WO2003100317A1 - Dispositif support de source lumineuse, dispositif d'eclairage et ecran a cristaux liquides - Google Patents

Dispositif support de source lumineuse, dispositif d'eclairage et ecran a cristaux liquides Download PDF

Info

Publication number
WO2003100317A1
WO2003100317A1 PCT/JP2003/006403 JP0306403W WO03100317A1 WO 2003100317 A1 WO2003100317 A1 WO 2003100317A1 JP 0306403 W JP0306403 W JP 0306403W WO 03100317 A1 WO03100317 A1 WO 03100317A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
support device
light
mounting plate
locking portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/006403
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuya Idei
Takeo Abe
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to KR1020047019125A priority Critical patent/KR100693979B1/ko
Priority to EP03730584A priority patent/EP1515083B1/en
Priority to US10/515,498 priority patent/US20050225992A1/en
Priority to AU2003242398A priority patent/AU2003242398A1/en
Publication of WO2003100317A1 publication Critical patent/WO2003100317A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/0075Fastening of light sources or lamp holders of tubular light sources, e.g. ring-shaped fluorescent light sources
    • F21V19/008Fastening of light sources or lamp holders of tubular light sources, e.g. ring-shaped fluorescent light sources of straight tubular light sources, e.g. straight fluorescent tubes, soffit lamps
    • F21V19/009Fastening of light sources or lamp holders of tubular light sources, e.g. ring-shaped fluorescent light sources of straight tubular light sources, e.g. straight fluorescent tubes, soffit lamps the support means engaging the vessel of the source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps

Definitions

  • the present invention relates to a device for supporting a light source, and is used, for example, in a lighting device used as a backlight device of a liquid crystal display device.
  • the length of the fluorescent tube used for the backlight must inevitably be lengthened. Fluorescent tubes are being used as light sources. For this reason, simply supporting the fluorescent tubes arranged in parallel at both ends has a problem in that the support strength of the fluorescent tubes is not sufficient and deformation or breakage occurs.
  • a light source support device that supports the middle part of the fluorescent tube is required.
  • the light source support device there is a device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-21026. The technology described in this publication will be described with reference to FIG.
  • FIG. 12 is a mounting view of the light source support device 50 described in the above publication.
  • a light source support device 50 is provided on a support portion 52 having a partially circular grip shape having an opening at a part for holding a periphery of a circular cross section of the light source 51, and a reflecting plate 54.
  • a locking portion 53 that supports the light source support device 50 to the reflector 54 via the through hole 55 provided.
  • the light source support device 50 is formed of a transparent material having flexibility, and is used to support an intermediate portion of the fluorescent tube, thereby preventing deformation and breakage of the fluorescent tube. In addition, a reduction in the display luminance of the liquid crystal display device and the occurrence of luminance unevenness are prevented.
  • the light source support device 50 described in the above-mentioned conventional technology is effective in preventing deformation and breakage of the fluorescent tube, and preventing reduction in display luminance and luminance unevenness of the liquid crystal display device. And is provided through the reflector 4 so that light emitted from the light source passes through the through-holes provided in the material of the optical filter support device or in the reflector, and A problem arises in that light is transmitted to the side opposite to the light source arrangement side.
  • the present invention has a supporting portion for supporting a light source, and a locking portion, wherein the locking portion is mounted in a through hole provided in a mounting plate.
  • the light source support device is characterized. By forming in this manner, it is possible to prevent light emitted from the light source from transmitting to the side of the mounting plate opposite to the light source.
  • the light source supported by the support portion has a support portion that supports the light source, and a locking portion.
  • the light source supported by the support portion is mounted on a through hole provided in the mounting plate.
  • a light source supporting device attached to a mounting plate, wherein the light source supporting device is formed transparent, and light emitted from the light source is opposed to a light source side of the mounting plate via the through hole.
  • the light source support device is provided with light transmission preventing means for preventing light from transmitting to the side. By forming in this manner, it is possible to prevent light emitted from the light source from transmitting to the side of the mounting plate facing the light source.
  • the light transmission preventing means is provided with a colored surface on the surface of the locking portion facing the light source arrangement side. It shall be coated.
  • the light transmission preventing means includes a cover body that covers a portion of the locking portion that protrudes from the mounting plate when the light source support device is mounted on the mounting plate.
  • the light source support device can be formed in a single color, so that it can be manufactured at low cost.
  • the locking portion is located at a position facing a light source supported by the support portion. Shall be located at When formed in this manner, the colored locking portion is not visible from the light source side and therefore is inconspicuous. When this light source support device is used in a lighting device that requires uniform light emission in a planar manner, the colored locking portion is not visible. It is possible to prevent luminance unevenness caused by the portion.
  • a light source including a base, a support portion provided on one side of the base for supporting a light source, and a locked portion provided on the other side of the base, and formed of a transparent material A supporting device, wherein a colored locking means is mounted on the locked portion via a through hole provided in the mounting plate, thereby locking the base to the mounted plate.
  • the mounting hole is arranged at a position facing a light source supported by the support portion.
  • the colored locking means are inconspicuous because they cannot be seen from the light source side.
  • this light source support device is used for a lighting device that requires uniform light emission in a planar shape, the colored locking means Can be prevented from being caused by uneven brightness.
  • a protrusion protruding from the light source is integrally provided on the light source side.
  • an illumination device includes a light source support device, a light source supported by the support portion of the light source support device, and a reflector that reflects light emitted from the light source as the mounting plate.
  • a light source supporting device a light source supported by the support portion of the light source supporting device; a reflecting plate for reflecting light emitted from the light source as the mounting plate;
  • a diffusion plate that is provided in a direction opposite to the direction in which the plates are arranged and that diffuses and transmits light emitted from the light source; and a diffusion plate that is provided integrally with the light source support device and protrudes toward the diffusion plate.
  • a lighting device comprising: a projection;
  • a liquid crystal display device includes the lighting device and a liquid crystal panel provided on a side of the diffusion plate opposite to a light source arrangement side.
  • FIG. 1A is a sectional view of a light source support device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view when the light source support device of FIG. 1A is mounted on a reflector and a light source is supported by the light source support device.
  • FIG. 2A is a cross-sectional view of a light source support device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view when the light source support device of FIG. 2A is mounted on a reflector and a light source is supported by the light source support device.
  • FIGS. 3A and 3B are cross-sectional views of the second embodiment when a single supporting portion and a single locking portion are used.
  • FIG. 4A is a schematic front view of the lighting device of the present invention.
  • FIG. 4B is a schematic sectional view of FIG. 4A.
  • FIGS. 5A and 5B are cross-sectional views showing a modification of the second embodiment shown in FIGS. 3A and 3B.
  • FIG. 6A is a sectional view of a light source supporting device according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 6B is a cross-sectional view when the light source support device of FIG. 6A is attached to a reflector and a light source is supported by the light source support device.
  • FIG. 7A is a sectional view of a light source supporting device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view when the light source support device of FIG. 7A is attached to a reflector and a light source is supported by the light source support device.
  • FIG. 8A is a sectional view of a light source support device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view of the case where the light source support device of FIG. 8A is attached to a reflector and a light source is supported by the light source support device.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view of a light source supporting device according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9B is a cross-sectional view of the case where the light source support device of FIG. 9A is attached to a reflector and a light source is supported by the light source support device.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view when the sixth embodiment is used for a lighting device.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view when the sixth embodiment of the present invention is used for a liquid crystal display device.
  • FIG. 5 is a mounting diagram of a light source support device according to the related art. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1A is a cross-sectional view of a light source supporting device according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 1B is a diagram showing the light source supporting device of FIG. Fig. 2 shows a cross-sectional view when the light source is supported.
  • a light source support device 1 has a support portion 2 for supporting an annular fluorescent tube 5 on a base 4 and a side opposite to the support portion 2 disposed side of the base 4. And a locking portion 3 provided on the vehicle.
  • the support portion 2 is formed of a transparent material, and has a cross section formed by cutting out a part of a circular arc.
  • the fluorescent tube 5 is supported by fitting the fluorescent tube 5 into the cutout portion. It can be fixed to part 2.
  • the locking portion 3 is formed of a colored material, and the base 4 side has a neck portion 3 a having a diameter slightly smaller than the through hole 7 provided in the reflection plate 6 and a diameter smaller than that of the through hole 7. large A head 3b is provided.
  • the neck 3a fits into the through-hole 7, and the head 3b contacts the surface of the reflector 6 on the side facing the light source arrangement side. The contact prevents the light source support device 1 from falling off the reflector 6.
  • the base 4 is made of a transparent material like the support 2, and has a role as a pedestal for the support 2.
  • the light emitted from the fluorescent tube 5 is located closer to the fluorescent tube 5 side than the reflector 6. Although the light is emitted, almost no light can pass through the reflecting plate 6 on the side opposite to the side where the fluorescent tubes 5 are arranged because the locking portion 3 is formed in color. Instead, the problem of the conventional example can be solved.
  • FIG. 2A is a cross-sectional view of a light source supporting device according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 2B is a diagram showing the light source supporting device of FIG.
  • FIG. 3 shows a cross-sectional view when a light source is supported by a light source support device.
  • the locking portion 3 The second embodiment is different from the first embodiment in that a locking portion 3 and a support portion 2 are formed so as to be hidden behind the fluorescent tube 5 when viewed from the side opposite to the arrangement side. That is, it is assumed that the fluorescent tube 5 supported by the support portion 2 and the locking portion 3 are disposed so as to sandwich the base 4 therebetween.
  • FIGS. 1 and 2 each describe a case where a plurality of support portions 2 and locking portions 3 are provided.
  • the present invention is not limited to the case where there are a plurality, and may be singular. This is the same for the following embodiments.
  • the base 4 may be omitted and the locking portion 3 may be directly attached to the support portion 2.
  • FIG. 4A shows a schematic front view of the lighting device of the present invention
  • FIG. 4B shows a schematic sectional view of FIG. 4A.
  • a lighting device 15 is such that a plurality of fluorescent tubes 5 connected to a driving device (not shown) are attached to a reflecting plate 6 by the light source supporting device shown in the second embodiment.
  • the reflector 6 is arranged to face the plurality of fluorescent tubes 5 and has a shape in which a frame 21 for fixing the lighting device 15 is attached to other members, for example, aluminum.
  • Specific examples include a plate having a surface coated with high reflectivity, and an aluminum plate having a surface with high reflectivity applied thereto.
  • the fluorescent tube 5 When the fluorescent tube 5 is turned on by the driving device with the above-described configuration, the light emitted from the fluorescent tube 5 emits light from the reflecting plate 6 because the locking portion 3 is colored. Light is not transmitted in the direction opposite to the fluorescent tube 5 arrangement side (the direction of arrow C in FIG. 4B), and further, the fluorescent tube 5 is opposed to the locking portion 3 (that is, the side facing the locking portion 3).
  • the locking portion 3 When the fluorescent tube 5 is viewed from the direction of arrow B in FIG. 4B), the locking portion 3 is hidden by the fluorescent tube 5. Therefore, since the portion molded in color is behind the fluorescent tube 5, there is no point with low reflectance, and it is possible to provide an illumination device with uniform light emission with few spots. You.
  • the boundary of the color-coding with 4 is not necessarily clear, and furthermore, as shown in FIG. 5, a part of the base 4 may be colored like the locking portion 3. Also, even at this time, the colored portion is formed from the side of the fluorescent tube 5 opposite to the locking portion 3.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view of a light source supporting device according to a third embodiment of the present invention
  • FIG. 6B is a diagram showing the light source supporting device of FIG. FIG. 3 shows a cross-sectional view when a light source is supported by a supporting device.
  • the locking portion 3 is colored in the second embodiment.
  • the locking portion 3 is formed to be transparent like the support portion 2 and the base 4, and the side of the transparently formed locking portion 3 opposite to the side where the fluorescent tube 5 is arranged. This is the point where a colored film 13 was applied to the surface.
  • this film 13 can be specifically formed by means such as painting with a colored material, plating, or attaching colored tapes.
  • FIG. 7A is a cross-sectional view of a light source supporting device according to a fourth embodiment of the present invention
  • FIG. 7B is a diagram showing a state in which the light source supporting device of FIG. FIG. 3 shows a cross-sectional view when a light source is supported by a light source support device.
  • the locking portion 3 is colored and molded.
  • the locking portion 3 is formed as transparent as the supporting portion 2 and the base 4 and the locking portion 3 has an outer diameter smaller than the through hole 7 provided in the reflection plate 6.
  • cover body 16 examples include a resin material or a metal material molded in color. Can be formed.
  • FIG. 8A is a sectional view of a light source supporting device according to a fifth embodiment of the present invention
  • FIG. 8B is a diagram showing the light source supporting device of FIG. 8A attached to a reflector. 2 shows a cross-sectional view when a light source is supported by the light source support device.
  • the locking portion 3 is colored in the second embodiment.
  • the locking portion 3 is omitted, and in the second embodiment, the locked portion 17 is provided at the position where the locking portion 3 of the base 4 is attached. After the colored locking means 18 are passed through the through hole 7 of the reflector 6, the locking means 18 is locked to the locked portion 17.
  • the locked portion 17 and the locking means 18 are a screw hole, and the locking means 18 is a colored (metal or resin) screw.
  • the locked portion 17 is a screw hole
  • the locking means 18 is a colored (metal or resin) screw.
  • it is not limited to this example.
  • the side of the reflector 6 opposite to the side on which the fluorescent tubes 5 are arranged is possible to prevent the transmission of light to the outside, and to prevent the occurrence of partially dark spots when uniform light is required, for example, in a backlight device of a liquid crystal display device. Therefore, even if the third, fourth, and fifth embodiments are applied to the example in which the above-described second embodiment is applied to a lighting device, even if the third embodiment, the fourth embodiment, and the fifth embodiment are applied to the lighting device, uniform light emission with less unevenness is obtained. It is possible to provide something. Further, since a plurality of colors are not integrally formed, manufacturing is easy.
  • the light emitted from the fluorescent tube 5 is uniformly spread on the side of the fluorescent tube 5 opposite to the reflector 6.
  • a diffusion plate 7 (see FIG. 10) that diffuses light to emit light is provided, but this diffusion plate 7 is affected by the heat and humidity of the fluorescent tube 5. May warp. If the warp width is large, the effect of diffusing light, which is a function of the diffusion plate 7, is reduced, and a problem arises in that the light emission state is not uniform and planar.
  • a means for preventing the diffusion plate 7 from warping is required.
  • the diffusion can be performed without increasing the number of parts. The warpage of the plate 7 can be prevented.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view of a light source support device according to a sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 9B is a diagram showing the light source support device of FIG. FIG. 4 shows a cross-sectional view when a light source is supported by the device.
  • the support portion of the base 4 is provided.
  • the base 4 of the fluorescent tube 5 held by the support portion 2 from the surface on the arrangement side 2 is a point where a substantially conical projection 8 protruding from the opposite side is formed.
  • FIG. 10 shows a sectional view of the lighting device 15.
  • the 10 is different from the example in which the second embodiment shown in FIG. 4 is applied to the lighting device 15. The difference is that the second embodiment is replaced with the second embodiment.
  • the point of applying the embodiment 6 is that a diffusion plate 7 for diffusing light is provided on the side opposite to the arrangement side of the reflection plate 6 facing the fluorescent tube 5.
  • the illuminating device 15 By forming the illuminating device 15 as described above, light does not pass through the reflector 6 on the side opposite to the fluorescent tube 5 side, and the diffusing plate 7 warps toward the fluorescent tube 5 side. However, the lighting device whose warpage is restricted by the protrusion 8 can be formed at low cost.
  • FIG. 11 shows an example in which the lighting device 15 is used for a liquid crystal display device 20.
  • FIG. 11 shows, in addition to the lighting device described in FIG. 10, a liquid crystal panel 10 provided on a side of the diffusion plate 7 opposite to the side where the reflection plate 6 is disposed, and a driving device for the liquid crystal panel 10 ( (Not shown), and an optical sheet 9 disposed between the liquid crystal panel 10 and the diffusion plate 7 is held by the frame 11.
  • the optical sheet 9, the liquid crystal panel 10, and the frame 11 are not particularly described because they can be applied by appropriately combining known techniques.
  • the liquid crystal display device By forming as described above, not only is there no problem that light is transmitted to the side of the reflecting plate 6 that is opposite to the fluorescent tube 5 side, but also the colored locking portion is used for displaying on the liquid crystal panel 10. Since there is no brightness unevenness caused by 3 and no brightness unevenness caused by the warpage of the diffusion plate 7, the liquid crystal display device has a good light emitting state with no brightness unevenness for a long time 2 0 can be provided.
  • the fluorescent tube 5 is used as the light source.
  • another light source such as an ED
  • the above-described light source support device can exert the same effect.
  • any of the light source support devices described in the embodiments can be applied to a lighting device and a liquid crystal display device.
  • the support part 2 is formed of a transparent material, and its cross section has been described only in the shape of a triangle in which a part of an arc is cut out. Clearly, changes can be made. Also, other configurations are not limited to this example, and can be appropriately changed according to the design. All publications, patents, and patent applications cited herein are hereby incorporated by reference in their entirety. Industrial applicability
  • the present invention it is possible to prevent the light emitted from the light source from transmitting to the side of the mounting plate facing the light source.
  • the locking part shall be arrange
  • the light source support device includes a base, a support portion provided on one side of the tomb body for supporting a light source, and a locked portion provided on the other side of the base, and is formed of a transparent material.
  • the light source support device does not have to be formed in a plurality of colors, and the light source support device can be easily formed because the locking portion is not formed integrally with the base in advance.
  • the locked portion is arranged at a position facing the light source supported by the support portion, the light source is viewed from the side opposite to the mounting plate. In such a case, the locking portion is disposed behind the light source, so that the locking portion does not stand out, for example, even when the locking portion is formed in color.
  • a light source support device in which a light source support device and a protrusion protruding from the light source are provided integrally on the light source side. According to this configuration, even when a member arranged on the side opposite to the locking portion with respect to the light source warps toward the light source, the amount of warpage can be regulated by the projection. It is possible.
  • an illumination device including a light source support device, a light source supported by the support portion of the light source support device, and a reflector that reflects light emitted from the light source as the mounting plate.
  • a light source supporting device a light source supported by the support portion of the light source supporting device; a reflecting plate for reflecting light emitted from the light source as the mounting plate;
  • a diffusion plate that is provided in a direction opposite to the direction in which the plates are arranged and that diffuses and transmits light emitted from the light source; and a diffusion plate that is provided integrally with the light source support device and protrudes toward the diffusion plate. And a projection.
  • the present invention provides a liquid crystal display device comprising: the lighting device described above; and a liquid crystal panel provided on a side of the diffusion plate opposite to a light source arrangement side. According to this configuration, not only the light is not transmitted to the side opposite to the light source arrangement side of the reflection plate, but also luminance unevenness due to the warp of the diffusion plate does not occur. The luminance emitted from the display surface of the device can be made uniform.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

明細書 光源支持装置、 照明装置及び液晶表示装置 技術分野
本発明は、 光源を支持する装置に関するものであり、 例えば液晶表示装置のバ ックライ ト装置と して用いられる照明装置に使用されるものである。 背景技術
近年、 液晶表示装置にも非常に大型のものが開発されている。 このよ う な大型 の液晶表示装置には、 液晶パネルと並行に蛍光管を配置したバックライ トが用い られるよ うになっている。
大型の液晶表示装置を形成するためには、 必然的にバックライ トに用いる蛍光 管の長さを長く しなければならないが、 大型であっても薄さが要求されるため、 断面積が小さい小径の蛍光管を光源と して使用されるよ うになってきている。 こ のため、 並行に配置された蛍光管を両端で支持するのみでは、 蛍光管の支持強度 が十分でなく変形や破損が発生するといった間題がおきる。
そこで、 蛍光管の支持強度を向上させるため、 蛍光管の中間部を支持する光源 支持装置が必要となる。 この光源支持装置の例と しては特開 2 0 0 1 — 2 1 0 1 2 6号公報に記載されたものが挙げられる。 この公報に記載されている技術につ いて第 1 2図を用いて説明する。
第 1 2図は上記公報に記載される光源支持装置 5 0の装着図である。 第 1 2図 において、 光源支持装置 5 0は、 光源 5 1 の円形断面の周囲を保持するための一 部に開口を有する欠円状把持形状の支持部 5 2 と、 反射板 5 4に設けられた貫通 孔 5 5 を介して光源支持装置 5 0を反射板 5 4に支持する係止部 5 3 とを備えた ものである。
また、 光源支持装置 5 0は可撓性を有する透明材料から形成されており、 これ を用いて蛍光管の中間部を支持することによ り 、 蛍光管の変形や破損を防止する と と もに、 液晶表示装置の表示輝度の低下や輝度ムラの発生を防止している。 しかしながら、 上記従来の技術に記載した光源支持装置 5 0は、 蛍光管の変形 や破損の防止、 及ぴ液晶表示装置の表示輝度の低下や輝度斑の防止に効果的であ るが、 透明材料から形成されると と もに反射板 4を貫通して設けられているた め、 光源から照射される光が光濾支持装置の材料内或いは反射板に設けた貫通孔 を通り抜け、 反射板の光源配置側とは相対する側に透過してしま う という 問題が 発生する。
発明の開示
そこで、 上記の問題を解決するために本発明は、 光源を支持する支持部と、 係 止部とを有し、 前記係止部を被装着板に設けた貫通孔に装着することによ り、 前 記支持部に支持された光源を前記被装着板に取り付ける光源支持装置であって、 前記支持部を透明材にて形成すると ともに、 前記係止部を有色材にて形成したこ とを特徴とする光源支持装置とする。 このよ うに形成することによ り、 光源から 発せられる光が被装着板の光源とは相対する側に透過することを防止することが できる。
また、 光源を支持する支持部と、 係止部とを有し、 前記係止部を被装着板に設 けた貫通孔に装着するこ とによ り、 前記支持部に支持された光源を前記被装着板 に取り付ける光源支持装置であって、 前記光源支持装置を透明に形成すると と も に、 前記光源から発せられる光が、 前記貫通孔を介して前記被装着板の光源側と は相対する側へ透過することを防止する光透過防止手段を設けたことを特徴とす る光源支持装置とする。 このよ うに形成することによ り、 光源から発せられる光 が被装着板の光源とは相対する側に透過することを防止するこ とができる。
このとき、 複数色の部材を一体的に成型すると製造過程が複雑になる場合があ るため、 前記光透過防止手段を、 前記係止部の光源配置側と相対する側の面に有 色の皮膜を施したものとする。
同様に、 前記光透過防止手段は、 前記係止部のうち前記光源支持装置を前記被 装着板に装着したときに前記被装着板から突出する部分を覆うカバー体からなる ものとする。 これらのよ うに形成すると、 光源支持装置の成型を単色で成型して もよいこ とから安価に製造可能である。
そして、 前記係止部を、 前記支持部によって支持される光源とは対向する位置 に配置されるものとする。 このよ う に形成する と、 有色の係止部が光源側からは 見えないため目立たず、 この光源支持装置を面状の均一な発光を要する照明装置 に用いた場合には、 有色の係止部に起因する輝度斑を防止することができる。 さ らに、 基体と、 該基体の一側に設けられた光源を支持する支持部と、 前記基 体の他側に設けられた被係止部とを備え、 かつ透明材料から形成された光源支持 装置であって、 前記被係止部に、 被装着板に設けられた貫通孔を介して有色の係 止手段を装着するこ とによ り、 前記被装着板に前記基体を係止するこ とを特徴と する光源支持装置とする。 このよ う に形成するこ とによ り、 光源から発せられる 光が被装着板の光源とは相対する側に透過することを防止することができる。 また、 前記装着孔は、 前記支持部によって支持される光源とは対向した位置に 配置されるものとする。 このよ うに形成する と、 有色の係止手段が光源側からは 見えないため目立たず、 この光源支持装置を面状の均一な発光を要する照明装置 に用いた場合には、 有色の係止部に起因する輝度斑を防止することができる。 そして、 上記光源支持装置において、 前記光源側に前記光源よ り も突出する突 起を一体に設けたこ とを特徴とする光源支持装置とする。このよ うに形成する と、 当該光源支持装置を、 光源の反射板とは相対する側に拡散板等の光学部材を配置 した場合に、 光学部材の反り量を上記突起によ り規制することが可能である。 さ らに、光源支持装置と、該光源支持装置の前記支持部にて支持される光源と、 前記被装着板と して前記光源から発せられる光を反射する反射板とを備える照明 装置とする。
また、 光源支持装置と、 該光源支持装置の前記支持部にて支持される光源と、 前記被装着板と して前記光源から発せられる光を反射する反射板と、 前記光源に 対して前記反射板の配置された方向とは相対する方向に設けられ光源から発せら れた光を拡散させ透過する拡散板と、 前記光源支持装置に一体に備えられ前記拡 散板に向かって突設された突起と、 を備えたこ とを特徴とする照明装置とする。 そして、 上記照明装置と、 前記拡散板の光源配置側とは相対する側に設けられ た液晶パネルとを有することを特徴とする液晶表示装置とする。 本明細書は本願の優先権の基礎である日本国特許出願 2 0 0 2 - 1 5 2 1 8 0号 JP03/06403 の明細書および また図面に記载される内容を包含する。 図面の簡単な説明
第 1 図
第 1図 Aは、 本発明の第 1 の実施の形態にかかる光源支持装置の断面図。 第 1 図 Bは、 第 1図 Aの光源支持装置を反射板に取り付けると ともに該光源支 持装置に光源を支持した場合の断面図。
第 2図
第 2図 Aは、 本発明の第 2の実施の形態にかかる光源支持装置の断面図。 第 2図 Bは、 第 2図 Aの光源支持装置を反射板に取り付けると ともに該光源支 持装置に光源を支持した場合の断面図。
第 3図
第 3図 A、 Bは、 第 2の実施形態の支持部及び係止部を単数にした場合の断面 図。
第 4図
第 4図 Aは本発明の照明装置の略正面図。
第 4図 Bは第 4図 Aの略断面図。
第 5図
第 5図 A、 Bは、 第 3図 A、 Bにそれぞれ示す第 2の実施形態の変形態様を示 す断面図。
第 6図
第 6図 Aは本発明の第 3の実施の形態にかかる光源支持装置の断面図。
第 6図 Bは第 6図 Aの光源支持装置を反射板に取り付ける と と もに該光源支持 装置に光源を支持した場合の断面図。
第 7図
第 7図 Aは本発明の第 4の実施の形態にかかる光源支持装置の断面図。
第 7図 Bは第 7図 Aの光源支持装置を反射板に取り付ける と と もに該光源支持 装置に光源を支持した場合の断面図。
第 8図 第 8図 Aは本発明の第 5の実施の形態にかかる光源支持装置の断面図。
第 8図 Bは第 8図 Aの光源支持装置を反射板に取り付けると と もに該光源支持 装置に光源を支持した場合の断面図。
第 9図
第 9図 Aは本発明の第 6の実施の形態にかかる光源支持装置の断面図。
第 9図 Bは第 9図 Aの光源支持装置を反射板に取り付けると と もに該光源支持 装置に光源を支持した場合の断面図。
第 1 0図
第 6の実施形態を照明装置に用いた場合の断面図。
第 1 1 図
本発明の第 6の実施形態を液晶表示装置に用いた場合の断面図。
第 1 2図
従来技術にかかる光源支持装置の装着図。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明の第 1 の実施形態について、 図 1 と共に説明する。 第 1 図 Aは 本発明の第 1 の実施形態にかかる光源支持装置の断面図を示しており、 第 1図 B は第 1図 Aの光源支持装置を反射板に取り付けると ともに該光源支持装置に光源 を支持した場合の断面図を示している。
なお、 各実施形態においては、 光源と して蛍光管を用い、 被装着板と して反射 板を用いた場合を例にして説明する。
第 1 図 A , Bを参照して、 光源支持装置 1 は、 基体 4に、 円環状の蛍光管 5 を 支持するための支持部 2 と、 基体 4の支持部 2配置側とは相対する側に設けられ た係止部 3 とが取り付けられた形状をしている。
支持部 2は、 透明材料から形成され、 その断面が円弧の一部を切り欠いた形状 に形成されており、 切り欠いた個所に蛍光管 5 を嵌め込むことによ り、 蛍光管 5 を支持部 2に固定できるよ うになつている。
さ らに、 係止部 3 は有色材料から形成されており 、 その基体 4側は反射板 6 に 設けられた貫通孔 7 より僅かに径が小さい首部 3 a と、 貫通孔 7 よ り径が大きい 頭部 3 bが備えられるものである。 そして、 貫通孔 7に係止部 3 を取り付けたと きには、 貫通孔 7に首部 3 aが嵌ま り込み、 頭部 3 bが反射板 6 の光源配置側と 相対する側の面と当接することによ り 、 光源支持装置 1 を反射板 6から抜け落ち ること を防止するものである。
また、 基体 4は、 支持部 2 と同様に透明材料から形成されており、 支持部 2の 台座と しての役割を備えるものである。
以上のよ うな構成で蛍光管 5 を光源支持装置 1 によ り反射板 6 に取付け点灯さ せると、 蛍光管 5から発せられた光は、 反射板 6 よ り も蛍光管 5の配置側には放 射されるが、 反射板 6の蛍光管 5の配置側とは相対する側に対しては、 係止部 3 が有色に形成されていることによ り殆ど光が透過するこ とがなく 、 上記従来例の 課題を解決し得る。
しかしながら、 第 1図のごと く、 蛍光管 5 に対して反射板配置側とは相対する 側から見たときに係止部 3が蛍光管 5 の背後に隠れない配置であった場合には、 有色の係止部の存在する部分のみが暗く なる。 したがって、 例えば液晶表示装置 のバックライ ト装置のよ う に均一な光を要する場合に、 上記の光源支持装置 1 を 用いると、 部分的に暗い個所が生じてしまい良好な発光状態とはいえないものと なる虞がある。
そこで、 この改良例を第 2の実施形態と して説明する。 第 2の実施の形態は第 2図に示すよう に形成するものである。
, 第 2図 Aは、 本発明の第 2の実施の形態にかかる光源支持装置の断面図を示し ており、 第 2図 Bは第 2図 Aの光源支持装置を反射板に取り付ける と ともに該光 源支持装置に光源を支持した場合の断面図を示している。
説明の重複を避ける為、 この第 2の実施形態については第 1 の実施形態と異な る点のみを説明すると、 第 2の実施形態においては、 係止部 3が蛍光管 5に対し て反射板配置側とは相対する側から見たときに蛍光管 5の背後に隠れる位置にな るよ う係止部 3 と支持部 2 とが形成されている点で第 1 の実施形態と相違する。 すなわち、 基体 4を挟んで支持部 2が支持する蛍光管 5 と係止部 3 とが対向する 位置に配置するものとする。
このよ う に形成すると、 蛍光管 5 に対して反射板配置側とは相対する側から見 たときには有色の係止部が目立たず、 例えば液晶表示装置のバックライ ト装置の よ うに均一な光を要する場合には、部分的に暗い個所が生じることを防止できる。 なお、 本発明の実施の形態 1及び実施の形態 2にかかる第 1図及ぴ第 2図には いずれも、 支持部 2及び係止部 3 を複数備えた場合について記載しているが、 必 ずしも複数ある場合に限られるものではなく単数であっても良い。 なお、 これは 以下に示す各実施形態についても同様である。 また単数に形成する場合は、 第 3 図に示すよう に、 基体 4を省き支持部 2に係止部 3 を直接取り付ける形態と して も良い。
次に、 第 2の実施の形態を照明装置に適用 した例について第 4図を用いて説明 する。 第 4図 Aは本発明の照明装置の略正面図を示しており、 第 4図 Bは第 4図 A略断面図を示している。
第 4図において、 照明装置 1 5は、 図示しない駆動装置に接続された複数の蛍 光管 5 を第 2の実施形態に示した光源支持装置によつて反射板 6に取り付けたも のである。 該反射板 6は、 複数の蛍光管 5 と対向して配置されると共に、 他の部 材に照明装置 1 5 を固定するための枠 2 1が取り付けられた形状をしており、 例 えばアルミニウム板材の表面に高反射率の塗装を施したものや、 アルミニウムの 板材の表面に高反射率のシー トを施したものが具体例と して挙げられる。
上記のよ うに構成して、 駆動装置によ り蛍光管 5 を点灯すると、 蛍光管 5から 発せられた光は係止部 3が有色に形成されているこ とによ り、 反射板 6 の蛍光管 5配置側とは相対する方向 (第 4図 Bでは矢印 Cの方向) に光が透過するこ とが なく 、 更には、 蛍光管 5の係止部 3 とは相対する側 (つま り、 第 4図 Bでは矢印 Bの方向) から蛍光管 5を見た際に係止部 3が蛍光管 5に隠れることになる。 従 つて、 有色に成型された部分が蛍光管 5の背後にあることから反射率の低い喑ぃ 点が無く 、 照明装置と して斑の少ない均一な発光のものを提供することが可能で める。
なお、 上記の第 1 の実施の形態及び第 .2の実施の形態にいう、 係止部 3 と基体
4 との色分けの境界は必ずしも明確でなくても良く 、 更には第 5図に示すよ うに 基体 4の一部が係止部 3 と同様に有色であっても良い。 また、 このときであって も、 有色に成型された部分が、 蛍光管 5の係止部 3 とは相対する側から蛍光管 5 を見た際に蛍光管 5 に隠れるよ う、 基体 4に対して蛍光管 5 と有色に成型された 部分とを対向させ配置する と、 上記と同様に斑の少ない均一な発光とすることが できる。
以上には、 光源支持装置を複数色を一体に成型した場合の例について記載した が、 同様の効果を有する構成は一体的に成型した場合に限られるものではない。 次に、 複数色を一体的に成型しない場合の実施形態について第 3、 第 4及び第 5の実施形態を用いて説明する。
第 3 の実施形態は第 6図に示すよ うに構成されるものである。 第 6図 Aは本発 明の第 3の実施の形態にかかる光源支持装置の断面図を示しており、 第 6図 Bは 第 6図 Aの光源支持装置を反射板に取り付けると ともに該光源支持装置に光源を 支持した場合の断面図を示している。
説明の重複を避ける為、 この第 3の実施形態については第 2の実施形態と異な る点のみを説明する と、 その相違点とは、 第 2の実施形態では係止部 3 を有色に て成型したが、 第 3の実施形態では係止部 3を支持部 2及び基体 4 と同様に透明 に形成し、 該透明に成型した係止部 3の蛍光管 5の配置側とは相対する側の面に 有色の皮膜 1 3を施した点である。 なお、 この皮膜 1 3は具体的には、 有色の材 料による塗装、 メ ツキ、 有色テープ類の貼付等の手段によ り形成することができ る。
また、 第 7図 Aは本発明の第 4の実施の形態にかかる光源支持装置の断面図を 示しており 、 第 7図 Bは第 7図 Aの光源支持装置を反射板に取り付けると ともに 該光源支持装置に光源を支持した場合の断面図を示している。
説明の重複を避ける為、 この第 4の実施形態についても第 2の実施形態と異な る点のみを説明すると、 その相違点とは、 第 2の実施形態では係止部 3を有色に て成型したが、 第 4の実施形態では係止部 3を支持部 2及び基体 4 と同様に透明 に形成する と ともに係止部 3 を反射板 6に設けた貫通孔 7 より小さい外径を備え た螺子部 1 4を形成し、 反射板 6の貫通孔 7に係止部 3 を揷通させた後、 少なく と も貫通孔 7の外周よ り大きい形状に形成された有色のカバー体 1 6 を螺合する こ とによ り光源支持装置 2を反射板 6 に取り付けている点である。
カバー体 1 6の具体例と しては、 有色に成型された樹脂材料や金属材料によつ て形成することができる。
また、 第 8図 Aは本発明の第 5の実施の形態にかかる光源支持装置の断面図を 示しており、 第 8図 Bは第 8図 Aの光源支持装置を反射板に取り付ける と と もに 該光源支持装置に光源を支持した場合の断面図を示している。
説明の重複を避ける為、 この第 5の実施形態についても第 2の実施形態と異な る点のみを説明する と、 その相違点とは、 第 2の実施形態では係止部 3 を有色に て成型したが、 第 5 の実施形態では係止部 3 を省く と と もに、 第 2の実施形態で あれば基体 4の係止部 3が取り付けられていた位置に被係止部 1 7を設け、 反射 板 6の貫通孔 7に有色の係止手段 1 8 を揷通させた後、 係止手段 1 8 を被係止部 1 7に係止させるものである。
上記被係止部 1 7及び係止手段 1 8の具体例と しては、被係止部 1 7を螺子孔、 係止手段 1 8を有色(金属でも樹脂でも良い)の螺子と した場合が挙げられるが、 この例に限られるものではなレ、。
以上のよ うに、 第 3、 第 4及び第 5の実施形態のよ う に形成しても、 第 2の実 施形態と同様に、 反射板 6 の蛍光管 5 の配置側とは相対する側に光が透過するこ とを防止できる と と もに、 例えば液晶表示装置のバックライ ト装置のよ うに均一 な光を要する場合に、 部分的に暗い個所が生じるこ とを防止できる。 従って、 上 記に説明した第 2 の実施形態を照明装置に適用した例に、 第 3、 第 4及び第 5 の 実施形態を適用しても、 照明装置と して斑の少ない均一な発光のものを提供する こ とが可能である。 また、 複数色を一体に形成しないため製造容易である。
なお、 第 3、 第 4及び第 5 の実施形態については、 第 2の実施形態の一部に変 更を加えた例について示したが、 同様の変更を第 1 の実施形態に適用するこ と も できる。 この場合も、 第 1 の実施形態と同様に反射板 6 の蛍光管 5の配置側とは 相対する側に光が透過するこ とを防止できる。
以上に説明した、 第 1 から第 5の実施形態には更なる改良を加えるこ とが可能 である。 すなわち、 例えば液晶表示装置のバックライ ト装置のよ うに均一な光を 要する照明装置では、 蛍光管 5 の反射板 6 とは相対する側に、 蛍光管 5から発せ られた光を面状の均一な発光とすべく光を拡散させる拡散板 7 (第 1 0図参照) を配置する場合があるが、 この拡散板 7は、 蛍光管 5の熱や湿気の影響を受けて 反る場合がある。 この反り幅が大きいと、 拡散板 7の機能である光を拡散する効 果が減殺され、 面状の均一な発光状態でなく なるという問題がおきる。
そこで、 拡散板 7の反り を防止する手段が必要となるが、 この反り を防止する 手段を第 1 から第 5の実施形態に一体的に設けることにより、 部品点数を増加さ せるこ となく拡散板 7の反り を防止できる。
この場合の実施形態と して、 第 2の実施形態を改良した例を第 6の実施形態と して第 9図と共に説明する。 第 9図 Aは本発明の第 6の実施の形態にかかる光源 支持装置の断面図を示しており、 第 9図 Bは第 9図 Aの光源支持装置を反射板に 取り付ける と ともに該光源支持装置に光源を支持した場合の断面図を示している。 説明の重複を避ける為、 この第 6の実施形態については第 2の実施形態に加え た改良点のみを説明する と、 拡散板 7の反り を防止する手段と して、 基体 4の支 持部 2配置側の面から、 支持部 2によ り保持される蛍光管 5の基体 4 とは、 まさ に相対する側よ り突出した略円錐状の突起 8を形成している点である。
この光源支持装置を照明装置 1 5に用いた場合には第 1 0図のよ うに形成され る。 第 1 0図は、 照明 置 1 5の断面図を示している。
第 1 0図については、 第 4図に示した第 2の実施形態を照明装置 1 5 に適用し た例と相違する点を述べると、 その相違点は、 第 2の実施形態に代えて第 6 の実 施形態を適用した点、 及び蛍光管 5 と対向する反射板 6 の配置側とは相対する側 に光を拡散する拡散板 7 を設けた点である。
以上のよ うに照明装置 1 5 を形成することによ り、 反射板 6の蛍光管 5側とは 相対する側に光が透過するこ とがなく 、 かつ拡散板 7が蛍光管 5側に反っても突 起 8によってその反りが規制される照明装置を安価に形成することができる。
さ らに、 この照明装置 1 5 を液晶表示装置 2 0に用いた例を第 1 1 図に示す。 第 1 1 図は、 第 1 0図に記載した照明装置に加えて、 拡散板 7の反射板 6配置側 とは相対する側に設けた液晶パネル 1 0 と、 液晶パネル 1 0の駆動装置 (図示な し) と、 液晶パネル 1 0 と拡散板 7 との間に配置した光学シー ト 9 とを枠体 1 1 に保持させたものである。
なお、 上記の光学シー ト 9、 液晶パネル 1 0、 枠体 1 1 については周知の技術 を適宜組合せて適用できるものであるため、 特に説明をしない。 以上のよ うに形成することによ り、 反射板 6の蛍光管 5側とは相対する側に光 が透過する という問題がないのみならず、 液晶パネル 1 0の表示には有色の係止 部 3が原因となる輝度斑が発生せず、 かつ、 拡散板 7の反り を原因とする輝度斑 が発生することがないため、 長時間、 輝度斑のない良好な発光状態の液晶表示装 置 2 0 を提供することができる。
以上の説明では、 光源と して蛍光管 5を用いた場合について説明したが、 例え ばし E D等の他の光源を用いた場合でも、 上記の光源支持装置は同様の効果を発 揮できる。 また、 各実施形態に記載した光源支持装置はいずれも照明装置及び液 晶表示装置に適用できるものであるこ とはいうまでもない。
そして、 支持部 2の例については、 支持部 2は、 透明材料から形成され、 その 断面が円弧の一部を切り欠いた彤状についてのみ説明をしているが、 光源の形状 に合わせて適宜変更を加えることが可能であることは明らかである。 また、 その 他の構成についてもこの例に限らず設計に応じて適宜変更を加え得るこ とは勿論 である。 本明細書で引用した全ての刊行物、 特許および特許出願をそのまま参考と して本 明細書にと り入れるものとする。 産業上の利用の可能性
以上説明した通り、 本発明によれば、 光源から発せられる光が被装着板の光源 とは相対する側に透過することを防止することができる。
そして、 前記係止部は、 前記支持部によって支持される光源とは対向した位置 に配置されるものとする。 このよ うに構成によると、 前記光源を被装着板とは相 対する側から見た場合に、 光源の背後に係止部が配置されることになるため、 例 えば係止部を有色に形成した場合であっても係止部が目立つことがない。
また、 基体と、 該墓体の一側に設けられた光源を支持する支持部と、 前記基体 の他側に設けられた被係止部とを備え、 かつ透明材料から形成された光源支持装 置であって、 前記被係止部に、 被装着板に設けられた貫通孔を介して有色の係止 手段を装着することによ り、 前記被装着板に前記基体を係止する光源支持装置と すると、 光源支持装置を複数色に成型せずと もよく 、 さ らには係止部を予め基体 に一体に形成しないため容易に光源支持装置を形成することが可能である。 さ らに、 この場合においても、 前記被係止部は、 前記支持部によって支持され る光源とは対向した位置に配置されるものとすると、 前記光源を被装着板とは相 対する側から見た場合に、 光源の背後に係止部が配置されるこ とになるため、 例 えば係止部を有色に形成した場合であつても係止部が目立つこ とがない。
そして、 光源支持装置と、 前記光源側に前記光源よ り も突出する突起を一体に 設けたことを特徴とする光源支持装置とする。 この構成によれば、 光源に対して 前記係止部とは相対する側に配置される部材が光源側に反るよ うな場合であって も、 突起によ りその反り量を規制することが可能である。
さ らに、光源支持装置と、該光源支持装置の前記支持部にて支持される光源と、 前記被装着板と して前記光源から発せられる光を反射する反射板とを備えた照明 装置とする。 この構成によれば、 光源に対して反射板配置側とは相対する側から 照明装置を見たときに、 反射板の背後よ り光が漏洩することがない。
また、 光源支持装置と、 該光源支持装置の前記支持部にて支持される光源と、 前記被装着板と して前記光源から発せられる光を反射する反射板と、 前記光源に 対して前記反射板の配置された方向とは相対する方向に設けられ光源から発せら れた光を拡散させ透過する拡散板と、 前記光源支持装置に一体に備えられ前記拡 散板に向かって突設された突起と、を備えた照明装置とする。この構成によれば、 拡散板が反った場合でもその反り量を規制して、 均一な面状の発光が可能な照明 装置を提供することができる。
さ らにまた、 上記の照明装置と、 前記拡散板の光源配置側とは相対する側に設 けられた液晶パネルとを有することを特徴とする液晶表示装置とする。 この構成 によれば、 反射板の光源配置側とは相対する側に光を透過することがないのみな らず、 拡散板の反りを原因とする輝度斑が発生することがないため、 液晶表示装 置の表示面から発せられる輝度を均一にすることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 光源を支持する支持部と、 係止部とを有し、 前記係止部を被装着板に設 けた貫通孔に装着することによ り、 前記支持部に支持された光源を前記被装着板 に取り付ける光源支持装置であって、
前記ま持部を透明材にて形成すると ともに、 前記係止部を有色材にて形成した ことを特徴とする光源支持装置。
2 . 光源を支持する支持部と、 係止部とを有し、 前記係止部を被装着板に設 けた貫通孔に装着することによ り、 前記支持部に支持された光源を前記被装着板 に取り付ける光源支持装置であって、
前記光源支持装置を透明に形成する と と もに、 前記光源から発せられる光が、 前記貫通孔を介して前記被装着板の光源側とは相対する側へ透過することを防止 する光透過防止手段を設けたことを特徴とする光源支持装置。
3 . 前記光透過防止手段は、 前記係止部の光源配置側と相対する側の面に有 色の皮膜を施したものであることを特徴とする請求項 2記載の光源支持装置。
4 . 前記光透過防止手段は、 前記係止部のう ち前記光源支持装置を前記被装 着板に装着したときに前記被装着板から突出する部分を覆うカバー体からなるこ とを特徴とする請求項 2記載の光源支持装置。
5 . 前記係止部は、 前記支持部によって支持される光源とは対向する位置に 配置されることを特徴とする請求項 1 から請求項 4のいずれか一項に記載の光源 支持装置。
6 . 基体と、 該基体の一側に設けられた光源を支持する支持部と、 前記基体 の他側に設けられた被係止部とを備え、 かつ透明材料から形成された光源支持装 置であって、 前記被係止部に、 被装着板に設けられた貫通孔を介して有色の係止 手段を装着するこ とによ り、 前記被装着板に前記基体を係止することを特徴とす る光源支持装置。
7 . 前記装着孔は、 前記支持部によって支持される光源とは対向した位置に 配置されることを特徴とする請求項 6 に記載の光源支持装置。
8 . 請求項 1 から請求項 7のいずれか一項に記載の光源支持装置において、 前記光源側に前記光源よ り も突出する突起を一体に設けたことを特徴とする光 源支持装置。
9 . 請求項 1 から請求項 8のいずれか一項に記載の光源支持装置と、 該光源 支持装置の前記支持部にて支持される光源と、 前記被装着板と して前記光源から 発せられる光を反射する反射板とを備えたこ とを特徴とする照明装置。
1 0 . 請求項 1 から請求項 7のいずれか一項に記載の光源支持装置と、 該光 源支持装置の前記支持部にて支持される光源と、 前記被装着板と して前記光源か ら発せられる光を反射する反射板と、 前記光源に対して前記反射板の配置された 方向とは相対する方向に設けられ光源から発せられた光を拡散させ透過する拡散 板と、 前記光源支持装置に一体に備えられ前記拡散板に向かって突設された突起 と、 を備えたこ とを特徴とする照明装置。
1 1 . 請求項 9又は請求項 1 0に記載された照明装置と、 前記拡散板の光源 配置側とは相対する側に設けられた液晶パネルとを有することを特徴とする液晶 表示装置。
PCT/JP2003/006403 2002-05-27 2003-05-22 Dispositif support de source lumineuse, dispositif d'eclairage et ecran a cristaux liquides WO2003100317A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020047019125A KR100693979B1 (ko) 2002-05-27 2003-05-22 광원 지지 장치, 조명 장치 및 액정 표시 장치
EP03730584A EP1515083B1 (en) 2002-05-27 2003-05-22 Light source support device, lighting device, and liquid crystal display
US10/515,498 US20050225992A1 (en) 2002-05-27 2003-05-22 Light source support device, lighting device, and liquid crystal display
AU2003242398A AU2003242398A1 (en) 2002-05-27 2003-05-22 Light source support device, lighting device, and liquid crystal display

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002152180A JP3616612B2 (ja) 2002-05-27 2002-05-27 光源支持装置、照明装置及び液晶表示装置
JP2002-152180 2002-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003100317A1 true WO2003100317A1 (fr) 2003-12-04

Family

ID=29561271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006403 WO2003100317A1 (fr) 2002-05-27 2003-05-22 Dispositif support de source lumineuse, dispositif d'eclairage et ecran a cristaux liquides

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20050225992A1 (ja)
EP (1) EP1515083B1 (ja)
JP (1) JP3616612B2 (ja)
KR (1) KR100693979B1 (ja)
CN (1) CN1656338A (ja)
AU (1) AU2003242398A1 (ja)
ES (1) ES2367301T3 (ja)
MY (1) MY131260A (ja)
TW (1) TWI247862B (ja)
WO (1) WO2003100317A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005069697A1 (de) * 2004-01-15 2005-07-28 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Haftverschlussteil mit leuchtmittel und verfahren zum herstellen eines solchen haftverschlussteils
CN100371788C (zh) * 2005-04-14 2008-02-27 友达光电股份有限公司 平面显示器的背光模块
US7357535B2 (en) 2004-06-08 2008-04-15 Chi Lin Technology Co. Ltd Supporting structure of straight down back light module
CN100403112C (zh) * 2004-01-14 2008-07-16 夏普株式会社 显示装置用照明装置
CN100406996C (zh) * 2004-06-18 2008-07-30 夏普株式会社 显示装置用的照明装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200523628A (en) * 2004-01-06 2005-07-16 Hannstar Display Corp Upright backlight module
JP4597535B2 (ja) * 2004-01-22 2010-12-15 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
KR101001973B1 (ko) * 2004-04-12 2010-12-17 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치
KR101102018B1 (ko) * 2004-06-28 2012-01-04 엘지디스플레이 주식회사 백 라이트 유닛
TWI335454B (en) * 2004-07-13 2011-01-01 Chi Mei Optoelectronics Corp Positioning apparatus for preventing deformation of diffuser plate of the backlight unit
KR101041053B1 (ko) * 2004-07-21 2011-06-13 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2006078952A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Nifco Inc クリップ
KR20060047025A (ko) 2004-11-12 2006-05-18 삼성전자주식회사 개선된 지지대를 포함하는 백라이트 어셈블리 및 이를구비한 평판표시장치
EP1801493B1 (en) 2004-11-30 2009-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Lamp holder, illumination device for display device, using the lamp holder, display device using the display device, and liquid crystal display device using illumination device for display device
JP4598007B2 (ja) * 2004-11-30 2010-12-15 シャープ株式会社 ランプ保持具及びそれを用いたバックライト装置及びそれを用いた表示装置及びバックライト装置を用いた液晶表示装置
WO2006059463A1 (ja) 2004-11-30 2006-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha ランプ保持具及びそれを用いたバックライト装置及びそれを用いた表示装置
DE602005011851D1 (de) 2004-11-30 2009-01-29 Sharp Kk Vorrichtung zur halterung einer lampe, hintergrundbeleuchtungvorrichtung für anzeigevorrichtung mit der halterungsvorrichtung, anzeigvorrichtung mit halterungsvorrichtung und flüssigkristallanzeigevorrichtung mit der hintergrundbeleuchtungsvorrichtung für anzeigevorrichtung
KR101033095B1 (ko) 2004-12-31 2011-05-06 엘지디스플레이 주식회사 램프 고정장치 및 이를 구비한 액정표시장치
KR101250782B1 (ko) 2004-12-31 2013-04-04 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리
WO2006073033A1 (ja) * 2005-01-06 2006-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha 光源保持具、表示装置用照明装置、および表示装置
KR20060089434A (ko) 2005-02-04 2006-08-09 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR101129427B1 (ko) * 2005-03-09 2012-06-12 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP4648070B2 (ja) * 2005-04-27 2011-03-09 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
JP3872810B1 (ja) * 2005-08-12 2007-01-24 シャープ株式会社 光源制御装置、照明装置及び液晶表示装置
JP2006147590A (ja) * 2005-09-06 2006-06-08 Sharp Corp バックライト装置
KR101267527B1 (ko) * 2005-09-08 2013-05-23 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 형광램프 가이드홀더 및 이를 이용한백라이트어셈블리와 액정표시장치모듈
WO2007029411A1 (ja) * 2005-09-09 2007-03-15 Sharp Kabushiki Kaisha 光源保持具、照明装置、及び表示装置
KR20070039698A (ko) * 2005-10-10 2007-04-13 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
JP4896669B2 (ja) * 2005-11-02 2012-03-14 三星電子株式会社 バックライトアセンブリ、これを有する液晶表示装置、及びランプ固定部材の製造方法
JP4162681B2 (ja) * 2005-11-29 2008-10-08 シャープ株式会社 バックライト及び液晶表示装置
JP4140639B2 (ja) 2006-05-12 2008-08-27 船井電機株式会社 液晶表示装置
JP3992726B1 (ja) * 2006-06-26 2007-10-17 シャープ株式会社 クリップ及び光源装置
JP4544221B2 (ja) 2006-09-05 2010-09-15 船井電機株式会社 ランプホルダ及びランプホルダ取付構造
US7510318B2 (en) * 2007-03-12 2009-03-31 Hannstar Display Corp. Fastening apparatus for a backlight assembly
CN101809363B (zh) * 2007-09-28 2012-03-28 夏普株式会社 背光源单元和显示装置
JP5254591B2 (ja) * 2007-10-25 2013-08-07 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
KR20090059995A (ko) * 2007-12-07 2009-06-11 삼성전자주식회사 액정표시장치
KR101445734B1 (ko) * 2007-12-07 2014-10-01 삼성전자 주식회사 액정표시장치
WO2009122615A1 (ja) * 2008-04-04 2009-10-08 シャープ株式会社 液晶表示装置用バックライト
CN101952640B (zh) * 2008-04-10 2012-08-22 夏普株式会社 液晶显示装置用背光源
BRPI0921364A2 (pt) * 2008-11-28 2015-12-29 Sharp Kk dispositivo de iluminação, dispositivo de exibição e receptor de televisão
EP2357392A4 (en) * 2008-12-18 2012-04-18 Sharp Kk LIGHTING DEVICE, DISPLAY DEVICE AND TELEVISION APPARATUS
JP2019160688A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 シャープ株式会社 照明装置及びそれを備えた表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210126A (ja) 2000-01-31 2001-08-03 Sharp Corp ランプホルダ及びバックライト装置
JP2001266634A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The バックライト用リフレクタ及びバックライト
JP2002152180A (ja) 2000-11-15 2002-05-24 Toshiba Corp 無線通信システム、送信装置及びコンテンツデータ転送方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB469239A (en) * 1937-03-16 1937-07-21 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Improvements in supports for electric discharge tubes
US5541823A (en) * 1995-02-16 1996-07-30 Fallon Luminous Products Corp. Housing assembly for illuminated glass tubing
US5988100A (en) * 1997-10-30 1999-11-23 Schmitt; Larry Apparatus for supporting and illuminating display flags
US20010048595A1 (en) * 2000-06-02 2001-12-06 Richardson Richard J. Methods and apparatus for illuminating an area

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001210126A (ja) 2000-01-31 2001-08-03 Sharp Corp ランプホルダ及びバックライト装置
JP2001266634A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The バックライト用リフレクタ及びバックライト
JP2002152180A (ja) 2000-11-15 2002-05-24 Toshiba Corp 無線通信システム、送信装置及びコンテンツデータ転送方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1515083A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100403112C (zh) * 2004-01-14 2008-07-16 夏普株式会社 显示装置用照明装置
WO2005069697A1 (de) * 2004-01-15 2005-07-28 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Haftverschlussteil mit leuchtmittel und verfahren zum herstellen eines solchen haftverschlussteils
US7895717B2 (en) 2004-01-15 2011-03-01 Gottlieb Binder Gmbh & Co. Kg Closing mechanism comprising an illuminant, and method for producing one such closing mechanism
US7357535B2 (en) 2004-06-08 2008-04-15 Chi Lin Technology Co. Ltd Supporting structure of straight down back light module
CN100406996C (zh) * 2004-06-18 2008-07-30 夏普株式会社 显示装置用的照明装置
US7510317B2 (en) 2004-06-18 2009-03-31 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminating device for display device
CN100371788C (zh) * 2005-04-14 2008-02-27 友达光电股份有限公司 平面显示器的背光模块

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003346541A (ja) 2003-12-05
EP1515083B1 (en) 2011-07-13
KR20050006274A (ko) 2005-01-15
JP3616612B2 (ja) 2005-02-02
TW200404979A (en) 2004-04-01
US20050225992A1 (en) 2005-10-13
AU2003242398A1 (en) 2003-12-12
EP1515083A1 (en) 2005-03-16
KR100693979B1 (ko) 2007-03-12
ES2367301T3 (es) 2011-11-02
TWI247862B (en) 2006-01-21
MY131260A (en) 2007-07-31
EP1515083A4 (en) 2008-08-06
CN1656338A (zh) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003100317A1 (fr) Dispositif support de source lumineuse, dispositif d'eclairage et ecran a cristaux liquides
US7264364B2 (en) Backlight assembly for liquid crystal display panel and support thereof
TWI567455B (zh) A lighting device and a display device having the same
US8651683B2 (en) Lighting device, display device and television receiver
KR102613460B1 (ko) 디스플레이 장치
JP2019153436A (ja) 照明装置および表示装置
WO2009107433A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2004139871A (ja) 照明装置、バックライト装置及び液晶表示装置
JP2008129200A (ja) 表示装置用照明装置、表示装置
JP5238079B2 (ja) 照明装置、表示装置およびテレビ受信装置
JP2005019420A (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
US20110157516A1 (en) Illuminating device and liquid crystal display device provided with the same
WO2013069552A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた表示装置
JPH09185056A (ja) バックライト及びこれを用いた液晶表示装置
US20060002145A1 (en) Backlight unit of liquid crystal display
JP2010135284A (ja) 面光源装置とその製造方法、及び画像表示装置
WO2011125242A1 (ja) 面光源装置およびそれを備えた電子機器
JP4280218B2 (ja) 光源載置体、照明装置及び液晶表示装置
JP3967968B2 (ja) 光源支持装置、照明装置及び液晶表示装置
JP4189411B2 (ja) 光源支持装置、照明装置及び液晶表示装置
JP2007087657A (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JP2008129199A (ja) 表示装置用照明装置、表示装置
JP2002268563A (ja) 照明装置
JP2010161016A (ja) シート受具、光源装置及び表示装置
JP3097728B2 (ja) バックライト装置及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10515498

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047019125

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003812176X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003730584

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047019125

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003730584

Country of ref document: EP