WO2002055748A1 - Alliage a base de cuivre hydroresistant - Google Patents

Alliage a base de cuivre hydroresistant Download PDF

Info

Publication number
WO2002055748A1
WO2002055748A1 PCT/JP2002/000210 JP0200210W WO02055748A1 WO 2002055748 A1 WO2002055748 A1 WO 2002055748A1 JP 0200210 W JP0200210 W JP 0200210W WO 02055748 A1 WO02055748 A1 WO 02055748A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
copper
wear
resistant
alloy
sample
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/000210
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Minoru Kawasaki
Takao Kobayashi
Tadashi Oshima
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to MXPA03006347A priority Critical patent/MXPA03006347A/es
Priority to JP2002556793A priority patent/JP4114922B2/ja
Priority to US10/466,203 priority patent/US20040045641A1/en
Priority to DE60214976T priority patent/DE60214976T2/de
Priority to EP02715740A priority patent/EP1361288B1/en
Publication of WO2002055748A1 publication Critical patent/WO2002055748A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • C22C30/02Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0425Copper-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/0047Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents
    • C22C32/0052Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with carbides, nitrides, borides or silicides as the main non-metallic constituents only carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/06Alloys based on copper with nickel or cobalt as the next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Definitions

  • the present invention relates to a wear-resistant copper-based alloy.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be applied to, for example, a copper-based alloy forming a sliding portion of a sliding member typified by a valve train member such as a valve seat of an internal combustion engine.
  • the present applicant has developed an anti-metal alloy containing zinc and tin which is more easily oxidized than copper.
  • the anti-settling tt is improved by the oxides of zinc and tin, and the wear resistance of the copper-based alloy is improved.
  • tin is not always satisfactory because tin has a much lower melting point than copper.
  • zinc or tin is liable to evaporate when the cladding is formed, and the surface of the composite element It was not easy to maintain the view.
  • nickel 10.0 to 30.0%
  • silicon 0.5 to 5.0%
  • iron 2.0 to 15.0%
  • chromium 1.0 'to 10.0. 0%
  • Copareto 2.0-15.0%
  • one or more of molybdenum, tungsten, niobium and vanadium 2.0-15.0% wear resistance consisting of pirates containing ! ⁇ ! ! Gold
  • the main components of this alloy are hard particles containing Co-Mo silicide (silicide) and Cu-Ni matrix.
  • the wear resistance of this wear-resistant copper-based alloy is Co-Mo-based silicide.
  • the wear resistance of this wear-resistant gold is mainly ensured by a Cu-Ni-based matrix.
  • This alloy is not wear resistant, even when used in harsh conditions. Furthermore, 3 ⁇ 4
  • the alloys disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. Hei 8-2-25688 and Hei 7-17978 exhibit excellent basket resistance even when used under severe conditions.
  • acid oxide atmosphere In the air, an oxide exhibiting good toughness and lubricity is generated, so that it exhibits poor wear resistance.
  • hard particles containing Co—Mo-based silicide silicide
  • the ffi ratio of the hard particles may be increased.
  • the Co-Mo-based silicide has the effect of improving the resistance, it is hard and brittle, so if the alloy composition is increased in order to increase the area ratio of the hard particles, the resistance of the base metal is increased. Decrease. In particular, when the base alloy is overlaid, the beading may increase, and the cladding is reduced during the overlay. Conversely, if the alloy decay is adjusted in such a way as to reduce the percentage of hard particles in the wear-resistant copper-based alloy, the wear resistance of the basket-resistant gold decreases.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and is not only capable of improving wear resistance in a high-temperature region, but also advantageous in improving wear resistance and machinability. Suitable for forming an embossed layer, balance lfJ «resistance, corrosion resistance and machinability It is an object of the present invention to provide a high-resistance copper-based alloy having the above characteristics.
  • the present inventor has been keenly developed based on the above-mentioned problem and is a main element of hard particles.
  • Co—Mo silicide is hard and brittle (generally about Hv 1200). And reduces or eliminates the hard and brittle Co-Mo-based silicide; Fe-Mo-based silicide having a lower hardness and a slightly higher toughness than the Co-Mo-based silicide; It was intended to increase the proportion of Fe-W silicide or Fe-V silicide.
  • niobium carbide NbC
  • the hard particles can be satisfactorily obtained, and the wear resistance, wear resistance, and corrosion resistance in a high-temperature region can be improved.
  • a wear-resistant copper-based alloy according to the second invention capable of increasing ⁇ was developed.
  • the nickel-resistant gold according to the first invention is in%, nickel: 5.0 to 2.0%, silicon: 0.5 to 5.0%, and iron: 3.C! ⁇ 20.0%, Chromium: 1.0-15.0%, Conoreto: 0.01 ⁇ 2.00%, and one or two of molybdenum, tandastene and vanadium 13 ⁇ 4 ⁇ : 3. 0-20. 0%, including non-pure matter, and the fact that 3 ⁇ 4 is made of copper.
  • Nickel 5.0 to 20.0%
  • silicon 0.5 to 5.0%
  • iron 3.0 to 20.0%
  • Chromium 1.0 to 15.0%
  • Copa'let 0.01 to 2.00%
  • molybdenum, tungsten, and vanadium 3.0 to 20.0%
  • Niobium carbide 0.01% to 5.0%, including »pure substance and the balance being copper.
  • % means% by weight, unless otherwise specified.
  • the wear resistance in a high-temperature region can be increased. It is advantageous for increasing the wear resistance and the machinability, so that the wear resistance, the machinability and the machinability can be satisfied in a well-balanced manner.
  • the wear resistance, the overlaying property, the wear resistance, and the machinability can be satisfied in a well-balanced manner.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating a state in which a laser beam is applied to a powder layer formed by assembling powder layers formed of a wear-resistant copper-based alloy to form a restaurant.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a state in which a wear resistance test is performed on a test piece having a build-up layer.
  • FIG. 3 is a graph showing the relationship between the rate of occurrence of norbu sheet per cylinder head and the Co amount of ()) resistant copper / gold.
  • FIG. 4 is a graph showing the range of the amount of Fe and the amount of Ni corresponding to the wear-resistant copper-based alloy of the first invention, and showing the relationship of »J between the amounts of Fe and Ni.
  • FIG. 5 is a graph showing the ranges of the Fe amount and the Mo amount corresponding to the wear-resistant copper-based alloy of the first invention, and showing the relationship between the Fe amount and the ⁇ amount of the Mo amount.
  • FIG. 6 shows a laser beam applied to a back layer formed of a powder made of a wear-resistant copper-based alloy having a thickness corresponding to the wear-resistant copper-based alloy of the first invention.
  • FIG. 3 is a diagram based on a numerical mirror ⁇ (magnification: 10 times) of the overlay.
  • FIG. 7 shows a laser beam applied to a powder layer formed of a powdered male material manufactured by using a wear-resistant copper-based alloy having a thickness corresponding to the wear-resistant copper-based alloy of the first invention.
  • FIG. 3 is a diagram of the cladding layer based on the crepe fiber (magnification: 100 times).
  • Fig. 8 shows a laser beam irradiating a powder layer made of a powdered scaffold made of a wear-resistant copper-based alloy having (3 ⁇ 4) 3 ⁇ 4 corresponding to the wear-resistant copper-based alloy of the second invention. It is a figure based on the microscopic structure (magnification: 10 times) of the built-up layer.
  • Fig. 9 shows a laser beam on the back layer made of powder * # material made of a wear-resistant copper-based alloy with a pirates equivalent to the wear-resistant copper-based alloy of the second invention. It is a figure based on »Simulation « (magnification: 100 times) of the overlaid layer formed.
  • Figure 10 shows the valve seat gap rate and abrasion resistance per cylinder head.
  • 4 is a graph showing a relationship with the amount of niobium carbide in a copper-based alloy.
  • FIG. 11 is a graph showing friction Si of the product of the present invention 2 and the like.
  • FIG. 12 is a graph showing the rail rate of norbusite per cylinder head for Product 1 of the present invention, Product 2 of the present invention, and the like.
  • FIG. 13 is a graph showing the number of cylinder heads processed per cutting tool for the product of the present invention and the product 2 of the present invention.
  • FIG. 14 is a schematic view showing a process of forming a valve sheet by overlaying a wear-resistant copper-based alloy on a port of an internal combustion engine according to an application example.
  • FIG. 15 is a perspective view of a main part schematically showing a process of forming a valve sheet by overlaying a wear-resistant copper-based alloy on a port of an internal combustion engine according to an application example.
  • the regret-resistant alloy according to the first and second inventions it is possible to obtain a reference in which hard particles having a hard phase are dispersed in a matrix.
  • the average 3 ⁇ 4 ⁇ of the hard particles is higher than the average 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ of the matrix.
  • the hard particles can adopt a form containing silicide (silicide).
  • the matrix can also adopt a form containing silicide (silicide).
  • the hard particles contain a silicide (silicide) containing one or more of molybdenum, tungsten, and sodium as main components.
  • the hard particles include hard particles containing silicide containing Fe-Mo as a main component, hard particles containing silicide containing Fe-W as a main component, and silicide containing Fe-V as a main component. At least one of the hard particles may be employed.
  • the matrix of the wear-resistant copper-based alloy a form in which a Cu—Ni-based solid solution and a silicide containing nickel as a main component are formed as main elements can be adopted. According to the resistance to '11 3 ⁇ 4 gold according to the first invention and the second invention, the hardness of the matrix (micro Vickers) is Hv13C!
  • Hard and particle body is selected, but when the abrasion resistance ftllli ⁇ is 100%, 100% of the thigh ratio is, for example, 1%. 0-60%. 12-55% 3 ⁇ 4JK. Hard; the particle size of the particles is also dependent on the wear resistance of the wear-resistant copper-based alloy, such as solidification of the wear-resistant copper-based alloy, but is generally 20-3000 m, 40-600 ⁇ , 50 ⁇ 500 ⁇ , 50-200 m, but not limited thereto.
  • Nickel enhances the toughness of the copper-based matrix by dissolving ⁇ 3 ⁇ 4 in the copper, and the other “ ⁇ ” forms a hard silicide (silicide) containing nickel as a major component, and is resistant to dispersive strength.
  • Nickel forms hard particles with cobalt, iron, molybdenum, etc. If the content is less than the above lower limit, the properties of the copper-nickel alloy, particularly good corrosion resistance and resistance, are obtained. Abrasion resistance is hard to be reduced, hard particles are further reduced, and the above-mentioned effects cannot be sufficiently obtained, and the amount of cobalt, iron, and molybdenum that can be added is reduced.
  • the hard standing material becomes, the toughness is lowered, the weldability is easily increased when a hardfacing layer is formed, and when the hardfacing is further increased, the thickness of the target object is reduced.
  • 0-20. 0% is preferred.
  • the content of nickel can be 5.3-18%, especially 5.5-17.0%, and the degree of ffi-see of various properties required for the wear-resistant copper-based alloy according to the present invention. According to the lower limit of the nickel content, 6.0% and 7.0% can be exemplified, and the upper limit corresponding to the lower limit is, for example, 19.0% and 18.0%. % Can be exemplified, but is not limited thereto.
  • Silicon is an element that forms silicide (silicide), and forms silicide containing nickel as a main component or silicide containing molybdenum (tungsten, nonadium) as a main component, and further contributes to strengthening of a copper-based matrix. I do.
  • silicide containing molybdenum (or tungsten, nonadium) as a main component has a function of improving the high-temperature lubricity of the heat-resistant copper-based alloy according to the present invention. When the content is above the lower limit, the above effects cannot be sufficiently obtained.
  • the silicon content is set at 0.5 to 5.0%.
  • the silicon can be between 1.0 and 4.0%, especially between 1.5 and 3.0%.
  • the lower limit of the above-mentioned silicon content range can be exemplified by 0.6% and 0.7%. Examples of the upper limit corresponding to the lower limit include 4.5% and 3.8%, but are not limited thereto.
  • Cobalt hardly forms a solid solution in copper, and forms silicide together with molybdenum, and acts to stabilize silicide.
  • up to 2.00% of Connort forms a solid solution with 1 ⁇ 1, Fe, Cr, etc., and improves toughness.
  • Cobalt also enhances the tendency of liquid phase separation in the molten state. It is considered that the liquid phase separated from the night-phase portion serving as the matrix mainly covers the hard particles. If the lower limit of the content is less than it *, the above effects cannot be sufficiently obtained. Or, when the content of cobalt is 0%, the property is high.
  • the content of copper is 0.01 to 2.0%, preferably, the content of cobalt is 0.01 to 1.97%, particularly 0.50 to 1.70%. .
  • the upper limit of the above-mentioned content range of cobalt is 1.80%, 1.60%, 1.50%.
  • the lower limit corresponding to the upper limit may be, for example, 0.02% or 0.03%, but is not limited thereto.
  • Iron works in the same way as Konoku / Reto, and can be replaced by costly Copa '/ Reto. Iron hardly forms a solid solution in a copper-based matrix, and is mainly present in hard particles as a Fe—Mo, Fe—W or Fe—V silicide. Fe—Mo, Fe—W, or Fe—V silicides are better than Co—Mo silicides. Low hardness and high toughness. In order to generate a large amount of silicide such as the Fe-Mo system described above, the iron content is set to 3.0 to 2.0%. If the content is less than the lower limit of the above-mentioned content, the hard particles will eventually lose their abrasion resistance, and the above-mentioned effects will not be sufficiently obtained.
  • iron is set at 3.0 to 20.0% as if fled.
  • the iron can be between 3.1 and 19.0%, in particular between 3.5 and 18.0%.
  • the upper limit of the content range of iron can be exemplified by 18.0% and 16.0%,
  • the lower limit of iron corresponding to the upper limit may be, for example, 3.3% or 3.6%, but is not limited thereto.
  • Chromium acts like iron-cobalt, hardly forms a solid solution in copper-based matrix, and alloys with some of nickel and some of cobalt to increase oxidation resistance. Further, chromium hardens and further increases the tendency of liquid phase separation in the molten state. If the content is less than the lower limit of the content, the above-mentioned effects cannot be sufficiently obtained. If the content exceeds the upper limit of the content, the hard phase becomes more violent and the aggressiveness to the opponent increases. In consideration of the above-mentioned circumstances, chromium is set to 1.0 to 15.0%, preferably, chromium can be set to 1.1 to 10.0%, particularly 1.2 to 8.0%.
  • the lower limit of the above-mentioned chromium content range may be, for example, 1.1%, 1.2%, and below. ⁇
  • Examples of upper limits corresponding to good values include 7.0%, 6.0%, and 4.0%, but are not limited thereto.
  • Molybdenum combines with silicon to form silicide (typically, a tough Fe-Mo-based silicide) in the hard particles, thereby improving basket resistance and lubricity at high temperatures.
  • silicide typically, a tough Fe-Mo-based silicide
  • This silicide has lower hardness and toughness than Co-Mo silicide.
  • It is contained in the hard particles to enhance the high temperature resistance and lubricity.
  • Silicide containing molybdenum as a main component is an oxide with a high solid lubricating property containing molybdenum as a main component, even in a relatively low temperature range of 500 to 700 ° C and at a low oxygen partial pressure. Is easy to generate.
  • This oxide covers the surface of the copper-based matrix during use, and is advantageous in avoiding direct contact between the mating material and the matrix. This maintains self-lubricating properties.
  • Tungsten and vanadium basically work in the same manner as molybdenum. Generate within.
  • one or more of molybdenum, tungsten and vanadium is less than the above-mentioned lower limit of the content, the proportion of hard particles decreases, abrasion resistance is reduced, and the improvement effect is not sufficiently exhibited. .
  • the upper limit is exceeded, hard particles are formed, the toughness is impaired, the peeling resistance is reduced, and peeling is liable to occur.
  • it is set to 3.0-20.0.0%.
  • one or more of molybdenum, tungsten and vanadium can be 3.0-19.0%, especially 3.0-18.0%.
  • the lower limit of the content range of one or more of molybdenum, tungsten and 'vanadium' is 3. 2% and 4.0% can be exemplified, and the upper limit corresponding to the lower limit can be exemplified by 18.0%, 17.0% and 16.0%, but is not limited thereto. Note that one or more of molybdenum and tungsten may be used.
  • a form in which the total amount of (iron + molybdenum) is set to, for example, 10 to 35% by weight can be adopted.
  • Fe—Mo based silicide which has higher toughness than Co—Mo based silicide.
  • a form in which the total amount of (nickel + iron) is set to, for example, 10 to 35% can be adopted. If it is less than this, the wear resistance will be insufficient, and if it exceeds that, the reduction rate will work rapidly.
  • Niobium carbide forms a synergistic effect on the hard particles, raises the ffl of the hard particles, and contributes to achieving both anti-tt and abrasion resistance. If the niobium carbide content is below the lower limit of the content, the effect of niobium carbonization on the refinement of hard particles is not necessarily sufficient. When the content exceeds the upper limit of the above-mentioned content, a tendency to inhibit the peeling resistance is recognized. Considering the above circumstances, it is set to 0.01% to 5.0%. Preferably, it can be 0.01-0.5%, 0.05-4.0%. According to the present invention! !
  • the upper limit of the above range of niobium carbide can be 4.8%, 3.0%, 2.0%, corresponding to the lower limit Examples of the lower limit to be performed include, but are not limited to, 0.02%, 0.04%, and 0.1%. Note that niobium carbide is added as needed, and may not contain niobium carbide.
  • the wear-resistant copper alloy according to the present invention can adopt at least one of the following embodiments.
  • the copper-resistant alloy according to the present invention can be used as a metal which is built up on an object.
  • a cladding method a method of welding and cladding using a high-density energy heat source such as a laser beam, an electron beam, or an arc can be given.
  • a high-density energy heat source such as a laser beam, an electron beam, or an arc
  • the overlay ⁇ , the laser beam, the electron beam, and the above-mentioned laser beam, electron beam, It can be welded and built up using a high-density energy heat source such as an arc.
  • «R gold is not limited to powder, but may be used as a wire or watch dog overlay material.
  • the laser beam include those having a high energy density, such as a carbon dioxide laser beam and a YAG laser beam.
  • Examples of the material of the object to be built up include aluminum, aluminum-based alloy, iron or alloy, copper or copper-based alloy, and the like.
  • the aluminum alloys that make up the object are »aluminum alloys for Tetsuzo, such as A 1-Si, 1- ⁇ 11, 81-] 1 ⁇ 2, and A1-Zn.
  • An engine such as an internal combustion engine is exemplified as the object. In the case of an internal combustion engine, a valve train material is exemplified.
  • the valve system that constitutes the exhaust port It may be a single unit, or it may be applied to a norbusite that forms the intake port.
  • the valve seat itself may be formed of gold, or the wear-resistant copper-based alloy according to the present invention may be built up on a knurl sheet.
  • the wear-resistant copper-based alloy according to the present invention is not limited to valve-operating system materials for machine battles such as internal combustion engines, but other types of sliding materials and sliding materials for which significance is required. It can also be used for members and sintered products. Since the anti-gold alloy according to the present invention does not contain zinc or tin as an active element, it is possible to suppress the generation of fume and the like even when building up.
  • the cladding layer after cladding may be formed, or a cladding alloy before cladding may be used.
  • the copper-resistant alloy according to the present invention can be applied to, for example, a copper-based sliding member and a sliding portion, and specifically, a copper-based valve train mounted on an internal combustion engine. It can be applied to materials.
  • the wear-resistant copper alloy according to the present invention can be used for hardfacing, for building, and for 1;
  • Supplementary note 3 The cladding layer or the moving member formed by the high-density energy heat source selected from the laser beam, the electron beam, and the arc in Supplementary note 1 or 2.
  • valve train member for example, a valve seat
  • an internal combustion engine fighter having a wall made of gold (!) According to each claim.
  • the powder of the heat-resistant 113 ⁇ 4 ⁇ gold according to each claim is coated on the base to form a powder layer, and the powder layer is solidified after being melted.
  • a method for producing a sliding member which comprises forming a build-up layer having excellent heat resistance.
  • the difficulty is that the sliding member must be a moving part or a valve operating part (for example, a valve seat) for an internal combustion engine.
  • Hard particles are dispersed in a matrix, and hard particles are composed of a silicide containing one or more of Fe-Mo and Fe-W. Fe-V as main components. , Ni-Fe-Cr based solid solution as main element, and the matrix is based on Cu-Ni based solid solution and silicide containing nickel as a main component. «Resistant copper ⁇ ⁇ gold.
  • a sliding member characterized in that a wall formed of the heat-resistant copper-based alloy according to each claim is layered on a base material made of aluminum or an aluminum alloy.
  • Table 1 shows the compositions (mixing compositions) of Samples a to i relating to the wear-resistant copper-based alloy used in this example.
  • the composition is set as the target fiber for the branch job.
  • Sample a, sample c, sample e, and sample g are separated from the set of blue i-values 1 by ⁇ ⁇ , and indicate J «.
  • Samples a to i are powders obtained by gas atomizing a molten alloy that was blended to have the composition shown in Table 1 and melted in a high vacuum.
  • the particle size of the powder is 5 ⁇ m to 30.
  • Gas atomization was carried out by injecting a high-temperature molten metal from a nozzle in a non-oxidizing atmosphere (argon gas or nitrogen gas atmosphere). Since the above-mentioned powder is formed by gas atomizing treatment, its component properties are high.
  • the above-described sample b according to the embodiment is coated with the base ⁇ of the base 50.
  • the powder layer 53 is formed on the substrate 51
  • the laser beam 55 of the carbon dioxide laser is rocked by the beam oscillator 57, and the laser beams 55 and 0 are relatively moved.
  • the laser beam 55 is applied to the powder layer 53, and the powder layer 53 is melted and solidified.
  • the thickness of the powder layer is 600 (meat thickness: 2.0 mm. Overlay width: 6.0 mm). ) Was formed on the cover ⁇ 51 of the substrate 50.
  • the shielding gas (argon gas) was sprayed from the gas supply pipe 65 to the cladding portion.
  • the laser beam 55 was swung in the width direction (the arrow 1W direction) of the powder layer 53 by the beam oscillator 57.
  • the laser output of the carbon dioxide gas laser was 4.5 kW, and the laser beam 55 was used to scan the powder layer 53.
  • the relative diameter between the laser beam 55 and the difficult beam 50 was 15 .O mm / sec.
  • the shielding gas flow rate was 10 liters / min. Meat was similarly formed for the other samples.
  • the counterpart material 106 While holding the counterpart material 106 in the second holder 108, the counterpart material 106 is guided by the induction coil 104.
  • the test was carried out by pressing the shaft end face of the mating material 106 against the cladding layer 101 of the test piece 100.
  • the test conditions were a load of 2.0MPa, a sliding force of 0.3m / sec, a test time of 1.2ksec, and a surface temperature of the test piece 100 of 32 3 to 5 2 3 1 ⁇ .
  • a material obtained by coating a surface of a material equivalent to JIS-SUH35 with an anti-alloy stellite was used.
  • cutting tests were performed to examine the machinability of the overlays formed using samples a to i.
  • 3 ⁇ 4 ⁇ Cutting was evaluated by the number of machines that could cut a cylinder head that formed a wall with a single cutting tool.
  • Table 1 shows the ease of sample a to sample i, as well as the occurrence rate (%) of the overlay when the overlay was formed using the fibers of samples a to i, and the overlay in the wear test.
  • the results of tests on the amount of sewn (mg) and the machinability (table) of meat ⁇ f in the cutting test are shown.
  • the welding rate was higher for the cladding layers formed by the samples a and c according to the comparative example.
  • the rejection rate was low.
  • the cladding layer formed of Sample c, Sample e, and Sample g according to Comparative Example had a large value, exceeding 10 mg , and was not sufficiently heat-resistant.
  • the build-up layers formed of the sample b, sample d, sample: f, sample h, and sample i according to the example the abrasion weight was 10 mg or less, which was low.
  • «m3 ⁇ 4 was low for the meat inversions formed by sample b and sample d.
  • the number of processed meat inversions formed from sample a related to ratio Y was not sufficient. Therefore, as can be understood from the test results shown in Table 1, the build-up formed from the powders of the b-based sample, the sample d, the sample, the sample h, and the sample i according to the present invention.
  • the layer has a good balance of corrosion resistance, basket resistance and machinability. I knew it could be done.
  • Fig. 3 shows the relationship between the occurrence rate (%) of the overlay layer constituting the Norbu sheet and the amount of Co.
  • the overlay occurrence rate of the overlay shown in Fig. 3 indicates the incidence rate (%) of valve seats per cylinder head.
  • the rejection rate was extremely low. In particular, when the amount of Co was 1.6% or less, the percentage of the ⁇ % was almost zero.
  • FIG. 4 shows the effects of the Fe content and the Ni content on the wear-resistant copper-based alloy in the wear-resistant copper-based alloy based on the test results performed by the present inventors.
  • A, b, c ... shown in FIG. 4 correspond to the samples in Table 1.
  • the square hatching area shown in FIG. 4 is within the scope of the present invention. If the Fe content is less than 3%, the ratio of the hard particles decreases, and the heat resistance decreases. When both the Fe content and the Ni content are reduced from around 3% of Fe content and 5% of Ni content, there is a tendency that, if the Fe content and the Ni content are both reduced, the Iffffi of the ruptured particles is reduced and the resistance is lowered.
  • the amount of Ni When the amount of Ni is less than 5%, the saliency tends to decrease. If the Fe content is increased beyond 20% when the Ni content is less than 5%, the coarse particles tend to be coarse and the number of hard particles tends to be reduced. If the Ni content exceeds 20% when the Fe content is less than 3%, the hard particles tend to be finely refined and the number of the hard particles tends to increase. When the Fe content is about 20% and the Ni content is about 20%, when both the Fei content and the Ni content are both high, hard particles tend to form.
  • FIG. 5 shows the effect of the amount of Fe and the amount of Mo in the wear-resistant copper-based alloy on the high-resistance copper-based alloy based on the results of tests performed by the present inventors.
  • A, b, c ... shown in FIG. 5 correspond to the samples in Table 1.
  • the square hatching area shown in FIG. 5 is within the scope of the present invention.
  • Fe 3%, Mo 3% Then, a decrease in hard particles and a decrease in wear resistance tend to occur. If the Fe content is less than 20% when the Mo content is less than 3%, excessive hardening of hard particles tends to occur, and the wear resistance tends to decrease. When the Fe content is less than 3%, the hard particles tend to be strange.
  • FIGS. 6 and 7 show the appearance of the build-up layer formed by irradiating a laser beam to the powder layer formed of the powder made of the copper-based alloy having the sample i described above.
  • FIG. 6 shows a magnification of 100 times
  • FIG. 7 shows a magnification of 100 times.
  • a large number of hard particles having inversion were dispersed throughout the matrix.
  • the particle size of the hard particles was from 10 to 100 m3 ⁇ 4K.
  • the hard particles were composed of a silicide containing Fe—Mo as a main component and a Ni—Fe—Cr system solid solution. It was formed as a main element.
  • the matrix that constitutes the meat was composed mainly of a Cu-Ni-based solid solution and a network-like silicide containing nickel as a main component.
  • the hardness of the matrix (micro Vickers) of the copper-based alloy was Hv 150 to 200 °, and the hardness of the hard particles was harder than the matrix, and was about 3 ⁇ 300 to 500.
  • the anti-SifS ⁇ gold according to the example has a high tendency of liquid phase separation in a molten state, so that a plurality of liquid phases which are hardly mixed with each other are easily generated, and the separated liquid phases are each separated.
  • the property of being easily separated vertically due to the specific gravity difference, heat transfer condition, etc. can be considered more. It is thought that when the standing night phase solidifies rapidly, the granular liquid phase will form granular hard particles.
  • Sample P and Sample q were formed by gas atomization.
  • the powder layer 53 is melted and solidified by irradiating a laser beam onto the powder layer 53 formed of the sample m, thereby forming the overlay layer 60 on the base 50. Covered 3 ⁇ 4 formed on 51 Similarly, sample w ⁇ sample By irradiating the laser beam on the powder formed by each sample of Z,
  • each overlay showed that hard particles having a hard phase were dispersed in the matrix.
  • the volume ratio of the hard particles was within 5 to 60% 3 ⁇ 4K of 100% when the wear-resistant copper / gold was 100%.
  • Table 3 also shows the occurrence of wear on the build-up layer, the wear weight of the build-up layer, and the machinability of the build-up layer. Machinability was determined by the number of cylinder heads machined per cutting tool (unit). As shown in Table 3, looking at the incidence rate, samples m, n, and samples according to the example were used.
  • the build-up layer formed of the powder of the cage-resistant 'H3 ⁇ 4 ⁇ gold of Sample p and Sample q was able to obtain well-balanced corrosion resistance, basket resistance and machinability.
  • the composition (mixing composition) of sample v, sample w, sample x, sample y, and sample z relating to the wear-resistant copper-based alloy including niobium carbide is shown in Table 4.
  • Table 4 the composition (mixing composition) of sample v, sample w, sample x, sample y, and sample z relating to the wear-resistant copper-based alloy including niobium carbide is shown in Table 4.
  • the powder layer 53 formed of the sample V was irradiated with a laser beam J to melt and solidify the powder layer 53 to form a build-up layer 60.
  • a meat layer 60 was formed by irradiating a laser beam to the powder layer 53 formed of each of the samples w to z. Examination of each overlay showed that hard particles having a hard phase were dispersed in the matrix.
  • the volume ratio of the hard particles was within about 5 to 60% of 100% when the wear-resistant copper-based alloy was 100%.
  • the state of occurrence of the overlay on the overlay formed using samples V to z, the amount of lapping of the steel, and the machinability of the overlay were also examined.
  • Table 4 also shows the test results of the occurrence rate of the overlay (%), the wear weight (mg) of the overlay, and the machinability (table) of the overlay.
  • the machinability was evaluated by the number of machined cylinder heads per 3 ⁇ 4 ⁇ cutting tool.
  • the wall formed of the wear-resistant copper-based alloy powder of Sample ⁇ , Sample w, Sample x, Sample y, and Sample z according to the example shows that It was found that resilience, wear resistance and machinability were obtained in a well-balanced manner.
  • the present inventors have confirmed that the silicide containing Fe—Mo as a main component constituting the hard particles is a Laves phase using X-ray diffraction.
  • the matrix constituting the build-up layer was composed mainly of a Cu-Ni-based solid solution and a network-like silicide containing nickel as a main component.
  • the hardness (micro Vickers) of the matrix of the copper-based alloy was about 150 to 200 Hv.
  • the hardness of the hard particles was higher than that of the matrix of the copper-based alloy, and was about 300 to 500 ⁇ V.
  • Fig. 10 shows the case where the powder layer of the powder formed of the above wear-resistant copper-based alloy containing niobium carbide is irradiated with a laser beam to form the valve seat into the cylinder block.
  • the relationship between the rate of occurrence of pitting in the embossed layer and niobium carbide (NbC) is shown.
  • the occurrence rate of meat displacement was determined as the occurrence rate (%) of valve seats per cylinder head.
  • niobium carbide As shown in features B1 and B2 in Fig. 10, if the amount of niobium carbide is 5% or less, the porosity is extremely low, but if the amount of niobium carbide exceeds 5%, the build-up layer Percentage increases rapidly. Therefore, setting the amount of niobium carbide to 5% or less is important for reducing the amount of build-up in the build-up layer.
  • Fig. 11 shows the test results for the wear weight of the self-building layer (valve seat) and the wear of the mating material (valve) S4.
  • the product 1 of the present invention shown in FIG. 11 has a structure formed by overlaying a powder of a copper-resistant copper alloy having the composition of the sample i with a laser beam. Based.
  • the product 2 of the present invention is based on a meat formed by overlaying a wear-resistant copper-gold powder formed by a sample z having a reversion of 1.2% NbC with a laser beam.
  • % means% by weight.
  • Conventional material (Model: CuLS50) as 15% of Ni, the Si 2. 9% ⁇ 0 7%, the Mo 6. 3% of Fe 4.
  • the low wear-resistant component composition means a composition which aims at a hard ratio which is ⁇ ⁇ during hardfacing.
  • the product 1 of the present invention powders each of which has been adjusted so as to have a composition of “lower” or “lower resistance” are separately used, and a laser beam is applied to the powder layer formed by each of the powders.
  • a test was conducted in which a build-up layer was formed and the porosity of each build-up layer was examined.
  • the product 2 of the present invention is prepared by using a powder whose composition has been increased so as to obtain a mixture of fine particles and a low-abrasion-resistant fiber, and irradiating a powder layer formed of each powder with a laser beam.
  • a test was conducted in which each of the overlays was individually formed and the occurrence rate of the overlay in each overlay was examined.
  • the fact that the conventional material is made to have a high wear resistance component is as follows: Cu: balance, Ni: 20.0%, Si: 2.90%, Mo: 9.3 0%, Fe: 5.00%, Cr: l. 50%. Co: 6.30%.
  • the composition of the low wear resistance component was as follows: Cu: balance, Ni: 16.0%, Si: 2.95%, Mo: 6.00%. Fe: 5.00%, Cr: 5.00% : 50%, l: 50%.
  • the composition of the present invention product 1 to have a high anti-resistance component is represented by the sample 13 as ⁇ ⁇ , Cu :, Ni: 17.5%, Si: 2.3%, Mo: 17.5% , Fe: 17.5%, Cr: 1.5%, Co: 1.0%.
  • composition of the present invention product 1 to have a low resistance component fraction is based on the sample f, Cu: Ni: 5.5%, Si: 2.3%, Mo: 5.5%. Fe : 4.5%, Cr: l. 5%, Co: l. 0%.
  • the product 2 of the present invention was made to have a high anti-cage component based on the sample V. Ni: 17.5%, Si: 2.3%, Mo: 17.5%, Fe: 17 5%, Cr: 1.5%, Co: 1.0%, NbC: 1.2%.
  • the composition of the invention product 2 having a low fiber resistance component is based on the sample X, Ni: 5.5%; Si: 2.3%, Mo: 5.5%, Fe : 4.5%, Cr: l. 5%, Co: 1.0%, NbC: l. 2%.
  • Figure 12 shows the results of the occupancy rate. As shown in FIG. 12, the cracking rate of the concealed flakes of the conventional material having a high durable fiber content was extremely high. On the other hand, for the test piece of the present invention 1 containing the ⁇ -component and the concealed piece of the present invention 1 containing the low-abrasion-resistant component, the weld rate was 0% and extremely low. I made it. In addition, the test piece of the present invention 2 containing a high abrasion-resistant component and the trial of the present invention 2 containing a low anti-abrasive component also showed an extremely low stress rate of 0%.
  • the present invention product, and the present invention product 2 a powder whose composition was adjusted so as to be a high-resistance component composition and a low-resistance component composition, respectively, and a laser was applied to the powder layer formed by each powder.
  • the meat as a norbu sheet is individually formed on the cylinder head, and then the buildup layer is cut with a cutting tool (good byte), and cutting is performed per cutting tool.
  • the number of possible cylinder heads processed was investigated.
  • Fig. 13 shows the results of the trial and the threat. As shown in Fig.
  • Table 1 shows a set of samples a1 to i corresponding to samples a to i, respectively.
  • Samples a1 to i1 each have a pulse similar to that of Samples a to i.
  • Table 2 shows the compositions and test results of Samples a2 to i2 corresponding to Samples a to i, respectively.
  • Samples a2 to i2 have the same excellence as samples a to i, respectively, but the amount of Co is not 1.0% but 1.8%. It is blended in.
  • Samples b1, »fd1, samples: f1, sample h1, and sample i1 were formed from the wear-resistant copper-based alloy powders of the examples so that they could be polished from the « W section shown in Table 1. It was found that the build-up layer provided a better balance of pitting resistance, dragon resistance and machinability as compared with the comparative example. As shown in Table 2, the sample b2, sample d2, sample: f2, sample h2, and sample i2 were formed from the powder of a high-resistance copper-based alloy according to the example, so that the sample could be prepared from the sample. It was found that the cladding layer thus obtained was able to obtain a good balance of wear resistance, wear resistance and machinability as compared with the comparative example.
  • Table 3 shows the combinations of samples m1 to q1 corresponding to samples m to q, respectively.
  • the samples ml to i have the same composition as the samples m to q, respectively. . 5%.
  • Table 3 shows the ⁇ ⁇ test results for samples m 2 to q 2 corresponding to samples m to q, respectively.
  • Samples m2 to q2 have the same criterion as Samples m to q, respectively, but have a Co content of 1.0% instead of 1.0%.
  • Table 4 shows the combinations of samples V1 to z1 corresponding to samples V to z, respectively.
  • Samples vl to z1 have the same composition as Samples V to z, respectively, but have a Co content of 1.0% instead of 1.0%. It is blended at 5%.
  • Table 4 shows the set J and test results of Sample V 2 to Sample z 2 corresponding to Sample V to Sample z, respectively.
  • Sample V2 to Sample ⁇ 2 each have the same composition as Sample V to Sample ⁇ , but the amount of C ⁇ is not 1.0%, It is blended at 1.8%.
  • the cladding layers formed from the wear-resistant copper-based alloy powders of Wfv1, Sample w1, Sample X1, Sample y1, and Sample z1 according to the examples were prepared as shown in Table 4. As a result, it was found that, compared to the comparative example, corrosion resistance, heat resistance and machinability were obtained in a well-balanced manner.
  • the samples were formed from wear-resistant copper-based alloy powders of sample V2, sample w2, sample X2, sample y2, and sample z2.
  • the meat was found to have a better balance of shear resistance, fiber resistance and machinability compared to the comparison.
  • the matrix K is Hv 130 to 250 S, especially Hv 15 C!
  • the hardness of the hard particles was harder than that of the matrix, and was approximately 250 to 700, particularly Hv 300 to 500.
  • the size of the hard particles was between 20 and 300.
  • the ratio of hard particles in the wear-resistant copper alloy was 5 to 5 out of 100% when the wear-resistant alloy was 100%. It was within 60%.
  • Table 5 shows the analysis results (EDX) of the composition of the overlaid layer actually overlaid using sample d and sample h.
  • EDX analysis results
  • the hard particles contain a lot of Cu, Mo, Fe, Ni, and the matrix contains a lot of Cu, Ni.
  • A1 contained 1.0% in the matrix of the build-up layer is considered to have diffused from the base material (aluminum-based alloy) on which the build-up has been performed to the build-up layer by melting during the build-up. You. A1 was not included in the hard particles in general. [table 1 ]
  • Example D 17.5 2.3 17.5 17.5 1.5 1.0 ⁇ U j ⁇ 4 Z 9 cDU n Comparative example C 12.5 2.3 12.5 22.5 1.5 1.0 0.20 10 ⁇ 12 280 Example d 20.0 2.3 20.0 20.0 1.5 1.0 0.10 G 2 200 Comparative example e 7.5 2.3 7.5 2.5 1.5 1.0 0 12 to 15 300 Example f 5.5 2.3 5.5 4.5 1.5 1.0 0 ⁇ to 10 350
  • Example h 5.0 2.3 3.0 3.0 1.5 1.0 0 8 to 10 350
  • Example i 18.0 2.3 8.0 10.0 1.5- 1.0 0 4 to 5 330 Comparative example al 22.5 2.3 22.5 12.5 1.5 0.5 1.0 3 to 4 200
  • composition composition composition composition
  • composition composition composition composition
  • FIGS. 14 and 15 schematically show a process of forming a valve seat by overlaying wear-resistant copper gold on a port 13 communicating with a combustion chamber of an internal combustion engine 11 for a vehicle.
  • a peripheral surface 10 forming a ring ⁇ e is provided at an inner edge portion of the plurality of ports 13 which are formed of an aluminum alloy and which is connected to the combustion chamber of the internal combustion engine 11.
  • the powder 100 a made of regret-resistant gold according to the present invention is deposited on the peripheral surface 10 to form a powder layer.
  • the laser beam 41 oscillated from the laser oscillator 40 is oscillated by the beam oscillator 58 onto the powder layer to form the overlay layer 15 on the peripheral surface 10.
  • This meat ⁇ ⁇ ⁇ 5 becomes the valve seat.
  • a shielding gas typically argon gas
  • the gas supply device 102 is supplied from the gas supply device 102 to the cladding «, and the cladding is fed / red.
  • the powder of the heat-resistant copper-based alloy is formed by the gas atomizing treatment.
  • the present invention is not limited to this.
  • a powder of an abrasion-resistant II-based alloy for cladding may be formed by mechanical pulverization using a pulverizer.
  • the embodiment described above is a case where the present invention is applied to a valve seat constituting a valve train of an internal combustion engine, but is not limited to this.
  • the present invention can be applied to a material constituting a valve which is a mating material of a norbu seat, or a material which is built up on norbu.
  • the internal combustion engine may be a gasoline engine or a diesel engine.
  • the above embodiment is applied to overlaying, it is not limited to this, and may be applied to ⁇ S products, sintered products, and the like depending on the case.
  • the present invention is not limited to the embodiment described above and shown in ⁇ , but can be implemented within a range not departing from the gist.
  • the words and phrases described in the embodiments and examples can be described in each claim even if they are.
  • the wear-resistant copper-based alloy according to the present invention is, for example, a copper constituting a sliding portion of a sliding member typified by a valve train member such as a valve seat of an internal combustion engine. Can be applied to gold.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

耐摩耗性纖合金 擬分野
本発明は耐摩耗性銅基合金に関する。本発明は、例えば、 内燃機関のバルブシ 一トゃノ'ルブなどの動弁系部材に代表される摺動部材の摺動部分を構成する銅基 合金に適用することができる。
従来、耐摩耗 ttlHi^金として、銅にベリリウムを添加した合金、 コルソン合 金として知られる銅一二ッケルーシリコン合金、 銅基マトリックスに S i 02、 C r 203、 Be O等の硬質酸化物粒子を分散させた分散強ィ の合金が知られて いる。 しかしこれらの合金は凝着の問題があり、耐«性は必ずしも充分な特性 を有するものではない。
そこで本出願人は、銅よりも酸化し易い亜鉛、 スズを含有した耐籠慟基合 金を開発した。 このものでは亜鉛やスズの酸化物の «により耐凝 «ttが改善さ れ、銅基合金の耐摩耗性が向上する。 しかしながら猶 、 スズは銅よりも融点が 力なり低いため、必ずしも満足できるものではない。殊に、 レーザビーム等の高 密度エネルギ熱源を用いて上記した銅基合金の肉盛層を形成する際には、 肉盛の 際には亜鉛やスズが蒸発し易く、合^ ¾素の目觀農度を維持するのが容易ではな かった。 そこで、近年、重量%で、 ニッケル: 10. 0〜30. 0%、 シリコン : 0. 5〜5. 0%、鉄: 2. 0-15. 0%、 クロム: 1. 0'〜10. 0%、 コパレト: 2. 0〜15. 0%、並びに、モリプデン、 タングステン、 ニオブ及 びバナジウムのうちの 1種または 2種以上: 2. 0-15. 0%を含む賊から なる耐摩耗'! ^!! 金が本出願人により開発されている (特開平 8 -22586 8号公報、 平 7— 17978号公報)。 この合金においては、 Co— Mo系 のシリサイド(珪化物) を有する硬質粒子と Cu— Ni系のマトリックスとを主 要素としている。 この耐摩耗性銅基合金の耐摩耗性は C o一 M o系のシリサイド を有する硬質粒子で主として確保されており、 この耐摩耗' 金の耐ヮレ性 は C u— N i系のマトリックスで主として確保されている。 この合金は厳しい条 件で使用されたとしても、耐摩耗性が い。更に、 ¾|β、 スズが ¾極的 とし て用いられておらず、 肉盛する^であっても合 の蒸発の不具合が少なく、 ヒューム等の が少ない。 よって、殊にレーザビーム等の高密度エネルギ熱源 を用いて肉盛層を形成する肉盛用合金として適する。
上記したように特開平 8— 2 2 5 8 6 8号公報、 ^平 7 - 1 7 9 7 8号公報 に係る合金は、厳しい条件で使用されたとしても、優れた耐籠性を示す。殊に、 酸ィ匕雰囲気^:気中においては、 良好なる固 聞滑性を示す酸化物が生成するた め、 ί憂れた耐摩耗性を示す。上言己した特開平 8 - 2 2 5 8 6 8号公報、 平 7 - 1 7 9 7 8号公報に係る合金では、 C o— M o系のシリサイド (珪化物) を有 する硬質粒子と C u— N i系のマトリックスとは相反する特注を有しており、耐 «性を向上させるためには、硬質粒子の ffi®率を高める がある。 しかしな がら C o— M o系のシリサイドは耐 性改善効果を有するものの、硬くて脆い ため、硬質粒子の面積率を高める 向に合金組成を»すると、耐) 基合 金の耐ヮレ性が低下する。殊に、耐) 基合金が肉盛りされる ^には、 ビ ードヮレが胜することがあり、 肉盛時に雜まりが低下する。逆に、耐摩耗性 銅基合金における硬質粒子の 率を低くする方向に合金牵滅を調整すると、耐 籠画 ¾ ^金の耐摩耗性は低下する。
近年、耐摩耗' t¾H¾ ^金は様々な で使用されつつあり、様々な環境におい ても ί憂れた耐摩耗性を発揮できることが要請されている。 よつて産業界において は、 上記した公報に係る合金よりも、耐»¾性、耐ヮレ tt¾び 'ネ皮、削' をパ'ランス よく兼ね備えている合金が要望されている。 発明の開示
本発明は上記した実情に鑑みてなされたものであり、高温領域における耐摩耗 性を高め得るばかりか、耐ヮレ tt¾び被削性を高めるのに有利であり、 殊に肉盛 して肉盛層を形成する に適し、 lfJ«性、耐ヮレ性及び被削性をバランスよ く兼ね備えている耐«性銅基合金を提供することを課題とする。
本発明者は上記した課題のもとに鋭意開発を め、硬質粒子の主要素である
Co— Mo系のシリサイドは硬くて脆い性質(一般的には Hv 1200程度) を ることに着目した。 そして、硬くて脆い性質を有する Co— Mo系のシリサ ィドを減少または消失させ、 Co— Mo系のシリサイドよりも硬さが低く且つ靱 性も若干高い性質をもつ Fe— Mo系のシリサイド、 Fe— W系のシリサイド、 または F e - V系のシリサイドの割合を させることを意図した。
このため上言己した特開平 8— 225868号公報、特公平 7 -17978号公 報に係る合金組成に対して、 Cofi¾び Ni量を含有させつつも、 CoiJS!XN i量を減少させ、且つ、 Fe量及び/または Mo量を増加させることにより、高 温領域における耐摩耗性を高め得るばかりか、耐ヮレ性及び被削性を高め得る第 1発明に係る耐 «¾ΙΙ基合金を開発した。
更に第 1発明に係る耐摩耗性銅基合金にニオブ炭化物 (NbC)を含ませるこ とにより硬質粒子の ί就 ί!附匕を図り、高温領域における耐摩耗性、耐ヮレ び被 肖【胜を高め得る第 2発明に係る耐摩耗性銅基合金を開発した。
即ち、第 1発明に係る耐雜 同¾ ^金は、 %で、 ニッケル: 5. 0〜2 0. 0%、 シリコン: 0. 5〜5. 0%、鉄: 3. C!〜 20. 0%、 クロム: 1. 0-15. 0%、 コノ レト: 0. 01〜2. 00%、並びに、 モリブデン、 タン ダステン及びバナジウムのうちの 1種または 2種 1¾±: 3. 0-20. 0%、不 可»純物を含むと共に、 ¾が銅の誠からなることを觀とするものである。 第 2発明に係る耐«性銅基合金は、重量%で、 ニッケル: 5. 0〜20. 0 %、 シリコン: 0. 5〜5. 0%、鉄: 3. 0〜20. 0%、 クロム: 1. 0〜 15. 0%、 コパ'レト: 0. 01〜2. 00%、並びに、 モリブデン、 タングス テン及びバナジウムのうちの 1種または 2種以上: 3. 0〜20. 0%、ニオブ 炭化物: 0. 01〜5. 0%、 »純物を含むと共に、残部が銅の«から なることを «とするものである。なお本明細書では特に断らない限り、%は重 量%を意味する。
本発明に係る耐摩耗性銅 ¾ ^金によれば、高温領域における耐摩耗性を高め得 るばかり力 \耐ヮレ性及び被削性を高めるのに有利であり、 従って、 耐摩耗性、 耐ヮレ性、被削性をバランス良く満たすことができる。殊に肉盛する場合には、 耐摩耗性、 肉盛性、耐ヮレ性、被削性をバランス良く満たすことができる。 麵の簡単な説明
図 1は、耐摩耗性銅基合金で形成した粉末層を集合させた粉末層にレーザビー ムを照射ることにより肉廳を形成している ¾t態を^ ^的に示す斜視図である。 図 2は、 肉盛層を有する試験片に対して耐摩耗試験を行つている 態を模式的 に示 «成図である。
図 3は、 シリンダへッド 1台当たりのノルブシートのヮレ発生率と耐)^性銅 ¾ ^金の C o量との関係を示すダラフである。
図 4は、第 1発明の耐摩耗性銅基合金に相当する F e量及び N i量の範囲を示 すと共に、 F e び N i量の »Jの関係を示すグラフである。
図 5は、第 1発明の耐摩耗性銅基合金に相当する F e量及び M o量の範囲を示 すと共に、 F e fi¾び M o量の βの鬨係を示すグラフである。
図 6は、第 1発明の耐摩耗性銅基合金に相当する«をもつ耐摩耗性銅基合金 で製造された粉 料で形成された 末層に、 レーザビームを照 J†して开 した 肉盛層の蹰数鏡 β (倍率: 1 0倍)に基づく図である。
図 7は、第 1発明の耐摩耗性銅基合金に相当する «をもっ耐摩耗性銅基合金 て'製造された粉雄料で形成された粉末層に、 レーザビームを照ォして形成した 肉盛層の、驟敬鏡纖(倍率: 1 0 0倍)に基づく図である。
図 8は、第 2発明の耐摩耗性銅基合金に相当する ¾)¾をもつ耐摩耗性銅基合金 で製造された粉鎌料で形成された粉末層に、 レーザビームを照射して形成した 肉盛層の顕微鏡組織(倍率: 1 0倍) に基づく図である。
図 9は、第 2発明の耐摩耗性銅基合金に相当する糸賊をもつ耐摩耗性銅基合金 で製造された粉 *#料で形成された 末層に、 レーザビ^-ムを,職すして形成した 肉盛層の »文鏡 « (倍率: 1 0 0倍)に基づく図である。
図 1 0は、 シリンダヘッド 1台当たりのバルブシートのヮレ 率と耐摩耗性 銅基合金におけるニオブ炭化物の量との関係を示すグラフである。
図 1 1は、本発明品 本発明品 2等の摩 ¾Siを示すグラフである。
図 1 2は、本発明品 1、本発明品 2等について、 シリンダヘッド 1台当たりの ノルブシ一トのヮレ¾ ^率を示すグラフである。
図 1 3は、本発明品し本発明品 2等について、 ¾Γ削刃具 1個当たりのシリン ダへッド加工台数を示すグラフである。
図 1 4は、 適用例に係り、 内燃機関のポートに耐摩耗性銅基合金を肉盛してバ ルブシ一トを形成する過程を模式的に示«略図である。
図 1 5は、適用例に係り、 内燃機関のポートに耐摩耗性銅基合金を肉盛してバ ルブシ一トを形成する過程を模式的に示す要部の斜視図である。 発明を実方^るための最良の形態
第 1発明、第 2発明に係る耐«悔||基合金によれば、 的には、硬質相を 有する硬質粒子がマトリックスに分散している誦が得られる。硬質粒子の平均 ¾Κはマトリックスの平均 ¾ Κよりも高い。 硬質粒子はシリサイド (珪化物) を 含む开態を採用できる。 マトリックスもシリサイド (珪化物) を含む形態を採用 できる。 ここで、硬質粒子は、 モリブデン、 タングステン及びパ'ナジゥムの 1種 または 2種以上を主要成分とするシリサイド (珪化物) を含むことが好ましい。 硬質粒子としては、例えば、 F e— M oを主要成分とするシリサイドを含む硬質 粒子、 F e— Wを主要成分とするシリサイドを含む硬質粒子、 F e— Vを主要成 分とするシリサイドを含む硬質粒子のうちの少なくとも 1種を採用できる。 耐摩 耗性銅基合金のマトリックスとしては、 C u— N i系の固溶体と、 ニッケルを主 要成分とするシリサイドとを主要素として形成されている形態を採用できる。 第 1発明、第 2発明に係る耐雜 ' 11¾ ^金によれば、 ~«的には、 マトリツ クスの硬度(マイクロビッカース)は H v 1 3 C!〜 2 5 0¾Κ、殊に H v 1 5 0 〜2 0 0にて"き、硬質粒子の «はマトリックスよりも硬く、 Η ν 2 5 0〜7 0 0程度、殊に H v 3 0 0〜5 0 0にできる。硬質、粒子の体 «匕は適 択される が、 耐摩耗' ftllli^金を 1 0 0 %としたとき 1 0 0 %のうち、腿比で例えば 1 0〜60% . 12〜55%¾JKとすることができる。硬質; ^子の粒径は耐摩 耗性銅基合金のま賊ゃ耐摩耗性銅基合金の凝固 «等にも^ されるが、一般的 には 20〜3000 m、 40〜600 ιη、 50〜500 ηι、 50— 200 mとすることができるが、 これに限定されるものではな 。
本発明に係る耐摩耗性銅基合金に係る組成の限定理由ついて説明を加える。
•ニッケル: 5. 0〜20. 0%
二ッケルは^ ¾が銅に固溶して銅基のマトリックスの靱性を高め、他の"^は二 ッケルを主要成分とする硬質なシリサイド (珪化物)を形成して分散強ィ匕により 耐摩耗性を高める。 またニッケルはコバルト、鉄、 モリブデン等と共に硬質粒子 の硬翻を形成する。上記した含有量の下限値未満では、銅-ニッケル系合金の 有する特性、特に良好なる耐食性、 び耐摩耗性が皿しにくくなり、更 に、硬質粒子が減少し、上記した効果が十分に得られない。更にコバルト、鉄、 モリブデンを添加できる量が少なくなる。 上記した含有量の上限値を越えると、 硬質立子が となり、靱性が低くなり、 肉盛層としたときヮレが »し易くな り、更に肉盛する場合には、対象物に対する肉 が低下する。上記した事情を 考慮し 5. 0-20. 0%としている。好ましくは、 ニッケルは 5. 3-18%. 殊に 5. 5-17. 0%とすることができる。 なお、本発明に係る耐摩耗性銅基 合金に要請される諸性質の ffi見の程度に応じて、 二ッケルの上記含有量範囲の下 限値としては 6. 0%. 7. 0%を例示でき、 その下限値に対応する上限値とし ては例えば 19. 0%、 18. 0%を例示できるが、 これらに限定されるもので はない。
•シリコン: 0. 5〜5. 0%
シリコンはシリサイド (珪化物) を形成する元素であり、 ニッケルを主要成分と するシリサイド、 または、 モリブデン(タングステン、 ノ ナジゥム) を主要成分 とするシリサイドを形成し、更に銅基のマトリックスの強化に寄与する。殊に、 モリブデン(またはタングステン、 ノ ナジゥム)を主要成分とするシリサイドは、 本発明に係る耐«性銅基合金の高温潤滑性を する働きがある。上記した含 有量の下限縣満では、上記した効果が十分に得られない。上記した含有量の上 P良値を越えると、耐摩耗性銅基合金の ¾性が低下し、 肉盛層としたときヮレが発 生し易くなり、対象物に対する肉盛性が低下する。上記した事情を考慮し、 シリ コンは 0. 5〜5. 0%としている。好ましくは、 シリコンは 1. 0〜4. 0%、 殊に 1. 5〜3. 0%とすることができる。本発明に係る耐摩耗性銅基合金に要 請される諸性質の重視の に応じて、 シリコンの上記含有量範囲の下限値とし ては 0. 6%、 0. 7%を例示でき、 その下限値に対応する上限値としては 4. 5%、 3. 8%を例示できるが、 これらに限定されるものではない。
•コバルト: 0. 01〜2. 00%
コバルトは銅中にはほとんど固溶せず、モリブデンと共にシリサイドを生成し、 シリサイドを安定ィ匕させる働きをする。 またコノルトは 2. 00%までは1^1、 Fe、 Cr等と固溶体を形成し、靱性を向上させる。 またコバルトは融液状態に おける液相分離傾向を高める。 マトリックスとなる夜相部分から分離された液相 が主として硬質 ί¾子を «すると考えられる。上記した含有量の下限 it*満では、 上記した効果が十分に得られない。 またはコバルトが 0%である場合には、 ヮレ , 性が高いためである。
上記した含有量の上限値を越えると、硬質相の粗 ィ匕が激しくなり、相手攻撃 性が高まり、耐«性銅基合金の靱性が低くなり、更に対象物に肉盛する場合に はヮレが発生し易くなる。上記した事情を考慮してコパレトは 0. 01〜2. 0 0%としており、好ましくは、 コバルトは 0. 01〜1. 97%、殊に0. 50 〜1. 70%とすることができる。本発明に係る耐«性銅基合金に要請される 諸性質の重視の程度に応じて、 コバルトの上記含有量範囲の上限値としては 1. 80%、 1. 60%、 1. 50%を例示でき、 その上限値に対応する下限値とし ては 0. 02%、 0. 03%を例示できるが、 これらに限定されるものではない。
•鉄: 3. 0— 20. 0%
鉄はコノく/レ卜と同様な働きをし、 コスト高なコパ' /レ卜と置き換えることができる。 鉄は銅基のマトリックスにはほとんど固溶せず、主に、 Fe— Mo系、 Fe-W 系または Fe— V系のシリサイドとして硬質粒子中に存在する。 Fe— Mo系、 Fe—W系またはFe—V系のシリサィドは、 Co— Mo系のシリサイドよりも 硬さが低く且つ^靱性も高い。上記した Fe— Mo系等のシリサイドを多く生 成させるために、鉄を 3. 0-20. 0%としている。上記した含有量の下限値 未満では、硬質粒子が 、して耐摩耗性が低下し、上記した効果が十分に得られ ない。上記した含有量を越えると、硬質粒子における硬質相の狱化が激しくな り、耐摩耗權!!齢金の耐ヮレ性が低下し、更に相手攻撃性が高まる。上記した 事情を考慮して fl己したように鉄を 3. 0-20. 0%としている。好ましくは、 鉄は 3. 1〜; 19. 0%、殊に 3. 5〜18. 0%とすることができる。本発明 に係る耐摩耗性銅基合金に要請される諸性質の爵見の ¾Kに応じて、鉄の上記含 有量範囲の上限値としては 18. 0%、 16. 0%を例示でき、 その上限値に対 応する鉄の下限値としては 3. 3%、 3. 6%を例示できるが、 これらに限定さ れるものではない。
•クロム: 1. 0〜15. 0%
クロムは鉄ゃコバル卜と同様な働きをし、銅基のマ卜リックスにはほとんど固溶 せず、ニッケルの一部及びコバルトの一部と合金化して、耐酸化性を高める。更 にクロムは、硬 に し、 更に融液扰態における液相分離傾向を高める。上 記した含有量の下限値未満では、上記した効果が十分に得られない。上記した含 有量の上限値を越えると、硬質相の «化が激しくなり、相手攻撃性が高まる。 上記した事情を考慮してクロムは 1. 0〜15. 0%としており、好ましくは、 クロムは 1. 1〜10. 0%、殊に 1. 2〜8. 0%とすることができる。本発 明に係る耐) 基合金に要請される諸性質の重視の ¾Κに応じて、 クロムの 上記含有量範囲の下限値としては例えば 1, 1%、 1. 2%を例示でき、 その下 Ρ良値に対応する上限値としては例えば 7. 0%、 6. 0%、 4. 0%を例示でき るが、 これらに限定されるものではない。
'モリブデン、 タングステン及びバナジウムのうちの 1種または 2種以 ii: 3. 0— 20. 0%
モリブデンはシリコンと結合してシリサイド ( 的には、靱性を有する Fe— Mo系のシリサイド)を硬質粒子内に生成し、高温における耐籠性と潤滑性と を高める。 このシリサイドは Co— Mo系のシリサイドよりも硬さが低く、靱性 が い。硬質粒子内に «し、高温における耐«性と潤滑性とを高める。 モリ ブデンを主要成分とするシリサイドは、 500〜700°C の比較的低い温度 令頁域においても、 しかも酸素分圧が低い^!においても、 モリブデンを主要成分 とする固体潤滑性に富む酸化物を生成し易い。 この酸化物は、使用時に銅基のマ トリックスの表面を覆 、相手材とマトリックスとの直接 ¾ を避けるのに有利 となる。 これにより自己潤滑性が 保される。 タングステン及びバナジウムにつ いても基本的にはモリブデンと同様の働きをし、 夕ングステンは F e一 W系のシ リサイドを硬質立子内に生成し、バナジウムは Fe— V系のシリサイドを硬質粒 子内に生成する。
モリブデン、 タングステン及びバナジウムのうちの 1種または 2種以上が上言己 した含有量の下限値未満では、 硬質粒子の割合が減少し、 耐摩耗性が低下し、 改 善効果が十分に発揮されない。 また上限値を越えると、 硬質粒子が画となり、 靱性が損なわれ、耐ヮレ性が低下し、 ヮレが発生し易くなる。上記した事情を考 慮して 3. 0-20. 0%としている。好ましくは、 モリブデン、 タングステン 及びバナジウムのうちの 1種または 2種以上は、 3. 0—19. 0%、 殊に 3. 0〜18. 0%とすることができる。本発明に係る耐摩耗' ^金に要請され る諸性質の重視の程度に応じて、 モリブデン、 タングステン及び'バナジウムのう ちの 1種または 2種以上の上記含有量範囲の下限値としては 3. 2%、 4. 0% を例示でき、 その下限値に対応する上限値としては 18. 0%、 17. 0%、 1 6. 0%を例示できるが、 これらに限定されるものではない。 なお、モリブデン 及びタングステンのうちの 1種または 2種以上としても良い。
'本発明の耐籠 ttffl基合金において、 (鉄 +モリブデン)の合計量は重量比 で例えば 10〜35%に設定されている形態を採用できる。 この場合、 Co— M o系のシリサイドよりも靱性を有する Fe— Mo系のシリサイドを確保するのに 有利となる。 また、本発明の耐»¾ '醒 金において、 (ニッケル +鉄)の合 計量は 比で例えば 10〜35%に設定されている形態を採用できる。 それ未 満では耐摩耗性が不足し、 それを越えるとヮレ胜率が急激に働 るためであ る。 'ニオブ炭化物(NbC) : 0. 01-5. 0%
ニオブ炭化物は、硬質粒子の «成作用をなし、硬質粒子の騰 ffl化を図り、 耐 ヮレ tt¾び耐摩耗性を両立させるのに貢献できる。 ニオブ炭化物が上記含有量の 下限«満では、 ニオブ炭化 による硬質粒子の微細化改»カ果は必ずしも 充分ではない。上記含有量の上限値を越えると、耐ヮレ性を阻害する傾向が認め られる。上記した事情を考慮して 0. 01〜5. 0%としている。好ましく 0. 01- . 5%、 0. 05〜4. 0%とすることができる。本発明に係る耐« !!齡金に要請される諸性質の重視の に応じて、 ニオブ炭化物の上記含有 量範囲の上限値としては 4. 8%、 3. 0%、 2. 0%を例示でき、 その下限値 に対応する下限値としては 0. 02%、 0. 04%、 0. 1%を例示できるが、 これらに限定されるものではない。 なおニオブ炭化物は必要に応じて添加される ものであり、 ニオブ炭化物を含まない場合でも良い。
本発明に係る耐摩耗性銅 ¾ ^金は、次の少なくとも一つの実方»態を採用する ことができる。
•本発明に係る耐 )*¾性銅基合金は、対象物に肉盛される肉 ^^金として用い ることができる。 肉盛方法としては、 レーザビーム、電子ビーム、 アーク等の高 密度エネルギ熱源を用いて溶着して肉盛する方法が挙げられる。 肉盛の:^には、 本発明に係る耐«性銅基合金を粉末化して肉翻素材とし、 その粉末を被肉盛 部に集合させた犹態で、上記したレーザビーム、電子ビーム、 アーク等の高密度 エネルギ熱源を用いて溶着して肉盛することができる。 また上記した耐«性銅
«r金は、粉末化に限らず、 ワイヤ化、観犬化した肉盛用素材としても良い。 レ 一ザビームとしては炭酸ガスレーザビーム、 Y AGレーザビーム等の高工ネルギ 密度をもつものが例示される。 肉盛される対象物の材質としてはアルミニウム、 アルミニウム系合金、 鉄または 合金、銅または銅系合金等が例示される。 対 象物を構成するアルミニウム合金の »誠としては銕造用のアルミニウム合金、 例えば、 A 1— Si系、 1ー〇11系、 八1ー]½ 系、 A1— Zn系等のい^ かを例示できる。対象物としては内燃機関等の機関が例示される。 内燃機関の場 合には動弁系材料が例示される。 この場合には、排気ポートを構成するバルブシ 一卜に しても良いし、 吸気ポートを構成するノルブシ一トに適用しても良い。 この場合には、本発明に係る耐摩耗'! ¾1¾ ^金でバルブシート自体を構成しても 良いし、 本発明に係る耐摩耗性銅基合金をノ レブシー卜に肉盛することにしても 良い。但し、本発明に係る耐摩耗性銅基合金は、 内燃機鬨などの機鬨の動弁系材 料に限定されるものではなぐ耐義性が要請される他の系統の摺酣料、摺動 部材、焼結品にも使用できるものである。本発明に係る耐 ^金は、亜 鉛やスズを積極的元素として含まないため、 肉盛する場合であっても、 ヒューム などの発生を抑えることができる。
•本発明に係る耐纏性銅基合金としては、 肉盛に用いられる場合には、 肉盛 後の肉盛層を構成しても良いし、 肉盛前の肉盛用合金でも良い。
•本発明に係る耐)«性銅基合金は、例えば銅基の摺動部材及び摺動部位に適 用することができ、具体的には、 内燃機関に搭載される銅基の動弁系材料にも適 用することができる。本発明に係る耐摩耗性銅 ¾ ^金は、 肉盛用、 鎳造用、 1;吉 用として用いることができる。
上記した記載から次の技術的思想も把握することができる。
(付記項 1 )各請求項に係る耐¾¾'國¾^金で形成された肉盛層。
(付記項 2 )各請求項に係る耐 金で开成された肉 ¾動部材。
(付記項 3 )付記項 1または付記項 2において、 レーザビーム、電子ビーム、 ァ ークから選択される高密度エネルギ熱源により形成された肉盛層または肉 動 部材。
(付記項 4 )各請求項に係る耐) 金で形成された肉^!を有する内燃 機鬨用の動弁系部材(例えばバルブシート) 。
(付記項 5 )各請求項に係る耐 '! ¾同¾ ^金を用い、耐龍 ^金を基体 に被覆することを特徴とする摺動部材の 方法。
(付記項 6 )各請求項に係る耐«'醒11¾ ^金の粉 料を用い、粉 ¾ί料を基 体に被覆して粉末層を形成し、粉末層を融液化した後に凝固させることにより耐 «性に優れた肉盛層を形成することを«とする摺動部材の製造方法。
(付記項 7 )付記項 6において、 肉 は急熱、急冷により形成されることを特 徴とする摺動部材の M5 法。
(付記項 8)付記項 6において、粉末層の融液化は、 レーザビーム、電子ビーム、 アークから選択される高密度エネルギ熱源により行われることを特徴とする摺動 部材の製造方法。
(付記項 9 )付記項 5または付記項 6において、基体はアルミニウムまたはアル ミニゥム合金で形成されていることを特徴とする擢動部材の製造方法。
(付記項 10)付記項 5または付記項 6において、難は内燃機関用の動 系部 品または動弁系部位(例えばバルブシート)であることを糧とする摺動部材の 紘
(付記項 11 )各請求項に係る耐 «14111*^金で形成されたノくルブシート合金。 (付雷己項 12)マトリックスに硬質粒子が分散しており、硬質粒子は、 Fe— M o、 Fe-W. Fe— Vのうちの 1種または 2種以上を主要成分とするシリサイ ドと、 Ni—Fe— Cr系の固溶体とを主要素としており、 マトリックスは、 C u-Ni系の固溶体と、二ッケルを主要成分とするシリサイドとを主要素とする ことを糧とする各請求項に記載の耐«性銅 ¾ ^金。
(付記項 13 )各請求項に係る耐摩耗性銅基合金で形成された粉末材料。
(付記項 14 )各請求項に係る耐«御 金で形成された肉翻の粉 料。 (付記項 15 )各請求項に記載の耐 J«ttil!基合金て"形成された肉^!が基体に 積層されていることを特徴とする摺動部材。
(付記項 16)アルミニウムまたはアルミニウム合金を基材とする難に、各請 求項に記載の耐»¾性銅基合金で形成された肉 が 層されていることを特徴 とする摺動部材。
(付記項 17 )各請求項において、 ( F e +Mo )の量は麓比で 10〜35% に設定されていることを特徴とする耐摩耗性銅 金。
(付記項 18)各請求項において、 (Fe+Mo)の量は 比で 10〜35% に設定されており、 (N i +F e )の量は 比で 10〜35%に設定されてい ることを とする耐摩耗 金。
(実施例) 以下、本発明の実施例を比較例と共に具体的に説明する。
本実施例で用 L ^た耐摩耗性銅基合金に係る試料 a〜試料 iの組成 (配合組成 ) を表 1に示す。配合組成は»的には分ネ職の目標繊と する。試料 a、試 料 c、試料 e、 試料 gは、 i青求項 1の組 ^ΙΪ囲から夕トれており、 J «を示す。 試料 a〜試料 iは、表 1に示す組成となるように配合して高真空中で溶解した 合金溶湯をガスアトマイズ処理して ¾した粉末である。 末の粒度は 5〃 m〜 3 0 である。 ガスアトマイズ麵は、高温の溶湯をノズルから非酸化性雰 囲気(アルゴンガスまたは窒素ガスの雰囲気)において噴出させることにより行 つた。上記した粉末はガスアトマイズ処理で形成されているため、成分 ί勻ー性が 高い。
そして図 1に示すように、 肉盛の対象物であるアルミニウム合金(材質: AC 2 C )で形成された基体 5 0を用い、実施例に係る上記した試料 bを基体 5 0の 被肉 β 5 1に載せて粉末層 5 3を形成した状態で、炭酸ガスレーザのレーザビ ーム 5 5をビームオシレータ 5 7により揺動させると共に、 レーザビーム 5 5と 0とを相対的に移動させ、 これによりレーザビーム 5 5を粉末層 5 3に照 射卿里し、以て粉末層 5 3を溶融凝固させて肉 ®Μ 6 0 (肉^ み: 2 . 0 mm. 肉盛幅: 6 . 0 mm ) を基体 5 0の被肉 β 5 1に形成した。 このときガス供給 管 6 5からシールドガス(アルゴンガス) を肉盛箇所に吹き付けつつ行った。上 記した照射 では、 ビームオシレ一タ 5 7によりレーザビーム 5 5を粉末層 5 3の幅方向(矢 ¾1W方向)に振った。上記した照 J寸麵では、炭酸ガスレーザの レーザ出力を 4 . 5 k W、 レーザビーム 5 5の粉末層 5 3でのスホ。ット径を 2 . 0 mm. レーザビーム 5 5と難 5 0との相対走行藤を 1 5 . O mm/ s e c . シールドガス流量を 1 0リツトル/ m i nとした。他の試料についても同様に肉 をそれぞれ形成した。
各試料で形成した肉盛層について調べたところ、硬質相を有する硬質粒子がマ トリックスに分散していた。耐 金に占める硬質粒子の體比は、耐 性銅基合金を 1 0 0 %としたとき 1 0 0 %のうち.5〜6 0 %¾Κ内に収まつ ていた。 隱 a〜試料 iを用 て形成した肉麵につ Vゝて肉盛時のヮレ胜率を調べた。 更に雜試験を行い、試料 a〜試料 iを用いて形成した肉麵に関する纏重量 も調べた。職試験は、 図 2に示すように肉盛層 1 0 1をもつ薩片 1 0 0を第 1ホルダ 1 0 2に保持すると共に、誘導コイル 1 0 4が外周囲に卷回された円筒 开 尤の相手材 1 0 6を第 2ホルダ 1 0 8に保持した ¾態で、相手材 1 0 6を誘導 コイル 1 0 4で高周波言秀導 ¾職しつつ、相手材 1 0 6を回転させ、相手材 1 0 6 の軸端面を試験片 1 0 0の肉盛層 1 0 1に押しつけることにより試験を行った。 試験条件としては、荷重を 2 . O M P a、摺動 «を 0 . 3 m/ s e c、試験時 間を 1 . 2 k s e c、試験片 1 0 0の表面温度を3 2 3〜5 2 3 1^とした。 相手 材 1 0 6としては、 J I S— S UH 3 5相当材の表面に耐«合金ステライトを 被覆したものを用いた。更に切削試験を行い、試料 a〜試料 iを用いて形成した 肉盛層の被削性についても調べた。 ¾Γ削隱は、 肉麵を形成したシリンダへヅ ドを ¾Γ削刃具 1個で切削加工できる加工台数で評価した。表 1は、試料 a〜試料 iの飄を示す他に、試料 a〜試料 iの繊を用いて形成した肉盛層における肉 盛り時のヮレ発生率(%) 、摩耗試験における肉盛層の摩縫量(m g ) 、 切削 験における肉^ fの被削性 (台)の試験結果を示す。
表 1に示すように、 ヮレ ¾率についてみると、比較例に係る試料 a、試料 c で形成した肉盛層については、 ヮレ ¾率が高かった。 これに対して実施例に係 る試料 b、試料 d、試料 試料 h、試料 iで形成した肉麵については、 ヮレ «率は低かった。摩 量についてみると、比較例に係る試料 c、試料 e、試 料 gで形成した肉盛層については、 は多く、 1 0 m gを越えており、耐 «性が充分ではなかった。 これに対して実施例に係る試料 b、試料 d、試料: f、 試料 h、試料 iで形成した肉盛層については、摩耗重量は 1 0 m g以下であり、 低かった。殊に、試料 b、試料 dで形成した肉翻については «m¾は低かつ た。被削性については、比讓に係る試料 aで形成した肉翻については、加工 台数が少なく、充分ではなかった。従って、表 1に示す試.驗吉果から理解できる ように、実 ½例に係る b、試料 d、試料 、試料 h、試料 iの耐 I»注 ||基 合金の粉末で形成した肉盛層は、耐ヮレ性、耐籠性、被削性がバランス良く得 られることがわかった。
図 3は、ノルブシートを構成する肉盛層のヮレ発生率(%) と Co量との閧係 を示す。 図 3に示す肉盛層のヮレ発生率は、 シリンダヘッド 1台当たりのバルブ シートにおけるヮレ発生率(%) を示す。特性線 A1は、 Fe+Mo = 35%、 Ni+Fe = 35%の場合を示しており、 試料 bの基本組成を前提としている。 特性線 A 2は、 Fe+Mo=l 0%、 Ni+Fe = l 0%の場合を示しており、 試料 fの基本組成を前提としている。図 3の特 ¾A1、 A 2に示すように、 C o量が 2%以下であれば、 ヮレ 率は極めて低くなつた。殊に Co量が 1. 6 %以下であれば、 ヮレ% ^率はほとんど 0となった。 しかし Co量が 2%を越え ると、 ヮレ胜率が急激に ί ¾する。硬くて脆い性質をもつ Co— Mo系のシリ サイドが画となるためと ¾ ^される。従って Co量を 2. 00%以下とするこ とは、 肉 の肉盛時におけるヮレの低減に 力である。
図 4は、本発明者らが行った試験結果に基づいて、耐摩耗性銅基合金において Fe量と N i量とが耐摩耗性銅基合金に与える影響を示す。 図 4に示す a、 b、 c…は表 1の試料に相当する。 図 4に示す四角形状のハツチング領域は本発明 範囲である。 Fe量が 3%未満であれば、硬質粒子の割合が減少し、耐«性の 低下が生じる。 Fe量 3%、 Ni量 5%あたりから、 Fe通び Ni量が共に減 少すると、破質粒子の 、 Iffffiの低下、耐 «性の低下が生じる傾向がある。 N i量 5%未満においては薩性の低下が生じる傾向がある。 N i量 5%未満に おいて F e量が 20 %よりも増力 ると、硬質粒子の粗大化、硬質粒子の数の減 少が生じる傾向がある。 F e量が 3 %未満において N i量が 20%を越えると、 硬質粒子の ¾¾¾な微細化、 硬質粒子の数の 、が生じる傾向がある。 Fe量が 2 0%、 Ni量が 20%あたりから、 Fei¾ ^Ni量が共に ίϋΓΤると、硬質粒 子の ヮレ ¾ ^が '生じる傾向がある。
図 5は、本発明者らが行った試験結果に基づいて、耐摩耗性銅基合金における Fe量と Mo量とが耐«性銅基合金に与える影響を示す。 図 5に示す a、 b、 c…は表 1の試料に相当する。 図 5に示す四角形状のハツチング領域は本発明 範囲である。 Fe量 3%、 Mo量 3%あたりから、 F e M¾ 'N i量が共に減少 すると、硬質粒子の減少、耐摩耗性の低下が生じる傾向がある。 M o量 3 %未満 において F e量が 2 0 %よりも ¾Πすると、硬質粒子の過剰な ί編 ffl化、 耐摩耗性 の低下が生じる傾向がある。 F e量が 3 %未満において硬質粒子が妙する傾向 がある。 F e量が 3 %未満において M o量が 2 0 %を越えると、硬質粒子の粗大 ィ匕が生じる傾向がある。 F e量が 2 0 %、 M o量が 2 0 %あたりから、 F e量及 び M o量が共に igjtlすると、硬質粒子の職 α、 ヮレ¾が生じる傾向がある。 上記した試料 iの をもつ銅基合金で製造された粉 料で形成された粉末 層にレーザビームを照身 ることによって形成した肉盛層の顕 Μϋ«を図 6及 び図 7に示す。 図 6は倍率 1 0倍、 図 7は倍率 1 0 0倍を示す。図 6び図 7に示 すように、硬翻を有する多数の硬質粒子がマトリックスの全体に分散していた。 硬質粒子の粒径は 1 0〜; I 0 0 m¾Kであつた。
本発明者等が E P M A D1¾置を用 ^て JB$Mを調べたところ、硬質粒子は、 F e— M oを主要成分とするシリサイドと、 N i—F e— C r系の固溶体とを主 要素として形成されていた。 肉 を構成するマトリックスは、 C u— N i系の 固溶体と、 ニッケルを主要成分とする網目状のシリサイドとを主要素として形成 されていた。 また銅基合金のマ卜リックスの硬度(マイクロビッカース)は H v 1 5 0〜2 0 0¾Κであり、硬質粒子の はマトリックスよりも硬く、 Η ν 3 0 0〜5 0 0程度であった。
なお、賴施例に係る耐 «'SifS^金は、融液扰態において液相分離傾向が 高く、互いに混じり合いにくい複数 の液相が生成し易く、分離した液相がそ れぞれの比重差、伝熱状況等により上下に分離し易い性質をもっと考えられる。 この:^、 立状となった夜相が急 ί令凝固すると、粒状の液相が粒状の硬質粒子を ^^するものと考えられる。
また、表 3に示すように、モリブデンをタングステンに^ ¾した牵 Μを有する 耐摩耗隱 金の粉末の試料 m、 試料 n、試料。、試料 P、試料 qをガスアト マイズ処理により形成した。 そして前述同様に、図 1に示すごとく、試料 mで形 成した粉末層 5 3にレーザビームを lすすることにより、粉末層 5 3を溶融凝固 させて肉盛層 6 0を基体 5 0の被肉 ¾ 5 1に形成した。 同様に、試料 w〜試料 Zの各試料で形成した粉末についてもレーザビームを照射することにより肉盛層
6 0を形成した。
各肉盛層について調べたところ、 硬質相を有する硬質粒子がマトリックスに分 散していた。硬質粒子の体積比は、 耐摩耗性銅 ¾ ^金を 1 0 0 %としたとき 1 0 0 %のうち 5〜6 0 %¾K内に収まっていた。各試料 m〜試料 qを用いて形成し た肉盛層のヮレ発生状況、 肉盛層の摩耗重量、 肉盛層の被削性についても調べ、 その謹結果を表 3に示す。被削性は 1個の切削刃具あたりのシリンダへッドの 加工台数(台)て' fp価した。表 3に示すように、 ヮレ発生率についてみると、実 施例に係る試料 m、試料 n、試料。、試料 p、試料 qの耐籠' H¾ ^金の粉末 で形成した肉盛層は、耐ヮレ性、耐籠性、被削性がバランス良く得られること カ 力つた。
更にまた、別の実施例として、表 4に示すように、ニオブ炭ィ匕物を含む耐摩耗 性銅基合金に係る試料 v、試料 w、試料 x、試料 y、試料 zの組成(配合組成) を有する耐«¾«111基合金の粉末をガスアトマイズ搬里により形成した。 そして 前述同様に、 図 1に示すごとく、試料 Vで形成した粉末層 5 3にレーザビームを 照 Jすすることにより、粉末層 5 3を溶融凝固させて肉盛層 6 0を形成した。 同様 に、 試料 w〜試料 zの各試料で形成した粉末層 5 3にレーザビームを照身 tるこ とにより肉 6 0を形成した。各肉盛層について調べたところ、硬質相を有す る硬質粒子がマトリックスに分散していた。硬質粒子の体積比は、耐摩耗性銅基 合金を 1 0 0 %としたとき 1 0 0 %のうち 5〜6 0 %程度内に収まっていた。 試 料 V〜試料 zを用いて形成した肉盛層のヮレ発生状況、 肉鋼の摩縫量、 肉盛 層の被削性についても調べた。表 4は、 肉盛層におけるヮレ発生率(%) 、 肉盛 層の摩耗重量(m g )、 肉盛層の被'削性(台)の試験結果をも示す。被削性は 1 個の ¾Γ削刃具あたりのシリンダへッドの加工台数(台)て'評価した。
表 4に示すように、 ヮレ 率についてみると、実施例に係る試料 ν、試料 w、 試料 x、試料 y、試料 zの耐摩耗性銅基合金の粉末で形成した肉麵は、耐ヮレ 性、耐摩耗性、被削性がバランス良く得られることがわかった。
上記した炭化ニオブ( N b C )を含む試料 zの組成をもつ銅 金て され た粉 »ί料で形成された肉 の顕 ll邏を図 8及び図 9に示す。 図 8は倍率 10倍、 図 9は倍率 100倍を示す。 図 8び図 9に示すように、硬籠を有する 多数の硬質粒子がマトリックスの全体に分散していた。硬質粒子の粒径は 10〜 10
Figure imgf000020_0001
本発明者等が EPM A分析装置を用いて上記組織を調 ベたところ、前述同様に、硬質粒子は、 Fe— Moを主要成分とするシリサイド と、 Ni— Fe—Cr系の固溶体とを主要素として形成されていた。
硬質粒子を構成する Fe— Moを主要成分とするシリサイドは、 ラーべス相で あることが本発明者等により X線回折分職置を用いて確認されている。 肉盛層 を構成するマトリックスは、 Cu— Ni系の固溶体と、 ニッケルを主要成分とす る網目状のシリサイドとを主要素として形成されていた。 また銅基合金のマトリ ックスの硬度(マイクロビッカース)は Hv 150〜200程度であった。硬質 粒子の硬度は、銅基合金のマトリックスよりも硬く、 Η V 300〜500程度で あった。
図 10は、 ニオブ炭化物を含む上記した耐摩耗性銅基合金で形成された粉末の 粉末層にレーザビームを照身 ることによって、バルブシートとなる肉 をシ リンダブロックに形成した場合において、 肉盛層のヮレ発生率とニオブ炭化物 (NbC) との関係を示す。 肉 のヮレ発生率は、 シリンダヘッド 1台当たり のバルブシートにおけるヮレ発生率 (%) として求めた。 図 10に示す特注線 B 1は、 Fe+Mo = 35%、 N i +Fe = 35 %の^を示しており、 試料 vの 基本組成を前提としている。 図 10に示す特性線 B2は、 Fe+Mo= l 0%, Ni+Fe = l 0%の場合を示しており、試料 Xの基本組成を前提としている。 図 10の特瞧 B 1、 B 2に示すように、ニオブ炭化物の量が 5 %以下であれば、 ヮレ 率は極めて低いが、 ニオブ炭化物の量が 5%を越えると、 肉盛層のヮレ 率が急激に する。従ってニオブ炭化物の量を 5%以下とすることは、 肉 盛層の肉盛時におけるヮレ低減に «である。
図 1 1は、 肉盛層である自己(バルブシート)の摩耗重量、相手材(バルブ) の摩 ¾S4についての試験結果を示す。 図 11に示す本発明品 1は、試料 iの組 成を有する耐 ]«性銅 金の粉末をレーザビームで肉盛して形成した肉^ ϋに 基づく。本発明品 2は、 NbCを 1. 2%配合した翻威をもつ試料 zで形成した 耐摩耗性銅 金の粉末をレーザビームで肉盛して形成した肉 に基づく。本 明細書では前述したように特にことわらない限り、 %は重量%を示す。従来材 (型式: CuLS50) としては、 Niを 15%、 Siを 2. 9%、 〇0を7%、 Moを 6. 3%、 Feを 4. 5%、 。 を1. 5%、残部を実質的に C uとした 合金(Coが多め)でレーザビームにより肉盛層を形成し、 同様に摩耗試験を行 つた。別の比較例として、縣の焼条§ 料(組成: Fe: ¾li、 C: 0. 25〜 0. 55%、 Ni : 5. C!〜 6, 5%、 Mo : 5. C!〜 8. 0%. C r: 5. 0 〜6. 5%)で 験片を开成し、 同様に を行った。図 11に示すように、 本発明品 本発明品 2の場合には、 自己である耐 性銅基合金(パレブシー ト)の摩耗量が少なく、相手材(バルブ)の摩 «も少なかった。 これに対して 赚材の場合及び比較例である縣の焼 料の場合には、 自己の(バルブシ一 ト)の摩 «が多く、相手材(バルブ)の «量も多かった。
上言己した従来材(型式: C U L S 50 )について ]»)»¾分配合及び低耐摩 耗成分配合となるように組成を纖した粉末を用い、 この粉末で形成した粉末層 にレーザビームを照射することにより、バルブシートとなる肉 を個別に形成 し、 肉盛層におけるヮレ発生率を試験した。 ここで、高耐«成分配合と〖ま 肉 盛時に生成される硬質相比率の ίΜ5Πをねらつた配合誠を意味する。低耐摩耗成 分配合とは、 肉盛時に^ ¾される硬 比率の、»をねらつた配合Κを意味す る。
同様に、本発明品 1について ««成分配合及び低耐«成分配合となるよ うに賊をそれぞれ調整した粉末を用い、各粉末で形成した粉末層にレーザビー ムを照 J†することにより個別に肉盛層を形成し、各肉盛層におけるヮレ 率を 調べる試験を行った。 同様に、本発明品 2について ]»摩«分配合及び低耐摩 繊分配合となるように組成を醒した粉末を用い、各粉末で形成した粉末層に レーザビームを照 J†することにより肉盛層を個別に开さ成し、各肉盛層におけるヮ レ発生率を調べる試験を行った。従来材について高耐摩耗成分配合となるように した誠は、 Cu:残部、 Ni : 20. 0%、 Si : 2. 90%、 Mo: 9. 3 0%、 Fe : 5. 00%、 Cr : l. 50%. Co : 6. 30%である。従来材 について低耐摩耗成分配合となるようにした組成は、 Cu:残部、 Ni : 16. 0%, S i : 2. 95%, Mo: 6. 00%. Fe: 5. 00%、 Cr : l. 5 0%、 Co: 7. 50%である。本発明品 1について高耐«成分配合となるよ うにした組成は、試料 13を¾ ^としており、 Cu : 、 Ni : 17. 5%、 S i : 2. 3%、 Mo: 17. 5%、 Fe: 17. 5%、 Cr: 1. 5%、 Co: 1. 0%である。本発明品 1について低耐) 分配合となるようにした組成は、 試料 fを基礎としており、 Cu: 、 Ni : 5. 5%、 Si : 2. 3%、 Mo : 5. 5%. Fe: 4. 5%、 Cr : l. 5%、 Co : l. 0%である。
本発明品 2について高耐籠成分配合となるようにした飄は、試料 Vを基礎 とし、 N i : 17. 5%、 S i : 2. 3%、 Mo: 17. 5%、 Fe: 17. 5 %、 Cr: 1. 5%、 Co: 1. 0%、 NbC: 1. 2%である。本発明品 2に ついて低耐纖成分配合となるようにした組成は、試料 Xを基礎としており、 N i : 5. 5%. S i : 2. 3%、 Mo : 5. 5%, Fe : 4. 5%、 Cr : l. 5%、 Co : 1. 0%、 NbC : l. 2%である。
ヮレ発生率の隱結果を図 12に示す。図 12に示すように、従来材に係る高 耐摩繊分配合をした隱片については、 ヮレ胜率は極めて高かった。 これに 対して、本発明品 1に係る β«成分配合をした試験片、本発明品 1に係る低 耐摩繊分配合をした隱片については、ヮレ¾率は 0 %であり、極めて低か つた。 また本発明品 2に係る高耐摩繊分配合をした試験片、 本発明品 2に係る 低耐 «成分配合をした試めについても、 ヮレ 率は 0%であり、極めて低 力つた。
更にまた、上記した従来材、本発明品 本発明品 2について、 それぞれ高耐 «成分配合及び低耐«成分配合となるように組成を調整した粉末を用い、各 粉末で形成した粉末層にレーザビームを照 Jすすることにより、 ノルブシートとな る肉^!を個別にシリンダヘッドに形成した後に、 肉盛層を切削刃具(謹バイ ト)で切削加工し、切削刃具 1個当たりの切削可能なシリンダヘッド加工台数を 調べた。 その試,嚇果を図 13に示す。 図 1 3に示すように、従来材に係る高耐摩耗成分配合をした試験片、 »材に 係る低耐摩耗成分配合をした試 については、切削刃具 1個当たりのシリンダ ヘッドの加工台数は少なく、被削性は低かった。 これに対して、本発明品 1に係 る高耐1«成分配合をした謹片、本発明品 1に係る低耐«成分配合をした試
Wr、本発明品 2に係る高耐摩耗成分配合をした試 ¾i÷、本発明品 2に係る低耐 離成分配合をした試 mmこついては、側 Ϊ刃具 1個当たりのシリンダへッドの 加工台数はかなり多ぐ被 W削性は良好であった。上記した鉄系の熾吉材料の試 めについても、 同様に被削性を試験したところ、髓 IJ刃具 1個当たりのシリン ダへッドの方 [!ェ台数は 1 8 0台 であり少なく、被削性は必ずしも良好ではな かった。
上記した試験結果を総合的に評価^ Xば、本発明に係る耐摩耗性銅基合金の肉 鍾で内燃機関の動弁系部品であるバルブシート自体を形成したり、本発明に係 る耐«性銅基合金の肉盛層をバルブシ一トに積層したり ば、ノ レブシート の耐籠性を改善でき、更に相手攻撃 [Ϊも抑えることができ、 相手材であるバル ブの 量も抑えることができることがわかる。更に耐ヮレ性及び被削性を高め るのに有利であり、殊に肉盛して肉^!を形成する に有利である。
本発明者は更に試験を行った。表 1は、試料 a〜試料 iにそれぞれ対応する試 料 a l〜試料 i 1の組 J«び試,驗き果を示す。表 1に示されている から理解 できるように、試料 a 1〜試料 i 1はそれぞれ、試料 a〜試料 iと»的には同 様な脈を有するものの、 (:0量を1 . 0 %でなく、 0 . 5 %に配合したもので ある。表 2は、試料 a〜試料 iにそれぞれ対応する試料 a 2〜試料 i 2の組成及 び試 ¾吉果を示す。表 2のま城から ί励?できるように、試料 a 2〜試料 i 2はそ れぞれ、試料 a〜試料 iと同様な秀滅を有するものの、 C o量を 1 . 0 %でなく、 1 . 8 %に配合したものである。 '
表 1に示 «W課から ί磨できるように、実施例に係る試料 b 1、 »fd 1、 試料: f 1、試料 h 1、試料 i 1の耐摩耗性銅基合金の粉末で形成した肉盛層は、 比較例に比べて、耐ヮレ性、耐龍性、 被削性がバランス良く得られることがわ かった。 表 2に示 ¾聽吉果から ί廳できるように、実施例に係る試料 b 2、試料 d 2、 試料: f 2、試料 h 2、試料 i 2の耐«性銅基合金の粉末で形成した肉盛層は、 比較例に比べて、耐ヮレ性、耐«性、被削性がバランス良く得られることがわ かった。
表 3は、試料 m〜試料 qにそれぞれ対応する試料 m 1〜試料 q 1の組 び試 吉果を示す。表 1に示されている «から ϊ里解できるように、試料 m l〜試料 i 1はそれぞれ、試料 m〜試料 qと同様な組成を有するものの、 ( 0量を1 . 0 %でなく、 0 . 5 %に配合したものである。
表 3は、試料 m〜試料 qにそれぞれ対応する試料 m 2〜試料 q 2の組 β¾¾び試 果を示す。表 3のま城から できるように、試料 m 2〜試料 q 2はそれぞ れ、試料 m〜試料 qと同様な «を有するものの、 C o量を 1 . 0 %でなく、 1 .
8%に酉 5合したものである。
表 3に示 ¾觀吉果から ί磨できるように、実施例に係る試料 m 1、 圏 n 1、 試料 o 1、試料 P 1、試料 q 1の耐摩耗4銅基合金の粉末で形成した肉盛層は、 比較例に比べて、耐ヮレ性、耐 «性、 被削性がバランス良く得られることがわ かった。
更に、表 3に示す M吉果から理解できるように、実施例に係る試料 m 2、試 料 n 2、 試料。 2、試料 P 2、試料 q 2の耐摩耗性銅基合金の粉末で形成した肉 翻は、比籠に比べて、耐ヮレ性、耐藤性、被削性がバランス良く得られる ことがわかった。
表 4は、試料 V〜試料 zにそれぞれ対応する試料 V 1〜試料 z 1の組 び試 ,猶吉果を示す。表 4に示されている糸賊から理解できるように、試料 v l〜試料 z 1はそれぞれ、試料 V〜試料 zと同様な組成を有するものの、 C o量を 1 . 0 %でなく、 0 . 5 %に配合したものである。
表 4は、試料 V〜試料 zにそれぞれ対応する試料 V 2〜試料 z 2の組 J¾び試 «果を示す。表 3の«から ί励?できるように、試料 V 2〜試料 ζ 2はそれそ' れ、試料 V〜試料 ζとそれぞれ同様な組成を有するものの、 C ο量を 1 . 0 %で なく、 1 . 8%に配合したものである。 表 4に示 醫果から ϊ廳できるように、実施例に係る Wfv 1、試料 w 1、 試料 X 1、試料 y 1、試料 z 1の耐摩耗性銅基合金の粉末で形成した肉盛層は、 比較例に比べて、耐ヮレ性、耐«性、 被削性がバランス良く得られることがわ かった。
更に、表 4に示す試験結果から理解できるように、実施例に係る試料 V 2、試 料 w 2、試料 X 2、試料 y 2、試料 z 2の耐摩耗性銅基合金の粉末で形成した肉 は、 比麵に比べて、耐ヮレ性、耐纖性、被削性がバランス良く得られる ことがわかった。
なお上記した 施例に係る各試料で开さ成された肉盛層において、マトリック スの ¾Kは Hv 130〜250¾S、殊に Hv 15 C!〜 200で'あり、 硬質粒子 の硬度はマトリックスよりも硬く、 Ην250〜700程度、殊に Hv300〜 500であった。硬質粒子のサイズは 20〜300 であった。 また本実施 例に係る各試料で形成された肉廳において、耐摩耗性銅 ¾ ^金に占める硬質粒 子の 比は、耐摩耗 'ΚΙΙΙΪ^金を 100%としたとき 100%のうち 5〜60 %程度内に収まっていた。
表 5は、試料 d及び試料 hを用いて実際に肉盛した肉盛層の組成の分析結果 (EDX) を示す。 この場合、 耐摩耗性銅基合金に分散している硬質粒子自体を 100重量%としたとき、硬質粒子の組成を調べた。更に耐摩耗性銅基合金のマ 卜リックス自体(硬質粒子を含まず) を 100 %としたとき、 マ卜リックス の組成を調べた。試料 d及び試料 hは、 図 4及び図 5に示すように 範囲の境 界付近の組成を有するものである。表 5に示すように、試料 dによれば、硬質粒 子は Mo, Fe, Niを多く含み、 マトリックスは C u、 Niを多く含む。試料 hによれば、硬質粒子は Cu, Mo, Fe, N iを多く含み、 マトリックスは C u、 Niを多く含む。 なお肉盛層のマトリックスにおいて 1. 0%含まれている A 1は、 肉盛が施された母材(アルミニウム系合金)から肉盛の際の溶融により 肉盛層に拡散したものとむ «される。 A 1は¾*的には硬質粒子には含まれて いなかった。 [表 1 ]
ヮノ レレ ' m牟新■¾¾
ttXv 耐摩耗性銅基合金の組成 半. 毕. 肖【i 重量% 率 ノノ、ノ ίレフ" 1ェ
•;ノ 一 K
Cu Ni Si Mo Fe Cr Co ム
7 III 5 口
XL攀父 \n a 22.5 2.3 22.5 12.5 1.5 1.0 丄 1, 0 Z〜 j 1 R n
^ +A- m
夹 例 D 17.5 2.3 17.5 17.5 1.5 1.0 Π U j〜 4 Z 9 cDU n 比較例 C 12.5 2.3 12.5 22.5 1.5 1.0 0.20 10〜 12 280 実施例 d 20.0 2.3 20.0 20.0 1.5 1.0 0.10 ト 2 200 比較例 e 7.5 2.3 7.5 2.5 1.5 1.0 0 12〜 15 300 実施例 f 5.5 2.3 5.5 4.5 1.5 1.0 0 δ〜 10 350
2.3 2.5 7.5 1.5 1.0 0 1ト 16 370 t 比較例 g 2.5
実施例 h 5.0 2.3 3.0 3.0 1.5 1.0 0 8〜 10 350 実施例 i 18.0 2.3 8.0 10.0 1.5- 1.0 0 4〜5 330 比較例 al 22.5 2.3 22.5 12.5 1.5 0.5 1.0 3〜4 200 実施例 bl 17.5 2.3 17.5 17.5 1.5 0,5 0.04 4〜5 270 比較例 cl 12.5 2.3 12.5 22.5 1.5 0.5 0.10 12〜 14 300 実施例 dl 20.0 2.3 20.0 20.0 1.5 0.5 0.05 2〜4 220 比較例 el 7.5 2.3 7.5 2.5 1.5 0.5 0 1ト 15 300 実施例 f 1 5.5 2.3 5.5 4.5 1;.5 0.5 0. δ〜 10 350 比較例 gl 2.5 2.3 2.5 7.5 1.5 . 0.5 0 12〜 16 370 実施例 hi 5.0 2.3 3.0 3.0 1.5 0.5 0 8〜 10 350 実施例 il 18.0 2.3 8.0 10.0 1.5 0.5 0 4〜5 330
t
Figure imgf000027_0001
[表 3 ]
V 摩 ¾
レ 里 m.
δ式料 耐摩耗性銅基合金の組成 発
重量% 生 バルブ
率 シー ト
Cu Ni Si W Fe Cr Co NbC 0
0 m g
実施例 m 1 σ o7.5 2.3 17.5 .17.5 1.5 1.0 0 0.09 3〜4 250 実施例 n 2.3 20.0 20.0 1.5 1.0 0 0.10 1〜: 2 200
O
実施例 o 5.5 2.3 5.5 4.5 1.5 1.0 0 0 8〜 10 350
2.3 3.0 3.0 1.5 1.0 0 0 8〜 10 350
C 実施例 P 5.0
実施例 q 18.0 2.3 8.0 10.0 1.5 1.0 0 0 4〜5 330 実施例 m 1 17.5 2.3 17.5 17.5 1.5 0.5 0 0 4〜5 270 実施例 n 1 2.3 o 1.5 0.5 0 0 2〜3 220 実施例 o 1 5.5 2.3 5.5 4.5 1.5 0.5 0 0 10〜 12 370 実施例 P 2 5.0 2.3 3.0 3.0 1.5 0.5 0 0 10〜 12 370 実施例 q 1 18.0 2.3 8.0 1 o0.0 1.5 0.5 0 . 0 6-^8 350 実施例 m 2 17.5 2.3 17..5 17.5 .1.5 1.8. 0 0.:2 2〜3 230 実施例 n 2 20.0 2.3 20. a; . 20.0 1.5 1.8 0 0.2 0.5〜 1 180 実施例 o 2 5.5 2.3 5.5: 4.5 1.5 . 1.8 0 0 6〜8 370 実施例 P 2 5.0 2.3 3.0; 3.0 1.5 1.8 0 0 6〜8 370 実施例 q 2 18.0 2.3 8.0 10.0 1.5 1.8 0 0 3〜4 310
[表 4 ]
Figure imgf000029_0001
組成 重量%
Cu Ni Si Mo Fe Cr Co その他 試料 dにおける 2.3 1.5 1.0
全組成 (配合組成)
試料 dにおける. 残(3.7) 21.0 9.0 44.3 18.2 2.9 0.9
硬質粒子の分析組成
試料 dにおける 残 (70.4) 18.2 1.6 0 8.5 0.1 0.2 Al=
N
00 マ ト リ ッ クスの分析組成 1.0 試料 hにおける 5.0 2.3 3.0 3.0 1.5 1.0
全組成 (配合組成)
試料 hにおける 残 (45.1). 7,3 6.6 23.7 12.5 3.9 0.9
硬質粒子の分析組成
試料 hにおける 残 (76.4) 12.9 1.2 0 7.3 i.o 0.2 Al= マ ト リ ッ クスの分析組成 1.0 o
o
o
(適用例)
図 1 4及び図 1 5は、車両用の内燃機関 1 1の燃焼室に連通するポート 1 3に 耐摩耗性銅 金を肉盛してバルブシートを形成する過程を模式的に示す。 この には、 アルミニウム合金で形成された内燃機関 1 1の燃凝室に βする複数 のポート 1 3の内縁部には、 リング开娥をなす周縁面 1 0が設けられている。散 布器 1 0 0を周縁面 1 0に接近させた状態で、本発明に係る耐«悔|¾ ^金か らなる粉末 1 0 0 aを周縁面 1 0に堆積させて粉末層を形成すると共に、 レーザ 発振器 4 0から発振したレーザビーム 4 1をビームオシレータ 5 8により揺動さ つ粉末層に照 J†することにより肉盛層 1 5を周緣面 1 0に形成する。 この肉 ^ϋ ΐ 5はバルブシートとなる。 肉盛の際にはガス供給装置 1 0 2からシールド ガス( 的にはアルゴンガス)を肉盛 «に ί共給し、 肉盛 «をシ一/レドする。
(その他)
上記した実施例ではガスアトマイズ処理により耐«性銅基合金の粉末を形成 しているが、 これに限らず、溶湯を回転体に衝突させて粉末化するメカニカルァ トマイズ処理などの粉末化 «、 あるいは、 粉碎装置を用いた機械的粉碎処理に より肉盛用の耐摩耗憎 II基合金の粉末を形成しても良い。
上記した実施例は、 内燃機関の動弁系を構成するバルブシートに適用した場合 であるが、 これに限られるものではない。場合によっては、ノルブシートの相手 材であるバルブを構成する材料、 あるいは、ノルブに肉盛される材料に適用する ことができる。 内燃機関はガソリンエンジンでも、ディーゼルエンジンでも良い。 上記した実施例は肉盛する に適用しているが、 これに限らず、 によって は^ S品、焼結品などにも適用できる。
その他、本発明は上記し且つ βに示した実施例のみに限定されるものではな く、要旨を逸脱しない範囲内で して実施できるものである。実施の形態、 実施例に記載されている語句の形容は、 であっても各請求項に言 amできるも のである。
なお、表 1、表 3、表 4に記載されている組) «分の含有量の数字は、請求項 または付記項に記載の繊成分の上限値または下限値として規定す »ことができ るものである。 β上の利用分野
以上のように、本発明に係る耐摩耗性銅基合金は、例えば、 内燃機関のバルブ シートゃノ S'ルブなどの動弁系部材に代表される摺動部材の摺動部分を構成する銅 金に適用することができる。

Claims

1. SM%で、、 ニッケメレ: 5. 0— 20. 0%、 シリコン: 0. 5〜5. 0%、 鉄: 3. 0— 20. 0%、 クロム: 1. 0〜15. 0%、 コバルト: 0. 01〜 2. 00%、並びに、 モリブデン、 タングステン及び'パ'ナジゥムのうちの 1種ま たは 2種以上: 3. 0-20. 0%、不可避不純物を含むと共に、聽が銅の組 成からなることを特徴とする耐 金。
2. %で、、ニッケスレ: 5. 0— 20. 0%、 シリコン: 0. 5〜5. 0%、 鉄: 3. 0— 20. 0%、 クロム: 1. 0〜15. 0%、 コバルト: 0. 01〜 2. 00%、並びに、 モリブデン、 タングステン及び'パ'ナジゥムのうちの 1種ま たは 2種以上: 3. 0-20. 0%、 ニオブ炭化物: 0. 01〜5. 0%、不可 純物を含むと共に、残部が銅の糸賊からなることを特徴とする耐摩耗性銅基 合金。
3. 請求項 1または請求項 2において、 シリサイドが分散していることを特徴 とする耐)«性銅基合金。
4. 請求項 1〜請求項 3のい カー項において、 Fe—Mo、 F e -W F e— Vのうちの 1種または 2種 miを主要成分とするシリサイドが分散している ことを特徴とする耐«性銅基合金。
5. 請求項 1〜請求項 4のい f l ?一項において、 マトリックスとマトリック スに分散した硬質粒子とを備えており、
前記硬質粒子は、 Fe— Mo、 Fe— W、 F e— Vのうちの 1種または 2種以 上を主要成分とするシリサイドと、 N i— F e— C r系の固溶体とを主要素とし ており、 且つ、
前記マトリックスは、 Cu— Ni系の固溶体と、ニッケルを主要成分とするシ リサイドとを主要素としていることを特徴とする耐 J«'l¾lf*^金。
6. 請求項 1〜請求項 4のい ¾X力 項において、マトリックスとマトリック スに、散した硬質粒子とを備えており、
前記硬質粒子は、 Fe— Moを主要成分とするシリサイドと、 Ni—Co— F e-C r系の固溶体とを主要素としていることを特徴とする耐 金。
7. 請求項 1〜請求項 6のいずれか一項において、 コパ'ノレ卜: 0. 01〜 ; L . 94 %であることを ¾とする耐摩耗性銅基合金。
8. 請求項 1〜請求項 7の、 カー項にお V、て、 (Fe+Mo)の量は重量 比で 10〜35%に設定されていることを特徴とする耐 ^ [基合金。
9. 請求項 1〜請求項 8の カ 項において、 ( F e + M o〉 の畺は重量 比で 1 C!〜 35%に設定されており、 (Ni+Fe)の量は Mffi で 10〜35 %に設定されていることを纖とする耐«¾111基合金。
10. 言 β項 5〜請求項 9の 、ずれか一項にお 、 マトリツクスの平均硬度 は Ην 130〜250て"あり、硬質 f立子の平均硬度はマトリックスよりも硬く、 Hv 250〜700¾¾であることを特徴とする耐籠 ' 金。
1 1. 請求項 5〜請求項 10のい カー項において、硬質粒子は、耐摩耗性 銅基合金を 100%としたとき 100%のうち、体積比で 10〜60%であるこ とを ί«とする耐摩耗 ^金。
12.請求項 5〜請求項 11のい カー項において、硬質粒子の平均粒径は
20〜3000 /mであることを特徴とする耐摩耗' 金。
13. 請求項 1〜請求項 12のい ¾X力 項において、 肉盛用合金として用い られることを特徴とする耐 i«' II¾ ^金。
14. 請求項 1〜請求項 13のいずれカー項において、高密度エネルギビーム て容融された後、冷却される肉^ ffl合金として用いられることを特徴とする耐摩 耗性銅基合金。
15. 請求項 1〜請求項 14のいずれ力1^項において > 肉盛層を構成している ことを特徴とする耐 注 «基合金。
16. 請求項 1〜請求項 15のい カー項において、摺動部材に用いられる ことを特徴とする耐 «'Ιΐϋ基合金。
17. 請求項 1〜請求項 16のい カー項において、 内燃機関用の動弁系部 材に用いられることを特徵とする耐) «' ϋ¾ ^金。
PCT/JP2002/000210 2001-01-15 2002-01-15 Alliage a base de cuivre hydroresistant WO2002055748A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MXPA03006347A MXPA03006347A (es) 2001-01-15 2002-01-15 Aleacion a base de cobre, resistente al desgaste.
JP2002556793A JP4114922B2 (ja) 2001-01-15 2002-01-15 耐摩耗性銅基合金
US10/466,203 US20040045641A1 (en) 2001-01-15 2002-01-15 Wear-resistant copper-base alloy
DE60214976T DE60214976T2 (de) 2001-01-15 2002-01-15 Verschleissfeste kupferbasislegierung
EP02715740A EP1361288B1 (en) 2001-01-15 2002-01-15 Wear-resistant copper-base alloy

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006798 2001-01-15
JP2001-6798 2001-01-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002055748A1 true WO2002055748A1 (fr) 2002-07-18

Family

ID=18874633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/000210 WO2002055748A1 (fr) 2001-01-15 2002-01-15 Alliage a base de cuivre hydroresistant

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040045641A1 (ja)
EP (1) EP1361288B1 (ja)
JP (1) JP4114922B2 (ja)
DE (1) DE60214976T2 (ja)
MX (1) MXPA03006347A (ja)
WO (1) WO2002055748A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256146A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Toyota Motor Corp 肉盛耐摩耗性銅合金及びバルブシート
JP2017036470A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 トヨタ自動車株式会社 耐摩耗性銅基合金
JP2017155316A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 トヨタ自動車株式会社 耐摩耗性銅基合金
JP2018123388A (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 トヨタ自動車株式会社 耐摩耗部材及びその製造方法
US10961607B2 (en) 2017-11-09 2021-03-30 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Hardfacing alloy and hardfacing member

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4112426B2 (ja) * 2003-05-14 2008-07-02 三菱伸銅株式会社 めっき処理材の製造方法
JP4472979B2 (ja) * 2003-12-17 2010-06-02 トヨタ自動車株式会社 肉盛用耐摩耗性銅基合金
EP1616655B1 (en) * 2004-07-13 2006-11-08 C.R.F. Società Consortile per Azioni Method for laser welding of elements of sintered material
US20150033561A1 (en) * 2013-08-01 2015-02-05 Gerald J. Bruck Laser melt particle injection hardfacing
US10293434B2 (en) * 2013-08-01 2019-05-21 Siemens Energy, Inc. Method to form dispersion strengthened alloys
JP6030186B1 (ja) 2015-05-13 2016-11-24 株式会社ダイヘン 銅合金粉末、積層造形物の製造方法および積層造形物
CN105908008A (zh) * 2016-06-25 2016-08-31 聂超 一种船用螺旋桨高强度铸造材料及其铸造工艺
WO2018079304A1 (ja) 2016-10-25 2018-05-03 株式会社ダイヘン 銅合金粉末、積層造形物の製造方法および積層造形物
EP3360627B1 (de) * 2017-02-08 2022-01-05 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Pulver zur verwendung in einem additiven fertigungsverfahren
JP7168331B2 (ja) 2018-03-09 2022-11-09 トヨタ自動車株式会社 銅基合金
EP3870727A1 (en) 2018-10-26 2021-09-01 Oerlikon Metco (US) Inc. Corrosion and wear resistant nickel based alloys
KR20210157552A (ko) * 2020-06-22 2021-12-29 현대자동차주식회사 밸브 시트용 구리 합금
CN111876775A (zh) * 2020-08-03 2020-11-03 华北电力大学 用于钛合金与异种金属偶接件电偶腐蚀防护的材料及熔覆层制备
CN112792354B (zh) * 2021-04-13 2021-10-15 陕西斯瑞新材料股份有限公司 一种利用铜钨混合粉3d打印制备铜钨复合触头的方法
CN115319329B (zh) * 2022-08-26 2023-10-27 西安理工大学 Cmt电弧增材修补铝青铜块体零件的方法及所用丝材

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164838A (ja) * 1984-09-06 1986-04-03 Toyota Motor Corp 高密度銅系焼結合金
JPH04297536A (ja) * 1991-03-20 1992-10-21 Toyota Motor Corp 自己潤滑性に優れる耐摩耗性銅基合金
JPH0610081A (ja) * 1992-06-29 1994-01-18 Toyota Motor Corp 排気用チタンバルブを備えたエンジン
JPH07204886A (ja) * 1994-01-24 1995-08-08 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd Al基材料表面への肉盛溶接用複合ワイヤおよび耐摩耗性Al基部材
EP0727501A1 (en) * 1995-02-17 1996-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wear-resistant copper-based alloy
EP0939139A2 (en) * 1998-02-26 1999-09-01 Nissan Motor Company Limited Abrasion resistant copper alloy for build-up cladding on engine cylinder head

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69017975T2 (de) * 1989-07-31 1995-08-10 Toyota Motor Co Ltd Dispersionsverstärkte Kupfer-Basis-Legierung zum Aufpanzern.
JP2984344B2 (ja) * 1990-09-21 1999-11-29 福田金属箔粉工業株式会社 レーザ肉盛用Cu基合金粉末
JP2748717B2 (ja) * 1991-01-28 1998-05-13 トヨタ自動車株式会社 肉盛用耐摩耗性銅基合金
JP2001105177A (ja) * 1999-09-30 2001-04-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 肉盛り用粉末
JP2002194462A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Toyota Motor Corp 耐摩耗性銅基合金

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164838A (ja) * 1984-09-06 1986-04-03 Toyota Motor Corp 高密度銅系焼結合金
JPH04297536A (ja) * 1991-03-20 1992-10-21 Toyota Motor Corp 自己潤滑性に優れる耐摩耗性銅基合金
JPH0610081A (ja) * 1992-06-29 1994-01-18 Toyota Motor Corp 排気用チタンバルブを備えたエンジン
JPH07204886A (ja) * 1994-01-24 1995-08-08 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd Al基材料表面への肉盛溶接用複合ワイヤおよび耐摩耗性Al基部材
EP0727501A1 (en) * 1995-02-17 1996-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wear-resistant copper-based alloy
EP0939139A2 (en) * 1998-02-26 1999-09-01 Nissan Motor Company Limited Abrasion resistant copper alloy for build-up cladding on engine cylinder head

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1361288A4 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256146A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Toyota Motor Corp 肉盛耐摩耗性銅合金及びバルブシート
JP4494048B2 (ja) * 2004-03-15 2010-06-30 トヨタ自動車株式会社 肉盛耐摩耗性銅合金及びバルブシート
US7850795B2 (en) 2004-03-15 2010-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Build-up wear-resistant copper alloy and valve seat
JP2017036470A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 トヨタ自動車株式会社 耐摩耗性銅基合金
US10167533B2 (en) 2015-08-07 2019-01-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wear-resistant copper-based alloy, cladding alloy, cladding layer, and valve system member and sliding member for internal combustion engine
JP2017155316A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 トヨタ自動車株式会社 耐摩耗性銅基合金
JP2018123388A (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 トヨタ自動車株式会社 耐摩耗部材及びその製造方法
CN108385102A (zh) * 2017-02-02 2018-08-10 丰田自动车株式会社 耐磨构件及耐磨构件制造方法
US10786871B2 (en) 2017-02-02 2020-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wear-resistant member and wear-resistant member production method
CN108385102B (zh) * 2017-02-02 2021-01-01 丰田自动车株式会社 耐磨构件及耐磨构件制造方法
US10961607B2 (en) 2017-11-09 2021-03-30 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Hardfacing alloy and hardfacing member

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA03006347A (es) 2004-03-16
DE60214976T2 (de) 2007-04-19
DE60214976D1 (de) 2006-11-09
EP1361288A1 (en) 2003-11-12
JP4114922B2 (ja) 2008-07-09
EP1361288B1 (en) 2006-09-27
US20040045641A1 (en) 2004-03-11
EP1361288A4 (en) 2005-11-30
JPWO2002055748A1 (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002055748A1 (fr) Alliage a base de cuivre hydroresistant
JP4472979B2 (ja) 肉盛用耐摩耗性銅基合金
CN100460539C (zh) 堆焊耐磨铜基合金
JP6387988B2 (ja) 耐摩耗性銅基合金
EP1726668B9 (en) Wear-resistant copper alloy for overlaying and valve sheet
CA2022271C (en) Dispersion strengthened copper-base alloy for overlay
US20080093350A1 (en) Superfine/nanostructured cored wires for thermal spray applications and methods of making
JP6396865B2 (ja) 耐摩耗性銅基合金
JPH04297536A (ja) 自己潤滑性に優れる耐摩耗性銅基合金
CN101415853A (zh) 可焊接抗裂钴基合金
JP5079381B2 (ja) レーザー肉盛バルブシート用原料粉末およびこれを用いたバルブシート
EP2915965A1 (en) Engine valve
JP5070920B2 (ja) 肉盛耐摩耗鉄基合金
JP2008030071A (ja) レーザー肉盛バルブシート用原料粉末およびこれを用いたバルブシート
JP7168331B2 (ja) 銅基合金
JP2002194462A (ja) 耐摩耗性銅基合金
JP3196389B2 (ja) 盛金用Ni基合金
JPH0610081A (ja) 排気用チタンバルブを備えたエンジン
JP3059333B2 (ja) 耐摩耗性に優れたアルミニウム材料の製造方法
JPH06155074A (ja) エンジンバルブ盛金用Ni基合金
JP2022108570A (ja) 肉盛用粉末

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP MX US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002556793

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002715740

Country of ref document: EP

Ref document number: 10466203

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2003/006347

Country of ref document: MX

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002715740

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002715740

Country of ref document: EP