範囲内で実施されるものと解されたい。 産業上の利用可能性
以上実施の形態と共に具体的に説明したように、 本発明の遮熱皮膜施工方法で は、 表面に冷却穴が形成された部材の表面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成 する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴に、 前記部材の表面から突出するこ とのないマスキングピンを揷入してから、 溶射による遮熱皮膜形成をするように した。
このように、 マスキングピンが部材表面から突出していないので、 溶射の際に マスキングピンによる影ができることなく、 影により遮熱皮膜が形成されない部 分が生じることがなくなり、部材表面の全面に遮熱皮膜を形成することができる。 このため、 耐熱性及び耐久性に優れたものにすることができる。 また、 マスキン グピンの挿入により、 冷却穴が遮熱皮膜により閉塞されることがなくなる。 また本発明の遮熱皮膜施工方法では、 表面に冷却穴が形成された部材の表面に 対して、 溶射により遮熱皮膜を形成する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴 に、 前記部材の表面から突出することのないマスキングピンを揷入するマスキン グ工程と、 前記部材の表面をブラス ト処理して粗面化するブラス ト処理工程と、 粗面化した部材の表面に、 溶射による遮熱皮膜形成をする遮熱皮膜形成工程とを 有する。
このように、 プラス ト処理工程をする前にマスキングをするため、 ブラス ト処 理により粗面化された表面を乱すことはなく、 良好な遮熱皮膜の形成ができる。 またマスキングピンが部材表面から突出していないので、 溶射の際にマスキング ピンによる影ができることなく、 部材表面の全面に遮熱皮膜を形成することがで きる。 更に、 マスキングピンの揷入により、 冷却穴が遮熱皮膜により閉塞される ことがなくなる。
また本発明の遮熱皮膜施工方法では、 表面に冷却穴が形成された部材の表面に 対して、 溶射により遮熱皮膜を形成する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴 に、 前記部材の表面から概ね遮熱皮膜の膜厚分突出するマスキングピンを揷入し てから、 溶射による遮熱皮膜形成をするようにした。
若しくは、 表面に冷却穴が形成された部材の表面に対して、 溶射により遮熱皮 膜を形成する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴に、 前記部材の表面から突 出するマスキングピンを揷入してから、 溶射による遮熱皮膜形成をする遮熱皮膜 施工方法において、 溶射時の熱によるマスキングピンの収縮後にその突出の寸法 が遮熱皮膜の膜厚分以下となるようにした。
このとき、 遮熱皮膜施工時の熱により、 マスキングピンは 1割程度収縮するた め、 遮熱皮膜最上面より少し埋没した状態になり、 その後の手入れ, 穴周囲の面 取り作業が容易となる。 また、 マスキングピンの揷入により、 冷却穴が遮熱皮膜 により閉塞されることがなくなる。
また本発明の遮熱皮膜施工方法では、 表面に冷却穴が形成された部材の表面に 対して、 溶射により遮熟皮膜を形成する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴 に、 前記部材の表面から概ね遮熱皮膜の膜厚分突出するマスキングピンを揷入す るマスキング工程と、 前記部材の表面をプラス ト処理して粗面化するプラス ト処 理工程と、 粗面化した部材の表面に、 溶射による遮熱皮膜形成をする遮熱皮膜形 成工程と、 前記冷却穴周囲の遮熱皮膜の面取り工程とを有する。
若しくは、 表面に冷却穴が形成された部材の表面に対して、 溶射により遮熱皮 膜を形成する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴に、 前記部材の表面から突 出し溶射時の熱による収縮後にその突出の寸法が遮熱皮膜の膜厚分以下となるよ うにしたマスキングピンを揷入するマスキング工程と、 前記部材の表面をブラス ト処理して粗面化するブラス ト処理工程と、 粗面化した部材の表面に、 溶射によ る遮熱皮膜形成をする遮熱皮膜形成工程と、 前記冷却穴周囲の遮熱皮膜の面取り 工程とを有する。 .
このよ うに、 ブラス ト処理工程をする前にマスキングをするため、 プラス ト処 理により粗面化された表面を乱すことはなく、 良好な遮熱皮膜の形成ができる。 また遮熱皮膜施工時の熱により、 マスキングピンは 1割程度収縮するため、 遮熱 皮膜最上面より少し埋没した状態になり、 その後の手入れ, 穴周囲の面取り作業 が容易となる。 更に、 マスキングピンの揷入により、 冷却穴が遮熱皮膜により閉 塞されることがなくなる。
また本発明の遮熱皮膜施工方法では、 前記冷却穴は、 貫通していない穴、 また は、 貫通している穴であったり、 前記部材はガスタービンの燃焼器尾筒であり、 前記冷却穴は前記燃焼器尾筒を形成する壁面の内周面に形成されている。 このた め、 貫通または未貫通の冷却穴を閉塞することなく、 燃焼器尾筒の内周面の全面 に良好な遮熱皮膜を形成することができる。
また本発明の遮熱皮膜施工方法では、 前記マスキングピンは、 耐ブラス ト性に 優れる弾力と、 溶射による熱に耐える耐熱性と、 遮熟皮膜形成後に前記冷却穴か ら全体が取り出せる離型性と、 優れた装着性と、 遮熱皮膜材が堆積することのな い濡れ性を有する材料で形成されていたり、 前記マスキングピンは、 シリ コン系 のゴム弾性体で形成されていたり、 前記マスキングピンは、 前記冷却穴に注入し た液状シリコンゴム弾性体が乾燥 .硬化して形成されたものであったり、 前記マ スキングピンは、 シリ コンゴム弾性体シートを型により打ち抜いて形成したもの である。 このため、 マスキングピンが焼け焦げたり、 脱落したり、 焼きついたり することなく、 良好な遮熱皮膜を形成することができる。
また本発明のマスキングピンは、 耐ブラス ト性に優れる弾力と、 溶射による熱 に耐える耐熱性と、遮熱皮膜形成後に前記冷却穴から全体が取り出せる離型性と、 優れた装着性と、 遮熱皮膜材が堆積することのない濡れ性を有する材料で形成さ れていたり、 前記マスキングピンは、 前記冷却穴に注入した液状シリ コンゴム弾 性体が乾燥 '硬化して形成されたものであったり、 前記マスキングピンは、 シリ コンゴム弾性体シニトを型により打ち抜いて形成したものである。 このため、 マ スキングピンが焼け焦げたり、 脱落したり、 焼きついたりすることなく、 良好な 遮熱皮膜を形成することができる。 また前記マスキングピンの外径は、 前記冷却 穴径に対して略 1割大きく したものである。 これによりテンションを上げ、 耐プ ラス ト性を向上させている。
また本発明の燃焼器尾筒は、 上述した遮熱皮膜施工方法により、 内周面に遮熱 皮膜が形成されているため、 メタル温度上昇による亀裂や損傷が発生することな く製品性能が向上する。

Claims

請求の範囲
1 . 表面に冷却穴が形成された部材の表面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成 する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴に、 前記部材の表面から突出するこ とのないマスキングピンを揷入してから、 溶射による遮熱皮膜形成をすることを 特徴とする遮熱皮膜施工方法。
2 . 表面に冷却穴が形成された部材の表面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成 する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴に、 前記部材の表面から突出するこ とのないマスキングピンを揷入するマスキング工程と、 前記部材の表面をブラス ト処理して粗面化するブラス ト処理工程と、 粗面化した部材の表面に、 溶射によ る遮熱皮膜形成をする遮熱皮膜形成工程とを有することを特徴とする遮熱皮膜施 ェ方法。
3 . 表面に冷却穴が形成された部材の表面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成 する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴に、 前記部材の表面から概ね遮熱皮 膜の膜厚分突出するマスキングピンを挿入してから、 溶射による遮熱皮膜形成を することを特徴とする遮熱皮膜施工方法。
4 . 表面に冷却穴が形成された部材の表面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成 する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴に、 前記部材の表面から概ね遮熱皮 膜の膜厚分突出するマスキングピンを挿入するマスキング工程と、 前記部材の表 面をブラス ト処理して粗面化するブラス ト処理工程と、粗面化した部材の表面に、 溶射による遮熱皮膜形成をする遮熱皮膜形成工程と、 前記冷却穴周囲の遮熱皮膜 の面取り工程とを有することを特徴とする遮熱皮膜施工方法。
5 . 表面に.冷却穴が形成された部材の表面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成 する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴に、 前記部材の表面から突出するマ スキングピンを揷入してから、 溶射による遮熱皮膜形成をする遮熱皮膜施工方法 において、 溶射時の熱によるマスキングピンの収縮後にその突出の寸法が遮熱皮 膜の膜厚分以下となるようにしたことを特徴とする遮熱皮膜施工方法。
6 . 表面に冷却穴が形成された部材の表面に対して、 溶射により遮熱皮膜を形成 する遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴に、 前記部材の表面から突出し溶射 時の熱による収縮後にその突出の寸法が遮熱皮膜の膜厚分以下となるようにした マスキングピンを揷入するマスキング工程と、 前記部材の表面をブラス ト処理し て粗面化するプラス ト処理工程と、 粗面化した部材の表面に、 溶射による遮熱皮 膜形成をする遮熱皮膜形成工程と、 前記冷却穴周囲の遮熱皮膜の面取り工程とを 有することを特徴とする遮熱皮膜施工方法。
7 .請求の範囲 1〜請求の範囲 6のいずれかに記載の遮熱皮膜施工方法であって、 前記冷却穴は、 貫通していない穴、 または、 貫通している穴である。
8 .請求の範囲 1〜請求の範囲 6のいずれかに記載の遮熱皮膜施工方法であって、 前記部材はガスタービンの燃焼器尾筒であり、 前記冷却穴は前記燃焼器尾筒を 形成する壁面の内周面に形成されている。
9 .請求の範囲 1〜請求の範囲 6のいずれかに記載の遮熱皮膜施工方法であって、 前記マスキングピンは、 耐プラス ト性に優れる弾力と、 溶射による熱に耐える 耐熱性と、 遮熱皮膜形成後に前記冷却穴から全体が取り出せる離塑性と、 優れた 装着性と、 遮熱皮膜材が堆積することのない濡れ性を有する材料で形成されてい る。
1 0 . 請求の範囲 1〜請求の範囲 6のいずれかに記載の遮熱皮膜施工方法であつ て、
前記マスキングピンは、 シリ コン系のゴム弾性体で形成されている。
. 請求の範囲 1〜請求の範囲 6のいずれかに記載の遮熱皮膜施工方法であ て、
前記マスキングピンは、 前記冷却穴に注入した液状シリ コンゴム弾性体が乾燥 •硬化して形成されたものである。
1 2 . 請求の範囲 1〜請求の範囲 6のいずれかに記載の遮熱皮膜施工方法であつ て、
前記マスキングピンは、 シリ コンゴム弾性体シートを型によ り打ち抜いて形成 したもの、 若しくは金型により成形したものである。
1 3 . 請求の範囲 1〜請求の範囲 6のいずれかに記載の遮熱皮膜施工方法に用い るマスキングピンであって、
前記マスキングピンは、 耐プラス ト性に優れる弾力と、 溶射による熱に耐える 耐熱性と、 遮熱皮膜形成後に前記冷却穴から全体が取り出せる離型性と、 優れた 装着性と、 遮熱皮膜材が堆積することのない濡れ性を有する材料で形成されてい る。
1 4 . 請求の範囲 1〜請求の範囲 6のいずれかに記載の遮熱皮膜施工方法に用い るマスキングピンであって、
前記マスキングピンは、 前記冷却穴に注入した液状シリ コンゴム弾性体が乾燥 •硬化して形成されたものである。
1 5 . 請求の範囲 1〜請求の範囲 6のいずれかに記載の遮熱皮膜施工方法に用い るマスキングピンであって、
前記マスキングピンは、 シリ コンゴム弾性体シートを型により打ち抜いて形成 したもの、 若しくは金型により成形したものである。
1 6 . 請求の範囲 1〜請求の範囲 6のいずれかに記載の遮熱皮膜施工方法に用い るマスキングピンであって、
前記マスキングピンの外径は、 前記冷却穴径に対して略 1割大きく したもので ある ,
1 7 .請求の範囲 1〜請求の範囲 6のいずれかに記載の遮熱皮膜施工方法により、 内周面に遮熱皮膜が形成されていることを特徴とする燃焼器尾筒。
PCT/JP2003/001078 2002-08-02 2003-02-03 遮熱皮膜施工方法、マスキングピン及び燃焼器尾筒 WO2004013368A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10392994T DE10392994C5 (de) 2002-08-02 2003-02-03 Wärmesperrschicht-Beschichtungsverfahren und dessen Verwendung
JP2004525769A JP4031794B2 (ja) 2002-08-02 2003-02-03 遮熱皮膜施工方法,マスキングピン及び燃焼器尾筒
US10/500,961 US20050084657A1 (en) 2002-08-02 2003-02-03 Method for forming heat shielding film, masking pin and tail pipe of combustor
US13/206,916 US8722144B2 (en) 2002-08-02 2011-08-10 Thermal barrier coating method, masking pin and combustor transition piece
US13/936,662 US9051879B2 (en) 2002-08-02 2013-07-08 Thermal barrier coating method, masking pin and combustor transition piece

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002225863 2002-08-02
JP2002-225863 2002-08-02

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10500961 A-371-Of-International 2003-02-03
US10/500,961 A-371-Of-International US20050084657A1 (en) 2002-08-02 2003-02-03 Method for forming heat shielding film, masking pin and tail pipe of combustor
US13/206,916 Division US8722144B2 (en) 2002-08-02 2011-08-10 Thermal barrier coating method, masking pin and combustor transition piece

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004013368A1 true WO2004013368A1 (ja) 2004-02-12

Family

ID=31492172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/001078 WO2004013368A1 (ja) 2002-08-02 2003-02-03 遮熱皮膜施工方法、マスキングピン及び燃焼器尾筒

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20050084657A1 (ja)
JP (1) JP4031794B2 (ja)
CN (1) CN100368588C (ja)
DE (1) DE10392994C5 (ja)
WO (1) WO2004013368A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008200836A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 中空孔を有する金属部材及びその加工方法
US11148169B2 (en) 2014-12-03 2021-10-19 Mitsubishi Power, Ltd. Method of forming sprayed coating, high-temperature component for turbine, turbine, masking pin for forming sprayed coating, and masking member
WO2023127573A1 (ja) * 2021-12-29 2023-07-06 日本発條株式会社 マスキング治具

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3952480B2 (ja) * 2005-09-12 2007-08-01 三共化成株式会社 成形回路部品及びその製造方法
EP1808236A1 (de) * 2006-01-16 2007-07-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Abdecken von Kühlungsbohrungen, insbesondere von Turbinenschaufeln
EP1820873A1 (de) * 2006-01-17 2007-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Turbinenbauteilen
US7622160B2 (en) * 2006-07-28 2009-11-24 General Electric Company Method for concurrent thermal spray and cooling hole cleaning
JP5192687B2 (ja) * 2006-12-25 2013-05-08 三菱重工業株式会社 熱処理方法
EP2028344A1 (en) * 2007-08-21 2009-02-25 Siemens Aktiengesellschaft Transition duct
US7980820B2 (en) * 2007-08-27 2011-07-19 United Technologies Corporation Turbine engine blade cooling
US8173218B2 (en) * 2007-10-24 2012-05-08 United Technologies Corporation Method of spraying a turbine engine component
US8617637B2 (en) * 2008-06-25 2013-12-31 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Plasma spray coating method
US9434137B2 (en) * 2008-08-08 2016-09-06 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Thermal spray masking tape
CA2733421C (en) * 2008-08-08 2013-06-11 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Thermal spray masking tape
EP2385214A1 (de) * 2010-05-06 2011-11-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Ermittlung der Lage von verschlossenen Löchern, Vorrichtung und Bearbeitungsvorrichtung
US8608443B2 (en) * 2010-06-11 2013-12-17 Siemens Energy, Inc. Film cooled component wall in a turbine engine
US8739404B2 (en) * 2010-11-23 2014-06-03 General Electric Company Turbine components with cooling features and methods of manufacturing the same
US9303517B2 (en) * 2012-06-15 2016-04-05 General Electric Company Channel marker and related methods
CA2821094C (en) * 2012-09-19 2020-10-27 Sulzer Metco Ag Thermal coating of a component stack and of component stacks
US9181809B2 (en) 2012-12-04 2015-11-10 General Electric Company Coated article
US20140178203A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Solar Turbines Incorporated Coating fixtures for gas turbine engine compressor disks
CN103894305A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 表面处理遮蔽方法
JP5456192B1 (ja) * 2013-02-26 2014-03-26 三菱重工業株式会社 タービン翼の加工方法、加工工具及びタービン翼
US9394063B2 (en) * 2013-03-15 2016-07-19 Bell Helicopter Textron Inc. Methods utilizing cold spray techniques for repairing and protecting rotary components of aviation propulsion systems
US20160032736A1 (en) * 2013-05-15 2016-02-04 General Electric Company Coating process and coated article
US10309002B2 (en) 2013-12-05 2019-06-04 General Electric Company Coating methods and a template for use with the coating methods
DE102014204117A1 (de) * 2014-03-06 2015-10-15 MTU Aero Engines AG Verfahren und Vorrichtung zum partiellen Abdecken eines Bauteilbereichs eines Bauteils
CN103882360A (zh) * 2014-03-26 2014-06-25 哈尔滨东安发动机(集团)有限公司 热喷涂表面通孔的防护方法
US20160089692A1 (en) * 2014-09-30 2016-03-31 General Electric Company Turbine component coating processes and turbine components
EP3218529A4 (en) * 2014-11-11 2018-10-24 Sikorsky Aircraft Corporation Masking plug for cold spray repair at counterbore hole
CN106637031A (zh) * 2015-10-28 2017-05-10 三菱日立电力系统株式会社 热障涂层施加方法、热障涂层修补方法、燃气轮机构件制造方法及遮蔽销
CN106637030A (zh) * 2015-10-28 2017-05-10 三菱日立电力系统株式会社 热障涂层剥离方法以及热障涂层修补方法
US10458241B2 (en) 2016-01-04 2019-10-29 General Electric Company Systems and methods for positioning masking plugs on a component
CN105886991B (zh) * 2016-04-15 2018-06-01 华能国际电力股份有限公司 一种热喷涂过程中表面微孔的封堵方法
US10272461B2 (en) 2017-04-04 2019-04-30 General Electric Company Method for masking cooling passages
US10895157B2 (en) 2017-04-24 2021-01-19 Honeywell International Inc. Gas turbine engine components with air-cooling features, and related methods of manufacturing the same
CN107899905A (zh) * 2017-12-05 2018-04-13 珠海三威注塑模具有限公司 一种精密摄像镜头罩的涂装方法和镜头罩
CN108504974A (zh) * 2018-03-23 2018-09-07 中国航发哈尔滨东安发动机有限公司 一种热喷涂孔的防护方法
PL71870Y1 (pl) * 2018-05-09 2021-04-06 Dipol Plastic Tech Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Zatyczka ochronna
CN112063957B (zh) * 2020-09-21 2022-10-11 北京北冶功能材料有限公司 用于重型燃气轮机发散冷却过渡段的热障涂层喷涂方法
CN113718189A (zh) * 2021-11-01 2021-11-30 苏州睿锂物联科技有限公司 一种锂电池壳耐腐蚀化处理装置
CN113915643A (zh) * 2021-11-05 2022-01-11 西安鑫垚陶瓷复合材料有限公司 陶瓷基复合材料火焰筒及其内壁环境屏障涂层制备工艺及工装
CN114990468A (zh) * 2022-06-08 2022-09-02 哈尔滨汽轮机厂有限责任公司 一种保护气膜发散孔的燃气轮机燃烧室过渡段热障涂层制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201685U (ja) * 1987-06-13 1988-12-26
JPH04236757A (ja) * 1991-01-17 1992-08-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン翼のマスキング方法
WO1994009079A1 (en) * 1992-10-21 1994-04-28 Allied-Signal Inc. Plasma spray masking tape
JPH08257835A (ja) * 1995-03-29 1996-10-08 Taiho Kogyo Co Ltd 摺動部材の面取り方法
JP2001349201A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Hoden Seimitsu Kako Kenkyusho Ltd 冷却孔を有するガスタービン翼の遮熱被覆の施工方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2709161A (en) * 1952-04-25 1955-05-24 Connecticut Hard Rubber Co Manufacture of silicone rubber
US3667988A (en) * 1969-07-09 1972-06-06 Nagoya Yukagaku Kogyo Kk Masking in surface treatment of articles
JPS507499B2 (ja) 1971-08-06 1975-03-26
US4411856A (en) * 1981-07-15 1983-10-25 Corning Glass Works Method and apparatus for high speed manifolding of honeycomb structures
US4634623A (en) * 1983-07-18 1987-01-06 The Gates Corporation Conductive elastomeric ink composition
JPS63130157A (ja) 1986-11-19 1988-06-02 Toshiba Corp ガス遠心分離機
JPS63201685A (ja) 1987-02-18 1988-08-19 鄭 江明 透過光と反射光兼用画像板
JPH02129281A (ja) 1988-11-08 1990-05-17 Hitachi Chem Co Ltd 被覆用組成物
US5130163A (en) * 1991-04-26 1992-07-14 General Motors Corporation Porous laminate surface coating method
JPH04362168A (ja) 1991-06-11 1992-12-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング膜
EP0803900A3 (en) 1996-04-26 1999-12-29 Applied Materials, Inc. Surface preparation to enhance the adhesion of a dielectric layer
US5705115A (en) * 1996-04-29 1998-01-06 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Method for the preparation of an air-permeable plug member
US6306517B1 (en) * 1996-07-29 2001-10-23 General Electric Company Thermal barrier coatings having an improved columnar microstructure
US5800695A (en) * 1996-10-16 1998-09-01 Chromalloy Gas Turbine Corporation Plating turbine engine components
US5902647A (en) * 1996-12-03 1999-05-11 General Electric Company Method for protecting passage holes in a metal-based substrate from becoming obstructed, and related compositions
EP0851098A3 (en) 1996-12-23 2000-09-13 General Electric Company A method for improving the cooling effectiveness of film cooling holes
US5985122A (en) * 1997-09-26 1999-11-16 General Electric Company Method for preventing plating of material in surface openings of turbine airfoils
US6096381A (en) * 1997-10-27 2000-08-01 General Electric Company Process for densifying and promoting inter-particle bonding of a bond coat for a thermal barrier coating
JPH11131206A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶射コーティング用粉末材料及びそれを用いた高温部材
CZ300909B6 (cs) 1998-02-28 2009-09-09 General Electric Company Vícevrstvový vazební povlak pro povlakový systém tepelné ochranné bariéry a zpusob jeho vytvorení
US6264766B1 (en) * 1998-11-24 2001-07-24 General Electric Company Roughened bond coats for a thermal barrier coating system and method for producing
US6242050B1 (en) * 1998-11-24 2001-06-05 General Electric Company Method for producing a roughened bond coat using a slurry
EP1016735A1 (de) 1998-12-28 2000-07-05 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Beschichten eines Erzeugnisses
JP4313459B2 (ja) 1999-03-26 2009-08-12 トーカロ株式会社 高温被曝部材およびその製造方法
EP1245691A3 (en) 1999-08-09 2002-11-13 Alstom Mask material
EP1076107B1 (en) 1999-08-09 2003-10-08 ALSTOM (Switzerland) Ltd Process of plugging cooling holes of a gas turbine component
DE60003376T2 (de) * 1999-10-22 2004-04-29 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Verbindungselement aus Gummi
US6573474B1 (en) * 2000-10-18 2003-06-03 Chromalloy Gas Turbine Corporation Process for drilling holes through a thermal barrier coating
JP2003090229A (ja) 2001-09-19 2003-03-28 Amagasaki Tokuzaiken:Kk ガスタービン尾筒のコーティング方法および詰栓
US6380512B1 (en) * 2001-10-09 2002-04-30 Chromalloy Gas Turbine Corporation Method for removing coating material from a cooling hole of a gas turbine engine component
JP2003342707A (ja) 2002-05-27 2003-12-03 Amagasaki Tokuzaiken:Kk 溶射コーティング方法および溶射コーティング用詰栓

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201685U (ja) * 1987-06-13 1988-12-26
JPH04236757A (ja) * 1991-01-17 1992-08-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン翼のマスキング方法
WO1994009079A1 (en) * 1992-10-21 1994-04-28 Allied-Signal Inc. Plasma spray masking tape
JPH08257835A (ja) * 1995-03-29 1996-10-08 Taiho Kogyo Co Ltd 摺動部材の面取り方法
JP2001349201A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Hoden Seimitsu Kako Kenkyusho Ltd 冷却孔を有するガスタービン翼の遮熱被覆の施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008200836A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 中空孔を有する金属部材及びその加工方法
US11148169B2 (en) 2014-12-03 2021-10-19 Mitsubishi Power, Ltd. Method of forming sprayed coating, high-temperature component for turbine, turbine, masking pin for forming sprayed coating, and masking member
WO2023127573A1 (ja) * 2021-12-29 2023-07-06 日本発條株式会社 マスキング治具

Also Published As

Publication number Publication date
US8722144B2 (en) 2014-05-13
DE10392994C5 (de) 2013-08-14
DE10392994T5 (de) 2005-08-11
JP4031794B2 (ja) 2008-01-09
US20140023787A1 (en) 2014-01-23
US20050084657A1 (en) 2005-04-21
US9051879B2 (en) 2015-06-09
DE10392994B4 (de) 2006-12-14
CN100368588C (zh) 2008-02-13
JPWO2004013368A1 (ja) 2006-08-03
US20110293836A1 (en) 2011-12-01
CN1625609A (zh) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004013368A1 (ja) 遮熱皮膜施工方法、マスキングピン及び燃焼器尾筒
EP0253754B1 (en) Method for preventing closure of cooling holes in hollow air cooled turbine engine components during application of a plasma spray coating
CA2893961C (en) Turbine blade with abradable or abrasive tip layer
US7147899B2 (en) Process of masking cooling holes of a gas turbine component
US8061978B2 (en) Systems and methods involving abradable air seals
US5756217A (en) Strip coatings for metal components of drive units and their process of manufacture
US6265022B1 (en) Process of plugging cooling holes of a gas turbine component
US6887528B2 (en) High temperature abradable coatings
US20090324841A1 (en) Method of restoring near-wall cooled turbine components
US20120167389A1 (en) Method for providing a film cooled article
RU2659521C2 (ru) Способ подготовки подложки для термического напыления металлического покрытия
CN105886991B (zh) 一种热喷涂过程中表面微孔的封堵方法
EP2463406B1 (en) Steam turbine
US10196929B2 (en) Process for depositing a ceramic coating and product formed thereof
EP1464722A2 (en) Method of applying environmental and bond coating to turbine flowpath parts
US9845703B2 (en) Turbine component surface treatment processes and systems
CA2843380C (en) Method of protecting a surface
US10662517B2 (en) Aluminum fan blade tip prepared for thermal spray deposition of abrasive by laser ablation
JP2004190602A (ja) 遮熱コーティング補修方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN DE JP US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004525769

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10500961

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003803025X

Country of ref document: CN

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 10392994

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20050811

Kind code of ref document: P

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10392994

Country of ref document: DE

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607