WO2002044185A1 - Procédé de préparation de dérivés de bis(fluoroaryl)boron - Google Patents

Procédé de préparation de dérivés de bis(fluoroaryl)boron Download PDF

Info

Publication number
WO2002044185A1
WO2002044185A1 PCT/JP2001/010392 JP0110392W WO0244185A1 WO 2002044185 A1 WO2002044185 A1 WO 2002044185A1 JP 0110392 W JP0110392 W JP 0110392W WO 0244185 A1 WO0244185 A1 WO 0244185A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bis
boron
group
hydrocarbon
tris
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/010392
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ikuyo Ikeno
Hitoshi Mitsui
Toshiya Iida
Toshimitsu Moriguchi
Original Assignee
Nippon Shokubai Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co., Ltd. filed Critical Nippon Shokubai Co., Ltd.
Priority to US10/221,029 priority Critical patent/US6812360B2/en
Priority to EP01998551A priority patent/EP1338601A4/en
Priority to JP2002546555A priority patent/JP4118679B2/ja
Priority to IL15099601A priority patent/IL150996A0/xx
Publication of WO2002044185A1 publication Critical patent/WO2002044185A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/025Boronic and borinic acid compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/027Organoboranes and organoborohydrides

Definitions

  • the present invention relates to, for example, a bis (fluorinated acid) such as bis (pentafluorophenyl) boric acid, which is useful as a pharmaceutical and agricultural chemical intermediate and a polymerization catalyst, a polymerization promoter, a catalyst for silicone photopolymerization and an intermediate thereof Ally) It relates to a method for producing a boron derivative.
  • a bis (fluorinated acid) such as bis (pentafluorophenyl) boric acid, which is useful as a pharmaceutical and agricultural chemical intermediate and a polymerization catalyst, a polymerization promoter, a catalyst for silicone photopolymerization and an intermediate thereof Ally
  • Bis (pentafluorofuranyl) boric acid and other bis (fluorinated fluoride) boron derivatives include, for example, pharmaceutical and agricultural chemical intermediates and polymerization catalysts, polymerization catalysts, silicone photopolymerization catalysts, and the like. It is a useful compound as an intermediate. '
  • bis (pentafluorophenyl) boron chloride a precursor of bis (pentaphenylolefuronyl) boric acid
  • bis (pentafluorophenyl-norre) dimethinoles and boron trichloride a precursor of bis (pentaphenylolefuronyl) boric acid
  • tris (pentafluorophenyl) borane is prepared by adding water to a toluene-d8 solution of tris (pentafluorophenyl) boron. After the formation of the water complex, it was confirmed by 19 F—NMR that bis (pentafluorophenyl) boric acid was formed by heating the solution containing the water complex of tris (pentafluorophenyl) boron. It is only mentioned about the matter.
  • bis (pentafluorophenyl) boric acid was formed by heating a water complex of tris (pentafluorophenyl) boron, and bis (pentaphenylfluorophenyl) boric acid was formed.
  • a method for isolating (fluorophenyl) boric acid is disclosed. Specifically, Tris (Pentafluoro A toluene solution of phenyl) boron is heated to 100, a toluene solution containing 2.5 equivalents of water is added dropwise to the solution, and the reaction is carried out at 100. After the reaction is completed, the solvent is removed in vacuo.
  • bis (pentaphenylfluorophenyl) borate By drying, bis (pentaphenylfluorophenyl) borate is isolated.
  • bis (pentafluorophenyl) borate obtained by this method contains 5% of boroxine as an impurity. In other words, this method had a problem that the isolated bis (pentafluorophenyl) borate had low purity.
  • the patent also discloses a method using aluminum sulfate octahydrate instead of water. Specifically, aluminum sulfate octahydrate containing 1.77 equivalents of water to tris (pentafluorophenyl) boron is added to a toluene solution of tris (pentafluorophenyl) boron. After the solution was refluxed, insoluble aluminum sulfate was separated from the reaction solution, the solvent of the filtrate was removed in vacuo, toluene was added to the obtained residue, and after stirring, the insoluble material was separated through a G4 semi-solid glass. I do. The filtrate solvent is again removed in vacuo.
  • a bis (arylfluoro) borane derivative such as bis (pentafluorophenyl) boric acid, which is necessary for industrial use as a catalyst or the like, can be easily prepared from the reaction solution.
  • a method for isolation and purification There is a strong need for a method for isolation and purification. That is, the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems. Its purpose is to provide a method by which high purity bis (arylaryl) borane derivatives can be easily, inexpensively manufactured, isolated and purified.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , and R 5 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and R 1 to R 5 At least one represents a fluorine atom
  • Tris (aryl fluoride) boron represented by the general formula (2)
  • R °, R 6 and R 7 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group, M represents an atom belonging to Group 5B or 6B, and n represents 0 Or 1)
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , and R 5 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and R 1 to R 5 At least one of which represents a fluorine atom, R s and R 7 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group, and M represents an atom belonging to Group 5B or 6B. And n represents 0 or 1)
  • R 1 , R 2. , R 3 , R 4 , and R 5 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and among R 1 to R 5 At least one represents a fluorine atom)
  • R °, R 6 , and R 7 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group
  • M represents an atom belonging to Group 5B or 6B
  • n represents 0 or 1.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , and? Each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and among R 1 to R 5 , At least one of them represents a fluorine atom, R 6 and R 7 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group, M represents an atom belonging to Group 5B or 6B, and n represents Represents 0 or 1)
  • the method for producing a bis (arylalkyl) boron derivative of the present invention which is a method for producing a bis (arylfluoride) boron derivative represented by the following general formula (1):
  • R 1, R 2, R 3, R 4, R 5 are each independently a hydrogen atom, full 'Bruno Qin atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and said R 1 to R At least one of the five represents a fluorine atom), boron (triaryl) boron represented by the general formula (2)
  • R °, R 6 , and R 7 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group
  • M represents an atom belonging to Group 5B or 6B
  • n represents 0 or 1.
  • R 1 , R 2 , R 3 , 4 and R 5 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5
  • R 6 and R 7 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group
  • M represents an atom belonging to Group 5B or 6B
  • n represents Represents 0 or 1
  • the method for producing a bis (arylalkyl) boron derivative according to the present invention comprises the steps of preparing a compound represented by the above general formula (2) (hereinafter referred to as “compound (2)”) with tris (arylaryl) boron. Is expressed in a hydrocarbon solvent.
  • Tris (arylaryl) boron used as a starting material in the present invention has the general formula (1)
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , and R 5 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group, or an alkoxy group; and R 1 to R 5 At least one represents a fluorine atom
  • the hydrocarbon group in the substituents represented by R 1 to R 5 is, specifically, an aryl group such as a phenyl group, a linear or branched alkyl having 1 to 12 carbon atoms.
  • Specific examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, and a butyl group.
  • examples include a pentynole group, a hexynole group, an octynole group, a cyclopentynole group, and a cyclohexynole group.
  • Specific examples of the alkenyl group include an aryl group.
  • the above-mentioned hydrocarbon group is a functional group containing an atom that is inactive to the reaction and treatment (refining) according to the present invention, for example, a fluorine atom, a nitrogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, and the like.
  • the functional group may further have, for example, a methoxy group, a methylthio group, an N, N-dimethyl Tilamino, o-anis, p-anis, trimethylsilinoleoxy, dimethyl-tert-butylsilyloxy, and trifluoromethyl groups.
  • the alkoxy group in the substituents represented by R 1 to R 5 is a group represented by the general formula (A)
  • R a represents a hydrocarbon group
  • a hydrocarbon group represented by R a in the formula specifically, an aryl group, a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, a carbon number L 03 to 1 A cyclic alkyl group having 2 to 12 carbon atoms; a linear or branched alkenyl group having 2 to 12 carbon atoms; and a cyclic alkenyl group having 3 to 12 carbon atoms.
  • alkoxy group represented by the general formula (A) examples include a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an isopropoxy group, an n-butoxy group, and an isobutoxy group.
  • Sec-butoxy, 1 1-butoxy, cyclohexyloxy, aryloxy, and phenoxy groups.
  • the tris (aryl fluoride) boron represented by the general formula (1) is obtained by, for example, a method of reacting an aryl fluoride magnesium halide with a boron compound.
  • hydrocarbon-based solvents include aliphatic hydrocarbon-based solvents such as saturated hydrocarbon-based solvents, unsaturated hydrocarbon-based solvents, and alicyclic hydrocarbon-based solvents, and aromatic hydrocarbon-based solvents. Is mentioned. 'As the hydrocarbon solvent, an aliphatic hydrocarbon solvent is more preferred.
  • the L5 solvent may be used alone, or two or more of them may be used as an appropriate mixture.
  • a hydrocarbon solvent such as a commercially available hydrocarbon solvent such as Ixoparc C, IsoparE, and IsoparG (all registered trademarks) manufactured by Exxon may be used.
  • the hydrocarbon solvent may be substantially an aliphatic hydrocarbon solvent.
  • bis (pentafluorophenyl) boric acid a bis (aryl fluoride) boron derivative
  • aromatic hydrocarbon solvents such as toluene.
  • the yield is low if the reaction solution is concentrated by filtration and then isolated by filtration. Therefore, the above bis (pentafluorophenyl) boric acid In order to increase the isolation yield, it is necessary to remove the solvent and concentrate the reaction solution to dryness.
  • the bis (arylaryl) borane derivative has low solubility in aliphatic hydrocarbon solvents, and therefore, when the hydrocarbon solvent is substantially an aliphatic hydrocarbon solvent, the reaction liquid
  • the bis (arylaryl) borane derivative can be easily obtained in high yield by the step of concentrating and filtering.
  • the hydrocarbon solvent is substantially an aliphatic hydrocarbon solvent
  • the proportion of the aliphatic hydrocarbon solvent in the hydrocarbon solvent is 80% by weight. It is within the range of 100% by weight, more preferably 95% by weight to 100% by weight. It is within the range of / 0 .
  • the compound (2) used as a starting material in the present invention is represented by the general formula (2)
  • R °, R 6 , and R 7 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group
  • M represents an atom belonging to Group 5B or 6B
  • represents 0 or 1.
  • R. , R s , and R 7 represent a hydrocarbon group in the substituent represented by an aryl group such as a phenyl group, a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms. And a cyclic alkyl group having 3 to 12 carbon atoms, a linear or branched alkenyl group having 2 to 12 carbon atoms, and a cyclic alkenyl group having 3 to 12 carbon atoms.
  • Specific examples of the above alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, and a butyl group.
  • alkenyl group include an aryl group.
  • R ° a hydrogen atom or the alkyl group exemplified above is more preferably a methyl group or an ethyl group.
  • group 5B Of the atoms belonging to group 15 in the long period type or group 6B (group 16 in the long period type), a nitrogen atom or an oxygen atom is more preferable.
  • the compound (2) examples include water, methanol, ethanol, ammonia, methylamine, dimethylamine, ethylamine, and getinoleamine. Among them, it is more preferable to use water as the lig compound (2).
  • the bis (aryl fluoride) borane is reacted by the hydrolysis of tris (aryl fluoride) boron. An acid will be produced.
  • the compound (2) is hydrolyzed using water to obtain bis (arylaryl) boric acid. Furthermore, it is more preferable that the bis (aryl fluoride) boric acid is bis (pentafluorophenyl) boric acid.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , and R 3 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group, or an alkoxy group; and R 1 to R 5 At least one of them represents a fluorine atom, R 6 and R 7 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group, and M represents an atom belonging to the group 5B or ' , N represents 0 or 1)
  • a bis (arylaryl) borane derivative represented by the following formula is obtained in the state of a reaction solution dissolved or suspended in the above-mentioned hydrocarbon-based solvent.
  • Tris (aryl fluoride) Boron and compound (2) can be mixed in a hydrocarbon solvent by, for example, dissolving tris (aryl fluoride) boron in a hydrocarbon solvent.
  • a method of adding compound (2) to the solution and mixing, and a method of simultaneously adding and mixing tris (aryl fluoride) boron and compound (2) to a hydrocarbon-based solvent there is a method in which tris (arylaryl) boron is added to a hydrocarbon-based solvent to which compound (2) is added and mixed.
  • Tris (aryl fluoride)
  • the temperature at which boron and compound (2) are mixed in a hydrocarbon solvent should be within the range of ⁇ 100 ° C. to 300 ° C. Is more preferable, and the temperature is more preferably in the range of 0 ° C to 200 ° C.
  • Tris (aryl fluoride) Boron and compound (2) are converted to hydrocarbon solvents. By mixing in the mixture, a complex is formed by tris (aryl fluoride) boron and the compound (2). Then, by heating the solution containing the above complex, a bis (aryl fluoride) boron derivative is obtained from the above complex.
  • the bets squirrel all R 1 to R 5 in the general formula as the (fluoroaryl Ariru) boron (1) is a fluorine atom Application Benefits scan (pen tough Honoré Oro phenylene Honoré) boron ((C s F 5 )
  • a tris (pentafluorophenyl) boro-aluminum complex is formed in a hydrocarbon-based solvent, and then the tris (pentafluorophenyl) boro-aluminum complex is heated.
  • Noreoro Feninore) boron water complex forces et bis (penta Funoreoro Feninore) e ⁇ acid ((C 6 F 5) 2 BOH) is obtained.
  • the bis (pentafluorophenyl) boric acid, a bis (aryl fluoride) boron derivative, is useful as a polymerization catalyst, a polymerization co-catalyst, or a catalyst for photopolymerization of silicone. Generated as a by-product in
  • (C 6 F 5 ) B (O I-I) 2 reduces the polymerization activity, it is preferable to suppress the amount of by-products as much as possible. Further, (C e F 5) B (OH) 2 is easily Shi to put dehydration condensation, there is a child generate boroxine is trimer such as by purification conditions. This poloxine is also not preferred as an impurity, and its production must be suppressed as much as possible. Also, tris (pentafluorophenyl) boron, which is a raw material, is not preferable as an impurity, and its conversion needs to be as high as possible.
  • the above-mentioned tris (aryl fluoride) boron and the compound (2) are By performing the reaction at a molar ratio in the range of 1: 0.9 to 1: 1.1, the conversion of tris (arylaryl) borane increases, and the boron is formed in the above reaction.
  • (C 6 F 5 ) B (OH) 2 which is the above by-product, can be suppressed, and the desired product (C 6 F 5 ) 2 B (OH) can be obtained in good yield Can be.
  • Tris (aryl fluoride).
  • the amount of the hydrocarbon solvent used depends on the concentration of the above-mentioned tris (aryl fluoride) boron. 0.1 weight. /.
  • the amount is more preferably in the range of from about 80% by weight to about 80% by weight, and still more preferably in the range of from 1% by weight to 30% by weight.
  • the reaction temperature of the above reaction is o ° c ⁇
  • reaction time of the above reaction may be appropriately set according to the combination of the above-mentioned tris (aryl fluoride) and the above compound (2), the reaction temperature and the like.
  • the target substance a bis (aryl fluoride) boron derivative
  • the reaction solution obtained Ri by the reaction of bis (fluoroaryl Kaa reel) t
  • raw material to Application Benefits scan pentafluorobenzene (C) is added to the reaction solution together with bis (pentafluorophenyl) boric acid, the desired bis (arylfluoride) borane derivative. 5 F 5 H).
  • the reaction is preferably performed while distilling off the hydrocarbon solvent.
  • the pentafluorobenzene by-produced in the reaction can be easily removed. Can be.
  • reaction solution obtained by the above reaction is concentrated, and the concentrated reaction solution is cooled as necessary, whereby the desired bis (fluorinated fluoride) is obtained from the reaction solution. ) Crystals of boron derivatives precipitate.
  • the condition for concentrating the above reaction solution is that the concentration of the solution in terms of tris (aryl fluoride) boron is 5% by weight. /. ⁇ 100 weight. /. More preferably, it is concentrated until it is within the range of 10% by weight to 80% by weight.
  • the pressure at the time of concentration is not particularly limited, and may be normal pressure (atmospheric pressure) or reduced pressure.
  • the temperature at which the reaction solution is cooled to precipitate crystals is more preferably in the range of -50 ° C to 50 ° C, and in the range of 1 2 O: up to 30 ° C. But more preferred.
  • the time required for concentrating the reaction solution and the time for cooling the reaction solution may be appropriately set according to the amount of the reaction solution and the like. By filtering the crystals thus precipitated, the bis (arylfluoride) boron derivative can be easily isolated from the reaction solution.
  • the purity of the bis (aryl fluoride) boron derivative obtained as described above is preferably 98% or more.
  • bis (pentafluorophenyl) boric acid of high purity is useful as a polymerization catalyst, a polymerization co-catalyst, and a photopolymerization catalyst for silicones because the amount of impurities that lower the polymerization activity is small.
  • the bis (aryl fluoride) boron derivative can be easily isolated from the reaction solution. Further, if necessary, by-products and the like can be removed from the cake by washing the cake obtained by filtering the reaction solution with a poor solvent. Thus, the bis (aryl fluoride) boron derivative can be easily and inexpensively isolated and purified.
  • the content of the reaction vessel was heated to 100 ° C. with stirring, and the reaction was carried out at 100 ° C. for 4 hours with stirring.
  • the conversion of tris (pentafluorophenyl) boron was 100%.
  • the yield of bis (pentaphenylolerophenyl) boric acid was 99.0. /.
  • the yield of pentafluorophenylboric acid was 1.0%.
  • Example 2 The reaction solution obtained in Example 1 was charged into a reaction vessel equipped with a distillation apparatus, a thermometer, a dropping funnel and a stirrer, and concentrated under reduced pressure under the conditions of S. 67 kPa (65 mmHg). went. At this time, the amount of distillate distilled out by vacuum concentration was 60.588.
  • the concentrated liquid (residue) obtained by the above concentration under reduced pressure was cooled to 13 ° C., and the precipitate (solid deposited on the filter medium) obtained by filtering the precipitate generated by cooling the concentrated liquid was filtered. Washed with 20 ml of hexane. The cake thus obtained was dried under reduced pressure. The weight of the cake after drying was 11.1.16 g.
  • This cake was analyzed by 19 F-NMR, 98.6% by weight of bis (pentafluorophenyl) boric acid and bispentanophenylboronic acid as a bis (arinole fluorinated) boron derivative were obtained. 1.4 had weight 0/0 included.
  • the NMR spectrum data of bis (pentafluorophenyl) boric acid in the above cake is
  • a reaction vessel equipped with a reflux condenser, thermometer, dropping funnel, and stirrer contains 18.7677 g of tris (pentaphnolerophenyl) borax isola E (Exxon) solution 682.42 g and 1.980 g of water (3.0 equivalents to the above-mentioned tris (pentafluorophenyl) boron) were charged.
  • reaction was carried out at 100 ° C for 4 hours while stirring.
  • a part of the reaction solution obtained by performing the reaction for 4 hours was analyzed by 19 F-NMR.
  • the conversion of fluoro (fluorophenyl) boron is 64%, the yield power of bis (pentafulrropheninole) boric acid; 41%, the yield of pentaphleololenophenylenoboric acid is 23 ° / 0 Met.
  • the reaction was further continued at 100 ° C. for 1 hour, and a portion of the reaction solution was analyzed by 19 F-NMR.
  • the content of the reaction vessel was heated to 100 ° C. while stirring, and the reaction was carried out at 100 ° C. for 4 hours with stirring.
  • the conversion ratio of tris (pentaphnoleolopheninole) boron was 87%.
  • the yield of bis (pentafunoleolophenyl) boric acid was 83%, and the yield of pentafluoropheninole boric acid was 4%.
  • the reaction was further continued at 100 ° C for 2 hours, and a part of the reaction solution was analyzed by 19 F-NMR.
  • the conversion of tris (pentafluorophenyl) boron was 96%.
  • the yield power S of bis (pentafluorophenylene) boric acid was 89%, and the yield of pentafluorophenyl boric acid was 7%.
  • the method for producing a bis (arylfluoride) boron derivative of the present invention is characterized in that the hydrocarbon solvent is substantially an aliphatic hydrocarbon solvent.
  • the method for producing a bis (arylfluoride) boron derivative of the present invention comprises, as described above, a method of mixing tris (arylaryl) boron with a compound represented by the general formula (2) in a ratio of 1: 0.
  • the reaction is carried out in a chlorinated solvent at a molar ratio within the range of 9: 1 to 1.1.
  • the method for producing a bis (aryl fluoride) boron derivative of the present invention comprises the steps of: forming a tris (aryl fluoride) boron and a compound represented by the general formula (2). After mixing in a hydrocarbon solvent in a molar ratio within the range of 1: 0.9 to 1: 1.1, the reaction is carried out while distilling off the hydrocarbon solvent.
  • the method for producing a bis (arylaryl) boron derivative of the present invention has a configuration in which the hydrocarbon solvent is substantially an aliphatic hydrocarbon solvent.
  • bis (arylfluoride) borane derivatives such as bis (pentafluorophenyl) boric acid have low solubility in aliphatic hydrocarbon solvents, and the reaction is concentrated by concentrating and filtering the reaction solution. It can be easily separated from the liquid.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Description

明 細 書 ビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の製造方法 技術分野
本発明は、 例えば、 医農薬中間体および重合触媒、 重合助触媒、 シ リ コーン光重合用触媒およびその中間体と して有用な、 ビス (ペンタフル オロ フェニル) ホウ酸などのビス (フ ッ化ァリ一ル) ホウ素誘導体の製 造方法に関するものである。 背景技術
ビス (ペンタ フルオロ フ工ニル) ホ ウ酸などのビス (フ ッ化ァ リ ー ル) ホウ素誘導体は、 例えば、 医農薬中間体および重合触媒、 重合助触 媒、' シリ コーン光重合用触媒およびその中間体と して有用な化合物であ る。 '
伊 え【ま、 J. Ch era. So c ( 1965 ) 3933— 3939 ίこ d:、 ビ、ス (ペンタフノレ才ロ フ エニル) ホウ酸の製造方法と して、 塩化ビス (ペンタフルオロフニニ ノレ) ホウ素をアセ トン中において一 2 0 °Cで水を加えて、 該アセ トン溶 液を濃縮した後、 昇華精製することによ り ビス (ペンタフルオロ フ: ^二 ノレ) ホウ酸を単離する方法が開示されている。 さ らに、 ビス (ペンタ フ ノレオロ フュニル) ホウ酸の前駆体である塩化ビス (ペンタフルオロ フヱ ュル) ホウ素は、 ビス (ペンタ フルォロフエ -ノレ) ジメチノレスズと三塩 化ホウ素との反応により合成されている。 しかし、 塩化ビス (ペンタフ ノレオロ フヱニル) ホウ素を蒸留によ り単離する際に、 上記反応によ り副 生する二塩化ジメチルスズが昇華するため、 塩化ビス (ペン夕フルォロ フエニル) ホウ素の精製が困難である。
また、 ; i. Molecular Catalysis A: Chemical 144 (1999) 37-150 およ び WO 00/37476 ( 2000) には、 ト リス 〈ペン夕フルオロフェニル) ホウ 素の水錯体を加熱することにより、 ビス (ペン夕フルオロフェニル) ホ ゥ酸が生成することが開示されている。
しかし、 ビス (フッ化ァリ一ル) ホウ素誘導体を触媒等として工業的 に利用するためには、 ビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体を簡便に単 離、 精製することが必要であるが、 上記の J. Molecular Catalysis A: Chemical 144 (1999) 137-150 に開示された方法においては、 ビス (ペ'ン 夕フルオロフェニル) ホウ酸を製造する方法が開示されているのみであ り、 反応液からビス (ペン夕フルオロフェニル) ホウ酸を単離する方法 については何ら記載されていない。
上記の J, Molecular Catalysis A: Chemical 144 (1999) 137-150 に は、 トリス (ペン夕フルオロフェニル) ホウ素のトルエン— d 8溶液に 水を添加することにより ト リス (ペン夕フルオロフェニル) ホウ素の水 錯体を生成させた後、 該トリス (ペン夕フルオロフェニル) ホウ素の水 錯体を含む溶液を加熱することにより ビス (ペンタフルオロフェニル) ホウ酸が生成することを 1 9 F — NM Rにより確認したことについて記 載されているのみである。
また、 W0 00/37476 ( 2000) には、 ト リ ス (ペン夕フルオロフェニ ル) ホウ素の水錯体を加熱することによって、 ビス (ペン夕フルオロフ ェニル) ホウ酸が生成し、 更に、 ビス (ペン夕フルオロフェニル) ホウ 酸の単離方法が開示されている。 具体的には、 卜リス (ペンタフルォロ フエニル) ホウ素の トルエン溶液を 1 0 0でに加熱し、 この溶液に 2 . 5当量の水を含むトルエン溶液を滴下し、 1 0 0でで反応させ、 反応終 了後、 溶媒を真空中で乾固することによって、 ビス (ペン夕フルオロフ ェニル) ホウ酸を単離している。 しかしながら、 この方法で得られたビ ス (ペン夕フルオロフェニル) ホウ酸には、 不純物としてボロキシンが 5 %含まれていると記載されている。 つまり、 この方法は、 単離された ビス (ペン夕フルオロフェニル) ホウ酸の純度が低いという問題点があ つた。
また、 同特許には、 水の代わりに硫酸アルミニウム 1 8水和物を使用 する方法も開示されている。 具体的には、 トリス (ペン夕フルオロフェ ニル) ホウ素のトルエン溶液に、 トリス (ペン夕フルオロフェニル) ホ ゥ素に対して 1 . 7 7当量の水を含む硫酸アルミニウム 1 8水和物を加 え、 該溶液を還流した後、 反応液から不溶の硫酸アルミニウムを分離し、 濾液の溶媒を真空中で除去し、 得られた残渣にトルエンを加え、 攪拌後 不溶物を G 4半融ガラスを通して分離する。 濾液の溶媒を再び真空中で 除去する。 最後に、 残渣にヘプタンを加えて攪拌した後、 濾過して得ら れたケーキをヘプタンで洗浄後、 真空乾燥することによって、 ビス (ぺ ンタフルオロフェニル) ホウ酸を単離する方法である。 しかしながら、 この方法では、 副生する硫酸アルミニウムを除去する必要があり、 工程 が複雑であるという問題点があった。
それゆえ、 ビス (ペンタフルオロフェニル) ホウ酸等のビス (フッ化 ァリ一ル) ホウ素誘導体を触媒等として工業的に利用するために必要な ビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体を反応液から簡便に単離、 精製す る方法が切望されている。 すなわち、 本発明は、 上記従来の問題点に鑑 みなされたものであり、 その目的は、 高純度のビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体を簡単かつ安価に製造、 単離、 精製するこ とができる方法 を提供することにある。
本発明のさ らに他の目的、 特徴、 および優れた点は、 以下に示す記载 によって十分わかるであろう。 また、 本発明の利益は、 次の説明で明白 になるであろう。 発明の開示
本願発明者は、 上記目的を達成すべく 、 ビス (ペンタフルオロ フェニ ル) ホウ酸等のビス (フッ化ァリ ール) ホウ素誘導体の製造方法につい て鋭意検討した。 その結果、 一般式 ( 1 )
Figure imgf000005_0001
(式中、 R 1 、 R 2、 R 3 、 R 4 、 R 5 は、 それぞれ独立して、 水素 原子、 フッ素原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 1 〜R 5 のう ち少なく と も 1 つはフッ素原子を表す)
で表される 卜 リ ス (フッ化ァリール) ホウ素と、 一般式 ( 2 )
R 0 -MR 6 (R 7) n '· -… ( 2 )
(式中、 R ° 、 R 6 、 R 7 は、 それぞれ独立して、 水素原子または炭 化水素基を表し、 Mは 5 B族または 6 B族に属する原子を表し、 nは 0 または 1 を表す)
で表される化合物との比を検討した結果、 一般式 ( 1 ) に対する一般式 ( 2 ) のモル比が大きく なる程、 反応速度が極端に低下し、 さらに目的 物である一般式 ( 3 )
Figure imgf000006_0001
(式中、 R 1 、 R 2、 R 3 、 R 4 、 R 5 は、 それぞれ独立して、 水素 原子、 フ ッ素原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 1 〜 R 5 のう ち少なく と も 1 つは、 フッ素原子を表し、 R s 、 R 7は, それぞれ独立して、. 水素原子または炭化水素基を表し、 Mは 5 B族また は 6 B族に属する原子を表し、 nは 0または 1 を表す)
で表されるビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の選択率が低下すると いう事実を突き止め、 一般式 ( 1 ) と一般式 ( 2 ) との最適なモル比を 見出した。 すなわち、 一般式 ( 1 ) と一般式 ( 2 ) とのモル比を 1 : 0. 9〜 1 : 1. 1 にすることによ り、 高純度のビス (フ ツイ匕ァリール) ホ ゥ素誘導体を容易に製造することができることを見出すに至った。 反応 溶媒と しては、 炭化水素系溶媒が好ま しく 、 また、 前記の反応によ り得 られた反応液を濃縮する とによ り 、 より好ま しくは該濃縮された反応 液を濾過することによ り、 上記ビス (フッ化ァリ ール) ホウ秦誘導体を 単離できることを見出した。 すなわち、 本発明のビス (フ ッ化ァリール) ホウ素誘導体の製造方法 は、' 上記の課題を解決するために、 一般式 ( 1 )
Figure imgf000007_0001
式中、 R 1 、 R 2.、 R 3 、 R 4 、 R 5 は、 それぞれ独立して、 水素 原子、 フッ素原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 1 〜R 5 のうち少なく と も 1つはフッ素原子を表す)
で表される ト リ ス (フッ化ァリール) ホウ素と、 一般式 ( 2 )
R 0 -MR 6 (R 7) n ( 2 )
(式中、 R ° 、 R 6 、 R 7 は、 それぞれ独立して、 水素原子または炭 化水素基を表し、 Mは 5 B族または 6 B族に属する原子を表し、 nは 0 または 1 を表す)
で表される化合物とを、 1 : 0. 9〜 1 : 1. 1の範囲内のモル比で、 炭化水素系溶媒中で反応させることを特徴とする、 一般式 ( 3 )
(3)
Figure imgf000007_0002
(式中、 R 1 、 R 2、 R 3 、 R 4 、 ? は、 それぞれ独立して、 水素 原子、 フッ素原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 1 〜 R 5 の う ち少なく と も 1 つは、 フッ素原子を表し、 R 6 、 R 7は それぞれ独立して、 水素原子または炭化水素基を表し、 Mは 5 B族また は 6 B族に属する原子を表し、 nは 0または 1 を表す)
で表されるビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体を製造する方法である, 本発明のビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の製造方法は、 上記の 課題を解決するために、 一般式 ( 1 )
Figure imgf000008_0001
(式中、 R 1 、 R 2、 R 3 、 R 4 、 R 5 は、 それぞれ独立して、 水素 原子、 フ 'ノ秦原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 1 〜R 5 のうち少なく と も 1 つはフッ素原子を表す) で表される ト リ ス (フッ化ァリール) ホウ素と、 一般式 ( 2 )
R 0— MR 6 (R 7 ) n …… ( 2 )
(式中、 R ° 、 R 6 、 R 7 は、 それぞれ独立して、 水素原子または炭 化水素基を表し、 Mは 5 B族または 6 B族に属する原子を表し、 nは 0 または 1 を表す)
で表される化合物とを、 1 : 0. 9〜 1 : 1. 1 の範囲内のモル比で、 炭化水素系溶媒中で混合した後に、 該炭化水素系溶媒を留去.しながら反 応させることを特徴とする、 一般式 ( 3 )
Figure imgf000009_0001
(式中、 R 1 、 R 2 、 R 34 、 R 5 は、 それぞれ独立して、 水素 原子、 フッ素原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 1 〜 R 5 のうち少なく とも 1つは、 フッ素原子を表し、 R 6 、 R 7は, それぞれ独立し'て、 水素原子または炭化水素基を表し、 Mは 5 B族また は 6 B族に属する原子を表し、 nは 0または 1 を表す)
で表されるビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の製造方法である。 本発明にかかるビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の製造方法は、 ト リス (フッ化ァリール) ホウ素と、 前記の一般式 ( 2 ) で表される化 合物 (以下、 「化合物 ( 2 ) 」 と表す) とを炭化水素系溶媒中で反応さ せる方法である。
本発明において出発原料として用いられる トリス (フッ化ァリール) ホウ素は、 一般式 ( 1 )
Figure imgf000010_0001
(式中、 R 1 、 R 2、 R 3 、 R 4 、 R 5 は、 それぞれ独立して、 水素 原子、 フッ素原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 1 〜 R 5 のう ち少なく と も 1つはフッ素原子を表す)
で表される化合物である。
式中、 R 1 〜R 5で示される置換基における炭化水素基とは、 具体的 には、 フエニル基等のァリール基、 炭素数 1 〜 1 2の直鎖状または枝分 かれ鎖状のアルキル基、 炭素数 3〜 1 2の環状のアルキル基、 および、 炭素数 2〜 1 2の直鎖状または枝分かれ鎮状のアルケニル基、 炭素数 3 〜 1 2の環状のアルケニル基を示す。 上記のアルキル基と しては、 具体 的には、 メチル基、 ェチル基、 プロ ピル基、 イ ソプロ ピル基、 ブチル基. イ ソブチル基、 t 一ブチル基、 ペンチル基、 イ ソペンチル基、 t 一ペン チノレ基、 へキシノレ基、 ォクチノレ基、 シク ロペンチノレ基、 シク ロへキシノレ 基が挙げられる。 上記のアルケニル基と しては、 具体的には、 ァ リル基 が挙げられる。
なお、 上記の炭化水素基は、 本発明にかかる反応並びに処理 (精製) に対して不活性な原子、 例えばフッ素原子、 窒素原子、 酸素原子、 硫黄 原子等を含む官能基、 即ち、 不活性な官能基をさ らに有していてもよい, 該官能基と しては、 例えば、 メ トキシ基、 メチルチオ基、 N , N—ジメ チルァミ ノ基、 o —ァニス基、 p —ァニス基、 ト リ メ チルシリ ノレオキシ 基、 ジメチルー t ーブチルシリルォキシ基、 ト リ フルォロメチル基が挙 げられる。
式中、 R 1 〜 R 5 で示される置換基におけるアルコキシ基とは、 一 5 般式 (A )
- O R a …… ( A )
(式中、 R a は炭化水素基を表す)
で表され、 式中 R a で示される炭化水素基とは、 具体的には、 ァリール 基、 炭素数 1 〜 1 2の直鎖状または枝分かれ鎖状のアルキル基、 炭素数 L 0 3 〜 1 2の環状のアルキル基、 および、 炭素数 2 〜 1 2の直鎖状または 枝分かれ鎖状のアルケニル基、 炭素数 3〜 1 2の環状のアルケニル基を 示す。
一般式 (A ) で表されるアルコキシ基と しては、 具体的には、 メ トキ シ基、 エ トキシ基、 n —プロポキシ基、 イ ソプロポキシ基、 n—ブトキ 15 シ基、 イ ソブ トキシ基、 s e c—ブ トキシ基、 1: 一ブトキシ基、 シク ロへ キシルォキシ基、 ァリルォキシ基、 フエノキシ基が挙げられる。
なお、 前記一般式 ( 1 ) で表される ト リ ス (フ ッ化ァリール) ホウ素 は'、 例えば、 フッ化ァリールマグネシウムハライ ドとホウ素化合物とを 反応させる方法によ り得られる。
! 0 上記炭化水素系溶媒と しては、 飽和炭化水素系溶媒、 不飽和炭化水素 系溶媒、 脂環式炭化水素系溶媒等の脂肪族炭化水素系溶媒、 並びに、 芳 香族炭化水素系溶媒が挙げられる。 ' 上記炭化水素系溶媒と しては、 脂肪族炭化水素系溶媒がよ り好ましく . 具体的には、 2 , 2—ジメチルブタン、 2 , 3—ジメチルブタン、 2 , 2 , 3 _ ト リ メ チルブタ ン、 ペンタ ン、 2 , 2 —ジメ チルペンタ ン、 2 3 —ジメチルペンタ ン、 2 , 4 —ジメ チルペンタ ン、 3 , 3 —ジメチノレ ペンタ ン、 2 —メ チノレペンタン、 3 —メ チルペンタン、 2 , 2 , 4 — ト リ メチノレペンタ ン、 2 , 3 , 4 — ト リ メチルペンタン、 へキサン、 2 — 5 メ'チノレへキサン、 3 —メ チルへキサン、 2 , 2 —ジメ チルへキサン、 2
4 —ジメ チルへキサン、 2 , 5 —ジメチルへキサン、 3 , 4 —ジメ チル へキサン、 ヘプタ ン、 2 —メチノレヘプタン、 3 —メチノレヘプタ ン、 4 ― メチノレヘプタ ン、 2 , 3 —ジメ チルヘプタ ン、 オクタン、 ノナン、 デカ ン、 ゥンデカ ン、 ドデカン、 ト リ デカ ン、 ンテン、 へキセン、 ヘプテ
L0 ン、 才クテン、 シク ロペンタ ン、 メ チノレシク ロペンタ ン、 ェチノレシク ロ ペンタ ン、 シク ロへキサン、 'メチノレシク ロへキサン、 1 , 2 —ジメチノレ シク ロへキサン、 1, 3 —ジメ チノレシク ロへキサン、 1 , 4 一ジメチノレ シク ロへキサン、 ェチノレシク ロへキサン、 シク ロヘプタ ン、 シク ロォク タ ン、 シク ロペンテン、 シク ロへキセンが挙げられる。 上記炭化水素系
L 5 溶媒は、 単独で用いてもよく、 また二種類以上を適宜混合して用いても よい。 また、 市販の炭化水素系溶媒である、 ェク ソン社製の I' s o p a r C 、 I s o p a r E、 および I s o p a r G (いずれも登録商標) 等 の炭化水素系溶媒を用いてもよい。
上記炭化水素系溶媒は、 実質的に脂肪族炭化水素系溶媒であることが
10 好ま しレ、。 例えば、 ビス (フ ッ化ァ リ ール) ホウ素誘導体であるビス . (ペンタフルオロ フヱニル) ホウ酸は、 トルエン等の芳香族炭化水素系 溶媒に比較的溶解しやすいため、 芳香族炭化水素系溶媒を溶媒と して用 いた場合、 反応液を濃縮した後に濾過を行う工程によ り単離するとその 収率が低く なる。 そこで、 上記ビス (ペンタフルオロ フェニル) ホウ酸 の単離収率を高くするために、 溶媒を除去して反応液を濃縮乾固するェ 程が必要となる。
これに対し、 ビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体は、 脂肪族炭化水 素系溶媒に対する溶解度が低いため、 上記炭化水素系溶媒が実質的に脂 肪族炭化水素系溶媒である場合は、 反応液を濃縮した後に濾過を行うェ 程によ り、 ビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体を容易に高い収率で得 ることができる。
なお、 本発明において、 「炭化水素系溶媒が実質的に脂肪族炭化水素 系溶媒である」 とは、 炭化水素系溶媒中の脂肪族炭化水素系溶媒の割合 が 8 0重量。 〜 1 0 0重量%の範囲内であることをいい、 よ り好ま しく は 9 5重量%〜 1 0 0重量。 /0の範囲内であるこ とをいう。
本発明において出発原料と して用いられる化合物 ( 2 ) とは、 一般式 ( 2 )
R 0 - M R 6 ( R 7 ) η …… ( 2 )
(式中、 R ° 、 R 6 、 R 7 は、 それぞれ独立して、 水素原子または炭 化水素基を表し、 Mは 5 B族または 6 B族に属する原子を表し、 ηは 0 または 1 を表す)
で表される化合物である。
式中、 R。 、 R s 、 R 7で示される置換基における炭化水素基とは、 具体的には、 フエニル基等のァ リール基、 炭素数 1 〜 1 2の直鎖状ま'た は枝分かれ鎖状のアルキル基、 炭素数 3 〜 1 2の環状のアルキル基、 お よび、 炭素数 2〜 1 2の直鎖状または枝分かれ鎖状のアルケニル基、 炭 素数 3 〜 1 2の環状のアルケニル基を示す。 上記のアルキル基と しては 具体的には、 メ チル基、 ェチル基、 プロ ピル基、 イ ソプロ ピル基、 ブチ ル基、 イ ソブチノレ基、 t 一ブチル基、 ペンチノレ基、 イ ソペンチル基、 t —ペンチノレ基、 へキシル基、 ォクチル基、 シク ロペンチノレ基、 シク ロへ キシル基などが挙げられる。 上記アルケニル基と しては、 具体的には、 ァ リ ル基が挙げられる。 R ° で示される置換基と しては、 水素原子お よび上記例示のアルキル基のう ち、 メチル基、 ェチル基がよ り好ましい c 式中、 Mで示される置換基における、 5 B族 (長周期型では 1 5族) または 6 B族 (長周期型では 1 6族) に属する原子のうち、 窒素原子ま たは酸素原子がよ り好ま しい。
ィヒ合物 ( 2 ) と しては、 具体的には、 水、 メ タノール、 エタノール、 アンモニア、 メ チルァ ミ ン、 ジメ チルァ ミ ン、 ェチルァ ミ ン、 ジェチノレ ァミンが挙げられる。 このうち、 ィヒ合物 ( 2 ) と して水を用いることが よ り好ましい。 なお、 ィ匕合物 ( 2 ) と して水を用いる場合には、 ト リ ス (フ ツ化ァリ ール) ホウ素が加水分解される反応によ り、 ビス (フ ッ化 ァリール) ホウ酸が製造されることになる。
上記のよ うに本製造方法においては、 化合物 ( 2 ) と して水を用いて 加水分解し、 ビス (フッ化ァリール) ホウ酸を得ることが好ましい形態 である。 更に、 上記ビス (フッ化ァリール) ホウ酸がビス (ペンタフル オロフェニル) ホウ酸であることがよ り好ま しい。
上記の ト リ ス (フッ化ァリ ール) ホウ素と化合物 ( 2 ) とを炭化水素 系溶媒中で反応させることによ り、 一般式 ( 3 ) 4
Figure imgf000015_0001
(式中、 R 1 、 R 2、 R 3 、 R 4 、 R 3 は、 それぞれ独立して、 水素 原子、 フッ素原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 1 〜R 5 のう ち少なく と も 1つは、 フッ素原子を表し、 R 6 、 R 7は、 それぞれ独立して、 水素原子または炭化水素基を表し、 Mは 5 B族また' は 6 B族に属する原子を表し、 nは 0または 1 を表す)
で表されるビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体が、 上記炭化水素系溶 媒に溶解または懸濁した反応液の状態で得られる。
ト リ ス (フッ化ァ リール) ホウ素と化合物 ( 2 ) とを炭化水素系溶媒 中で混合する方法と しては、 たとえば、 ト リ ス (フッ化ァリール) ホウ 素を炭化水素系溶媒に溶解して溶液と し、 該溶液に化合物 ( 2 ) を添加 し混合する方法、 炭化水素系溶媒に ト リ ス (フッ化ァリ ール) ホウ素と 化合物 ( 2 ) とを同時に添加し混合する方法、 化合物 ( 2 ) を加えた炭 化水素系溶媒に ト リ ス (フッ化ァリール) ホウ素を添加し混合する方法 が挙げられる。
ト リ ス (フッ化ァリ ール) ホウ素と化合物 ( 2 ) とを炭化水素系溶媒 中で混合する時の温度は、 ― 1 0 0 °C〜 3 0 0 °Cの範囲内であることが よ り好ましく、 0 °C〜 2 0 0 °Cの範囲内であることがさらに好ましい。
ト リ ス (フッ化ァリール) ホゥ素と化合物 ( 2 ) とを炭化水素系溶媒 中で混合することによ り 、 ト リ ス (フッ化ァリ ール) ホウ素と化合物 ( 2 ) とによ り錯体が形成される。 そして、 上記錯体を含む溶液を加熱 するこ とによ り、 上記錯体からビス (フッ化ァリ ール) ホウ素誘導体が 得られる。
例えば、 上記ト リス (フッ化ァリール) ホウ素と して一般式 ( 1 ) 中 の R 1 〜R 5の全てがフッ素原子である ト リ ス (ペンタフノレオロフェニ ノレ) ホウ素 ( (C s F 5 ) 3 B ) を用いると共に、 一般式 ( 2) 中の R 0 および R 6が水素であり、 Mが酸素であり、 かつ n = 0である水 (H 2 O) を用いる場合には、 炭化水素系溶媒中で ト リ ス. (ペンタ フルォロ フ; ニル) ホウ素水錯体が形成され、 その後、 上記 ト リ ス (ペンタフル オロフェニル) ホウ素水錯体を加熱することによ り、 ト リ ス (ペンタフ ノレオロ フェニノレ) ホウ素水錯体力 ら ビス (ペンタ フノレオロ フェニノレ) ホ ゥ酸 ( ( C 6 F 5 ) 2 B O H) が得られる。
ビス (フッ化ァリ ール) ホウ素誘導体である、 上記ビス (ペンタフル オロ フェニル) ホウ酸は、 重合触媒、 重合助触媒、 シ リ コーンの光重合 用触媒と して有用であるが、 上記反応において副生成物と して生成する
( C 6 F 5 ) B ( O I- I ) 2は、 重合活性を低下させるものであるため、 その副生量をできる限り抑えるこ とが好ましい。 また、 ( C e F 5 ) B (OH) 2は、 脱水縮合を起こ し易く 、 精製条件などによっては三量体 であるボロキシンを生成するこ とがある。 このポロキシンも不純物と し ては好ましく なく 、 その生成量をできる限り抑える必要がある。 また、 原料である ト リ ス (ペンタフルオロフェニル) ホウ素も不純物と しては 好ましく なく 、 その転化率をできるだけ高くする必要がある。
そこで、 上記 ト リ ス (フッ化ァリール) ホウ素と化合物 ( 2 ) とを、 1 : 0. 9〜 1 : 1. 1の範囲内のモル比で反応を行う ことによ り、 ト リ ス (フッ化ァリール) ホウ素の転化率が髙くなり 、 かつ上記反応にお いて生成する上記副生成物である ( C 6 F 5 ) B (O H) 2の生成を抑 えるこ とができ、 目的物である ( C 6 F 5 ) 2 B (O H) を収率良く得 ることができる。
ト リ ス (フッ化ァリール). ホウ素と化合物 ( 2 ) との炭化水素系溶媒 中における反応においては、 上記炭化水素系溶媒の使用量は、 上記ト リ ス (フッ化ァリール) ホウ素の濃度が 0. 1重量。/。〜 8 0重量%の範囲 内となる量とすることがより好ま しく 、 1重量%〜 3 0重量%の範囲内 となる量とすることがさ らに好ましい。 上記反応の反応温度は、 o°c〜
3 0 0 °Cの範囲内であることがよ り好ましく、 5 0 °C〜 2 0 0 °Cの範囲 内であるこ とがさ らに好ま しい。 上記反応の反応時間は、 上記 ト リ ス (フッ化ァリ ール) ホウ素と上記化合物 ( 2 ) との組み合わせや、 反応 温度等に応じて適宜設定すればよい。
上記反応により、 目的物であるビス (フ シ化ァリ ール) ホウ素誘導体 が得られる。 該反応によ り得られた反応液には、 ビス (フッ化ァ リー ル) ホウ素誘導体と共に副生されたフッ化ベンゼン系化合物が含まれる t 例えば、 原料と して ト リ ス (ペンタフルオロフェニル) ホウ素と水とを 用いる場合には、 反応液中には、 目的物のビス (フッ化ァリ ール) ホウ 秦誘導体である ビス (ペンタフルオロフヱニル) ホウ酸と共に、 ペンタ フルォロベンゼン (C 5 F 5 H) が含まれることになる。
上記反応は、 上記炭化水素系溶媒を留去しながら行われることが好ま しい。 上記炭化水素系溶媒を留去しながら反応させることにより、 上記 反応において副生する上記ペンタ フルォロベンゼンを容易に除去する こ とができる。
上記反応によ り得られた上記反応液を濃縮し、 該濃縮された反応液を 必要に応じて冷却することによ り,、 反応液から目的物である ビス (フ ッ 化ァリ ール) ホウ素誘導体の結晶が析出する。
上記反応液を濃縮する際の条件は、 ト リ ス (フッ化ァ リ ール) ホウ素 で換算した溶液の濃度が 5重量。/。〜 1 0 0重量。/。の範囲内となるまで濃 縮するこ とがよ り好ましく 、 1 0重量%〜 8 0重量%の範囲内となるま で濃縮するこ とがさらに好ま しい。 濃縮時の圧力は特に制限はなく 、 常 圧 (大気圧) でも減圧でも よい。
結晶を析出させるために反応液を冷却する温度は、 _ 5 0 °C〜 5 0 °C の範囲内であることがよ り好ま しく 、 一 2 O :〜 3 0での範囲内である ことがさ らに好ま しい。 反応液の濃縮に要する時間および反応液を冷却 する時間は、 反応液の量等に応じて適宜設定すればよい。 このよ うにし て析出させた結晶を濾過するこ とによ り、 ビス (フッ化ァリール) ホウ 素誘導体を上記反応液から容易に単離することができる。
以上のよ うにして得られたビス (フッ化ァリ ール) ホウ素誘導体の純 度は、 9 8 %以上であることが好ましい。 例えば、 純度の高いビス (ぺ ンタ フルオロ フェニル) ホウ酸は、 重合活性を低下させる不純物の量が 少ないため、 重合触媒、 重合助触媒、 シ リ コーンの光重合用触媒と して 有用である。
上記のよ うに、 反応液を濃縮 . 冷却 . 濾過することで、 ビス (フ ッ化 ァ リール) ホウ素誘導体を反応液から簡単に単離することができる。 ま た、 必要に応じて、 反応液を濾過して得られたケーキを貧溶媒を用いて 洗浄することによ り、 該ケーキから副生物等を取り除く ことができる。 これによ り 、 ビス (フ ッ化ァリ一ル) ホウ素誘導体を簡単かつ安価に単 離、 精製することができる。 発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例および比較例により、 本発明をさらに詳細に説明するが, 本発明はこれらにより何ら限定されるものではなレ、。 なお、 実施例にお ける NMR (核磁気共鳴) スぺク トルデータは、 〗 11一 NMRスぺク ト ルデータの場合にはチ トラメチルシラン (TMS ) を標準物質と し、 1 9 F— NMRスぺク トルデータの場合には ト リ フルォロ酢酸を檩準物質 と して測定した。 そして、 標準物質のシグナルを 0 p p mと した。
〔実施例 1〕
還流冷却器、 温度計、 滴下ロー ト、 および撩拌機を備えた反応容器に ト リ ス (フツイ匕ァリ ール) ホウ素と しての ト リ ス (ペンタフルオロ フェ ニル) ホウ素を 1 8. 8 8 6 g含む I s o p a r E (E x x o n社製) 溶液 6 8 6. 7 8 g と、 一般式 ( 2 ) で表される化合物と しての水 0.
6 7 1 g (上記 ト リ ス (ペンタ フルオロ フェニル) ホウ素に対して 1. 0当量) を仕込んだ。
次いで、 上記反応容器の内容物を攪拌しながら 1 0 0 °Cまで昇温し、 攪拌しながら 1 0 0°Cで 4時間反応を行った。 4時間反応を行って得ら れた反応液の.一部を 1 9 F— NMRで分析したと ころ、 ト リ ス (ペンタ フルオロ フ工ニル) ホウ素の転化率は 1 0 0 %であ り 、 ビス (ペンタフ ノレオロ フェニル) ホウ酸の収率が 9 9. 0。/。、 ペンタ フルオロ フェニル ホウ酸の収率が 1 . 0 %であった。
〔実施例 2 ] 実施例 1 において得られた反応液を、 蒸留装置、 温度計、 滴下ロー ト 及び攪拌機を備えた反応容器に仕込み、 S . 6 7 k P a ( 6 5 mmH g ) の条件下で減圧濃縮を行った。 この時、 減圧濃縮によ り留出した留 出物の量は 6 0 5. 8 8 であった。
上記減圧濃縮により得られた濃縮液 (残さ) を 1 3 °Cに冷却し、 該禳 縮液の冷却によ り生じた析出物を濾過して得たケーキ (濾材に堆積する 固体) を、 へキサン 2 0 m 1 によ り洗浄した。 このようにして得られた ケーキを減圧下で乾燥した。 乾燥後のケーキの重量は 1 1. 1 1 6 gで あった。 このケーキを 1 9 F— NMRで分析したと ころ、 ビス (フ シ化 ァリーノレ) ホウ素誘導体と してのビス (ペンタフルォロ フエ -ル) ホウ 酸が 9 8. 6重量%、 ペンタフルオロフェニルホウ酸が 1 . 4重量0 /0含 まれていた。 上記ケーキ中のビス (ペンタフルオロフェニル) ホウ酸の NMRスぺク トルデータは、
ί
1 9 F —NMR (ベンゼン一 d 6 , δ ) ; — 5 7. 6 , - 7 2. 7 , — 8 5. 6 p p mであった。
〔比較例 1 ]
還流冷却器、 温度計、 滴下ロー ト、 および攪拌機を備えた反応容器に ト リ ス (ペンタフノレオロフェニル) ホウ秦を 1 8. 7 6 7 g含む I s o p a r E ( E x x o n社製) 溶液 6 8 2. 4 2 g と、 水 1 . 9 8 0 g (上記 ト リ ス (ペンタフルオロフェ ニル) ホウ素に対して 3. 0当量) を仕込んだ。
次いで、 上記反応容器の内容物を撩拌しながら 1 0 0 °Cまで昇温し、 攪拌しながら 1 0 0 °Cで 4時間反応を行った。 4時間反応を行って得ら れた反応液の一部を 1 9 F— NMRで分析したところ、 ト リ ス (ペンタ フルオロフェニル) ホウ素の転化率は 6 4 %であり、 ビス (ペンタフル 才ロフエ二ノレ) ホウ酸の収率力; 4 1 %、 ペンタフノレオロフェニノレホウ酸 の収率が 2 3 °/0であった。 さ らに 1 0 0 °Cで 1時間反応を継続し、 反応 液の一眘 を 1 9 F— NMRで分析したと ころ、 ト リ ス (ペンタフルォロ フエ二ノレ) ホウ素の転化率は 7 5 %であり、 ビス (ペンタフルオロフェ ニル) ホウ酸の収率が 3 7 %、 ペンタフルオロフェニルホウ酸の収率が 3 8 %であり、 ビス (ペンタフルオロ フヱニル) ホウ酸の収率が低下し た。
〔比較例 2〕
還流冷却器、 温度計、 滴下ロー ト、 および撩拌機を備えた反応容器に ト リス (ペンタフルオロ フェニノレ) ホウ素を 1 9. 2 8 7 g含む I s o P a r E ( E x x o n社製) 溶液 7 0 1 . 3 4 g と、 水 1 . 2 5 1 g (上記 ト リ ス (ペンタフルオロフヱニル) ホウ素に対して 1 . 8当量) を仕込んだ。
次いで、 上記反応容器の内容物を攪拌しながら 1 0 0 °Cまで昇温し、 攪拌しながら 1 0 0 °Cで 4時間反応を行った。 4時間反応を行って得ら れた反応液の一部を 1 9 F— NMRで分析したと ころ、 ト リ ス (ペンタ フノレオロフェニノレ) ホウ素の転ィ匕率は 8 7 %であり、 ビス (ペンタフノレ オロフェニル) ホウ酸の収率が 8 3 %、 ペンタフルオロフェニノレホウ酸 の収率が 4 %であった。 さらに 1 0 0 °Cで 2時間反応を継続し、 反応液 の一部を 1 9 F— NMRで分析したと ころ、 ト リ ス (ペンタフルオロフ ェニル) ホウ素の転化率は 9 6 %であり、 ビス (ペンタフルオロフェニ ノレ) ホウ酸の収率力 S 8 9 %、 ペンタ フルオロフェニルホウ酸の収率が 7 %であった。 本発明のビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の製造方法は、 上記炭 化水素系溶媒が実質的に脂肪族炭化水素系溶媒であることを特徴と して いる。
尚、 発明を実施するための最良の形態の項においてなした具体的な実 施態様または実施例は、 あく までも、 本発明の技術内容を明らかにする ものであって、 そのよ うな具体例にのみ限定して狭義に解釈されるべき ものではなく 、 本発明の精神と次に記載する特許請求の範囲内で、 いろ いろと変更して実施することができるものである。 産業上の利用の可能性
本発明のビス (フッ化ァリ ール) ホウ素誘導体の製造方法は、 以上の よ うに、 ト リ ス (フッ化ァリール) ホウ素と、 一般式 ( 2 ) で表される 化合物とを 1 : 0. 9〜 1 : 1 . 1 の範囲内のモル比で炭化氷素系溶媒 中で反応させる構成である。
すなわち、 上記範囲内のモル比で上記反応を行う こ とによ り 、 ビス
(フッ化ァリ ール) ホウ素誘導体の製造において副生物の生成を抑制す ることが可能となる。 これによ り、 ビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導 体を高純度で得ることができる。
本発明のビス (フッ化ァリ ール) ホウ素誘導体の製造方法は、 以上の よ うに、 ト リ ス (フッ化ァリ ール) ホウ素と、 一般式 ( 2 ) で表される 化合物とを 1 : 0. 9〜 1 : 1 . 1 の範囲内のモル比で、 炭化水素系溶 媒中で混合した後,に、 該炭化水素系溶媒を留去しながら反応させる構成 である。
例えば、 ト リ ス (ペンタフルオロ フ ヱニル) ホウ素 ( (C e F 5 ) 3 B ) と水 (H 2 0 ) との反応においては、 反応溶液中に副生物と して C 6 F 5 Hが発生するが、 上記のよ うに該炭化水素系溶媒を留去しながら 反応させることによ り 、 上記反応溶液から上記 C. 6 F 5 Hを容易に除去 することが可能となる。 すなわち、 上記炭化水素系溶媒を留去しながら 反応させることによ り、 反応の副生物を容易に除去することができる。
これにより、 ビス (フッ化ァ リ ール) ホウ素誘導体をよ り高純度で得 ることができる。
本発明のビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の製造方法は、 以上の よ うに、 上記炭化水素系溶媒が実質的に脂肪族炭化水素系溶媒である構 成である。
それゆえ、 ビス (ペンタフルオロ フェニル) ホウ酸等のビス (フ ッ化 ァリール) ホゥ素誘導体は脂肪族炭化水素系溶媒に対する溶解度が低い ため、 反応液を濃縮し、 濾過することによ り、 反応液から簡単に分離す ることができる。
これに よ り 、 ビス (フッ化ァリ ール) ホウ素誘導体を簡単かつ安価に 製造することができると共に、 簡単かつ安価に単離、 精製することがで さる。 · '

Claims

求 の 囲
般式 ( 1 )
Figure imgf000024_0001
(式中、 R 1 、 R s、 R 3 、 R 4 、 R 5 は、 それぞれ独立して、 水素 原子、 フッ素原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 〜!?^ のうち少なく と も 1つはフッ素原子を表す)
で表される ト リ ス (フッ化ァリ ール) ホウ素と、 一般式 ( 2 )
R 0 -MR 6 (R 7) n …… ( 2 )
(式中、 R ° 、 R 6 、 R 7 は、 それぞれ独立して、 水素原子または炭 化水素基を表し、 Mは 5 B族または 6 B族に属する原子を表し、 nは 0 または 1 を表す) ·
で表される化合物とを、 1 : 0. 9〜 1 : 1. 1の範囲内のモル比で、 炭化水素系溶媒中で反応させる、 一般式 ( 3 )
(3)
Figure imgf000024_0002
(式中、 R 1 、 R 2、 R 3 、 R 、 R 5 は、 それぞれ独立して、 水素 原子、 フ ッ素原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 1 〜R 5 のうち少なく と も 1つは、 フ ッ秦原子を表し、 R e 、 R 7は、 それぞれ独立して、 水素原子または炭化水素基を表し、 Mは 5 B族また は 6 B族に属する原子を表し、 nは 0または 1 を表す)
で表されるビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の製造方法。
2. 上記炭化水素系溶媒が実質的に脂肪族炭化水素系溶媒である請求の 範囲 1 に記載のビス (フッ化ァリ ール). ホゥ素誘導体の製造方法。
3. 上記炭化水素系溶媒の使用量を、 上記ト リ ス (フッ化ァ リール) ホ ゥ素の濃度が 0. 1重量%〜 8 0重量。んの範囲内とする請求の範囲 1 に 記載のビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の製造方法。
4. 上記 ト リ ス (フッ化ァリ ール) ホウ素と一般式 ( 2 ) で表される化 合物とを炭化水素系溶媒中で反応させる温度が、 0〜 3 0 0 °Cの範囲内 である請求の範囲 1 に記載のビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の製 造方法。
5. 上記ビス (フッ化ァリ ール) ホウ素誘導体がビス (ペンタ フルォロ フ エニル) ホウ酸である、 請求の範囲 1 に記載のビス '(フ ッ化ァ リ 一 ル) ホ ウ素誘導体の製造方法。
6. 上記ビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の純度が、 9 8 %以上で ある請求の範囲 1 に記載のビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導体の製造 方法。
7. 一般式 ( 1 )
Figure imgf000026_0001
(式中、 R 1 .、 2, R 3 、 R 4 、 R 5は、 それぞれ独立して、 水素原 子、 フッ素原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 1 〜 R 5のうち少なく とも 1つはフッ素原子を表す)
で表される トリス (フッ化ァリール) ホウ素と、 一般式 ( 2)
R 0 -MR 6 (R 7)n …… ( 2 )
(式中、 R Q 、 R 6 、 : R 7は、 それぞれ独立して、 水素原子または炭化 水素基を表し、 Mは 5 B族または 6 B族に属する原子を表し、 nは 0ま たは 1を表す)
で表される化合物とを、 1 : 0. 9〜 1 : 1. 1の範囲内のモル比で、 炭化水素系溶媒中で混合した後に、 該炭化水素系溶媒を留去しながら反 応させる、 一般式 ( 3 )
(3)
Figure imgf000026_0002
(式中、 R 1 、 R 2、 R 3 、 R 4 、 R 5は、 それぞれ独立して、 水素原 子、 フッ素原子、 炭化水素基またはアルコキシ基を表し、 かつ、 該 R 1 〜R 5 のう ち少なく と も 1つは、 フッ素原子を表し、 R 6 、 R 7は、 そ れぞれ独立して、 水素原子または炭化水素基を表し、 Mは 5 B族または 6 B族に属する原子を表し、 nは 0または 1 を表す)
で表されるビス (フッ化ァリ ール) ホウ素誘導体の製造方法。
8. 上記 ト リス (フッ化ァリール) ホウ素と一般式 ( 2 ) で表される化 合物とを炭化水素系溶媒中で混合する温度が'、 - 1 0 0で〜 3 0 0 の 範囲内である請求の範囲 7に記載のビス (フッ化ァリール) ホウ素誘導 体の製造方法。
9. 上記炭化水素系溶媒を、 上記ト リ ス (フッ化ァリール) ホウ素で換 算した溶液の濃度が 5重量%〜 1 0 0重量。 /0の範囲内となるよ うに留去 しながら反応させる、 請求の範囲 7に記載のビス (フッ化ァリール) ホ ゥ素誘導体の製造方法。 ,
PCT/JP2001/010392 2000-11-30 2001-11-28 Procédé de préparation de dérivés de bis(fluoroaryl)boron WO2002044185A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/221,029 US6812360B2 (en) 2000-11-30 2001-11-28 Process for preparing bis(fluoroaryl)boron derivatives
EP01998551A EP1338601A4 (en) 2000-11-30 2001-11-28 PROCESS FOR THE PREPARATION OF BIS (FLUOROARYL) BORDERIVATES
JP2002546555A JP4118679B2 (ja) 2000-11-30 2001-11-28 ビス(フッ化アリール)ホウ素誘導体の製造方法
IL15099601A IL150996A0 (en) 2000-11-30 2001-11-28 Method for producing bis (fluoroaryl) borane derivative

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000369621 2000-11-30
JP2000-369621 2000-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002044185A1 true WO2002044185A1 (fr) 2002-06-06

Family

ID=18839631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/010392 WO2002044185A1 (fr) 2000-11-30 2001-11-28 Procédé de préparation de dérivés de bis(fluoroaryl)boron

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6812360B2 (ja)
EP (1) EP1338601A4 (ja)
JP (1) JP4118679B2 (ja)
CN (1) CN1185235C (ja)
IL (1) IL150996A0 (ja)
WO (1) WO2002044185A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1342725A4 (en) * 2000-12-11 2008-01-16 Nippon Catalytic Chem Ind PROCESS FOR THE PURIFICATION OF RIV FLUOROARYLBOR AND D RIV BIS (FLUOROARYL) BOR

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112442058B (zh) * 2020-12-04 2022-06-21 阜新睿光氟化学有限公司 一种五氟苯硼酸的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000037476A1 (de) * 1998-12-19 2000-06-29 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zur herstellung von mono- oder di-organo-boranen

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2862952A (en) * 1957-08-26 1958-12-02 American Cyanamid Co Method of preparing b-hydrocarbonsubstituted boron compounds
DE10009714A1 (de) * 2000-03-01 2001-09-06 Targor Gmbh Verfahren zur Herstellung von Mono- oder Di-organo-boranen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000037476A1 (de) * 1998-12-19 2000-06-29 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zur herstellung von mono- oder di-organo-boranen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1342725A4 (en) * 2000-12-11 2008-01-16 Nippon Catalytic Chem Ind PROCESS FOR THE PURIFICATION OF RIV FLUOROARYLBOR AND D RIV BIS (FLUOROARYL) BOR

Also Published As

Publication number Publication date
US20030045507A1 (en) 2003-03-06
JPWO2002044185A1 (ja) 2004-04-02
CN1185235C (zh) 2005-01-19
JP4118679B2 (ja) 2008-07-16
US6812360B2 (en) 2004-11-02
EP1338601A1 (en) 2003-08-27
EP1338601A4 (en) 2008-09-10
IL150996A0 (en) 2003-02-12
CN1406240A (zh) 2003-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5648240B2 (ja) 有機アルミニウム化合物
JP2009510005A (ja) 分子内プリンス反応および該反応に適する触媒
WO2002044185A1 (fr) Procédé de préparation de dérivés de bis(fluoroaryl)boron
US6384241B2 (en) Purified salt of β-hydroxyethoxy acetic acid, purified 2-p-dioxanone, and manufacturing method therefor
JP4118683B2 (ja) フッ化アリールホウ素誘導体およびビス(フッ化アリール)ホウ素誘導体の精製方法
US4772751A (en) Process for lithium mono- and diorganylborohydrides
CN114195816B (zh) 一种胺基金属化合物及其制备方法与应用
JPS63192731A (ja) β−アリールアルコールの製法
JP3962467B2 (ja) 1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸アリールエステル類の製造方法
EP0450957B1 (en) Production of methylphenyltrisiloxane
RU2382045C2 (ru) Способ получения оптически активного комплекса циклопентадиенил-1-неоментил-4,5,6,7-тетрагидроинденилцирконий диметила
JP3727093B2 (ja) 2−オキソシクロペンタンカルボン酸エステルの製造方法
US20020107425A1 (en) Method for synthesis of hydrocarbyl bridged indenes
JP3876933B2 (ja) 硫酸水素エステルの製造方法
JP3622002B2 (ja) ホルムオキシシランの製造方法
US4870177A (en) Improved process for producing pure boronic and borinic esters
JPS62263140A (ja) α−フエニルプロピオン酸誘導体の製造法
JPS6310745A (ja) 4,4−ビス(4−ヒドロキシフエニル)−シクロヘキサンカルボン酸誘導体およびその製造方法
US4870212A (en) Process for synthesizing lithium mono- and diorganylborohydrides
SU891675A1 (ru) Способ получени несольватированных алкилалюмоксанов
JPS6357540A (ja) トリフエニルクロロメタンの製造方法
US4855506A (en) Process for lithium mono- and diorganylborohydrides
JPH06321836A (ja) 9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレンの精製方法
JPH03258786A (ja) トリアルキルボランの製造方法
US20020065426A1 (en) Method for producing fluoroaryl metal compound

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN IL JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2002 546555

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 150996

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018056822

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001998551

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10221029

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001998551

Country of ref document: EP