WO2003030334A1 - Materiau isolant pour bobinage de dispositif electrique et caniveau d'encoche de machine electrique tournante - Google Patents

Materiau isolant pour bobinage de dispositif electrique et caniveau d'encoche de machine electrique tournante

Info

Publication number
WO2003030334A1
WO2003030334A1 PCT/JP2002/009877 JP0209877W WO03030334A1 WO 2003030334 A1 WO2003030334 A1 WO 2003030334A1 JP 0209877 W JP0209877 W JP 0209877W WO 03030334 A1 WO03030334 A1 WO 03030334A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
insulating
slot liner
core
slot
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/009877
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihiko Wada
Masamichi Koide
Akira Ogura
Masaaki Eguchi
Original Assignee
Nikkiso Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2001299944A external-priority patent/JP2003111328A/ja
Priority claimed from JP2001299926A external-priority patent/JP4173300B2/ja
Application filed by Nikkiso Co., Ltd. filed Critical Nikkiso Co., Ltd.
Priority to EP02768065A priority Critical patent/EP1432100B1/en
Priority to US10/363,725 priority patent/US7015396B2/en
Priority to KR1020047003097A priority patent/KR100799234B1/ko
Publication of WO2003030334A1 publication Critical patent/WO2003030334A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/30Windings characterised by the insulating material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • H02K3/345Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation between conductor and core, e.g. slot insulation

Definitions

  • the present invention relates to an insulating material used for a coil of an electric device, and more particularly to an insulating material used for a coil of an electric device, which is disposed in a slot of a core of an electric motor and has a core.
  • the present invention relates to a configuration of a slot liner for performing insulation between a coil conductor and a coil conductor.
  • a rotating electric machine such as a motor or a generator belonging to an electric device has a core having a plurality of arranged teeth, and a coil conductor is arranged in a space between the teeth, that is, a slot.
  • a sheet-like insulating material called a slot liner is placed between them.
  • the insulating material In a rotating electrical machine or the like used in a high-temperature environment, the insulating material also needs to have sufficient heat resistance.
  • a material using My power As such an insulating material, a material using My power is known.
  • my power used as insulation: fine flakes and flakes from mica stone.
  • the flake-like My power that is solidified with resin is called the glued My power, and the one that combines several My powers that have been peeled off from the mica stone is called the Peeled My power.
  • the heat resistance of the resin connecting the strips of the My strength may not be sufficient.
  • the material since the material is fragile, holes may be formed during manufacturing, or the holes may become clear due to vibrations caused by the use of a rotating electric machine and dielectric breakdown may occur.
  • insulating materials using peeling force are weak against bending, and may break when placed in a slot and cause dielectric breakdown. It is also expensive.
  • sheet-shaped insulating materials using my force are vulnerable to bending and the like, and in particular, there is a problem that the coil is likely to be damaged by receiving a load during molding of the portion protruding from the core end, the so-called coil end. Was.
  • a sheet of a material having relatively high mechanical strength, such as resin, of the same size as the insulating material is laminated on the insulating material using My force.
  • a slot liner was configured. The above-mentioned reinforcing resin layer of the slot liner is interposed between the coil and the core, and in a high temperature condition, the resin expands and peels off from the core due to deformation, and the heat generated by the coil is transmitted to the core. Hindered the heat dissipation of the coil.
  • the present invention has been made in consideration of the above-mentioned problems, and has as its object to improve the heat resistance, strength, and the like of an insulating material for a coil of an electric device. Another object of the present invention is to secure the strength of the slot liner of the rotating electric machine, prevent dielectric breakdown, and improve the heat dissipation of the coil.
  • an insulating material of the present invention which is disposed between a core and a coil of an electric device, includes a peeling strength insulating sheet having peeling strength as a base material, and a laminated mica base material. And at least one sheet of laminated my-force insulating sheet. The insulation performance is improved by compensating for the respective disadvantages of the insulating sheets of peeling strength and integral strength.
  • a slot liner that is disposed in a slot of a core of a rotating electric machine and is accommodated in the slot, and insulates the core from the coil conductor. At least one piece of the peeled my-force insulating sheet and the laminated my-force insulating sheet having the my-glued strength as a base material can be formed by being laminated.
  • one peeled my-force insulating sheet can be laminated so as to be sandwiched between two assembled my-force insulating sheets.
  • the reinforcing sheets are arranged separately from each other. That is, the reinforcing sheet is disposed near the end of the main insulating sheet that extends in the axial direction of the rotating electric machine in the slot and insulates the coil and the core.
  • the reinforcing sheet reinforces the main insulating sheet near the core end, and secures insulation by receiving a part of the load received from the coil by the main insulating sheet, for example, during coil end processing.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a motor as an example of an electric device in a stationary state.
  • FIG. 2 is a diagram showing an arrangement of slot liners in a slot.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a cross-sectional configuration of an insulating sheet constituting a slot liner.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a cross-sectional configuration of an insulating sheet constituting a slot liner.
  • FIG. 5 is a schematic sectional view including the axis of the stay core.
  • FIG. 6 is a perspective view showing another example of the reinforcing sheet.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a rotating electric machine such as a motor or a generator.
  • the core 10 of the stay has a substantially cylindrical shape, and teeth 12 are arranged at predetermined intervals in a circumferential direction on an inner periphery thereof, that is, a surface facing the mouth.
  • a conductor 16 forming a coil is arranged to be accommodated.
  • FIG. 2 is an enlarged view of one slot 14.
  • a slot liner as insulation between the coil conductor 16 and the core 10 along the inner circumference of the slot 18 are located.
  • the slot liner 18 is composed of three layers, and is hereinafter referred to as an inner layer 20, a middle layer 22, and an outer layer 24 from the inside.
  • the inner layer 20 and the outer layer 24 are made of a laminated my-force insulating sheet made of laminated mica
  • the middle layer 22 is made of a peeled my-force insulating sheet made of peeling my force as a base.
  • the thickness of the slot liner 18 is emphasized rather than its actual size in order to clearly show the configuration.
  • An edge 25 is arranged at the opening of the slot 14.
  • the laminated my-force insulation sheet is formed by laminating a base sheet 26 in which flake-shaped my-force is connected with resin and a glass cloth sheet 28 woven with glass fibers. I have. Further, as shown in FIG. 4, the base sheet 26 having the above-mentioned laminated strength can be sandwiched between two glass cloth sheets and laminated.
  • the middle layer 22 sandwiched between the inner layer 20 and the outer layer 24 is made of a peeled mica substrate insulating sheet having a peeling force as a base material.
  • the peeling my strength insulating sheet can also have a two- or three-layer structure composed of a base sheet and a glass cloth sheet having peeling my strength.
  • My strength insulation sheet is flexible and has good workability. On the other hand, the withstand voltage is relatively low. Peeling My strength insulation sheets have high withstand voltage values, but are easily broken when bent. Also, in terms of price, the peeling my strength insulation sheet is more expensive.
  • the peeled my-force insulation sheet when the peeled my-force insulation sheet is sandwiched between two laminated my-force insulation sheets to form a three-layer structure, it is inserted into the slot as a slot liner. Workability is improved.
  • the my-strength insulating sheet which is easily broken, is sandwiched between the my-strength insulating sheets having relatively high mechanical strength, so that when these insulating sheets are bent, the my-strength insulating sheet peels off. To prevent stress concentration and breakage.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the motor stay viewed from a direction perpendicular to the axis.
  • the slot liner 18 extends in the axial direction of the electric motor, has a length longer than the core 10, and both ends protrude from the core end face 30.
  • the slot liner 18 also includes a main insulating sheet 32 composed of the three-layered my-force insulating sheet, extending over the entire length thereof, and a reinforcing sheet 34 disposed only at both ends. As shown in the figure, one reinforcing sheet 34 is placed outside the main insulating sheet 32 at the position of the core end face 30 and at the left and right positions. That is, it is interposed between the main insulating sheet 32 and the core 10. After the coil is formed, the coil end 38 of the coil 36 housed in the core, which is protruded from the core end face, is formed so as to be bent outward in the radial direction of the rotating electric machine as shown in the figure.
  • the portion protruding from the core end face 30 of the slot liner 18 is pressed, and a bending load is generated.
  • high stress is generated at the corners of the core end face 30.
  • the reinforcing sheet 34 disperses this stress and reduces the stress generated in the main insulating sheet 32. This prevents damage to the mechanically weak insulating sheet made of my strength and ensures insulation.
  • the reinforcing sheets 34 are made of polyimide resin.
  • the heat resistance of polyimide resin is extremely high.
  • Kapton registered trademark manufactured by DuPont has a heat resistance of about 400 ° C. Since it has such high heat resistance, it does not carbonize even in a high-temperature environment, and can secure insulation.
  • the reinforcing sheet 34 does not exist in portions other than the both ends of the slot liner 18. Therefore, the heat generated by the current flowing through the conductor of the coil is transmitted to the core 10 without passing through the reinforcing sheet 34. In other words, the reinforcing sheet 34 does not hinder the heat transfer in the central portion of the core, and has high heat radiation characteristics. Further, the polyimide resin does not carbonize at 400 ° C., but shrinks at a temperature higher than 400 ° C. If the adhesion between the core and the reinforcing sheet is reduced by this shrinkage, there is a problem that heat transfer is hindered. From this viewpoint, the reinforcing sheet 34 is disposed only at the end of the slot liner 18. In other words, even if the reinforcing sheet shrinks, if it is arranged only at both ends, heat transfer at the central portion is not hindered, and heat dissipation is ensured.
  • FIG. 6 is a diagram showing another configuration of the end of the slot liner.
  • Main insulation sheet 4 0 Has a configuration similar to that of the main insulating sheet 28 described above.
  • Reinforcing sheets 42 are arranged at both end portions of the main insulating sheet 40, that is, near the core end surface. The reinforcing sheet 42 is bent, and the fold at this time is arranged along the edge of the main insulating sheet 40, thereby being arranged so as to cover the end of the main insulating sheet 40. Thereby, the end of the main insulating sheet 40 can be reinforced more strongly.
  • the slot liner of the present embodiment is particularly suitable for use in a high-temperature environment, for example, for a stay of a motor of a canned pump for handling a high-temperature fluid. Can also be used. Further, in the present embodiment, a configuration is described in which a slot liner is formed by laminating two types of my force insulating sheets, and a reinforcing sheet is disposed only near both ends thereof, but only one of them is employed. It is also possible to adopt a configuration that has been described. That is, it is possible to separately adopt a configuration in which a slot liner is formed by stacking two types of my force insulating sheets, and a configuration in which reinforcing sheets are arranged only near both ends of the slot liner.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

明 細 書 電気機器コイルの絶縁材および回転電機のスロットライナ [技術分野] 本発明は、 電気機器のコイルに用いられる絶縁材に関するものであり、 特に電 動機のコアのスロヅト内に配置され、 コアとコイル導線の間の絶縁を行うスロヅ トライナの構成に関する。
[背景技術] 電気機器のコイルは、 このコイルのコアとの間の絶縁を確保するために、 これ らの間に絶縁材を設けている。 電気機器に属する電動機や発電機などの回転電機 は、 配列された複数の歯を有するコアを有し、 この歯と歯の間の空間、 すなわち スロットにコイル導線を納めて構成されている。 コイル導線とコアとの間の絶縁 を確保するために、 これらの間にスロットライナと ばれるシート状の絶縁材が 配置されている。
高温環境下で用いられる回転電機などにおいては、 前記絶縁材についても十分 な耐熱性が必要となる。 このような絶縁材として、 マイ力を使用したものが知ら れている。 絶縁材として使用されるマイ力は、 細かいフレーク状のものと、 雲母 の石から薄片を剥がしたものとがある。 そして、 フレーク状のマイ力を樹脂で固 めたものは集成マイ力と呼ばれ、 雲母の石より剥がされたマイ力を数枚を張り合 わせたものは剥がしマイ力と呼ばれている。
前述の集成マイ力を用いた絶縁材は、 マイ力の細片をつないでいる樹脂の耐熱 性が十分でない場合がある。 また、 材料がもろいため、 製作時に孔が明いていた り、 回転電機の使用による振動などにより孔が明き絶縁破壊を起こす可能性があ る。 一方、 剥がしマイ力を用いた絶縁材は、 曲げに弱く、 スロット内に納めると きなどに折れて、 絶縁破壊を起こす可能性がある。 また、 高価である。 また、 マイ力を使用したシート状の絶縁材は、 曲げなどに弱く、 特に、 コイル の、 コア端部より飛び出した部分、 いわゆるコイルエンド部分の成形時に荷重を 受けて破損しやすいという問題があった。 この破損が問題となる場合には、 従来、 マイ力を使用した絶縁材に、 樹脂などの比較的機械的な強度が高い材料の、 前記 絶縁材と同程度の大きさのシートを積層してスロットライナを構成していた。 前述したスロヅトライナの補強用樹脂の層は、 コイルとコアの間に介在するこ ととなり、 高温状況下では樹脂の延び、 変形によりコアから剥離してコイルで発 生した熱がコアに伝わるのを阻害し、 コィルの放熱性が低下するという問題があ つた o
[発明の開示] 本発明は、 前述の問題点を考慮してなされたものであり、 電気機器のコイルの 絶縁材において、 耐熱性、 強度などを向上させることを目的とする。 また、 本発 明の他の目的は、 回転電機のスロットライナの強度を確保し、 絶縁破壊を防止す ると共に、 コイルの放熱性を改善することにある。
前述の課題を解決するために、 本発明の、 電気機器のコアとコイルの間に配置 される絶縁材は、 剥がしマイ力を基材とする剥がしマイ力絶縁シートと、 集成マ イカを基材とする集成マイ力絶縁シートとが少なくとも 1枚ずつ積層され、 形成 されている。 剥がしマイ力と集成マイ力の絶縁シートのそれそれの欠点を互いに 補うようにして、 絶縁性能が向上される。
また、 本発明の他の態様として、 回転電機のコアのスロット内に配置され、 前 記スロット内に納められるコイル導線と、 前記コアとを絶縁するスロットライナ について、 剥がしマイ力を基材とする剥がしマイ力絶縁シートと、 集成マイ力を 基材とする集成マイ力絶縁シートとが少なくとも 1枚ずつ積層され、 形成される ものとすることができる。
さらに、 1枚の剥がしマイ力絶縁シートを 2枚の集成マイ力絶縁シートで挟む ようにして積層することもできる。
さらに、 本発明の他の態様にかかる回転電機のスロヅトライナでは、 その両端 にそれそれ別個に、 互いに離して補強シートが配置される。 すなわち、 スロット に、 回転電機の軸方向に延びて配置され、 コイルとコアの絶縁を行う主絶縁シ一 トの端部付近に、 補強シートが配置される。 補強シートは、 コア端部付近にて、 主絶縁シートを補強し、 例えばコイルェンドの処理などで主絶縁シートがコイル から受ける荷重の一部を受け、 絶縁を確保する。 また、 スロットライナの端部以 外では補強シ一トは存在せず、 よって、 これが剥離してコィルからコァへの熱伝 達を阻害することがない。
補強シートは、 回転電機の使用環境、 特に温度に関して考慮される必要がある 樹脂材料を用いる場合、 高温による炭化を生じては、 絶縁性が低下するので、 温 度条件に適合した、 材料を選定する必要がある。
[図面の簡単な説明] 図 1は電気機器の一例としての電動機のステ一夕の構成を示す図である。
図 2はスロット内でのスロットライナの配置を示す図である。
図 3はスロットライナを構成する絶縁シートの断面構成の一例を示す図である。 図 4はスロットライナを構成する絶縁シートの断面構成の一例を示す図である。 図 5はステ一夕コアの軸を含む概略断面図である。
図 6は補強シートの他の例を示す斜視図である。
[発明を実施するための最良の形態] 以下、 本発明の実施の形態を、 図面に従って説明する。 図 1は、 電動機や発電 機などの回転電機のステ一夕の断面図である。 ステ一夕のコア 1 0は、 概ね円筒 形を有し、 その内周、 すなわち口一夕に対向する面には、 周方向に所定の間隔で 歯 1 2が配列されている。 歯 1 2の間の空間であるスロヅト 1 4内にはコイルを 形成する導線 1 6が納められるように配置されている。
図 2は、 一つのスロット 1 4を拡大して示した図である。 コイルの導線 1 6と、 コア 1 0の間には、 スロット内周に沿うように、 絶縁材としてのスロットライナ 1 8が配置されている。 スロッ トライナ 1 8は、 3層から構成され、 以降、 内側 から内層 2 0、 中層 2 2、 外層 2 4と呼ぶ。 内層 2 0および外層 2 4は、 集成マ イカを基材とした集成マイ力絶縁シートからなり、 中層 2 2は、 剥がしマイ力を 基材とした剥がしマイ力絶縁シートからなる。 なお、 図 2おいて、 スロットライ ナ 1 8は、 その構成を明確に示すために、 実際の寸法より厚みを強調してして示 している。 スロヅト 1 4の開口部分にはゥエッジ 2 5が配置されている。
集成マイ力絶縁シ一トは、 図 3に示すようにフレーク状のマイ力を樹脂により つなぎ固めた基材シート 2 6と、 ガラス繊維を織ったガラスクロスシート 2 8を 積層して形成されている。 また、 図 4に示すように、 前記の集成マイ力を含む基 材シ一ト 2 6を 2枚のガラスクロスシートで挟持し、 積層して形成されるものと することもできる。 内層 2 0と外層 2 4に挟持される中層 2 2は、 剥がしマイ力 を基材とする剥がしマイカ基材絶縁シートからなる。 剥がしマイ力絶縁シートも、 図 3または図 4のように、 剥がしマイ力を含む基材シ一トとガラスクロスシ一ト からなる 2層または 3層の層構造を有するようにできる。
集成マイ力絶縁シートは、 柔軟性があり、 工作性良好である。 一方、 耐電圧値 が比較的低い。 剥がしマイ力絶縁シートは、 耐電圧値は高い反面、 曲げる際に折 れやすい。 また、 価格的には、 剥がしマイ力絶縁シートの方が高価である。 本実 施形態においては、 剥がしマイ力絶縁シ一トを、 集成マイ力絶縁シート 2枚で挟 持して、 3層構造とすることにより、 スロット内に、 これをスロットライナとし て挿入する際の工作性を向上させている。 すなわち、 折れやすい剥がしマイ力絶 縁シートを比較的機械的強度の高い集成マイ力絶縁シートで挟んだことにより、 これらの絶縁シートを曲げる際に、 集成マイ力絶縁シートが剥がしマイ力絶縁シ —トを支えるようにして応力の集中を防止し、 折れを防止する。 また、 剥がしマ ィ力絶縁シートを 3枚用いるよりも、 2枚を集成マイ力絶縁シ一トとすることで、 安価となる。
このように、 剥がしマイ力絶縁シートと集成マイ力絶縁シートの双方の良好な 特性を合わせ持つ絶縁材、 スロットライナを構成することができる。 また、 集成 マイ力絶縁シートは、 ワニスの含浸性がよく、 この面からも絶縁性の向上が図れ o 図 5は、 電動機のステ一夕を軸直交方向から見た断面図である。 スロヅトライ ナ 1 8は、 電動機の軸方向に延び、 その長さはコア 1 0より長く、 両端がコア端 面 3 0より突出している。 スロットライナ 1 8は、 また、 その全長にわたって延 びる、 前記 3層のマイ力絶縁シートからなる主絶縁シート 3 2と、 両端部のみに 配置された補強シート 3 4を含む。 図示するように、 補強シート 3 4は、 コア端 面 3 0の位置およびこの左右の位置で、 主絶縁シート 3 2の外側に 1枚重ねて配 置されている。 すなわち、 主絶縁シート 3 2とコア 1 0の間に介在している。 コアに納められたコイル 3 6の、 コア端面より出た部分であるコイルェンド 3 8は、 コイル形成後、 図示するように回転電機の半径方向外側に曲がるように成 形される。 このとき、 スロットライナ 1 8のコア端面 3 0から突出した部分が押 され、 曲げ荷重が発生 fる。 特に、 コア端面 3 0の角部分では、 高い応力が発生 する。 補強シート 3 4は、 この応力を分散するとともに、 主絶縁シート 3 2に発 生する応力を低減する。 これによつて、 機械的に弱いマイ力製の絶縁シートの破 損を防止し、 絶縁性の確保をしている。
補強シ一ト 3 4は、 ポリイミ ド樹脂製である。 ポリイミ ド樹脂の耐熱性は、 非 常に高く、 例えばデュポン社製のカプトン (登録商標) では、 4 0 0 ° C程度の 耐熱性がある。 このように高い耐熱性を有するため、 高温環境下であっても炭化 せず、 絶縁性を確保することができる。
図 5に示されるように、 スロットライナ 1 8の両端部以外の部分は、 補強シ一 ト 3 4が存在しない。 よって、 コイルの導線に電流が流れることにより発生する 熱は、 補強シ一ト 3 4を介することなく、 コア 1 0に伝達される。 つまり、 コア 中央部分において補強シート 3 4が熱伝達を阻害することがなく、 高い放熱特性 を得ている。 また、 ポリイミド樹脂は、 4 0 0 ° Cでは炭化しないものの、 これ 以上の温度では縮みを生じる。 この縮みにより、 コアと補強シートの密着性が低 下すると、 熱伝達が阻害されるという問題があり、 この面からも、 補強シート 3 4はスロットライナ 1 8の端部のみに配置される。 つまり、 補強シートが縮んで も、 両端部のみに配置されているのであれば、 中央部分の熱伝達は阻害されず、 放熱性が確保される。
図 6は、 スロットライナの端部の他の構成を示す図である。 主絶縁シート 4 0 は、 前述の主絶縁シート 2 8と同様の構成を有している。 主絶縁シート 4 0の両 端部分、 すなわちコア端面付近には、 補強シート 4 2が配置され,ている。 補強シ —ト 4 2は折り曲げられ、 このときの折り目が主絶縁シート 4 0の端に沿うよう にされ、 これによつて主絶縁シート 4 0の端部を覆うように配置される。 これに よって、 主絶縁シート 4 0の端部をより強く補強することができる。
本実施形態のスロットライナは、 特に高温環境下、 例えば高温の流体を取り扱 うキャンドモ一夕ポンプの電動機のステ一夕などに用いることが好適で'あるが、 他のコイルに関連する電気機器に用いることも可能である。 また、 本実施形態に おいては、 2種のマイ力絶縁シートを積層してスロットライナを構成し、 さらに その両端付近にのみ補強シートを配置した構成を説明したが、 いずれか一方のみ を採用した構成を採ることも可能である。 すなわち、 2種のマイ力絶縁シート積 層してスロッ トライナを構成することと、 スロットライナの両端付近にのみ補強 シートを配置する構成とを別個に採用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 電気機器のコアとコイルの間に配置され、 これらを絶縁する絶縁材であって、 剥がしマイ力を基材とする剥がしマイ力絶縁シートと、 集成マイ力を基材とす る集成マイ力絶縁シートとが少なくとも 1枚ずつ積層され、 形成されている絶縁 材。
2 . 回転電機のコアのスロット内に配置され、 前記スロット内に納められるコィ ル導線と、 前記コアとを絶縁するスロットライナであって、
剥がしマイ力を基材とする剥がしマイ力絶縁シ一トと、 集成マイ力を基材とす る集成マイ力絶縁シートとが少なくとも 1枚ずつ積層され、 形成されているスロ ットライナ。
3 . 請求の範囲 2に記載のスロットライナであって、 1枚の剥がしマイ力絶縁シ —トを 2枚の集成マイ力絶縁シートで挟んで積層されたスロットライナ。
4 . 回転電機のコアのスロット内に配置されたスロットライナであり、 前記スロ ット内に納められる導線と前記コアとを絶縁するスロットライナであって、 回転電機軸方向に延びて配置され、 前記コア以上の長さを有する主絶縁シート と、
前記コアの両端付近にそれそれ別個に、 離して設けられ、 前記主絶縁シートの、 コア端面の位置を含む部分に、 これに重ねて配置された補強シートであって、 少 なくとも前記コアと前記主絶縁シートの間に配置され、 前記主絶縁シートにかか る荷重に関し補強する補強シートと、
を有するスロットライナ。
5 . 請求の範囲 4に記載のスロットライナであって、 前記補強シートは、 ポリイ ミ ド製である、 スロヅトライナ。
6 . 請求の範囲 4に記載のスロットライナであって、 前記補強シートは、 4 0 0 ° C以上の耐熱性を有する、 スロッ
7 . 請求の範囲 4〜6のいずれか一つに記載のスロヅトライナであって、 前記補 強シートは折り曲げられて、 その折り目が前記主絶縁シートの端部に対応し、 こ れを覆うように配置されるスロットライナ。
8 . 請求の範囲 4〜 6のいずれか一つに記載のスロヅトライナであって、 前記主絶縁シートは、 剥がしマイ力を基材とする剥がしマイ力絶縁シ一トと、 集成マイ力を基材とする集成マイ力絶縁シートとが少なくとも 1枚ずつ積層され て形成されているスロヅトライナ。
9 . 請求の範囲 8に記載のスロットライナであって、 1枚の剥がしマイ力絶縁シ ートを 2枚の集成マイ力絶縁シートで挟んで積層されたスロットライナ。
1 0 . 請求の範囲 2〜 9のいずれか一つに記載のス ΰヅトライナを用いた回転電
PCT/JP2002/009877 2001-09-28 2002-09-25 Materiau isolant pour bobinage de dispositif electrique et caniveau d'encoche de machine electrique tournante WO2003030334A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02768065A EP1432100B1 (en) 2001-09-28 2002-09-25 Insulating member for electric machine coil and use thereof as a slot liner of rotating electric machine
US10/363,725 US7015396B2 (en) 2001-09-28 2002-09-25 Insulation material for electrical machines
KR1020047003097A KR100799234B1 (ko) 2001-09-28 2002-09-25 전기기기 코일의 절연재 및 회전전기의 슬롯 라이너

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-299926 2001-09-28
JP2001299944A JP2003111328A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 回転電機のスロットライナ
JP2001299926A JP4173300B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 電気機器コイルの絶縁材
JP2001-299944 2001-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003030334A1 true WO2003030334A1 (fr) 2003-04-10

Family

ID=26623248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/009877 WO2003030334A1 (fr) 2001-09-28 2002-09-25 Materiau isolant pour bobinage de dispositif electrique et caniveau d'encoche de machine electrique tournante

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7015396B2 (ja)
EP (2) EP1432100B1 (ja)
KR (1) KR100799234B1 (ja)
CN (1) CN1302600C (ja)
TW (1) TW569251B (ja)
WO (1) WO2003030334A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102122873A (zh) * 2010-12-18 2011-07-13 无锡华天电气科技有限公司 一种他励直流电机主极
CN102651581A (zh) * 2011-02-28 2012-08-29 精工爱普生株式会社 机电装置、移动体及自动机械
GB2518049A (en) * 2013-08-02 2015-03-11 Ge Aviat Systems Electric machine with a slot liner
TWI790182B (zh) * 2021-11-25 2023-01-11 日商日機裝股份有限公司 槽襯及旋轉電機

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4696855B2 (ja) * 2005-11-02 2011-06-08 株式会社デンソー 燃料ポンプ
PL2958395T3 (pl) 2007-01-30 2018-05-30 Interdigital Technology Corporation Domniemana kontrola regulacji długości cyklu DRX w aktywnym trybie LTE
US8664817B2 (en) * 2010-09-13 2014-03-04 Baker Hughes Incorporated Electrical submersible pump system having high temperature insulation materials and buffered lubricant
US10406791B2 (en) * 2011-05-12 2019-09-10 Elantas Pdg, Inc. Composite insulating film
US20130156071A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Remy Technologies, Llc Electric Machine Including Insulated Slot Liner With Temperature Sensor
JP5861616B2 (ja) * 2012-11-14 2016-02-16 トヨタ自動車株式会社 スロット絶縁紙
US9419489B2 (en) * 2013-07-31 2016-08-16 General Electric Company Slot liner for an electric machine
DE102014212119A1 (de) 2014-06-24 2015-12-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Anordnung zur elektrischen Isolation einer Spulenwicklung
CN110205099A (zh) * 2014-08-12 2019-09-06 Agc株式会社 热循环系统
US9667112B2 (en) 2014-08-28 2017-05-30 General Electric Company Rotor slot liners
US9641037B2 (en) 2014-08-28 2017-05-02 General Electric Company Stator slot liners
JP5987940B2 (ja) * 2015-03-05 2016-09-07 ソニー株式会社 モータ、アクチュエータ及び医療用支持アーム装置
US10062481B2 (en) 2015-07-27 2018-08-28 General Electric Company Electrical conductor insulation system and method of fabrication
DE102016203664A1 (de) 2016-03-07 2017-09-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Stator einer elektrischen Maschine
KR101705527B1 (ko) 2016-06-27 2017-02-10 김성수 발전기 회전자의 인슐레이터 제조 방법 및 이에 의해 제조된 인슐레이터
KR101705526B1 (ko) 2016-06-27 2017-02-10 김성수 발전기 회전자용 슬롯 아모아 제조 방법 및 이에 의해 제조된 슬롯 아모아
CN106411015B (zh) * 2016-12-07 2019-01-25 大连威克特工贸有限公司 深冷工况下的电机绝缘结构
JP6489175B2 (ja) * 2017-08-22 2019-03-27 ダイキン工業株式会社 固定子、この固定子を備えるモータ、このモータを備える圧縮機、及びこの圧縮機を備える空気調和機
CN110086281A (zh) * 2019-06-13 2019-08-02 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 一种具有槽绝缘结构的定子、电机和空调器
DE102021103062A1 (de) * 2021-02-10 2022-08-11 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Stator

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB852150A (en) 1957-09-24 1960-10-26 Licentia Gmbh An electrically insulated conductor such as used for windings of dynamo-electric machines
JPS50153300A (ja) * 1974-05-31 1975-12-10
US4103987A (en) 1974-11-29 1978-08-01 Siemens Aktiengesellschaft Device for connecting two groups of glass fibers
JPS5425498A (en) * 1977-07-28 1979-02-26 Hitachi Chemical Co Ltd Mica prepreg material
JPH10210694A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd 回転電機の絶縁線輪
JPH1118343A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Fuji Electric Co Ltd 回転電気機械用の電機子コイル
JP2000287401A (ja) * 1999-03-29 2000-10-13 Fuji Electric Co Ltd 高圧回転機の固定子コイル
JP2001231206A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Hitachi Ltd 高電圧回転電気機器の固定子

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3214621A (en) * 1958-11-21 1965-10-26 Gen Motors Corp Electrical insulation
GB996901A (en) * 1960-09-19 1965-06-30 Ass Elect Ind Improved method of insulating electric conductors
US3710437A (en) * 1970-08-05 1973-01-16 Westinghouse Electric Corp Method of preparing insulated coil in slotted core
US4160926A (en) * 1975-06-20 1979-07-10 The Epoxylite Corporation Materials and impregnating compositions for insulating electric machines
US4013987A (en) * 1975-08-22 1977-03-22 Westinghouse Electric Corporation Mica tape binder
BE838817A (fr) * 1976-02-23 1976-08-23 Cogebi Plaques et rubans a base de papier de mica
JPS58170334A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Hitachi Ltd 回転電機のスロツト絶縁物
JPS59117434A (ja) * 1982-12-22 1984-07-06 Hitachi Ltd 回転電機のスロツト絶縁物
JPS6086045U (ja) * 1983-11-15 1985-06-13 三洋電機株式会社 誘導電動機の絶縁装置
JPS6166553A (ja) * 1984-09-04 1986-04-05 Mitsubishi Electric Corp キヤンドモ−タ用ステ−タの製造法
US5416373A (en) * 1992-05-26 1995-05-16 Hitachi, Ltd. Electrically insulated coils and a method of manufacturing thereof
US5721397A (en) 1995-06-07 1998-02-24 Weinberg; Martin J. Electrical insulation and products protected thereby
JP3201262B2 (ja) * 1996-05-30 2001-08-20 株式会社日立製作所 熱硬化性樹脂組成物,電機絶縁線輪,回転電機及びその製造方法
US6359232B1 (en) 1996-12-19 2002-03-19 General Electric Company Electrical insulating material and stator bar formed therewith
US6627561B1 (en) 2000-06-16 2003-09-30 Johns Manville International, Inc. Burn through and flame propagation resistant layer or covering

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB852150A (en) 1957-09-24 1960-10-26 Licentia Gmbh An electrically insulated conductor such as used for windings of dynamo-electric machines
JPS50153300A (ja) * 1974-05-31 1975-12-10
US4103987A (en) 1974-11-29 1978-08-01 Siemens Aktiengesellschaft Device for connecting two groups of glass fibers
JPS5425498A (en) * 1977-07-28 1979-02-26 Hitachi Chemical Co Ltd Mica prepreg material
JPH10210694A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Toyo Electric Mfg Co Ltd 回転電機の絶縁線輪
JPH1118343A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Fuji Electric Co Ltd 回転電気機械用の電機子コイル
JP2000287401A (ja) * 1999-03-29 2000-10-13 Fuji Electric Co Ltd 高圧回転機の固定子コイル
JP2001231206A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Hitachi Ltd 高電圧回転電気機器の固定子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1432100A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102122873A (zh) * 2010-12-18 2011-07-13 无锡华天电气科技有限公司 一种他励直流电机主极
CN102122873B (zh) * 2010-12-18 2012-08-29 中电电机股份有限公司 一种他励直流电机主极
CN102651581A (zh) * 2011-02-28 2012-08-29 精工爱普生株式会社 机电装置、移动体及自动机械
GB2518049A (en) * 2013-08-02 2015-03-11 Ge Aviat Systems Electric machine with a slot liner
GB2518049B (en) * 2013-08-02 2016-06-29 Ge Aviation Systems Electric machine with a slot liner
TWI790182B (zh) * 2021-11-25 2023-01-11 日商日機裝股份有限公司 槽襯及旋轉電機

Also Published As

Publication number Publication date
CN1302600C (zh) 2007-02-28
EP2031734A3 (en) 2011-04-06
US20050101695A1 (en) 2005-05-12
EP1432100A4 (en) 2008-02-27
TW569251B (en) 2004-01-01
EP2031734A2 (en) 2009-03-04
EP2031734B1 (en) 2013-03-20
EP1432100A1 (en) 2004-06-23
KR100799234B1 (ko) 2008-01-29
CN1543699A (zh) 2004-11-03
EP1432100B1 (en) 2012-02-29
KR20040035748A (ko) 2004-04-29
US7015396B2 (en) 2006-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003030334A1 (fr) Materiau isolant pour bobinage de dispositif electrique et caniveau d'encoche de machine electrique tournante
JP4913551B2 (ja) 回転電機巻線及び回転電機並びにそれに用いる半導電性絶縁基材
JP4752744B2 (ja) 超電導コイル
JP3745383B2 (ja) 回転電機の固定子コイル
KR101464628B1 (ko) 감겨진 고정자 코일
US9590460B2 (en) Electric machine with a slot liner
JP7043294B2 (ja) 回転電機
JP2010267887A (ja) 高温超電導パンケーキコイルおよび高温超電導コイル
JPH09247881A (ja) 電動機の固定子
CN110198089B (zh) 旋转电机用定子
US20200136456A1 (en) Prefabricated coil for a direct drive
JP5426231B2 (ja) 離形材付き高温超電導線材および超電導コイル
EP1267472B1 (en) Electrical isolation layer for generator stator strand assembly and other uses
US20090184600A1 (en) Conductor bar for a rotating electrical machine
JP2009071945A (ja) 回転電機の回転子およびその製造方法
JP2018050384A (ja) 回転電機ステータ
JP4173300B2 (ja) 電気機器コイルの絶縁材
JP2003111328A (ja) 回転電機のスロットライナ
JP5057144B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2001203115A (ja) モールドコイル及び変圧器
JPS61177702A (ja) モ−ルドコイル
JP2004146093A (ja) 絶縁紙
JPH09149578A (ja) 高圧回転機コイル
EP3883089A1 (en) End of segment mechanical coil protection
JPH0715121Y2 (ja) 超電導コイル

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10363725

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20028161882

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047003097

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002768065

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002768065

Country of ref document: EP