WO2002054307A1 - Systeme de gestion de boutique electronique - Google Patents

Systeme de gestion de boutique electronique Download PDF

Info

Publication number
WO2002054307A1
WO2002054307A1 PCT/JP2001/011334 JP0111334W WO02054307A1 WO 2002054307 A1 WO2002054307 A1 WO 2002054307A1 JP 0111334 W JP0111334 W JP 0111334W WO 02054307 A1 WO02054307 A1 WO 02054307A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
product
data
merchandise
handled
trader
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/011334
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuyoshi Ogawa
Tetsuji Fuwa
Original Assignee
Brother Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Brother Kogyo Kabushiki Kaisha
Publication of WO2002054307A1 publication Critical patent/WO2002054307A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0605Supply or demand aggregation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces

Definitions

  • the present invention relates to an electronic store management system that provides merchandise information of merchandise handled by a trader to a purchaser.
  • an electronic store management system for one or more vendors to display products handled by the vendor on a display unit of a purchaser's communication terminal via a communication network.
  • storage means for storing product data relating to product information of a plurality of products provided to a trader and identification data for identifying a product selected as a handled product from the plurality of products by the trader; Extracting means for extracting a product handled by the trader from the plurality of products based on the stored identification data; and reading out the product data relating to the product extracted by the extracting means from the storage means, and reading the read product Display data creating means for creating display data related to product information of the handled product based on the data. Is shall. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a block diagram of an electronic store management system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram of an electronic store management system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram depicting an example of the contents of the product information database shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram depicting an example of the contents based on the product lineup shown in FIG.
  • Fig. 4 is a flowchart showing the handling product registration process from the viewpoint of server operation.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of a screen displayed on a browser of a client at one stage of a handling product registration process.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of a screen displayed on a browser of a client at one stage of a product registration process.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the handling product information page display processing from the viewpoint of server operation.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of a screen displayed on the browser of the client in one stage of the handling product information page display processing.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a display example of a screen displayed on the browser of the client in one stage of the handling product information page display processing.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a display example of a screen displayed on the browser of the client in one stage of the handling product information page display processing.
  • Fig. 11 is a flowchart showing the stamp order processing from the viewpoint of the purchaser's order procedure.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a display example of a screen displayed on a client browser at one stage of the stamp order processing.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a display example of a screen displayed on a client browser at one stage of the stamp order processing.
  • FIG. 1 is a block diagram of a merchandise management system according to an embodiment of the present invention.
  • This system is a merchandise handled by a stamp trader (retail store) who is browsing a web page by a consumer (purchaser).
  • the product information is provided to the buyer.
  • the merchandise management system includes a computer 1 functioning as a server, a computer 2 of a stamping company serving as a client for computer 1, a computer 3 of a buyer who also serves as a client for computer 1, and a computer 1 system.
  • a computer 4 of an administrator who performs management is included, and the computers 1, 2, and 3 are connected to each other via the Internet 10 so as to be able to communicate with each other.
  • FIG. 1 shows only one computer 2 or 3 as a client, all computers of a stamp trader and a stamp purchaser connected to the Internet 10 can be clients.
  • a Web (Web) management unit 6 that manages transmission and reception by HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) via the Internet 10 and SMTP (via the Internet 10) of e-mail written in HTML and / or text
  • a mail management unit 7 that manages transmission and reception by Simple Mail Transfer Protocol (POP) and POP (Post Office Protocol), an image data creation unit 8 that creates a preview image of the stamp face, etc.
  • POP Simple Mail Transfer Protocol
  • POP Post Office Protocol
  • Database management unit 9 and Web page database for storing HTML files of web pages sent to computers 2 and 3 And 9 a, a template Ichito database 9 b which stores files related to such stamp print face, the merchandise information database 9 c that stores information about products such as Inku color of the product, information on stamps skilled registered in the server
  • a stamp management database 9d to store the information a customer management database 9e to store information about customers who have a history of ordering in the past, and an order management database 9f to store information about the status of orders from customers.
  • Product database (storage means) 9 g which stores information on products handled by each stamping company.
  • the web management unit 6 includes an input data analysis unit 61 and an output data generation unit 62.
  • the input data analysis unit 61 analyzes the contents of the data supplied from the communication unit 5 via the Internet 10 based on the HTTP.
  • the output data generation unit 62 generates the HTML data transmitted from the communication unit 5 based on the HTTPP and supplied to the computers 2 and 3 according to the analysis result of the input data analysis unit 61.
  • the output data generator 62 includes a handled product guide page synthesizer 63.
  • the merchandise information page synthesizing unit 63 generates HTML data related to the merchandise information page for guiding the merchandise handled by the stamp trader to the buyer.
  • the extracting unit (extraction means) 63 a, A display data creation section (display data creation means) 63 b and a storage section 63 c are provided.
  • the extracting unit 63a extracts the product number of the product purchased by the stamp trader based on the identification data (see Fig. 3) of the trader's product stored in the traded product database 9g.
  • the display data creation unit 63b extracts the product information of the product number from the product information database 9c (see Fig. 2) based on the product number of the product extracted by the extraction unit 63a.
  • information on the template of the template number is extracted from the template database 9b, and the extracted product information and information on the template are stored in the web page database 9a.
  • the storage unit 63 c is, for example, a random access memory (RAM), and temporarily stores processing data from the extraction unit 63 a and the display data creation unit 63 b. I do.
  • the mail management unit 7 includes a received mail analysis unit 71 and a transmitted mail generation unit 72.
  • the received mail analysis unit 71 analyzes the contents of the electronic mail supplied from the communication unit 5 to the mail management unit 7 via the Internet 10 based on P0P.
  • the outgoing mail generating section 72 generates an electronic mail to be supplied from the communication section 5 to the convenience stores 2 and 3 based on the STMP.
  • the image data creation unit 8 includes a preview creation unit 81 and a regular image creation unit 82.
  • the preview creation unit 81 creates preview image data of about 90 dpi in which the address, name, and the like displayed in the sample image of the template designated by the customer are changed to the address, name, and the like designated by the customer.
  • the regular image creation unit 82 creates 600 dpi regular image data used when a stamp trader manufactures a stamp.
  • the database management section 9 includes a web page database 9a, a template database 9b, a product information database 9c, a stamp trader management database 9d, a customer management database 9e, an order management database 9f, and a database. Necessary data is extracted from the handling product database 9g, and the rewriting of each database 9a, 9b, 9c, 9d, 9e, 9f, 9g is controlled.
  • the web page database 9a is transmitted to the buyer's convenience store 3 in each step of the displayed product information page display process, and is displayed by the browser, for example, as shown in FIG. 8 and FIG.
  • an HTML file which is transmitted to the computer 2 of the stamp trader and displayed by the browser as shown in FIGS. 5 and 6, for example, is stored.
  • the HTML file stored in the web page database 9a may be appropriately rewritten by the output data generation unit of the web management unit 6 as needed.
  • the template database 9b stores a predetermined template number (example For example, store information related to the template corresponding to the template number (sample image of stamp stamp, size, sales price, layout frame, etc.) to A-0 2 and A-0 3). I have.
  • the product information database 9c is broadly categorized into categories (business, personal, seasonal, home, etc.), and each category is further categorized into sub-categories (eg, office, sales, etc. in the case of business). As shown in Fig. 2, the sub-category area of each category contains merchandise information data 9 1c and 9 2c in association with the ID (Identifier), which is the identifier of the stamp trader, for each stamp trader. , 9 3 c are stored. Each product information data 9 1 c, 9 2 c, 9 3 c is the product number in the product number (print face size, grip color, ink color, template number, sales price, etc.) Is created in association with.
  • the product information data 9 1 c, 9 2 c, and 9 3 c are provided by the system administrator to each stamping company, and the same data is used to facilitate data creation and management by the system administrator.
  • the product information data with the structure will be provided to the stamping company.
  • the system administrator may initialize the selling price of the product. As a result, the stamper may not need to input the sales price, and the burden of inputting the stamper is reduced.
  • the configuration may be such that the sales price initially set by the stamp trader can be changed. This allows the stamp trader to change the desired selling price as needed.
  • the stamp trader management database 9d stores the ID of the stamp trader registered in the server in association with the stamp trader's password. If there is a stamp company to be newly registered in the server, the database management unit 9 associates the password with the stamp company ID to be newly registered. It will be added to the stamp trader management data evening 9d.
  • the customer management database 9e stores information relating to the customer (name, age, gender, address, etc.) in association with the ID, which is the identifier of the customer who placed the order in the past.
  • the database management unit 9 associates the customer information with the ID of the new customer and additionally registers it in the customer management database 9e.
  • information indicating whether or not a customer has a problem when purchasing a product may be added as customer information.
  • This information is stored as blacklist data.
  • an e-mail address that the customer has in advance may be adopted. This saves the server from having to issue IDs, and eliminates the need to store customer IDs and e-mail addresses redundantly.
  • a cookie file transmitted from the server computer 1 and stored in the purchaser's computer 3 may be used as the customer's ID and password. This saves the buyer from having to enter the ID and password.
  • the order management database 9f stores each order number in association with information on the order (order date, delivery date, payment method, presence / absence of shipment, etc.).
  • the database management unit 9 adds the record related to the order to the order management database 9f in association with the ID of the customer who placed the order. You.
  • the 9 g of products sold overnight are broadly classified into categories, and each category is further classified into subcategories. Then, in the subcategory area of each category, as shown in FIG. 3, identification data 91 g, 92 g, and 93 g are stored in association with the stamp trader ID for each stamp trader.
  • the identification data, 91 g, 92 g, and 93 g are created by associating the product number with the identification code for whether the product is handled or not. However, the number is It is used to select a product for which the product is handled or not in the product information page display process (see Fig. 7: Step S207 to Step S210), and the number starts from 1. It is attached in order. For example, “1” is assigned as discrimination data to a product handled by the stamp trader, and “0” is assigned to the product not handled by the stamp trader.
  • the client computer 2 has a browser 21 that is web browsing software, a mailer 22 that is mail sending and receiving software, and a stamp provider that is the owner of the computer 2. Also, a template creation editor 23 for installing templates for stamp stamps of their own has been installed. Further, a stamp manufacturing device 24 is connected to the computer 2. The stamp manufacturing apparatus 24 manufactures a stamp corresponding to a character on a stamp face that has been ordered from the computer 3 via the computer 1. When a stamp is manufactured by the stamp manufacturing device 24, the normal image data created by the normal image creation unit 82 and downloaded from the computer 1 is used.
  • the purchaser's computer 3 as a client has a browser 31 as web browsing software and a mailer 32 as mail sending / receiving software installed.
  • a browser 41 as web browsing software is installed in the computer 4 for system management, and a template creation editor for creating a stamp stamp template provided by a system administrator to a stamping company. 4 2 have been installed.
  • FIGS. 4 to 6 show the registration process 4 is a flowchart shown from the viewpoint of the operation of the bus.
  • FIG. 5 and FIG. 6 are diagrams illustrating display examples of pages displayed on the browser 21 of the computer 2 at one stage of the handled product registration process.
  • step S 101 the input data analysis unit 61 of the web management unit 6 determines whether or not there has been a web page transmission request requesting the stamp trader to input an ID and a password. Then, if there is a transmission request (S101: YES), the process proceeds to step S102.
  • step S102 a file for displaying the ID / password input page shown in FIG. 5 on the browser 21 of the computer 2 is retrieved from the web page database 9a by the database management unit 9, and is transmitted from the communication unit 5. Sent to computer 2.
  • the ID and password entry page is displayed on the web browser of the computer 2.
  • the stamp trader enters the ID and the passcode on this ID 'password entry page, and then clicks the mouth button after the entry.
  • data on the ID and the password are transmitted from the computer 2 to the computer 1.
  • step S103 the input data analysis unit 61 of the web management unit 6 of the computer 1 determines whether or not data relating to the ID and the passcode has been received from the computer 2. Then, when the data regarding the ID and the password is received from the computer 2 (S103: YESS), the processing shifts to the processing of step S104.
  • step S104 the input data analysis unit 61 of the web management unit 6 further inputs an ID based on the ID stored in the stamp management data base 9d and the password associated with the ID. It is determined whether the entered passcode is correct. When it is determined that the password is incorrect (S104: N ⁇ ), the process returns to step S102 and returns to step S102 to step S102 again. The process of step S104 is performed. On the other hand, if it is determined that the password is correct (S104: YES), the process proceeds to step S105.
  • step S105 a file for displaying the stamp handling information input page shown in FIG. 6 on the browser 21 of the computer 2 is retrieved from the web page database 9a by the database management unit 9, and is transmitted from the communication unit 5. Sent on Computer Evening 2.
  • Fig. 6 is an example of the page used by the stamp trader to select the type of stamp (size, grip color, ink color) handled by the stamp trader. It is configured so that the size Z grip color and ink color can be selected.
  • a stamp import information input page is displayed on the web browser of the computer 2.
  • the stamp trader selects the size, grip color and ink color by clicking the box of the size / drip color and ink color of the product to be handled, and selects the registration button after selection. click.
  • the processed product data is transmitted from the computer 2 to the computer 1 from the computer 2 to the computer 1 to distinguish the products handled by the stamper from the products not handled.
  • step S106 the input data analysis unit 61 of the web management unit 6 determines whether or not the product data has been received from the computer 2.
  • the processing shifts to the processing of step S 107.
  • step S107 the database management unit 9 stores the stamped trader ID received in step S103 in the handled product database 9g based on the ID of the handled product received in step S106 and the processed product data received in step S106.
  • the identification data 91 g, 92 g, and 93 g corresponding to the ID of the stamp trader are changed.
  • the database management unit 9 sends the identification data corresponding to the ID of the stamp trader. Is set to "1" for the discriminating symbol corresponding to the product number of the clicked product.
  • the identification data of the product database 9 g is set to be 9 1 g, 9 2 g, and 9 3 g so that the products handled by the stamp trader can be identified. Is created.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the display process of the handled product information page from the viewpoint of the operation of the server.
  • FIG. 8 to FIG. 10 are diagrams illustrating display examples of pages displayed on the browser 31 of the computer 3 in one stage of the handled product information page display process.
  • step S201 the input data analysis unit 61 of the web management unit 6 determines whether or not there has been a web page transmission request requesting the purchaser to designate a stamp trader. Then, when there is a transmission request (S201: YES), the processing shifts to step S202.
  • step S202 a file for displaying the stamp trader information page shown in FIG. 8 on the browser 31 of the convenience store 3 is retrieved from the web page database 9a by the database management section 9, and Sent from communication unit 5 to convenience store 3.
  • the stamp trader information page is displayed on the web browser of the computer 3.
  • a message about the designated stamp trader is transmitted from the combination 3 to the computer 1.
  • step S203 the data relating to the stamp trader specified by the computer 3 by the input data analyzing unit 61 of the web management unit 6 of the computer 1 is inputted. It is determined whether evening has been received. Then, when the information about the stamp trader is received from the computer 3 (S203: YES), the processing shifts to step S204.
  • step S204 a file for displaying the category / subcategory selection page shown in FIG. 9 on the browser 31 of the computer 3 is extracted from the web page database 9a by the database management unit 9, and is transmitted from the communication unit 5 to the computer 3. Sent.
  • a category / subcategory selection page is displayed on the web browser 31 of the computer 3.
  • the buyer selects a category by clicking the box corresponding to the category, and selects a subcategory by using the option menu (pull-down menu) of the selected category. Click the Send button.
  • data on the selected category / subcategory is transmitted from the computer 3 to the computer 1.
  • step S205 it is determined whether or not data relating to the selected category Z subcategory has been received from the computer 3 by the input data analysis unit 61 of the web management unit 6 of the computer 1. Then, when the information on the selection of the category / subcategory is received from the computer 3 (S205: YES), the processing shifts to step S206.
  • step S206 the handled product extraction unit 63a performs the identification of the designated stamp trader received in step S203 belonging to the category Z subcategory received in step S205 (see FIG. 3). ) Is retrieved from the product database 9 g based on the ID of the stamp trader, and the retrieved identification data is temporarily stored in the storage unit 63 c.
  • step S207 the handled product extraction unit 63a determines the code corresponding to the number "n” based on the identification data stored in the storage unit 63c in step S206. It is determined whether or not the different symbol is "1", that is, whether or not the product of the product number corresponding to the number "n” is a handled product. If it is determined that the product is a handled product (S207: YES), the process proceeds to step S208. On the other hand, if it is determined that the product is not a handled product (S207: NO), the process proceeds to step S209. "N” is set to "1" as an initial setting. In step S208, the product number corresponding to the number "n” is temporarily stored in the storage unit 13c by the handled product extraction unit 63a.
  • step S210 the handled product extraction unit 63a determines whether or not the number "n” is equal to "m + 1". If the number “n” is not equal to “m + l” (S210: N ⁇ ), the processing shifts to step S207, and the processing of steps S207 to S208 is performed. On the other hand, if the numbers are equal to "n” and "m + 1" (S210: YES), the process proceeds to step S211.
  • m is the number of products belonging to the subcategory of the selected category received in step S205.
  • steps S206 to S210 only the product number of the product belonging to the selected category Z subcategory received in step S204 and handled by the designated stamp trader received in step S203 is received. Is taken out and temporarily stored in the storage unit 63c.
  • step S 211 the data creation section 63 b generates HTML data relating to the traded product information page for guiding the products handled by the designated stamp trader received in step S 203. That is, the guide page file is extracted from the web page database 9a by the data creation unit 63b. At the same time, based on the product number temporarily stored in the storage unit 63c, the product information (see FIG. 2) corresponding to the product number is output by the data creation unit 63b. The information on the template corresponding to the template number is extracted from the template database 9b based on the template number included in the extracted product information. Then, the data creation unit 63b adds information about the extracted template to the guide page, and generates HTML data about the handled product guide page.
  • step S212 the web management unit 6 causes the browser 31 of the computer 3 to display the product information page of the stamper shown in FIG. 10 on the browser 31 of the computer 3. Is transmitted from the communication unit 5 to the computer 3.
  • the web browser 31 of the computer 3 of the purchaser displays the product handled by the stamp trader designated by the purchaser,
  • the traded product information page shown in Fig. 10 that guides only those belonging to the selected category sub-category will be displayed.
  • Fig. 10 shows an example of a page where the stamp trader proposes the stamps he / she handles to the purchaser.
  • a plurality of products handled by the stamp trader are posted and the stamp of each product is printed.
  • the example of the sample, the size of the stamp face, and the selling price are listed.
  • information on the grip color and ink color handled for each product may also be posted.
  • FIG. 11 is a flowchart showing the stamp order processing from the viewpoint of the purchaser's order procedure.
  • FIGS. 12 and 13 are diagrams illustrating display examples of a page displayed on the browser 31 of the computer 3 in one stage of the stamp order processing.
  • step S301 the buyer purchases a computer 3 web browser 3 1 Above, select the desired product by clicking the template button from the multiple products on the handled product information page, which will be displayed in the above-described handled product information page display process, and click the next button after selecting .
  • step S302 when the buyer clicks the next button, the replacement character input page shown in FIG. 12 is displayed on the web page, and the buyer enters the postal code, address, name, and telephone number. Fill in and select the stamp grip color, ink color, and quantity ordered.
  • Fig. 12 shows an example of a page for the buyer to enter the desired characters on the stamp, etc.
  • This page shows an example of a stamp stamp and also shows the size of the stamp. It is designed to be able to select or input the grip color, ink color, order quantity, and desired character information (postal code, address, name, telephone number) on the stamp face.
  • the ink color selection item displays only the ink color prepared for the desired drip color.
  • step S303 after inputting the grip color, ink color, ordered quantity, and the characters to be displayed on the stamp face in step S302, the purchaser clicks the stamp face confirmation button.
  • the check button on the stamp is clicked, the input information input by the purchaser is transmitted from the computer 3 to the computer 1 via the Internet 10 and the preview of the image data generation unit 8 of the computer 1 is performed.
  • the preview images in a plurality of fonts shown in FIG. 13 replaced by the input information by the generation unit 81 are displayed on the web page 31 of the computer 3.
  • Fig. 13 is an example of a page for the buyer to check whether the characters (postal code, address, name, telephone number) on the stamp are correct, and to select the desired font.
  • the buyer checks the content of the preview image, and if the stamp information (postal code, address, name, and telephone number) is correct, clicks the stamp in the desired font. Click on the post-order button.
  • the correction button clicks (S304: Correction)
  • the process returns to step S302, and the processes of steps S302 to S304 are performed again.
  • step S304 the process shifts to step S305, and in step S305, the buyer confirms the order contents such as the delivery destination of the stamp. input.
  • the regular image data created by the regular image creation unit 82 is downloaded to the computer 2 of the dealer.
  • the vendor creates a stamp using the stamp creating device 24 based on the regular image data, and sends it to the purchaser.
  • the desired product stamp stamp, size, grip color, ink color
  • the product ordered by the buyer must be the product handled by the stamping company, and the buyer can specify the information printed on the stamp face. Can order a stamp with the desired character.
  • the present embodiment only the information on the products handled by the stamp trader is provided to the purchaser. Therefore, it is possible for the buyer to easily search for the desired product from the products handled by the stamp trader, and to avoid a situation in which the purchaser places an order for a product not handled by the stamp trader. Therefore, the convenience of mail-order sales at an electronic shopping mall in which a plurality of virtual shops participate can be enhanced, and the use of the mall can be promoted.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment.
  • the present invention can be applied to a product having a plurality of assortments such as a television, and a product for displaying individual information such as a business card other than a stamp, a nameplate, and a New Year's card.
  • the electronic store management system of the present invention is not limited to the one described in the above-described embodiment.
  • the web management unit and various kinds of data may belong to different computers.
  • the computer 4 of the administrator may be included in the computer 1 serving as a server, or may be connected to the computer 1 serving as a server via the Internet 10.
  • the present invention is applicable not only when an electronic shopping mall in which a plurality of virtual shops participate is provided on the server computer 1, but also when one company uses his or her own computer as a server computer. is there.
  • product data provided to multiple vendors is shared. Therefore, it is easy to create / manage product data to be provided to a plurality of companies.
  • the sales price is set by the system administrator. Therefore, it is possible to reduce the burden of inputting data on sales prices by traders.
  • the sales price desired by the trader can be changed as needed and presented to the purchaser.
  • the electronic merchant management method is provided to a merchant in an electronic merchant management method for allowing one or more merchants to display products handled by the merchant on a display unit of a purchaser's communication terminal via a communication network.
  • Product data relating to product information of a plurality of products and an identification data for identifying a product selected as a product to be handled from the plurality of products by the trader are stored in advance in the storage unit, and the identification data stored in the storage unit is stored in the storage unit.
  • the present invention relates to a computer-readable recording medium on which a program is recorded, wherein the program recorded on the recording medium is provided by one or a plurality of traders for a product handled by the trader via a communication network.
  • An electronic merchandise management system to be displayed on the display of the communication terminal is used to identify merchandise data related to merchandise information of a plurality of merchandise provided to the merchant and the merchandise selected by the merchant as a merchandise among the plurality of merchandise Storage means for storing identification data to be extracted, extraction means for extracting products handled by the trader from the plurality of products based on the identification data stored in the storage means,
  • the product data relating to the product is read from the storage means, and the display data relating to the product information of the handled product is displayed based on the read product data. It functions as display data creation means for creating data.
  • any known network such as the Internet, a LAN, or a WAN may be used as the communication network.
  • the electronic merchandise management system of the present invention described in the present embodiment is such that the merchandise data is shared by a plurality of traders. Since the product data to be provided to multiple vendors is common, it is easy to create and manage the product data to be provided to multiple vendors.
  • one of the product information of the product is a selling price of a trader of the product, and newly added to the product data.
  • the selling price of the added product can be initially set by the system administrator of the electronic store management system. Also, when a product is newly added to the product data, the sales price is set by the system administrator, so that the burden of inputting the data on the sales price by the dealer is reduced.
  • the seller can change the default sales price. Since the sales price can be input by the trader, the sales price desired by the trader can be changed as needed and presented to the purchaser.
  • the product may be an individual information display product on which individual information is displayed. Then, it will be possible to accept orders for individual information display products such as stamps, business cards, nameplates, and New Year's cards.
  • an individual information display product refers to personal information or company information (for example, the name (or name) of an individual or corporation, address, postal code, telephone number, e-mail address, etc.) displayed by plate making or printing. Products such as stamps, business cards, and New Year's cards.
  • the individual information includes personal information such as the name (name), address, telephone number, and e-mail address of some kind of collective or individual such as a corporation, as well as written sentences, catch phrases, It contains various information such as combinations of symbols that mean specific contents.
  • the purchaser is not forced to perform the troublesome task of confirming whether or not the product posted on the web page of the dealer is handled by the retailer himself, There is no situation in which a retailer orders the purchase of a product not handled by the retailer. Therefore, even when the same kind of product is sold in multiple stores of virtual merchandise, such as an electronic shopping mall, there is no inconvenience to the purchaser, and a communication network such as the Internet is used. Significant increase in mail-order sales Be able to contribute.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

明細書 電子商店管理システム
技術分野
本発明は、 業者の取り扱う商品の商品情報を購入者に提供する電子商店管 理システムに関する。 背景技術
近年、 インタ一ネットに代表されるコンピュータネットワーク技術の発展 に伴い、 WWW (Wor ld Wide Web:ワールドワイドウエブ) を利用した G U I (Graphical User Inter face) ベースの電子商取引、 特に小売り業者 (販 売者) と消費者 (購入者) との間での通信販売が活発に行われている。 この ような WWWを通信販売に用いることにより、 購入者は多数の商品の商品情 報をブラウザ上で確認して安心して迅速に商品を購入することが可能となり、 販売者は地理的に広範囲の消費者からの注文を低コストで受けることが可能 となるという利益がある。
上述のような" WWWを利用した通信販売の一形態として、 一または複数の 小売り業者が参加する電子ショッピングモールがある。 係る電子ショッピン グモールでは、 商品の購入者が各小売り業者の仮想商店のトップページや各 小売り業者が販売する商品のサンプル画像や価格などを含むウェブページに 容易にたどり着くことができるように、 これらのウェブページへのリンクが 電子ショッピングモールの管理者が管理する特定のウェブページから H TM L (Hyper Text Markup Language) によって設けられているのが一般的であ る。 発明の開示 ところが、 電子ショッピングモールに仮想商店を出店する小売り業者に提 供される商品は通常多数存在し、 小売り業者によってはその一部の商品の取 り扱いを希望せず、 一部の商品のみを取り扱う場合がある。 このような場合 にまで、 小売り業者の仮想商店にかかるウェブページ上に全商品の案内情報 を掲載すると、 特定の商品を探している購入者は、 該小売り業者のウェブべ 一ジに掲載されている商品がその小売り業者で取り扱われているのかどうか を自分で確認しなければならず、 購入者にとっては煩わしい作業が必要にな る。 また、 場合によっては、 購入者が小売り業者の取り扱つていない商品の 購入を注文するという事態も生じうる。
本発明は、 上記課題に鑑みてなされたものであり、 商品をインターネット などの通信ネットワークを用いて販売する場合に、 購入者が小売り業者の取 扱商品から簡便に自己の希望する商品を購入することができる電子商店管理 システム、 電子商店管理方法、 及び記録媒体を提供することを目的とする。 上記目的を達成するために、 本発明のの電子商店管理システムは、 一又は 複数の業者が当該業者の取り扱う商品を通信ネットワークを介して購入者の 通信端末の表示部に表示させるための電子商店管理システムにおいて、 業者 に提供される複数の商品の商品情報に関する商品データ及び当該業者により 前記複数の商品から取扱商品として選択された商品を識別する識別データを 記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された識別データを基に前記複数 の商品から当該業者が取り扱う商品を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段に より抽出された商品に関する商品データを前記記憶手段から読み出し、 該読 み出した商品データを基に取扱商品の商品情報に関する表示データを作成す る表示データ作成手段とを備えていることを特徴とするものである。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の一実施の形態に係る電子商店管理システムのプロック 図である。
第 2図は、 第 1図に示す商品情報データベースの内容例を描いた図である。 第 3図は、 第 1図に示す取扱商品デ一夕ベースの内容例を描いた図である。 第 4図は、 取扱商品登録処理をサーバの動作という観点から示したフロー チヤ一卜である。
第 5図は、 取扱商品登録処理の一段階でクライアントのブラウザに示され る画面の表示例を描いた図である。
第 6図は、 取扱商品登録処理の一段階でクライアントのブラウザに示され る画面の表示例を描いた図である。
第 7図は、 取扱商品案内ページ表示処理をサーバの動作という観点から示 したフローチヤ一卜である。
第 8図は、 取扱商品案内ページ表示処理の一段階でクライアントのブラウ ザに示される画面の表示例を描いた図である。
第 9図は、 取扱商品案内ページ表示処理の一段階でクライアントのブラウ ザに示される画面の表示例を描いた図である。
第 1 0図は、 取扱商品案内ページ表示処理の一段階でクライアントのブラ ゥザに示される画面の表示例を描いた図である。
第 1 1図は、 スタンプ注文処理を購入者の注文手順という観点から示した フローチヤ一トである。
第 1 2図は、 スタンプ注文処理の一段階でクライアントのブラウザに示さ れる画面の表示例を描いた図である。
第 1 3図は、 スタンプ注文処理の一段階でクライアントのブラウザに示さ れる画面の表示例を描いた図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の好適な一実施の形態について、 図面を参照しつつ説明する, 第 1図は、 本発明の一実施の形態にかかる商品管理システムのプロック図 であり、 かかるシステムは、 消費者 (購入者) によってウェブページが閲覧 されているスタンプ業者 (小売店) の取扱商品に関する商品情報を購入者に 提供するものである。 この商品管理システムには、 サーバとして機能するコ ンピュータ 1と、 コンピュータ 1に対するクライアントとなるスタンプ業者 のコンピュータ 2と、 同じくコンピュータ 1に対するクライアントとなるス 夕ンプ購入者のコンピュータ 3と、 コンピュータ 1のシステム管理を行う管 理者のコンピュータ 4とが含まれており、 コンビュ一夕 1、 2、 3はインタ 一ネット 10を介して互いにデ一夕通信可能に接続されている。 なお、 第 1 図においてはクライアントであるコンピュータ 2、 3はそれぞれ 1つしか描 かれていないが、 インタ一ネット 10に接続されたスタンプ業者及びスタン プ購入者の全てのコンピュータがクライアントとなりうる。
サーバであるコンピュータ 1は、 インターネット 10に準拠したプロトコ ルでコンピュータ 2、 3とデータの送受信を行うための通信部 5と、 HTM L (Hyper Text Markup Language) で記述されたウェブページのイン夕一ネ ット 10を介した HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) による送受信 を管理するウェブ (We b) 管理部 6と、 HTMLおよび/またはテキスト で記述されたメールのインタ一ネッ卜 10を介した SMTP (Simple Mail Transfer Protocol ) 及び POP (Post Office Protocol) による送受信を 管理するメ一ル管理部 7と、 スタンプ印面のプレビュー画像などを作成する 画像データ作成部 8と、 後述するデ一夕ベース 9 a、 9 b、 9 c、 9 d、 9 e、 9 ί、 9 gを管理するデータベース管理部 9と、 コンピュータ 2、 3に 送信されるウェブページの HTMLフアイルを格納するゥェブベージデー夕 ベース 9 aと、 スタンプ印面などに関するファイルを格納するテンプレ一ト データベース 9 bと、 商品のィンク色などの商品に関する情報を格納する商 品情報データベース 9 cと、 サーバに登録したスタンプ業者に関する情報を 格納するスタンプ業者管理データベース 9 dと、 過去に注文歴がある顧客に 関する情報を格納する顧客管理デ一夕ベース 9 eと、 顧客からの注文状況に 関する情報を格納する注文管理データベース 9 f と、 各スタンプ業者の取扱 商品に関する情報を格納する取扱商品データベース (記憶手段) 9 gとを含 んでいる。
ウェブ管理部 6は、 入力デ一夕解析部 6 1と、 出力データ生成部 6 2とを 備えている。 入力データ解析部 6 1は、 インタ一ネット 1 0を介して通信部 5から H T T Pに基づいて供給されたデー夕の内容を解析する。 出力データ 生成部 6 2は、 入力データ解析部 6 1での解析結果に応じて、 通信部 5から H T T Pに基づいて送信されてコンピュータ 2、 3に供給される H T M Lデ 一夕を生成する。 出力データ生成部 6 2には取扱商品案内べ一ジ合成部 6 3 が含まれている。 取扱商品案内ページ合成部 6 3は、 スタンプ業者の取扱商 品を購入者に案内する取扱商品案内ページに関する H TM Lデータを生成す るものであり、 抽出部 (抽出手段) 6 3 aと、 表示データ作成部 (表示デー 夕作成手段) 6 3 bと、 記憶部 6 3 cとを備えている。
抽出部 6 3 aは、 取扱商品データベース 9 gに格納されているスタンプ業 者の取扱商品に関する識別データ (第 3図参照) を基に該スタンプ業者の取 极商品の商品番号を抽出する。 表示データ作成部 6 3 bは、 抽出部 6 3 aに より抽出された商品の商品番号を基に該商品番号の商品情報を商品情報デー 夕べ一ス 9 c (第 2図参照) から取り出すとともに、 取り出した商品情報に 含まれるテンプレート番号を基に該テンプレート番号のテンプレートに関す る情報をテンプレートデータベース 9 bから取り出し、 取り出した商品情報 とテンプレートに関する情報をウェブページデータベース 9 aに格納されて いる案内ページに付加して取扱商品案内ページに関する H T M Lデータを生 成する。 記憶部 6 3 cは、 例えば R AM (Random Access Memory) であり、 抽出部 6 3 a及び表示データ作成部 6 3 bによる処理データを一時的に格納 する。
メール管理部 7は、 受信メール解析部 7 1と、 送信メール生成部 7 2とを 備えている。 受信メール解析部 7 1は、 インタ一ネット 1 0を介して通信部 5からメール管理部 7に P 0 Pに基づいて供給された電子メールの内容を解 析する。 送信メール生成部 7 2は、 通信部 5から S TM Pに基づいてコンビ ュ一夕 2、 3に供給される電子メールを生成する。
画像データ作成部 8は、 プレビュー作成部 8 1と、 正規画像作成部 8 2と を備えている。 プレビュー作成部 8 1は、 顧客に指定されたテンプレートの サンプル画像に表示された住所、 氏名などを顧客の指定した住所、 氏名など に変更したプレビュー画像データを 9 0 d p i程度で作成する。 正規画像作 成部 8 2は、 スタンプ業者がスタンプを製造する際に使用される 6 0 0 d p iの正規画像データを作成する。
デ一夕ベース管理部 9は、 ウェブページデータベース 9 a、 テンプレート データベース 9 b、 商品情報データベース 9 c、 スタンプ業者管理データべ ース 9 d、 顧客管理データベース 9 e、 注文管理データベース 9 f、 及び取 扱商品データベース 9 gから必要なデータを抽出すると共に、 各データべ一 ス 9 a、 9 b、 9 c、 9 d、 9 e、 9 f 、 9 gの書き換えを制御する。
ウェブページデータベース 9 aは、 取扱商品案内ページ表示処理の各過程 において購入者のコンビュ一夕 3に送信されてブラウザによつて例えば第 8 図及び第 9図に示すように表示される H TM Lファイル、 取扱商品登録処理 の各過程においてスタンプ業者のコンピュータ 2に送信されてブラウザによ つて例えば第 5図及び第 6図に示すように表示される H T M Lファイルなど を格納している。 なお、 ウェブページデータベース 9 aに格納された H T M Lファイルは、 必要に応じて、 ウェブ管理部 6の出力デ一夕生成部で適宜書 き換えられることがある。
テンプレートデータベース 9 bは、 予め定められたテンプレート番号 (例 えば、 A— 0 2、 A— 0 3など) に該テンプレート番号に対応するテンプレ —トに関する情報 (スタンプ印面のサンプル画像、 サイズ、 販売価格、 レイ アウト用の枠など) を関連づけて格納している。
商品情報デーダベース 9 cは、 カテゴリ (ビジネス、 個人、 季節、 家庭な ど) に大きく分類され、 さらに各カテゴリはサブカテゴリ (例えば、 ビジネ スの場合には、 オフィス、 営業など) に分類されている。 そして、 各カテゴ リのサブ力テゴリ領域には、 第 2図に示すようにスタンプ業者ごとにスタン プ業者の識別子となる I D (Ident i f ier) に関連づけて商品情報データ 9 1 c、 9 2 c , 9 3 cが格納されており、 各商品情報データ 9 1 c、 9 2 c、 9 3 cは商品番号に商品の商品情報 (印面サイズ、 グリップ色、 インク色、 テンプレート番号、 販売価格など) を関連づけて作成されている。
ただし、 商品情報データ 9 1 c、 9 2 c、 9 3 cは、 システム管理者から 各スタンプ業者に提供されるものであり、 システム管理者のデータ作成及び 管理を容易にするため、 同一のデータ構造の商品情報データをスタンプ業者 に提供することとしている。
なお、 商品情報データ 9 1 c、 9 2 c、 9 3 cに新たな商品が追加される 場合、 商品の販売価格をシステム管理者が初期設定するようにしてもよい。 これにより、 スタンプ業者は販売価格の入力が不要となる場合があり、 スタ ンプ業者の入力の負担が軽減される。
また、 スタンプ業者により初期設定された販売価格を変更することができ るように構成してもよい。 これにより、 スタンプ業者は必要に応じて随時販 売希望価格を変更することが可能となる。
スタンプ業者管理データべ一ス 9 dは、 サーバに登録したスタンプ業者の 識別子となる I Dに該スタンプ業者のパスワードを関連づけて格納している。 そして、 サーバに新規に登録するスタンプ業者がある場合には、 データべ一 ス管理部 9により新規に登録するスタンプ業者の I Dにパスワードが関連づ けられてスタンプ業者管理デー夕べ一ス 9 dに追加登録される。
顧客管理データベース 9 eは、 過去に注文のあった顧客の識別子となる I Dに当該顧客に関する情報 (氏名、 年齢、 性別、 住所など) を関連づけて格 納している。 そして、 過去に注文したことのない新規の顧客による注文があ つた場合には、 データベース管理部 9により新規の顧客の I Dに顧客の情報 が関連づけられて顧客管理データベース 9 eに追加登録される。 なお、 顧客 の情報として、 商品の購入に際してトラブルがあつた顧客かを示す情報を加 えてもよい。 この情報は、 ブラックリストデータとして記憶される。 また、 顧客の I Dとしては、 顧客が予め有している電子メ一ルァドレスが採用され てよい。 これにより、 サーバ側で I Dを発行する手間を省くことができると ともに、 顧客 I Dと電子メールアドレスとを重複して記憶する必要がなくな る。 顧客の I Dおよびパスワードとしては、 サーバコンピュータ 1から送信 されて購入者のコンピュータ 3に記憶されるクッキ一 (Cookie) ファイルが 用いられてもよい。 これにより、 購入者は I Dおよびパスワード入力の手間 を省くことができる。
注文管理データベース 9 f は、 各注文番号と注文に関する情報 (注文日、 納期、 支払方法、 発送の有無など) とを関連づけて格納している。 そして、 新たに商品の注文があった場合などには、 データべ一ス管理部 9により注文 に関するレコ一ドが注文した顧客の I Dに関連づけられて注文管理データべ —ス 9 f に追加登録される。
取扱商品デ一夕べ一ス 9 gは、 カテゴリに大きく分類され、 さらに各カテ ゴリはサブカテゴリに分類されている。 そして、 各カテゴリのサブカテゴリ 領域には、 第 3図に示すようにスタンプ業者ごとにスタンプ業者の I Dに関 連づけて識別データ 9 1 g、 9 2 g、 9 3 gが格納されており、 各識別デ一 夕 9 1 g、 9 2 g、 9 3 gは、 番号に商品番号と取扱商品か否かに関する判 別記号とが関連づけられて作成されている。 ただし、 番号は後述する取扱商 品案内ページ表示処理において取扱商品か否かを判別する対象の商品を選ぶ 際に利用されるものであり (第 7図:ステップ S 2 0 7〜ステップ S 2 1 0 参照)、 番号は 1から順に付される。 なお、 例えば、 スタンプ業者が取り扱う 商品には判別データとして " 1 " が割り当てられ、 スタンプ業者が取り扱わ ない商品には判別データとして " 0 " が割り当てられるようにする。
クライアントである業者のコンピュータ 2には、 ウェブ閲覧ソフトウエア であるブラウザ 2 1、 メール送受信ソフトウェアであるメーラ 2 2とがイン ス 1 ^一ルされているとともに、 コンピュータ 2の所有者であるスタンプ業者 が独自のスタンプ印面に関するテンプレートを作成するためのテンプレート 作成エディ夕 2 3もインストールされている。 また、 コンピュータ 2には、 スタンプ製造装置 2 4が接続されている。 かかるスタンプ製造装置 2 4は、 コンピュータ 3からコンピュータ 1を介して注文を受けた印面の文字などに 対応するスタンプを製造するものである。 スタンプ製造装置 2 4でスタンプ を製造する際には、 正規画像作成部 8 2で作成されてコンピュータ 1からダ ゥンロードされた正規画像デ一夕が用いられる。
また、 クライアントである購入者のコンピュータ 3には、 ウェブ閲覧ソフ トウエアであるブラウザ 3 1と、 メール送受信ソフトウエアであるメ一ラ 3 2とがィンス ] ルされている。
また、 システム管理用のコンピュータ 4には、 ウェブ閲覧ソフトウェアで あるブラウザ 4 1がインスト一ルされているとともに、 システム管理者がス タンプ業者に提供するスタンプ印面に関するテンプレートを作成するための テンプレート作成エディタ 4 2がインストールされている。
次に、 上記構成を有する電子商店管理システムで行われる各種処理につい て図面を参照しつつ説明する。
最初に、 取扱商品データべ一ス 9 fへの取极商品登録処理について第 4図 〜第 6図を参照しつつ説明する。 なお、 第 4図は、 取扱商品登録処理をサ一 バの動作という観点から示したフロ一チヤ一トである。 第 5図及び第 6図は、 取扱商品登録処理の一段階でコンピュータ 2のブラウザ 2 1に表示されるべ 一ジの表示例を描いた図である。
ステップ S 1 0 1では、 I D、 パスワードの入力をスタンプ業者に求める ウェブページの送信要求があつたか否かがウェブ管理部 6の入力データ解析 部 6 1で判断される。 そして、 送信要求があった場合には (S 1 0 1 : Y E S )、 ステップ S 1 0 2の処理に移行する。
ステップ S 1 0 2では、 第 5図に示す I D ·パスヮード入力ページをコン ピュー夕 2のブラウザ 2 1に表示させるファイルがデータベース管理部 9に よってウェブページデータベース 9 aから取り出され、 通信部 5からコンビ ュ一タ 2に送信される。
ここで、 コンピュータ 2のウェブブラウザ上に I D ·パスワード入カペー ジが表示されることになる。 スタンプ業者は、 この I D 'パスワード入力べ ージにおいて、 I Dとパスヮ一ドを入力し、 入力後口グィンボタンをクリツ クする。 これにより、 I Dとパスワードに関するデータがコンピュータ 2か らコンピュータ 1へ送信される。
ステップ S 1 0 3では、 コンピュータ 1のウェブ管理部 6の入力デ一タ解 析部 6 1によって、 コンピュータ 2から I Dとパスヮ一ドに関するデータを 受信したか否かが判断される。 そして、 I Dとパスワードに関するデータを コンピュータ 2から受信すると (S 1 0 3 : Y E S ) , ステップ S 1 0 4の処 理に移行する。
ステップ S 1 0 4では、 さらに、 ウェブ管理部 6の入力データ解析部 6 1 によりスタンプ業者管理デ一夕ベース 9 dに格納されている I Dと該 I Dに 関連付けられているパスヮードを基に、 入力されたパスヮ一ドが正しいか否 かが判断される。そして、 パスワードに誤りがあると判断された場合には(S 1 0 4 : N〇)、 ステップ S 1 0 2の処理に戻り、 再度ステップ S 1 0 2〜ス テツプ S 1 0 4の処理が行われる。 一方、 パスワードが正しいと判断された 場合には (S 1 0 4 : Y E S ) , ステップ S 1 0 5の処理に移行する。
ステップ S 1 0 5では、 第 6図に示すスタンプ取扱情報入力ページをコン ピュー夕 2のブラウザ 2 1に表示させるファイルがデータベース管理部 9に よってウェブページデータベース 9 aから取り出され、 通信部 5からコンピ ユー夕 2に送信される。
なお、 第 6図は、 スタンプ業者が自己の取り扱うスタンプの種類 (サイズ、 グリップ色、 インク色) を選択する際にスタンプ業者により利用されるべ一 ジの例であり、 かかるページは、 スタンプのサイズ Zグリップ色とインク色 を選択することができるように構成されている。
ここで、 コンピュータ 2のウェブブラウザ上にスタンプ取极情報入力べ一 ジが表示されることになる。 スタンプ業者は、 このスタンプ取扱情報入力べ —ジにおいて、 取り扱う商品の該当するサイズ/ダリップ色とインク色のボ ックスをクリックしてサイズ、 グリップ色及びインク色を選択し、 選択した 後登録ボタンをクリックする。 これにより、 コンピュータ 2からコンピュー 夕 1へスタンプ業者の取り扱う商品と取り扱わない商品を区別するための取 扱商品データがコンピュータ 2からコンピュータ 1へ送信される。
ステップ S 1 0 6では、 ウェブ管理部 6の入力データ解析部 6 1によって コンピュータ 2から取扱商品データを受信したか否かが判断される。 そして、 取扱商品データをコンピュータ 2から受信すると (S 1 0 6 : Y E S ) , ステ ップ S 1 0 7の処理に移行する。
ステップ S 1 0 7では、 データベース管理部 9によって、 ステップ S 1 0 3で受信したスタンプ業者の I Dとステップ S 1 0 6で受信した取扱商品デ 一夕を基に、 取扱商品データベース 9 gに格納されている該スタンプ業者の I Dに対応する識別データ 9 1 g、 9 2 g、 9 3 gの変更が行われる。 即ち、 データベース管理部 9によって、 スタンプ業者の I Dに対応する識別デ一夕 に関して、 クリックされた商品の商品番号に対応する判別記号に " 1 " が設 定される。
上記ステップ S 1 0 1〜ステップ S 1 0 7の各処理により、 スタンプ業者 の取扱商品の判別ができるように、 取扱商品データベース 9 gの各識別デー 夕 9 1 g、 9 2 g、 9 3 gが作成される。
次に、 購入者のコンピュータ 3のゥヱブブラウザ 3 1に取扱商品案内べ一 ジを表示する取极商品案内ページ表示処理について第 7図〜第 1 0図を参照 して説明する。 なお、 第 7図は、 取扱商品案内ページ表示処理をサーバの動 作という観点から示したフロ一チャートである。 第 8図〜第 1 0図は、 取扱 商品案内ページ表示処理の一段階でコンピュータ 3のブラウザ 3 1に表示さ れるページの表示例を描いた図である。
ステップ S 2 0 1では、 スタンプ業者の指定を購入者に求めるウェブべ一 ジの送信要求があつたか否かがウェブ管理部 6の入力データ解析部 6 1によ つて判断される。 そして、 送信要求があった場合には (S 2 0 1 : Y E S ) , ステップ S 2 0 2の処理に移行する。
ステップ S 2 0 2では、 第 8図に示すスタンプ業者案内ページをコンビュ 一夕 3のブラウザ 3 1に表示させるファイルがデータべ一ス管理部 9によつ てウェブページデータベース 9 aから取り出され、 通信部 5からコンビュ一 夕 3に送信される。
ここで、 コンピュータ 3のウェブブラウザ上にスタンプ業者案内ページが 表示されることになる。 購入者は、 このスタンプ業者案内ページにおいて、 希望のスタンプ業者のポタンをクリックして選択し、 選択後送信ポタンをク リックする。 これにより、 指定されたスタンプ業者に関するデ一夕がコンビ ユー夕 3からコンピュータ 1へ送信される。
ステップ S 2 0 3では、 コンピュータ 1のウェブ管理部 6の入力デ一夕角军 析部 6 1によってコンピュータ 3から指定されたスタンプ業者に関するデー 夕を受信したか否かが判断される。 そして、 スタンプ業者に関する情報をコ ンピュー夕 3から受信すると (S 2 0 3 : Y E S ) , ステップ S 2 0 4の処理 に移行する。
ステップ S 2 0 4では、 第 9図に示すカテゴリ ·サブカテゴリ選択ページ をコンピュータ 3のブラウザ 3 1に表示させるファイルがデータベース管理 部 9によってウェブページデータベース 9 aから取り出され、 通信部 5から コンピュータ 3に送信される。
ここで、 コンピュータ 3のウェブブラウザ 3 1上にカテゴリ ·サブカテゴ リ選択ページが表示されることになる。 購入者は、 このカテゴリ 'サブカテ ゴリ選択ページにおいて、 カテゴリに対応するボックスをクリックしてカテ ゴリを選択すると共に、 選択したカテゴリのオプションメニュー (プルダウ ンメニュー) を利用してサブカテゴリを選択し、 選択後送信ポタンをクリツ クする。 これにより、 選択されたカテゴリ/サブカテゴリに関するデータが コンピュータ 3からコンピュータ 1へ送信される。
ステップ S 2 0 5では、 コンピュータ 1のウェブ管理部 6の入力データ解 析部 6 1によってコンピュータ 3から選択されたカテゴリ Zサブカテゴリに 関するデータを受信したか否かが判断される。 そして、 カテゴリ/サブカテ ゴリの選択に関する情報をコンピュータ 3から受信すると (S 2 0 5 : Y E S )、 ステップ S 2 0 6の処理に移行する。
ステップ S 2 0 6では、 取扱商品抽出部 6 3 aによって、 ステップ S 2 0 5で受信したカテゴリ Zサブカテゴリに属するステップ S 2 0 3で受信した 指定スタンプ業者の識別デ一夕 (第 3図参照) が該スタンプ業者の I Dを基 に取扱商品データベース 9 gから取り出され、 取り出された識別データが記 憶部 6 3 cに一時的に記憶される。
ステップ S 2 0 7では、 取扱商品抽出部 6 3 aによって、 ステップ S 2 0 6で記憶部 6 3 cに記憶された識別デ一夕を基に、 番号 " n " に対応する判 別記号が "1" であるか否か、 即ち番号 "n" に対応する商品番号の商品が 取扱商品であるか否かが判断される。 そして、 取扱商品であると判断された 場合には (S 207 : YES), ステップ S 208の処理に移行する。 一方、 取扱商品でないと判断された場合には (S 207 : N〇)、 ステップ S 209 の処理に移行する。 なお、 "n" は初期設定として "1" が設定されている。 ステップ S 208では、 取扱商品抽出部 63 aによって、 番号 "n" に対 応する商品番号を記憶部 13 cに一時的に格納する。
'S 209では、 取扱商品抽出部 63 aによって、 番号 "n" の値
Figure imgf000016_0001
ステップ S 210では、 取扱商品抽出部 63 aによって、 番号 " n"が "m + 1" と等しいか否かが判断される。 そして、 番号 "n" が "m+ l" と等 しくない場合には (S 210 : N〇)、 ステップ S 207の処理に移行し、 ス テツプ S 207〜ステップ S 208の各処理を行う。 一方、 番号 "n" "m + 1" と等しい場合には (S 210 : YES)、 ステップ S 211の処理に移 行する。 ただし、 mは、 ステップ S 205で受信した選択されたカテゴリの サブカテゴリに属する商品の個数である。
なお、 上記ステップ S 206〜ステップ S 210の一連の処理により、 ス テツプ S 204で受信した選択されたカテゴリ Zサブカテゴリに属する商品 からステップ S 203で受信した指定スタンプ業者の取り扱う商品の商品番 号のみが取り出され、 記憶部 63 cに一時的に記憶されることになる。
ステップ S 21 1では、 デ一夕作成部 63 bによって、 ステップ S 203 で受信した指定スタンプ業者の取扱商品を案内する取极商品案内ページに関 する HTMLデータが生成される。 即ち、 デ一夕作成部 63 bによって、 ゥ エブページデータベース 9 aから案内ページのファイルが取り出される。 そ れとともに、 データ作成部 63 bによって、 記憶部 63 cに一時的に格納さ れた商品番号を基に該商品番号に対応する商品情報 (第 2図参照) が商品情 報データベース 9 cから取り出され、 さらに、 取り出された商品情報に含ま れるテンプレート番号を基に該テンプレート番号に対応するテンプレートに 関する情報がテンプレートデ一夕ベース 9 bから取り出される。 そして、 デ —タ作成部 6 3 bによって、 案内ページに取り出されたテンプレートに関す る情報が付加されて、 取扱商品案内ページに関する H T M Lデータが生成さ れる。
ステップ S 2 1 2では、 ウェブ管理部 6によって、 第 1 0図に示すスタン プ業者の取扱商品案内ページをコンピュータ 3のブラウザ 3 1に表示させる H TM Lデ一夕 (テンプレートのサンプル画像データを含む) が、 通信部 5 からコンピュータ 3に送信される。
上記ステップ S 2 0 1〜ステップ S 2 1 2の一連の処理によって、 購入者 のコンピュータ 3のウェブブラウザ 3 1上には、 購入者によって指定された スタンプ業者の取扱商品であって、 購入者によって選択されたカテゴリ サ ブカテゴリに属するもののみを案内する第 1 0図に示す取极商品案内ページ が表示されることになる。
なお、 第 1 0図は、 スタンプ業者が自己の取り扱うスタンプを購入者へ案 内するページの例であり、 かかるページには、 スタンプ業者の取り扱う複数 の商品が掲載されるとともに、 各商品の印面のサンプル例、 印面のサイズ、 販売価格が掲載されている。 ただし、 各商品に関して取り扱われるグリップ 色やインク色の情報も併せて掲載するようにしてもよい。
さらに、 購入者により行われるスタンプ注文処理について第 1 1図〜第 1 3図を参照しつつ説明する。 なお、 第 1 1図は、 スタンプ注文処理を購入者 の注文手順という観点から示したフローチヤ一トである。 第 1 2図及び第 1 3図は、 スタンプ注文処理の一段階でコンピュータ 3のブラウザ 3 1に表示 されるページの表示例を描いた図である。
ステップ S 3 0 1では、 購入者は、 コンピュータ 3のウェブブラウザ 3 1 上に、 上述した取扱商品案内ページ表示処理において表示されることになる 取扱商品案内ページの複数の商品から希望の商品をテンプレートポタンをク リックすることにより選択し、 選択後次へポタンをクリックする。
ステップ S 3 0 2では、 購入者により次へボタンがクリックされると第 1 2図に示す置き換え文字入力ページがウェブページ上に表示され、 購入者は、 郵便番号、 住所、 氏名、 電話番号を入力するとともに、 スタンプのグリップ 色、 インク色、 注文個数を選択する。
なお、 第 1 2図は、 購入者が印面の希望の文字などを入力するためのベー ジの例であり、 かかるページには、 スタンプ印面のサンプルの例が表示され ているとともに、 印面のサイズが掲載され、 また、 グリップ色、 インク色、 注文個数、 印面の希望する文字情報 (郵便番号、 住所、 氏名、 電話番号) を 選択或いは入力できるように構成されている。 また、 購入者により希望のグ リップ色が選択されると、 インク色の選択項目には希望のダリップ色に用意 されたィンク色のみが表示される。
ステップ S 3 0 3では、 ステップ S 3 0 2でグリップ色、 インク色、 注文 個数、 印面に表示する文字を入力した後、 購入者は、 印面の確認ボタンをク リックする。 そして、 印面の確認ポタンがクリックされると、 購入者により 入力された入力情報がコンピュータ 3からインタ一ネット 1 0を介してコン ピュー夕 1へ送信され、 コンピュータ 1の画像データ生成部 8のプレビュー 生成部 8 1により入力情報に置き換えられた第 1 3図に示す複数の字体のプ レビュー画像がコンピュータ 3のウェブページ 3 1上に表示される。
なお、 第 1 3図は、 印面に記載される文字 (郵便番号、 住所、 氏名、 電話 番号) が正しいかを購入者が確認すると共に、 希望の字体を選択するための ページの例であり、 かかるページには、 スタンプ業者によりあらかじめ指定 された文字が複数の字体で印字された複数のスタンプ印面のサンプルが掲載 される。 ステップ S 3 0 4では、 購入者は、 プレビュー画像の内容を確認し、 スタ ンプの印面の情報 (郵便番号、 住所、 氏名、 電話番号) の内容が正しければ、 希望の字体の印面をクリックした後注文ポタンをクリックし、 一方、 印面の 情報に誤記などがあれば、 訂正ポタンをクリックする。 そして、 訂正ボタン がクリックされると (S 3 0 4 :訂正)、 ステップ S 3 0 2の処理に戻り、 再 度ステップ S 3 0 2〜ステップ S 3 0 4の処理が行われる。 一方、 注文ボタ ンがクリックされると (S 3 0 4 :注文)、 ステップ S 3 0 5の処理に移行し、 ステップ S 3 0 5では、 購入者は、 スタンプの配送先などの注文内容を入力 する。 その後、 正規画像作成部 8 2で作成された正規画像デ一夕が業者のコ ンピュー夕 2にダウンロードされる。 業者はこの正規画像データに基づいて スタンプ作成装置 2 4を用いてスタンプを作成し、 それを購入者に送付する。 第 1 1図のフローチャートを用いて説明したスタンプ注文処理では、 スタ ンプ業者の取り扱う商品のみを案内する取扱商品案内ページを利用して、 希 望の商品 (スタンプ印面、 サイズ、 グリップ色、 インク色、 字体) を注文す ることになるため、 購入者が注文する商品は必ず該スタンプ業者が取り扱つ ている商品となるとともに、 スタンプ印面に印字される情報を購入者が指定 できるため、 購入者が希望する文字の印字されたスタンプを注文することが 可能となる。
以上説明したように、 本実施形態によると、 スタンプ業者が取り扱う商品 に関する情報のみが購入者に提供される。 従って、 購入者が、 スタンプ業者 の取扱商品から希望の商品を容易に探すことが可能となるとともに、 スタン プ業者の取り扱つていない商品を注文するという事態を回避することが可能 となる。 従って、 複数の仮想商店が参加する電子ショッピングモールによる 通信販売の利便性が高まり、 その利用促進を図ることができる。
以上、 本発明の好適な一実施の形態について説明したが、 本発明は上述の 実施の形態に限られるものではなく、 特許請求の範囲に記載した限りにおい て様々な設計変更が可能なものである。 例えば、 本発明は、 テレビなどの複 数の品揃えのある商品や、 スタンプ以外の名刺、 表札、 年賀状などの個別情 報表示製品に適用可能である。 また、 本発明の電子商店管理システムは上述 した実施の形態で説明したものに限られず、 例えばゥェブ管理部と各種デ一 夕べ一スとが別々のコンピュータに属していてもよい。 また、 管理者のコン ピュ一夕 4はサーバであるコンピュータ 1に含まれていてもよいし、 インタ ーネット 1 0を介して、 サーバであるコンピュータ 1に接続されてもよい。 また、 本発明は複数の仮想商店が参加する電子ショッピングモールがサーバ コンピュータ 1上に設けられている場合だけではなく、 1業者が自分のコン ピュ一夕をサーバコンピュータとして用いる場合にも適用可能である。
また、 複数の業者に提供する商品データを共通のものとしている。 従って、 複数の業者へ提供する商品データの作成/管理が容易となる。
さらに、 新たに商品が加えられる場合にシステム管理者により販売価格が 設定される。 従って、 業者による販売価格に関するデータ入力の負担軽減が 図られる。
そして、 業者により販売価格の入力が行えるため、 該業者の希望する販売 価格を必要に応じて随時変更して購入者に提示することが可能となる。
また、 スタンプ、 名刺、 表札、 年賀状などの個別情報表示製品の注文に応 じることが可能となる。
さらに、 電子商店管理方法は、 一又は複数の業者が当該業者の取り扱う 商品を通信ネットワークを介して購入者の通信端末の表示部に表示させるた めの電子商店管理方法において、 業者に提供される複数の商品の商品情報に 関する商品データ及び当該業者により前記複数の商品から取扱商品として選 択された商品を識別する識別デ一夕を予め記憶手段に記憶し、 前記記憶手段 に記憶された識別データを基に前記複数の商品から当該業者が取り扱う商品 を抽出する抽出ステップと、 前記抽出ステップにより抽出された商品に関す る商品データを前記記憶手段から読み出し、 該読み出した商品デ一夕を基に 取扱商品の商品情報に関する表示データを作成する表示データ作成ステップ とを備えていることを特徴とするものである。
さらに、 プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関 するものであり、 該記録媒体に記録されているプログラムは、 一又は複数の 業者が当該業者の取り扱う商品を通信ネットワークを介して購入者の通信端 末の表示部に表示させるための電子商店管理システムを、 業者に提供される 複数の商品の商品情報に関する商品データ及び当該業者により前記複数の商 品から取扱商品として選択された商品を識別する識別デー夕を記憶する記憶 手段と、 前記記憶手段に記憶された識別デ一夕を基に前記複数の商品から当 該業者が取り扱う商品を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段により抽出され た商品に関する商品デー夕を前記記憶手段から読み出し、 該読み出した商品 データを基に取扱商品の商品情報に関する表示データを作成する表示データ 作成手段として機能させるものである。
そして、 業者の取扱商品のみの商品情報が購入者に提供されることになり、 購入者は容易に該業者の取扱商品から希望商品を探すことができるとともに、 該業者の取扱商品以外の商品が購入者によって注文されるという事態を回避 できる点で利便性が高い。 なお、 本発明において、 通信ネットワークとして は、 インターネット、 L AN、 WANなどの公知のどのようなネットワーク が使用されてもよい。
また、 本実施例でしめされた本発明の電子商店管理システムは、 商品デ一 夕を複数の業者に共通としたものである。 そして、 複数の業者に提供する商 品データが共通であるため、 複数の業者へ提供する商品データの作成/管理 が容易となる。
本実施例で示された本発明の電子商店管理システムにおいては、 前記商品 の商品情報の一つが該商品の業者の販売価格であって、 新たに商品データに 加えられる商品の販売価格を電子商店管理システムのシステム管理者が初期 設定可能なものである。 また、 新たに商品データに商品が加えられる場合に システム管理者により販売価格が設定されるため、 業者が販売価格に関する データを入力する負担の軽減が図られる。
さらに、 初期設定された販売価格を業者が変更することができるものであ る。 そして、 業者により販売価格の入力が行えるため、 該業者の希望する販 売価格を必要に応じて随時変更して購入者に提示することが可能となる。 また、 本実施例に示された本発明の電子商店管理システムは、 商品を個別 情報が表示された個別情報表示製品としてもよい。 そして、 スタンプ、 名刺、 表札、 年賀状などの個別情報表示製品の注文に応じることが可能となる。 こ こで、 個別情報表示製品とは、 個人情報或いは企業情報 (例えば、 個人や法 人の氏名 (或いは名称)、 住所、 郵便番号、 電話番号、 電子メールアドレスな ど) が製版や印刷によって表示されたスタンプや名刺、 年賀状などの製品で ある。 また、 本発明において、 個別情報とは、 法人などの何らかの人的集合 体或いは個人の氏名 (名称)、 住所、 電話番号、 電子メールアドレスなどの人 的情報のほか、 創作された文章、 キャッチフレーズ、 特定の内容を意味する 記号の組み合わせなど様々な情報を含むものとする。 産業上の利用可能性
本発明においては、 業者のウェブページに掲載されている商品がその小売 り業者で取り扱われているのかどうかを購入者が自分で確認するという煩わ しい作業を購入者に強いることがなくなるとともに、 購入者が小売り業者の 取り扱つていない商品の購入を注文するという事態も生じることがない。 そ のため、 特に電子ショッビングモールなどのように同種の商品が複数の業者 の仮想商店で販売される場合であっても購入者に不便をかけることがなく、 インタ一ネットなどの通信ネットワークを利用した通信販売の拡大に大きく 貢献することができるようになる。

Claims

請求の範囲
1 . 一又は複数の業者が当該業者の取り扱う商品を通信ネットワークを介し て購入者の通信端末の表示部に表示させるための電子商店管理システムにお いて、
業者に提供される複数の商品の商品情報に関する商品データ及び当該業者 により前記複数の商品から取极商品として選択された商品を識別する識別デ 一夕を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された識別データを基に前記複数の商品から当該業者 が取り扱う商品を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された商品に関する商品データを前記記憶手段か ら読み出し、 該読み出した商品デ一夕を基に取扱商品の商品情報に関する表 示データを作成する表示データ作成手段とを備えていることを特徴とする電 子商店管理システム。
2 . 前記業者に提供される複数の商品の商品情報に関する商品データが前記 複数の業者に共通であることを特徴とする請求項 1に記載の電子商店管理シ ステム。
3 . 前記商品の商品情報の一つが該商品の業者の販売価格であって、 新たに 商品データに加えられる商品の販売価格を電子商店管理システムのシステム 管理者が初期設定可能であることを特徵とする請求項 1に記載の電子商店管 理システム。
4 . 前記初期設定された販売価格を業者が変更可能であることを特徴とする 請求項 3に記載の電子商店管理システム。
5 . 前記商品は個別情報が表示された個別情報表示製品であることを特徴と する請求項 1に記載の電子商店管理システム。
6 . 一又は複数の業者が当該業者の取り扱う商品を通信ネットワークを介し て購入者の通信端末の表示部に表示させるための電子商店管理方法において、 業者に提供される複数の商品の商品情報に関する商品データ及び当該業者 により前記複数の商品から取扱商品として選択された商品を識別する識別デ 一夕を予め記憶手段に記憶し、
前記記憶手段に記憶された識別データを基に前記複数の商品から当該業者 が取り扱う商品を抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにより抽出された商品に関する商品データを前記記憶手 段から読み出し、 該読み出した商品データを基に取扱商品の商品情報に関す る表示データを作成する表示データ作成ステップとを備えていることを特徴 とする電子商店管理方法。
7 . 一又は複数の業者が当該業者の取り扱う商品を通信ネットワークを介し て購入者の通信端末の表示部に表示させるための電子商店管理システムを、 業者に提供される複数の商品の商品情報に関する商品デ一夕及び当該業者 により前記複数の商品から取扱商品として選択された商品を識別する識別デ —夕を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された識別データを基に前記複数の商品から当該業者 が取り扱う商品を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された商品に関する商品データを前記記憶手段か ら読み出し、 該読み出した商品データを基に取扱商品の商品情報に関する表 示データを作成する表示デー夕作成手段として機能させるためのプログラム を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
8 . 電子商店管理システムは、
少なくとも一つの業者が取り扱う複数の商品に関する商品デー夕を記憶す る商品データ記憶手段と、
前記複数の商品に関する商品データから前記業者により選択された商品デ 一夕に識別デー夕を作成し、 記憶する識別デ一夕記憶手段と、 前記商品データ記憶手段と前記識別データ記憶手段により記憶された識別 デ一夕に基づいて前記業者が取り扱う商品の商品情報に関する商品データを 抽出する商品データ抽出手段と、
前商品デ一夕記抽出手段により抽出された商品に関する商品データに基づ いて前記業者が取り扱う取扱商品の商品情報に関する表示データを作成する 表示データ作成手段と、
前記表示データ作成手段により作成された表示データを、 通信ネットヮ一 クを介して購入者の通信端末の表示部に表示させるよう表示データを送信す る送信手段と、
を備える。
PCT/JP2001/011334 2000-12-28 2001-12-25 Systeme de gestion de boutique electronique WO2002054307A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000403177A JP2002203152A (ja) 2000-12-28 2000-12-28 電子商店管理システム、電子商店管理方法、及び記録媒体
JP2000-403177 2000-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002054307A1 true WO2002054307A1 (fr) 2002-07-11

Family

ID=18867347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/011334 WO2002054307A1 (fr) 2000-12-28 2001-12-25 Systeme de gestion de boutique electronique

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030033222A1 (ja)
JP (1) JP2002203152A (ja)
WO (1) WO2002054307A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004017242A1 (ja) * 2002-08-16 2004-02-26 Alps Electric Co., Ltd. 知的財産権売買システム、及びそのプログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7418407B2 (en) * 1999-10-14 2008-08-26 Jarbridge, Inc. Method for electronic gifting using merging images
US20070244763A1 (en) * 2003-07-01 2007-10-18 Jacob Enterprises, Inc. Method of establishing templated websites for compiling and storing preselected information
US20050015399A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 William Melo Web-based analytical tool for collaborative fleet optimization
FR2880161B1 (fr) * 2004-12-28 2007-05-04 Neopost Ind Sa Dispositif de conception et machine pour affranchir un modele personnalise de courrier
US7873548B2 (en) * 2005-12-23 2011-01-18 2062532 Ontario Inc. Method and system of placing an order for a custom stamp using an identifier
JP5696515B2 (ja) * 2011-02-10 2015-04-08 シヤチハタ株式会社 印面レイアウトシステム及びこれを利用した印判作成方法
JP2016139205A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 シヤチハタ株式会社 印判受発注システム
US10592706B2 (en) 2017-03-29 2020-03-17 Valyant AI, Inc. Artificially intelligent order processing system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1131184A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Kokuyo Co Ltd 流通支援設備

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319542A (en) * 1990-09-27 1994-06-07 International Business Machines Corporation System for ordering items using an electronic catalogue
US6023683A (en) * 1994-08-10 2000-02-08 Fisher Scientific Company Electronic sourcing system and method
US5715444A (en) * 1994-10-14 1998-02-03 Danish; Mohamed Sherif Method and system for executing a guided parametric search
US5870717A (en) * 1995-11-13 1999-02-09 International Business Machines Corporation System for ordering items over computer network using an electronic catalog
US5940807A (en) * 1996-05-24 1999-08-17 Purcell; Daniel S. Automated and independently accessible inventory information exchange system
JP4354018B2 (ja) * 1996-09-11 2009-10-28 株式会社セガ スタンプ作成装置
US5890175A (en) * 1996-09-25 1999-03-30 Wong; Garland Dynamic generation and display of catalogs
US5897639A (en) * 1996-10-07 1999-04-27 Greef; Arthur Reginald Electronic catalog system and method with enhanced feature-based search
JPH1185841A (ja) * 1997-09-01 1999-03-30 Hitachi Ltd 電子モール機能を有する情報処理装置
JP4015243B2 (ja) * 1997-11-06 2007-11-28 富士通株式会社 文書作成装置及び記録媒体
JP2000020589A (ja) * 1998-05-01 2000-01-21 Citizen Watch Co Ltd 時計デザイン作成システム及びその方法
JPH11328167A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Fujitsu Ltd データ処理装置、データ作成方法および記録媒体
JP2000011197A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 書類作成方法、書類作成装置、及び媒体
JP2000048219A (ja) * 1998-07-29 2000-02-18 Shachihata Inc 印判用版下作成システム及び印判用版下
JP2000305979A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Nippon Micro Ware Kk 印章の注文情報自動作成方法
US6324534B1 (en) * 1999-09-10 2001-11-27 Requisite Technology, Inc. Sequential subset catalog search engine
US6873967B1 (en) * 2000-07-17 2005-03-29 International Business Machines Corporation Electronic shopping assistant and method of use
US20020040333A1 (en) * 2000-10-04 2002-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha System for selling unique information indicating products over transmission network
JP4677673B2 (ja) * 2000-12-28 2011-04-27 ブラザー工業株式会社 電子商店管理システム
JP2002203153A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Brother Ind Ltd オーダーメイド商品の販売システム、オーダーメイド商品の販売方法、オーダーメイド商品の販売に用いられるサーバ、および、記録媒体
US6871198B2 (en) * 2001-12-21 2005-03-22 Requisite Technology, Inc. Composing and cataloging item configuration data
US6928441B2 (en) * 2002-04-16 2005-08-09 International Business Machines Corporation Electronic catalogs that provide hierarchical access for buyers of goods and services

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1131184A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Kokuyo Co Ltd 流通支援設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004017242A1 (ja) * 2002-08-16 2004-02-26 Alps Electric Co., Ltd. 知的財産権売買システム、及びそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002203152A (ja) 2002-07-19
US20030033222A1 (en) 2003-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002054308A1 (fr) Systeme de vente de marchandises fabriquees sur commande
US8643875B2 (en) Receipt handling systems, print drivers and methods thereof
US6845365B2 (en) Method and apparatus for creating and ordering customized branded merchandise over a computer network
US20040143516A1 (en) System for allowing vendors to manage product information in a database system
US20020040333A1 (en) System for selling unique information indicating products over transmission network
JP2015232756A (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
WO2004107133A2 (en) System and method for automated data processing
WO2002054307A1 (fr) Systeme de gestion de boutique electronique
JP4677673B2 (ja) 電子商店管理システム
US8612338B2 (en) Method, program and apparatus for collecting purchase information using network
JP2023001162A (ja) 取引データ処理装置、取引データ処理方法及びプログラム
JP6885996B2 (ja) 電子レシート管理サーバ、電子レシートシステム、プログラムおよび電子レシート管理方法
JP6461292B2 (ja) 電子レシート管理サーバおよびプログラム
JP2009129007A (ja) 納品書発行代行システム及びその方法
US20020040330A1 (en) Apparatus and method for providing information about sale of goods, method for displaying information about sale of goods, and computer-readable recording medium
JP2020017004A (ja) 電子レシートシステム及びプログラム
US20100312672A1 (en) Electric restaurant marketplace
JP6972253B2 (ja) 電子レシート管理サーバ、プログラムおよび電子レシート管理システム
JP2018045722A (ja) 販売データ処理装置及びプログラム
JP6672409B2 (ja) プログラム及び制御方法
JP2002203176A (ja) 電子商品販売システム、商品販売方法、電子商品販売サーバ、および、記録媒体
JP2021185482A (ja) 携帯端末及びプログラム
JP2022031392A (ja) 電子レシート管理サーバおよびプログラム
JP2019071129A (ja) 電子レシート管理サーバ、プログラムおよび電子レシート管理システム
JP2018181382A (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10204667

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

122 Ep: pct application non-entry in european phase