WO2003086990A1 - Procede de traitement d'eaux usees et de boues organiques et appareil de traitement de mise en oeuvre - Google Patents

Procede de traitement d'eaux usees et de boues organiques et appareil de traitement de mise en oeuvre Download PDF

Info

Publication number
WO2003086990A1
WO2003086990A1 PCT/JP2003/004909 JP0304909W WO03086990A1 WO 2003086990 A1 WO2003086990 A1 WO 2003086990A1 JP 0304909 W JP0304909 W JP 0304909W WO 03086990 A1 WO03086990 A1 WO 03086990A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sludge
magnesium
tank
anaerobic digestion
map
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/004909
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takao Hagino
Yuichi Fuchu
Hideyuki Yoshida
Masaaki Nishimoto
Kazuaki Shimamura
Original Assignee
Ebara Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corporation filed Critical Ebara Corporation
Priority to US10/484,766 priority Critical patent/US7264715B2/en
Priority to KR1020037017208A priority patent/KR100988916B1/ko
Priority to EP03719123.6A priority patent/EP1496019B1/en
Priority to JP2003583953A priority patent/JP4310196B2/ja
Publication of WO2003086990A1 publication Critical patent/WO2003086990A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/28Anaerobic digestion processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • C02F1/5254Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents using magnesium compounds and phosphoric acid for removing ammonia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/02Biological treatment
    • C02F11/04Anaerobic treatment; Production of methane by such processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/38Treatment of water, waste water, or sewage by centrifugal separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/14Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents
    • C02F11/143Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents using inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/105Phosphorus compounds

Definitions

  • the present invention relates to a system for treating organic wastewater or sludge at a sewage treatment plant or a sewage treatment plant, and more particularly, to a digestion / desorption solution of night soil or a septic tank sludge, and a digestion solution of sludge.
  • Phosphorus and the like are removed as magnesium phosphate ammonium (hereinafter abbreviated as MAP) crystals from wastewater containing high concentrations of organic matter, phosphorus and nitrogen such as wastewater from chemical plants, and the MAP crystals are recovered.
  • MAP magnesium phosphate ammonium
  • Conventional general methods for simultaneous denitrification and dephosphorization include biological treatment methods such as anaerobic anoxic aerobic method, and methods combining anaerobic aerobic method, precipitation method, and alumina adsorption method.
  • biological treatment methods such as anaerobic anoxic aerobic method, and methods combining anaerobic aerobic method, precipitation method, and alumina adsorption method.
  • MAP treatment and the like have been attempted for return water generated in the process of human waste treatment and sewage treatment, and for ⁇ : sexual digestion.
  • the MAP process by reacting by adding magnesium source ⁇ Pi P H adjusting agent to the water to be treated containing ammonia, is intended to refer to removal by crystallization of the phosphorus in the treatment »as MAP particles.
  • the anaerobic and anaerobic aerobic method has a problem in that the treatment performance is unstable due to changes in water quality and changes in the external environment due to seasonal fluctuations.
  • the method combining the precipitation method and the like has a serious problem in that the processing steps are complicated, and the running costs including the cost of chemicals are large.
  • the MAP treatment method requires less complicated operation than the previous two methods, it can stably recover phosphorus, and the recovered MAP has added value as an excellent fertilizer.
  • the technology for removing phosphorus and nitrogen is excellent in terms of effective use of resources.
  • the ⁇ method of the MAP method also requires large chemical costs such as (1) sodium hydroxide as the pH adjusting IJ and magnesium chloride as the magnesium source; (2) 1 o'clock When MAP is rapidly crystallized in a short period of time (abbreviated as “rapid iMAP reaction”), fine MAP particles are generated and leak from the MAP reaction tank. (3) In the rapid MAP reaction, when about 400 mg / L or more of SS is mixed in the solution, the SS entangles with the MAP crystallized matter!
  • FIG. 4 shows an overview of the proposed method.
  • the organic wastewater 1 is first solid-liquid separated in the sedimentation basin 2 and the sludge mixture 3 (primary sludge) is separated and removed, and then biologically treated in the biological reaction tank 4.
  • the activated sludge mixture 5 discharged from the biological reaction tank 4 is solid-liquid separated in the final sedimentation basin 6, and is treated, and the sludge mixture 8 (excess sludge) is collected.
  • Sludge mixtures 3 and 8 generated from such an organic wastewater treatment system are introduced into an anaerobic digestion tank 51.
  • a magnesium source 55 is supplied to the anaerobic digester 51 to remove organic substances in the sludge by the anaerobic bacteria in the digester 51 and to advance the MAP generation reaction to form MAP crystal particles. Generate it.
  • the sludge mixture containing the obtained MAP crystal particles is processed by a MAP recovery device 52 such as a liquid cycle port to separate and recover MAP crystal particles 56 generated.
  • the sludge mixture liquid 57 from which the MAP crystal particles have been separated is introduced into a dehydrator 53, and the SS content is recovered as a dehydrated cake 58.
  • the fraction 1 * 59 obtained by the dehydrator is then introduced into the second crystallization tank 54, where the magnesium source 60 and the pH adjuster 61 are added and mixed, and the MAP particles 6 are regenerated. Generate and collect 2.
  • the desorbed solution 63 after the MAP particles are recovered can be returned to the precipitation tank 2 first. According to this method, fine particles of MAP and unreacted phosphorus mixed into the separated water during the first stage of MAP generation and recovery in the anaerobic digestion tank are removed. Crystallization and crystal growth in the second MAP generation process in the crystallization tank By recovering the wastewater, the efficiency of recovering phosphorus in wastewater can be greatly increased.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art and to further improve the method proposed in JP-A-2002-45889. That is, the present invention relates to an organic wastewater or a sludge treatment system, particularly a wastewater containing organic matter, nitrogen, and phosphorus, for example, a digestion and desorption solution of human waste and septic tank sludge, a digestion solution of sludge, a chemical plant wastewater, and the like. Anaerobic treatment of wastewater or sludge containing high concentration of organic matter, phosphorus and nitrogen, and removes phosphorus in K as magnesium phosphate ammonium crystals. In addition to significantly reducing the amount of chemicals used, greatly improving and stabilizing the efficiency of nitrogen and phosphorus removal, it also enables high-purity of the produced MA, and simplifies the processing system. A method and a device for enabling a dagger are described.
  • the present invention solves the above problems by the following means.
  • Sludge digestion is performed by treating the sludge mixed solution generated in the biological treatment system for organic wastewater in an anaerobic digestion tank, and the anaerobic digestion tank is added with a magnesium source to thereby perform the anaerobic digestion.
  • Phosphorus in a digestive digester Phosphorus in a digestive digester:
  • Pum crystal particles are generated and grown, and the phosphoric acid from the digestive tank is:
  • the sludge mixture containing the ammonium crystals is drawn out, solids containing magnesium ammonium phosphate crystal particles are separated and collected from the drawn sludge mixture, and magnesium phosphate ammonium crystal particles are separated and collected.
  • a method of treating sludge comprising returning a part of the sludge mixture after aging to an anaerobic digestion tank.
  • the amount of sludge mixed liquid returned to the anaerobic digestion tank after the magnesium phosphate ammonium crystal particles are separated and recovered is 0.5 to 4 times the amount of sludge mixed liquid input to the anaerobic digestion tank. 5.
  • FIG. 1 shows an organic solution in which concentrated sludge discharged from an organic wastewater treatment system is treated by the treatment method according to one embodiment of the present invention to digest sludge and remove phosphorus by producing and recovering MAP. It is a block diagram which shows the whole image of a wastewater treatment process.
  • FIG. 2 is a graph showing the difference in the particle size distribution of the generated MAP particles according to the type of the Mg source supplied to the MAP generation reaction.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an overall image of an organic wastewater treatment process according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram showing an overview of the conventional organic wastewater treatment process.
  • FIG. 1 shows a treatment method according to an embodiment of the present invention, in which concentrated sludge discharged from an organic wastewater treatment system including a first sedimentation basin 2, a biological reaction tank 4 such as an aeration tank, and a final sedimentation basin 6 is treated.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an overall image of a process for digesting sludge and removing phosphorus by producing and recovering MAP.
  • the organic wastewater 1 to be treated is first solid-liquid separated in the sedimentation basin 2 to separate and remove the sludge mixture 3 (primary settled sludge). Processing is performed.
  • the activated sludge mixture 5 discharged from the biological reaction tank 4 is subjected to solid-liquid separation in the final sedimentation basin 6 to remove the wastewater 7 and collect the sludge mixture 8 (excess sludge).
  • Sludge mixtures 3 and 8 generated from such an organic raw fek treatment system are concentrated in a sludge concentrator 9 and then introduced into an anaerobic digestion tank 10 for acid fermentation and methane fermentation. Anaerobic digestion of organic mud is performed.
  • the desorbed liquid 20 from the sludge concentrator 9 can first be returned to the sedimentation basin.
  • a magnesium source 11 is also supplied, and reacts with phosphorus and ammonia in the STK to be treated, whereby MAP particles are generated and grown by a crystallization reaction.
  • the sludge mixed liquid or wastewater (hereinafter referred to as sludge mixed liquid) from the digestive tank 10 ) Is pulled out, and the MAP particles are separated and recovered from the sludge mixture by the MAP recovery device 13.
  • a liquid cycle port or the like can be used, but it is also possible to use technologies in the mining field such as flotation ore used in the mining field.
  • a portion of the sludge mixture 15 from which the MAP particles 14 have been separated and removed by the MAP recovery device 13 is introduced into the sludge dewatering device 16 and subjected to dewatering treatment, followed by dewatering cake, etc. Is discharged out of the system as waste.
  • the dehydrated filtrate 19 discharged from the dehydrator can be returned to the sedimentation tank 2 first.
  • An important point in the process according to one embodiment of the present invention shown in FIG. 1 is to return a part of the sludge mixture solution 15 after separation and removal of the MAP particles to the anaerobic digestion tank 10. .
  • the sludge mixed solution has a small but small diameter of about 100 ⁇ m that cannot be separated and removed by the MAP recovery device. Fine MAP particles remain. By returning this to the anaerobic digester 10, it can be stored in the digester 10. As seed particles (seed crystals). According to the study of the present inventors, by allowing fine MAP seed particles to be present in the anaerobic digestion tank 10 to promote the crystallization reaction of MAP, the generated MAP particles are further reduced. It was found that the average particle size could be increased or made uniform.
  • the amount of the sludge mixed solution returned from the MAP recovery device 13 to the digestion tank 10 was larger than the amount of the sludge mixed liquid fed into the anaerobic digester 10. 0.5 to 4 times the amount was found to be appropriate. When the amount of sludge mixture returned is 0.5 times or less of the input amount, no change is observed in the produced particle diameter, and when the amount is 4 times or more, no further improvement effect is observed.
  • the agitation mechanism in the anaerobic digestion tank is designed to efficiently homogenize the inside of the digestion tank and to easily gather near the drawing pipe at the bottom of the S tank with a large specific gravity. It is preferable to employ for example, in egg-shaped and turtle-shaped digestion tanks, a draft tube is installed in the center of the tank, and an air lift pump is installed in the draft tube, and a stirring method that generates a swirling flow from the rising flow in the draft tube M
  • the sludge extraction pipe is desirably connected to the part of the anaerobic digestion tank 10 that has settled at the bottom of the anaerobic digester 10 and has a large specific gravity, MA particle power S easy to collect V.
  • Anaerobic digestion tank 1 0 Force The extracted sludge mixture 1 2 is treated by a solid-liquid separation device using a specific gravity difference as a MAP recovery device 13, whereby MAP particles 1 are removed. It can be separated into solids centering on 4 and other liquids, that is, sludge mixture 15.
  • a liquid cyclone is used as the solid-liquid separation device, solid-liquid separation between a solid such as MAP particles and a sludge mixture can be easily performed.
  • the solids mainly composed of MAP crystal particles can be further separated from other solids, if necessary, to further increase the MAP purity in the collected solids.
  • sludge mixture liquid 15 from which the MAP particles have been removed is guided to a sludge dewatering device 16 for dewatering.
  • MAP particles in the sludge mixture have been greatly reduced! / ⁇
  • the dewatered cake 17 after the dehydration treatment was treated as waste: also in ⁇ , the phosphorus content in the dehydrated cake is relatively low, which is effective from the viewpoint of phosphorus recycling.
  • the sludge mixture after treatment with a solid-night separation device such as a hydrocyclone contains some fine MAP particles with a particle size of about 100 or less.
  • the remaining sludge mixed liquid other than the sludge mixed liquid sent to the device 16 is returned from the upper part of the tank to the sexually oxidizing tank 10, so that fine MAP particles are subjected to crystallization reaction as seed particles and are subjected to the crystallization reaction. It grows within 10, and it is possible to increase the size to a level that is easy to separate solid-liquid with a particle size of 100 or more.
  • the present inventors have conducted various studies on conditions for maintaining high recovery of MAP particles by uniformly growing high-purity MAP particles, and found that the residence time is extremely long like an anaerobic digester. It has been found that it is important to reduce the magnesium ion concentration in order to make the MAP formation reaction uniform in the tank.
  • the reaction for MAPP formation is shown in the following chemical reaction formula (1).
  • FIG. 2 shows the case where the MAP formation reaction was carried out using highly soluble magnesium chloride (MgCl 2 —6H 20 ) as the magnesium source to be supplied to the anaerobic digestion tank, and the case where the water was hardly soluble in water.
  • MgCl 2 —6H 20 highly soluble magnesium chloride
  • magnesium compound that is hardly soluble in water any compound that can be used industrially, such as magnesium hydroxide or magnesium oxide, may be used.
  • the poorly soluble magnesium compound is added to the water. It is preferable to supply a dispersed state to the anaerobic digestion tank 10 so that a locally high magnesium concentration portion is not formed.
  • a dispersion medium for dispersing the hardly soluble magnesium compound for such a purpose seawater or well water can be used in addition to water. In particular, since seawater and wellwater contain magnesium ions, they can be effectively used as a magnesium source for the MAP generation reaction, and the amount of magnesium compounds supplied from outside can be reduced. Therefore, it is preferable to use easily available seawater or well water as the dispersing medium for the magnesium compound, especially when the drainage facilities are located along the coast or in the mountains.
  • the invention also relates to an apparatus for performing the above-described method. That is, another aspect of the present invention is to receive a mixed sludge solution generated in a biological treatment system for organic wastewater, digest sludge, and reduce the generation and growth of magnesium phosphate ammonium crystal particles.
  • Another embodiment of the present invention relates to a method for removing ions to be removed from a liquid to be treated by a crystallization method, comprising introducing ⁇ ⁇ containing the ions to be removed into a crystallization reaction tank, The ions forming the hardly soluble salt in response to the ions to be removed in the water to be treated are supplied to the reaction tank to grow crystal particles of the hardly soluble salt of the ion to be removed, and then the reaction solution is solid-liquid.
  • the present invention relates to a method for removing ions in a liquid, characterized by separating and recovering crystal particles separated and grown, and returning a part of the reaction solution after the separated and recovered crystal particles to a crystallization reaction tank.
  • the fine crystal particles remaining in the reaction solution after the grown crystal particles are separated and collected, which cannot be separated by solid-liquid separation, are supplied to the crystallization reaction tank, and these become seed crystal particles.
  • the average particle diameter of the generated crystal particles can be increased or uniformized.
  • the invention also relates to an apparatus for performing the above method. That is, another embodiment of the present invention relates to a crystallization reaction tank that receives a treatment a * containing an ion to be removed and forms a hardly soluble salt of the ion to be removed; Supply ions that react with the ions to be removed to form hardly soluble salts: ⁇ Ion supply device; Crystallization reactor; Reactor discharge tube for removing the reacted solution after reaction; Reaction solution A solid-liquid separator for separating and collecting the grown crystal particles by solid-liquid separation of the reaction solution taken out of the crystallization reaction tank through the discharge pipe; the grown crystal particles recovered from the solid-liquid separator are separated and recovered. And a pipe for returning a part of the reaction solution after the reaction to the crystallization reaction tank.
  • the present invention can also be applied to a sludge treatment process in which an acid digester is arranged as a former stage of an anaerobic digester for sludge treatment.
  • Anaerobic digestion of organic sludge proceeds mainly by acid fermentation and methane fermentation. That is, the organic components in the sludge are converted by the action of acid-fermenting bacteria to produce organic acids such as lactic acid, butyric acid, propionic acid, and acetic acid, and these acids are then formed by the action of methane fermenting bacteria. .
  • both acid fermentation and methane fermentation are generally performed in a single anaerobic tank for reasons such as the space required for the reaction tank installation and the ease of operation.
  • Another embodiment of the present invention relates to a sludge treatment process having such an acid fermentation tank-anaerobic tank configuration, and a method for extremely efficiently performing sludge treatment and generation and growth of MAP. provide.
  • another embodiment of the present invention relates to a method of treating a mixed sludge liquid produced in a biological treatment system for organic wastewater by acid fermentation with an acid generator and then adding a magnesium source in a particle ripening tank to phosphoric acid.
  • the crystal particles of magnesium ammonium are grown, and then treated in an anaerobic digestion tank to digest sludge and grow the crystal particles of magnesium ammonium phosphate.
  • Magnesium ammonia A sludge mixed solution containing crystals is drawn out, and a solid containing ammonium phosphate crystal particles is separated and recovered from the drawn sludge mixed solution.
  • a part of the sludge mixture after the separation and recovery of the crystal grains of monium is supplied to the acid rinsing soda, and the crystal particles of magnesium ammonium phosphate separated and recovered are supplied to a particle ripening tank.
  • FIG. 3 shows a concentrated sediment discharged from an organic wastewater treatment system comprising a biological sedimentation tank 4 such as a first sedimentation basin 2, an aeration tank and the like and a final sedimentation basin 6 according to the treatment method of the present invention as described above.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an overall view of a port that is treated to remove sludge by digesting sludge and producing and collecting MAP.
  • Initial sludge 3 and excess sludge 8 discharged from the first sedimentation tank 2 and the final sedimentation tank 6 of the organic wastewater treatment system are concentrated and separated by the sludge concentrator 9.
  • the desorbed liquid 20 of the concentrator can be returned to the precipitation tank 6 first.
  • the sludge mixture liquid concentrated in the sludge concentrator 9 is subjected to ⁇ of the organic components in the sludge by the acid fermentation bacterium in acid generation 32, and then to particle maturation ⁇ 33, magnesium hydroxide / magnesium oxide.
  • Magnesium source 36 and, if necessary, pH regulator 37 are added to grow MAP particles, and then sludge digestion treatment such as methane fermentation in anaerobic digestion tank 10 is performed.
  • the grown MAP particles are separated and collected by a solid-liquid separator 13 such as a liquid cycle port.
  • a part 38 of the separated and recovered grown MAP particles is supplied to the particle maturation 33, and a part of the sludge mixture 15 after the separated separated MAP particles are recovered is in the acid fermentation tank. Supplied to 32.
  • acid generation 32 the components of the sludge in the sludge are removed by the acid fermentation bacterium, and accompanying this, organic acids such as lactic acid, butyric acid, propionic acid, and acetic acid are generated, and the pH is reduced.
  • organic acids such as lactic acid, butyric acid, propionic acid, and acetic acid are generated, and the pH is reduced.
  • the reaction rate of the enzyme is reduced or stopped.
  • a part of the sludge mixture 15 after the grown MAP particles are separated and recovered is supplied to the acid scissor 32.
  • the sludge mixture 15 after digestion treatment in the anaerobic digestion tank 10 and separation and collection of growth MAP particles contains a large amount of alkali components.
  • the sludge mixture treated with the acid generator 32 is then introduced into the ripening particles 33, where the magnesium source 36 and, if necessary, the pH regulator 37 are added.
  • MAP particles grow.
  • a portion of the grown MAP particles with a particle diameter of about 100 ⁇ m or more separated and collected by the solid-liquid separation device 13 are supplied to the ripening tank 33 .
  • the grown MAP particles supplied to the particle ripening tank 33 act as a seed crystal in the particle ripening tank 33, and MAP precipitates on the surface of the MAP seed crystal, and the MAP particles are formed. grow up.
  • magnesium, orthophosphoric acid, ammonia ions, and seed crystals are present in an appropriate amount, so that a pH environment is maintained in a neutral region, thereby creating an environment in which MAP particles can easily grow. be able to. If the pH in the particle maturation tank 33 is too high, many fine MAP particles are generated, and the collection becomes difficult.
  • the sludge mixture 15 contains fine MAP particles that cannot be separated by the solid-liquid separator 13.
  • the fine MAP particles eluted as soluble phosphorus under the pH condition of the acid in the acid generator 32. Therefore, in the system shown in Fig. 3, the fine MAP particles are dissolved in the acid solution Note 3 2, so that the particles can be transferred to the next stage of the particle maturation tank 33!
  • the amount of MAP-producing ions is further increased, and by introducing the grown MAP particles 38 as seed crystals, the crystallization of MAP on the surface of the MAP seed crystal is further promoted. As a result, MAP particles can be grown more effectively.
  • the sludge mixture liquid 34 containing the MAP particles grown in the particle maturation tank 33 is then put into the anaerobic filter tank 10.
  • the size of the anaerobic digestion tank 10 is preferably 10 to 30 times the volume of the particle ripening tank 33.
  • soluble phosphorus, magnesium, and ammonia elute as the organic matter is anaerobically accelerated during a residence time of 20 days or more, so that a further MAP formation reaction occurs.
  • MAP particles grow.
  • pH is maintained in the neutral range of 7.0 to 7.6
  • the sludge mixture liquid 12 containing a large amount of grown MAP particles is extracted from the bottom of the anaerobic digestion tank 10 and is converted into a slurry containing mainly grown MAP particles by a solid-liquid separation device 13 such as a liquid cyclone.
  • the MAP14 is separated into a mixed sludge mixture 15 containing almost no MAP particles of ⁇ 100 ⁇ or more.
  • a part 38 of the recovered MAP particles is led to the particle ripening reaction tank 33 and used as a seed crystal for accelerating the MAP crystallization reaction.
  • the sludge mixed solution 15 from which the grown MAP particles have been separated is guided to the acid rinsing soda 32, and the remainder is introduced into the dehydrator 16 to be treated.
  • still another embodiment of the present invention is an acid generator, which receives a mixture of sludge generated in a biological treatment system for organic wastewater and treats the sludge by acid fermentation; Particle maturation fi3 ⁇ 4f for growing magnesium phosphate particles by adding a magnesium source to the sludge mixture; magnesium source supply device for supplying a magnesium source to the particle maturation tank; discharged from the particle maturation tank Anaerobic digestion tank that receives sludge mixed solution and grows sludge and crystal grains of magnesium phosphate ammonium; sludge drawer for removing sludge mixed solution from the digestive tank A drain pipe; a solid-liquid separation device for receiving the sludge mixed liquid taken out of the anaerobic digestion tank through the sludge withdrawal pipe and separating and recovering solids containing magnesium ammonium phosphate crystals; Solid-liquid content
  • Piping for supplying a part of the sludge
  • Example 1 In this example, an experiment of anaerobic digestion and MAP generation and recovery was conducted by using the sludge of the sewage treatment plant A with the apparatus having the configuration shown in FIG. After mixing the primary sludge 3 in the first sedimentation tank 2 and the excess sludge 8 in the final sedimentation tank 6 at a ratio of about 1: 1, the medium-temperature anaerobic digestion treatment in the egg-shaped anaerobic digestion tank 10 is performed for 25 days in the stagnation period.
  • a sparingly soluble magnesium source 11 for MAP generation in an anaerobic digestion tank 35% magnesium hydroxide was diluted to 10% concentration with water, mixed with the sludge to be charged, and put into the anaerobic digestion tank 10. did.
  • the amount of magnesium oxide added was adjusted so that the Mg concentration in the anaerobic digestion tank was in the range of 10 to 30 mg / L.
  • the method of stirring in the digestion tank was a method using a draft tube and an air lift.
  • the pH adjuster was not used, but the pH in the tank during the experiment varied within the range of 7.0 to 7.6.
  • From the bottom of the oval anaerobic digestion tank 3 times the amount of sludge (-3Q) of sludge (-3Q) was withdrawn, and MAP crystals 14 were separated and recovered by liquid cyclone 13. 1 Q of the sludge mixture liquid 15 after separation and recovery of MAP crystals is dehydrated!
  • the remaining 2 Q was returned to the oval anaerobic individual digester 10.
  • the 2Q returned sludge mixed liquid was mixed with a mixed liquid of input sludge and magnesium hydroxide, and then injected from the upper part of the egg-shaped anaerobic digester 10. Table 1 shows the results of this example.
  • the sludge mixture 57 from which the MAP crystals have been separated is dehydrated, and the dehydrated filtrate 59 is introduced into the second crystallization tank 54 with a hydraulic retention time of 35 minutes to dissolve the magnesium source 60 again.
  • the mixture was added and mixed at a molar ratio 1.3 times that of P, and adjusted to pH 8.5 with a pH adjuster 61 to generate and collect MAP particles 62.
  • the amount of MAP recovered per input sludge was 1.4 kg larger and the digested sludge T-P was smaller by 110 mg / L. Further, in the conventional method 2, since fine MAP particles remained in the sludge and recovered, the recovery rate of MAP actually generated in the reaction tank was small. On the other hand, in the method of the present invention, the use of a hardly soluble magnesium source, the improvement of the stirring method in the reaction tank, and the return of the fine MAP particles of the liquid cycling surface are performed, and the like. Growth was promoted, and the MAP recovery rate was improved.
  • the MA P recovery of total, in the method of the prior art 2 4. 4 kg / m 3, 5 in the scheme of the present invention. 1 kg / m 3, and the better of the present invention method 0. 7 kg / m 3 It has grown. Also, The purity of the collected MAP particles was 87% in the conventional method 2, whereas the method of the present invention was improved by 9 points to 96%.
  • the method of the present invention exhibits extremely effective MAP recovery performance, especially in a case where fine MAP is easily generated.
  • the groundwater (Mg concentration: 48 mg / L) near the treatment plant was used as diluting water for 35% magnesium hydroxide with respect to the sludge from the treatment plant A in Example 1, and the input sludge was 1 m 3 Ah or it was subjected to use dilution water 1 0 OL, magnesium hydroxide consumption is reduced to from 1 0 8 O g / sludge ⁇ m 3 9 7 O g / sludge ⁇ m 3, the chemicals used cost It has become possible to reduce it. It has been found that the effective use of groundwater containing magnesium makes it possible to recover MAP at lower cost.
  • the acid generator 32 was heated to a water temperature of 40 ° C., the inside of the tank was mixed with a stirrer, and the pH in the tank was controlled at 5.0 to 5.5. H control was performed by controlling the flow of MAP desorbed sludge 15 I, but the tank capacity was determined so that the hydraulic retention time of the acid fermentation tank 32 could be 10 hours or more.
  • the mixed sludge solution treated with the acid generator 32 was introduced into the MAPP particle mature thigh 33.
  • Particle ripening J lf 33 contains slurry 38 containing MA particles recovered from digested sludge by MA recovery device 38, magnesium hydroxide 36, and ⁇ ⁇ control hydrochloric acid or hydroxide as ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 1J 37 Sodium was introduced.
  • the inside of the particle maturation tank 33 was stirred by an air lift pump using gas-phase air in a closed type, and the pH in the tank was controlled to be 7.0 to 7.3.
  • the tank capacity was determined so that the hydraulic retention time was 3 hours.
  • the sludge mixture solution 3 4 (digestion tank input sludge) from the particle maturation tank 33 was introduced into the anaerobic digestion tank 10 and subjected to a medium temperature digestion treatment for 25 days in the anaerobic digestion tank.
  • Anaerobic digester 10 The magnesium hydroxide concentration in the particle ripening tank 33 was adjusted so that the concentration of the magnesium was in the range of 10 to 30 mg / L.
  • the method of stirring in the anaerobic digestion tank 10 was a method using a draft tube and an air lift. An additive having a pH-adjusting ⁇ ability other than magnesium hydroxide was not used, but ⁇ in the anaerobic digestion tank 10 during the experiment remained in the range of 7.0 to 7.6.
  • the present invention relates to a MAP treatment method for anaerobically digesting a sludge mixture containing organic matter, nitrogen, and phosphorus discharged from an organic wastewater treatment system and removing phosphorus as magnesium phosphate ammonium crystals.
  • the rate can be greatly improved, and a highly pure MAP can be generated.
  • Mg (OH) 2 which was considered inexpensive but difficult to handle, it was possible to greatly reduce the cost of chemicals, and furthermore, seawater was used as a dispersion medium for the supplied magnesium compound.
  • seawater was used as a dispersion medium for the supplied magnesium compound.
  • an aqueous system containing magnesium such as water and well water, it is possible to further reduce the cost of chemicals.
  • high-quality MAP can be sufficiently recovered in the anaerobic digestion tank, an excellent effect can be achieved if MAP recovery from the later-stage dehydrated filtrate becomes unnecessary.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

明 細 書 有機性排水及び汚泥の処理方法及び処理装置 技術分野
本発明は、 下水処理場や各纏水処繊設等にぉ ヽて有機性排水又は汚泥を処 理するシステムに係わり、 更に詳しくは、 し尿や浄化槽汚泥の消化脱離液、 汚泥 の消化液、 化学工場排水などの高濃度の有機物、 リン及び窒素を含有する廃水か ら、 リン等をリン酸マグネシウムアンモニゥム (以後 MAPと略記する) 結晶と して除去するとともに、 該 MAP結晶を回収する技術において、 純度の高い良質 の MA P結晶を効率良く回収する方法及び装置に関するものである。 背景技術
従来の一般的な脱窒、 脱リンの同時処理方法としては、 嫌気無酸素好気法など の生物学的処理方法や、 嫌気好気法、 沈殿法、 アルミナ吸着法等を組み合わ せた方法等がある。 また、 近年、 し尿処理や下水処理の工程で発生する返流水や ^:性消化脱离赚等を対象として MA P処理等も試みられている。 MAP処理と は、 アンモニアを含む被処理水にマグネシウム源及ぴ P H調整剤を加えて反応さ せることによって、 被処»中のリンを MAP粒子として晶析させて除去すると いうものである。
これらの処 法の中で、 嫌気無酸素好気法は、 水質の変ィヒゃ季節変動に伴う 外部環境の変ィ匕により処理性能が安定しない等の問題があり、 また、 嫌気好気法 と,沈殿法等を組み合わせた方法は、 処理工程が煩雑な上に薬品代をはじめと するランニングコストが大きく問題であった。 これに対して、 MAP処理法は、 先の二法に比べて運転操作の煩雑さは少なく、 特にリンの回収を安定的に行える 上、 回収される MAPは優れた肥料としての付加価値があり、 資源の有効利用の 点からも優れたリン及び窒素の除去技術とレ、える。
しかし、 MAP法の^^も、 (1 ) p H調歸 IJとしての水酸化ナトリウムや、 マグネシゥム源としての塩化マグネシゥム等の薬品コストが大きい; ( 2 ) 1時 間未満程度の短時間で急速に MAP晶析させる ( 「急iMAP反応」 と略記す る) と微細な MAP粒子が生成され、 これが MAP反応槽からリークするために、 MA P回収率が 6 0〜 7 0 %程度に低下する場合がある; ( 3 ) 急速 MA P反応 は、 約 4 0 0 mg/L以上の S Sが液中に混在すると、 S Sが MA P晶析物と絡み 合!/ヽ、 純度の高 ヽ M A P結晶として回収できない; ( 4 ) MA P処理工程の前段 に嫌気性消化工程等を採用している場合においては、 嫌気性消化工程において、 汚泥中の溶解性マグネシウムが律速となる が反応槽内ですでに行われ ており、 生成された MAP粒子は、 そのままでは S Sとの分離が困難であるため、 消化汚泥に混在した状態で回収されないまま、 汚泥とともに処分されているなど の問題点がある。
本発明者らは上述した従来の問題を解決する手段として、 廃水中のリンを効率 良く MAPとして回収する技術を提案した (特開 2 0 0 2— 4 5 8 8 9号) 。 こ こで提案された方法の概要を図 4に示す。 有機性排水 1は、 最初沈殿池 2で固液 分離されて汚泥混合液 3 (初沈汚泥) が分離除去された後、 生物反応槽 4で生物 処理がなされる。 生物反応槽 4から排出される活性汚泥混合液5は、 最終沈殿池 6で固液分離されて、 処 が取り出されると共に、 汚泥混合液 8 (余剰汚 泥) が回収される。 このような有機性排水処理システムから発生する汚泥混合液 3及び 8を、 嫌気性消化槽 5 1に導入する。 嫌気性消化槽 5 1にマグネシウム源 5 5を供給して、 消化槽 5 1内で嫌気菌による汚泥中の有機物の消ィ匕を行うと共 に、 MAP生成反応を進行させて MAP結晶粒子を生成せしめる。 得られた M A P結晶粒子を含む汚泥混合液を、 液体サイク口ンなどの MA P回収装置 5 2で処 理して生成した MA P結晶粒子 5 6を分離回収する。 MAP結晶粒子が分離され た後の汚泥混合液 5 7は、 脱水装置 5 3に導入して S S分を脱水ケーキ 5 8とし て回収する。 脱水装置によって得られる分离 1* 5 9は、 次に第二晶析槽 5 4に導 入して、 マグネシゥム源 6 0及び p H調整剤 6 1を添加、 混合することにより再 ひ MAP粒子 6 2を生成 ·回収する。 MA P粒子が回収された後の脱離液 6 3は、 最初沈殿槽 2に戻すことができる。 この方法によれば、 嫌気性消化槽内での一段 目の MA P生成 ·回収工程にぉレ、て、 分離水中に混入してしまう MA Pの微細粒 子や未反応のリンを、 第二晶析槽での二段目の MA P生成工程で晶析 ·結晶成長 させて回収することで、 排水中のリン回収効率を大幅に高めることが可能となつ た。
本努明者らは、 さらにカゝかる方法を詳細に検討した結果、 その経済的あるいは 操作の容易性などの点からいうと、 MA P回収率の向上と安定化、 生成 MAPの 高純度化、 薬品使用量の低減化、 及ぴ処理システムの簡略化に関して、 さらに向 上させることが必要であることが分かった。 発明の開示
本発明は、 上述した従来技術の問題点を解決し、 特開 2 0 0 2— 4 5 8 8 9号 で提案した方法を更に改良することを目的とする。 すなわち、 本発明は、 有機性 排水又は汚泥処理システムの中で、 特に有機物、 窒素、 リンを含有する廃水、 例 えば、 し尿や浄化槽汚泥の消化脱離液、 汚泥の消化液、 化学工場排水などの高濃 度の有機物、 リン及ぴ窒素を含有する廃水又は汚泥に対して、 嫌気性処理を行う と共に被処 ¾K中のリンをリン酸マグネシウムアンモニゥム結晶として除去する MA Ρ処理法にぉレ、て、 薬剤の使用量を大幅に低減化するとともに、 窒素及ぴリ ンの除去効率を大幅に向上且つ安定化し、 更に生成 MA Ρの高純度化を可能にし、 且つ処理システムの簡 Ρ ^匕を可能にする方法及び装置を ϋ ^する。
本発明は、 上記課題を以下に示す手段によって解決する。
1. 有機性排水の生物処理システムで生成する汚泥混合液を、 嫌気性消化槽 で処理することによって汚泥の消化を行うと共に、 該嫌気性消化槽にマグネシゥ ム源を添加することによって、 該嫌気性消化槽内でリン酸マ:
ゥムの結晶粒子を生成及び成長させ、 該! ^性消化槽からリン酸マ:
ンモニゥムの結晶を含む汚泥混合液を引き抜き、 該引き抜き汚泥混合液からリン 酸マグネシウムアンモニゥム結晶粒子を含む固形物を分離及び回収し、 リン酸マ グネシゥムアンモニゥム結晶粒子が分離回収された後の汚泥混合液の一部を嫌気 性消化槽に戻すことを特徴とする汚泥処理方法。
2. 引き抜き汚泥混合液からリン酸マグネシウムアンモ-ゥム結晶粒子を含 む固形物を分離及び回収する工程を、 液体サイク口ンによって行う上記第 1項に 記載の方法。 3. 嫌気性消化槽に^]口するマグネシゥム源が水酸化マグネシゥム又は酸化 マグネシウムである上記第 1項又は第 2項に記載の方法。
4. マグネシゥム原として、 7酸化マグネシゥム又は酸化マグネシゥムを海水 又は井水に溶解した溶液を嫌気性消化槽に添加する上記第 3項に記載の方法。
5. リン酸マグネシウムアンモニゥム結晶粒子が分離回収された後の汚泥混 合液の嫌気性消化槽への返送量が、 嫌気性消化槽への汚泥混合液の投入量の 0 · 5〜 4倍量であることを特徴とする上記第 1項〜第 4項のレヽずれかに記載の方法。 図面の簡単な説明
図 1は、 有機性排水処理システムから排出される濃縮汚泥を、 本発明の一態様 に係る処理方法によつて処理して、 汚泥の消化と MA Pの生成回収によるリンの 除去とを行う有機排水処理プロセスの全体像を示すプロック図である。
図 2は、 MAP生成反応に投入する M g源の種類による生成 MAP粒子の粒径 分布の違いを示すグラフである。
図 3は、 本発明の他の態様に係る有機性排水処理プロセスの全体像を示すプロ ック図である。
図 4は、 従来法による有機性排水処理プロセスの全体像を示すプロック図であ る。
図面において、 各参照符号は以下の意味を示す。
1 流入有機性排水; 2 最初沈殿池; 3 汚泥混合液; 4 生物反応槽; 5 活性汚泥混合液; 6 最終沈殿池; 7 処 ¾Κ; 8 汚泥混合液; 9 汚泥濃縮 装置; 1 0 騰生消化槽; 1 1 Mg源; 1 2 引き抜き汚泥; 1 3 MAP 回収装置; 1 4 回収 MAP; 1 5 MAP粒子分離回収後の汚泥混合液; 1 6 脱水処理装置; 1 7 脱水ケーキ; 1 9 脱水濾液; 2 0 汚泥濃縮装置脱離 液; 3 2 酸発,; 3 3 粒子熟 ; 3 4 嫌気性消化槽投入汚泥;成長 M A P粒子; 3 6 M g ; 3 7 p H調整剤。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明の実施の形態を図 1に基づいて説明する。 図 1は、 最初沈殿池 2、 曝気槽などのような生物反応槽 4及び最終沈殿池 6か らなる有機性排水処理システムから排出される濃縮汚泥を、 本発明の一態様に係 る処理方法によって処理して、 汚泥の消化と MA Pの生成回収によるリンの除去 とを行うプロセスの全体像を示すプロック図である。 有機性排水処理システムに おいて、 処理対象の有機性排水 1は、 最初沈殿池 2で固液分離されて汚泥混合液 3 (初沈汚泥) が分離除去された後、 生物反応槽 4で生物処理がなされる。 生物 反応槽 4から排出される活性汚泥混合液 5は、 最終沈殿池 6で固液分離されて、 処¾^ 7が取り出されると共に、 汚泥混合液 8 (余剰汚泥) が回収される。 この ような有機†生お fek処理システムから発生する汚泥混合液 3及び 8は、 汚泥濃縮装 置 9で濃縮された後、 嫌気性消化槽 1 0に導入されて、 酸発酵及びメタン発酵な どによる有機性污泥の嫌気性消化が行われる。 汚泥濃縮装置 9からの脱離液 2 0 は最初沈殿池に戻すことができる。 性消化槽 1 0では、 また、 マグネシウム 源 1 1が供給されて、 被処 STK中のリン及びアンモニアと反応することで MA P 粒子が晶析反応によって生成 ·成長する。
嫌気性消化槽 1 0にお 、て、 有機性汚泥の嫌気性消化及^ MA P粒子の生成 · 成長を行った後、 消化槽 1 0から汚泥混合液又は排水 (以下、 汚泥混合液とい う) を引き抜き、 MA P回収装置 1 3で、 MA P粒子を汚泥混合液から分離'回 収する。 MA P回収装置 1 3としては、 液体サイク口ンなどを用レ、ることができ るが、 鉱山分野で利用されている浮遊選鉱などの鉱山分野技術を利用することも できる。
M A P回収装置 1 3におレ、て M A P粒子 1 4が分離除去された汚泥混合液 1 5 の一部は、 汚泥脱水装置 1 6に導入されて、 脱水処理にかけられた後、 脱水ケー キ等の廃棄物 1 7として系外に排出される。 脱水装置から排出される脱水濾液 1 9は、 最初沈殿槽 2に戻すことができる。 図 1に示す本発明の一態様にかかるプ ロセスにお ヽて重要なボイントは、 MA P粒子の分離除去後の汚泥混合液 1 5の 一部を嫌気性消化槽 1 0に戻すことである。 液体サイク口ンなどの MA P回収装 置で MA P粒子を分離除去した後の汚泥混合液中には、 わずかではあるが、 MA P回収装置で分離除去しきれない径 1 0 0 u m程度の微細な MA P粒子が残存す る。 これを嫌気性消化槽 1 0に戻すことによって、 消化槽 1 0内にぉレ、て MA P の種粒子 (種晶) として供することができる。 本発明者らの研究により、 このよ うに嫌気性消化槽 1 0におレヽて微細な MA P種粒子を存在させて MA Pの晶析反 応を進行させることにより、 さらに生成 MA P粒子の平均粒子径を大きくしたり、 均一化することができることがわかった。
本発明者らが様々な実験を繰り返したところ、 MAP回収装置 1 3から消化槽 1 0への汚泥混合液返送量は、 嫌気性消化槽 1 0へ投入する汚泥混合液の量に対 して、 0. 5〜 4倍量とすることが適切であることが分かった。 汚泥混合液の返 送量が投入量の 0. 5倍量以下では生成粒子径に変ィ匕が見られず、 また4倍量以 上としてもそれ以上の改善効果が見られない。
嫌気性消化槽 1 0内での MA Pの回収率を高めるためには、 純度が高く粒子径 が大きい MAP粒子の比率を高める必要がある。 そのためには、 できるだけ MA P晶析に適した条件を嫌気性消化槽 1 0内に作り上げる必要がある。 そのために は、 嫌気性消化槽内の撹拌機構として、 消化槽内を効率的に均一化するとともに、 比重の大きい MA P粒子力 S槽底部の引き抜き管近傍に集まりやすくなるような形 態のものを採用することが好ましい。 、 例えば、 卵形及び亀甲形の消化槽におい て、 槽中央にドラフトチューブ、 ドラフトチューブ内にエアリフトポンプを装備 し、 ドラフトチューブ内の上昇流から旋回流を生じさせるような撹拌方法力 M
AP粒子を成長 ·熟成させる m 方式として比較的有効である。 汚泥の引き抜き 管は、 嫌気性消化槽 1 0の底部に沈降した比重の大きレ、MA P粒子力 S集まりやす V、部分に接続することが望ましレ、。
嫌気性消化槽 1 0力 引き抜力れた汚泥混合液 1 2は、 MA P回収装置 1 3と して比重差を利用した固液分离 ^置によつて処理することにより、 MA P粒子 1 4を中心とした固形物とそれ以外の液体、 即ち汚泥混合液 1 5とに分離すること ができる。 特に、 固液分離装置として液体サイクロンを使用すると、 MAP粒子 などの固形物と汚泥混合液との固液分離を容易に行うことができる。 MAP結晶 粒子を主体とする固形物は、 必要ならば更に他の據物と分離することにより、 回収した固形物中の MA P純度をさらに高めることが可能である。 MA P粒子が 取り除かれた汚泥混合液 1 5は、 一部を汚泥脱水装置 1 6に導いて脱水処理を行 う。 この時点で、 汚泥混合液中に混在する M A P粒子は大幅に減少して!/ヽるので、 脱水処理後の脱水ケーキ 17を廃棄物として処理した:^においても、 脱水ケー キ中のリン含率は比較的低く、 リンのリサイクルの観点からも有効である。 しか しながら、 上述したように、 液体サイクロンなどの固 ί夜分離装置で処理した後の 汚泥混合液には粒径約 100 以下の微細な MAP粒子の一部が残留している ので、 汚泥 z装置 16に送る汚泥混合液以外の残りの汚泥混合液は、 性消 ィ匕槽 10に槽上部から戻すことにより、微細な MAP粒子が種粒子として晶析反 応に供されて嫌気性消化槽 10内で成長して、 粒径 100 以上の固液分離が 容易なレべノレまで大きくすることが可能になる。
嫌気性消化槽 10に投入するマグネシウム源としては、 水に難性のマグネシ ゥム化合物を用いることが好ましい。
本発明者らは、 純度の高い MAP粒子を均一に成長させて、 MAP粒子の回収 率を高く維持する条件についてさまざまな検討を行ったところ、 嫌気性消化槽の ように滞留時間が非常に長い槽において MAP生成反応を均一に生じさせるため には、 マグネシウムイオン濃度を低くすることが重要であることを見出した。 M A P生成の反応を下記の化学反応式 (1) に示す。
P04 3-+NH4 ++Mg2++6H20→MgNH4P04 · 6H20 (1) この MAP生成反応を進行させる嫌気性消化槽では、 有機性汚泥を嫌気性処理 しているので、 MAP反応に関与するアンモニゥムイオンは常に大過剰の状態に ある。 したがって、 マグネシウム源を嫌気性消化槽 10のように滞留時間の長い 槽、 言い換えれば非常に大きな槽に添 する際に、 溶解度の高いマグネシウム塩 として 口してしまうと、 局部的にマグネシウムイオンが過剰になり、 部分的に
MA P反応が著しく進むところと、 マグネシウムィオン濃度が低く M A P反応の 進みにくい部分が生じる。 その結果、 生成 MAP粒子の粒子径に大きな違いがみ られる。 図 2に、 嫌気性消化槽へ供給するマグネシウム源として、 溶解度の高い 塩化マグネシウム (MgC l 2—6H20) を使用して MAP生成反応を進行さ せた場合と、 水に難溶性の水酸化マグネシウム (Mg(OH)2) を使用した場合 での、 生成 MAP粒子の粒子径分布を観察した結果を示す。 図 2より、 塩化マグ ネシゥムを使用した場合には、 粒子径が小さいものから大きいものまで幅広く分 布しており且つ不均一であるのに対して、 水酸化マグネシウムを使用した場合に は、 粒子径の大きい側にシフトしており且つ分布が狭くなっているのが分かる また、 さらに重要なことは、 局部的にマグネシウムイオンが高く、 MA P反応 が急速に進む場合は、 MAP生成時に S S (汚泥) を取り込み、 生成 MA Pの純 度を下げる傾向も見られた。 缣気性消化槽 1 0のように数十日程度の滞留時間が ある場合では、 ゆつくりと熟成させることによって糸 の高い MA P粒子を成長 させることができる。 そのためには、 液中のマグネシウムイオン濃度を適正レべ ル以下に下げ、 反応速度を下げて、 ゆっくりと 新状態にもっていくことが重要 であり、 そのために、 マグネシゥム源として難溶性のマグネシゥム化合物を用レ、 ることが好ましい。
水に対して難溶性のマグネシゥム化合物としては、 例えば、 水酸化マグネシゥ ム、 酸化マグネシウムなど、 工業的に利用できるものであれば何でも良い。
上記に説明したように、 液中のマグネシウムイオン濃度を適正レベル以下に下 げ、 MA P生成の反応速度を下げて、 ゆっくりと ti状態にもっていくためには、 難溶性のマグネシウム化合物を水中に分散した状態で嫌気性消化槽 1 0に供給す ることで、 局部的にマグネシウム濃度が高い部分を形成させないようにすること が好ましい。 このような目的で難溶性のマグネシウム化合物を分散させる分散媒 としては、 水の他に、 海水や井水を使用することができる。 特に、 海水や井水に はマグネシウムイオンが含まれているので、 これを MAP生成反応のマグネシゥ ム源として有効利用することができ、 外部から供給するマグネシゥム化合物の使 用量を抑えることができる。 したがって、 特に排水処 設が沿岸部や山間部に ある場合などには、 マグネシウム化合物の分散媒として、 容易に入手できる海水 や井水を用いることが好まし!/、。
本発明は、 上記に説明した方法を実施するための装置にも関する。 即ち、 本発 明の他の態様は、 有機性排水の生物処理システムで生成する汚泥混合液を受容し て、 汚泥の消化を行うと共にリン酸マグネシゥムアンモニゥム結晶粒子の生成 · 生長を行う 性消化槽;該嫌気性消化槽にマグネシウム源を供給するマグネシ ゥム源供給装置;嫌気性消化槽から、 汚泥混合液を取り出すための汚泥弓 I抜き 管;汚泥引抜き管を通して嫌気性消化槽から取り出された汚泥混合液を受容して、 リン酸マグネシゥムアンモユウム結晶粒子を含む固形物を分離及び回収するため の固液分,置;固液分 »置から回収されるリン酸マグネシウムアンモユウ'ム 結晶粒子が分離回収された後の汚泥混合液の一部を嫌気性消化槽に戻すための配 管;を具備することを特徴とする汚泥処理装置に関する。 また、 本発明は、 固液 分离 1^置が液体サイク口ンである上記に記載の装置にも関する。
なお、 上記に記載した本発明の技術思想は、 有機排水の生物処理設備から排出 される汚泥混合液からの MA Pの回収だけでなく、 晶析反応を利用した種々の液 中イオンの回収に適用することができる。 即ち、 本発明の他の態様は、 晶析法に よって被処理液中の被除去イオンを除去する方法であって、 被除去イオンを含む 被処 ¾κを晶析反応槽に導入し、 晶析反応槽に、 被処理水中の被除去イオンと反 応して難溶性の塩を形成するイオンを供給して被除去ィオンの難溶性塩の結晶粒 子を成長させ、 次に反応液を固液分離して成長した結晶粒子を分離回収し、 成長 した結晶粒子が分離回収された後の反応液の一部を、 晶析反応槽に戻すことを特 徴とする液中イオンの除去方法に関する。 カかる方法により、 成長した結晶粒子 が分離回収された後の反応液中に残存する、 固液分離で分離しきれなかつた微細 結晶粒子が晶析反応槽に供給され、 これが種晶粒子となって晶析反応が行われる ことにより、 生成する結晶粒子の平均粒子径を大きくしたり、 ±匀一化することが できる。
上記の本発明の他の態様にしたがって、 例えば、 下水の 2次処理水や汚泥処理 系からの返流水などの廃水にカルシゥムを添加してリン酸カルシゥム (C a 3(P 04)2) ゃヒドロキシアパタイト (C a 10(P O4)6(OH)2: HAP) の結晶を析出 させることによつて廃水中のリン酸ィオンを除去したり、 フッ素ィオンを多く含 む半導体工場の廃水にカルシウムを添加してフッ化カルシウム (C a F2) の結 晶を析出させることによって廃水中のフッ素イオンを除去したり、 或いは地下水 を原水とする用水、 排水、 ゴミ侵出水などに対して、 p H調整剤や炭酸源を添加 して炭酸カルシウムの結晶を析出させることによって被処 ¾R中のカルシウムィ オンを除去したり、 または炭酸イオンを多く含む硬水にカルシウムイオンを添加 して炭酸カルシウムの結晶を析出させることによって硬度を低下させることがで きる。 更には、 水道水に炭酸イオンを添加して炭酸マンガンの結晶を析出させる ことによって水道水中の不純物であるマンガンを除去することができる。 いずれ の分野においても、 本発明によれば、 晶析反応によって生成.成長させる結晶粒 子の平均粒子径を大きくしたり又は均一化することができる。
また、 本発明は、 上記の方法を実施するための装置にも関する。 即ち、 本発明 の他の態様は、 被除去イオンを含む被処 a*を受容して、 被除去イオンの難溶性 の塩を形成させる晶析反応槽;晶析反応槽に、 被処 a*中の被除去イオンと反応 して難溶性の塩を形成するイオンを供給する:^成イオン供給装置;晶析反応槽 力ら、 反応後の反応液を取り出すための反応液排出管;反応液排出管を通して晶 析反応槽から取り出された反応液を固液分離して、 成長した結晶粒子を分離回収 するための固液分離装置;固液分離装置から回収される成長結晶粒子が分離回収 された後の反応液の一部を、 晶析反応槽に戻すための配管;を具備することを特 徴とする晶析反応装置に関する。
更に、 本発明は、 汚泥処理のための嫌気性消化槽の前段として酸努薩を配置 する汚泥処理プロセスにも適用することができる。 有機汚泥の嫌気性消化は、 主 として酸発酵とメタン発酵とによって進行する。 即ち、 汚泥中の有機成分が酸発 酵菌の働きによって^^されて、 乳酸、 酪酸、 プロピオン酸、 酢酸などの有機酸 が生成し、 これらの酸が次にメタン発酵菌の働きによって される。 当該技術 におレ、ては、 反応槽の設置スペース上の問題や運転操作の簡便性などの理由のた めに一般には単一の嫌気槽内で酸焭酵とメタン発酵の両方を行わせているが、 生 物学的には、 まず酸発,で有機汚泥の酸発酵処理を行い、 次に ¾^槽でメタン 発酵を行わせるのが効率的且つ理想的である。 本発明の他の態様は、 このような 酸発酵槽ー嫌気槽という構成の汚泥処理プロセスにおレ、て、 汚泥の消ィ匕処理と M A Pの生成 ·成長とを極めて効率的に行う方法を提供する。
即ち、 本発明の他の態様は、 有機性排水の生物処理システムで生成する汚泥混 合液を、 酸発謝曹で酸発酵処理した後、 粒子熟成槽においてマグネシウム源を添 加してリン酸マグネシウムアンモニゥムの結晶粒子を成長させ、 次に嫌気性消ィ匕 槽で処理することによって汚泥の消化及びリン酸マグネシウムアンモニゥムの結 晶粒子を成長を行い、 該 性消化槽からリン酸マグネシウムアンモ-ゥムの結 晶を含む汚泥混合液を引き抜き、 該引き抜き汚泥混合液からリン酸マ: アンモェゥム結晶粒子を含む固形物を分離及び回収し、 リン酸マ:
モニゥム結晶粒子が分離回収された後の汚泥混合液の一部を酸発麟曹に供給する と共に、 分離回収されたリン酸マグネシウムアンモニゥムの結晶粒子を粒子熟成 槽に供給することを特徴とする汚泥処理方法に関する。
本発明のかかる態様に関して、 図 3に基づいて説明する。 なお、 図 3において、 図 1と同じ構成要素につレヽては同じ参照番号で示し、 説明を省略する。 図 3は、 最初沈殿池 2、 曝気槽などのような生物反応槽 4及び最終沈殿池 6からなる有機 性排水処理システムから排出される濃縮污泥を、 本発明の上記様に係る処理方法 によつて処理して、 汚泥の消化と MA Pの生成回収によるリンの除去とを行うプ 口 スの全体像を示すプロック図である。
有機性排水処理システムの最初沈殿槽 2及び最終沈殿槽 6から排出される初沈 汚泥 3及び余剰汚泥 8は、 汚泥濃縮装置 9で濃縮分離される。 濃縮装置の脱離液 2 0は最初沈殿槽 6に戻すことができる。 汚泥濃縮装置 9で濃縮された汚泥混合 液は、 酸発赚 3 2で酸発酵菌による汚泥中の有機成分の^^を行った後、 粒子 熟^ ϋ 3 3で、 水酸化マグネシゥムゃ酸化マグネシゥムなどのマグネシゥム源 3 6、 及び必要に応じて p H調整剤 3 7が添加されて、 MA P粒子の成長が行われ、 次に嫌気性消化槽 1 0でメタン発酵などの污泥消化処理と MA P粒子の成長が行 われた後、 液体サイク口ンなどの固液分離装置 1 3で成長 MA P粒子が分離回収 される。 分離回収された成長 MA P粒子の一部 3 8は、 粒子熟細 3 3に供給さ れ、 また成長 MA P粒子が分離回収された後の汚泥混合液 1 5の一部は、 酸発酵 槽 3 2に供給される。
酸発赚 3 2では、 酸発酵菌による汚泥中の棚成分の が行われるが、 そ れに伴って乳酸、 酪酸、 プロピオン酸、 酢酸等の有機酸が発生して p Hが低下し て、 酸 酵の反応速度が低下若しくは停止する。 しかしながら、 図 3に示すシス テムにおいては、 成長 MA P粒子が分離回収された後の汚泥混合液 1 5の一部が 酸発斷曹 3 2に供給される。 嫌気性消化槽 1 0で消化処理され、 成長 MAP粒子 が分離回収された後の汚泥混合液 1 5は、 アルカリ成分を多く含んでいるので、 これを酸発鹏曹 3 2に供給することにより、 酸発酵槽 3 2での p Hの低下を抑制 し、 酸発酵反応を持続 '促進させることができる
酸発赚 3 2で処理された汚泥混合液は、 次に粒子熟腿 3 3に導入され、 こ こでマグネシウム源 3 6及び必要に応じて p H調整剤 3 7を添口することによつ て、 MAP粒子の成長が行われる。 図 3に示すシステムにおいては、 固液分離装 置 1 3で分離回収された粒径約 1 0 0 μ m以上の成長 MAP粒子の一部 3 8力 S粒 子熟成槽 3 3に供給される。 粒子熟成槽 3 3に供給された成長 MAP粒子は、 粒 子熟成槽 3 3にお Vヽて種晶として作用して、 この MA P種晶の表面に MA Pが析 出して、 MAP粒子が成長する。 即ち、 粒子熟成槽 3 3においては、 マグネシゥ ム、 オルトリン酸、 アンモニアイオン、 及び種結晶が適度に存在するので、 p H を中性領域に維持することで MAP粒子が成長しやすレヽ環境を作ること.ができる。 なお、 粒子熟成槽 3 3での p Hを高くしすぎると微細な MAP粒子が多く生成し 回収が困難になる。
更に、 図 3に示すシステムでは、 上記に説明したように、 成長 MA P粒子が分 離回収された後の汚泥混合液 1 5の一部が酸発赚 3 2に供給される。 この汚泥 混合液 1 5は、 固液分離装置 1 3で分離しきれなかつた微細な MA P粒子が含ま れる。 これを酸発酵槽 3 2に供給すると、 酸発薩 3 2内の酸十生の p H条件下で 微細 MA P粒子が溶解性リンとして溶出することが分かつた。 したがって、 図 3 に示すシステムでは、 酸努賺 3 2で微細 MA P粒子が溶解することで、 次段の 粒子熟成槽 3 3にお!/、て MA Pを生成するイオンが更に大量に することにな り、 ここに成長 MAP粒子 3 8を種晶として導入することで、 MAP種晶の表面 での MA Pの晶析が更に促進され、 MA P粒子の成長をより効果的に行うことが できる。
粒子熟成槽 3 3で成長した MAP粒子を含む汚泥混合液 3 4は、 次に嫌気性消 ィ匕槽 1 0に投入する。 嫌気性消化槽 1 0の大きさは、 一般に、 粒子熟成槽 3 3に 対して 1 0〜 3 0倍の容積とすることが好ましレ、。 嫌気性消化槽 1 0では、 2 0 日以上の滞留時間の間に有機物が嫌気的に ^早されるのに伴い溶解性のリン、 マ グネシゥム、 アンモニアが溶出するので、 更に MAP生成反応が生じて MA P粒 子が成長する。 嫌気性消化槽 1 0内では p Hを 7. 0〜7. 6の中性領域に維持 し、 マグネシゥムィオン濃度を 1 0〜 3 0 mg/L程度の低レベルに維持すること 力 高純度力 大粒径 ( 3 0 0 μ πι以上) の MA P粒子を生成するためには望 ましい。
成長した MAP粒子を多く含んだ汚泥混合液 1 2は、 嫌気性消化槽 1 0の底部 から抜出され、 液体サイクロンなどの固液分離装置 1 3により、 成長 MA P粒子 を主体とするスラリー状の回収 MAP 1 4と、 φ 1 0 0 μιη以上の MA P粒子を ほとんど含まなレヽ汚泥混合液 1 5に分離される。 上述したように、 回収 MA P粒 子の一部 3 8は、 粒子熟成反応槽 3 3に導き、 MAP晶析反応を促進させるため の種晶として使用する。 また、 成長 MAP粒子が分離された汚泥混合液 1 5は、 —部を酸発麟曹 3 2に導き、 残りを脱水装置 1 6に導入し ΕζΚ処理する。
本発明は、 上記に説明した本発明の他の態様に係る方法を実施するための装置 にも関する。 即ち、 本発明の更に他の態様は、 有機性排水の生物処理システムで 生成する汚泥混合液を受容して、 酸発酵により汚泥の処理を行う酸発瞬曹;該酸 発,から排出される汚泥混合液にマグネシウム源を ¾¾Dしてリン酸マグネシゥ ムアンモ-ゥムの結晶粒子を成長させる粒子熟 fi¾f ;該粒子熟成槽にマグネシゥ ム源を供給するマグネシウム源供給装置;該粒子熟成槽から排出される汚泥混合 液を受容して、 汚泥の消化及ぴリン酸マグネシゥムアンモニゥムの結晶粒子を成 長を行う嫌気性消化槽;該 性消化槽から汚泥混合液を取り出すための汚泥引 き抜き管;該汚泥引抜き管を通して嫌気性消化槽から取り出された汚泥混合液を 受容してリン酸マグネシゥムアンモ-ゥム結晶粒子を含む固形物を分離及び回収 するための固液分離装置;固液分离|¾置から回収されるリン酸マグネシウムアン モニゥム結晶粒子が分離回収された後の汚泥混合液の一部を酸努,に供給する ための配管;固液分離装置から回収されるリン酸マグネシウムアンモユウムの結 晶粒子を粒子熟成槽に供給するための配管;を具備することを特徴とする汚泥処 理装置に関する。
以下の実施例によって、 本発明の各種形態を更に具体的に説明する。 ただし、 本発明は本実施例に限定されるものではない。
実施例 1 本実施例は、 A下水処理場の汚泥を使用して、 図 1に示す構成の装置によって 嫌気性消化及ひ MAP生成 .回収の実験を行った。 最初沈殿槽 2の初沈汚泥 3と 最終沈殿槽 6の余剰汚泥 8を約 1 : 1で混合した後、 卵形の嫌気性消化槽 10に より滞留日数 25日の中温嫌気性消化処理を行った。 嫌気性消化槽での MAP生 成用の難溶解性マグネシゥム源 11として、 35 %水酸化マグネシゥムを水で濃 度 10%に希釈した後に投入汚泥に混合し、 これを嫌気性消化槽 10に投入した。
7酸化マグネシゥムの添加量は、 嫌気性消化槽内の M g濃度が 10〜 30 mg/L の範囲になるように調節した。 消化槽内の撹拌方法は、 ドラフトチューブ +エア リフトによる方式を採用した。 p H調整剤は使用しなかつたが、 実験中の槽内 p Hは 7. 0〜7. 6の範囲内で推移した。 卵形嫌気十生消化槽の底部より投入汚泥 量 (=1Q) の 3倍量 (-3Q) の汚泥 12を引き抜き、 液体サイクロン 1 3に より MAP結晶 14を分離回収した。 MAP結晶を分離回収した後の汚泥混合液 15のうち、 1 Qは脱水処理を行!/ヽ、 残りの 2 Qは卵形嫌気个生消化槽 10に返送 した。 この 2 Qの返送汚泥混合液は、 投入汚泥と水酸化マグネシウムの混合液に 混合した後に卵形嫌気性消化槽 10の上部から投入する方式を採用した。 本実施 例の結果を表 1に示す。
また、 従来法 1として、 水酸化マグネシウムの添口、 液体サイクロンによる M A P回収処理を行わなレ、以外はすべて上記の実施例と同じ条件でも試験を行つた。 更に、 従来法 2として、 特開 2002— 45889号公報の記载にしたがい、 図 4に示す装置を用いて、 初沈汚泥 3と余剰汚泥 8の混合汚泥を嫌気性消化槽 51 に導入し、 上記と同様にマグネシゥム源 55を添卩して嫌気性消化処理を行 、、 消化槽から弓 (抜レ、た汚泥混合液を MA P回収装置 (液体サイクロン) 52で処理 して MAP結晶 56の分離回収を行い、 MAP結晶が分離された汚泥混合液 57 を脱水処理した後、 脱水濾液 59を水理学的滞留時間 35分の第二晶析槽 54に 導入して再びマグネシゥム源 60を溶解性 Pに対して 1. 3倍のモル比で添加混 合し、 pH調整剤 6 1により pH8. 5に調整することにより MAP粒子 62を 生成させて回収した。 これらの結果も合わせて表 1に示す。
Figure imgf000017_0001
*投入汚泥 lm3あたりの添加量
**従来法 2における消化槽 MAP回収量と第二晶析槽 MAP回収量の合計量 卵形嫌気性消化槽に投入した投入汚泥の性状は、 平均 S S濃度が 4 · 5 % ( 4 5 g/L) 、 平均 T— P濃度が 1 0 7 0mg/Lであった。 従来法 1では消化汚泥の S S濃度 2. 9 gん、 T一 P濃度 1 0 2 O mg/L、 P〇4— P濃度 3 9 Omg/Lであり、 消化汚泥中には多くの P 04— Pが残留してレ、た。 従来法 2では、 投入汚泥 1 m3 当り 3 . 7 kgの MA P結晶を回収し、 消化汚泥中の T— Pは 4 6 Omg/Lであつ たのに対して、 本努明法では投入汚泥 1 m3当り 5 . l kg/Lの MA P結晶を回収 し、 消化汚泥中の T— Pは 3 5 Orag/Lであった。
本発明法の方が投入汚泥量当りの MA P回収量で 1 . 4 kg大きく、 消化汚泥 T一 Pで 1 1 0 mg/L小さかつた。 また、 従来法 2では、 汚泥中に微細な MA P 粒子が残存してレヽたために、 実際に反応槽内で生成された MA Pに対する回収率 が小さかった。 これに対して、 本発明方式では、 難溶性のマグネシウム源の使用、 反応槽内の撹拌方法の改善、 及び液体サイク口ン分离臉の微細 MA P粒子の返送 等を行うことにより、 MA P粒子の成長を促し MA P回収率を向上させることが できた。
トータルの MA P回収量としては、 従来法 2の方式では 4. 4 kg/m3、 本発明 の方式では 5 . 1 kg/m3となり、 本発明法の方が 0 . 7 kg/m3大きくなった。 また、 回収した MA P粒子の純度は、 従来法 2では 8 7 %であるのに対して、 本発明法 は 9 6 %と 9ボイント向上した。
以上の結果より、 特に微細な MA Pが生成されやす ヽケースにお!/、て、 本発明 方式は非常に有効な MA P回収性能を発揮するといえる。
実施例 2
また、 実施例 1の A処理場の汚泥に対して、 処理場近くの地下水 (M g濃度: 4 8 mg/L) を 3 5 %水酸化マグネシゥムの希釈水として使用し、 投入汚泥 1 m3あ たり 1 0 OLの希釈水を使用する を行ったところ、 水酸化マグネシウム使用 量は 1 0 8 O g/汚泥 · m3から 9 7 O g/汚泥 · m3に減少し、 薬品使用コストを軽 減することが可能となった。 マグネシウムを含有する地下水を有効利用すること で、 MA P回収をより低コストで行うことが可能になることが分かつた。
実施例 3
本実施例は、 実施例 1と同じ A下水処理場の汚泥を使用して、 図 3に示す構成 の装置により酸発酵一嫌気性消化及び MA P生成 ·回収の実験を行つた。 最初沈 殿槽の初沈汚泥 3と最終沈殿槽の余剰汚泥 8を約 1 : 1で混合し、 遠心濃縮機 9 により濃縮した。 濃縮汚泥を酸発麟曹 3 2に導入した。 酸発麵 3 2には、 消化 汚泥から MA P粒子を除去した後の MA P脱離汚泥 1 5も導入した。 酸発赚 3 2は、 水温 4 0°Cに加温し、 槽内は撹拌機により混和し、 槽内 p Hは 5. 0〜 5. 5に制御した。 H制御は MA P脱離汚泥 1 5の流織 I」御により行なったが、 酸 発酵槽 3 2の水理学的滞留時間は 1 0時間以上を確保できるように槽容量を決め た。 酸発赚 3 2で処理された汚泥混合液を、 M A P粒子熟腿 3 3に導入した。 粒子熟 J lf 3 3には、 消化汚泥から MA Ρ回収装置で回収した MA Ρ粒子を含む スラリー 3 8、 水酸化マグネシウム 3 6、 及ぴ ρ Η調 ¾^1J 3 7としての塩酸又は 水酸化ナトリウムを導入した。 粒子熟成槽 3 3は、 密閉型で気相のエアーを使用 したエアリフトポンプにより槽内を撹拌し、 槽内 p Hは 7. 0〜7. 3になるよ うに制御した。 粒子熟成槽 3 3では、 水理学的滞留時間が 3時間となるように、 槽容量を決めた。
粒子熟成槽 3 3からの汚泥混合液 3 4 (消化槽投入汚泥) を嫌気性消化槽 1 0 に導入して、 滞留日数 2 5日の中温消化処理を行った。 嫌気性消化槽 1 0内は、 粒子熟成槽 3 3での水酸化マグネシゥムの添口により、 マグネシゥムィオンの濃 度が 1 0〜 3 0 mg/Lの範囲になるように調節した。 嫌気性消化槽 1 0内の撹拌 方法はドラフトチューブ +エアリフトによる方式を採用した。 水酸化マグネシゥ ム以外の p H調 β能を持つ添加剤は使用しなかったが、 実験中の嫌気性消化槽 1 0内の ρ Ηは 7. 0〜7. 6の範囲内で推移した。 嫌気性消化槽 1 0の底部よ り投入汚泥量 (= 1 Q) の 1 , 5倍量 (= 1 . 5 Q) の汚泥 1 2を引き抜き、 液 体サイクロン 1 3により M A P結晶 1 4を分離回収した。 回収された M A P粒子 の 3 0 %を粒子熟成槽 3 3に供給し (3 8 ) 、 MAPが分離された後の汚泥混合 液 1 5の約 0. 5 Qを酸発薩 3 2に供給した。 MA Pが分離された後の汚泥混 合液 1 5の残りの 1 Qは、 脱水装置 1 6に導入して脱水した。 脱水処理はベル.ト プレス型脱水機により行った。 嫌気性消化槽へ投入された汚泥混合液 3 4の S S、 MAP粒子が分離除去された後の汚泥混合液 1 5の T一 P及ぴ P 04— P、 回収 された MAP 1 4の純度、 MAPの回収率、 リンの回収率を表 2に示す。 また、 従来法として、 初沈汚泥と余剰汚泥を混合濃縮したものを、 嫌気性消化槽に導入 し、 単に汚泥の消ィヒを行う方式の実験を合わせて行った。 この結果もあわせて表 2に示す。 更に、 上述の実施例 1の装置を用いて、 嫌気性消化槽への水酸化マグ ネシゥム投入量を 8 0 0 g/m3として実験を行なった。 この結果も合わせて表 2に 示す。 表 2
Figure imgf000019_0001
*投入汚泥 1 m 3あたりの添加量
**下水処理場に流入する下水中のリン負荷量に対するリンの回収率 消化槽に投入した投入汚泥の S Sは従来法が 4. 2。 実施例 1の方法では 4 . 0%、 実施例 3が 3. 2%であった。 実施例 3の S Sが比較的小さいのは、 酸 発酵において比較的濃度が低レ、 MAP脱離汚泥を混合していることによると考え られる。 MAPとして回収できたリンは、 実施例 1の方法でも、 消ィ 投入汚泥 lm3あたりの 5. 5kg/ra3と良好な値であつたが、 実施例 3では 6. 2kg/m3と更 に良好であった。 また、 回収した MAP粒子の純度は、 実施例 1の方法及ぴ実施 例 3で共に 95 %以上と高かつた。 このリン回収率を下水処理場に流入するリン に対する回収率として算出すると、 実施例 1の方法でも 49%と高かったが、 実 施例 3では 61 %と更に向上した。 産業上の利用の可能性
本発明は、 有機性排水処理システムから排出される有機物、 窒素、 リンを含有 する汚泥混合液を、 嫌気性消化処理すると共にリンをリン酸マグネシウムアンモ ニゥム結晶として除去する MAP処理法において、 MAP回収率を大幅に向上す ることができると共に、 純度の高い MAPを生成することができる。 また、 安価 であるがハンドリングが困難と考えられていた Mg (OH) 2を利用することが できることから、 薬品代を大幅に軽減することが可能となり、 更に供給するマグ ネシゥム化合物の分散媒として海水や井水などのマグネシウムを含む水系を使用 することで薬品代を更に軽減することが可能となる。 さらに、 嫌気性消化槽にお いて良質な MAPを十分に回収できるので、 後段の脱水ろ液からの MAP回収が 不要になるとレ、う優れた効果を発揮する。

Claims

請求の範囲
' 1 . 有機性排水の生物処理システムで生成する汚泥混合液を、 嫌気性消化槽 で処理することによって汚泥の消化を行うと共に、 該嫌気性消化槽にマグネシゥ ム源を添加することによって、 該嫌気性消化槽内でリン酸マグネシウムアンモニ ゥムの結晶粒子を生成及び成長させ、 該嫌気性消化槽からリン酸マグネシウムァ ンモ-ゥムの結晶を含む汚泥混合液を引き抜き、 該引き抜き汚泥混合液からリン 酸マグネシウムアンモ-ゥム結晶粒子を含む固形物を分離及び回収し、 リン酸マ グネシゥムアンモニゥム結晶粒子が分離回収された後の汚泥混合液の一部を嫌気 性消化槽に戻すことを特徴とする汚泥処理方法。
2. 引き抜き汚泥混合液からリン酸マグネシウムアンモ-ゥム結晶粒子を含 む固形物を分离 |¾ぴ回収する工程を、 液体サイク口ンによって行う請求項 1に記 载の方法。
3. 嫌気性消化槽に添ロするマグネシウム源が水酸化マグネシウム又は酸化 マグネシゥムである請求項 1又は 2に記載の方法。
4. マグネシウム源として、 水酸化マグネシゥム又は酸化マグネシゥムを海水 又は井水に溶解した溶液を嫌気性消化槽に添加する請求項 3に記載の方法。
5. リン酸マグネシゥムァンモ-ゥム結晶粒子が分離回収された後の汚泥混 合液の嫌気性消化槽への返送量が、 嫌気性消化槽への汚泥混合液の投人量の 0. 5〜 4倍量であることを特徴とする請求項 1〜 4の 、ずれかに記載の方法。
6. 有機性排水の生物処理システムで生成する汚泥混合液を受容して、 汚泥の 消化を行うと共にリン酸マグネシゥムアンモニゥム結晶粒子の生成 ·生長を行う 嫌気性消化槽;該嫌気性消化槽にマグネシウム源を供給するマグネシウム源供給 装置;嫌気性消化槽から、 汚泥混合液を取り出すための汚泥引抜き管;汚泥引抜 き管を通して嫌気性消化槽から取り出された汚泥混合液を受容して、 リン酸マグ ネシゥムアンモ-ゥム結晶粒子を含む固形物を分離及び回収するための固液分離 装置;固液分離装置から回収されるリン酸マグネシウムアンモニゥム結晶粒子が 分離回収された後の汚泥混合液の一部を嫌気性消化槽に戻すための配管;を具備 することを特 ί敷とする汚泥処理装置。
7. 固液分離装置が液体サイク口ンである請求項 6に記載の装置。
8. 晶析法によって被処理液中の被除去イオンを除去する方法であって、 被除 去イオンを含む被処理水を晶析反応槽に導入し、 晶析反応槽に、 被処理水中の被 除去ィオンと反応して難溶性の塩を形成するィオンを供給して被除去ィオンの難 溶性塩の結晶粒子を成長させ、 次に反応液を固液分離して成長した結晶粒子を分 離回収し、 成長した結晶粒子が分離回収された後の反応液の一部を、 晶析反応槽 に戻すことを特徴とする液中イオンの除去方法。
9. 被除去イオンを含む被処理水を受容して、 被除去イオンの難溶性の塩を形 成させる晶析反応槽;晶析反応槽に、 被処 ST 中の被除去イオンと反応して數溶 性の塩を形成するイオンを供給する塩形成イオン供給装置;晶析反応槽から、 反 応後の反応液を取り出すための反応液排出管;反応液排出管を通して晶析反応槽 カゝら取り出された反応液を固液分離して、 成長した結晶粒子を分離回収するため の固液分育! ¾置;固液分離装置から回収される成長結晶粒子が分離回収された後 の反応液の一部を、 晶析反応槽に戻すための配管;を具備することを特徴とする 晶析反応装置。
1 0. 有機性排水の生物処理システムで生成する汚泥混合液を、 酸発,で酸 発酵処理した後、 粒子熟 曹にお!/、てマグネシゥム源、を添カロしてリン酸マグネシ ゥムァンモニゥムの結晶粒子を成長させ、 次に嫌気性消化槽で処理することによ つて汚泥の消化及びリン酸マグネシゥムアンモニゥムの結晶粒子を成長を行レ、、 該嫌気性消化槽からリン酸マグネシウムアンモ-ゥムの結晶を含む汚泥混合液を 引き抜き、 該引き抜き汚泥混合液からリン酸マグネシウムアンモユウム結晶粒子 を含む固形物を分離及ぴ回収し、 リン酸マグネシウムアンモニゥム結晶粒子が分 離回収された後の汚泥混合液の一部を酸発麟曹に供給すると共に、 分離回収され たリン酸マグネシウムアンモ-ゥムの結晶粒子を粒子熟成槽に供給することを特 徵とする汚泥処 法。
1 1 . 弓 (き抜き汚泥混合液からリン酸マグネシウムアンモニゥム結晶粒子を 含む固形物を分離及び回収する工程を、 液体サイクロンによって行う請求項 1 0 に記載の方法。
1 2. 性消化槽に添口するマグネシゥム源が水酸化マグネシゥム又は酸 ィ匕マグネシウムである請求項 1 0又は 1 1に記載の方法。
1 3. マグネシウム源として、 水酸化マグネシウム又は酸化マグネシウムを海 7J又は井水に溶解した溶液を嫌気性消化槽に添加する請求項 1 2に記載の方法。
1 4. リン酸マグネシゥムアンモニゥム結晶粒子が分離回収された後の汚泥 混合液の嫌気性消化槽への返送量が、 嫌気性消化槽への汚泥混合液の投人量の 0. 5〜 4倍量であることを特徴とする請求項 1 0〜 1 3のレ、ずれかに記載の方法。
1 5. 有機性排水の生物処理システムで生成する汚泥混合液を受容して、 酸発 酵により汚泥の処理を行う酸発^ f ;該酸発酵槽から排出される汚泥混合液にマ グネシゥム源を添加してリン酸マグネシウムアンモ ゥムの結晶粒子を成長させ る粒子熟 ;款粒子熟 曹にマグネシウム源を供給するマグネシウム源供給装 置;該粒子熟細から排出される汚泥混合液を受容して、 汚泥の消化及ぴリン酸 マグネシウムアンモ-ゥムの結晶粒子を成長を行う 性消化槽;該缣気性消ィ匕 槽から汚泥混合液を取り出すための汚泥引き抜き管;該汚泥引抜き管を通して嫌 気性消化槽から取り出された汚泥混合液を受容してリン酸マグネシウムアンモニ ゥム結晶粒子を含む固形物を分離及び回収するための固液分離装置;固液分離装 置から回収されるリン酸マグネシウムアンモェゥム結晶粒子が分離回収された後 の汚泥混合液の一部を酸発,に供給するための配管;固液分离 IS置から回収さ れるリン酸マグネシウムアンモユウムの結晶粒子を粒子熟成槽に供給するための 配管;を具備することを糊敷とする汚泥処理装置。
1 6 . 固液分离! ¾置が液体サイク口ンである請求項 1 5に記載の装置。
PCT/JP2003/004909 2002-04-18 2003-04-17 Procede de traitement d'eaux usees et de boues organiques et appareil de traitement de mise en oeuvre WO2003086990A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/484,766 US7264715B2 (en) 2002-04-18 2003-04-17 Apparatus for treating organic wastewater and sludge
KR1020037017208A KR100988916B1 (ko) 2002-04-18 2003-04-17 유기성 배수와 오니의 처리방법 및 처리장치
EP03719123.6A EP1496019B1 (en) 2002-04-18 2003-04-17 Method of treating organic wastewater and sludge and treatment apparatus therefor
JP2003583953A JP4310196B2 (ja) 2002-04-18 2003-04-17 有機性排水及び汚泥の処理方法及び処理装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002116257 2002-04-18
JP2002-116257 2002-04-18
JP2002186179 2002-06-26
JP2002-186179 2002-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003086990A1 true WO2003086990A1 (fr) 2003-10-23

Family

ID=29253589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/004909 WO2003086990A1 (fr) 2002-04-18 2003-04-17 Procede de traitement d'eaux usees et de boues organiques et appareil de traitement de mise en oeuvre

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7264715B2 (ja)
EP (1) EP1496019B1 (ja)
JP (1) JP4310196B2 (ja)
KR (1) KR100988916B1 (ja)
CN (1) CN1301924C (ja)
WO (1) WO2003086990A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006028372A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Paques B.V. Process for the simultaneous removal of bod and phosphate from waste water
EP1698595A1 (en) * 2003-11-21 2006-09-06 Ebara Corporation Method of formation/recovery of magnesium ammonium phosphate and apparatus therefor
CN1328183C (zh) * 2006-05-24 2007-07-25 湖南大学 从污水中同时回收氮磷的方法
CN102633416A (zh) * 2012-04-12 2012-08-15 北京工业大学 一种回收剩余污泥中碳源和氮磷元素的方法
WO2012176753A1 (ja) 2011-06-21 2012-12-27 水ing株式会社 有機性廃水及び有機性汚泥の処理方法及び処理装置
JP2013000718A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Swing Corp 有機性廃水及び汚泥の処理方法及び処理装置
KR101261232B1 (ko) 2012-01-30 2013-05-07 안조환 인 결정화 장치를 갖는 하·폐수처리시설
JP2013176746A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Swing Corp 有機性排水の処理方法及び処理装置
CN108840722A (zh) * 2018-08-31 2018-11-20 四川深蓝环保科技有限公司 一种污泥水热滤液回收磷肥的装置及方法
CN108911460A (zh) * 2018-06-22 2018-11-30 西安理工大学 一种从剩余污泥液相中回收磷的工艺
CN110386697A (zh) * 2019-08-21 2019-10-29 长沙理工大学 一种疏浚余水处理方法和处理装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100949564B1 (ko) * 2001-10-12 2010-03-25 에바라 엔지니어링 서비스 가부시키가이샤 결정석출법에 의한 액중 이온의 제거방법 및 장치
CN100488894C (zh) * 2003-07-14 2009-05-20 株式会社荏原制作所 利用回收的磷酸镁铵的方法及装置
DE102005002066B4 (de) * 2005-01-14 2007-02-15 Clausthaler Umwelttechnikinstitut Gmbh, (Cutec-Institut) Verfahren zur Gewinnung von Phosphatsalzen, insbesondere Magnesium-Ammonium-Phosphat
US7892310B2 (en) * 2005-07-05 2011-02-22 United Utilities Plc Biowaste treatment
US7713417B2 (en) * 2007-03-16 2010-05-11 Envirogen Technologies, Inc. Method for wastewater treatment with resource recovery and reduced residual solids generation
KR100837698B1 (ko) * 2007-09-03 2008-06-13 주식회사 피엠씨코리아 슬러지 고도처리장치 및 방법
US7604740B2 (en) * 2008-02-01 2009-10-20 Clean Water Services Waste activated sludge stripping to remove internal phosphorus
EP2090660A1 (de) * 2008-02-15 2009-08-19 Pfeifer & Langen Kommanditgesellschaft Verfahren zur Herstellung von Biogas unter Zugabe von Carbokalk
CN101357818B (zh) * 2008-09-10 2010-06-02 同济大学 一种提高碱性发酵污泥脱水性能的方法
US9416372B2 (en) 2009-02-18 2016-08-16 Anaergia Inc. Anaerobic fermentation to produce biogas
US8568590B2 (en) * 2009-05-07 2013-10-29 Phillip Barak Phosphate recovery from acid phase anaerobic digesters
WO2011143610A2 (en) 2010-05-13 2011-11-17 Multiform Harvest Inc. Process and system for recovering phosphorus from wastewater
CA2807881C (en) 2010-08-13 2021-05-25 Juan Carlos Josse Treatment of municipal wastewater with anaerobic digestion
WO2012030857A2 (en) 2010-08-30 2012-03-08 Multiform Harvest, Inc. Methods and systems for recovering phosphorus from wastewater including digestate recycle
DE102010050691B3 (de) * 2010-11-06 2012-03-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren Rückgewinnung von Phospatsalzen aus einer Flüssigkeit
CA2826023A1 (en) 2011-02-03 2012-08-09 Anaergia Inc. Treatment of waste products with anaerobic digestion
US9334166B2 (en) 2011-02-03 2016-05-10 Multiform Harvest Inc. Methods and compositions for chemical drying and producing struvite
CN104010964A (zh) 2011-10-13 2014-08-27 伊克巴兰斯菲尼克斯公司 磷酸盐沉淀物的脱水
NL2009064C2 (en) * 2012-06-26 2013-12-30 Vellinga Techniek B V Tjalleberd Digester-crystallizer.
US9278875B2 (en) * 2012-11-27 2016-03-08 Veolia Water Solutions & Technologies Support Process for reducing the sulfate concentration in a wastewater stream by employing regenerated gibbsite
KR20150120450A (ko) 2013-02-22 2015-10-27 제네럴 일렉트릭 컴퍼니 바이오필름 지지용 맴브레인 조립체
CN103663890B (zh) * 2013-12-02 2015-07-08 北京工业大学 一种添加NaCl强化剩余污泥碱性发酵产酸量方法
KR20160134798A (ko) 2014-03-20 2016-11-23 제네럴 일렉트릭 컴퍼니 일차 처리에 의한 폐수 처리 및 mbr 또는 mabr-ifas 반응기
CN104003596B (zh) * 2014-05-23 2015-10-28 苏州科技学院 具有鸟粪石回收功能的厌氧发酵装置及其发酵产酸方法
EP3280685B1 (en) 2015-01-27 2022-12-21 Anaergia Inc. Treatment of waste products with anaerobic digestion
JP2016172236A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 水ing株式会社 水処理装置及び水処理方法
CN105271625B (zh) * 2015-08-12 2019-07-30 广东石油化工学院 一种提高剩余活性污泥资源能源回收率的清洁生产方法
DE102016004080A1 (de) 2016-04-08 2017-10-12 Eliquo Stulz Gmbh Vorrichtung und Verfahren für die Extraktion von Phosphor aus Abwasser
CN106007278A (zh) * 2016-06-21 2016-10-12 昆明理工大学 一种污泥的处理方法
US10626031B2 (en) 2016-08-24 2020-04-21 Heritage Research Group Treatment of sludges and flocculants using insoluble mineral colloidal suspensions
CA3035940A1 (en) * 2016-09-26 2018-03-29 Heritage Research Group, Llc Treatment of sludges and flocculants using insoluble mineral colloidal suspensions
CN107585993A (zh) * 2017-10-23 2018-01-16 优比西国际环保科技(北京)股份有限公司 一种污泥的处理方法及装置
WO2019084183A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Clean Water Services PURIFICATION BY ELUTRIATION OF ACTIVATED SLUDGE WASTES IN ORDER TO REMOVE THE INTERNAL PHOSPHORUS ("EWASSTRIP")
CN108217620A (zh) * 2018-01-06 2018-06-29 天津大学 一种利用海水作为镁源处理厌氧发酵液制备鸟粪石的方法
CN108409090A (zh) * 2018-05-16 2018-08-17 天津大学 回收间歇式高浓度污泥厌氧发酵中map的一体化系统
KR20240029120A (ko) * 2018-11-21 2024-03-05 캄비 테크놀로지 에이에스 진보된 인 회수 공정 및 플랜트
US20200346960A1 (en) 2019-05-03 2020-11-05 Eliquo Stulz Gmbh Apparatus and Method for Wastewater Treatment
CN110498578A (zh) * 2019-09-25 2019-11-26 厦门海洋职业技术学院 一种油脂加工高磷废水中磷的回收方法
US11370675B1 (en) 2022-01-20 2022-06-28 King Abdulaziz University Removal of ammoniacal nitrogen from landfill leachates

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6377600A (ja) * 1986-09-22 1988-04-07 Ebara Infilco Co Ltd 有機性汚泥の嫌気性消化方法
JPH09220593A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Kurita Water Ind Ltd アンモニア性窒素含有有機性排液の処理方法
JP2001149950A (ja) * 1999-12-01 2001-06-05 Kurita Water Ind Ltd 水処理方法及び水処理装置
JP2002045889A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Ebara Corp 有機性廃水の処理方法及び処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4318993A (en) * 1974-12-09 1982-03-09 Institute Of Gas Technology Two phase anaerobic digester system
US4415453A (en) * 1980-10-21 1983-11-15 Celanese Corporation Anaerobic treatment
US5360546A (en) * 1992-04-01 1994-11-01 Ngk Insulators, Ltd. Method for treating organic sludge
US5292442A (en) * 1992-10-01 1994-03-08 Texaco Inc. Process for disposing of sewage sludge
US6464875B1 (en) * 1999-04-23 2002-10-15 Gold Kist, Inc. Food, animal, vegetable and food preparation byproduct treatment apparatus and process

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6377600A (ja) * 1986-09-22 1988-04-07 Ebara Infilco Co Ltd 有機性汚泥の嫌気性消化方法
JPH09220593A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Kurita Water Ind Ltd アンモニア性窒素含有有機性排液の処理方法
JP2001149950A (ja) * 1999-12-01 2001-06-05 Kurita Water Ind Ltd 水処理方法及び水処理装置
JP2002045889A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Ebara Corp 有機性廃水の処理方法及び処理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1496019A4 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1698595A1 (en) * 2003-11-21 2006-09-06 Ebara Corporation Method of formation/recovery of magnesium ammonium phosphate and apparatus therefor
JPWO2005049511A1 (ja) * 2003-11-21 2007-06-07 株式会社荏原製作所 リン酸マグネシウムアンモニウムの生成・回収方法及び装置
EP1698595A4 (en) * 2003-11-21 2010-03-17 Ebara Corp PROCESS FOR PRODUCING / RECOVERING MAGNESIUM AMMONIUM PHOSPHATE AND DEVICE THEREFOR
JP4516025B2 (ja) * 2003-11-21 2010-08-04 荏原エンジニアリングサービス株式会社 リン酸マグネシウムアンモニウムの生成・回収方法及び装置
WO2006028372A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Paques B.V. Process for the simultaneous removal of bod and phosphate from waste water
US7722768B2 (en) 2004-09-10 2010-05-25 Paques B.V. Process for the simultaneous removal of BOD and phosphate from waste water
CN1328183C (zh) * 2006-05-24 2007-07-25 湖南大学 从污水中同时回收氮磷的方法
WO2012176753A1 (ja) 2011-06-21 2012-12-27 水ing株式会社 有機性廃水及び有機性汚泥の処理方法及び処理装置
JP2013000718A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Swing Corp 有機性廃水及び汚泥の処理方法及び処理装置
EP2724990A1 (en) * 2011-06-21 2014-04-30 Swing Corporation Method and apparatus for treating organic waste water and organic sludge
JPWO2012176753A1 (ja) * 2011-06-21 2015-02-23 水ing株式会社 有機性廃水及び有機性汚泥の処理方法及び処理装置
EP2724990A4 (en) * 2011-06-21 2015-03-11 Swing Corp METHOD AND APPARATUS FOR TREATING ORGANIC WASTEWATER AND ORGANIC SLUDGE
KR101261232B1 (ko) 2012-01-30 2013-05-07 안조환 인 결정화 장치를 갖는 하·폐수처리시설
JP2013176746A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Swing Corp 有機性排水の処理方法及び処理装置
CN102633416A (zh) * 2012-04-12 2012-08-15 北京工业大学 一种回收剩余污泥中碳源和氮磷元素的方法
CN108911460A (zh) * 2018-06-22 2018-11-30 西安理工大学 一种从剩余污泥液相中回收磷的工艺
CN108911460B (zh) * 2018-06-22 2021-10-22 西安理工大学 一种从剩余污泥液相中回收磷的工艺
CN108840722A (zh) * 2018-08-31 2018-11-20 四川深蓝环保科技有限公司 一种污泥水热滤液回收磷肥的装置及方法
CN110386697A (zh) * 2019-08-21 2019-10-29 长沙理工大学 一种疏浚余水处理方法和处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050005739A (ko) 2005-01-14
JP4310196B2 (ja) 2009-08-05
EP1496019A1 (en) 2005-01-12
CN1606533A (zh) 2005-04-13
EP1496019A4 (en) 2010-07-14
CN1301924C (zh) 2007-02-28
KR100988916B1 (ko) 2010-10-20
JPWO2003086990A1 (ja) 2005-08-18
US7264715B2 (en) 2007-09-04
EP1496019B1 (en) 2016-10-05
US20050016919A1 (en) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4310196B2 (ja) 有機性排水及び汚泥の処理方法及び処理装置
JP4516025B2 (ja) リン酸マグネシウムアンモニウムの生成・回収方法及び装置
JP5211769B2 (ja) 有機性廃液の生物処理方法及び処理装置
JP4216569B2 (ja) 有機性廃水及び汚泥の処理方法並びに処理装置
JP4376539B2 (ja) 有機性廃水又は汚泥の処理方法及び処理装置
JPS6384696A (ja) 脱リン装置
JP2013119081A (ja) リン含有廃水の処理方法及び処理装置
JP3844347B2 (ja) 有機性汚水からのリン除去・回収方法及び装置
Yigit et al. Phosphate recovery potential from wastewater by chemical precipitation at batch conditions
JP3664398B2 (ja) 有機性廃水及び汚泥の処理方法及び処理装置
JP3646925B2 (ja) 有機性廃水の処理方法及び処理装置
JPH09220593A (ja) アンモニア性窒素含有有機性排液の処理方法
JP6873821B2 (ja) 汚泥処理システムおよび汚泥処理方法
JP3970163B2 (ja) 有機性廃棄物の処理方法及び装置
JP2003300095A (ja) 下水処理方法及び装置
JP4368159B2 (ja) リン酸塩を含む排水の処理方法
JP2002326088A (ja) リン、cod含有水の処理方法及び装置
JP4223334B2 (ja) リン回収装置
JP4004725B2 (ja) 2段式脱リン方法及び装置
JP4010733B2 (ja) 有機性排水の処理方法及びその装置
JP2001038370A (ja) 排水処理装置
JP2006247578A (ja) 有機性廃水又は有機性汚泥の処理方法及び装置
JP4570608B2 (ja) 有機性排水の処理方法および装置
JP6731025B2 (ja) 有機性廃水または汚泥の処理方法及び処理装置
JP2002320992A (ja) 有機性廃水の処理方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037017208

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003583953

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003800724X

Country of ref document: CN

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2003719123

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003719123

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10484766

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003719123

Country of ref document: EP