WO2003053467A1 - Medicament pour regenerer les tissus et les vaisseaux et procede permettant de le produire - Google Patents

Medicament pour regenerer les tissus et les vaisseaux et procede permettant de le produire Download PDF

Info

Publication number
WO2003053467A1
WO2003053467A1 PCT/JP2002/013014 JP0213014W WO03053467A1 WO 2003053467 A1 WO2003053467 A1 WO 2003053467A1 JP 0213014 W JP0213014 W JP 0213014W WO 03053467 A1 WO03053467 A1 WO 03053467A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mermuc
met
hgf
pharmaceutical composition
amino acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/013014
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Motonao Nakamura
Toshio Higuchi
Yoshiki Yamasaki
Takuya Orita
Original Assignee
Japan Tobacco, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco, Inc. filed Critical Japan Tobacco, Inc.
Priority to AU2002366764A priority Critical patent/AU2002366764A1/en
Priority to US10/498,332 priority patent/US20050113284A1/en
Priority to CA002470063A priority patent/CA2470063A1/en
Priority to KR10-2004-7008999A priority patent/KR20040078645A/ko
Priority to EP02790728A priority patent/EP1466624A4/en
Publication of WO2003053467A1 publication Critical patent/WO2003053467A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4727Mucins, e.g. human intestinal mucin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • A61K38/1709Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/71Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for growth factors; for growth regulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/475Assays involving growth factors
    • G01N2333/4753Hepatocyte growth factor; Scatter factor; Tumor cytotoxic factor II
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/02Screening involving studying the effect of compounds C on the interaction between interacting molecules A and B (e.g. A = enzyme and B = substrate for A, or A = receptor and B = ligand for the receptor)

Definitions

  • the present invention relates to a medicament for regenerating tissue and blood vessels and a method thereof.
  • the present invention relates to a substance having an activity of inhibiting the biological activity of MERMUC (c-Met Regulatory Muc in), specifically, a substance having an activity of inhibiting the binding between MERMUC and c-Met or expression of MERMUC.
  • the present invention relates to a pharmaceutical composition comprising a substance having an activity of inhibiting lipase.
  • the present invention relates to a pharmaceutical composition for use in forming, repairing, regenerating or maintaining or enhancing a blood vessel, a mucous membrane, a skeleton or a nerve.
  • BACKGROUND ART Living organisms such as mammals have a regenerative ability to quickly repair or regenerate damage or defect caused to a tissue or organ so that the tissue or organ functions normally. In other words, this regenerative ability is indispensable for recovering from a disease state in a living body to treatment.
  • Hepatocyte growth factor has been very well studied as one of the factors that greatly contribute to the regenerative ability of this tissue or organ, and this HGF has been used in various refractory medical therapy fields. There is great hope for the treatment of sexual diseases, and research and development for its clinical application is currently being vigorously pursued.
  • HGF was identified by Nakamura et al. In 1984 as a potent growth factor of primary cultured hepatocytes partially purified from rat blood (Biochem. Biophys. Res. Commun., 1984, Vol. 122, p. 1450-1459), and five years later, in 1989, cDNAs encoding human and rat HGF were It has been cloned and the primary structure of HGF has been elucidated (Nature, 1989, Vol. 342, p. 440-443).
  • Human HGF is synthesized as a single-chain inactive prebu-oral body consisting of 728 amino acid residues, and then processed by HGF converting enzyme or a serine prosthesis called HGF activator, and its ⁇ chain (molecular weight 69 kDa) ) And an i3 chain (molecular weight: 34 kDa) become an active form of a heterodimer. By binding this active form to the HGF receptor, various biological activities of HGF are exerted.
  • the receptor for HGF the ligand for receptor tyrosine kinase C-Met, a product of the C-met gene originally identified as an oncogene from human osteosarcoma cells, was found to be T1GF, and C-Met was Identified as a receptor for HGF
  • C-Met which is an HGF receptor, is a heterodimer in which an ⁇ chain (molecular weight: 50 kDa) and a jS chain (molecular weight: 145 kDa) are linked by a disulfide bond.
  • the c-Met 3 chain is composed of an extracellular domain, a transmembrane domain, and a cytoplasmic domain, and a tyrosine kinase domain is present in the cytoplasmic domain. Binding of HGF to the receptor c-Met causes receptor dimerization, followed by autophosphorylation of tyrosine residues present in the cytoplasmic region.
  • HGF exerts a wide variety of biological activities and therapeutic and ameliorating effects on diseases through signal transmission into cells by binding to its receptor C-Met, as described below.
  • epithelial cells renal tubular epithelial cells, cutaneous keratinocytes, melanocytes, alveolar type II epithelial cells, gastric mucosal epithelial cells, etc.
  • mesenchymal cells vascular Acts as a growth promoting factor for endothelial cells, chondrocytes, osteoclasts, muscle satellite cells, etc.
  • HGF acts as a paracrine and endocrine agent to repair, regenerate and regenerate organs and their tissues such as liver, kidney and lung. It functions (for example, J. Biochem., 1996, Vol. 119, p. 591-600; Biochem. Biophys. Res. Co mad urn., 1997, Vol. 239, p. 639-644; J. Cell. Biol ., 1993, Vol.123, p.223-236; Biochem. Biophys. Res. Co. Awake um., 1990, Vol.173, p. 2-47; Biochem. Biophys. Res. Co.
  • HGF is not only responsible for the proliferation of epithelial cells and some mesenchymal cells (vascular endothelial cells, muscle cells, etc.) mentioned above, but also for repair and regeneration of damage to organs such as liver, kidney, and lung.
  • Other cells such as gastric mucosal epithelial cells, cardiomyocytes, skeletal muscle cells and nerve cells Strongly promotes the growth and repair of gastric mucosa, the heart, the skeletal system and the nervous system, preventing the destruction of the tissue and regenerating and repairing the tissue (for example, proteins and nucleic acids' enzymes, 2000, Vol. 45, No. .13, p.2100-2108).
  • HGF suppresses apoptosis of vascular endothelial cells due to factors such as hyperglycemia and ischemia (for example, Diabetologia, 1997, Vol. 40, p. 1053-1061; Diabetes, 1997, Vol. 46, p. 138-142).
  • HGF angiogenesis effect of HGF has been confirmed by administering HGF or the HGF gene to rabbits and rats (for example, Japanese clinical studies, 2000, Vol. 58, Suppl.
  • HGF can be used for liver fibrosis, cirrhosis, fulminant hepatitis, viral hepatitis, acute hepatitis, chronic renal failure, renal fibrosis, for which there is no fundamental treatment method at present. And has shown dramatic therapeutic effects on intractable organ diseases such as pulmonary fibrosis and animal diseases (eg, Experimental Medicine, 1997, Vol. 15, p. 90-97;
  • the present invention provides (1) a novel molecule that controls HGF / c-Met signaling by interacting with c-Met, a receptor for HGF, and (2) the new molecule.
  • Various diseases to which treatment with HGF drugs HGF protein drugs, HGF gene therapy, etc.
  • substances and pharmaceutical compositions especially liver fibrosis, cirrhosis, fulminant hepatitis, viral hepatitis, acute It is intended to treat intractable organ diseases such as hepatitis, chronic renal failure, renal fibrosis and pulmonary fibrosis.
  • the present inventors have conducted intensive studies on a mucin-like protein (International Application Publication: W001 / 05803) cloned from kidney tissue of a recently reported nephritis patient, particularly a molecule binding to the mucin-like protein described below.
  • W001 / 05803 International Application Publication: W001 / 05803
  • the present inventors have found that (l) binding of C-Met, which is a receptor for HGF, to the mucin-like protein, and (2) binding of both molecules to signal transduction via HGFZc-Met. More effective HGF biological activity is suppressed (town regulation), and (3) the binding affinity of the mucin-like protein to c-Met is higher in the mucin-like protein.
  • the present invention has been found to be increased by self-association (self-association), and the present invention has been completed as described in detail below.
  • the present inventors named this molecule MERMUC (c-Met Regulatory Mucin) based on such characteristics of the above-mentioned mucin-like protein.
  • tissues, organs and the like that are essential for the prevention and treatment of various diseases are repaired, regenerated or regenerated, and more specifically, various intractable diseases for which treatment is still difficult.
  • Treatment of sexually transmitted diseases eg, liver fibrosis, cirrhosis, fulminant hepatitis, viral hepatitis, acute hepatitis, chronic renal insufficiency, renal fibrosis and pulmonary fibrosis, etc.
  • Protein or HGF gene Protein or HGF gene
  • a pharmaceutical composition comprising a substance having an activity of inhibiting the binding between HRM receptor c_Met and MERMUC
  • a pharmaceutical composition comprising a substance which suppresses or inhibits the expression of MERMUC.
  • the use of the pharmaceutical composition of the present invention as described above significantly reduces the dose, frequency and duration of administration of HGF drugs to patients. It is possible to do. In addition, this can reduce the physical and psychological distress of patients, and at the same time, reduce various costs (patients, medical sites, pharmaceutical manufacturers, and government agencies).
  • the present invention provides not only the above-mentioned pharmaceutical composition, but also a substance having an activity of inhibiting the binding between c-Met and MERMUC, which is an active ingredient of the pharmaceutical composition, (2) multimerization of MEMJC ( (3) a method for identifying a substance that inhibits or inhibits MERMUC expression, and various activities of any substance ((l) binding of c-Met to MERMUC).
  • the present invention is as described in the following (1) to (78).
  • (1) It comprises a substance having an activity of inhibiting the binding of C-Met to MERMUC or inhibiting the multimerization of MERMUC, and a pharmaceutically acceptable carrier, and comprises a cell growth or tissue, organ, blood vessel, Pharmaceutical composition for use in maintaining or enhancing the formation, repair, regeneration or neogenesis of mucous membrane, skeleton or nerve.
  • It comprises a substance having an activity of inhibiting the binding of C-Met to MERMUC or inhibiting the mass formation of MERMUC and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • It comprises a substance that suppresses or inhibits the expression of MERUMUC and a pharmaceutically acceptable carrier, and is used for the growth of cells or the formation, repair, regeneration, or regeneration of tissues, organs, blood vessels, mucous membranes, skeletons, or nerves.
  • the pharmaceutical composition is used for preventing or treating obstructive atherosclerosis
  • a full-length amino acid of MERMUC a polypeptide having an amino acid sequence of a part of the sequence and having an activity of binding to C-Met.
  • polypeptide according to (33), wherein said polypeptide comprises the amino acid sequence of SEQ ID NO: 15.
  • (65) A method for testing the presence or extent of the activity of a substance that inhibits the binding between C-Met and MERMUC, and the presence or absence of the binding between c-Me ⁇ and MERMUC in the presence of the test substance, or Comparing the extent to the extent of binding between C-Met and MERMUC in the absence of the test substance.
  • a method for testing the presence or extent of activity of a substance that inhibits the binding of C-Met to MERMUC comprising:
  • step (b) a step of culturing the cells obtained in the step (a) in the presence of HGF and in the absence of a test substance, and then measuring the degree of binding of c-Met and miERMUC to the cells;
  • step (c) culturing the cells obtained in step (b) in the presence of HGF and a test substance, and then measuring the degree of binding of c-Met and ERMUC to the cells;
  • step (d) a step of comparing the measurement result of step (b) with the measurement result of step (c).
  • a method for identifying a substance having an activity of inhibiting the binding between c-Met and MERMUC comprising:
  • step (b) a step of culturing the cell obtained in the step (a) in the presence of HGF and in the absence of a test substance, and then measuring the degree of c-Met and tERMUC binding in the cell;
  • step (c) a step of culturing the cells obtained in step (b) in the presence of HGF and a test substance, and then measuring the degree of binding of C-Met and ERMUC to the cells;
  • step (d) a step of comparing the measurement result of step (b) with the measurement result of step (c).
  • a method for identifying a substance having an activity of inhibiting the multimerization of MERMUC comprising: determining the presence or degree of multimerization of MERMUC in the presence of a test substance; and determining the presence or absence of MERMUC in the absence of the test substance. Comparing with the degree of multimerization of
  • the term "mammal” refers to a human, a sea lion, a goat, a mouse, a mouse, a rat, a hamster, a guinea pig, and the like, and preferably a human, a sea lion, a rat, a mouse, or a hamster. Particularly preferably, it is human.
  • c-MeU is the above-mentioned mammalian c-Met, preferably human, mouse or rat c-Met, and particularly preferably human C-Met.
  • c-Met is a receptor for hepatocyte growth factor (HGF) as defined below, and has the structure and biological function as reported in the previous report.
  • the c_Met is a heterodimer in which an ⁇ -chain (molecular weight: about 50 kDa) consisting of only an extracellular region and a j3 chain (molecular weight: about 145 kDa), which is a cell membrane transmembrane protein, are linked by a disulfide bond.
  • human C-Met has isomers (isomer 1, isomer 2, etc.), and human c-Met in the present invention includes any of them.
  • Isomer 1 and Isomer 2 are considered to be splice variants of each other.
  • isomer 1 and isomer 2 are only 18 amino acid residues existing between amino acid numbers 754 (lie) and 755 (Ser) in isomer 1, and the amino acid sequences of other portions are the same. '
  • Human c-Met is composed of a signal peptide (amino acid number 24 of SEQ ID NO: 2), an ⁇ chain (amino acid numbers 25-303 of SEQ ID NO: 2) and a) 3 chain (amino acid numbers 308-1390 of SEQ ID NO: 2).
  • mouse and rat c-Met are also similar to human c-Met ([mouse c_Met] GenBank Accession Nos .: S01254, NP 032617, P16056, CAA68680 / 0ncogene, Vol. 2) , No. 6, p. 593-599, 1988; Gene, Vol. 85, No. 1, p. 67-74, 1989; J. Cell Biol., Vol. 121, No. 1, .145-154, 1993; [Latt] GenBank Accession Nos .: NP 113705, AAB19189 / Am. J. Physiol. Vol.271, No.3 Pt2, P.F679-F688, 1996).
  • the c-Met chain (amino acids 308-1390 of SEQ ID NO: 2 in humans; the same as the full-length sequence of SEQ ID NO: 4) has an extracellular region (amino acids of SEQ ID NO: 2 in humans). No. 308-932. Same as amino acid number 625 of SEQ ID NO: 4. ), The transmembrane region (amino acid number 933-955 of SEQ ID NO: 2 in humans. Amino acid number of SEQ ID NO: 4)
  • cytoplasmic region amino acids 956 to 1390 of SEQ ID NO: 2 in humans; the same as amino acid numbers 649 to 1083 of SEQ ID NO: 4
  • tyrosine kinase domain SEQ ID NO: 2 in humans
  • Amino acid No. 1078-1345 Same as amino acid No. 771038 of SEQ ID NO.
  • Binding of HGF to the receptor c-Met causes dimerization of the receptor, followed by autophosphorylation of tyrosine residues present in the cytoplasmic region (amino acids of SEQ ID NO: 2 in humans).
  • Tyrosine residues at 1349, 1356 and 1365. Same as amino acid numbers 1042, 1049 and 1058 of SEQ ID NO: 4.
  • the “c-Met 3 chain cytoplasmic region” in the present invention is preferably a human, mouse or rat c-Met j3 chain cytoplasmic region, particularly preferably human c-Met. (Amino acid numbers 956-1390 of SEQ ID NO: 2; same as amino acid numbers 649-1083 of SEQ ID NO: 4).
  • a part of the three-chain cytoplasmic region” of “c_Met” means any part of the above-mentioned cytoplasmic region, but is preferably a C-terminal region of the j3 chain, and particularly preferably an autophosphorylate.
  • a tyrosine residue that is oxidized (amino acids 1349, 1356 and 1365 of SEQ ID NO: 2 in humans; the same as amino acids 1042, 1049 and 1058 of SEQ ID NO: 4)
  • a region that binds to the C-terminal region You. More specifically, it is a region containing a minimum amino acid sequence (SEQ ID NO: 5) required for binding to MERMUC shown in Examples described later.
  • the minimum amino acid sequence is the minimum sequence based on only the limited experimental results disclosed in Examples described later, and the term of the minimum unit in the present application is based on the sequence (SEQ ID NO: 5). Also means shorter amino acid sequences.
  • an isomer of human C-Met having the above-mentioned primary structure (isomer 2, one of which has 1408 amino acids.
  • both forms of the human c-Meti3 chain show that the structure of the region required for binding to MERMUC shown in the examples described later is conserved.
  • HGF is a mammalian hepatocyte growth factor (HGF) which is a ligand of c-Met as defined above, and is preferably human, mouse or rat HGF. Particularly preferred is human HGF.
  • HGF is synthesized as a single-chain inactive prebub, then processed by a serine protease called HGF converting enzyme or HGF activator, and a heterodimer consisting of an a chain (molecular weight of about 69 kDa) and an iS chain (molecular weight of about 34 kDa).
  • HGF converting enzyme or HGF activator a serine protease called HGF converting enzyme or HGF activator
  • HGF activator a serine protease
  • a heterodimer consisting of an a chain (molecular weight of about 69 kDa) and an iS chain (molecular weight of about 34 kDa).
  • the active heterodimer binds to the HGF receptor to exert various biological activities of HGF (same as the above-mentioned report).
  • the prebub of human HGF is composed of 728 amino acids (amino acid sequence: SEQ ID NO: 7.
  • Corresponding cDNA sequence: SEQ ID NO: 6) (GenBank Accession Nos .: JH0579, P14210, XP) 052257, XP 052258, XP 052260, AAA52648, BAA14348, AAA52650, AAA64239 / Biochem.Biophys.Res.Commun., Vol.163 No.2, p.967-973, 1989; Nature, Vol.342, No.6248, p.440-443, 1989; Biochem. Biophys. Res.Commun., Vol.172, No.l, p.321-327, 1990; J.
  • rat HGF and mouse HGF is also composed of 728 amino acids and has the same structure and biological properties as previously reported ([rat] GenBank Accession Nos .: NP 058713, P17945, A35644, BAA14133). Natl. Acad. Sci. USA., Vol.
  • MMMUC means a novel mammalian mucin-like molecule described in International Application Publication W001 / 05803.
  • the mucin-like molecule is called c-Met Regulatory Mucin (MERMUC).
  • MEMUC c-Met Regulatory Mucin
  • a human or rat MERMUC particularly preferably a human MERMUC.
  • MERMUC has at least the structural features as described in the Examples below and below.
  • the primary structure of mammalian MERMUC is composed of an extracellular domain, one transmembrane domain and a cytoplasmic domain.
  • glycosylat ion site There is a mucin-specific domain known as glycosylat ion site), which has a specific amino acid sequence-rich structure rich in serine / threonine residues capable of glycosylation (in human MERMUC, one of SEQ ID NO: 8) 9 amino acid residues).
  • MEMJC has polymorphism
  • the C-terminal region which is also the end of the cytoplasmic region of MERMUC, has a mouth isin repeat region, and this repeat structure is well conserved in humans, mice and rats.
  • MERMUC may exist as a simple substance (monomer) of the molecule having the primary structure, or as a multimer (oligomer such as dimer or trimer) formed by associating or bonding two or more of the molecules.
  • MERMUC means a molecule having the structural characteristics as described above (including the features already reported in International Patent Application Publication W001 / 05803), and includes any polymorphism, simple substance (monomer) and multimer ( Any form such as dimer and oligomer) is included in the present invention.
  • the primary structure of human MERMUC in the present invention in which such a polymorphism exists includes, for example, SEQ ID NO: 10 (extracellular region: amino acids 1-199; transmembrane region: amino acids 200-220 or 221; cytoplasm Region: 221 or 222 to 503. cDNA sequence: SEQ ID NO: 9).
  • human MERMUC has a polymorphism in which the repetitive structure of the mucin-specific domain in the extracellular region is different, but the cytoplasmic region has the same structure.
  • SEQ ID NO: 12 cDNA sequence: SEQ ID NO: 11
  • SEQ ID NO: 14 cDNA sequence: SEQ ID NO: 13).
  • C-terminal region of MERMUC in the present invention is an amino acid sequence on the carboxyl terminal side of the cytoplasmic region of MERMUC, and is preferably a region containing a repetitive structure of oral isin.
  • Specific examples of human MERMUC include a region containing the C-terminal 53 amino acids (SEQ ID NO: 15).
  • rjS-galj is an abbreviation of j3-galactosidase (lactase), and is an enzyme that degrades and synthesizes lactose (lac I-glucose-D-galactoside). This enzyme is widely distributed from bacteria to higher plants and animals, but its structure and optimal pH vary depending on the species.
  • 3-gal (of the present invention) includes / 3-gal of any species, but is particularly preferably E. coli i3-gal.
  • the structural gene encoding E. coli iS-gal is called lacZ.
  • the primary structure of the precursor of 3-gal consists of 1024 amino acids (GenBank Accession Nos .: P00722; GBEC / J. Biol. Cem., Vol. 253, No. 15, p. 5521-5525, 1978; Bioorg.Khim., Vol. 6, p. 1735-1736, 1980; Nature, Vol. 285, No. 5759, p. 38-41, 1980; EMBO J., Vol. 2, No. 4, p. .593-597, 1983; J. Mol. Biol., Vol. 208, No. 1, .23-43, 1989; Gene, Vol. 122, No. 1, .231-232, 1992; Nature, Vol. 369, No.6483, p.761-766, 1994, Science, Vol.277, No.5331, p.1453-1474, 1997).
  • the biological activity of the 3-gal is expressed by a homotetramer in which four molecules of the monomer having the primary structure are aggregated. It has been reported that the primary structure of the molecule consists of 1021 amino acids with the N-terminal 3 amino acids missing.
  • the (3-galAi) lacks a part of the central sequence of wild-type (8-gal) (amino acids 50 to 602 of GenBank Accession Nos .: P00722).
  • the j3-galAc is a part of the C-terminal sequence which is a site for the formation of a homotetramer of a wild-type monomer molecule (GenBank Accession Nos .: amino acid number 790-1024 of P00722). Is missing.
  • “/ 3_galAo;” refers to any mutant (naturally occurring or artificial) which lacks a part of the N-terminal sequence which is the active site of wild-type 3-gal (particularly preferably 3-gal of E. coli). And particularly preferred is the previously reported variant) 3-galAa (SEQ ID NO: 16).
  • jS-galAc refers to any mutant (naturally occurring product) that lacks a part of the C-terminal sequence, which is a site for forming a homotetramer of a wild type / 3-gal monomer molecule.
  • artificial preparations particularly preferably the above-described mutant i8-gal ⁇ (SEQ ID NO: 17).
  • c-Met in the definition of “fusion polypeptide represented by the general formula W—X— ⁇ ” and rMEUMUCj in the definition of “fusion polypeptide represented by the general formula Z—Y” are each as described above. It has the same meaning as c-Met and ERMUC.
  • Y in the fusion polypeptide represented by the above general formula W—X—Y means the full-length amino acid sequence of all polypeptides of proteins other than MERMUC or a part thereof.
  • the “other protein” includes any protein, but is preferably a protein having a property capable of measuring the presence or absence or degree of the binding between c_Met and MERMUC. Particularly preferably, the above-mentioned -gal ⁇ ⁇ or ⁇ -gal ⁇ can be mentioned.
  • W in the fusion polypeptide represented by the above general formula W_X- X represents the full-length amino acid sequence of all polypeptides other than MERMUC or a part thereof.
  • the “other protein” includes any protein, but is preferably a protein having a property capable of measuring the presence or absence or degree of a multimeric group of MERMUC, particularly preferably a mouse, Rat or human Fas can be mentioned (Kumo> GenBank Accession No. P25446 and P032013; Kuhito> GenBank Accession NO. P25445; NP 000034).
  • Y in the fusion polypeptide represented by the general formula ZY represents the full-length amino acid sequence of all polypeptides other than c-Met or a part thereof.
  • the “other protein” includes any protein, but is preferably a protein having a property capable of measuring the presence or absence or the degree of the binding between C-Met and MERMUC. J3-galA ⁇ or) 3-galAco.
  • a plurality of amino acids in the amino acid sequence preferably 1 to 10 amino acids, particularly 1 to 10 amino acids, as long as they have desired properties or achieve a desired purpose.
  • 1 to 5 amino acids may be substituted, deleted and Z or modified, or the amino acid sequence may comprise a plurality of amino acids, preferably 1 to 10 amino acids, particularly preferably 1 to 10 amino acids. From 5 to 5 amino acids may be added.
  • the “HGF drug” in the present invention is a drug for supplying hepatocyte growth factor (HGF) as defined above, particularly preferably human HGF, to a living body (particularly preferably human).
  • HGF hepatocyte growth factor
  • protein medicine or "DNA medicine”.
  • the protein drug is a drug comprising a protein of HGF (particularly preferably human HGF; either purified HGF from cell culture or recombinant HGF) and a pharmaceutically acceptable carrier. .
  • the DNA drug refers to a gene (cDNA or cDNA) encoding HGF (particularly preferably human HGF). Or genimic DNA) and a pharmaceutically acceptable carrier, and refers to a drug used for so-called gene therapy.
  • the DNA construct is inserted so that the gene encoding the HGF can be expressed in cells (particularly preferably muscle cells) of a host (ie, a living body to which the present DNA drug is administered).
  • a host ie, a living body to which the present DNA drug is administered.
  • the vector includes any plasmid vector and virus vector used in the field of gene therapy.
  • the “substance” or “test substance” that constitutes the present invention means a naturally occurring substance or any substance prepared artificially, and specifically, a chemically synthesized substance (such as a low molecular weight compound). ), Polypeptides (natural, recombinant, culture, etc.), antibodies, DNA and RNA.
  • the term “substance having an activity of inhibiting the binding between c-Met and MERMUC” in the present invention includes any substance as long as it has an activity of inhibiting the binding between c-Met and MERMUC. Therefore, in the present invention, the mechanism (inhibition mechanism) for the substance to exhibit the activity of inhibiting the binding between C-Met and MERMUC is not limited at all. Specifically, examples of the substance include substances having the following inhibition mechanism. However, it goes without saying that the substance of the present invention is not limited to the following substances.
  • the term “substance having an activity of inhibiting MERMUC multimerization” in the present invention includes any substance as long as the substance has an activity of inhibiting multimerization by self-association or binding of ERMUC molecules. Therefore, in the present invention, the mechanism (inhibition mechanism) by which the substance exerts the inhibitory activity on multimerization of MERMUC molecules is not limited at all. Specifically, examples of the substance include a substance having the following inhibition mechanism. However, it goes without saying that the substance of the present invention is not limited to the following substances.
  • the “substance that suppresses or inhibits the expression of MERMUC” in the present invention includes any substance as long as it has the activity of suppressing or inhibiting the expression of MERMUC molecule on the cell membrane. Therefore, in the present invention, the mechanism (inhibition mechanism) for the substance to exhibit the inhibitory activity is not limited at all. Specifically, examples of the substance include substances having the following inhibition mechanism. However, it goes without saying that the substance of the present invention is not limited to the following substances. '
  • the above (1) contains not only the antisense DNA described below, but also the gene encoding MERMUC. Also included are substances having an activity of controlling the activity of a promoter and / or a transcription factor that controls the transcription of mRNA into mRNA.
  • the “antibody” examples include a polyclonal antibody, a monoclonal antibody, and a part of the monoclonal antibody that bind to MERMUC (particularly preferably human MERMUC). Preferably, it is a monoclonal antibody or a part thereof.
  • Such monoclonal antibodies include not only non-human mammal-derived monoclonal antibodies, but also recombinant chimeric monoclonal antibodies (Experimental Medicine (Extra Extra Number), Vol. 1.6, No. 10, 1988 and No. 3-73280), recombinant human monoclonal antibodies and human monoclonal antibodies (Nature Genetics, Vol. 7, p. 13-21, 1994; Nature Genetics, Vol. 15, p. 146-156).
  • Japanese Patent Publication No. 4-504365 Japanese Patent Publication No. 7-509137; Nikkei Science, June, pages 40 to 50, 1995; International Application Publication W094 / 25585; Nature, Vol. 368, p. 856-859, 1994; and JP-T-Hei 6-500233; Nikkei Science, April 1997, pages 78 to 84, etc.).
  • polypeptide (here, means the polypeptide as a component of the pharmaceutical composition of the present invention, and does not mean the polypeptide itself as another invention) is an oligopeptide, Fusion polypeptides and chemically modified forms thereof are included. Oligopeptides include peptides consisting of 5 to 30 amino acids, preferably 5 to 20 amino acids. The chemical modification is designed for various purposes, such as an increase in blood half-life when administered to a living body or an increase in resistance or absorption to degradation in the digestive tract upon oral administration. be able to.
  • the “DNA” is a “partial base sequence of the DNA that is useful as an antisense DNA drug designed based on the base sequence of DNA (including cDNA and genomic DNA) encoding MERMUC. Means DNA containing a sequence or chemically modified DNAJ obtained by chemically modifying them. That is, the antisense DNA can inhibit transcription of the gene encoding MERMUC into niRNA or translation of the mRNA into protein by hybridizing to the gene or RNA encoding MERMUC. .
  • the “RA” is an “RNA containing a partial nucleotide sequence of the RNA or a chemically modified RA” which is useful as an antisense RNA drug designed based on the nucleotide sequence of the RNA encoding MERMUC described above.
  • Means The antisense RA can inhibit transcription of a gene encoding the MERMUC into mRNA or translation of the mRNA into a protein by hybridizing to the gene or RNA encoding the MERMUC.
  • the “partial base sequence” means a partial base sequence consisting of an arbitrary number of bases at an arbitrary site.
  • partial base sequence examples include a continuous partial base sequence of 5 to 100 bases, preferably a continuous partial base sequence of 5 to 70 bases, and more preferably a continuous partial base sequence of 5 to 50 bases.
  • a sequence, more preferably, a continuous partial base sequence of 5 to 30 bases is exemplified.
  • the half-life in blood (stability) and the permeability of the intracellular membrane are increased when the DNA or RNA is administered to a patient.
  • a part of the base sequence of the DNA or RNA can be chemically modified for the purpose of increasing the resistance to degradation in the digestive tract or increasing the absorption in the case of oral administration.
  • the chemical modification include a chemical modification of a phosphate bond, a liposome, a nucleobase, a sugar moiety, a 3 ′ and Z or 5 ′ end in an oligonucleotide structure.
  • one or more of the bonds may be replaced by a phosphodiester bond (D-Rigo), a phosphorothioate bond, a phosphorodithioate bond (S-oligo), a tylphosphonate bond (MP-oligo) , A phosphoramidate bond, a non-phosphate bond, and a methylphosphonothioate bond, or a combination thereof.
  • the modification of the report may be 2'-fluoro report or Changes to 2'-0-methyl report and the like can be mentioned. Modifications of nucleobases include changes to 5-propynylperacyl or 2-aminoadenine.
  • “Chemical compound” or “low molecular weight compound” refers to any compound other than the aforementioned antibodies, polypeptides, DNAs and RNAs, and has a molecular weight of about 100 to about 1000 or less, preferably a molecular weight of about 100 or less. To about 800, more preferably a compound having a molecular weight of about 100 to about 600.
  • polypeptide a part (fragment) of the polypeptide, and a fusion polypeptide are known in the technical field such as a chemical synthesis method, a cell culture method, and the like, in addition to a gene recombination technique described later. It can be produced by appropriately using a known method or a modification method thereof.
  • the “antibody that binds to MERMUC” in the present invention includes cells expressing MERMUC (particularly preferably human MERMUC) (natural cells, cell lines, tumor cells, etc.) and cells expressing MERMUC (particularly preferably human MERMUC).
  • MERMUC particularly preferably human MERMUC
  • coli and all or part of other proteins human IgFc, glutathione-S-transferase, His tag, j3-galactosidase, etc.
  • a natural type antibody obtained by immunizing a mammal such as a mouse, rat, hamster, guinea pig, or egret with the antigen, and a recombinant antibody produced using a gene recombination technique Chimeric antibodies and humanized antibodies (CDR-graf ted antibody), as well as human antibodies that can be produced using human antibody-producing transformer diethyl nick animals like encompass obtained.
  • Monoclonal antibodies also include monoclonal antibodies having any of IgG, IgM, IgA, IgD and IgE isotypes. Preferably, it is IgG or IgM.
  • Polyclonal antibodies (antiserum) or monoclonal antibodies It can be manufactured by a simple manufacturing method. That is, for example, a mammal, preferably a mouse, a rat, a hamster, a guinea pig, a rabbit, a cat, a cat, a dog, a pig, and a mammal, preferably a mouse, a rat, a hamster, a guinea pig, and a Freund's adjuvant, if necessary. Immunize a goat, poma or magpie, more preferably a mouse, rat, hamster, guinea pig, or magpie.
  • the polyclonal antibody can be obtained from serum obtained from the immunized animal.
  • a monoclonal antibody is prepared by preparing a hybridoma from the antibody-producing cells obtained from the immunized animal and a myeloma cell line (myeloma cell) having no autoantibody-producing ability, cloning the hybridoma, and immunizing a mammal. It is produced by selecting a clone that produces a monoclonal antibody exhibiting a specific affinity for the antigen used in step (a).
  • the monoclonal antibody can be specifically produced as follows. That is, an antigen as described above is used as an immunogen, and the immunogen is used together with Freund's adjuvant, if necessary, together with a non-human mammal, specifically, mouse, rat, hamster, guinea pig, etc. Or subcutaneously in egrets, preferably mice, rats or eight-musters (including transgenic animals created to produce antibodies from other animals, such as the human antibody-producing transgenic mice described below) Immunization is given by one or several injections or implantations intramuscularly, intravenously, in the footpad or intraperitoneally.
  • immunization is performed 1 to 4 times about every 1 to 14 days after the initial immunization, and antibody producing cells are obtained from the immunized mammal about 1 to 5 days after the final immunization.
  • the number of immunizations and the time interval can be appropriately changed depending on the nature of the immunogen used.
  • the preparation of a hybridoma secreting a monoclonal antibody was carried out according to the method of Kohler and Mirushi Yutain et al. (Nature, Vol. 256, pp. 495-497, 1979) and It can be carried out according to a modification method according to. That is, the spleen, lymph node, and bone marrow obtained from the non-human mammal immunized as described above.
  • an antibody-producing cell preferably contained in the spleen, and preferably a mammal such as a mouse, a rat, a guinea pig, a hamster, a heron or a human, more preferably a mouse, a rat or a human-derived autoantibody-producing ability. It is prepared by cell fusion with myeloma cells without cells.
  • Myeloma cells used for cell fusion include, for example, mouse-derived myeloma P3 / X63-AG8.653 (653), P3 / NSI / 1-Ag4-1 (NS-1), P3 / X63-Ag8. Ul (P3U1) , SP2 / 0-Agl4 (Sp2 / 0, Sp2), PAI, FO or BW5147, rat-derived myeloma 210RCY3-Ag. 2. 3., human-derived myeloma U-266AR1, GM1500-6TG-A1-2, UC729-6 , CEM-AGR, D1R11 or CEM-T15 can be used.
  • the screening of hybridoma clones producing monoclonal antibodies is performed by culturing hybridomas, for example, in microplates, and reacting the culture supernatant of the growing wells with the immunizing antigen used in the immunization described above.
  • the sex can be determined by measuring, for example, an enzyme immunoassay such as RIA or ELISA.
  • Production of monoclonal antibodies from hybridomas is carried out in vitro or in vivo in mice, rats, guinea pigs, hamsters, or egrets, preferably in mice or rats, more preferably in ascites of mice. It can be performed by isolation from the obtained culture supernatant or ascites of a mammal.
  • the hybridoma When culturing in vitro, the hybridoma is grown, maintained, and preserved according to various conditions such as the characteristics of the cell type to be cultured, the purpose of the study and the culture method, and the monoclonal antibody is produced in the culture supernatant. It can be carried out using any known nutrient medium or any nutrient medium derived and prepared from a known basal medium. '
  • a low calcium medium such as Ham 'F12 medium, MCDB153 medium or low calcium MEM medium and a high calcium medium such as MCDB104 medium, MEM medium, D-MEM medium, RPMI1640 medium, ASF104 medium or RD medium And the like.
  • the ground may contain, for example, serum, hormones, cytokins and Z or various inorganic or organic substances.
  • the above culture supernatant or ascites fluid can be obtained by saturating ammonium sulfate, euglobulin precipitation, forceproic acid, forceprillic acid, ion exchange chromatography (DEAE or DE52, etc.) It can be performed by subjecting it to affinity column chromatography such as an anti-immunoglobulin column or a protein A column.
  • part of an antibody in the present invention means a partial region of the monoclonal antibody as described above. Specifically, F (ab ′) 2 , Fab ′, Fab, Fv (variable fragment of ant ibody), sFv, dsFv (disulphide stabili ised Fv) or dAb (single domain ant ibody) (Exp.Op in.Ther.Patents, Vol. 6, No. 5, p. 441-456, 1996) ).
  • “pharmaceutically acceptable carrier” refers to excipients, diluents, extenders, disintegrants, stabilizers, preservatives, buffers, emulsifiers, fragrances, coloring agents, sweeteners, viscous agents Agents, flavoring agents, solubilizers or other additives.
  • tablets, pills, powders, granules, injections, liquids, capsules, troches, elixirs, suspensions, emulsions, syrups, and the like can be used.
  • a pharmaceutical composition of the invention can be prepared.
  • composition of the present invention can be administered orally or parenterally.
  • parenteral administration include topical solutions containing one or more active substances, formulated in a conventional manner, suppositories and pessaries for enteric enteral administration, and the like.
  • the dosage of the pharmaceutical composition of the present invention is determined by the age, sex, weight and condition of the patient, therapeutic effect, administration method, treatment time, or the active ingredient contained in the pharmaceutical composition (according to the above-mentioned invention). Substance, etc.), but can usually be administered in a dose of 10 ⁇ g to 1 OOOmg (or 10 ⁇ g to 500 mg) per adult per person You. However, since the dose varies depending on various conditions, a dose smaller than the above dose may be sufficient, or a dose exceeding the above range may be required.
  • the concentration of 0.1 / g antibody / ml carrier to lOmg antibody ml carrier in a non-toxic pharmaceutically acceptable carrier such as physiological saline or commercially available distilled water for injection is used. It can be produced by dissolving or suspending as needed.
  • the injection thus produced is administered to a human patient in need of treatment at a rate of 1 II g to 100 mg / kg body weight, preferably 50 g to 50 mg / kg body weight in a single administration. It can be administered once or several times a day.
  • the administration form include medically appropriate administration forms such as intravenous injection, subcutaneous injection, intradermal injection, intramuscular injection and intraperitoneal injection. Preferably, it is an intravenous injection.
  • Injectables may be prepared as non-aqueous diluents (eg, propylene glycol, polyethylene glycol, vegetable oils such as olive oil, alcohols such as ethanol, etc.), suspensions and emulsions. Can also.
  • non-aqueous diluents eg, propylene glycol, polyethylene glycol, vegetable oils such as olive oil, alcohols such as ethanol, etc.
  • Such injections can be sterilized by sterile filtration through a bacterial retention filter, blended with a bactericide, or irradiated.
  • Injectables can be manufactured in the form of ready-to-use preparations. That is, it can be used as a sterile solid composition by freeze-drying or the like, dissolved in sterile distilled water for injection or another solvent before use.
  • the pharmaceutical composition of the present invention alone or in combination with the above-mentioned HGF drug, can achieve the maintenance or enhancement of repair, regeneration, or neogenesis of tissues and organs essential for the prevention and treatment of various diseases. It is.
  • various intractable diseases eg, liver fibrosis, cirrhosis, fulminant hepatitis, virus
  • Hepatitis Hepatitis, acute hepatitis, chronic renal failure, nephropathy, pulmonary fibrosis, etc.
  • the medicine A and the medicine B are administered to the patient in any order and in any dosage form for the purpose of treatment. Is possible.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is used alone, the active ingredient contained in the pharmaceutical composition is removed by removing the downregulation of HGF activity caused by the binding of C-Met, which is a GF receptor, to MERMUC.
  • the therapeutic effect can be achieved by eliciting the biological activity inherent in HGF inherent in the living body of the patient.
  • the active ingredient contained in the pharmaceutical composition is reduced in HGF activity caused by the binding of c-Met, which is an HGF receptor, to MERMUC.
  • HGF activity caused by the binding of c-Met, which is an HGF receptor, to MERMUC.
  • fibrosis includes tissue fibrosis in any organ, and particularly preferably, for example, pulmonary fibrosis, hepatic fibrosis or renal fibrosis.
  • hepatitis includes any inflammation in the liver caused by any cause. Particularly preferred is fulminant hepatitis, acute hepatitis (inflammation caused by liver toxin caused by virus or drug). Or viral hepatitis (inflammation caused by various viruses, especially hepatitis viruses such as hepatitis C).
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be used for the treatment (including prevention) of any disease which requires tissue regeneration or neogenesis for the treatment, and particularly preferably, it is used for various liver diseases (including various diseases).
  • liver fibrosis, cirrhosis, fulminant hepatitis, viral hepatitis, acute hepatitis, etc. kidney disease (eg, chronic renal failure, renal fibrosis, etc.) and lung disease (eg, pulmonary fibrosis, etc.).
  • Such diseases are all representatives of intractable diseases.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is useful for treating or preventing such intractable diseases.
  • the present invention also provides a method for identifying a substance having the activity of inhibiting the binding between c-Met and MERMUC (same as defined above).
  • Method for Testing the Presence or Existence of Inhibiting Activity includes the following steps.
  • step (b) culturing the cells obtained in step (a) in the presence of HGF and in the absence of a test substance, and then measuring the degree of binding of C-Met and miERMUC in the cells;
  • step (c) a step of culturing the cells obtained in step (b) in the presence of HGF and a test substance, and then measuring the degree of binding of C-Met and I1ERMUC to the cells;
  • step (d) a step of comparing the measurement result of step (b) with the measurement result of step (c).
  • the host cell used for the production of the cell in the step (a) is not particularly limited as long as it is a cell usually used in the production of a recombinant protein, and it is a natural cell or an artificially established cell. And various cells such as recombinant cells (eg, bacteria (Escherichia spp., Bacillus spp.), Yeasts (Saccharomyces sp., Pichia sp., Etc.), animal cells or insect cells, etc.).
  • recombinant cells eg, bacteria (Escherichia spp., Bacillus spp.), Yeasts (Saccharomyces sp., Pichia sp., Etc.), animal cells or insect cells, etc.).
  • Escherichia coli DH5a, TBI, HB101, etc.
  • mouse-derived cells COP, L, C127, Sp2 / 0, NS-1 or NIH3T3, etc.
  • rat-derived cells PC12, PC121i
  • eight-star-derived cells BHK and CH0, etc., sal-derived cells (C0S1, C0S3, C0S7, CV1, etc.) and human-derived cells (Hela, cells derived from diploid fibroblasts, myeloma cells, HepG2 etc.) It may be.
  • the animal cells as described above.
  • c-Met full length or a part thereof in the step (a)
  • all or a part of the above-defined human c-Met particularly preferably containing at least a binding site to human MERMUC
  • j3-gal ⁇ or 3-gal ⁇ are particularly preferably containing at least a binding site to human MERMUC.
  • Preferred examples of MERMUC (full length or part thereof) in step (a) include all or part of human MERMUC defined above (particularly preferably including at least a binding site to human c-Met). / 3-ga1 ⁇ or fusion polypeptide with j8-ga1 ⁇ .
  • the identification or testing of compounds using the method of the present invention can be performed manually, but what is called high-throughput screening (tissue culture engineering, Vol. 23, No. 13, p. 521-524; U.S. Pat. No. 5,670,113) can be performed more quickly and easily.
  • the substance identified by the method of the present invention is used as an active ingredient of the above-mentioned pharmaceutical composition of the present invention.
  • FIG. 1 is a photograph showing the production of human MERMUC and Z or human C-Met in recombinant human MERMUC-expressing HEK293 cells analyzed by western blotting.
  • Panel A is a photograph showing the production of human MERMUC in recombinant cells cultured in the presence and absence of Dox, respectively, as analyzed by Western blotting using an anti-MERMUC antibody.
  • Panel B shows human c-Met and miER UC (recombinant cells) cultured in the presence and absence of Dox, respectively, analyzed by western blotting using anti-C-Met or anti-MERMUC antibodies.
  • 4 is a photograph showing the production of each of the above (co-precipitated with the c-Met).
  • Panel C shows human c-Met and EMJC (co-precipitated with the c-Met) in recombinant cells cultured in the presence and absence of Dox, respectively, analyzed by Western blotting using a control antibody. Is a photograph showing the production of
  • FIG. 2 is a photograph showing multimeric production of human MERMUC in HEK293 cells expressing recombinant human MERMUC analyzed by western blotting. '
  • Panel A is a photograph showing the production of FLAG-tagged human MERMUC in various samples, analyzed by Western blotting using an anti-FLAG-tag antibody.
  • Diagram B was analyzed by Western blotting using an anti-polyHis-tag antibody. In addition, these are photographs showing the production of human MERMUC with polyHis-tag in various samples.
  • Fig. 3 shows humans in various human tissues analyzed by Northern plotting.
  • FIG. 4 is a photograph showing the expression of the human MERMUC gene in various tissues of the bitumen analyzed by PCR.
  • FIG. 5 is a photograph showing the expression distribution of mouse MERMUC gene in various mouse kidney tissues analyzed by in situ hybridization.
  • Letter G in the figure is renal glomerulus
  • PT refers to the proximal tubule (proximal tubule)
  • DT refers to the distal tubule (dis tal tubule).
  • Panel a shows the distribution of the expression of the MERMUC gene in the kidney tissue of MRL-lpr / lpr mice (5 weeks old) in the analysis using an antisense cRNA probe.
  • Panel b shows the expression distribution of the MERMUC gene in the kidney tissue of MRL-lpr / lpr mice (5 weeks of age) in the analysis using the sense cRNA probe.
  • Panel c shows the distribution of MEMJC gene expression in kidney tissues of MRL-lpr / lpr mice (23 weeks old) analyzed using an antisense cRNA probe.
  • Panel d shows the distribution of MERMUC gene expression in the kidney tissue of C57BL / 6 mice (23 weeks old) in analysis using an antisense cRNA probe.
  • Panel e shows the expression distribution of the MERMUC gene in the kidney tissue of C57BL / 6 mice (23 weeks old) in the analysis using the sense cRNA probe.
  • FIG. 6 is a graph showing the results of evaluating the binding between MERMUC and HGF receptor c-Met using the appearance of -gal activity as an index.
  • FIG. 7 shows the results of evaluating the intermolecular binding of MERMUC using the appearance of / 3-gal activity as an index. , '
  • FIG. 8 is a photograph, as analyzed by Western blotting, showing a decrease in HGF-induced intracellular MAP kinase activity depending on an increase in the production of MERMUC.
  • Figure 9 shows HGF-stimulated MERMUC-producing cells analyzed by Western plotting.
  • 3 is a photograph showing quantitative differences in phosphorylated HGF receptor c-Met in each of cells or non-producing cells.
  • FIG. 10 is a photograph showing the quantitative difference between Grb2 and Gabl bound to HGF receptor C-Met in each of MERMUC-producing cells and non-producing cells stimulated with HGF, analyzed by Western blotting. .
  • FIG. 11 is a photograph showing differences in the expression of MMP-1 and ⁇ MP_9 mRNA in each of MERMUC-producing cells and non-producing cells stimulated with HGF, analyzed by RT-PCR.
  • FIG. 12 is a graph showing the degree of HGF- or EGF-responsive cell proliferation of hepatic parenchymal cells derived from transgenic mice and normal mice overexpressing MERMUC.
  • Panel A shows the extent of HGF-responsive cell proliferation.
  • Panel B shows the extent of EGF-responsive cell proliferation.
  • FIG. 13 is a photograph showing the intensity of HGF-induced intracellular MAP kinase activity in the liver parenchymal cells of each of the transgenic mice and the normal mice overexpressing MERMUC, analyzed by Western blotting.
  • FIG. 14 shows the results of evaluating the presence or absence of self-association in the MERMUC region of the mFas-MERMUC fusion protein using the appearance of] _gal activity as an index.
  • FIG. 15 is a photograph showing the amount of self-associated MERMUC immunoprecipitated with the HGF receptor, as analyzed by Western blotting.
  • FIG. 16 shows the results of evaluating the degree of inhibition of MERMUC self-association by various MERMUC cytoplasmic domain peptides using the appearance of 3-gal activity as an index.
  • FIG. 17 shows the results of evaluating the degree of inhibition of the binding of MERMUC to HGF receptor C-Met by various MERMUC cytoplasmic domain peptides using the appearance of jS-gal activity as an index.
  • Figure 18 shows the extent of each inhibition of MERMUd self-association and the binding of miERMlJC to the HGF receptor C-Met by various concentrations of the i! ERMUC cytoplasmic domain peptide (deto 4). It is a figure showing the result of having evaluated the present as an index.
  • FIG. 19 shows MERMUC generation with and without Dox, analyzed by Western blotting.
  • Fig. 4 presents photographs showing the intensity of the production of phosphorylated MAP kinase (p-Erk) depending on the presence or absence and suppression of MERMUC self-association by the MERMUC cytoplasmic domain peptide (deto 4).
  • FIG. 20 is a photograph, analyzed by immunoprecipitation, showing the presence or absence of MERMUC depending on the presence or absence of Dox and the presence or absence of production of phosphorylated MERMUC depending on the presence or absence of Z or HGF stimulation.
  • FIG. 21 is a photograph showing the difference in the production of phosphorylated MERMUC depending on the presence or absence of HGF and the presence or absence of Z or an HGF signaling inhibitor, as analyzed by immunoprecipitation.
  • FIG. 22 is a graph showing the degree of HGF-dependent liver hypertrophy in mouse MERMUC overproducing Tg and normal mice.
  • Example 1 Identification of a molecule that binds to human MERMUC
  • Bait-2 and bait-3 Two types of baits (bait-2 and bait-3) were designed with Ex.-2 and [.-3 as cores. Pate-2 corresponds to the C-terminal 123 amino acid portion (pait-2), and byte-3 corresponds to the C-terminal 65 amino acids (bait-3).
  • Both baits were prepared by PCR (polymerase chain reaction) using a cDNA encoding the full length of human MERMUC (SEQ ID NO: 9) as a template according to a conventional method.
  • Both of the two forward primers used in the PCR (bait-2-> SEQ ID NO: 18; base-3-SEQ ID NO: 19) both have an EcoRI site at the 5 'end, and both baits
  • the common reverse primer (SEQ ID NO: 20) has a Sail site at the 5 'end.
  • Each of the DNA fragments obtained by digesting each PCR product with restriction enzymes EcoRI and Sail was inserted into the EcoRI / Sall site of the PGBKT7 vector (leucine synthesis system marker is used as a marker; manufactured by CL0NTECH).
  • Each of the bait vectors was obtained.
  • the protein produced by expressing the genes in these bait vectors in yeast is produced as a fusion protein with the DNA-binding domain (GAL4-DB) of the yeast transcription factor GAL4 ("fusion protein A").
  • each cDNA of the human kidney-derived cDNA library (manufactured by CL0NTECH) to be screened with the vector vector is inserted into a pADK vector (a tryptophan synthesis gene is used as a marker), and each cDNA is transformed in yeast.
  • the protein produced upon expression is produced as a fusion protein with the transcriptional activation region of GAL4 (GAL4-AD) ("fusion protein B").
  • AH109 strain leucine, 'tributophane, histidine, adenine-requiring yeast; CL0NTECH
  • the yeast has three genes under the control of the GAL promoter, namely, a histidine synthesis gene, an adenine synthesis gene, and a -galactosidase gene on the chromosome.
  • GAL4-DB and GAL4-AD are fused to restore the function as a transcription factor.
  • the expression of the three genes is induced, the requirement for histidine and adenine is abolished in the host yeast, and at the same time, the activity of 3-galactosidase (j3-gal) appears.
  • each of the vector vectors was introduced into the yeast strain AH109 together with the above-mentioned cDNA library plasmid (50,000 clones per pool) by the method of polyethylene glycol / lithium acetate (J. Bacteriol). ., Vol.153, p.163-168, 1983; Curr.Genet., Vol.16, p.339-346, 1989; Nucleic Acids Res., Vol.19, p.5791, 1991; Nucleic Acids Res. , Vol.20, p.1425, 1992).
  • the primary selection index of the transformed yeast of interest was the acquisition of histidine non-requirement by expression of the histidine synthesis gene. Therefore, the yeast after the introduction of the plasmid should be cultured on a minimal yeast medium (SD / -Leu, -Trp, -His) for selection of transformants lacking leucine, tributofan and histidine (30 to 5). Cultured for days.
  • a minimal yeast medium SD / -Leu, -Trp, -His
  • the transformed yeast grown on the plate by this culture was picked up by a toothpick, inoculated on each of the following three types of plates for secondary selection of the objective clone, and cultured at 30T for 5 days.
  • ⁇ A> A plate containing a yeast minimum medium (SD / -Leu, -Trp, -His) lacking leucine, tributophan and histidine.
  • ⁇ B> Yeast minimal medium lacking leucine, tributofan and adenine
  • the base sequence of the DNA fragment corresponding to the prey cDNA was decoded by the base sequence determination by the dideoxy method. Based on the determined base sequence of prey cDNA, search and data analysis were performed using a widely used gene database.
  • proteins derived from two clones (Nos. 3-309 and 3-312) of the four positive clones were all proteins derived from beta-2 and beta-3. It had the ability to bind to both, and corresponded to the C-terminal region of the j3 chain of C-Met, a receptor for human HGF.
  • Clone No. 3-309 corresponds to the C-terminal 91 amino acids of the human C-Met chain (amino acids 993-1083 of SEQ ID NO: 4)
  • clone No. 3-312 corresponds to the C-terminal 89 amino acids. It corresponds to amino acid (amino acid numbers 995-1083 of SEQ ID NO: 4).
  • the protein derived from the other two positive clones (Nos. 2-22 and 2-211) has the ability to bind to the protein derived from bait-2 and corresponds to the C-terminal region of human MERMUC itself.
  • Clone No. 2-22 corresponds to the 93 amino acids at the C-terminus of human MERMUC (amino acids 411-503 of SEQ ID NO: 10)
  • clone No. 2-221 has 56 amino acids at the C-terminus (SEQ ID NO: 10). It corresponds to amino acid numbers 448-503).
  • Doxycycline Dox; TetSystem
  • Tetracyc 1ine-controllable expression system Tetracyc 1ine-controllable expression system
  • a recombinant cell capable of regulating the expression of the human MERMUC gene was prepared using Doxicycline). Specifically, the recombinant cells have a feature that the expression of the MERMUC gene is suppressed depending on the concentration of Dox present in the culture system (Tet-II system).
  • a cDNA encoding the full length of human MERMUC (SEQ ID NO: 9) was inserted into the multicloninda site of the pBI-L vector to prepare a MERMUC expression vector.
  • HEK293 Tet-Off cells were co-transformed with the MERMUC expression vector and the pTK_Hyg vector (the HEK293 cell line derived from human kidney expresses the human HGF receptor c-Met).
  • a cell line into which the MERMUC expression vector was stably introduced was selected based on the presence or absence of the resistance of the cells to Higg mycin.
  • a cell line having high expression efficiency of the MERMUC gene and having a property that the expression can be accurately controlled by Dox was selected from the sorted cell group.
  • the selection was carried out by analyzing the expressed MERMUC protein by Western blotting using an anti-human MERMUC polyclonal antibody.
  • the polyclonal antibody against human MERMUC used in this test was prepared by immunizing a rabbit with a peptide corresponding to 17 amino acids (SEQ ID NO: 21) near the N-terminus according to a conventional method.
  • a commercially available polyclonal antibody h-Met (C-28) (sc-161; manufactured by Santa Cruz Biotechnology) was used.
  • the anti-human c-Met polyclonal antibody was added to a cell lysate prepared from MERMUC / 293 cells and reacted.
  • the reaction solution was mixed with protein-G T JP02 / 13014
  • the mixture After reacting with Sepharose, the mixture was subjected to centrifugation to immunoprecipitate a complex of c-Met and an anti-c-Met polyclonal antibody.
  • the precipitate is dissolved in an electrophoresis buffer, and the sample dissolved in the buffer is separated by SDS-polyacrylamide gel electrophoresis (SDS-PAGE). Western blotting was performed by using.
  • Example 3 Analysis of intermolecular binding (multimerization) of human MERMUC by co-immunoprecipitation test From the results of Example 1, the intermolecular binding activity of MERMUC molecules was inferred. The presence or absence of intermolecular bonds was analyzed.
  • An expression vector that expresses the full-length human MERMUC with two types of tags was constructed as described below. One is for the expression of MERMUC with FLAG-1 ag added to the C-terminus of MERMUC, and the other is for the expression of ME fraction C with polyHIS-tag.
  • a cDNA encoding the full-length of each tagged MERMUC protein was prepared as a cDNA (SEQ ID NO: 9) type III encoding the full-length human MERMUC by PCR according to a conventional method. The following primer sets were used for the PCR. '
  • Reverse primer SEQ ID NO: 23 MERMUO with ⁇ po 1 yHI S- 1 ag
  • Each of the obtained PCR products was digested with restriction enzymes Hindi II and Xhol, inserted into Hindi II and Xhol sites of pcDNA3 vector, and then introduced into E. coli.
  • Each of the animal cell expression plasmids used in this test was prepared from these transformed Escherichia coli.
  • a cell lysate (cell lysate) prepared from the obtained transformed cells was purified using an anti-polyHIS polyclonal antibody (manufactured by Santa Cruz Biotechnology), an anti-FLAG monoclonal antibody (Anti-FLAG M2 monoclonal ant ibody; # F3165; Sigma) or control monoclonal antibody for immunoprecipitation.
  • each of MERMUC was analyzed by Western blotting using an anti-FLAG monoclonal antibody and an anti-polyHIS polyclonal antibody according to a conventional method.
  • HGF receptor c-Met is not only found in liver, kidney and prostate but also in small and large intestine. It has been reported to be particularly high in digestive organs such as Int. J. Cancer, Vol. 49, p. 323-328, 1991; Oncogene, Vol. 6, p. 1997-2003, 1991.
  • MERMUC tissue expression distribution
  • Northern blotting according to a conventional method.
  • three commercially available membranes Human 12-lane MTN Blot, Human MTN Blot II and Human Digestive MTN Blot
  • mRNA 2 g / lane
  • a DNA fragment about 1.5 kpb
  • Hybridization was performed at 65 ° C. Washing of the membrane after hybridization was performed for 15 minutes with 4X SSC (0.10 SDS) and for 15 minutes with 2X SSC (0.1% SDS).
  • a band of about 2.4 kb corresponding to the mRNA of MERMUC is observed in kidney, prostate, liver, lung and placenta, and in intestinal organs such as small intestine and large intestine, and this expression distribution is based on the expression of HGF receptor c-Met. The distribution was consistent.
  • the expression of the MERMUC gene in some organs was also analyzed by PCR.
  • cDNA derived from human brain, heart, liver, kidney, lung, knee, placenta, and skeletal muscle (0.2 ng each; Human Multiple Tissue cDNA Panel I, manufactured by CLONTECH) is referred to as type II.
  • PCR using a forward primer (SEQ ID NO: 25; corresponding to a part of Ex.-2) and a reverse primer (SEQ ID NO: 26; corresponding to a part of Ex.-3) (One cycle temperature: 55 at 35 cycles).
  • Fig. 4 shows the results.
  • an amplified DNA band of about 400 bp showing MERMUC gene expression was detected in kidney, liver, lung, placenta and spleen, and significant expression of MERMUC gene was confirmed in the organ.
  • Tissue sections for RNA hybridization were prepared from kidney tissues of commercially available MRL-lpr / lpr mice (5 weeks or 23 weeks of age) and C57BL / 6 mice (23 weeks of age) according to a conventional method.
  • an antisense cRNA probe or a sense cRNA probe with a type of about 500 bp encoding the N-terminus of the full-length mouse MERMUC (amino acid sequence number 11; cDNAZ sequence number 12) was used. .
  • Fig. 5 shows the results.
  • Human HGF receptor capable of binding to the cytoplasmic region of human MERMUC identified in the above example
  • the DNA (clone No. 3-309) corresponding to the 91 amino acid (amino acid numbers 993 to 1083 of SEQ ID NO: 4) in the C-terminal region of the ⁇ chain of c-Met
  • the following seven types of DNA fragments corresponding to the C-terminal region of the C-Me118 chain of various lengths in which the N-terminal or C-terminal amino acids of N-terminal were deleted at various lengths were prepared according to a conventional method.
  • E. human c-Met DNA corresponding to a region lacking the C-terminal 20 amino acids of the 91 amino acids at the C-terminal of the 3 chains (amino acid number 993-1063 of SEQ ID NO: 4).
  • the primer was designed to add an EcoRI site to the 5 'end of the forward primer and a Sail site to the 5' end of the reverse primer used in the PCR.
  • Each DNA fragment prepared by PCR is inserted into the EcoRI / Sall site of the PADKT7 vector (a play protein vector having a tributophan synthesis gene as a marker; manufactured by CL0NTECH) so that it is in-frame with GAL4-AD. Then, a vector in which each of the seven types of DNA was inserted was prepared.
  • Each of the seven types of prey vectors was introduced into the yeast AH109 strain together with the human MER UC bait-2 vector prepared in Example 1.
  • the binding ability between the c-MET prey protein derived from the three types of DNA fragments and the MERMUC pate protein was analyzed by the same yeast two-hybrid method as in Example 1. That is, two types of yeast minimum media of the yeast into which the vector was introduced, namely, (1) SD / -Leu, -Trp, -His medium and (2) SD / -Leu, -Trp, -Ade medium was determined based on the presence or absence of growth in each of the.
  • each c_Met prey protein (derived from the above DNAs from A to G) was as follows.
  • the region (binding site) on the c-Met molecule capable of binding to MERMUC is about 30 amino acids from the C-terminus of c-Met, which is a common part between the above peptides. It was further found that the protein was present in a region consisting of about 40 amino acids on the N-terminal side (amino acid number of about 1013 to about 1052 of SEQ ID NO: 4; the same as SEQ ID NO: 5).
  • the region contains two tyrosine residues that are autophosphorylated when HGF is activated by binding to HGF receptor-Met (amino acids 1349 and 1356 of SEQ ID NO: 2). Amino acid numbers 1042 and 1049 of SEQ ID NO: 4.)).
  • Example 6 Identification of the binding region to the HGF receptor c_Met) 3 chain in the human MERMUC molecule (Part 1) In this test, a conventional method was used using the previously reported yeast 2-8 hybrid method (same as the above-mentioned literature). And in accordance with the experimental operation manual attached to the reagent.
  • a pate vector containing DNA was prepared by PCR.
  • C260A53 DNA corresponding to a region in which the C-terminal 53 amino acids of C260 have been deleted (named “C260A53”; amino acids 244 to 450 of SEQ ID NO: 10).
  • the PCR was carried out using a cDNA encoding the full-length human MEUC (SEQ ID NO: 9) as a type II and the following primer set.
  • C260 primer DNA described in each of SEQ ID NO: 27 and SEQ ID NO: 28.
  • C260 Primer for AC53 DNA described in each of SEQ ID NO: 29 and SEQ ID NO: 30.
  • Primer for C53 DM described in each of SEQ ID NO: 31 and SEQ ID NO: 32.
  • Each of the vector vectors was used together with the human HGF receptor c-Met prey vector (containing DNA corresponding to the C-terminal 91 amino acids of human C-Met; clone No. 3-309) identified in Example 1. Yeast was introduced into Ml09 strain.
  • the binding ability of the MERMUC protein from each of the vector vectors to the HGF receptor c-Met / 3 chain was analyzed by the yeast 2-neubrid test described above.
  • C260 which contains almost all of the cytoplasmic region of MERMUC
  • C53 which contains Both (53 amino acids at the C-terminus of the cytoplasmic region) had binding activity with the HGF receptor C-Met 3 chain.
  • C260AC53 in which the C-terminal 53 amino acids were deleted from C260, the binding activity to the HGF receptor c-Me13 chain was completely lost.
  • mouse MERMUC amino acid / SEQ ID NO: 12; cDNA sequence SEQ ID NO: 11
  • CDNAs encoding mouse MERMUC and mouse HGF receptor were prepared by cloning from mouse kidney RA by RT-PCR.
  • Example 7 Identification of binding region to HGF receptor C-Met 3 chain in human MERMUC molecule (part 2) Binding region to HGF receptor c_Met in C-terminal region of human MERMUC identified in the above example (A region containing 53 amino acids from the C-terminus) was analyzed in further detail. The analysis was performed using the yeast two-hybrid method in the same manner as in the above example.
  • the bait protein corresponded to a part of the following C-terminal region of human MERMUC (arbitrary 10 amino acids).
  • Amino acid numbers 454-463 of SEQ ID NO: 10 (each has 5 amino acid overlap with E and G)
  • Amino acid numbers 469-478 of SEQ ID NO: 10 (each overlaps 5 amino acids with H and J) J. Amino acid numbers 474-483 of SEQ ID NO: 10 (each overlaps 5 amino acids with I and K) K. Amino acid numbers of SEQ ID NO: 10 479-488 (5 amino acid overlap with J and L each) L. Amino acid number 484-493 of SEQ ID NO: 10 (5 amino acid overlap with each of K and M) M. Amino acid number 489-498 of SEQ ID NO: 10 (L and N N. Amino acid number 494-503 of SEQ ID NO: 10 (5 amino acid overlap with M)
  • the sense DNA (with an EcoRI site added at the 5 'end) and the antisense DNA (with the Sail site added at the 5' end) encoding the proteins are synthesized. After annealing, each was inserted into the EcoRI / Sall site of the plasmid PGBKT7 to prepare a painted vector.
  • Each of the vector vectors was introduced into the yeast AH109 strain together with the human HGF receptor C-met prey vector (containing DNA encoding the C-terminal 91 amino acids of c-Met; Example 1).
  • the binding ability of each bit protein (any 10 amino acids in the C-terminal region of human MERMUC) to the C-terminal region of the human c-Met chain was analyzed by the yeast 2-hybrid determination method.
  • 3-galactosidase (j3-galactosidase; / 3-gal) is a lactose-degrading / synthesizing enzyme widely distributed from bacteria to higher plants and animals.
  • the biological activity of (3-gal) is expressed by a homotetramer in which four molecules of the monomer having the primary structure are assembled.
  • E. coli 3-gal lacZ gene
  • the jS-galA strain lacks a part of the N-terminal sequence (GenBank Accession Nos .: P00722 amino acids 12-42) which is the active site of wild type -gal.
  • the -gal ⁇ lacks a part of the central sequence of the wild type i3-gal (GenBank Accession Nos .: amino acid number 50-602 of P00722).
  • the j8-galAco is a part of the C-terminal sequence (GenBank), which is a site for the formation of homotetramer by the wild-type j3-gal monomer molecule.
  • j3-galAo alone or galAc alone does not express the enzymatic activity, but i3-galAo; and / 3-galAc do not bind (including close to each other) but coexist. -No gal activity can be revealed.
  • each of the other two proteins having affinity for each other is fused with each of 3-galA ⁇ and j3-galAco to “X-j3-gal ⁇ ⁇ and
  • Y-j3-galAco coexists, the two fusion proteins come closer to each other due to the affinity of X and Y, so that gal activity can appear (Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol.94, p.8405-8410, 1997).
  • all of X- and Y- of the fusion proteins X--galA a and Y- galA are all or the C-terminal region of the human HGF receptor c-Met, all of the human MERMUC or the C-terminal region thereof, etc.
  • the two fusion proteins are co-expressed in animal cells such as CH0 cells using genetic recombination technology, and MERMUC is expressed by using the i3-galactosidase activity expressed by the recombinant cells as an index. And evaluate the binding between c-Met.
  • expression vectors for expressing each of the following fusion polypeptides (fusion proteins) were prepared using plasmid pcDNA3. The method for preparing each vector is described in detail below.
  • 3-galAa lacks the amino acid at the N-terminal side of the wild-type j3-gal (amino acids 12-42 of GenBank Accession Nos .: P00722), and Escherichia coli DH5 ⁇ strain may produce this mutant.
  • amino acids 12-42 of GenBank Accession Nos .: P00722 amino acids 12-42 of GenBank Accession Nos .: P00722
  • Escherichia coli DH5 ⁇ strain may produce this mutant.
  • the 3-galA gene fragment amplified by PCR was digested with restriction enzymes Xhol and Sail, then introduced into XBlue and Sailsite of pBluescript KS and introduced into E. coli.
  • a plasmid containing the i3-galAo! Gene used in the following tests was prepared from this transformant.
  • the amino acid sequence of 3) galAQ! Is shown in SEQ ID NO: 16. ⁇ 8- 2> Isolation of ⁇ -gal ⁇ gene
  • 3-gal ⁇ is a part of the C-terminal sequence (GenBank Accession Nos .: amino acid number 790- of P00722), which is a part of one wild-type; 3-gal monomer forming a homotetramer. 1024) (Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol. 93, p. 12423-12427, 1996).
  • the wild-type ⁇ -ga1 gene of Escherichia coli strain DH5 was used as type III, and DNA from i-gal ⁇ was produced by amplifying by PCR from the N-terminal methionine to the 789th amino acid.
  • the following primers were used for PCR.
  • Reverse primer SEQ ID NO: 36 (TAA and Sail sites are added to the 5 'side of CGG)
  • the PCR product is digested with restriction enzymes Xhol and Sail to prepare a / 3-gal ⁇ gene fragment, which is then pBluescript It was introduced into the Xhol and Sail sites of KS and introduced into E. coli.
  • a plasmid containing the 8-gal ⁇ gene was used from this transformant.
  • Each of the plasmids prepared above was digested with restriction enzymes Hindlll and XhoI, or Xhol and 3 & 11 to cut out 0 ⁇ encoding each of human ⁇ 111 ⁇ (; 1111) and / 3 ′′ ⁇ & 1 m0). After the resulting second DNA fragment is ligated at the Xhol site, it is inserted into the HindlllZSall site of the PCDNA3 vector to construct the desired human 3 ⁇ 43 ⁇ 4! 3 ⁇ 4111 (:( 11) /) 3-3 & 0 expression vector. did.
  • Each of the plasmids prepared above is digested with the restriction enzymes Hind I and Xho I or Xho I and Sal I to cut out the DNA encoding human MERMUC (ful 1) and j3-gal ⁇ . did. After joining the obtained two DNA fragments at the Xhol site, the DNA fragment was inserted into the HindlllZSall site of the pcDNA3 vector to construct the desired 511 (: 1111) / 3_331 lam (3 ⁇ 4expression vector).
  • Each of the plasmids prepared above was digested with restriction enzymes HindII and XhoI or XhoI and Sail to cut out DNAs encoding human MERMUC (AC53) and j3_galAo). After joining the obtained two DM fragments at the Xhol site, they are inserted into the Hindlll / Sall site of the pcDNA3 vector to construct the target human MERMUC (AC53) / 3-gal ⁇ expression vector. did.
  • Each of the plasmids prepared above was digested with restriction enzymes Hindi II and ⁇ , or Xhol and Sail, to cut out DNAs encoding human MERMUC (AC53) and jS-galA ⁇ , respectively. After the obtained two DNA fragments were ligated at the Xhol site, the DNA fragment was transferred to the HindlllZSall site of the PCDNA3 vector to construct the desired human ME fraction C (AC53) Z] 3-gal ⁇ hyperexpression vector.
  • Each of the plasmids prepared above was replaced with the restriction enzymes Hindi II and Xhol, or Xhol and After digestion with Sall, DNAs encoding each of human c-Met (J91) and] 3-8 & 1 ⁇ were cut out. After binding the obtained two DNA fragments at the Xhol site, they were inserted into the HindlllZSall site of the pcDNA3 vector to construct the desired human c_Met (C91) Z / 3-galA ⁇ expression vector. 8-8> Atsushi for evaluation of binding between MERMUC and HGF receptor c_Met
  • MERMUC binds to HGF receptor c_Met.
  • the binding region of MERMUC to c-Met exists in the region containing about 53 amino acids at the C-terminus of the cytoplasmic region of MERMUC.
  • the binding region of c-Met to MERMUC is located within the C-terminal approximately 91 amino acids of the cytoplasmic region of the ⁇ -chain of c-Met.
  • the site that contributes to the binding of MERMUC molecules is further N-terminal than the 53 amino acids at the C-terminus, which is the C-Met binding region of MERMUC. Was suggested.
  • the C-terminal region of the ⁇ chain of the HGF receptor C-Met to which MERMUC binds is a portion containing an autophosphorylated tyrosine residue called mu11ifunctiona1 docking site. Since this region is extremely important in the intracellular transmission of signals generated by HGF binding to the T1GF receptor c-Met, the HGF signaling is physiologically linked to the MERMUC molecule by binding to this region. It was inferred that they had been controlled.
  • MERMUC-expressing recombinant cells whose gene expression can be controlled by Dox prepared in the previous example: MERMUC / 293 cells were used. The following test was performed. 9-1> Regulation of MAP kinase activation via HGF receptor
  • HGF receptor c-Met homodimerization upon binding of HGF to HGF receptor c-Met.
  • MAP mitogen-activated protein
  • the MERMUC / 293 cell line was cultured in the presence and absence of Dox to prepare a MERMUC non-production system and a MERMUC production system, and immediately after the addition of HGF to each of these cell lines.
  • the degree of MAP kinase activity induced by the MAP kinase was compared.
  • an anti-MAP kinase polyclonal antibody (p44 / 42 MAP kinase antibody, # 9102; manufactured by Cell Signaling Technology) and a conventional method were used.
  • Western blotting was performed using an anti-phosphorylated MAP kinase polyclonal antibody (Phospho-p44 / 42 MAP kinase (Thr202 / Thr204) antibody, # 9101L; manufactured by Cell Signaling Technology).
  • MAP kinase activity in MERMUC-producing cells was significantly lower than that in non-MERMUC-producing cells.
  • Cell lysates were prepared from each of MERMUC overexpressing cells and ERMUC non-producing cells obtained by culturing MERMUC / 293 cells in the absence or presence of Dox in the same manner as in the above example.
  • An immunoprecipitation treatment was performed by adding an anti-HGF receptor polyclonal antibody to each of the cell lysates. Next, after separating the precipitated protein by SDS-PAGE, an anti-phosphorylated tyrosine monoclonal antibody (Phospho-Tyrosine monoclonal antibody (P-Tyr-100), # 9411, manufactured by Cell Signaling Technology) was used. Was used for Western blotting.
  • Phospho-Tyrosine monoclonal antibody P-Tyr-100
  • # 9411 manufactured by Cell Signaling Technology
  • Fig. 9 shows the results.
  • the amount of Grb2 bound to the phosphorylated tyrosine was evaluated based on the amount of HGF receptor protein coprecipitated by immunoprecipitating Grb2 with an anti-Grb2 antibody.
  • Cell lysates were prepared from each of MERMUC overexpressing cells and ⁇ MERMUC non-producing cells obtained by culturing MERMUC / 293 cells in the absence or presence of Dox in the same manner as in the above example.
  • Matrix metalloprotease-1 (MMP-1) and Matrixmetaprotease-9 (MMP-9) are induced in cultured cell lines and kidney tissue by HGF stimulation (Kidney Int. Vol. 58, p. 2028-2043, 2000; Carc inogenes is, Vol. 21, p. 1079-1085, 2000).
  • MERMUC-expressing recombinant cells (MERMUC / 293 cells; as described in the above example) prepared using HEK293 cells established from human kidney-derived cells as a host, MMP- The effect of MERMUC production on 1 and tlMP-9 expression was analyzed by RT-PCR.
  • MERMUC / 293 cells were cultured in the absence or presence of Dox to prepare each of MERMUC overexpressing cells and miERMUC non-producing cells.
  • RNA sample Human HGF was added to each cell, and RA was prepared from the cells immediately after the addition of HGF (0 hour), 3, 6, and 24 hours according to a conventional method.
  • RT-PCR was performed using the following set of primers according to a standard method, and the expression levels of MMP-1, MMP-9 and GAPDH (control) mRNA in each sample were determined. I asked.
  • MMP-1 mRNA The expression of MMP-1 mRNA over time was observed in non-MERMUC-producing cells, but the induction of the expression was significantly suppressed in MERMUC-producing cells.
  • MMP-9 mRNA In the expression of MMP-9 mRNA, a peak of induction of expression was observed 3 hours after HGF stimulation in MERMUC non-producing cells, but almost no induction of MMP-9 mRNA expression was observed in MERMUC producing cells.
  • MERMUC inhibits the binding of Grb2 protein, which is recruited to this site by binding near the autophosphorylated tyrosine in the cytoplasmic region of the HGF receptor C-Met ⁇ chain.
  • the MERMUC-Tg mouse was prepared according to a conventional method (“Mouse embryo operation manual”, Chap. 2-4, p. 77-203, 1989, modern publication; “Latest animal cell experiment manual”, Chap. 7, p. 361-408, 1990; LIC Press.).
  • a cDNA encoding the full-length mouse MERMUC (SEQ ID NO: 11) was transcribed into an expression vector pCAGGS (Gene, Vol. 108, p. 193-200, 1991) containing the chicken J3 actin protein.
  • pCAGGS Gene, Vol. 108, p. 193-200, 1991
  • a mouse MERMUC expression vector was obtained.
  • the vector obtained by cutting this vector with a restriction enzyme to make it linear was used as a mouse MERMUC gene for producing Tg.
  • the foster parent mouse was a plug (or vaginal plug) obtained by mating a white ICR mouse (female, manufactured by Nippon Charles River) and a white ICR mouse (male, manufactured by Nippon Charles River) ligated with vas deferens.
  • Female ICR mice with In addition, the mouse for egg collection to obtain a fertilized egg for introducing the mouse MERMUC expression vector is superovulated by administering PMS (5 units, manufactured by Sigma) and hCG (5 units, manufactured by Sigma). ICR mice (male, manufactured by Nippon Charles River) were bred with ICR mice (male, manufactured by Nippon Charles River). After mating, the oviduct was excised from ICR mice (females), and only fertilized eggs were obtained by treatment with hyaluronidase and stored in the medium.
  • the introduction of the mouse ME MUC gene into the fertilized eggs was performed by a conventional method using a manipulator under a microscope.
  • the fertilized egg was fixed with a retaining needle, and a solution containing the mouse MERMUC gene diluted with a Tris-EDTA buffer was injected into the male nucleus of the fertilized egg using a DNA introduction needle under 37 ⁇ conditions.
  • mice chimeric mice born from the foster mother were obtained as MERMUC-Tg mice.
  • MRA extracted from various organs (liver, kidney, heart, lung, brain, etc.) of the prepared MERMUC-Tg and normal mice (non-Tg mice; normal mice born from the foster parent) According to a conventional method, Northern blotting was performed, and the expression level of mouse MERMUC mRNA was analyzed.
  • mice As a result, the expression of mouse MERMUC mRNA in Tg mice was significantly higher than that of ⁇ -Tg mice in any organ, and the produced MERMUC-Tg mice overexpressed mouse MERMUC. The mouse was confirmed.
  • HGF epidermal growth factor
  • HGF human growth factor
  • MAP kinase activation was significantly attenuated in MERMUC-Tg-derived cells.
  • yeast 2-hybrid method and the immunoprecipitation method described above showed that MERMUC formed multimers by itself.
  • mouse Fas-MERMU (:)
  • the cDNA encoding a part of mouse Fas was prepared by PCR using mouse spleen cDNA library (Clontech) as type II and the following primer set: .
  • Reverse primer SEQ ID NO: 50
  • a cDNA encoding the cytoplasmic region of human MERMUC was prepared by PCR using the full-length human MERMUC cDNA (SEQ ID NO: 9) described above as a type III and the following primer set.
  • the mFas-MERMUC-) 3-gal ⁇ expression plasmid and the! nFas-MERMUC-j8-gal ⁇ expression plasmid were prepared as follows.
  • Each of ⁇ was digested with Apal to prepare cDNAs encoding MERMUC (cytoplasmic region) -j3-gal ⁇ and O3 ⁇ 41ERMUC (cytoplasmic region) -jS-galAo.
  • Each of the obtained cDNAs was inserted downstream of the Apal site of the mFas-MERMUC constructed as described above to obtain an mFas-MERMUC-i3-gal ⁇ expression plasmid and an mFas-MERMUC-i3-galA ⁇ expression plasmid.
  • the mFas-MERMUC-j3_galAco expression plasmid and the mFas-MEMUC-j3-galAo! Expression plasmid were added to the HEK293 cells according to the attached protocol, and 37K To obtain a recombinant cell that co-expresses mFas-MERMUC- / 3-gal ⁇ and mFas-ME fraction C-j3-gal ⁇ on the cell membrane.
  • the association and non-association of the extracellular Fas region can be determined. It can be created. Furthermore, the association (binding) of the MERMUC protein portion existing in the cell, which is caused by the association of the Fas region, can be evaluated by measuring -galactosidase activity.
  • the recombinant cells were treated with an anti-Fas antibody or a negative control antibody (each at 1 or 10 g / ml) for 3 hours, and then treated with Gal-Screen System (Applied Biosystems). ) 3-galactosidase activity in each cell was measured according to the attached protocol.
  • hamster anti-mouse Fas antibody As anti-Fas antibody, hamster anti-mouse Fas antibody (RK-8; manufactured by the Institute of Medical Biology) having the activity of inducing the association of Fas molecules or rat antibody mouse Fas antibody (RMF6; Biological Laboratory) was used. On the other hand, a hamster antibody or rat antibody that did not react with mFas was used as a negative control antibody.
  • the effect of the self-association of MERMUC molecules on the binding affinity between MERMUC and HGF receptor c-Met was determined by immunoprecipitation of MERMUC and HGF receptor (immuno-immunoprecipitation). Test).
  • the cells are lysed according to a conventional method, and the cell lysate is lysed. Prepared.
  • the above-mentioned commercially available anti-HGF receptor c_Met polyclonal antibody h-Met (C-28) (sc-161; manufactured by Santa Cruz Biotechnology) was added to the cell lysate, and reacted with protein-G Sepharose, followed by centrifugation. The complex with the HGF receptor protein / pile C-Met antibody and the protein component bound to the complex were precipitated.
  • the precipitate was dissolved in an electrophoresis buffer, separated by SDS-PAGE, and co-precipitated with mFas-MERMUC protein by Western blotting using an anti-mouse Fas antibody (R & D) in a conventional manner.
  • R & D anti-mouse Fas antibody
  • the region responsible for the self-association of MERMUC is that MERMUC is HGF receptor C- It was predicted to be N-terminal to the region that binds to Met (53 amino acid residues at the C-terminal of MERMUC).
  • MERMUCMERMUC peptide capable of suppressing MERMUC self-association
  • the following four types of peptides each corresponding to a part of the MERMUC cytoplasmic region were prepared by the method described below.
  • del-1 Amino acid sequence of amino acids 244 to 345 of SEQ ID NO: 10
  • del-2 Amino acid sequence of amino acids 244 to 380 of SEQ ID NO: 10
  • del-3 Amino acid sequence of amino acids 244 to 415 of SEQ ID NO: 10
  • del-4 amino acid sequence of amino acids 244 to 450 of SEQ ID NO: 10
  • CDNA fragments encoding each of the human MERMUC cytoplasmic region fragments were prepared by PCR using human MERMUC full-length cDNA (SEQ ID NO: 9) as a type III and the following primer set.
  • Reverse primer SEQ ID NO: 57
  • ATG corresponding to methionine codon was designed on the 5 'side of the forward primer (SEQ ID NO: 53), and a Hindlll site was designed on the 5' side.
  • TTA corresponding to the stop codon antisense was designed on the 5 'side of each reverse primer, and an Xhol site was designed on the 5' side.
  • iS-galactosidase activity in each recombinant cell was measured using the Gato Screen System (manufactured by Applied Biosystems) according to the attached protocol.
  • the deto1 to deto4 expression vectors in each of (1) and (2) above were used. Instead of this, a recombinant cell obtained by transformation with a pcDNA3 vector (referred to as rmockj) was used.
  • del-4 most strongly suppressed MERMUC self-association.
  • the binding between MERMUC and the HGF receptor c_Met was most greatly attenuated by detol4.
  • the inhibition of MERMUC self-association and the inhibition of MERMUC binding to the HGF receptor c_Met by deto-4 were all increased depending on the dose of del-4.
  • the deto-4 protein expression vector prepared above was transferred to the Tet-Off / MERMUC-expressing recombinant cell (MERMUC / MERMUC / Met) prepared in Example 2 using GeneJammer Transfection Reagent (manufactured by STRATAGENE) according to the attached protocol. 293 cells) and cultured at 37 for 48 hours.
  • a pcDNA vector (mock) containing no cDNA encoding deto4 was used in place of the deto4 expression vector for transformation.
  • the cells were stimulated with human recombinant HGF (manufactured by CALBI0CHEM), and immediately thereafter, a cell lysate was prepared according to a conventional method, and evaluated for the degree of activation of ⁇ AP kinase (also referred to as Erk). .
  • MERMUC binds to the HGF receptor C-Met, and this binding controls the intracellular signal transduction via the HGF receptor after HGF stimulation.
  • the recombinant cells expressing Tetra Of / MERMUC (MERMUC / 293 cells) prepared above were labeled with [ 32 P] or thophosphate, and then stimulated with human recombinant HGF (20 ng / ml; 5 minutes). Next, the cells were lysed by a conventional method to prepare a cell lysate. The barreled cell lysate was reacted with the anti-human MERMUC polyclonal antibody prepared as described above (Example 2), reacted with protein-G Sepharose, and then centrifuged to separate the MERMUC protein and anti-MERMUC polyclonal. The antibody complex was allowed to settle. This precipitate was eluted with 1% SDS, and the same immunoprecipitation operation was performed again to suppress the background. The sample prepared in this operation was separated by SDS-PAGE and subjected to autoradiographic analysis.
  • EGF Extramal growth factor
  • MERMUC-expressing cells were treated with HGF signaling inhibitor MEK 1/2 inhibitor (U0126; IOM; CALBI0CHEM) before stimulation with HGF.
  • MERMUC expressing cells were treated with MEK1 / 2 inhibitor (U0126; 10 / M) before stimulation with EGF. The results are shown in FIG.
  • a MERMUC-Tg mouse and a non-Tg mouse derived from a litter were each treated with a human HGF expression plasmid (human HGF-cDNA in pcDNA3, manufactured by Invitrogen) or plasmid pcDNA3 (mock) at a concentration of 28 / g / animal (2. 3 ml of physiological saline) for 5 to 10 seconds.
  • a human HGF expression plasmid human HGF-cDNA in pcDNA3, manufactured by Invitrogen
  • plasmid pcDNA3 plasmid pcDNA3
  • HGF-dependent hepatic hypertrophy is expected to be caused by hepatocyte hyperproliferation in liver tissue. This is because the activation of the MAP kinase pathway among the HGF-signaling pathways It is presumed that it has greatly contributed.
  • MERMUC also binds to the HGF receptor and attenuates MAP kinase activation after HGF stimulation in vivo.
  • the pharmaceutical composition of the present invention eliminates down-regulation of HGF activity caused by the binding of c-Met to MERMUC (including the multimerization of MERMUC molecules), and eliminates HGF present in the living body of a patient or exogenous to the patient. It is possible to maximize the potential biological activity of HGF (HGF protein preparation or HGF gene therapy) supplied to the plant.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be used alone or in combination in the treatment of diseases using an HGF drug to repair tissues and organs essential for the prevention and treatment of various diseases.
  • Regeneration or neogenesis more specifically, various intractable diseases that are still difficult to treat (eg, liver fibrosis, cirrhosis, fulminant hepatitis, viral hepatitis, acute hepatitis, chronic renal failure, Treatment of renal fibrosis and pulmonary fibrosis, etc.) becomes possible with the minimum required dose of HGF drugs (such as HGF protein and HGF gene).
  • the dose, frequency and duration of administration of the HGF drug to be administered to a patient can be significantly reduced. This will not only reduce the physical and psychological distress of patients, but also reduce various costs (costs borne by patients, patients, medical sites, pharmaceutical manufacturers, and government agencies). .
  • the present invention also provides (1) a substance having an activity of inhibiting the binding between c-Met and MERMUC, which is an active ingredient of the pharmaceutical composition, and (2) an activity of inhibiting the multimerization (self-association) of MERMUC molecules. (3) A method for identifying a substance that suppresses or inhibits MERMUC expression, various activities of any substance (activity that inhibits the binding between c-Met and MERMUC, inhibits multimerization of MERMUC) And other tools used for the method (eg, each polypeptide, fusion polypeptide, etc.). If the tool is used, the above-mentioned pharmaceutical composition of the present invention can be easily found.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)

Description

組織及び血管の再生のための医薬及びその方法 技術分野
本発明は、 MERMUC (c-Met Regul atory Muc in) の生物活性を阻害する活性を有 する物質、具体的には MERMUCと c-Me tとの結合を阻害する活性を有する物質または MERMUCの発現を阻害する活性を有する物質を含んでなる医薬組成物に関する。
さらに具体的には、 ERMUCと c- Me tとの結合を阻害する活性を有する物質または MERMUCの発現を阻害する活性を有する物質を含んでなり、 HGFによる細胞の増殖ま たは組織、 器官、 血管、 粘膜、 骨格若しくは神経の形成、 修復、 再生若しくは新 生の維持または増強に用いるための医薬組成物に関する。 背景技術
哺乳動物をはじめとした生物の生体は、 組織や器官の正常に機能するように生 体の組織や器官に生じた傷害あるいは欠損を速やかに修復または新生する再生能 力を有している。 換言すれば、 生体の疾患状態から治療回復へはこの再生能力が 不可欠である。
この組織や器官の再生能力に大きく貢献する因子の一つとして肝細胞増殖因子 (hepatocyte growth f ac tor; HGF)が非常によく研究されおり、 この HGFは再生医 学療法の分野において種々の難治性疾患の治療を可能とするものとして大きな期 待が寄せられており、 その臨床応用のための研究開発が目下精力的に進められて いる。
HGFは、 1984年に中村らによりラット血中より部分精製された初代培養肝細胞の 強力な増殖因子として同定され(Bi ochem. Bi ophys . Res. Commun. , 1984, Vo l . 122, p. 1450-1459) 、 その 5年後の 1989年にヒト及びラットの HGFをコードする cDNAが クローニングされ、 HGFの一次構造が明らかとされた (Nature, 1989, Vol.342, p.440-443) 。
ヒトの HGFは、 728アミノ酸残基からなる一本鎖不活性型のプレブ口体として合 成された後、 HGF変換酵素または HGFァクチべ一夕一と呼ばれるセリンプロテーゼ によりプロセッシングされ α鎖 (分子量 69kDa) と i3鎖 (分子量 34kDa)からなるへ テロダイマーの活性型となり、この活性型へテロダイマーが HGF受容体に結合する ことにより HGFの様々な生物活性が発揮される。
一方、 HGFの受容体に関しては、当初ヒト骨肉腫細胞から癌遺伝子として同定さ れた C- met遺伝子の産物である受容体型チロシンキナーゼ C- Metに対するリガンド が T1GFであること判明し C- Metが HGFの受容体であることが明らかとされた
(Science, 1991, Vol.251, p.801-804; Oncogene, 1991, Vol.6, p.501-504) 。 HGF受容体である c- Metは、 α鎖 (分子量 50kDa) と jS鎖 (分子量 145kDa) がジス ルフィド結合で結合したヘテロダイマーである。 c-Metの )3鎖は細胞外領域、細胞 膜貫通領域及び細胞質領域から構成され、 細胞質領域にはチロシンキナーゼドメ ィンが存在する。 HGFが受容体 c-Metに結合することにより受容体の二量体化が起 こり、 続いて細胞質領域に存在するチロシン残基の自己リン酸化が引き起こされ る。
またこの C- Met j3鎖の C末端側には、 多機能結合部位 (multifunctional docking site) 呼ばれる 3つのリン酸化チロシン残基からなる部位が存在し、 この部位に SH2ドメインを有する PI3キナーゼ、 PLC-ア、 SHC, Grb- 1、 Grb- 2及び pp60cSRCなど の各種のシグナル伝達分子が結合することにより、 HGFの多彩な生物活性を担うシ グナルの発信源となっている (例えば、 Cell, 1994, Vol.77, p.261-271, 1994;実 験医孥, 1997, Vol.15, p.1033-1039) 。 '
これまでの研究から、 HGFは、 その受容体 C- Metへの結合による細胞内へのシグ ナル伝達を通じて、 下記のように非常に多彩な生物活性及び疾患の治療 ·改善効 果を発揮することが明らかとされている。 (1)肝細胞のみならず、 ほとんどの上皮系細胞(腎尿細管上皮細胞、皮膚ケラチ ノサイト、 メラノサイト、 肺胞 II型上皮細胞、 胃粘膜上皮細胞など) 及び一部の 間葉系細胞 (血管内皮細胞、 軟骨細胞、 破骨細胞、 筋衛星細胞など) の増殖促進 因子として作用する (例えば、 J. Biochem., 1996, Vol.119, p.591-600; Biochem. Biophys. Res. Com醒., 1997, Vol.239, p.639-644) 。
(2)哺乳動物や両生類の生体の発生過程における、上皮系細胞及び間葉系組織の 間の相互作用のメディエーター分子としての作用を有し肝臓、 腎臓及び肺などの 内臓臓器並びに肢芽ゃ体節などの種々の組織器官の形成を誘導する(J. Biochem., 1996, Vol.119, p.591-600; Biochem. Biophys. Res. Co顧 urn., 1997, Vol.239, p.639-644; J. Cell. Biol., 1993, Vol.123, p.223-236; Development, 1998, Vol.125, p.1315-1324; Nature, 1995, Vol.373, p.699-702; Nature, 1995, Vol.373, p.702-705; Nature, 1995, Vol.376, p.768-771 ; Biochem. Biophys. Res. Commun. , 1997, Vol.234, p.8-14) 。
(3)—方、 成熟個体においては、 HGFはパラクリン (paracrine) 及びエンドクリ ン (endocrine)的に作用することにより肝臓、 腎臓及び肺などの器官やその組織 を修復、 再生及び新生を促す因子として機能する (例えば、 J. Biochem., 1996, Vol.119, p.591-600; Biochem. Biophys. Res. Co匪 urn., 1997, Vol.239, p.639-644; J. Cell. Biol., 1993, Vol.123, p.223-236; Biochem. Biophys. Res. Co醒 um., 1990, Vol.173, p. 2-47; Biochem. Biophys. Res. Co腿 um., 1991, Vol.177, p.330-335; Hepatology, 1992, Vol.16, p.1227-1235; J. Boil. Chem. , 1991, Vol.266, p.22781-22784; Am. J. Physiol., 1993, Vol.265, p.61-69; Proc. Natl. Acad. Sci. USA., 1994, Vol.91, p. 357-4361; Am. J. Physiol., 1996, Vol.270, p.1031-1039;蛋白質 '核酸'^素, 2000, Vol.45, No.13, p.2100 - 2108)。
(4) HGFは、 上述の上皮細胞や一部の間葉系細胞 (血管内皮細胞、 筋細胞など) の増殖並びに肝臓、 腎臓及び肺などの臓器の損傷の修復再生を担うだけでなく、 それ以外の細胞、 例えば、 胃粘膜上皮細胞、 心筋細胞、 骨格筋細胞及び神経細胞 などの増殖及び修復を強力に促し、 胃粘膜、 心臓、 骨格系及び神経系の組織の破 壊の予防並びに組織の再生修復を担う(例えば、蛋白質 ·核酸'酵素, 2000, Vol.45, No.13, p.2100-2108) 。
(5) HGFは、 高血糖ゃ虚血などの原因による血管内皮細胞のアポトーシスを抑制 する(例えば、 Diabetologia, 1997, Vol.40, p.1053-1061; Diabetes, 1997, Vol.46, p.138-142) 。
(6)心筋線維芽細胞を HGFで刺激することにより uPA、MMP-l及 ϋ¾1ΜΡ_9などの発現 が誘導されることから、 HGFは種々組織に対する抗線維化作用を有していることが 示唆されている (例えば、 日本臨床, 2000, Vol.58, Suppl. p.168-172) 。
(7) HGFまたは HGF遺伝子をゥサギやラットに投与することにより、 HGFによる血 管新生作用が確認されている (例えば、 日本臨床, 2000, Vol.58, Suppl.
p.168-172; Hypertension, 1999, Vol.33, p.1379-1384) 。
(8)上述のような HGFの多彩な生理活性により、HGFは現在も根本的な治療方法の ない肝線維症、 肝硬変、 劇症肝炎、 ウィルス性肝炎、 急性肝炎、 慢性腎不全、 腎 線維症及び肺線維症などの難治性臓器疾患に対し劇的な治療効果を発揮すること が動物試験において示されている(例えば、実験医学, 1997, Vol.15, p.90-97; J.
Biochem., 1995, Vol.118, p.643-649; Nature Med., 1999, Vol.5, p.226-230;
Hepatology, 1997, Vol.26, p.81-89; Hepatology, 1999, Vol.30, p.151-159;
Biochem. Biophys. Res. Com醒. , 1998, Vol.244, p.683-690; J. Clin. Invest., 1999, Vol.103, p.313-320; Kidney Int., 2000, Vol.57, p.937-948; J. Clin.
Invest., 1998, Vol.101, p.1827-1834; Am. J. Repair. Crit. Care Med., 1997,
Vol.156, p.1937-1944) 。
さらに、最近では HGF逢伝子を用いた遺伝子治療による閉塞性動脈硬化 ¾の治療 が試みられている。
上述のような種々難治性疾患の治療に有効な HGFの多彩な生物活性及びその治 療効果が明らかにされる一方で、 HGFや HGF遺伝子を用いる該疾患の治療において は、患者の体内への過剰な HGFの供給に起因する発癌の可能性も懸念されているこ とから、 HGFや HGF遺伝子の生体への投与のみに頼ることなく当該疾患の治療可能 な新たな方法の開発が求められている。
そのような新たな治療方法の開発の一つのアプローチとして、 HGFの受容体であ る c-Metと相互作用することにより HGF/c-Metのシグナル伝達を制御する新たな分 子を特定し、該新たな分子と C- Me tとの相互作用または該新たな分子の機能を制御 する方法が有望視される。 発明の開示
即ち、 本発明は、 (1 ) HGFの受容体である c-Me tと相互作用することにより HGF/c-Me tのシグナル伝達を制御する新たな分子を特定し、 (2 )該新たな分子と c - Metとの相互作用または該新たな分子の機能を制御することによって HGF/c- Me t のシグナル伝達を制御する方法、物質及び医薬組成物を提供し、 (3 )当該方法、 物質及び医薬組成物を用いて、 HGF医薬(HGF蛋白医薬、 HGF遺伝子治療など) によ る治療が適応される種々の疾患、 特に、 肝線維症、 肝硬変、 劇症肝炎、 ウィルス 性肝炎、 急性肝炎、 慢性腎不全、 腎線維症及び肺線維症などの難治性臓器疾患を 治療することを目的とする。
本発明者らは、 後述する最近報告された腎炎患者の腎臓組織からクローニング されたムチン様蛋白質 (国際出願公開: W001/05803) に関して、 特には該ムチン 様蛋白質と結合する分子について鋭意研究を行った。
その結果、本発明者らは、 (l) HGFの受容体である C- Metが当該ムチン様蛋白質に 結合すること、 (2)該両分子の結合により、 HGFZc- Me tを介するシグナル伝達によ り発揮きれる HGFの生物活性が抑制的に制御されること (タウンレギユレ一ショ ン) 、 さらには (3)該ムチン様蛋白質の c- Metへの結合親和性は、 該ムチン様蛋白 質が多量体ィ匕 (自己会合) することにより増大されることを見出し以下に詳述す るような本発明を完成するに到つた。 一方、 本発明者らは、 上記のムチン様蛋白質のそのような特徴に基づき、 この 分子を MERMUC (c-Met Regulatory Mucin) と命名した。
HGFの生物活性の発現が、 その受容体である C- Metと MERMUC (MERMUC分子の自己 会合物を含む) との結合によりダウンレギュレートされるというこの新たな知見 は、 未だ全く報告されていない新たな知見であることは言うまでもないが、 とり わけ重要なことは、 この全く新たな知見に基づき以下に述べるような医療及び製 薬業において極めて有用な本発明が完成されたことである。
具体的には、 本発明により、 種々の疾患の予防 ·治療に必須である組織及び器 官など修復、 再生若しくは新生、 より具体的には、 現在もその治療が困難とされ ている種々の難治性疾患 (例えば、 肝線維症、 肝硬変、 劇症肝炎、 ウィルス性肝 炎、 急性肝炎、 慢性腎不全、 腎線維症及び肺線維症など) の治療が、 必要最小限 の用量の HGF医薬 (HGF蛋白や HGF遺伝子など) により、 または該 HGF医薬を用いる ことなく可能となることである。
これは、 本発明の一つである医薬組成物、 即ち、 (l)HGFの受容体である c_Met と MERMUCとの結合を阻害する活性を有する物質からなる医薬組成物、 (2) MERMUC 分子の多量体化 (自己会合) を阻害する活性を有する物質からなる医薬組成物、 または (3) MERMUCの発現を抑制若しくは阻害する物質からなる医薬組成物を用い て、 C- Metと MERMUCとの結合により起こる HGF活性のダウンレギュレーションを取 り除くことにより、患者の生体に内在する HGFあるいは該患者に外来的に供給され た HGF (HGF蛋白製剤または HGF遺伝子治療)が潜在的に有している生物活性を最大 限に引き出すことが可能となることによるものである。
従って、 HGF医薬を用いた疾患の治療においては、上述のような本発明の医薬組 成物を併用することにより、患者に投与される HGF医薬の用量、投与頻度及び投与 期間などを大幅に減少させることが可能となる。 また、 これにより、 患者の心身 の苦痛を減じることが可能であると同時に、 種々のコスト (患者、 医療現場、 医 薬品メーカー、 政府機関の各々が負担するコスト) の削減も可能となる。 本発明は、 上述の医薬組成物だけでなく、 当該医薬組成物の活性成分である (l) c- Metと MERMUCとの結合を阻害する活性を有する物質、 (2)MEMJCの多量体化 (自己会合)を阻害する活性を有する物質、または (3)MERMUCの発現を抑制若しく は阻害する物質を同定する方法、 任意の物質の各種活性 ((l) c- Metと MERMUCとの 結合を阻害する活性、 (2)MERMUCの多量体ィ匕(自己会合) を阻害する活性、 MERMUC の発現を抑制若しくは阻害する活性など) を試験する方法、 並びに当該方法に用 いられる各種ツール (各種ポリペプチドや融合ポリペプチドなど) を提供するも のであり、 これらめ方法やツールの発明により上述の本発明の医薬組成物の提供 を可能とされる。
本発明は、 即ち、 下記(1)乃至 (78)に記載されるとおりの発明である。
(1) C- Metと MERMUCとの結合若しくは MERMUCの多量体化を阻害する活性を有す る物質及び薬学的に許容され得る担体を含んでなり、 細胞の増殖または組織、 器 官、 血管、 粘膜、 骨格若しくは神経の形成、 修復、 再生若しくは新生の維持また は増強に用いるための医薬組成物。
(2) C- Metと MERMUCとの結合若しくは MERMUCの大量体化を阻害する活性を有す る物質及び薬学的に許容され得る担体を含んでなり、 HGFによる細胞の増殖または 組織、 器官、 血管、 粘膜、 骨格若しくは神経の形成、 修復、 再生若しくは新生の 維持または増強に用いるための医薬組成物。
(3) 該 HGFが、 生体に内在する HGFである前記 (2)に記載の医薬組成物。
(4) 該 HGFが、生体に外来的に HGFを供給可能な HGF医薬である前記 (2)に記載の 医薬組成物。
(5) 該 HGF医薬が、 HGF蛋白質を含む蛋白医薬である前記 (4)に記載の医薬組成 物。 .
(6) 該 HGF医薬が、 HGF蛋白質をコードする DNAを含む DNA医薬である前記 (4)に 記載の医薬組成物。
(7) 該医薬組成物が、 線維症の予防または治療に用いられるための前記(1)ま たは前記 (2)に 載の医薬組成物。
(8) 該線維症が、 肝臓、 腎臓または肺における線維症である前記 (7)に記載の 医薬組成物。
(9) 該医薬組成物が、肝硬変、肝線維症または肝炎の予防または治療に用いら れるための前記 (1)または前記 (2)に記載の医薬組成物。
(10) 該肝炎が、 劇症肝炎、 急性肝炎またはウィルス性肝炎の予防または治療 に用いられるための前記(1)または前記 (2)に記載の医薬組成物。
(11) 該医薬組成物が、 慢性腎不全の予防または治療に用いられるための前記 (1)または前記 (2)に記載の医薬組成物。
(12) 該医薬組成物が、 閉塞性動脈硬化症の予防または治療に用いられるため の前記(1)または前記 (2)に記載の医薬組成物。
(13) 該物質が、 c- Metと MERMUCとの結合を阻害する活性を有する物質である前 記(1)または前記 (2)に記載の医薬組成物。
(14) 該物質が、 c-Metの 鎖の C末端領域と MERMUCの C末端領域との結合を阻 害する活性を有する物質である前記 (13)に記載の医薬組成物。
(15) 該物質が、 MERMUCの多量体化を阻害する活性を有する物質である前記(1) または前記 (2)に記載の医薬組成物。
(16) 該物質が、 MERMUCに結合する物質である前記(1)または前記(2)に記載の 医薬組成物。
(17) MERUMUCの発現を抑制または阻害する物質及び薬学的に許容され得る担 体を含んでなり、 細胞の増殖または組織、 器官、 血管、 粘膜、 骨格若しくは神経 の形成、 修復、 再生若しくは新生の維持または増強に用いるための医薬組成物。
(18) Μ物質が、 MERMUCをコードする遺伝子の mRNAへの^写を阻害する物質で ある前記 (17)に記載の医薬組成物。
(19) 該物質が、 MEMJCをコードする mRNAの蛋白質への翻訳を阻害する物質で ある前記 (17)に記載の医薬組成物。 (20) MERUMUCの発現を抑制または阻害する物質及び薬学的に許容され得る担 体を含んでなり、 HGFによる細胞の増殖または組織、 器官、 血管、 粘膜、 骨格若し くは神経の形成、 修復、 再生若しくは新生の維持または増強に用いるための医薬 組成物。
(21) 該物質が、 MERMUCをコードする遺伝子の mRNAへの転写を阻害する物質で ある前記 (20)に記載の医薬組成物。
(22) 該物質が、 MERMUCをコードする mRNAの蛋白質への翻訳を阻害する物質で ある前記 (20)に記載の医薬組成物。
(23) 該 HGFが、 生体に内在する HGFである前記(20)に記載の医薬組成物。
(24) 該 HGFが、生体に外来的に HGFを供給可能な HGF医薬である前記(20)に記載 の医薬組成物。
(25) 該 HGF医薬が、 HGF蛋白質を含む蛋白医薬である前記 (24)に記載の医薬組 成物。
(26) 該 HGF医薬が、 HGF蛋白質をコードする DNAを含む DM医薬である前記(24) に記載の医薬組成物。
(27) 該医薬組成物が、 線維症の予防または治療に用いられるための前記(17) または前記 (20)に記載の医薬組成物。
(28) 該線維症が、 肝臓、 腎臓または肺における線維症である前記 (27)に記載 の医薬組成物。
(29) 該医薬組成物が、 肝硬変、 肝線維症または肝炎の予防または治療に用い られるための前記(17)または前記 (20)に記載の医薬組成物。
(30) 該肝炎が、 劇症肝炎、 急性肝炎またはウィルス性肝炎の予防または治療 に用いられるための前記(17)または前記 (20)'に記載の医薬組成物。
(31) 該医薬組成物が、 慢性腎不全の予防または治療に用いられるための前記 (17)または前記(20)に記載の医薬組成物。
(32) 該医薬組成物が、 閉塞性動脈硬ィヒ症の予防または治療に用いられるため の前記(17)または前記 (20)に記載の医薬組成物。
(33) MERMUCの全長アミノ酸 Ε列の一部のアミノ酸配列を有し、 C- Metと結合す る活性を有するポリぺプチド。
(34) 該一部のアミノ酸配列が、 MERMUCの細胞質領域の全部または一部に対応 する前記 (33)に記載のポリぺプチド。
(35) 該細胞質領域の全部または一部が、 MERMUCの C末端領域のロイシン繰返 し領域の全部または一部を含む前記 (35)に記載のポリぺプチド。
(36) 該 MERMUCが、 ヒトの MERMUCである前記(33)に記載のポリぺプチド。
(37) 該ポリペプチドが、 配列番号 15に示されるアミノ酸配列を含む前記 (33) に記載のポリペプチド。
(38) C- Me tの全長アミノ酸配列の一部のアミノ酸配列を有し、 MERMUCと結合す る活性を有するポリぺプチド。
(39) 該一部のアミノ酸配列が、 c-Me tの iS鎖の細胞質領域の全部または一部に 対応する前記 (38)に記載のポリぺプチド。
(40) 該細胞質領域の全部または一部が、 自己リン酸化を受ける 1または複数 のチロシン残基を含む c-Me tの C末端領域の全部または一部を含む前記(39)に記 載のポリペプチド。
(41) 該 C- Metが、 ヒトの C- Metである前記(38)に記載のポリペプチド。
(42) 該ポリペプチドが、 配列番号 5に示されるアミノ酸配列を含む前記 (38) に記載のポリペプチド。
(43) MERMUCの全長アミノ酸配列の一部のアミノ酸配列を有し、 MERMUCと結合 する活性を有するポリぺプチド。
(44) 該一部のアミノ酸^列が、 MERMUCの細胞質領域の全部または一部に対 ^ する前記 (43)に記載のポリぺプチド。
(45) 該 MERMUCが、 ヒトの MERMUCである前記(33)に記載のポリペプチド。
(46) 一般式 W— X— Y (Wは存在しないかまたは MERMUC以外の他の蛋白質の 全長アミノ酸配列若しくはその一部、 Xは MERMUCの全長アミノ酸配列またはその 一部であり、 Yは MERMUC以外の他の蛋白質の全長アミノ酸配列またはその一部で ある。 ) で表される融合ポリペプチド。
(47) 該 Yの他の蛋白質が、 )3 - gal△ αまたは j3 - gal Δ ωである前記(46)に記 載の融合ポリペプチド。
(48) 該3 - gal A が、 配列番号 16に示されるアミノ酸配列を有する前記 (47) に記載の融合ポリペプチド。
(49) 該 3 -gal A o)が、 配列番号 17に示されるアミノ酸配列を有する前記 (47) に記載の融合ポリペプチド。 ·
(50) 該 MERMUCの全長アミノ酸配列の一部が、 c- Metと結合する活性を有する前 記 (46)に記載の融合ポリぺプチド。
(51) 該 MERMUCの全長アミノ酸配列の一部が、 MERMUCの細胞質領域の全部また は一部を含む前記 (46)に記載の融合ポリぺプチド。
(52) 該 MERMUCの全長アミノ酸配列の一部が、 MERMUCの C末端領域のロイシン 繰返し領域の全部または一部を含む前記 (51)に記載の融合ポリペプチド。
(53) 該 MERMUCが、 ヒトの MERMUCである前記 (46)に記載の融合ポリぺプチド。
(54) 該 が、 配列番号 15に示されるアミノ酸配列を含む前記 (46)に記載のポ リペプチド。
(55) 該 Wの他の蛋白質が、 Fasの細胞外領域を含む前記 (46)に記載のポリぺプ チド。
(56) 一般式 Z— Y ( Zは C- Metの全長アミノ酸配列またはその一部であり、 Y は C- Met以外の他の蛋白質の全長アミノ酸配列またはその一部である。 )で表され る融合ポリペプチド e '
(57) 該他の蛋白質が、 3 - gal Δ aまたは j3 - gal Δ ωである前記 (52)に記載の 融合ポリペプチド。
(58) 該 j3 - gal A aが、 配列番号 16に示されるアミノ酸配列を有する前記 (57) に記載の融合ポリペプチド。
(59) 該 gal A wが、 配列番号 17に示されるアミノ酸配列を有する前記 (57) に記載の融合ポリペプチド。
(60) 該 C- Metの全長アミノ酸配列の一部が、 MERMUCと結合する活性を有する前 記 (56)に記載の融合ポリぺプチド。
(61) 該 C- Metの全長アミノ酸配列の一部が、 C- Metの j3鎖の細胞質領域の全部 または一部を含む前記 (56)に記載の融合ポリべプチド。
(62) 該 C- Metの全長アミノ酸配列の一部が、自己リン酸化を受ける 1または複 数のチロシン残基を含む C- Metの C末端領域の全部または一部を含む前記 (56)に 記載の融合ポリペプチド。
(63) 該 C- Metが、 ヒトの c_Metである前記(56)に記載の融合ポリペプチド。
(64) 該 Zが、 配列番号 5に示されるアミノ酸配列を含む前記 (56)に記載の融 合ポリペプチド。
(65) ある物質の C- Metと MERMUCとの結合を阻害する活性の有無または程度を 試験する方法であつて、被験物質の存在下での c-Me ίと MERMUCとの結合の有無また は程度を、被験物質の不存在下での C- Metと MERMUCとの結合の程度と比較する工程 を含む方法。
(66) c- Metと MERMUCとの結合を阻害する活性を有する物質を同定する方法で あって、被験物質の存在下での c-Metと MERMUCとの結合の有無または程度を、被験 物質の不存在下での c- Metと MERMUCとの結合の程度と比較する工程を含む方法。
(67) ある物質の C- Me tと MERMUCとの結合を阻害する活性の有無または程度を 試験する方法であって:
( a ) c - Met及 l lERMUCを共に発現し、 該 c-Met及 rXMERMUCが結合した場合に該 結合を検出可能なように設計された細胞を調製する工程;
( b ) 工程 (a)で得た細胞を HGFの存在下で且つ被験物質の不存在下で培養した 後、 該細胞における c- Met及 miERMUCの結合の程度を測定する工程; ( c ) 工程 (b)で得た細胞を HGF及び被験物質の存在下で培養した後、 該細胞に おける c-Me t及び ERMUCの結合の程度を測定する工程;
( d ) 工程 (b)の測定結果と工程 (c)の測定結果を比較する工程。
(68) 該 MERMtJCが、 前記 (46)乃至前記(54)のいずれかに記載の融合ポリべプチ ドである前記 (67)に記載の方法。
(69) 該 MERMUCが、 前記 (47)乃至前記 (49)のいずれかに記載の融合ポリぺプチ ドである前記 (67)に記載の方法。
(70) 該 c- Me tが、前記(56)乃至前記 (64)のいずれかに記載の融合ポリぺプチド である前記 (67)に記載の方法。
(71) 該 c- Metが、前記(57)乃至前記 (59)のいずれかに記載の融合ポリペプチド である前記 (67)に記載の方法。
(72) c-Metと MERMUCとの結合を阻害する活性を有する物質を同定する方法で あって:
( a ) c-Met及 miERMUCを共に発現し、 該 c- Met及び ERMUCが結合した場合に該 結合を検出可能なように設計された細胞を調製する工程;
( b ) 工程 (a)で得た細胞を HGFの存在下で且つ被験物質の不存在下で培養した 後、 該細胞における c- Met及 t lERMUCの結合の程度を測定する工程;
( c ) 工程 (b)で得た細胞を HGF及び被験物質の存在下で培養した後、 該細胞に おける C- Met及ぴ ERMUCの結合の程度を測定する工程;
( d ) 工程 (b)の測定結果と工程 (c)の測定結果を比較する工程。
(73) 該 MERMUCが、 前記 (46)乃至前記 (54)のいずれかに記載の融合ポリぺプチ ドである前記 (72)に記載の方法。
(74) 該 MERMUCが、 前記 (47) ¾至前記 (49)のいずれかに記載の融合ポリべプチ ' ドである前記(72)に記載の方法。
(75) 該 C- Metが、前記(56)乃至前記(64)のいずれかに記載の融合ポリペプチド である前記 (72)に記載の方法。 -14-
(76) 該 c- Me tが、前記 (57>乃至前記 (59)のいずれかに記載の融合ポリぺプチド である前記 (72)に記載の方法。
(77) ある物質の MERMUCの多量体化を阻害する活性の有無または程度を試験す る方法であって、 被験物質の存在下で MERMUCの多量体化の有無または程度を、 被 験物質の不存在下での MERMUCの多量体化の程度と比較する工程を含む方法。
(78) MERMUCの多量体化を阻害する活性を有する物質を同定する方法であって、 被験物質の存在下での MERMUCの多量体化の有無または程度を、 被験物質の不存在 下での MERMUCの多量体化の程度と比較する工程を含む方法。
以下、 本発明で用いられる語句の意味、 並びに物質の製造方法を明らかにする ことにより、 本発明を詳細に説明する。
本発明において 「哺乳動物」 とは、 ヒト、 ゥシ、 ャギ、 ゥサギ、 マウス、 ラッ ト、ハムスター、及びモルモット等を意味し、好ましくは、 ヒト、 ゥシ、 ラット、 マウスまたはハムスタ一であり、 特に好ましくは、 ヒトである。
本発明において 「c- Me U とは、 上記哺乳動物の c- Me tであり、 好ましくは、 ヒ ト、 マウスまたはラットの c-Metであり、 特に好ましくはヒトの C- Metである。 該 c - Me tは、 以下に定義する肝細胞増殖因子 (hepatocyte growth f ac tor ; HGF) の 受容体であり、該 c-Me tは既報に報告されるとおりの構造及び生物学的機能を有す る。
該 c_Metは、 細胞外領域のみからなる α鎖 (分子量:約 50kDa) と細胞膜貫通蛋 白である j3鎖 (分子量:約 145kDa) がジスルフィド結合で結合したヘテロダイマ 一である。
本発明における好ましい態様であるヒト C- Me tには、 異性体(異性体 1、異性体 2など)が存在するが、本発明におけるヒト c-Me tにはそれらいずれもが包含され る。 異性体 1及び異性体 2は互いにスプライシング変異体であると考えられてい る。
異性体 1及び異性体 2として報告されているヒト C- Me tの一次構造 (ヘテロダイ 3014
-15- マ一になる前の前駆体) は、 各々 1390アミノ酸残基 (配列番号 2及び GenBank Accession Nos. :P08581, TVHUME, CAB567930 対応する cDNAの塩基配列は、 配列番 号 1に示した。 )及び 1408アミノ酸残基 (GenBank Accession No. :4557747。 対応 する。. ) からなる。
異性体 1及び異性体 2の差違は、 異性体 1におけるアミノ酸番号 754 (lie) と 755 (Ser) の間に存在する 18アミノ酸残基のみであり他の部分のアミノ酸配列は 同一である。 '
以下、 C- MeUこついて、異性体 1を例に挙げて説明及び定義するが、本発明にお いては同様の構造を有する異性体 2も包含されることは言うまでもない。
ヒト c- Metは、 シグナルペプチド (配列番号 2のアミノ酸番号卜 24) 、 α鎖 (配 列番号 2のアミノ酸番号 25-303)及び )3鎖 (配列番号 2のアミノ酸番号 308-1390。 配列番号 4の全長配列に同じ。 配列番号 3は、 対応する cDNA配列。 ) から構成さ れる (Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol.84, No.8, p.6379-6383, 1987; Oncogene, Vol.1, No.2, p.229-233, 1987; Oncogene, Vol.8, N.12, p.3403-3410, 1993; Nature, Vol.318, No.6044, p.385-388, 1985; Science, Vol.251, No.4995, p.802—804, 1991; J. Biol. Chem. , Vol.266, No.29, p.19558-19564, 1991; Nature Genetics, Vol.16, No.1, .68-73, 1997; Mol. Cell. Biol., Vol.7, No.2, p.921-924, 1987; J. Biol. Chem. , Vol.269, No.17, p.12852-12857, 1994) 。
マウス及びラットの各々の c- Metの構造及び生物学的性状もヒト c- Metと類似し ている ( [マウス c_Met] GenBank Accession Nos. :S01254, NP 032617, P16056, CAA68680/0ncogene, Vol.2, No.6, p.593-599, 1988; Gene, Vol.85, No.1, p.67-74, 1989; J. Cell Biol., Vol.121, No.1, .145-154, 1993; [ラッ卜] GenBank Accession Nos.: NP 113705, AAB19189/Am. J. Physiol. Vol.271, No.3 Pt 2, P.F679-F688, 1996) 。
c-Metの 鎖(ヒトにおいては配列番号 2のアミノ酸番号 308- 1390。配列番号 4 の全長配列に同じ。 ) は、 細胞外領域 (ヒトにおいては配列番号 2のアミノ酸番 号 308- 932。 配列番号 4のアミノ酸番号卜625に同じ。 ) 、 細胞膜貫通領域 (ヒト においては配列番号 2のァミノ酸番号 933 - 955。 配列番号 4のァミノ酸番号
626- 648に同じ。 ) 及び細胞質領域 (ヒトにおいては配列番号 2のアミノ酸番号 956 - 1390。 配列番号 4のアミノ酸番号 649 - 1083に同じ。 ) から構成され、 細胞質 領域にはチロシンキナーゼドメイン (ヒトにおいては配列番号 2のアミノ酸番号 1078-1345。 配列番号 4のアミノ酸番号 77卜 1038に同じ。 ) が存在する。 HGFが受 容体 c- Metに結合することにより受容体の二量体化が起こり、続いて細胞質領域に 存在するチロシン残基の自己リン酸化が引き起こされる (ヒトにおいては配列番 号 2のアミノ酸番号 1349、 1356及び 1365のチロシン残基。 配列番号 4のアミノ酸 番号 1042、 1049及び 1058に同じ。 ) 。
特に、 C- Met )3鎖の C末端側には、 多機能結合部位 (mul t i func t ional docking s i t e) 呼ばれる 3つのリン酸化チロシン残基 (ヒトにおいては配列番号 2のアミ ノ酸番号 1349、 1356及び 1365。 配列番号 4のアミノ酸番号 1042、 1049及び 1058に 同じ。 ) からなる部位が存在し、 この部位に SH2ドメインを有する PI 3キナ一ゼ、 PLC-ァ、 SHC、 Grb-K Grb-2及び pp60e などの各種のシグナル伝達分子が結合す ることにより、HGFの多彩な生物活性を担うシグナルの発信源となっている(Ce l 1 , Vo l . 77, p. 261-271 , 1994及び実験医学, Vo l . 15, p. 1033-1039, 1997) 。
本発明における 「c- Metの 3鎖の細胞質領域」 とは、 好ましくはヒト、 マウスま たはラッ卜の c-Me tの j3鎖の細胞質領域であり、 特に好ましくはヒトの c- Me tの j3 鎖の細胞質領域 (配列番号 2のアミノ酸番号 956-1390。 配列番号 4のアミノ酸番 号 649-1083に同じ。 ) である。
本発明における 「c_Me tの) 3鎖の細胞質領域の一部」 は、上記細胞質領域の任意 の一部を意味するが、 好ましくは該 j3鎖の C末端領域であり、 特に好ましくは自 己リン酸化を受けるチロシン残基 (ヒトにおいては配列番号 2のアミノ酸番号 1349、 1356及び 1365。 配列番号 4のアミノ酸番号 1042、 1049及び 1058に同じ。 ) の 1または複数を含み、 以下に定義する MERMUCの C末端領域と結合する領域であ る。 さらに具体的には、 後述の実施例において示される MERMUCとの結合に必要な 最少のアミノ酸配列 (配列番号 5) を含む領域である。 但し、 該最少アミノ酸配 列とは、 後述の実施例において開示される限定された実験結果のみに基づく場合 の最少配列であり、 本願における最少単位なる用語は、 該配列 (配列番号 5) よ りもさらに短いアミノ酸配列をも意味する。
本発明のヒト C- Metには上述した一次構造を有するヒト C- Metの異性体 (その一 つである異性体 2は 1408アミノ酸を有する。 Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol.84, No.18, p.6379-6383, 1987; Nature, Vol.318, No.6044, p.385-388, 1985; Mol. Cell. Biol., Vol.7, No.2, p.921-924, 1987; Science, Vol.251, No.4995, p.802-804, 1991; Cytogenet. Cell Genet., Vol.60, No.2, p.114-116, 1992; Cell. Mol. Biol. Res., Vol.40, No.4, p.337-350, 1994; Cell Mol. Biol. Res., Vol.40, No.7-8, p.7-7, 1994) が包含されるが、 両者の一次構造は、 細胞外領域中間の一 部のアミノ酸配列のみであり、 細胞外領域の C末端側から細胞質領域を経た C末 端までのアミノ酸配列は同一である。即ち、両形態のヒト c-Meti3鎖とも後述の実 施例で示される MERMUCとの結合に必要な領域の構造は保存されていることを示す ものである。
本発明において 「HGF」 とは、 上記に定義した c-Metのリガンドである哺乳動物 由来の肝細胞増殖因子 (hapatocyte growth factor; HGF) であり、 好ましくはヒ ト、 マウスまたはラットの HGFであり、 特に好ましくはヒトの HGFである。
HGFは、 一本鎖不活性型のプレブ口体として合成された後、 HGF変換酵素または HGFァクチベーターと呼ばれるセリンプロテーゼによりプロセッシングされ a鎖 (分子量約 69kDa) と iS鎖 (分子量約 34kDa)からなるヘテロダイマ一の活性型とな り、 この活性型へテロダイマーが HGF受容体に結合することにより HGFの様々な生 物活性が発揮される (上記の既報に同じ) 。
ヒト HGFのプレブ口体は、 728アミノ酸から構成される (アミノ酸配列:配列番 号 7。対応 cDNA配列:配列番号 6 ) (GenBank Access ion Nos. :JH0579, P14210, XP 052257, XP 052258, XP 052260, AAA52648, BAA14348, AAA52650, AAA64239/ Biochem. Biophys. Res. Commun. , Vol.163 No.2, p.967-973, 1989; Nature, Vol.342, No.6248, p.440-443, 1989; Biochem. Biophys. Res. Commun. , Vol.172, No.l, p.321-327, 1990; J. Cell Boil., Vol.111, No.5 Pt.1, p.2097-2108, 1990; Proc. Natl. Acad. Sci. USA. , Vol.88, No.2, p.415-419, 1991; Biochem. Biophys. Res. Commun. , Vol.175, No.2, p.660-667, 1991; Eur. J. Biochem. , Vol.197, No.1, p.15-22, 1991; Gene, Vol.102, No.2, p.213-219, 1991; Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol.88, No.16, p.7001-7005, 1991; Biochem. Biophys. Res. Commun. , Vol.180, No.2, p.1151-1158, 1991; Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol.89, No.23, p.11574-11578, 1992; Biochem. Biophys. Res. Commun. , Vol.189, No.3, p.1329-1335, 1992; EMBO J., Vol.11, No.7, p.2503-2510, 1992; Structure, Vol.6, No.1, .109-116, 1998; Structure, Vol.6, No.11, p.1383-1393, 1998) 。 ラット HGF及びマウス HGFのプレプロ体も、 ヒト HGFと同様にともに 728アミノ酸 から構成され既報のとおりの構造及び生物学的性状を有する ( [ラット] GenBank Accession Nos.: NP 058713, P17945, A35644, BAA14133, CAA38266/Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol.87, No.8, p.3200-3204, 1990; Eur. J. Biochem., Vol.193, No.2, p.375-381, 1990;。 [マウス] GenBank Accession Nos. :A60185, Q08048, BAA01064, CAA58865ノ Nature, Vol.346, No.6281, p.228, 1990; Proc. Natl. Acad. Sci. USA. , Vol.195, No.1, p.34-43, 1990; Biochem. J. , Vol.278, Pt.1, .35-41, 1991; Biochem. Biophys. Acta., Vol.1216, No.2, p.299-303, 1993; Biochem. Biophys. Res. Commun. , Vol.199, No.2, p.772-779, 1994; J. Biol. Chem. , Vol.270, No.2, p.830-836, 1995; Cell Adhes. Commun. , Vol.1, No.2, p.101-111, 1993) 。
本発明において 「MERMUC」 とは、 国際出願公開 W001/05803に記載された新規な 哺乳動物のムチン様分子を意味する。本発明においては当該ムチン様分子を c-Met Regulatory Mucin (MERMUC) と呼ぶ。 本発明において好ましい態様はヒト、 マウ スまたはラットの MERMUCであり、 特に好ましくはヒトの MERMUCである。
本発明者らは、 MERMUCについて鋭意研究し、 MERMUCが少なくとも下記及び後述 の実施例に記載されるような構造的特徴を有することを特定した。
(1)哺乳動物の MERMUCの一次構造は、細胞外領域、 1つの膜貫通領域及び細胞質 領域から構成される。
(2)該細胞外領域には、 潜在的な O結合型糖鎖付加部位 (0- l inked
glycosylat ion s i te) として知られるムチン特異的ドメインが存在し、 該ドメイ ンは、糖鎖付加可能なセリン/スレオニン残基に富む特定のアミノ酸配列の繰返し 構造 (ヒト MERMUCにおいては配列番号 8の 1 9アミノ酸残基) からなる。
(3)該ムチン特異的ドメインにおける繰返し単位の数は可変的であり、該繰返し 単位の数に依存して MEMJCには多型 (polymorphi sm) が存在する。
(4) MERMUCの細胞質領域の末端でもある C末端領域には口イシン繰返し領域が 存在し、この繰返し構造はヒト、マウス及びラットにおいて良く保存されている。
(5) MERMUCは、 上記の一次構造を有する分子の単体(モノマー) としても、 また 該分子の 2以上が会合若しくは結合してなる多量体 (ダイマーやトリマーなどの オリゴマー) としても存在し得る。
従って、 本発明において MERMUCとは、 上述のような構造的特徴 (国際出願公開 W001/05803に既報の特徵も含む) を備える分子を意味し、 任意の多型並びに単体 (モノマー) 及び多量体 (ダイマー及びオリゴマーなど) のいずれの形態をも本 発明に包含される。
そのような多型が存在する本発明におけるヒトの MERMUCの一次構造としては、 例えば、 配列番号 10 (細胞外領域:アミノ酸番号 1-199;膜貫通領域:アミノ酸番 号 200-220または 221;細胞質領域: 221または 222乃至 503。 cDNA配列:配列番号 9 ) が挙げられる。 上述のとおりヒト MERMUCには細胞外領域のムチン特異的ドメイン の繰返し構造が異なる多型が存在するものの細胞質領域は同一の構造である。 マウスの MERMUCの一次構造としては、 配列番号 12 (cDNA配列:配列番号 11) が 例示される。 ラットの MERMUCの一次構造 (N末端を欠く) としては、 配列番号 14 (cDNA配列:配列番号 13) が例示される。
本発明における 「MERMUCの C末端領域」 とは、 MERMUCの細胞質領域のカルポキ シル末端側のァミノ酸配列であって、 好ましくは口イシン繰返し構造を含む領域 である。 ヒトの MERMUCにおいては、 具体的には、 C末端の 53アミノ酸 (配列番 号 15) を含む領域が挙げられる。
本発明における 「i3-gal」 、 「 - galA oU 及び 「)3 - galAo>」 とは、 各々下 記に定義するとおりの意味を有する。
rjS-galjは、 j3-galactosidase (lactase)の略称であり、乳糖(ラク I ^一ス; glucose- )3 -D-galactoside) の分解及び合成を行う酵素である。 この酵素は、 細 菌から高等動植物まで幅広く分布しているが、 構造及び最適 pHなどは種により異 なる。
本発明の) 3 -galは、 いずれの種の /3- galも包含するが、 特に好ましくは大腸菌 の i3 -galである。
大腸菌の iS- galをコードする構造遺伝子は lacZと呼ばれる。 大腸菌) 3-galの前 駆体の一次構造は、 1024アミノ酸からなる (GenBank Accession Nos. :P00722; GBEC /J. Biol. C em. , Vol.253, No.15, p.5521-5525, 1978; Bioorg. Khim., Vol.6, p.1735-1736, 1980; Nature, Vol.285, No.5759, p.38-41, 1980; EMBO J., Vol.2, No.4, p.593-597, 1983; J. Mol. Biol., Vol.208, No.1, .23-43, 1989; Gene, Vol.122, No.1, .231-232, 1992; Nature, Vol.369, No.6483, p.761-766, 1994, Science, Vol.277, No.5331, p.1453-1474, 1997) 。
該 3- galの生物活性は、 該ー次構造を有する単量体の 4分子が集まったホモ四 量体により発現される くなお、 大腸菌 j3- galの立体構造の解析により、 各々のモ ノマー分子の一次構造は、 N末の 3アミノ酸が欠落した 1021アミノ酸からなること が報告されている。 GenBanK Accession Nos.: 13399708/Nature, Vol.369, No.6483, p.761-766, 1994; Protein Sci., Vol.8, No.1, .122-136, 1999; Protein Sci., Vol.9, No.9, p.1685-1699, 2000) 。
一方、大腸菌の i3-gaUこついては、ある種の大腸菌株において 3種類の変異体、 j3_galAo!、 j3- galA 及び3- galAcが報告されている (Δは、 欠落を意味す る。 Pro Natl. Acad. Sci. USA., Vol.93, p.12423-12427, 1996; Proc. Natl. Acad. Sci. USA. , Vol.94, p.8405-8410, 1997) 。 該 jS - galAaは、 野性型の i3 - galの活性部位である N末端配列の一部 (GenBank Accession Nos.: P00722のアミ ノ酸番号 12— 42) を欠落している。 該) 3- galA iは、 野性型) 8 -galの中央部配列 の一部 (GenBank Accession Nos. :P00722のアミノ酸番号 50— 602) を欠落してい る。 また、 該 j3 - galAc は、 野性型 -galのモノマー分子がホモ四量体を形成す るための部位である C末端配列の一部 (GenBank Accession Nos. :P00722のァミノ 酸番号 790-1024) が欠落している。
本発明における 「/3_galAo;」 とは、 野性型の 3- gal (特に好ましくは大腸菌 の3- gal) の活性部位である N末端配列の一部を欠く任意の変異体 (自然発生物 及び人工調製物を含む) を意味し、 特に好ましくは上述の既報の変異体) 3- galA a (配列番号 16) である。
本発明における 「jS-galAc 」 とは、 野性型 /3 -galのモノマ一分子がホモ四量 体を形成するための部位である C末端配列の一部を欠く任意の変異体 (自然発生 物及び人工調製物を含む) を意味し、 特に好ましくは上述の既報の変異体 i8- gal Δω (配列番号 17) である。
本発明の 「一般式 W— X— Υで表される融合ポリペプチド」 の定義における 「c - Met」 並びに 「一般式 Z— Yで表される融合ポリペプチド」 の定義における rMEUMUCj は、 各々上述した c-Met及ぴ ERMUCと同様の意味を有する。
上記一般式 W— X— Yで表される融合ポリべプチドにお る Yは、 MERMUC以外 の他の蛋白質の全ポリペプチドの全長アミノ酸配列またはその一部を意味する。 ここで、 該 「他の蛋白質」 とは、 任意の蛋白質を包含するが、 好ましくは c_Met と MERMUCの結合の有無または程度を測定可能たらしめる特性を有する蛋白質であ り、特に好ましくは、上述の - gal△ αまたは^ - gal Δ ωを挙げることができる。 上記一般式 W_ X— Υで表される融合ポリぺプチドにおける Wは、 MERMUC以外 の他の蛋白質の全ポリペプチドの全長アミノ酸配列またはその一部を意味する。 ここで、該「他の蛋白質」 とは、任意の蛋白質を包含するが、好ましくは MERMUC の多量体ィヒの有無または程度を測定可能たらしめる特性を有する蛋白質であり、 特に好ましくは、 マウス、 ラットまたはヒトの Fasを挙げることができる (くマウ ス〉 GenBank Access ion No. P25446及 P 032013; くヒト〉 GenBank Access ion NO. P25445 ; NP 000034) 。
上記一般式 Z— Yで表される融合ポリぺプチドにおける Yは、 c-Met以外の他の 蛋白質の全ポリペプチドの全長アミノ酸配列またはその一部を意味する。ここで、 該 「他の蛋白質」 とは、 任意の蛋白質を包含するが、 好ましくは C- Metと MERMUC の結合の有無または程度を測定可能たらしめる特性を有する蛋白質であり、 特に 好ましくは、 上述の j3 - gal A αまたは )3 - gal A coを挙げることができる。
なお、 本発明に係るポリペプチドあるいは融合ポリペプチドにおいては、 所望 の性質を有するかまたは所望の目的を達成する限り、 アミノ酸配列中の複数個の アミノ酸、 好ましくは 1乃至 1 0個のアミノ酸、 特に好ましくは 1乃至 5個のァ ミノ酸が置換、 欠失及び Zまたは修飾されていてもよく、 または該アミノ酸配列 に、 複数個のアミノ酸、 好ましくは 1乃至 1 0個のアミノ酸、 特に好ましくは 1 乃至 5個のアミノ酸が付加されていてもよい。
本発明における 「HGF医薬」 とは、 上記に定義した肝細胞増殖因子(hepatocyto growth f ac tor ; HGF) 、 特に好ましくはヒトの HGFを生体 (特に好ましくはヒト) に供給するための医薬であって、 「蛋白医薬」 または 「DNA医薬」 が挙げられる。 該蛋白医薬とは、 HGF (特に好ましくはヒト HGF。細胞培養物からの精製 HGFまた は組換え HGFのいずれであってもよい。 )の蛋白質と薬学上許容される担体とから なる医薬品である。
該 DNA医薬とは、 HGF (特に好ましくはヒトの HGF)をコードする遺伝子 (cDNAま たは genimic DNA) を含む 「DNA構造体」 と薬学上許容される担体とからなる医薬 品であり、 いわゆる遺伝子治療に用いられる医薬を意味する。
ここで、 該 DNA構造体は、 該 HGFをコードする遺伝子が宿主(即ち、本 DNA医薬が 投与される生体。 ) の細胞内 (特に好ましくは筋肉細胞) において発現可能なよ うに挿入されているものを意味し、例えば、該 HGF遺伝子を含むプラスミドベクタ 一及びウィルスベクターなどが挙げられる。 本発明においては、 該ベクターは、 遺伝子治療の分野において用いられている任意のプラスミドベクター及びウィル スベクターを包含する。
本発明を構成する 「物質」 または 「被験物質」 とは、 自然界に存在する天然の 物質あるいは人工的に調製される任意の物質を意味し、 具体的には、 化学合成物 (低分子化合物など) 、 ポリペプチド (天然体、 組換え体、培養物など)、抗体、 D NA及びR NAが包含される。
本発明における 「c- Metと MERMUCとの結合を阻害する活性を有する物質」 とは、 c-Metと MERMUCの結合を阻害する活性を有する物質である限り任意の物質が包含 される。従って、本発明においては、該物質が C- Metと MERMUCとの結合の阻害活性 を発揮するためのメカニズム (阻害機序) も何ら限定されるものではない。 具体 的には、 該物質には、 例えば、 下記のような阻害メカニズムによる物質を挙げる ことができる。 しかしながら本発明の該物質が、 下記のような物質に限定される ものではないことは言うまでもない。
(l) c- Met上の MERMUCとの結合部位またはその近傍 (立体的な空間を含む) に直 接的に結合することにより c_Metと MERMUCとの結合を阻害する物質。
(2) MERMUC上の C- Metとの結合部位またはその近傍 (立体的な空間を含む) に直 接的に結合することにより c-Metと MERMUCとの結合を阻害する物質。 '
(3) MERMUCの任意の領域 (例えば、 細胞外領域) に結合することにより MERMUC の立体構造を変化させるかあるいは MERMUCの多量体化を阻害する結果として c - Metと MERMUCとの結合を阻害する物質 (例えば、 MERMUCに結合する抗体。 ) 。 (4)既に結合している C- Metと MERMUCとの結合を解離させることにより結果とし て C- Metと MERMUCとの結合を阻害する物質。
本発明における「MERMUCの多量体化を阻害する活性を有する物質」とは、 ERMUC 分子の自己会合や結合による多量体化を阻害する活性を有する物質である限り任 意の物質が包含される。 従って、 本発明においては、 該物質が MERMUC分子の多量 体化の阻害活性を発揮するためのメカニズム (阻害機序) も何ら限定されるもの ではない。 具体的には、 該物質には、 例えば、 下記のような阻害メカニズムによ る物質を挙げることができる。 しかしながら本発明の該物質が、 下記のような物 質に限定されるものではないことは言うまでもない。
(1) 2以上の MERMUC分子が自己会合するために結合する部位 (特には細胞質領域) またはその近傍 (立体的な空間を含む) に直接的に結合することにより MERMUCの 自己会合 (多量体化) を阻害する物質。
(2)MERMUCの任意の領域 (例えば、 細胞外領域) に結合することにより MERMUC の立体構造を変化させるかあるいは MERMUCの多量体化を阻害する結果として 2以 上の MERMUC分子の自己会合 (多量体化) を阻害する物質 (例えば、 MERMUCに結合 する抗体。 ) 。
本発明における 「MERMUCの発現を抑制または阻害する物質」 とは、 MERMUC分子 の細胞膜上での発現を抑制または阻害する活性を有する物質である限り任意の物 質が包含される。 従って、 本発明においては、 該物質が該阻害活性を発揮するた めのメカニズム (阻害機序) も何ら限定されるものではない。 具体的には、 該物 質には、例えば、下記のような阻害メカニズムによる物質を挙げることができる。 しかしながら本発明の該物質が、 下記のような物質に限定されるものではないこ とは言うまでもない。 . '
(l)MERMUCをコードする遺伝子の mRNAへの転写を抑制または阻害する物質。
(2)MEMJCをコードする mRNAの蛋白質への翻訳を阻害または抑制する物質。
上記(1)には、 後述のアンチセンス DNAだけでなく、 MERMUCをコードする遺伝子 の mRNAへの転写を制御するプロモータ一及び/または転写因子の活性を制御する 活性を有する物質も包含される。
本発明の「医薬組成物」 を構成する上述の「物質」に包含される化学合成物(低 分子化合物など) 、 ポリペプチド、 抗体、 D NA及び R NAの各々は下記のよう ' に定義される。
該 「抗体」 としては、 MERMUC (特に好ましくはヒトの MERMUC) に結合するポリ クローナル抗体、 モノク口一ナル抗体または該モノクローナル抗体の一部が挙げ られる。 好ましくはモノクローナル抗体またはその一部である。 該モノクローナ ル抗体には、 非ヒト哺乳動物由来のモノクローナル抗体だけでなく、 組換えキメ ラモノクローナル抗体(実験医学(臨時増刊号) 、 第 1. 6巻、 第 10号、 1988年及び 特公平 3-73280号公報等)、組換えヒト型モノクローナル抗体及びヒトモノクロ一 ナル抗体 (Nature Genet ics, Vol. 7, p. 13-21, 1994; Nature Genet ics, Vol . 15, p. 146-156, 1997;特表平 4- 504365号公報;特表平 7- 509137号公報;日経サイェン ス、 6月号、 第 40〜第 50頁、 1995年;国際出願公開 W094/25585号公報; Nature, Vol. 368, p. 856-859, 1994;及び特表平 6-500233号公報; 日系サイエンス、 1997 年 4月号、 第 78頁乃至 84頁など) が包含される。
該 「ポリペプチド」 (ここでは、 本発明の医薬組成物の構成要素としてのポリ ぺプチドを意味し、 他の発明としてのポリぺプチド自体を意味するものではな い。 ) は、 オリゴペプチド、 融合ポリペプチド、 及びそれらの化学修飾体が包含 される。 オリゴペプチドとしては、 5乃至 30個のアミノ酸、 好ましくは 5乃至 20 個のアミノ酸からなるペプチドを挙げることができる。 該化学修飾は、 生体に投 与された場合の血中半減期の増大あるいは経口投与時における消化管での分解に 対する耐性若しくは吸収性の増大の目的等の'種々の目的に応じて設計することが できる。
該「DNA」 とは、 MERMUCをコードする DNA (cDNA及ぴゲノミック DNAを含む) の塩 基配列を基に設計されるアンチセンス DNA医薬として有用な 「該 DNAの部分塩基配 列を含む DNAあるいはそれらを化学修飾した化学修飾 DNAJ を意味する。 即ち、 該 アンチセンス DNAは、 MERMUCをコ一ドする遺伝子または RNAにハイブリダィズする ことにより、 該 MERMUCをコ一ドする遺伝子の niRNAへの転写あるいは該 mRNAの蛋白 への翻訳を阻害することができる。
該 「R A」 とは、 前述の MERMUCをコードする RNAの塩基配列を基に設計されるァ ンチセンス RNA医薬として有用な「該 RNAの部分塩基配列を含む RNAあるいはそれら を化学修飾した化学修飾 R A」 を意味する。 該アンチセンス R Aは、 該 MERMUCをコ 一ドする遺伝子または RNAにハイプリダイズすることにより、該 MERMUCをコードす る遺伝子の mRNAへの転写あるいは該 mRNAの蛋白への翻訳を阻害することができる。 ここで、 「部分塩基配列」 とは、 任意の部位における任意の数の塩基からなる 部分塩基配列を意味する。該部分塩基配列としては、連続した 5乃至 100塩基の部 分塩基配列が挙げられ、 好ましくは、 連続した 5乃至 70塩基の部分塩基配列、 さ らに好ましくは連続した 5乃至 50塩基の部分塩基配列、 より好ましくは連続した 5乃至 30塩基の部分塩基配列が挙げられる。
また、該 DNAまたは RNAをアンチセンス医薬として用いる場合には、該 DNAまたは RNAが患者の体内に投与された場合の血中半減期の増大(安定性)、細胞内膜の透 過性の増大、 あるいは経口投与の場合の消化器官での分解耐性の増大若しくは吸 収の増大などの目的のために、 該 DNAまたは RNAの塩基配列の一部に化学修飾を施 すことが可能である。 化学修飾としては、 例えば、 オリゴヌクレオチドの構造中 のリン酸結合、 リポ一ス、 核酸塩基、 糖部位、 3' 及び Zまたは 5' 末端等の化学 修飾が挙げられる。
リン酸結合の修飾としては、 1以上の該結合を、 ホスホジエステル結合 (D -才 リゴ) 、 ホスホロチォエート結合、 ホスホロジチォエート結合 (S-オリゴ) 、 チルホスホネート結合(MP -オリゴ) 、 ホスホロアミデート結合、 非リン酸結合及 びメチルホスホノチォェ一卜結合のいずれかまたはそれらの組み合わせへの変更 を挙げることができる。 リポースの修飾としては、 2' -フルォロリポースあるいは 2' -0-メチルリポースへなどへの変更を挙げることができる。核酸塩基の修飾とし ては、 5-プロピニルゥラシルまたは 2 -ァミノアデニンなどへの変更が挙げられる。
「化学合成物」 または 「低分子化合物」 とは、 上述の抗体、 ポリペプチド、 DNA 及び RNAを除く任 の化合物であって、 分子量約 100乃至約 1000以下の化合物、 好 ましくは分子量約 100乃至約 800の化合物であり、より好ましくは分子量約 100乃至 約 600の化合物を挙げることができる。
上述したポリペプチド、 該ポリペプチドの一部 (断片) 及び融合ポリペプチド は、 後述するような遺伝子組換え技術のほか、 化学的合成法、 細胞培養方法等の ような当該技術的分野において知られる公知の方法あるいはその修飾方法を適宜 用いることにより製造することができる。
本発明における 「MERMUCに結合する抗体」 は、 MERMUC (特に好ましくはヒト MERMUC) を発現する細胞 (天然の細胞、 株化細胞、 腫瘍細胞など) 、 MERMUC (特 に好ましくはヒト MERMUC) をその細胞表面に高発現するように遺伝子組換技術を 用いて作製された形質転換体、 MERMUC特に好ましくはヒト MERMUC) を構成するポ リペプチド (特に好ましくは細胞外領域を構成するポリペプチド) 、 または該 MERMUCの細胞外領域の全部または一部と他の蛋白質の全部若しくは一部 (ヒト IgFc、 グル夕チオン- S-トランスフェラ一ゼ、 Hi sタグ、 j3 -gal ac tos idaseなど) とからなる融合ポリペプチドを抗原として用い、 該抗原をマウス、 ラット、 ハム スター、モルモットあるいはゥサギ等の哺乳動物に免疫して得られる天然型抗体、 遺伝子組換技術を用いて製造され得るキメラ抗体及びヒト型抗体 (CDR- graf ted 抗体) 、 並びにヒト抗体産生トランスジエニック動物等を用いて製造され得るヒ ト抗体も包含する。
モノクロ一チル抗体には、 IgG、 IgM、 IgA、 IgDあるいは IgEのいずれのアイソタ ィプを有するモノクローナル抗体もが包含される。 好ましくは、 IgGまたは IgMで ある。
ポリクロ一ナル抗体 (抗血清) あるいはモノクローナル抗体は、 既存の一般的 な製造方法によって製造することができる。即ち、例えば、前述のような抗原を、 必要に応じてフロイントアジュバント(Freund' s Adj uvant)とともに、哺乳動物、 好ましくは、 マウス、 ラット、 ハムスター、 モルモット、 ゥサギ、 ネコ、 ィヌ、 ブタ、 ャギ、 ゥマあるいはゥシ、 より好ましくはマウス、 ラット、 ハムスター、 モルモットまたはゥサギに免疫する。
ポリクローナル抗体は、 該免疫感作動物から得た血清から取得することができ る。 またモノクローナル抗体は、 該免疫感作動物から得た該抗体産生細胞と自己 抗体産生能のない骨髄腫系細胞(ミエローマ細胞)からハイプリドーマを調製し、 該ハイプリドーマをクローン化し、 哺乳動物の免疫に用いた抗原に対して特異的 親和性を示すモノクローナル抗体を産生するクローンを選択することによって製 造される。
モノクロ一ナル抗体は、 具体的には下記のようにして製造することができる。 即ち、 前述のような抗原を免疫原とし、 該免疫原を、 必要に応じてフロイントァ ジュバント (Freund' s Adj uvant) とともに、 非ヒト哺乳動物、 具体的には、 マウ ス、 ラット、 ハムスター、 モルモットあるいはゥサギ、 好ましくはマウス、 ラッ トあるいは八ムスター (後述するヒト抗体産生トランスジエニックマウスのよう な他の動物由来の抗体を産生するように作出されたトランスジエニック動物を含 む) の皮下内、 筋肉内、 静脈内、 フッドパッド内あるいは腹腔内に 1乃至数回注 射するかあるいは移植することにより免疫感作を施す。 通常、 初回免疫から約 1 乃至 1 4日毎に 1乃至 4回免疫を行って、 最終免疫より約 1乃至 5日後に免疫感 作された該哺乳動物から抗体産生細胞が取得される。 免疫を施す回数及び時間的 インタ一バルは、使用する免疫原の性質などにより、適宜変更することができる。 モノクローナル抗体を分泌するハイプリドーマの調製は、 ケーラー及びミルシ ユタインらの方法 (ネィチヤ一 (Nature) , 第 2 5 6巻、 第 4 9 5〜第 4 9 7頁、 1 9 7 5年) 及びそれに準じる修飾方法に従って行うことができる。 即ち、 前述 の如く免疫感作された非ヒト哺乳動物から取得される脾臓、 リンパ節、 骨髄ある いは扁桃等、 好ましくは脾臓に含まれる抗体産生細胞と、 好ましくはマウス、 ラ ット、 モルモット、 ハムスター、 ゥサギまたはヒト等の哺乳動物、 より好ましく はマウス、 ラットまたはヒト由来の自己抗体産生能のないミエ口一マ細胞との細 胞融合させることにより調製される。
細胞融合に用いられるミエローマ細胞としては、 例えばマウス由来ミエローマ P3/X63-AG8. 653 (653)、 P3/NSI/1- Ag4- 1 (NS-1)、 P3/X63-Ag8. Ul (P3U1)、 SP2/0-Agl4 (Sp2/0、 Sp2)、 PAI、 FOあるいは BW5147、ラット由来ミエローマ 210RCY3 - Ag. 2. 3.、 ヒト由来ミエローマ U- 266AR1、 GM1500-6TG-A1-2, UC729- 6、 CEM - AGR、 D1R11ある いは CEM- T15を使用することができる。
モノクローナル抗体を産生するハイプリドーマクローンのスクリーニングは、 ハイプリドーマを、 例えばマイクロ夕イタ一プレート中で培養し、 増殖の見られ たゥエルの培養上清の前述の免疫感作で用いた免疫抗原に対する反応性を、 例え ば RIAや ELISA等の酵素免疫測定法によって測定することにより行うことができる。 ハイプリド一マからのモノクローナル抗体の製造は、 ハイプリドーマをインビ トロ、 またはマウス、 ラット、 モルモット、 ハムスターまたはゥサギ等、 好まし くはマウスまたはラット、より好ましくはマウスの腹水中等でのインビポで行い、 得られた培養上清、 または哺乳動物の腹水から単離することにより行うことがで さる。
インビトロで培養する場合には、 培養する細胞種の特性、 試験研究の目的及び 培養方法等の種々条件に合わせて、 ハイプリドーマを増殖、 維持及び保存させ、 培養上清中にモノクローナル抗体を産生させるために用いられるような既知栄養 培地あるいは既知の基本培地から誘導調製されるあらゆる栄養培地を用いて実施 することが可能である。 '
基本培地としては、 例えば、 Ham' F12培地、 MCDB153培地あるいは低カルシウム MEM培地等の低カルシウム培地及 t MCDB104培地、 MEM培地、 D- MEM培地、 RPMI1640 培地、 ASF104培地あるいは RD培地等の高カルシウム培地等が挙げられ、 該基本培 地は、 目的に応じて、 例えば血清、 ホルモン、 サイト力イン及び Zまたは種々無 機あるいは有機物質等を含有することができる。
モノクローナル抗体の単離、 精製は、 上述の培養上清あるいは腹水を、 飽和硫 酸アンモニゥム、 ユーグロブリン沈澱法、 力プロイン酸法、 力プリル酸法、 ィォ ン交換クロマトグラフィー (DEAEまたは DE52等) 、 抗ィムノグロブリンカラムあ るいはプロテイン Aカラム等のァフィ二ティカラムクロマトグラフィーに供する こと等により行うことができる。
本発明における 「抗体の一部」 とは、 前述のようなモノクローナル抗体の一部 分の領域を意味し、 具体的には F (ab' ) 2、 Fab'、 Fab、 Fv (variable fragment of ant ibody) 、 sFv、 dsFv (disulphide stabi l ised Fv) あるいは dAb (single domain ant ibody) などを意味する (Exp. Op in. Ther. Patents, Vol . 6, No. 5, p. 441-456, 1996) 。
本発明において「薬学的に許容され得る担体」 とは、賦形剤、希釈剤、増量剤、 崩壊剤、 安定剤、 保存剤、 緩衝剤、 乳化剤、 芳香剤、 着色剤、 甘味剤、 粘稠剤、 矯味剤、 溶解補助剤あるいはその他の添加剤等である。
そのような担体の一つ以上を用いることにより、 錠剤、 丸剤、 散剤、 顆粒剤、 注射剤、 液剤、 カプセル剤、 トローチ剤、 エリキシル剤、 懸濁剤、 乳剤あるいは シロップ剤等の形態の本発明の医薬組成物を調製することができる。
本発明の医薬組成物は、 経口あるいは非経口的に投与することができる。 非経 口投与のためのその他の形態としては、 一つまたはそれ以上の活性物質を含み、 常法により処方される外用液剤、 腸溶内投与のための坐剤およびペッサリーなど が含まれる。
本発明の医薬組成物の投与量は、患者の年齢、性別、体重及び症状、治療効果、 投与方法、 処理時間、 あるいは該医薬組成物に含有される活性成分 (前記の本発 明に係る 「物質」 など) の種類などにより異なるが、 通常成人一人当たり、 一回 にっき 10 ^ gから 1 OOOmg (あるいは 10 ^ gから 500mg)の範囲で投与することができ る。 しかしながら、 揆与量は種々の条件により変動するため、 上記投与量より少 ない量で十分な場合もあり、また上記の範囲を越える投与量が必要な場合もある。 とりわけ注射剤の場合には、 例えば生理食塩水あるいは市販の注射用蒸留水等 の非毒性の薬学的に許容され得る担体中に 0. 1 / g抗体/ ml担体乃至 lOmg抗体 ml担体の濃度となるように溶解または懸濁することにより製造することができる。 このようにして製造された注射剤は、 処置を必要とするヒト患者に対し、 1回の 投与において l kg体重あたり、 1 II g乃至 lOOmgの割合で、好ましくは 50 g乃至 50mgの割合で、 1日あたり 1回乃至数回投与することができる。 投与の形態とし ては、 静脈内注射、 皮下注射、 皮内注射、 筋肉内注射あるいは腹腔内注射のよう な医療上適当な投与形態が例示できる。 好ましくは静脈内注射である。
また、注射剤は、場合により、非水性の希釈剤(例えばプロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 ォリーブ油のような植物油、 エタノールのようなアル コール類など) 、 懸濁剤あるいは乳濁剤として調製することもできる。
そのような注射剤の無菌化は、 バクテリア保留フィル夕一を通す濾過滅菌、 殺 菌剤の配合または照射により行うことができる。 注射剤は、 用時調製の形態とし て製造することができる。即ち、凍結乾燥法などによつて無菌の固体組成物とし、 使用前に無菌の注射用蒸留水または他の溶媒に溶解して使用することができる。 本発明の医薬組成物は、単独または上述の HGF医薬との併用により、種々の疾患 の予防 ·治療に必須である組織及び器官など修復、 再生若しくは新生の維持また は増強を達成することが可能である。 従って、 本発明の医薬組成物を単独または 上述の HGF医薬と併用することにより、現在もその治療が困難とされている種々の 難治性疾患(例えば、肝線維症、肝硬変、劇症肝炎、 ウィルス性肝炎、急性肝炎、 慢性腎不全、 腎 維症及び肺線維症など) の治療が ¾能となる。
本発明の医薬組成物 (医薬 A) の HGF医薬 (医薬 B) との併用においては、 治療の 目的により、 医薬 A及び医薬 Bを、 任意の順序でまた任意の投与形態で患者に投与 することが可能である。 本発明の医薬組成物を単独で用いる場合には、 該医薬組成物に含まれる活性成 分が ¾GF受容体である C- Metと MERMUCとの結合により起こる HGF活性のダウンレギ ユレーシヨンを取り除くことにより、患者の生体に内在する HGFが元々有する生物 活性が引き出されることにより当該治療効果が達成され得る。
一方、本発明の医薬組成物を上述の HGF医薬と併用する場合には、該医薬組成物 に含まれる活性成分が HGF受容体である c- Me tと MERMUCとの結合により起こる HGF 活性のダウンレギュレーシヨンを取り除くことにより、 上述のような疾患の治療 に用いられる HGF医薬の用量は必要最小限に抑えることが可能となる。
本発明において 「線維症」 とは、 任意の器官における組織線維症が包含され、 特に好ましくは、 例えば肺線維症、 肝線維症または腎線維症が挙げられる。
本発明において肝炎とは、 任意の原因によって惹起される肝臓における任意の 炎症が包含されるが、 特に好ましくは、 劇症肝炎、 急性肝炎 (ウィルスや薬剤に よる肝臓毒等により惹起される炎症) またはウィルス性肝炎 (種々のウィルス、 特には C型肝炎などの肝炎ウィルスにより惹起される炎症) が挙げられる。
本発明の医薬組成物は、 その治療のために組織の再生や新生が必要とされる任 意の疾患の治療 (予防を含む) に用いることができるが、 特に好ましくは、 種々 の肝臓疾患 (例えば、 肝線維症、 肝硬変、 劇症肝炎、 ウィルス性肝炎、 急性肝炎 など) 、 腎臓疾患 (例えば、 慢性腎不全、 腎線維症など) 及び肺疾患 (例えば、 肺線維症など) である。 このような疾患は、 いずれも難治性疾患の代表的なもの であり、 換言すれば、 本発明の医薬組成物はそのような難治性疾患の治療または 予防に有用である。
本発明はまた、 「c- Metと MERMUCとの結合を阻害する活性を有する物質(上記定 義に同じ。 ) を同定する方法」並び【こ 「ある物質の C- Metと MERMpcとの結合を阻害 する活性の有無または程度を試験する方法」 に関し、 該方法は例えば下記の工程 を包含する。
( a ) c- Met及 t MERMUCを共に発現し、 該 c- Met及ぴ ERMUCが結合した場合に該 結合を検出可能なように設計された細胞を調製する工程;
( b ) 工程 (a)で得た細胞を HGFの存在下で且つ被験物質の不存在下で培養した 後、 該細胞における C- Met及 miERMUCの結合の程度を測定する工程;
( c ) 工程 (b)で得た細胞を HGF及び被験物質の存在下で培養した後、 該細胞に おける C- Met及 I 1ERMUCの結合の程度を測定する工程;
( d ) 工程 (b)の測定結果と工程 (c)の測定結果を比較する工程。
ここで、 工程 (a ) に係る細胞の作製にしょうされる宿主細胞としては、 組換 え蛋白質の製造において通常用いられ細胞であれば特に限定されず、 天然細胞あ るいは人工的に樹立された組換細胞など種々の細胞 (例えば、 細菌 (ェシエリキ ァ属菌、 バチルス属菌) 、 酵母 (サッカロマイセス属、 ピキア属など) 、 動物細 胞または昆虫細胞などのいずれをも包含する。 さらに具体的には、 大腸菌 (DH5 a , TBI, HB101等) 、 マウス由来細胞 (COP, L、 C127, Sp2/0、 NS - 1または NIH3T3 等) 、 ラット由来細胞 (PC12, PC121i)、 八ムスター由来細胞 (BHK及び CH0等) 、 サ ル由来細胞 (C0S1、 C0S3、 C0S7、 CV1及び Ύεΐ ο等) およびヒト由来細胞 (Hela、 2 倍体線維芽細胞に由来する細胞、ミエローマ細胞および HepG2等)などのいずれで あっても良い。 特に好ましくは上記のような動物細胞である。
工程 (a ) に係る c- Met (全長またはその一部) としては、 好ましい例として、 上記に定義したヒト c- Metの全部または一部 (特に好ましくは少なくともヒト MERMUCとの結合部位を含む) と j3 - gal Δ α若しくは 3 - gal Δ ωとの融合ポリぺプ チドが挙げられる。
工程(a ) に係る MERMUC (全長またはその一部) としては、好ましい例として、 上記に定義したヒト MERMUCの全部または一部 (特に好ましくは少なくともヒト c - Me tとの結合部位 ¾含む)と /3 - ga 1 Δ α若しくは j8 - ga 1 Δ ωとの融合ポリぺプチ ドが挙げられる。
上記の融合ポリペプチドを用いることにより、 MERMUCとの結合の有無、 程度ま たは増減を細胞試料中で発現される 3 -ガラク卜シダーゼ活性として検出可能と なる (Proc. Nat l. Acad; Sc i . USA. , Vol. 94, p. 8405-8410, 1997) 。
上記本発明の方法を用いる化合物の同定または試験は、 マニュアル作業でも可 能であるが、 機械 (口ポット) を用いて自動で行う所謂ハイスループットスクリ —ニング (High Throughput Screening) (組織培養工学, Vol . 23, No. 13, p. 521 - 524 ;米国特許第 5, 670, 113号) を用いることによりより迅速、 簡便に行う ことができる。
該本発明の方法により同定された物質は、 上述の本発明の医薬組成物の活性成 分として用いられる。 図面の簡単な説明
図 1は、 ウエスタンプロッティングで解析した組換えヒト MERMUC発現 HEK293細 胞でのヒト MERMUC及び Zまたはヒト C- Metの産生を示す写真である。
分図 Aは、 抗 MERMUC抗体を用いるウェスタンブロッテイングで解析した、 Dox の存在下及び非存在下の各々で培養した組換え細胞でのヒト MERMUCの産生を示す 写真である。
分図 Bは、抗 C- Me t抗体または抗 MERMUC抗体を用いるウエスタンブロッテイング で解析した、 Doxの存在下及び非存在下の各々で培養した組換え細胞でのヒト c - Met及 miER UC (該 c-Metと共沈降した) の各々の産生を示す写真である。
分図 Cは、 コントロール抗体を用いるウェスタンブロッテイングで解析した、 Doxの存在下及び非存在下の各々で培養した組換え細胞でのヒト c-Met及び EMJC (該 c-Metと共沈降した) の各々の産生を示す写真である。
図 2は、 ウェスタンプロッティングで解析した組換えヒト MERMUC発現 HEK293細 胞でのヒト MERMUCの多量体での産生を示す写真である。 '
分図 Aは、抗 FLAG-t ag抗体を用いたウェスタンプロッティングにより解析した、 各種試料での FLAG- tag付きヒト MERMUCの産生を示す写真である。
分図 Bは、抗 polyHi s- tag抗体を用いたウエスタンプロッティングにより解析し た、 各種試料での polyHi s- tag付きヒト MERMUCの産生を示す写真である。
図 3は、 ノーザンプロッティングで解析したヒトの各種組織におけるヒト
MERMUCの mRNAの発現を示す写真である。
図 4は、 PCRで解析したビトの各種組織におけるヒト MERMUC遺伝子の発現を示す 写真である。
図 5は、 in s i tu hybr i di zat i onにより解析した各種のマウス腎臓組織でのマウ ス MERMUC遺伝子の発現分布を示す写真である。 図中の文字 Gは腎糸球体
(gl omerulus) 、 PTは近位尿細管 (proximal tubul e) 、 DTは遠位尿細管 (dis tal tubule) を指す。 ·
分図 aは、アンチセンス cRNAプローブを用いた解析における MRL-lpr/lprマウス (5週齢) の腎臓組織での MERMUC遺伝子の発現分布を示す。
分図 bは、 センス cRNAプローブを用いた解析における MRL- lpr/lprマウス (5週 齢) の腎臓組織での MERMUC遺伝子の発現分布を示す。
分図 cは、アンチセンス cRNAプローブを用いた解析における MRL- lpr/lprマウス (23週齢) の腎臓組織での MEMJC遺伝子の発現分布を示す。
分図 dは、アンチセンス cRNAプローブを用いた解析における C57BL/6マウス(23 週齢) の腎臓組織での MERMUC遺伝子の発現分布を示す。
分図 eは、 センス cRNAプローブを用いた解析における C57BL/6マウス (23週齢) の腎臓組織での MERMUC遺伝子の発現分布を示す。
図 6は、 MERMUCと HGF受容体 c- Metとの結合を -gal活性の出現を指標として評 価した結果を示す図である。
図 7は、 MERMUCの分子間の結合を /3 - gal活性の出現を指標として評価した結果 を示す図である。 , '
図 8は、 ウエスタンブロッテイングで解析した、 MERMUCの産生量の増加に依存 した HGF誘導性細胞内 MAPキナーゼ活性の減弱を示す写真である。
図 9は、ウエスタンプロッティングで解析した、 HGF刺激を与えた MERMUC産生細 胞または非産生細胞の各々でのリン酸ィ匕された HGF受容体 c- Metの量的差違を示す 写真である。
図 1 0は、 ウエスタンブロッテイングで解析した、 HGF刺激を与えた MERMUC産生 細胞または非産生細胞の各々での HGF受容体 C- Metと結合した Grb2及び Gabl各々の 量的差違を示す写真である。
図 1 1は、 RT-PCRで解析した、 HGF刺激を与えた MERMUCの産生細胞または非産生 細胞の各々における MMP- 1及び ¾MP_9の各々の mRNAの発現の差違を示す写真である。 図 1 2は、 MERMUC過剰発現トランスジエニックマウス及び正常マウスの各々に 由来する肝実質細胞の HGFまたは EGF応答性の細胞増殖の程度を示す図である。
分図 Aは、 HGF応答性の細胞増殖の程度を示す。
分図 Bは、 EGF応答性の細胞増殖の程度を示す。
図 1 3は、 ウエスタンブロッテイングで解析した、 MERMUC過剰発現トランスジ エニックマウス及び正常マウスの各々の肝実質細胞内での HGF誘導性細胞内 MAPキ ナーゼ活性の強弱を示す写真である。
図 1 4は、 mFas- MERMUC融合蛋白の MERMUC領域での自己会合の有無を ]3 _gal活性 の出現を指標として評価した結果を示す図である。
図 1 5は、ウエスタンブロッテイングで解析した、 HGF受容体とともに免疫沈降 する自己会合した MERMUCの量を示す写真である。
図 1 6は、 各種 MERMUC細胞質領域べプチドによる MERMUCの自己会合の抑制の程 度を 3 - gal活性の出現を指標として評価した結果を示す図である。
図 1 7は、 各種 MERMUC細胞質領域ペプチドによる MERMUCと HGF受容体 C- Metとの 結合の抑制の程度を jS -gal活性の出現を指標として評価した結果を示す図である。 図 1 8は、 各種濃度の i!ERMUC細胞質領域ペプチド (de卜 4) による MERMUdの自己 会合及 miERMlJCと HGF受容体 C- Metとの結合の各々の抑制の程度を )3 - gal活性の出 現を指標として評価した結果を示す図である。
図 1 9は、ウェスタンブロッテイングで解析した、 Doxの存否による MERMUCの発 現の有無並びに MERMUC細胞質領域ペプチド(de卜 4)による MERMUC自己会合の抑制 の有無に依存したリン酸化 MAPキナーゼ (p-Erk)の産生の強弱を示す写真である。 図 2 0は、免疫沈降法で解析した、 Doxの存否による MERMUCの発現の有無及び Z または HGF刺激 有無によるリン酸化された MERMUCの産生の有無を示す写真であ る。
図 2 1は、 免疫沈降法で解析した、 HGFの有無及び Zまたは HGFシグナリング抑 制剤の有無によるリン酸化された MERMUCの産生の差異を示す写真である。
図 2 2は、マウス MERMUC過剰産生 Tg及び正常マウスにおける HGF依存的な肝肥大 の程度を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例を以て本発明をさらに詳細に説明するが、 本発明が該実施例に記 載される態様のみに限定されるものではないことは言うまでもない。 実施例 1 ヒト MERMUCと結合する分子の同定
ヒ卜のゲノムを解析した結果、 ヒト MERMUCをコードする遺伝子は、 第 3染色体 上に存在し、 3つのェクソン (Ex. - 1、 Ex. -2、 Ex. - 3)より構成されることが明らか となった。
ヒト及びマウスの各々の MERMUCポリペプチドの一次構造 (アミノ酸配列) を、 該ェクソン毎に比較したところ、 Ex. _1に対応する領域での相同性は約 30 と低い ものの、 Ex. -2及び Ex. - 3に対応する領域(各々約 5 0アミノ酸からなる)では各々 71 %及び 60%と非常に高い相同性が認められた。 このことから、 MERMUCポリぺプ チドの一 構造に基づく限り、 MERMUCの細胞質領域の C末端 域に相当するこの領 域に MERMUCの機能の発現における何らかの重要性が存在する可能性が推測された。 そこで、 MERMUCの機能を明らかにする目的で、 MERMUCの細胞質領域内の C末端 領域に結合する分子の有無を明らかにするとともに、 当該分子の同定を試みた。 当該試験は、酵母 2—ハイブリッド法 (yeas t 2- hybrid sys tem;Proc. Nat l . Acad. Sci. USA. , Vol . 88, p. 9578-9582, 1991)により、 ペイト (bai t;即ち、 釣り餌。 ) としてのヒト MERMUCの C末端領域に対応する cDNAを用いてヒト腎臓 cDNAライブラ リーをスクリーニングすることにより行った。
Ex. - 2及ぴ¾[. - 3の各々をコアとして 2種類のベイト (ベイト- 2及びべイト - 3) をデザインした。 ペイト- 2は C末端の 123アミノ酸部分(ペイト- 2) に対応し、 ベ イト -3は C末端の 65アミノ酸 (ベイト - 3) に対応する。
両ベイトは、 これらをヒト MERMUCの全長をコードする cDNA (配列番号 9 ) を铸 型として常法に従って PCR (polymerase chain react ion) により調製した。 該 PCR に用いた該 2種類の正方向 (forward) プライマ一 (くべイト -2>配列番号 18;くべ イト - 3>配列番号 19) はともに 5'末端に EcoRIサイトを有し、 両ベイトに共通な逆 方向 (reverse) プライマ一 (配列番号 20) は 5'末端に Sai lサイトを有する。
各々の PCR産物を制限酵素 EcoRIと Sai lで消化して得られた DNA断片の各々を、 PGBKT7ベクター (ロイシン合成系遺伝子をマーカーとする。 CL0NTECH製) の EcoRI/Sal lサイトへ揷入してベイトべクタ一の各々を得た。 これらのベイトべク ター内の遺伝子が酵母内で発現して産生される蛋白は、 酵母転写因子 GAL4の DNA 結合領域 (GAL4-DB) との融合蛋白質 ( 「融合蛋白質 A」 ) として産生される。 一方、 該べィトベクターでスクリーニングするヒト腎臓由来 cDNAライブラリー (CL0NTECH製) の各々の cDNAは、 pADKベクター (トリプトファン合成系遺伝子を マーカ一とする) に揷入されており、 各 cDNAが酵母内で発現して産生される蛋白 は、 GAL4の転写活性化領域 (GAL4- AD) との融合蛋白質 ( 「融合蛋白質 B」 ) とし て産生される。
宿主としての酵母は、 AH109株 (ロイシン、'トリブトファン、ヒスチジン、アデ二 ン要求性酵母; CL0NTECH製) を使用した。該酵母は、 GALプロモータ一制御下にあ る 3種類の遺伝子、即ちヒスチジン合成系遺伝子、アデニン合成系遺伝子及び - ガラクトシダーゼ遺伝子を染色体上に有する。 ベイト蛋白質 (該融合蛋白質 A) プレイ蛋白質 (該融合蛋白質 B)が結合する結 果、 GAL4- DBと GAL4- ADが融合し転写因子としての機能を回復する。 この結果、 3 種の遺伝子の発現が誘導され、 宿主酵母ではヒスチジン及びアデニン要求性を解 消されると同時に、 3-ガラクトシダーゼ(j3_galactosidase; j3-gal) 活性が出 現する。
該スクリーニングのために、 各々のべイトべクタ一を、 上記 cDNAライブラリー プラスミド (1プールあたり、 50, 000クローン。 ) と共に酵母 AH109株へポリェチ レンダリコール/酢酸リチウム法により導入した (J. Bacteriol., Vol.153, p.163-168, 1983; Curr. Genet., Vol.16, p.339-346, 1989; Nucleic Acids Res., Vol.19, p.5791, 1991; Nucleic Acids Res., Vol.20, p.1425, 1992)。
本スクリーニングにおいては、 目的の形質転換がされた酵母の第一次選抜の指 標をヒスチジン合成系遺伝子の発現によるヒスチジン非要求性の獲得とした。 従 つて、プラスミドを導入した後の酵母は、 ロイシン、 トリブトファン及びヒスチジ ンを欠除させた形質転換体選抜用の酵母最小培地 (SD/-Leu, -Trp, -Hi s)上で 30 で 5日間培養した。
該培養によりプレート上に生育した形質転換酵母を爪楊枝で拾い上げ、 目的ク ローンの第二次選抜を行うための下記 3種類のプレートの各々に接種し 30Tで 5 日間の培養した。
<A> ロイシン、トリブトファン及びヒスチジンを欠除させた酵母最小培地 (SD/- Leu,- Trp, -His)を含むプレート。
<B> ロイシン、卜リブトファン及びアデニンを欠除させた酵母最小培地
(SD/-Leu, -Trp, -Ade)を含むプレート。
く C〉 ロイシン及びトリブトファンを欠除させ、 の α- X- gal (20 ig/ml) を添加 した酵母最小培地(SD/- Leu, -Trp, +X- gal)を含むプレート。
上記く A〉及びく B〉のプレートのいずれもで成育し (ヒスチジン及びアデニン非要 求性の獲得)、且つく C>(Q!-X- gal添加分)のプレート上でコロニーが青色を呈する ( j3 -ガラクトシダ一ゼ活性が出現)を陽性クロ一ンとし、 4つのプレイ cDNAクロ ーン (クローン No. 3—309 ; No. 3—312 ; No. 2-22 ;及び No. 2—211) を選出した。 該陽 性酵母クローンが有するプレイ cDNA断片を保持するプラスミドは、 マーシルとヒ ギンスら (Marci l, R. & Higgins, D. R. ) の方法 (Nucleic Acids Res. , Vol. 20, p. 917, 1992) で酵母から大腸菌へ転移させた。
該大腸菌からプラスミド DNAを回収後、 プレイ cDNAに相当する部分の DNA断片の 塩基配列をジデォキシ法による塩基配列決定作業で解読した。 決定されたプレイ cDNAの塩基配列を基に、 汎用されている遺伝子データベースを用いて検索及びデ —夕解析を行った。
その結果、 該 4つの陽性クロ一ンの内の 2つのクローン (No. 3-309及び 3- 312) に由来する蛋白は、 いずれもべィト- 2及びべィト -3に由来する蛋白の両方に結合 能を有し、 ヒト HGFの受容体である C- Metの j3鎖の C末端領域に対応するものであ つた。 クロ一ン No. 3- 309は、 ヒト C- Metの 鎖の C末端の 91アミノ酸(配列番号 4 のアミノ酸番号 993- 1083) に対応し、 クローン No. 3-312は、 該 C末端の 89ァミノ 酸 (配列番号 4のアミノ酸番号 995- 1083) に対応する。
また他の 2つの陽性クローン(No. 2-22及び 2-211) に由来する蛋白は、 ベイト- 2に由来する蛋白に結合能を有し、 ヒト MERMUC自身の C末端領域に対応するもの であった。 クローン No. 2-22は、 ヒト MERMUCの C末端の 93アミノ酸 (配列番号 10 のアミノ酸番号 411- 503) に対応し、 クローン No. 2 - 211は、該 C末端の 56アミノ酸 (配列番号 10のアミノ酸番号 448 - 503) に対応する。 実施例 2 MERMUC全長蛋白と HGF受容体 C- Met全長蛋白との結合
く 2-1〉 薬剤 発現 節可能な MERMUC発現組換え細胞の作製 '
既報のテトラサイリン調節性発現システム (Te t racyc 1 i ne-con irol lable express ion sys tem; Tet Sys tem) を利用して、 ドキシサイクリン (Dox ;
Doxicyc l ine)によりヒト MERMUC遺伝子の発現を調節できる組換え細朐を調製した。 具体的には、該組換え細胞は、 MERMUC遺伝子の発現が培養系に存在する Doxの濃度 に依存して抑制されるという特徴 (Tet- Οί ίシステム) を有するものである。
該細胞の調製には、市販の pBI- Lベクタ一、 pTK-Hygベクター及ぴ HEK293 Te t- Of f 細胞 (全て CL0NTECH製) を用い、 実験操作は該実験ツールに添付の実験操作説明 書に従って行った。
即ち、 ヒト MERMUCの全長をコードする cDNA (配列番号 9 ) を pBI- Lベクターのマ ルチクロ一ニンダサイトに揷入して MERMUC発現ベクターを調製した。 次いで、 該 MERMUC発現ベクターと pTK_Hygベクターにより HEK293 Te t- Of f細胞を共形質転換 した (ヒト腎臓由来の HEK293細胞株はヒト HGF受容体 c- Metを発現している。 ) 。 細胞のハイグ口マイシン耐性の有無を指標として該 MERMUC発現べクターが安定的 に導入された細胞株を選択した。 さらに、 該選別細胞群の中から MERMUC遺伝子の 発現効率が高く、 且つ該発現が Doxにより正確に制御可能な特性を有する細胞株 (MERMUC/293細胞命名。 ) を選別した。 なお、 該選別は、 発現した MERMUC蛋白を 抗ヒト MERMUCポリク口ーナル抗体を用いたウエスタンブロッテイングで解析して 行った。 く2 - 2〉 免疫沈降試験によるヒト MERMUCとヒト HGF受容体 c-Metとの結合の解析 前記のとおり作製した MERMUC/293細胞から調製される細胞可溶化物 (ce l l lysate) に抗ヒト c- Me t抗体を加えて免疫沈降処理を行い、 MERMUC全長蛋白が TIGF 受容体 c- Me t全長蛋白と共に免疫沈降されるかで両者の結合を評価した。
本試験で用いるヒト MERMUCに対するポリクロ一ナル抗体は、 常法に従って、 N 末近傍の 1 7アミノ酸 (配列番号 21) に相当するペプチドをゥサギに免疫して調 製した。 一方、 ヒト C- Me tに対する抗体は市販めポリクローナル抗体 h-Me t (C-28) (sc-161; Sant a Cruz Bi o techno logy製) を用いた。
MERMUC/293細胞から調製される細胞可溶化物に該抗ヒト c- Me tポリクローナル 抗体を加えて反応させた。該反応溶液を、マイクロビーズを結合させた pro t ein-G T JP02/13014
-42-
Sepharoseと反応させた後、遠心分離に供し、 c- Metと抗 c- Metポリクロ一ナル抗体 との複合体を免疫沈降させた。
次いで、該沈殿物を電気泳動用バッファーに溶解し、 SDSポリアクリルアミドゲ ル電気泳動 (SDS- PAGE) により、 該バッファ一中に溶解した試料を分離した後、 常法に従って抗 tト MERMUCポリクローナル抗体を用いてウエスタンブロッテイン グを行った。
その結果、 抗ヒト c- Metポリク口一ナル抗体で免疫沈降した蛋白質中にヒト MERMUCの存在が認められた(図 1 )。この結果は、 MERMUC (全長)と HGF受容体 c- Met (全長) との結合を実際の細胞において再現するものであり、 MERMUCが、 C- Met と結合することにより HGF/HGF受容体を介したシグナル伝達を制御している可能 性が示唆される。 実施例 3 免疫共沈試験によるヒト MERMUCの分子間の結合 (多量体化) の解析 実施例 1の結果から、 MERMUC分子の分子間での結合活性が推察されたことから、 MERMUCの全長蛋白の分子間結合の有無を解析した。
<3-1> ヒト MERMUC全長発現ベクターの構築
下記のようにして 2種類のタグ(tag)付きヒト MERMUC全長を発現する発現べク ターを構築した。 一方は MERMUCの C末端に FLAG- 1 agが付加した MERMUCの発現用で あり、 他方は、 polyHIS- tagが付加した ME画 Cの発現用である。
各 tag付き MERMUC蛋白の全長をコードする cDNAを、ヒト MERMUC全長をコードする cDNA (配列番号 9 )铸型として、 常法に従って P C Rにより調製した。該 PCRに用 いるプライマーセットは下記を角いた。 '
<FLAG_tag付き MERMUO
正方向プライマー : 配列番号 22
逆方向プライマ一 : 配列番号 23 <po 1 yHI S- 1 ag付き MERMUO
正方向プライマー : 配列番号 22
逆方向プライマー : 配列番号 24
得られた各々の PCR産物は、 制限酵素 Hindi I I及び Xholで消化後、 pcDNA3ベクタ —の Hindi I I及び Xholサイトに挿入した後、大腸菌へ導入した。本試験で用いる動 物細胞発現用プラスミドの各々をこれらの形質転換大腸菌より調製した。
Gene Jammer Trans iect ion Reagent (STRATAGENE製) を用い該試薬に添付の実験 操作説明書に従って、 上記で調製した 2種類の発現プラスミドの各々の等量ずつ の混合物を HEK293細胞 (ヒト腎臓由来細胞株) に加え、 37°Cで 48時間培養して共 形質転換した。
得られた形質転換細胞から調製した細胞可溶化物(cel l lysate)を、抗 polyHIS ポリクローナル抗体 (Santa Cruz Bio techno logy製) 、 抗 FLAGモノクロ一ナル抗 体 (Ant i- FLAG M2 monoclonal ant ibody; #F3165 ; Sigma製) または対照モノクロ —ナル抗体で免疫沈降のための処理を施した。
次いで免疫沈降した蛋白中での FLAG- 1 ag付き MERMUC及び po lyHI S-t ag付き
MERMUCの各々の存在を、常法に従って、抗 FLAGモノクローナル抗体及び抗 polyHIS ポリクロ一ナル抗体を用いたウエスタンプロッティングで解析した。
結果を図 2に示す。
その結果、 抗 FLAGモノクローナル抗体で免疫沈降した場合には、 FLAG- tag付き MERMUC及び polyHIS_tag付き MERMUCの両方が同定された。 また、 抗 polyHISポリク ローナル抗体で免疫沈降した場合にも該両方のタグ付き MERMUCが同定された。 このことから、 MERMUCは、 細胞膜上でモノマー分子が分子間結合して、 多量体 を形成し得ること (多量体化) が示唆される。 ' 実施例 4 ヒト MERMUCの組織発現分布
ヒト HGF受容体 c-Metの発現は、 肝臓、 腎臓及び前立腺だけでなく小腸及び大腸 などの消化器官で特に高いことが報告されている (Int. J. Cancer, Vol. 49, p. 323-328, 1991; Oncogene, Vol. 6, p. 1997-2003, 1991) 。
〈4-1〉 ノーザンプロッティング法による解析
そこで、 MERMUCと HGF受容体 C- Metとの結合の生理学的意義を解析するために、 MERMUCの組織発現分布を常法に従ってノーザンプロッティングにより解析した。 本試験においては、 ヒト組織由来の mRNA (2 g/lane) をブロッテイングした市 販の 3種類のメンブレン(Human 12- lane MTN Blot, Human MTN Bl ot II及び Human Digest ive MTN Bl o t o いずれも CLONTECH製) を用いた。 なお、 プローブには、 PCR で増幅して調製したヒト MERMUCの全長をコードする cDNA領域を含む DNA断片 (約 1. 5kpb) を用いた。 ハイブリダィゼーシヨンは、 65°Cでー晚行った。 ハイブリダ ィゼ一シヨン後のメンブレンの洗浄は、 4X SSC (0. 1¾ SDS)で 15分及び 2X SSC (0. 1% SDS) で 15分間行った。
結果を図 3に示す。
MERMUCの mRNAに対応する約 2. 4kbのバンドは、腎臓、前立腺、肝臓、肺及び胎盤、 並びに小腸及び大腸などの消ィ匕器官で認められ、 この発現分布は HGF受容体 c - Met の発現分布と一致した。
<4-2> PCR法による解析
さらに、一部の器官での MERMUC遺伝子の発現については、 PCRを用いる方法によ つても解析した。
即ち、 ヒトの脳、 心臓、 肝臓、 腎臓、 肺、 膝臓、 胎盤及び骨格筋の各々に由来 する cDNA (各 0. 2ng; Human Mul t iple Ti ssue cDNA Panel I, CLONTECH製)を铸型と し、正方向プライマー (配列番号 25; Ex. -2の一部に対応する)及び逆方向プライ マ一 (配列番号 26 ; Ex. -3の一部に対応する) を用いた PCR (ァ二一リング温度: 55でで 35サイクル) により実施した。 結果を図 4に示す。 その結果、. 腎臓、 肝臓、 肺、 胎盤及び脖臓において MERMUC 遺伝子の発現を示す約 400bpの増幅 DNAバンドが検出され、 当該臓器にて MERMUC遺 伝子の有意な発現が確認された。
<4-3> in situハイブリダィゼーシヨンによる解析
HGF受容体 c- Met遺伝子の腎臓組織内での発現については、 腎尿細管の上皮細胞 に存在し、 細胞増殖や管腔形成に関与することが報告されている (Biochem.
Biophys. Bres. Commun. , Vol.174, p.831-838, 1991; Cell, Vol.67, p.901-908, 1991) 。 そこで、'マウス MERMUC遺伝子の腎臓組織での発現分布を in situハイプリ ダイゼーションにより解析した。
市販の MRL- lpr/lprマウス (5週齢または 23週齢) 及び C57BL/6マウス (23週齢) の各々の腎臓組織から常法に従って RNAノヽィプリダイゼ一ション用の組織切片を 作製した。
in situハイブリダィゼ一シヨンには、 マウス MERMUCの全長 (アミノ酸 配列番 号 11 ;cDNAZ配列番号 12)の N末端をコードする約 500bpを铸型としたアンチセン ス cRNAプロ一ブまたはセンス cRNAプローブを用いた。
結果を図 5に示す。
その結果、 マウス MERMUC遺伝子の腎臓組織での発現は、 近位尿細管及び遠位尿 細管の上皮細胞に限局して認められ、 既報の HGF受容体 C- Metの腎臓組織内での発 現分布と一致することが明らかとなった。 実施例 5 ヒト HGF受容体 c- Met分子内のヒト MERMUC分子との結合領域の同定 本試験は、既報の酵母 2—ハイブリッド法(yeast 2-hybrid system;Proc. Natl.
Acad. Sci. USA., Vol.88, p.9578-9582, 1991)を用いて常法及び試薬に添付の実 験操作説明書に従い行つた。
前記実施例で同定したヒト MERMUCの細胞質領域と結合能を有するヒト HGF受容 体 c - Metの β鎖の C末端領域の 91ァミノ酸 (配列番号 4のァミノ酸番号 993 - 1083) に対応する DNA (クローン No. 3-309) を铸型とした PCRにより、 該 91アミノ酸の N 末端または C末端のァミノ酸が様々な長さで欠失した種々の長さの C- Me 1 18鎖の C末端領域に対応する下記 7種類の DNA断片を常法に従って作製した。
A.ヒト c—Met i3鎖の C末端の 91アミノ酸の N末端の 10アミノ酸を欠く領域 (配 列番号 4のアミノ酸番号 1003- 1083) に対応する D NA。
B .ヒト c— Met i3鎖の C末端の 91アミノ酸の N末端の 20アミノ酸を欠く領域 (配 列番号 4のアミノ酸番号 1013- 1083) に対応する D NA。
C .ヒト c一 Met jS鎖の C末端の 91アミノ酸の N末端の 30アミノ酸を欠く領域 (配 列番号 4のアミノ酸番号 1023- 1083) に対応する D NA。
D. ヒト c— Met 鎖の C末端の 91アミノ酸の C末端 10アミノ酸を欠く領域 (配 列番号 4のァミノ酸番号 993-1073) に対応する D N A。
E . ヒト c— Met )3鎖の C末端の 91アミノ酸の C末端 20アミノ酸を欠く領域 (配 列番号 4のァミノ酸番号 993-1063) に対応する D N A。
F . ヒト c一 Met i3鎖の C末端の 91アミノ酸の C末端 30アミノ酸を欠く領域 (配 列番号 4のァミノ酸番号 993- 1053) に対応する D N A。
G. ヒト c—Met )3鎖の C末端の 91アミノ酸の C末端 40アミノ酸を欠く領域 (配 列番号 4のアミノ酸番号 993- 1043) に対応する D NA。
なお、 該 PCRに使用した正方向側プライマーの 5'末端には EcoRIサイトを、 また 逆方向側プライマーの 5'末端には Sai lサイトを付加すべく設計した。 PCRにより調 製した各 DNA断片を、 PADKT7ベクター(トリブトファン合成系遺伝子をマーカーと して持つプレイ蛋白用ベクター; CL0NTECH製) の EcoRI/Sal lサイトに GAL4- ADと in-frameとなるように挿入し、上記 7種類に DNAの各々が挿入されたプレイべクタ 一を作製した。
該 7種類のプレイベクターの各々を、 実施例 1で調製したヒト MER UCベイト- 2 ベクターと共に酵母 AH109株に導入した。 該 Ί種類の DNA断片に由来する c-Me tプレイ蛋白と MERMUCペイト蛋白との結合能 は、 実施例 1と同様の酵母 2-ハイブリッド法で解析した。 即ち、 該ベクターを導 入した酵母の、 2種類の酵母最小培地、 即ち、 (1) SD/- Leu,- Trp,- Hi s培地及び (2) SD/-Leu, -Trp, - Ade培地の各々での生育の有無に基づき判定した。
その結果、 各 c_Metプレイ蛋白 (上記 A乃至 Gの DNAに由来する) 下記のとおり であった。
くプレイ D NA> く ME画 Cベイト蛋白との結合能 >
A + (結合する)
B + (結合する)
C - (結合しない)
D + (結合する)
E + (結合する)
F + (結合する)
G 一 (結合しない)
上記は即ち、 MERMUCの C末端領域と結合することが判明しているヒト c一 Met ^ 鎖の C末端の 91アミノ酸 (実施例 1 ) の N末端から 30アミノ酸残基または C末端 から 40ァミノ酸残基が欠失されると MERMUCとの結合能が消失することを示してい る。
この結果から、 MERMUCとの結合能を有する c-Me t分子上の領域 (結合部位) は、 上記各プレイぺプチド間の共通部分である c-Me tの C末端から約 30番目のアミノ 酸よりさらに N末端側の約 40アミノ酸からなる領域内 (配列番号 4のァミノ酸番 号約 1013 -約 1052。 配列番号 5に同じ。 ) に存在することが明らかとなった。
当該領域には、 HGFが HGF受容体? -Me t結合して活性f匕された場合に自己リン酸化 されるチロシン残基が 2ケ所含まれている (配列番号 2のアミノ酸番号 1349及び 1356。 配列番号 4のアミノ酸番号 1042及び 1049。 ) 。 実施例 6 ヒト MERMUC分子内の HGF受容体 c_Met )3鎖との結合領域の同定(その 1 ) 本試験は、既報の酵母 2—八イブリツド法(前述の文献に同じ。)を用いて常法 及び試薬に添付の実験操作説明書に従い行つた。
ヒト MERMUCの細胞質領域の C末端側の領域がヒト c-Metの C末端領域と結合す るという新知見(実施例 1 ) に基づき、下記 3種類の MERMUCペイト蛋白に対応する
DNAを含むペイトベクタ一を PCRにより調製した。
A. ヒト MERMUCの細胞質領域の全部、 正確にはヒト MERMUCの細胞質領域内に存 する C末端から 260アミノ酸(「C260」と命名。配列番号 10のアミノ酸番号 244 - 503。) に対応する DNA。 ·
B . 該 C260の C末端の 53アミノ酸が欠失した領域 ( 「C260A 53」 と命名。 配列 番号 10のアミノ酸番号 244 - 450。 ) に対応する DNA。
C . 該 C260の C末端の 53アミノ酸 (「C53」 と命名。 配列番号 10のアミノ酸番号 45卜 503。 ) に対応する DNA。
該 PCRは、 ヒト ME UC全長をコードする cDNA (配列番号 9 ) を铸型として、 下記 プライマーセットを用いて実施した。
C260用プライマー . :配列番号 27及び配列番号 28の各々に記載の DNA。
C260 AC53用プライマ一:配列番号 29及び配列番号 30の各々に記載の DNA。
C53用プライマ一 :配列番号 31及び配列番号 32の各々に記載の DM。
得られた各々の PCR産物である DNAを、 プラスミド PGBKT7へ挿入してペイトべク 夕一とした。
各べィトベクターを、 実施例 1で同定したヒト HGF受容体 c-Metプレイベクター (ヒト C- Metの C末端の 91アミノ酸に対応する DNAを含む。クロ一ン No. 3-309)と共 に酵母 Ml 09株へ導入した。
各べィトベクター由来の MERMUCペイト蛋白の HGF受容体 c- Met /3鎖への結合能 を、 既述の酵母 2-ノヽイブリツド試験により解析した。
その結果、 C260 (MERMUCの細胞質領域のほぼ全部を含む)及び C53 (MERMUCの細 胞質領域の C末端の 53アミノ酸) がともに、 HGF受容体 C- Met )3鎖との結合活性を 有していた。 一方、 C260からは C末端の 53アミノ酸を欠失させた C260AC53では、 HGF受容体 c-Me 1 3鎖との結合活性が完全に消失した。
この結果から、 MER UCの HGF受容体 C- Metへの結合には MERMUCの C末端部分、特に C末端から約 53アミノ酸を含む領域(配列番号 10のアミノ酸番号 451- 503。 )が寄 与することが明らかとなった。
上記と同様にして酵母 2-ハイブリッド法を用いて、 マウス MERMUC (アミノ酸/ 配列番号 1 2; cDNAノ配列番号 1 1 )とマウス HGF受容体との結合の有無及び両者 の結合部位を解析した。
マウス MERMUC及びマウス HGF受容体の各々をコードする cDNAは、マウス腎臓由来 R Aから RT- PCR法でクローニングして調製した。
その結果、 ヒト MERMUCとヒト C- Metとの間の結合と同様に、マウス MERMUCの C末 端の約 53アミノ酸を含む領域でマウス HGF受容体 鎖の C末端領域を結合するこ とが明らかとなった。 この知見は、 MERMUCの C末端の 53アミノ酸を含む領域のァ ミノ酸配列がヒト及びマウスの間で高い相同性を有することに対する理由付けを するものであり、また該 C末端領域が HGF受容体との結合に動物種を超えて重要で あることが示すものである。 実施例 7 ヒト MERMUC分子内の HGF受容体 C- Met 3鎖との結合領域の同定 (その 2 ) 前記実施例で明らかとなったヒト MERMUCの C末端領域に存する HGF受容体 c_Met との結合領域 (C末端から 53アミノ酸を含む領域) をさらに詳細に解析した。 該 解析は、 前記実施例と同様に酵母 2-ハイブリツド法を用いて行った。
ベイト蛋白は、 下記のヒト MERMUCの C末端領域の一部 (任意の連続す'る 10アミ ノ酸) に対応させた。
A. 配列番号 10のアミノ酸番号 429-438 (Bと 5アミノ酸重複)
B . 配列番号 10のアミノ酸番号 434 - 443 (A及び Cと各々 5アミノ酸重複) C . 配列番号 10のアミノ酸番号 439- 448 ( B及び Dと各々 5アミノ酸重複)
D . 配列番号 10のアミノ酸番号 444- 453 ( C及び Eと各々 5アミノ酸重複)
E . 配列番号 10のアミノ酸番号 449 - 458 (D及び Fと各々 5アミノ酸重複)
F . 配列番号 10のアミノ酸番号 454- 463 ( E及び Gと各々 5アミノ酸重複) G. 配列番号 10のアミノ酸番号 459- 468 ( F及び Hと各々 5アミノ酸重複)
H. 配列番号 10のアミノ酸番号 464- 473 ( G及び Iと各々 5アミノ酸重複)
I . 配列番号 10のアミノ酸番号 469-478 (H及び Jと各々 5アミノ酸重複) J . 配列番号 10のアミノ酸番号 474- 483 ( I及び Kと各々 5アミノ酸重複) K. 配列番号 10のアミノ酸番号 479-488 ( J及び Lと各々 5アミノ酸重複) L . 配列番号 10のアミノ酸番号 484- 493 (K及び Mと各々 5アミノ酸重複) M. 配列番号 10のアミノ酸番号 489- 498 ( L及び Nと各々 5アミノ酸重複) N. 配列番号 10のアミノ酸番号 494-503 (Mと 5アミノ酸重複)
上記の各々のべイト蛋白 (10アミノ酸) について、 該蛋白をコードするセンス 側 DNA (5 ' 末端に EcoRIサイトを付加) 及びアンチセンス側 DNA (5 ' 末端に Sai l サイトを付加) を合成し、 アニーリングした後、 各々をプラスミド PGBKT7の EcoRI/Sal lサイトへ揷入してペイトベクタ一を作製した。
各べィトベクターを、 ヒト HGF受容体 C- Me tプレイベクター(c- Metの C末端の 91 アミノ酸をコードする DNAを含む。 実施例 1 ) と共に酵母 AH109株に導入し、 前記 実施例と同様にして酵母 2-ハイプリッド判定法で各べィト蛋白 (ヒト MERMUCの C 末端領域の任意の 10アミノ酸)のヒト c- Me t 鎖の C末端領域への結合能を解析し た。
その結果、前記実施例にて明らかにされた c_Me t 鎖への結合活性に重要な領域 であ ¾ C末端の 53アミノ酸の配列に属するペイト蛋白めみが、ヒト c_Met jS鎖の C 末端領域への結合活性を有していた。
この試験結果からもヒト MERMUCの C末端の 53アミノ酸領域がヒト HGF受容体 c-Metとの結合において極めて重要な役割を有することが示された。 さらに、 当該 C末端領域のアミノ酸配列内でヒト /マウス/ラット間でよく保存 されている部分には、 4アミノ酸残基ごとのロイシンが繰り返して現れるロイシン 繰返し構造が存在し、 このロイシン繰返し構造が、 MERMUCと C- Metとの結合に重要 な働きをしている'ことが推察される。 実施例 8 MERMUCと HGF受容体 c_Metとの結合を評価可能なアツセィ系の構築
/3 -ガラクトシダ一ゼ(j8- galactosidase; /3- gal)は、細菌から高等動植物まで 幅広く分布する乳糖の分解/合成酵素である。 該) 3 -galの生物活性は、 該一次構 造を有する単量体の 4分子が集まったホモ四量体により発現される。
とくに、 大腸菌の )3- gal (遺伝子は lacZ) は、 よく研究されるとともに、 試験 研究のツールとして応用されている。
ある種の大腸菌株において 3種類の変異体、 /3- galA a、 jS-gal A ζ及び i3- gal △ ωが報告されている (Δは、 欠落を意味する。 Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol.93, p.12423-12427, 1996;Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol.94, p.8405-8410, 1997) 。
該 jS- galAひは、野性型の - galの活性部位である N末端配列の一部(GenBank Accession Nos. :P00722のアミノ酸番号 12— 42)を欠落している。該 - gal△ は、 野性型 i3 -galの中央部配列の一部 (GenBank Access ion Nos.: P00722のアミノ酸番 号 50— 602) を欠落している。 また、該 j8- galAcoは、 野性型 j3- galのモノマー分 子がホモ四量体を形成するための部位である C末端配列の一部 (GenBank
Accession Nos. :P00722のアミノ酸番号 790-1024) が欠落している。
従って、 j3- galAo:単独または galAc単独では、 酵素活性が発現されない のは勿論であるが、 i3- galAo;と /3- galAc が結合 (接近を含む) せず単に共存 している状態でも i3- gal活性を出現させることはできない。
しかしながら、 互いに親和性を有する他の 2つのの蛋白、 「X」 と 「Y」 、 の 各々に、 3- galA α及び j3- galAcoの各々を融合してなる 「X- j3-gal△ οΜ及び 「Y- j3- galAco」を共存させた場合には、 Xと Yの親和力により該 2つの融合蛋 白が互いに接近する結果 - gal活性を出現させることができる(Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol.94, p.8405-8410, 1997) 。
この原理を応用して、 MERMUCと HGF受容体 c- Metとの結合を評価可能なァッセィ 系を構築するとともに、 両分子の結合能を評価した。
具体的には、 融合蛋白 X- - galA a及び Y- galA の X及び Yの各々に、 ヒト HGF受容体 c-Metの全部またはその C末端領域、 ヒト MERMUCの全部またはその C末端領域などを適用し、 該 2つの融合蛋白を、 遺伝子組換え技術を用いて例え ば CH0細胞などの動物細胞内で共発現させ、 該組換え細胞が発現する i3-ガラクト シダーゼ活性を指標とすることで MERMUCと c-Metとの結合を評価するものである。 本評価系の構築のためプラスミド pcDNA3を用いて、下記の融合ポリペプチド(融 合蛋白) の各々を発現させるための発現べクタ一を調製した。 各ベクターの調製 方法については、 以下に詳述する。
A. ヒト MERMUC (全長; full) /]3- galAc
B. ヒト MERMUC (全長; full) Zi3 - gal厶(¾
C. ヒト MERMUC (C末端 53アミノ酸欠失; AC53)
Figure imgf000053_0001
ω
D. ヒト MERMUC (C末端 53アミノ酸欠失; AC53) / 3-galA α
Ε. ヒト c- Met (C末端 91アミノ酸のみ; C91) Xj3-galA α く 8-l> ]3_galAQ!遺伝子の単離
)3- galAaは、 野性型 j3- galの N末端側のアミノ酸 (GenBank Accession Nos. :P00722のアミノ酸番号 12— 42) を欠落しており、 大腸菌 DH5 α株がこの変異 体を産生することが知られている。 (Gene, Vol.122, p.231-232, 1992)。 ' そこで野性型 3- galの N末端メチォニンを含む領域と C末端ストップコドンを 含む領域に対応する塩基配列を基に、 PCR用の正方向プライマー(配列番号 33; 5' 側に Xholサイトを付加。 ) 及び逆方向プライマー (配列番号 34 ; 5' 側には Sail サイトを付加。 ) を設計し、 大腸菌 DH5o;株の DNAを铸型として目的の /3- galAo; をコードする DNAをクローニングした。
PCRにより増幅した 3 - galA 遺伝子断片を、 制限酵素 Xhol及び Sailで消化後、 pBluescript KSの Xhol及び Sailザイトに揷入して大腸菌へ導入した。 以下の試験 で用いる i3- galAo!遺伝子を含むプラスミドをこの形質転換株より調製した。 なお、 )3_galAQ!のアミノ酸配列を配列番号 16に示す。 く 8- 2〉 β -gal Δ ω遺伝子の単離
/3 - gal Δ ωは、 野性型 ;3 -galのモノマ一分子がホモ四量体を形成するための部 位である C末端配列の一部 (GenBank Accession Nos.: P00722のアミノ酸番号 790- 1024)を欠落している(Proc. Natl. Acad. Sci. USA., Vol.93, p.12423-12427, 1996) 。
そこで大腸菌株 DH5の野性型 β -ga 1遺伝子を铸型とし、 N末端メチォニンから 789番目のアミノ酸までを PCRで増幅することで i3- gal Δωをコードする DNAを作 製した。
なお、 PCR用のプライマーには、 下記を用いた。
1. 正方向プライマ一 : 配列番号 35 (ATGの 5' 側に Xholサイトを付加)
2. 逆方向プライマー : 配列番号 36 (CGGの 5'側に TAAと Sailサイトを付加) PCR産物を制限酵素 Xhol及び Sailで消化して /3- gal Δω遺伝子断片を調製し、こ れを pBluescript KSの Xhol及び Sailサイトに揷入し大腸菌へ導入した。 以下で用 いる ;8- gal Δω遺伝子を含むプラスミドはこの形質転換株から調製した。
〈8-3〉 - gal変異体との融合用の MER UC(full)及び MERMUC'(AC53) をコードす る DNAの調製
前記のヒト MERMUC(full)またはヒト MERMUC(AC53)をコ一ドする DNAに /3- gal変 異体をコードする DNAを in- frameで融合させるため、 ヒト MERMUC(full)DNAのスト ップコドン及びヒト MERMUC (AC53)DNAの C末端コドンの各々を、 下記のプライマ ーセットを用いた PCRにより Xholサイ卜に改変させた。なお、 ヒト MER UC全長をコ 一ドする DNAを铸型とした。
<ヒト MERMUC (ful l) > (N末端 Metから 503番目のアミノ酸までを増幅)
正方向プライマー : 配列番号 37 (ATGの 5' 側に Hindi IIサイトを付加) 逆方向プライマー : 配列番号 38 (GCCの 5' 側に Xholサイトを付加。 ) くヒト MERMUC ( Δ C53) > (N末端 Me tから 450番目のアミノ酸までを増幅) 正方向プライマー : 配列番号 39 (ATGの 5' 側に Hindl l lサイトを付加。 ) 逆方向プライマー : 配列番号 40 (TGCの 5' 側に Xholサイトを付加。 ) 各々の PCR産物を、 制限酵素 Hindi I I及び ¾ιοΙで消化後、 pBluescript KSの Hind I I I及び Xholサイトに揷入して大腸菌へ導入した。上記 A乃至 Dのいずれかの 融合夕ンパクをコードする DNAを有する各プラスミドは、当該形質転換大腸菌株よ り調製した。 く 8 - 4〉 ヒト c- Met (C91) をコードする DNAの調製
ヒト C- Met (C91)をコ一ドする DNAに j3 -gal A αをコ一ドする DNAを in- frameで融 合させるため、 ヒト HGF受容体 c-Metの C末端 91アミノ酸配列(配列番号 4のァミノ 酸番号 993- 1083) に対応する DMを下記プライマーセットを用いて PCRにより調製 した。 なお、 ヒト HGF受容体 c-Metの全長をコードする DNAを铸型とした。
正方向プライマー : 配列番号 41 (AGAの 5'側に ATGと Hindl l lサイトを付加。) 逆方向プライマ一 : 配列番号 42 (TCAの 5' 側に Xholサイト付加。 ) 得られた PCR産物の各々を、制限酵素 Hindi Π及び Xholで消化後、 pBluescript KS の Hind III及び Xholサイ卜に挿入して大腸菌へ導入した。上記 Eの融合タンパクを コードする DNAを有するプラスミドは、 当該形質転換大腸菌株より調製した。 く 8 - 5〉 融合蛋白 (A, B, C, D, E) 発現用べクタ一の作製; A) ヒト MERMUG(iull)/i3-galA D発現用ベクターの調製
上記で作製したプラスミドの各々を制限酵素 Hindlll及び XhoI、または Xhol及び 3&11で消化して、ヒト¾¾1¾111(; 1111)及び/3"^&1厶0)の各々をコードする0^を切り 出した。得られた 2つめ DNA断片を Xholサイトで結合させた後、 PCDNA3ベクタ一の HindlllZSallサイトへ挿入し、目的とするヒト¾¾!¾111(:( 11)/)3-3& 0発現べ クタ一を構築した。
B) ヒト MERMUC(full)ノ j3- galA α発現用ベクターの調製
上記で作製したプラスミドの各々を制限酵素 Hi nd Π I及び Xho I、または Xho I及び Sal I消化して、ヒト MERMUC(ful 1)及び j3 - gal Δ の各々をコ一ドする DNAを切り出 した。 得られた 2つの DNA断片を Xholサイトで結合させた後、 pcDNA3ベクターの HindlllZSallサイトへ揷入し、目的とする 5 11(: 1111)/3_331厶(¾発現べク夕 —を構築した。
C) ヒト MERMUC(AC53)Z)3_galA )発現用ベクターの調製
上記で作製したプラスミドの各々を制限酵素 Hi nd I II及び Xho I、または Xho I及び Sailで消化して、 ヒト MERMUC(AC53)及び j3_galAo)の各々をコードする DNAを切 り出した。得られた 2つの DM断片を Xholサイ卜で結合させた後、 pcDNA3ベクター の Hindlll/Sallサイトへ揷入し、 目的とするヒト MERMUC(AC53) /3- gal Δ ω発 現べクタ一を構築した。
D) ヒト MERMUC(AC53)/i3- galA α発現用ベクターの調製
上記で作製したプラスミドの各々を制限酵素 Hindi II及び ΧίιοΙ、または Xhol及び Sailで消化して、 ヒト MERMUC(AC53)及び jS- galA αの各々をコードする DNAを切 り出した。得られた 2つの DNA断片を Xholサイトで結合させた後、 PCDNA3ベクター の HindlllZSallサイトへ揷人し、 目的とするヒト ME画 C(AC53)Z]3- gal Δひ尧 現ベクターを構築した。
E) ヒ
Figure imgf000056_0001
- galA (¾発現用べクタ一の調製
上記で作製したプラスミドの各々を制限酵素 Hindi II及び Xhol、または Xhol及び Sallで消化して、ヒ卜 c- Met (じ91)及び]3-8&1 Δ の各々をコードする DNAを切り出 した。 得られた 2つの DNA断片を Xholサイトで結合させた後、 pcDNA3ベクターの HindlllZSallサイトへ揷入し、目的とするヒト c_Met (C91)Z/3- galA α発現べク 夕一を構築しだ。 く 8-6〉 MERMUCと HGF受容体 c_Me tとの結合評価のためのアツセィ
実験操作説明書に従って市販の形質転換試薬 (GeneJa腿 er Transfection Reagent; STRATAGENE製) を用いて、 以下の組合せによる上記の 5種類の融合蛋白 発現ベクター (A, B, C, D, E) の等量混合で、 CH0細胞を共形質転換した。
I) A + E
即ち、 MERMUC (full)/ j3 - gal Δω + c-Met (C91)/j3-gal Δ α
II) A + Β
即ち、 MERMUC(full)/j3—galAco + MERMUC (ful 1)/)S -gal Δ α
III) C + E
即ち、 MERMUC(AC53)/)3—galAo) + c-Mei (C91)/j3-gal Δ a
IV) C + D
即ち、 MERMUC(AC53)/j3_galAc + MERMUC(AC53)/j3 - gal厶 細胞を 37^で 48時間培養後、 GAL- SCREEN SYSTEM (Appl ied Biosystems製) を用 い、 実験操作説明書に従って各細胞内の i3_ガラクトシダーゼ活性を測定した。 結果を図 6及び図 7に示す。
その結果、 (I) 、 (II) 及び (IV) の組合せでは、 対照 (mock- control) べク 夕一のみで形質転換した細胞に比較して、顕著に高値の j8-ガラクトシダーゼ活性 が検出され fc。 一方、 (III) の組合せでは当該活性は見出されなかった。
これらの結果は、 上述の実施例で明らカ、にされた下記の知見を実証するもので あった。
1. MERMUCと HGF受容体 c_Metが結合する。 2 . MERMUCの c- Metとの結合領域は、 MERMUCの細胞質領域の C末端の約 53ァミノ 酸を含む領域に存在する。
3 . c-Me tの MERMUCとの結合領域は、 c-Me tの β鎖の細胞質領域の C末端の約 91 アミノ酸の内部に存する。
また、 上記 (IV) の組合わせによる試験結果から、 MERMUC分子同志の結合に貢 献する部位は、 MERMUCの C- Metとの結合領域である C末端 53アミノ酸よりもさらに N 末端側にあることが示唆された。
さらに、 上記結果から、 本試験で構築されたアツセィ系を用いれば、 MERMUCと c- Metの結合を阻害する物質や、 MERMUCの分子間結合を阻害する物質を同定するこ とが可能であることが示された。 同様にまた、 該アツセィ系を用いれば、 ある物 質の MERMUCと C- Metとの結合を阻害活性の有無または程度や、 ある物質の MERMUC 分子間での結合の抑制あるいは阻害の活性の有無または程度を測定評価すること ができることが示された。 実施例 9 HGF受容体 c - Metと MERMUCとの結合の生化学的解析
MERMUCが結合する HGF受容体 C- Me tの β鎖の C末端領域は、 mu 11 i f unc t i ona 1 docking si teと呼ばれる自己リン酸化チロシン残基を含む部分である。 この領域 は HGFが T1GF受容体 c- Metに結合して発生するシグナルの細胞内への伝達において 極めて重要な領域であることから、該 HGFシグナリングが、 MERMUC分子の当該領域 への結合により生理学的に制御されているものと推察された。
そこで、 MERMUCと HGF受容体 c-Metとの結合の生理学的意義を検証するため、 前 記実施例で作製した Doxにより遺伝子発現制御可能にした MERMUC発現組換え細 胞: MERMUC/293細胞を利用して以下の試験を佇つた。 く 9-1〉 HGF受容体を介する MAPキナーゼ活性化の制御
これまでの研究から、 HGFシグナル伝達により惹起される MAPキナーゼの活性化 は、 次のようなステップを経て達成されることが明らかにされている (Cel l . , Vol . 77, p. 261-271, 1994; 実験医学, Vol . 15, p. 1033-1039, 1997; Nature, Vol. 391, p. 285-288, 1998) 。
(1) HGFの HGF受容体 c- Me tへめ結合に伴う HGF受容体 c-Me tのホモ 2量体化。
(2) c-Me t β鎖の C末端領域内のチ口シン残基の自己リン酸化。
(3)該リン酸化部位への Grb2 (growth fac tor receptor-bound protein-2) のリ クルート。
(4) Ras活性化。.
(5) MAP (mi togen- ac t ivated protein) キナーゼ活性化。
そこで、 HGFの刺激により誘導される細胞内 MAPキナーゼの活性化に対して MERMUCの発現が与える生理学的影響の有無を解析した。
具体的には、上記 MERMUC/293細胞株を Dox存在下と非存在下の各々で培養するこ とにより MERMUC非産生系と MERMUC産生系を調製し、該各々の細胞系への HGFの添加 直後に惹起される MAPキナーゼの活性ィ匕の程度を比較した。
Dox存在下で培養して MERMUCの発現を抑制した細胞 (MERMUC非産生系) 及び ox 非存在下で培養して MERMUCの発現を誘導した細胞 (MERMUC産生系) の各々を、 ヒ ト組換え HGF (#375228, CALBIOCHEM製)で刺激し、 直後に細胞可溶化物を調製して MAPキナ一ゼ活性の評価に供した。
該細胞可溶化物を SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動 (SDS- PAGE) で分離後、 常法に従って抗 MAPキナーゼポリクローナル抗体 (p44/42 MAP kinase ant ibody, #9102; Cel l Signal ing Technol ogy製) 及び抗リン酸化 MAPキナーゼポリクロ一ナ ル抗体 (Phospho-p44/42 MAP kinase (Thr202/Thr204) ant ibody, # 9101L; Cel l Signal ing Techno logy製;)を用いたウェスタンブロッテイングを行った。
前者の抗体で両試料の各々の MAPキナーゼ蛋白量に差異がないことを確認した 後、 後者の抗体で検出されるリン酸化 MAPキナーゼのシグナル強度を比較した。 結果を図 8に示す。 その結果、 MERMUC産生細胞での MAPキナーゼ活性は、 MERMUC非産生細胞のそれに 比べ有意に低下していた。
また、 Dox濃度を下げて MERMUCの産生量を増加させていくと、 MAPキナ一ゼ活性 が次第に減少した。
この結果から、 MERMUCの産生量に依存して、 HGFのシグナル伝達が抑制されるこ と、 並びに、 MERMUCは、 HGF受容体と結合することにより HGFシグナルの伝達をダ ゥンレギュレートすることが明らかとなった。 く 9 - 2〉 HGF受容体 c-Me tの細胞質領域の自己リン酸化の制御
前記実施例で明らかとなった MERMUC産生依存的な MAPキナーゼ活性の減弱化は、
HGFシグナル伝達プロセスにおける HGF受容体 c-Metの細胞質領域の自己リン酸ィ匕 低下によるものと推察された。
そこで、 MERMUCを過剰生産細胞及 miER UC非生産細胞に HGFを加えて誘導される
HGF受容体の自己リン酸化の程度を解析することにより、 MERMUCの産生が与える HGFシグナル伝達に与える影響を検討した。
前記実施例と同様にして、 MERMUC/293細胞を Dox非存在下または存在下で培養す ることにより得た MERMUC過剰発現細胞及び ERMUC非産生細胞の各々から、 細胞可 溶化物を調製した。
該各々の細胞可溶化物に抗 HGF受容体ポリクロ一ナル抗体を加えて免疫沈降処 理を行った。 次いで、 SDS- PAGEにより該沈降蛋白を分離した後、 抗リン酸化チロ シンモノクローナル抗体(Phospho - Tyros ine monoc lonal ant ibody (P-Tyr-100) , #9411 , Cel l Signal ing Techno logy製) を用いてウエスタンブロッテイングを行 つた。
前者の抗体により両細胞可溶化物の各々に含まれる HGF受容体蛋白量に差異が ないことを確認した後、 後者の抗体で検出されるシグナル強度を比較することで HGF受容体 C- Met j3鎖の細胞内領域のチロシン残基の自己リン酸化の程度を解析し た。 .
結果を図 9に示す。
この結果、両細胞の間に該チロシン残基のリン酸化の差異は認められなかった。 この結果は、 MERMUC'の産生及び ¾ER UCの HGF受容体 c- Metへの結合は、 HGF刺激によ り誘導される HGF受容体の細胞内領域のチロシン残基の自己リン酸化には特に影 響を与えるものではないことを示唆するものであった。 く 9-3> Grb2の HGF受容体細胞質領域内リン酸化チロシンへの結合の制御
HGFシグナルの伝達のプロセスにおける 1つのステップである Grb2分子の HGF受 容体 c_Met j3鎖の細胞質領域内のリン酸化チロシンへの結合に対する MERMUCの産 生 (即ち、 MERMUCと c- Metとの結合) が与える影響の有無を検討した。
該リン酸化チロシンへの Grb2の結合量は、 Grb2を抗 Grb2抗体で免疫沈降させる ことにより共沈する HGF受容体蛋白の量を以つて評価した。
前記実施例と同様にして、 MERMUC/293細胞を Dox非存在下または存在下で培養す ることにより得た MERMUC過剰発現細胞及び ^MERMUC非産生細胞の各々から、 細胞可 溶化物を調製した。
該各々の細胞可溶化物に抗 Grb2ポリクローナル抗体 (GRB2 (C-23) : sc-255, Santa Cruz Biotechnology製) を加え、 常法に従って、 Grb2蛋白を免疫沈降させ た。次いで、 Grb2蛋白と共に沈降する HGF受容体蛋白を SDS-PAGEによる分離した後、 抗 HGF受容体ポリクロ一ナル抗体を用いてウエスタンプロッティングを行った。 検出される HGF受容体のシグナル強度に基づいて、 Grb2と共沈した HGF受容体の 蛋白量を評価した。
' また対照実験として、 Grb2と同様に、 HGF受容 :c-Metの細胞質領域のリン酸化 チロシン部位にリクルートされることが知られている Gablに関しても前記と同様 にして解析した。なお、該対照試験では、抗 Gablポリクロ一ナル抗体 (GaM Ol- 198) : sc - 9049, Santa Cruz Biotechnology製)を用いた。 結果を図 10に示す。
この結果、 MERMUC産生細胞において Grb2と共に免疫沈降する HGF受容体 C- Metの 量は、 MERMUC非産生細胞におけるそれに比べ有意に減少した。 一方、 Gablと共に 免疫沈降する C- Metの量は、 MERMUC非産生細胞及ぴ ¾ERMUC産生細胞において有意な 差は認められなかった。
この結果は、 MERMUCの産生により、 HGF受容体 C- Met )3鎖の細胞質領域のリン酸 化チロシンへの Grb2の結合が阻害されることを示すものである。 く 9-4〉 MMP- 1遺伝子及び匪 P- 9遺伝子発現の制御
マトリックスメタ口プロテアーゼ- 1 (matrix metal l oprotease-1; MMP-1)及び マトリックスメタ口プロテアーゼ - 9 (MMP-9) は、 培養細胞株や腎臓組織におい て HGFの刺激に伴い発現誘導されることが知られている (Kidney Int. Vol . 58, p. 2028-2043, 2000; Carc inogenes i s, Vol . 21, p. 1079-1085, 2000) 。
そこで、 ヒト腎臓由来細胞から樹立した HEK293細胞を宿主として作製したヒト MERMUC発現組換え細胞 (MERMUC/293細胞;前記実施例のとおり) を用いて、 HGF の刺激で誘導される該細胞における MMP- 1及 t lMP- 9の発現に対して MERMUCの産生 が与える影響の有無を RT- PCRにより解析した。
前記実施例と同様にして、 MERMUC/293細胞を Dox非存在下または存在下で培養す ることにより MERMUC過剰発現細胞及 miERMUC非産生細胞の各々を調製した。
各々の細胞にヒト HGFを加え、 HGF添加直後 (0時間) 、 3、 6及び 24時間後に 各々細胞から常法に従って R Aを調製した。 各々の RNA試料を铸型とし、 下記ブラ イマ一セットを用いて常法に従って RT-PCRを行い、 各試料中における、 MMP- 1、 MMP- 9及び GAPDH (対照) の mRNAの尧現量を求めた。
MMP - 1用プライマー 配列番号 43及び配列番号 44
MMP- 9用プライマ一 配列番号 45及び配列番号 46
GAPDH用プライマ一 配列番号 47及び配列番号 47 結果を図 11に示す。
MMP-1の mRNAの発現は、 MERMUC非産生細胞においては経時的な上昇が認められた が、 MERMUC産生細胞では該発現誘導が顕著に抑制されていた。
また、 MMP- 9の mRNAの発現は、 MERMUC非産生細胞では HGFの刺激後 3時間後に発現 誘導のピークが観察されたが、 MERMUC産生細胞では MMP-9の mRNAの発現誘導は殆ど 認められなかった。
この結果から、 HGFの刺激により誘導される MMP- 1及 miMP- 9の各遺伝子の発現は、 MERMUC蛋白の過剰産生により低下すること、 並びに該両遺伝子の発現の低下は、 MERMUC蛋白による HGFシグナリングのダウンレギユレーションにより起こる MAPキ ナーゼ活性化の減弱に起因することが示唆された。
以上の試験結果から、 MERMUCの機能及び ¾GFシグナリングのダウンレギュレーシ ョンのメカニズムに関し、 下記が明らかとなった。
1 ) MERMUCは、 HGF受容体 C- Met β鎖の細胞質領域の自己リン酸化チロシンの付 近に結合することでこの部位にリクルートされる Grb2蛋白の結合を阻害する。
2 )その結果、 HGFZHGF受容体 c-Metに結合によるシグナル伝達により惹起され るべき MAPキナーゼ活性が減弱化される。
3 ) MAPキナーゼ活性の減弱化の結果、それ以降の生物学的反応(例えば、 M P-1 や匪 P-9等の発現) が阻害される。
4 )以上の結果、 HGFZHGF受容体 C- Metシグナリングがダウンレギユレ一ション される。 実施例 10 MERMUC過剰発現トランスジエニックマウスの作製及び解析
く 10- 1> マウス MEiiMUC- Tgの作製
肝臓より調製した初代培養細胞は、 HGFの刺激により増殖が促進することが報告 されている (Proc. Nat l . Acad. Sc i . USA. , Vo l . 83, p. 6489-6493, 1986) 。 この 現象を利用して、肝臓細胞内での MERMUC蛋白の産生の増加が HGF刺激依存的な細胞 増殖能に影響を及ぼすか否かを、 MERMUC過剰発現トランスジェニック(Tg)マウス (以下、 単に、 MERMUC-Tgマウス、 MERMUC- Tgあるいは Tgという) の肝臓細胞を用 いることにより解析した。
MERMUC- Tgマウスは、 常法に従って作製した ( 「マウス胚の操作マニュアル」 , Chap. 2-4, p. 77-203, 1989,近代出版; 「最新動物細胞実験マニュアル」, Chap. 7, p. 361-408, 1990 ; LIC Press. ) 。
マウス MERMUC全長をコ一ドする cDNA (配列番号 11) を、 ニヮトリ J3ァクチンプ 口一モ一夕一を有する発現ベクター pCAGGS (Gene, Vol. 108, p. 193-200, 1991) に、 DNA末端平滑化キット (TAKARA製) を用いて揷入し、 マウス MERMUC発現べクタ —を得た。 このベクターを制限酵素で切断して線状化したものを Tg作製用マウス MERMUC遺伝子として用いた。
仮親マウスには、 白色 ICRマウス (雌、 日本チャールズリバ一製) と精管結紮し た白色 ICRマウス(雄、日本チャールズリバ一製)とを交配して得られたプラグ(ま たは膣栓) を有する雌 ICRマウスを用いた。 また、 マウス MERMUC発現べクタ一を導 入するための受精卵を得るための採卵用マウスは、 PMS ( 5ユニット、 Sigma製) 及び h CG ( 5ユニット、 Sigma製) を投与することにより過剰排卵させた ICRマウ ス (雌、 日本チャールズリバ一製) を ICRマウス (雄、 日本チャールズリバ一製) と交配させて作製した。交配後、 ICRマウス (雌) から卵管部を摘出し、 ヒアルロ ニダーゼ処理により受精卵のみを得、 培地中で保存した。
受精卵へのマウス ME MUC遺伝子の導入は、 顕微鏡下でマニピュレーターを用い て常法により行った。受精卵を保定針で固定し、 37^条件下、 Tr i s- EDTA緩衝液で 希釈したマウス MERMUC遺伝子を含有する溶液を、 DNA導入針を用いて受精卵の雄性 俞核内に注入した。
遺伝子導入後、 正常な状態を保持する受精卵のみを選別し、 仮親マウス (白色 ICRマウス)の卵巣内にある卵管采に、マウス MERMUC遺伝子導入受精卵 挿入した。 仮親から生まれた子マウス (キメラマウス) を MERMUC-Tgマウスとして得た。 作製した MERMUC- Tg及び正常マウス (非 Tgマウス (non-Tg mouse) ;前記の仮親 から生まれた正常マウス) の各々の各種臓器(肝臓、 腎臓、 心臓、 肺及び脳など) から抽出した mR Aを用いて常法に従って、 ノーザンブロッテイングを行い、 マウ ス MERMUCの mRNAの発現量を解析した。
その結果、 Tgマウスでのマウス MERMUCの mRNAの発現は、 何れの臓器においても ηοη-Tgマウスのそれよりも有意に高いものであり、作製した MERMUC- Tgマゥスがマ ゥス MERMUCを過剰発現するマウスであることが確認された。
<10-2> MERMUC産生の増加が TIGF刺激依存的な肝臓細胞の増殖に与える影響の解 析
ベリー及びフレンドら (Berry & Friend et al) 並びにセグレン (Segl en et al) らの方法 (J. Cel l . Bio l , Vol . 43, p. 506-520, 1969 ; Methods in Cel l Biol . , Vol . 13, p. 29-83, 1976) に従ってコラゲナ一ゼ処理により、 MERMUC_Tgマウス (8 週齢、 4匹) 及び non- Tgマウス (8週齢、 4匹) の各々の肝臓から取得した肝臓 細胞から肝実質細胞の初代培養を調製した。
得られた肝実質細胞 (2 X 103個) の各々を無血清培地で 15時間培養後、 HGF依存 的な細胞増殖を誘導するために HGF (0、 1または 3 ng/ml) を培地に添加してさら に培養した。 なお、 対照として HGFの代わりに EGF (epidermal growth fac tor ; 0, 1または 10 ng/ml) を加えて同様にして培養を行った。
HGFの添加から 24時間後、 生細胞数測定試薬 SF (ナカライテスク製) を用い、 該 試薬に添付の実験操作マニュアルに従って、 細胞数を計数し、 HGF (または EGF) 添加後の相対的な細胞増殖率を求めた。 試験は、 各 3回行った。
結果を図 12に示す。
対照である EGF刺激による肝実質細胞の増殖は、 MERMUC-Tg及び non- Tgいずれに おいても差異はなく用量依存的な細胞増殖を示した (図 12-B) 。
一方、 HGF刺激による肝実質細胞の増殖は、 MERMUC- Tgマウス由来の細胞の増殖 3014
-65- は、 non - Tgマウスのぞれと比較して明らかに有意な増殖 (反応性) の低下が認め られた (図 12 - A) 。 く 10- 3〉 MEMJCの産生増加が細胞内 MAPキナ一ゼの活性化に与える影響の解析 実施例 9と同様にして、 MERMUC-Tgマウス及び non- Tgマウスの各々に由来する肝 実質細胞の HGF刺激後の細胞内 MAPキナーゼの活性ィヒの変化を解析した。
結果を図 13に示す。
この結果、 MERMUC-Tg由来の細胞において、 MAPキナーゼ活性化の有意な減弱化 が認められた。
この結果は、 MERMUCが ¾GF受容体に結合することで HGF/HGF受容体の機能発現が 抑制され、 肝臓細胞をはじめとする種々の細胞の増殖が抑制されることを示すと ともに、 MERMUCが、 HGF/HGF受容体の機能発現を抑制することにより、細胞の増殖 並びに組織、 器官及び血管等のの再生及び新生を同様にダウンレギユレ一卜して いることを示すものである。 実施例 1 1 MERMUCの自己会合による MERMUCと HGF受容体との結合親和性の増大 の解析
前記の酵母 2-ハイブリツド法および免疫沈降法により、 MERMUCは自身の会合で 多量体を形成することが示された。
本試験では、 刺激に応じた MERMUCの自己会合を再現可能な評価系を確立するこ とにより MERMUCの自己会合と MERMUCと HGF受容体結合との結合との関連性を解析 した。 く 11- 1> 刺激に応じた MERMUCの自己会合を再現可能な評価系の確立
後述の方法により以下の 3つの発現べクタ一を作製した。
(1) マウスの Fas (CD95)の一部 (細胞外領域及び細胞膜貫通領域とからなる) 及びヒ卜の MERMUCの細胞質領域とからなる融合キメラ蛋白を発現するプラスミド (以下 「mFas- MERMU (:」 と称する。 :)。
(2)マウスの Fasの一部 (細胞外領域及び細胞膜貫通領域とからなる) 、 ヒトの MERMUCの細胞質領域、 及び前述の β -gal Δ ωとからなる融合キメラ蛋白を発現プ ラスミド (以下 「mFas- MERMUC- j3 -gal Δ ω」 と称する。 ;)。
(3)マウスの Fasの一部 (細胞外領域及び細胞膜貫通領域とからなる) 、 ヒトの MERMUCの細胞質領域、 及び前述の) 3 - gal Δ ひとからなる融合キメラ蛋白を発現す るプラスミド(以下 「mFas_MERMUC- j3 -gal A α」 と称する。 ) 。
なお、上述のマウスの Fasは、既報のとおりである(GenBank Access ion No. P25446 及 032013; J. Immunol. , Vol . 148, No. 4, p. 1274-1279, 1992など) 。
マウス Fasの一部 (細胞外領域及び細胞膜貫通領域とからなる) をコードする cDNAは、 、 マウス脾臓 cDNAライブラリー (Clontech製) を铸型として下記のプラ イマ—セットを用いて PCRにより調製した。
正方向プライマ一: 配列番号 49
逆方向プライマー: 配列番号 50
ヒト MERMUCの細胞質領域をコ一ドする cDNAは、前述のヒト MERMUCの全長 cDNA (該 列番号 9 ) を铸型として、 下記のプライマーセットを用いて PCRにより調製した。 正方向プライマー: 配列番号 51
逆方向プライマー: 配列番号 52
得られた各々の cDNAを pTargeTベクタ一 (Promega製) にサブクローニングした 後、 両断片を再び制限酵素 Xbal及ぴ ¼)tlで切り出して Xbalサイ卜でライゲ一ショ ンし、 この結合断片を pcDNA3ベクターに挿入して、 mFas-MERMUC発現プラスミドを 得こ。
mFas - MERMUC- )3 - gal Δ ω発現プラスミド及び! nFas- MERMUC - j8 - gal Δ 発現プラ スミドは以下のようにして作製した。
前記で作製したヒト MERMUC (全長)/) 3 - gal Δ ひ及びヒト MERMUC (全長) / j3 - gal Δ ω各々を Apalで消化し、 MERMUC (細胞質領域) - j3- gal Δ α及 O¾1ERMUC (細胞質領 域) - jS-galA oの各々をコードする cDNAを調製した。得られた各々の cDNAを前記 で構築した mFas- MERMUCの Apal部位の下流に挿入して mFas- MERMUC- i3- gal Δ ω発 現プラスミド及び mFas-MERMUC-i3- galA α発現プラスミドを得た。
次に、 GeneJa讓 er Trans feet ion Reagent (STRATAGENE社製)を用い、 添付プロ トコ一ルに従って、 mFas- MERMUC- j3_galAco発現プラスミド及び mFas- MEMUC- j3 - galAo!発現プラスミドを HEK293細胞に加え、 37Όで培養して共形質転換し mFas-MERMUC-/3-gal Δ ω及び mFas- ME画 C- j3- gal Δ を細胞膜上に共発現する組 換え細胞を得た。 ·
この組換え細胞を Fas分子の会合を誘導する活性を有する抗 Fas抗体または会合 誘導活性を有さない抗 Fas抗体で処理することにより細胞外に存する Fas領域の会 合及び非会合の各々状態を作り出すことが可能となる。さらに、 Fas領域の会合に 伴って生ずる細胞内に存する MERMUC蛋白部分の会合(結合)を -ガラクトシダ一 ゼ活性の測定することにより評価可能である。
該組換え細胞を両発現プラスミドの導入から 48時間後に、抗 Fas抗体または陰性 対照抗体(各々 1または lO g/ml)で 3時間処理した後、 Gal- Screen System (Applied Biosystems社製)を用いて添付プロトコールに従って各細胞内の )3-ガラクトシダ ーゼ活性を測定した。
なお、 抗 Fas抗体として、 Fas分子の会合を誘導する活性を有するハムスター抗 マウス Fas抗体(RK- 8;医学生物学研究所製) または該活性を有さないラット抗体 マウス Fas抗体(RMF6;医学生物学研究所製)を用いた。一方、陰性対象抗体には、 mFasに反応しないハムスター抗体またはラット抗体を用いた。
結果を図 14に示す。 '
その結果、 mFas-MERMUC- /3- gal Δ ω及び mFas- MERMUC- j3- gal Δ aを共発現する 組換え細胞を、 Fas分子会合誘導活性を有しない抗 Fas抗体で処理した場合には j3 一ガラクトシダーゼ活性に変動は見られないが、 Fas分子会合誘導活性を有する抗 Fas抗体で処理した場合には抗体濃度に依存した iSガラクトシダーゼ活性の上昇 が認められた。
この結果から、 本試験で作製した mFas-MERMUC - )3 -gal Δ ω及び mFas-MERMUC- j3 - gal Δ a;を共発現する組換え細胞を用いれば、 抗 Fas抗体を用いて細胞外の Fas蛋 白領域の会合を調節することにより、 細胞内の MERMUC領域の会合を再現し自在に 調節することが可能であることが示された。
<11-2> MERMUCの自己会合が MERMUCと HGF受容体との結合親和性に与える影響の 解析
上記で作製し組換え細胞を用いて、 MERMUC分子の自己会合が MERMUCと HGF受容体 c - Metとの結合親和性に与える影響の有無を MERMUCと HGF受容体の免疫沈降法 (免 疫共沈試験) によって解析した。
上記で作製した mFas-MERMUC発現プラスミドで HEK293細胞を形質転換すること により作製した mFas-MERMUC発現組換え細胞を上述の各種抗 Fas抗体で処理した後、 常法に従って細胞を溶解し細胞溶解物を調製した。 該細胞溶解物に、 前述の市販 の抗 HGF受容体 c_Metポリクローナル抗体 h- Met (C-28) (sc-161 ; Santa Cruz Biotechnology製) を加え、 protein- G Sepharoseと反応後、 遠心分離にて HGF受容 体蛋白/杭 C- Met抗体との複合体及び該複合体にに結合した蛋白成分を沈降させた。 この沈降物を電気泳動用バッファ一に溶解し、 SDS-PAGEにて分離後、 常法に従 つて抗マウス Fas抗体 (R&D社製) を用いたウエスタンブロッテイングにより mFas-MERMUC蛋白の共沈量を評価した。
結果を図 1 5に示す。
その結果、 Fas分子会合誘導活性を有する抗 Fas抗体 (M- 8) で処理じた細胞で は、共沈した mFas-MERMUCの量に顕著な増加が認められたが、該会合誘導活性を有 さない抗 Fas抗体 (RMF6) や対照抗体 (マウス Fasに反応しない。 前述。 ) で処理 した細胞では、 mFas-MERMUCの有意な共沈は認められなかった。 この結果から、 MERMUCの自己会合(細胞質領域内) は MERMUCと HGF受容体との結 合能を亢進することが示された。 実施例 1 2 MERMUCの自己会合の抑制による MERMUCと HGF受容体との結合の減弱 の解析
前記実施例で詳述したとおり、 MERMUCの自己会合能はその C末端の 53アミノ酸を 欠失した場合でも保持されていることから、 MERMUCの自己会合の責任領域は、 MERMUCが HGF受容体 C- Metとの結合する領域(MERMUCの C末端 53アミノ酸残基)より も N末端側に存在すると予想された。
このことを検証するとともに MERMUCの自己会合領域に結合することにより
MERMUCの自己会合を抑制することが可能な MERMUCMERMUCぺプチドを作成するため に、後述する方法により各々 MERMUC細胞質領域の一部に対応する以下の 4種類のぺ プチドを作製した。
del-1:配列番号 10のアミノ酸番号 244乃至 345番目のアミノ酸配列
del- 2:配列番号 10のアミノ酸番号 244乃至 380番目のアミノ酸配列
del-3:配列番号 10のアミノ酸番号 244乃至 415番目のアミノ酸配列
del-4:配列番号 10のアミノ酸番号 244乃至 450番目のアミノ酸配列
ヒト MERMUC細胞質領域断片 (de卜 1乃至 de卜 4)の各々をコードする cDNA断片は、 ヒト MERMUC全長 cDNA (配列番号 9 ) を錄型として以下のプライマーセットを用い て PCRにより調製した。
(1) del-1
正方向プライマー:配列番号 53
'逆方向プライマー:配列番号 54 '
(2) del-2
正方向プライマー:配列番号 53
逆方向プライマー:配列番号 55 (3) del-3
正方向プライマー:配列番号 53
逆方向プライマー:配列番号 56
(4) de卜 4 '
正方向プライマ一:配列番号 53
逆方向プライマー:配列番号 57
なお、該正方向プライマ一 (配列番号 53) の 5'側にはメチォニンコドンに相当 する ATGと、 さらにその 5,側には Hindlllサイトをデザインした。 また、 各々の逆 方向プライマーの 5·' 側にはストップコドンのアンチセンスに相当する TTAと、 さ らにその 5,側には Xholサイトをデザインした。
PCRにより得た各々の cDNAを、 Hindlll及び Xholで消化後、 pcDNA3ベクタ一の Hindi ΙΙ/XhoIサイトへ揷入し上述のヒト MERMUC細胞質領域断片 (de卜 1〜- 4)の 各々を発現する発現ベクターを得た。
次いで、 GeneJammer Transfection Reagent (STRATAGENE社製)を用い CHO- Kl細 胞に下記の組み合わせの組換え蛋白発現べクタ一を加え、 37°Cで 48時間培養して 共形質転換した。
1) ME UC(iull)/j3- galA oを発現するベクター (実施例 8) ;
c-Met (C91) /j3-galA αを発現するべクタ一 (実施例 8) ;及び del_l乃至 de卜 4のいずれかを発現するべクタ一 (上記) 。
2) MERMUC(iull)/i3- galAcoを発現するベクター (実施例 8) ;
MERMUC(full)//3- galA αを発現するべクタ一 (実施例 8) ;及び de卜 1乃至 de卜 4のいずれかを発現するべクタ一 (上記) 。
プラスミド導入から 48時間後、 Ga卜 Screen System (Applied Biosystems社製) を用い、添付プロトコ一ルに従って各組換え細胞の細胞内の iS-ガラクトシダーゼ 活性を測定した。
なお、 対照には、 上記 (1)及び (2)の各々において de卜 1乃至 de卜 4発現ベクター の代わりに pcDNA3ベクタ一 ( rmockj と称する。 ) で形質転換して得た組換え細 胞を用いた。
結果を図 16乃至図 18に示す。
図 16に示されるように、 del- 4が最も強く MERMUCの自己会合を抑制した。 また、 図 17に示されるように、 MERMUCと HGF受容体 c_Metとの結合も、 de卜 4によって最も 大きな減弱化が認められた。さらに図 1 8に示されるように、 de卜 4による MERMUC の自己会合の抑制並びに MERMUCと HGF受容体 c_Metとの結合の抑制は、 そのいずれ もが del- 4の用量に依存し増大した。 実施例 1 3 ME画 Cと HGF受容体との結合の抑制による MAPキナーゼ活性化の回復 の解析
前記実施例で詳述したとおり、 MERMUCの HGF受容体への結合により、 HGF刺激に よる HGF受容体を介する MAPキナーゼ活性化が減弱することが示された。
そこで、 当該 MAPキナーゼ活性の減弱が、 上述の MERMUC細胞質領域断片 del- 4で 抑制されるか否かを検討した。
上記で作製した de卜 4蛋白発現べクタ一を、 GeneJammer Transfect ion Reagent (STRATAGENE社製) を用い添付プロトコ一ルに従って、 実施例 2で作製した Tet- Of f/MERMUC発現組換え細胞 (MERMUC/293細胞) に加え、 37でで 48時間培養す ることにより形質転換した。
なお、 対照として、 de卜 4発現ベクターの代わりに de卜 4をコードする cDNAを含 まない pcDNAベクタ一 (mock) を用いて同様にして形質転換した。
この細胞をヒト組換え HGF (CALBI0CHEM社製)で刺激し、その直後に常法に従つ て細胞溶解物を調製し、 ^APキナーゼ (Erkとも称する。 ) 活性化度の評価 ίこ供し た。
細胞溶解物を SDS- PAGEで分離後、常法に従って、抗リン酸化 MAPキナーゼポリク ローナル抗体 (P ospho-p44/42 MAP kinase (Thr202/Thr204) ant ibody; Cel l Signa l ing Techno l ogy社製) でのウエスタンブロッテイングに供し、 得られるシ . グナル強度に基づき MAKキナーゼの活性化度を判断した。
結果を図 19に示す。
その結果、 期待したとおり、' mockベクター (pcDNA3)を導入した対照細胞では、 MERMUC蛋白の発現により HGF刺激後のリン酸化 MAPキナーゼ量は減少していたが、 de l- 4を産生させた細胞ではその抑制が解除され有意なリン酸化 MAPキナーゼ量が 認められた。
以上の結果かち、 MERMUCの自己会合(多量体化) と、 MERMUCと HGF受容体との結 合能には密接な関係が存在し、 MERMUCの自己会合の増加が MERMUCと HGF受容体との 結合能(結合親和性) を高め、結果的に HGFによる HGF受容体を介する MAPキナーゼ 活性化の抑制能を向上させていることが示唆された。 実施例 1 4 HGF刺激による MERMUC蛋白のリン酸化誘導の解析
MERMUCが HGF受容体 C- Me tと結合し、 この結合により、 HGF刺激後の HGF受容体を 介する細胞内シグナル伝達が制御されているという事実から、 MERMUC自身も
HGF/HGF受容体シグナリングの下流で何らかの修飾/制御 (例えばフィ一ドバック 制御) を受けていることも予想された。
ヒト MERMUCの細胞質領域にはリン酸化修飾を受けうるスレオニン、 セリン及び チロシン残基がそれぞれ 45、 37及び 1残基と多数存在することから、 これらの何れ かの残基のリン酸化の有無を以下のとおり解析した。
前記で作製した Te卜 Of f/MERMUC発現組換え細胞 (MERMUC/293細胞) を [32P] or thophosphateで標識した後、 ヒト組換え HGF (20 ng/ml; 5分間) で刺激した。 次いで、 細胞を常法により溶解し細胞溶解物を調製した。 樽られた細胞溶解物に 前記のとおり調製した抗ヒト MERMUCポリクローナル抗体 (実施例 2 ) を加えて反 応させ、 pro t e in- G Sepharoseと結合後、 遠心分離にて MERMUC蛋白と抗 MERMUCポリ クローナル抗体の複合体を沈降させた。 この沈降物を 1 %SDSにて溶出し、バックグランドを抑えるために、再度、 同様 の免疫沈降操作を行った。 この作業で調製したサンプルを SDS- PAGEにて分離後、 オートラジオグラフィー解析に供した。
また、 常法に従って、 抗ヒト MERMUCポリクロ一ナル抗体を用いたウエスタンブ ロッティングを行い、上記組換え細胞での MERMUCの発現は、 HGFの有無によらずー 定であることを確認した。
結果を図 20に示した。
その結果、 Doxを加えないで培養することにより MERMUCを過剰発現させた細胞で は、 HGF刺激のよりリン酸化 MERMUC蛋白を示す強いシグナルバンドが検出された。 上述の方法と同様にして、 下記の試験を行った。
1) HGFの代わりに EGF (Epidermal growth factor) を使用。
2) MERMUC発現細胞を HGFで刺激する前に HGFシダナリング抑制剤である P 13キナ —ゼ阻害剤 (LY294002; 10 M; CALBI0CHEM製) で処理。
3) MERMUC発現細胞を HGFで刺激する前に HGFシグナリング抑制剤である MEK 1/2 阻害剤 (U0126; IO M; CALBI0CHEM製) で処理。
4) MERMUC発現細胞を EGFで刺激する前に ΡΙ 3キナ一ゼ阻害剤(LY294002; 10 ^ M) で処理。
5) MERMUC発現細胞を EGFで刺激する前に MEK 1/2阻害剤(U0126; 10 / M)で処理。 結果を図 21に示す。
その結果、 MERMUCのリン酸化の増強効果が EGF等の他の増殖因子の刺激では認め られないこと、 また、 細胞を HGFで刺激する前に Π 3キナ一ゼ阻害剤または MEK 1/2 阻害剤で処理した場合には、 P I 3キナ一ゼ阻害剤で処理した場合のみ MERMUCのリン 酸化の増強が抑制された。 '
この結果から、 MERMUCのリン酸化は PI3キナ一ゼ及び Aktキナーゼ経路を介して いることが推察された。 実施例 1 3■ MERMUC過剰発現トランスジエニックマウスにおける HGF依存的な肝 肥大の抑制の解析 .
正常マウスに HGF発現プラスミド DNAを尾静注投与すると生体内で HGFがー過的 に過剰産生され、 それによる肝細胞増殖促進で結果的に肝肥大化が起こることが 報告されている (Hepatology, Vol . 33, p. 848-859, 2001) 。
そこで同報告の方法を前記実施例で作製した MERMUCを過剰発現するトランスジ エニックマウス(MERMUC-Tg; 7週齢;雄; 23乃至 33 g )に適用し、 HGF過剰産生が誘 導する肝肥大に対する MERMUCの発現が与える影響有無を検討することにより、 MERMUCが、 HGF受容体を介するシグナリングの負の制御活性を有することを検証し た。
MERMUC- Tgマウス及び同腹由来の non- Tgマウスの各々にヒト HGF発現プラスミド (ヒト HGF- cDNA in pcDNA3, Invi trogen社製)またはプラスミド pcDNA3 (mock)を、 28 / g/匹の濃度 (2. 3 ml生理食塩水) で 5乃至 10秒以内で尾静注投与した。 各ブラ スミドの投与 2日後、 各マウスの血清中の HGF量を human HGF EL ISA Ki t (Genzyme Techne社製)を用いて測定した。 各個体における投与ベクター由来の HGF産生量を 評価すると同時に、 開腹して肝重量変化を調べた。
結果を図 22に示す。
その結果、 non- Tgマウスにおいては、 HGFの一過的過剰産生により体重あたりの 肝重量比がおよそ 1. 6倍にまで増加したが、 MERMUC- Tgマウスでは、その増加は 1. 2 倍程度に抑えられ、 HGF依存的な肝肥大化において Tg/non- Tgマウス間に有意な差 が認められた。
これまでの知見から、 HGF依存的な肝肥大化は、肝組織での肝細胞過増殖に起因 することが予想され、 これ ίこは HGF-シグナリング経路の内、 MAPキナーゼ経路め活 性化が大きく寄与していることが推察されている。 本試験の結果は、 in vivo に おいても MERMUCが HGF受容体に結合し、 HGF刺激後の MAPキナーゼの活性化を減弱し ていることを示唆すると言える。 産業上の利用の可能性
本発明の医薬組成物は、 c-Metと MERMUCとの結合 (MERMUC分子の多量体化を含む) により起こる HGF活性のダウンレギュレーションを取り除き、患者の生体に内在す る HGFあるいは該患者に外来的に供給された HGF (HGF蛋白製剤または HGF遺伝子治 療) が潜在的に有している生物活性を最大限に引き出すことが可能となる。
従って、本発明の医薬組成物は、 これを単独で用いるか、 または HGF医薬を用い た疾患の治療においてを併用することにより、 種々の疾患の予防 ·治療に必須で ある組織及び器官など修復、 再生若しくは新生、 より具体的には、 現在もその治 療が困難とされている種々の難治性疾患(例えば、肝線維症、肝硬変、劇症肝炎、 ウィルス性肝炎、急性肝炎、慢性腎不全、腎線維症及び肺線維症など)の治療が、 必要最小限の用量の HGF医薬 (HGF蛋白や HGF遺伝子など) 可能となる。
また、本発明の医薬組成物を HGF医薬と併用する場合には、患者に投与される HGF 医薬の用量、 投与頻度及び投与期間などを大幅に減少させることが可能となる。 これにより、 患者の心身の苦痛を減じることが可能であると同時に、 種々のコス ト (患、者、 医療現場、 医薬品メーカ一、 政府機関の各々が負担するコスト) の削 減も可能となる。
本発明はまた、 当該医薬組成物の活性成分である(l) c- Metと MERMUCとの結合を 阻害する活性を有する物質、 (2) MERMUC分子の多量体化(自己会合)を阻害する活 性を有する物質、または (3)MERMUCの発現を抑制若しくは阻害する物質を同定する 方法、 任意の物質の各種活性 (c- Metと MERMUCとの結合を阻害する活性、 MERMUC の多量体化を阻害する活性、 MERMUCの発現を抑制若しくは阻害する活性など) を 試験する方法、 並びに当該方法に用いられる各種ツール (各 ¾ポリペプチドゃ融 合ポリペプチドなど)を提供するものであり、これらの方法やツールを用いれば、 上述の本発明の医薬組成物を簡便に見出すことが可能である。

Claims

請求の範囲
I . c- Metと MERMUCとの結合若しくは MERMUCの多量体化を阻害する活性を有する 物質及び薬学的に許容され得る担体を含んでなり、細胞の増殖または組織、器官、
5 血管、 粘膜、 骨格若しくは神経の形成、 修復、 再生若しくは新生の維持または増 強に用いるための医薬組成物。
2 . c- Metと MERMUCとの結合若しくは MERMUCの大量体化を阻害する活性を有する 物質及び薬学的に許容され得る担体を含んでなり、 HGFによる細胞の増殖または組 織、 器官、 血管、 粘膜、 骨格若しくは神経の形成、 修復、 再生若しくは新生の維0 持または増強に用いるための医薬組成物。
3 . 該 HGFが、 生体に内在する HGFである請求項 2に記載の医薬組成物。
4 . 該 HGFが、生体に外来的に HGFを供給可能な HGF医薬である請求項 2に記載の 医薬組成物。
5 . 該 HGF医薬が、 HGF蛋白質を含む蛋白医薬である請求項 4に記載の医薬組成5 物。
6 . 該 HGF医薬が、 HGF蛮白質をコ一ドする DNAを含む DNA医薬である請求項 4に 記載の医薬組成物。
7 . 該医薬組成物が、 線維症の予防または治療に用いられるための請求項 1ま たは請求項 2に記載の医薬組成物。
0 8 . 該線維症が、 肝臓、 腎臓または肺における線維症である請求項 7に記載の 医薬組成物。
9 . 該医薬組成物が、 肝硬変、 肝線維症または肝炎の予防または治療に用いら ' れるための請求項 1または請求項 2に記載の g薬組成物。
1 0 . 該肝炎が、 劇症肝炎、 急性肝炎またはウィルス性肝炎の予防または治療5 に用いられるための請求項 1または請求項 2に記載の医薬組成物。
I I . 該医薬組成物が、 慢性腎不全の予防または治療に用いられるための請求 項 1または請求項 2·に記載の医薬組成物。
1 2 . 該医薬組成物が、 閉塞性動脈硬化症の予防または治療に用いられるため の請求項 1または請求項 2に記載の医薬組成物。
1 3 . 該物質が、 C- Me tと' MERMUCとの結合を阻害する活性を有する物質である請 求項 1または請求項 2に記載の医薬組成物。
1 4 . 該物質が、 C- Metの )3鎖の C末端領域と MERMUCの C末端領域との結合を阻 害する活性を有する物質である請求項 1 3に記載の医薬組成物。
1 5 . 該物質が、 MERMUCの多量体ィ匕を阻害する活性を有する物質である請求項 1または請求項 2に記載の医薬組成物。
1 6 . 該物質が、 MERMUCに結合する物質である請求項 1または請求項 2に記載 の医薬組成物。
1 7 . MERUMUCの発現を抑制または阻害する物質及び薬学的に許容され得る担体 を含んでなり、 細胞の増殖または組織、 器官、 血管、 粘膜、 骨格若しくは神経の 形成、 修復、 再生若しくは新生の維持または増強に用いるための医薬組成物。
1 8 . 該物質が、 MERMUCをコードする遺伝子の mRNAへの転写を阻害する物質で ある請求項 1 7に記載の医薬組成物。
1 9 . 該物質が、 MERMUCをコードする mRNAの蛋白質への翻訳を阻害する物質で ある請求項 1 7に記載の医薬組成物。
2 0 . MERUMUCの発現を抑制または阻害する物質及び薬学的に許容され得る担体 を含んでなり、 HGFによる細胞の増殖または組織、 器官、 血管、 粘膜、 骨格若しく は神経の形成、 修復、 再生若しくは新生の維持または増強に用いるための医薬組 成物。
2 1 . 該物質が、 MERMUCをコードする遺伝子の mRNAへの転写を阻害する物質 ある請求項 2 0に記載の医薬組成物。
2 2 . 該物質が、 MERMUCをコードする mRNAの蛋白質への翻訳を阻害する物質で ある請求項 2 0に記載の医薬組成物。
2 3 . 該 HGFが、 生体に内在する HGFである請求項 2 0に記載の医薬組成物。
2 4 . 該 HGFが、生体に外来的に HGFを供給可能な HGF医薬である請求項 2 0に記 載の医薬組成物。
2 5 . 該 HGF医薬が、 HGF蛋白質を含む蛋白医薬である請求項 2 に記載の医薬 組成物。
2 6 . 該 HGF医薬が、 HGF蛋白質をコードする DNAを含む DNA医薬である請求項 2 4に記載の医薬組成物。
2 7 . 該医薬組成物が、 線維症の予防または治療に用いられるための請求項 1 7または請求項 2 0に記載の医薬組成物。
2 8 . 該線維症が、 肝臓、 腎臓または肺における線維症である請求項 2 7に記 載の医薬組成物。
2 9 . 該医薬組成物が、 肝硬変、 肝線維症または肝炎の予防または治療に用い られるための請求項 1 7または請求項 2 0に記載の医薬組成物。
3 0 . 該肝炎が、 劇症肝炎、 急性肝炎またはウィルス性肝炎の予防または治療 に用いられるための請求項 1 7または請求項 2 0に記載の医薬組成物。
3 1 . 該医薬組成物が、 慢性腎不全の予防または治療に用いられるための請求 項 1 7または請求項 2 0に記載の医薬組成物。
3 2 . 該医薬組成物が、 閉塞性動脈硬化症の予防または治療に用いられるため の請求項 1 7または請求項 2 0に記載の医薬組成物。
3 3 . MERMUCの全長アミノ酸配列の一部のアミノ酸配列を有し、 C- Metと結合す る活性を有するポリぺプチド。
3 4. 該一部のアミノ酸配列が、 MERMUCの細胞質領域の全部または一部に対応 する請求項 3 3に記載のポリぺプチド。 '
3 5 . 該細胞質領域の全部または一部が、 MERMUCの C末端領域のロイシン繰返 し領域の全部または一部を含む請求項 3 4に記載のポリペプチド。
3 6 . 該 MERMUCが、 ヒトの MERMUCである請求項 3 3に記載のポリぺプチド。
37. 該ポリペプチドが、 配列番号 15に示されるアミノ酸配列を含む請求項 3 3に記載のポリペプチド。
38. c_Metの全長アミノ酸配列の一部のアミノ酸配列を有し、 MERMUCと結合す る活性を有するポリぺプチド。
39. 該一部のアミノ酸配列が、 C- Metの j3鎖の細胞質領域の全部または一部に 対応する請求項 38に記載のポリぺプチド。
40. 該細胞質領域の全部または一部が、 自己リン酸化を受ける 1または複数 のチロシン残基を含む c- Metの C末端領域の全部または一部を含む請求項 39に 記載のポリペプチド。
41. 該 c- Metが、 ヒトの c_Metである請求項 38に記載のポリペプチド。
42. 該ポリペプチドが、 配列番号 5に示されるアミノ酸配列を含む請求項 3 8に記載のポリペプチド。
43. MERMUCの全長アミノ酸配列の一部のアミノ酸配列を有し、 MERMUCと結合 する活性を有するポリぺプチド。
44. 該一部のアミノ酸配列が、 MERMUCの細胞質領域の全部または一部に対応 する請求項 43に記載のポリペプチド。
45. 該 MERMUCが、 ヒトの MERMUCである請求項 33に記載のポリぺプチド。
46. 一般式 W_X— Y (Wは存在しないかまたは MERMUC以外の他の蛋白質の 全長アミノ酸配列若しくはその一部、 Xは MERMUCの全長アミノ酸配列またはその 一部であり、 Yは MERMUC以外の他の蛋白質の全長アミノ酸配列またはその一部で ある。 ) で表される融合ポリペプチド。
47. 該 Yの他の蛋白質が、 ]3- galA aまたは i3-galA oである請求項 46に ' 記載の融合ポリペプチド。 '
48. 該 - galAaが、 配列番号 16に示されるアミノ酸配列を有する請求項 4 7に記載の融合ポリぺプチド。
49. 該 jS- galAc が、 配列番号 17に示されるアミノ酸配列を有する請求項 4 7に記載の融合ポリぺプチド。
50. 該 MERMUCの全長アミノ酸配列の一部が、 C- Metと結合する活性を有する請 求項 46に記載の融合ポリぺプチド。
51. 該 MERMUCの全長アミノ酸配列の一部が、 MERMUCの細胞質領域の全部また は一部を含む請求項 46に記載の融合ポリペプチド。
52. 該 MERMUCの全長アミノ酸配列の一部が、 MERMUCの C末端領域のロイシン 繰返し領域の全部または一部を含む請求項 51に記載の融合ポリペプチド。
53. 該 MERMUCが、ヒトの MERMUCである請求項 46に記載の融合ポリぺプチド。
54. 該 Xが、 配列番号 15に示されるアミノ酸配列を含む請求項 46に記載の ポリペプチド。
55. 該 Wの他の蛋白質が、 Fasの細胞外領域を含む請求項 46に記載のポリべ プチド。
56. 一般式 Z_Y (Zは c- Metの全長アミノ酸配列またはその一部であり、 Y は c_Met以外の他の蛋白質の全長アミノ酸配列またはその一部である。 )で表され る融合ポリペプチド。
57. 該他の蛋白質が、 )3- gal Δ αまたは j3- gal Δωである請求項 52に記載 の融合ポリペプチド。
58. 該 /3 - galAaが、 配列番号 16に示されるアミノ酸配列を有する請求項 5 7に記載の融合ポリぺプチド。
59. 該 )3 - gal Δωが、 配列番号 17に示されるアミノ酸配列を有する請求項 5 7に記載の融合ポリぺプチド。
60. 該 c- Metの全長アミノ酸配列の一部が、 MERMUCと結合する活性を有する請 求項 56に記載の融合ポリペブ^ド。 '
61. 該 c-Metの全長アミノ酸配列の一部が、 C- Metの) 3鎖の細胞質領域の全部 または一部を含む請求項 56に記載の融合ポリぺプチド。
62. 該 c- Metの全長アミノ酸配列の一部が、 自己リン酸化を受ける 1または複 数のチロシン残基を含む c-Metの C末端領域の全部または一部を含む請求項 56 に記載の融合ポリペプチド。
6 3. 該 c-Metが、 ヒトの C- Metである請求項 56に記載の融合ポリペプチド。
64. m 配列番号 5 ί'こ示されるアミノ酸配列を含む請求項 56に記載の 融合ポリペプチド。
6 5. ある物質の c- Metと MERMUCとの結合を阻害する活性の有無または程度を試 験する方法であって、被験物質の存在下での C- Metと MERMUCとの結合の有無または 程度を、被験物質の不存在下での c-Me tと MERMUCとの結合の程度と比較する工程を 含む方法。
6 6. C- Metと MERMUCとの結合を阻害する活性を有する物質を同定する方法であ つて、被験物質の存在下での C- Metと MERMUCとの結合の有無または程度を、被験物 質の不存在下での c-Me tと MERMUCとの結合の程度と比較する工程を含む方法。
6 7. ある物質の C- Metと MERMUCとの結合を阻害する活性の有無または程度を試 験する方法であって:
(a) c-Met及び MERMUCを共に発現し、 該 c-Met及ぴ ERMUCが結合した場合に該 結合を検出可能なように設計された細胞を調製する工程;
(b) 工程 (a)で得た細胞を HGFの存在下で且つ被験物質の不存在下で培養した 後、 該細胞における C- Met及 miERMUCの結合の程度を測定する工程;
(c) 工程 (b)で得た細胞を HGF及び被験物質の存在下で培養した後、 該細胞に おける C- Met及び ¾ERMUCの結合の程度を測定する工程;
( d ) 工程 (b)の測定結果と工程 (c)の測定結果を比較する工程。
68. 該 MERMUCが、 請求項 46乃至請求項 54のいずれかに記載の融合ポリぺ プチドである請彔項 67に記載の方法。
6 9. 該 MERMUCが、 請求項 47乃至請求項 49のいずれかに記載の融合ポリぺ プチドである請求項 67に記載の方法。
7 0. 該 C- Metが、請求項 5 6乃至請求項 64のいずれかに記載の融合ポリぺプ チドである請求項 6 7に記載の方法。
7 1 . 該 c-Me tが、請求項 5 7乃至請求項 5 9のいずれかに記載の融合ポリぺプ チドである請求項 6 7に記載の方法。
7 2 . c_Metと MERMUCとの結合を阻害する活性を有する物質を同定する方法であ つて:
( a ) c_Met及び R UCを共に発現し、 該 c- Met及 ^IERMUCが結合した場合に該 結合を検出可能なように設計された細胞を調製する工程;
( b ) 工程 (a)で得た細胞を HGFの存在下で且つ被験物質の不存在下で培養した 後、 該細胞における c-Met及 miERMUCの結合の程度を測定する工程;
( c ) 工程 (b)で得た細胞を HGF及び被験物質の存在下で培養した後、 該細胞に おける c- Me t及び MERMUCの結合の程度を測定する工程;
( d ) 工程 (b)の測定結果と工程 (c)の測定結果を比較する工程。
7 3 . 該 MERMUCが、 請求項 4 6乃至請求項 5 4のいずれかに記載の融合ポリぺ プチドである請求項 7 2に記載の方法。
7 4 . 該 MERMUCが、 請求項 4 7乃至請求項 4 9のいずれかに記載の融合ポリべ プチドである請求項 7 2に記載の方法。
7 5 . 該 c-Me tが、請求項 5 6乃至請求項 6 4のいずれかに記載の融合ポリぺプ チドである請求項 7 2に記載の方法。
7 6 . 該 c-Me tが、請求項 5 7乃至請求項 5 9のいずれかに記載の融合ポリぺプ チドである請求項 7 2に記載の方法。
7 7 . ある物質の MERMUCの多量体ィ匕を阻害する活性の有無または程度を試験す る方法であって、 被験物質の存在下で MERMUCの多量体ィ匕の有無または程度を、 被 験物質の不存在下での ME画 Cの多量体化の程度と ii較する工程を含む方法。
7 8 . MERMUCの多量体化を阻害する活性を有する物質を同定する方法であって、 被験物質の存在下での MERMUCの多量体化の有無または程度を、 被験物質の不存在 下での MERMUCの多量体ィヒの程度と比較する工程を含む方法。
PCT/JP2002/013014 2001-12-13 2002-12-12 Medicament pour regenerer les tissus et les vaisseaux et procede permettant de le produire WO2003053467A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2002366764A AU2002366764A1 (en) 2001-12-13 2002-12-12 Drug for regenerating tissue and vessel and method therefor
US10/498,332 US20050113284A1 (en) 2001-12-13 2002-12-12 Drug for regenerating tissue and vessel and method therefor
CA002470063A CA2470063A1 (en) 2001-12-13 2002-12-12 Parmaceutical agents and methods for tissue and vascular regeneration
KR10-2004-7008999A KR20040078645A (ko) 2001-12-13 2002-12-12 조직 및 혈관의 재생을 위한 의약 및 그의 방법
EP02790728A EP1466624A4 (en) 2001-12-13 2002-12-12 ARZNEISTOFF FOR GEBERBEREGENERIERUNG AND VESSEL AND METHOD THEREFOR

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001380158 2001-12-13
JP2001-380158 2001-12-13
JP2002-352924 2002-12-04
JP2002352924A JP2003238592A (ja) 2001-12-13 2002-12-04 組織及び血管の再生のための医薬及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003053467A1 true WO2003053467A1 (fr) 2003-07-03

Family

ID=26625042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/013014 WO2003053467A1 (fr) 2001-12-13 2002-12-12 Medicament pour regenerer les tissus et les vaisseaux et procede permettant de le produire

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050113284A1 (ja)
EP (1) EP1466624A4 (ja)
JP (1) JP2003238592A (ja)
KR (1) KR20040078645A (ja)
AU (1) AU2002366764A1 (ja)
CA (1) CA2470063A1 (ja)
WO (1) WO2003053467A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2645663C (en) 2006-03-13 2013-11-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Detection of molecular interactions using a reduced affinity enzyme complementation reporter system
CN102716467A (zh) * 2012-04-28 2012-10-10 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 肝细胞生长因子在制备治疗多发性硬化症的药物中的应用
RU2015144149A (ru) * 2013-03-15 2017-04-21 Интермьюн, Инк. Протеомные маркеры илф
ES2928684T3 (es) * 2015-06-25 2022-11-21 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Agente terapéutico para la fibrosis
JP6424757B2 (ja) * 2015-07-14 2018-11-21 株式会社島津製作所 ポリペプチドの質量分析方法
WO2017019454A2 (en) 2015-07-28 2017-02-02 Musc Foundation For Research Development Identification of novel anti-fibrotic peptide in c-terminal region of the met receptor tyrosine kinase
CN110312511B (zh) 2017-02-15 2023-10-27 大鹏药品工业株式会社 医药组合物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001005803A1 (en) * 1999-07-16 2001-01-25 Gene Logic, Inc. NOVEL cDNAs ASSOCIATED WITH RENAL DISEASE

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5686292A (en) * 1995-06-02 1997-11-11 Genentech, Inc. Hepatocyte growth factor receptor antagonist antibodies and uses thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001005803A1 (en) * 1999-07-16 2001-01-25 Gene Logic, Inc. NOVEL cDNAs ASSOCIATED WITH RENAL DISEASE

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ISHIKI YOSHIHIDE ET AL.: "Direct evidence that hepatocyte growth factor is a hepatotrophic factor for liver regeneration and has a potent antihepatitis effect in vivo", HEPATOLOGY, vol. 16, no. 5, November 1992 (1992-11-01), pages 1227 - 1235, XP002967032 *
MATSUMOTO KUNIO ET AL.: "Hepatocyte growth factor (HGF) as a tissue organizer for organogenesis and regeneration", BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, vol. 239, no. 3, 29 October 1997 (1997-10-29), pages 639 - 644, XP002967031 *
MOHLER WILLIAM A. ET AL.: "Gene expression and cell fusion analyzed by lacZ complementation in mammalian cells", PROC. NATL. ACAD. SCI. USA, vol. 93, no. 22, 29 October 1996 (1996-10-29), pages 12423 - 12427, XP002967030 *
PONZETTO CAROLA ET AL.: "A multifunctional docking site mediates signaling and transformation by the hepatocyte growth factor/scatter factor receptor family", CELL, vol. 77, no. 2, 22 April 1994 (1994-04-22), pages 261 - 271, XP000941461 *
See also references of EP1466624A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003238592A (ja) 2003-08-27
CA2470063A1 (en) 2003-07-03
US20050113284A1 (en) 2005-05-26
KR20040078645A (ko) 2004-09-10
EP1466624A4 (en) 2005-11-09
AU2002366764A1 (en) 2003-07-09
EP1466624A1 (en) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3803681B2 (ja) 血管形成及び心臓血管新生の促進又は阻害
US5607918A (en) Vascular endothelial growth factor-B and DNA coding therefor
JP2003511071A (ja) Jnkシグナル導入経路の細胞透過性ペプチドインヒビター
US9139630B2 (en) Compositions and methods for preparing recombinant MG53 and methods for optimizing same
US6395548B1 (en) Methods of modulating of angiogenesis
JP2002112772A (ja) 新規ポリペプチドおよびそのdna
JP2004154140A (ja) 血管形成及び心血管新生の促進又は阻害
WO2003053467A1 (fr) Medicament pour regenerer les tissus et les vaisseaux et procede permettant de le produire
MXPA01002545A (es) Composiciones y metodos para el tratamiento de tumores.
JP2006525784A (ja) 膜貫通型タンパク質amigoおよびその用途
US6586581B1 (en) Prolactin regulatory element binding protein and uses thereof
KR20020026465A (ko) 신규 폴리펩티드 및 그의 dna
WO2006019193A1 (ja) 阻害剤・促進剤の用途
KR20080044205A (ko) 저산소 스트레스 응답에 관여하는 Int6 단백질, 및 그 용도
US20040152101A1 (en) Novel polypeptide and use thereof
US6323330B1 (en) Protein C16 and C16N or genes encoding the same
JP4530631B2 (ja) 新規タンパク質および癌の予防・治療剤
WO2001048203A1 (fr) Nouvelle proteine et adn associe
JP2001029090A (ja) 新規ポリペプチド
AU4500696A (en) Novel receptor tyrosine kinases
JP2003169683A (ja) 新規脱共役蛋白質mt0029
CA2259635A1 (en) Hmgi proteins in tumors and obesity
JP2003518360A (ja) 哺乳類出血誘導性遺伝子kd312
US20070128186A1 (en) Proliferative glomerulonephritis-related gene
JP2004147642A (ja) 新規タンパク質およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2470063

Country of ref document: CA

Ref document number: 1020047008999

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 533823

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002366764

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002790728

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002790728

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10498332

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2002790728

Country of ref document: EP