WO2002034439A1 - Procede de commande de dispositif d"alimentation de materiau en barre - Google Patents

Procede de commande de dispositif d"alimentation de materiau en barre Download PDF

Info

Publication number
WO2002034439A1
WO2002034439A1 PCT/JP2001/008939 JP0108939W WO0234439A1 WO 2002034439 A1 WO2002034439 A1 WO 2002034439A1 JP 0108939 W JP0108939 W JP 0108939W WO 0234439 A1 WO0234439 A1 WO 0234439A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bar
feeder
length
numerically controlled
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/008939
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Sasaki
Tadashi Fujinawa
Original Assignee
Citizen Watch Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co., Ltd. filed Critical Citizen Watch Co., Ltd.
Priority to AU2001294227A priority Critical patent/AU2001294227A1/en
Priority to DE10194677T priority patent/DE10194677T1/de
Priority to JP2002537474A priority patent/JP3954965B2/ja
Priority to US10/148,632 priority patent/US6665579B2/en
Publication of WO2002034439A1 publication Critical patent/WO2002034439A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B13/00Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock
    • B23B13/02Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock for turning-machines with a single working-spindle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5109Lathe
    • Y10T29/5114Lathe and tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2514Lathe with work feeder or remover
    • Y10T82/2521Bar feeder

Definitions

  • the present invention relates to a method of controlling a bar supply device provided on a numerically controlled lathe for continuously processing products while feeding a long bar through a through hole of a main shaft by a predetermined length.
  • a bar supply device that supplies a long bar through a through hole formed on the axis of a spindle of a numerically controlled lathe (hereinafter referred to as an NC lathe) is known.
  • the bar feeder is configured to project a tip of the bar from a guide bush provided in front of the spindle or the spindle for a predetermined length, process the tip of the bar with a tool mounted on a tool rest, and cut off the tip.
  • a guide bush provided in front of the spindle or the spindle for a predetermined length
  • process the tip of the bar with a tool mounted on a tool rest and cut off the tip.
  • FIG. 9 shows the configuration of a conventional example of an NC lathe provided with such a bar supply device.
  • the NC lathe 110 is a headstock 1 13 that can move forward and backward in the same direction as the Z axis, and is rotatably supported by the headstock 1 13.
  • Spindle 1 1 2 formed with through hole 1 1 2 a through which W passes, chuck 1 1 7 gripping bar W provided at the tip of this spindle 1 1 2, and headstock 1 1 3
  • It has a guide bush 116 provided rotatably supporting the tip of the bar W, and a tool rest 114 fitted with a plurality of tools T.
  • the tool T mounted on the turret 1 1 4 is used to cut off the product formed on the tip of the bar W, as well as a tool for processing the tip of the bar W protruding from the guide bush 1 16 And a positioning tool for positioning the bar W on the spindle axis C by bringing the tip of the bar W delivered from the bar feeder 120 described below into contact with the cutting tool.
  • NC lathe 1 1 1 NC unit 1 1 5 3 and the movement of the tool post 114 are controlled.
  • the bar supply device 120 for supplying the bar W to the NC lathe 110 is installed behind the NC lathe 110 (to the right in FIG. 9).
  • the bar supply device 120 includes a bar storage unit (not shown) that stores a plurality of bars W, and a plurality of bars W that are supplied from the bar storage unit and are placed on the spindle axis C.
  • the bar support portions 128a, 128b, 128c and the bar support portions 128a, 128b, 128c are provided on each of the bar support portions 128a, 128b, 128c. In this way, there are steady rest chucks 129a, 129b, 129c for gripping the bar W at an intermediate position.
  • a similar steady rest chuck 129 d is also provided on the rear end side of the spindle 112 of the NC lathe 110.
  • a feeder 123 for sending out the bar W placed on the bar support portions 128a, 128b, 128c toward the main shaft 112 is provided.
  • a finger chuck 123a that grips the rear end of the bar W and rotates together with the bar W is provided.
  • the feeder 123 is driven in the direction of the main shaft axis C by a drive unit 121 including a motor 12 la, a pulley 121 b rotated by driving the motor 121 a, and a belt 121 c wound around the pulley 121 b. It is moved forward and backward.
  • a drive unit 121 including a motor 12 la, a pulley 121 b rotated by driving the motor 121 a, and a belt 121 c wound around the pulley 121 b. It is moved forward and backward.
  • the supply of the bar W from the bar storage section, the opening and closing of the steady rest chucks 129a, 129b, 129c, and 129d and the driving of the motor 121a are provided in the bar supply device 120. It is controlled by the control unit 125.
  • the feeder 123 and the steady rest chucks 129a, 129b, 129c, and 129d do not interfere with each other when the bar W is fed to the spindle 112 and during the processing of the bar W. Need to be
  • the operator manually feeds the feeder 123 in the direction of the spindle axis C, and positions 1 to ⁇ before the steady rest chucks 129 a, 129 b, 129 c, 129 d (FIG. 9). ) And the control unit 125 stores the position of the feeder 123 at this time, and when the feeder 123 comes to the position 1 to 4, the steady rest chuck corresponding to each position 1 to 4 1 29a, 129b, 129c, 129d were set to open.
  • the shortcut of the bar W (when starting to process the supplied bar, For the timing of cutting off the tip of a bar with low machining accuracy) and the timing of replacing the bar W, feed the feeder 1 2 3 manually before starting automatic machining, and feed the feeder 1 2 3
  • the position of the feeder 123 at this time is stored in a memory or the like of the controller 125.
  • the flowchart of FIG. 10 shows the procedure of each setting described above.
  • the machining program is read into the NC unit 115 at the same time as the setting is started (step S100), and the number of products processed and the bar Enter the length (steps S102, S103). Further, a feed torque corresponding to the length and diameter of the bar W is input to the control unit 125 of the bar feeder 120 (step S104).
  • step S105 the timing to release the steady rest chucks 1229a to l29d is input to the control unit 125.
  • the input of this timing is performed by manually feeding the feeder 123 to the positions 1 to 4 and inputting the coordinate position of the feeder 123 at this time.
  • the positions 1 to 4 must be determined in consideration of the maximum stroke of the headstock 113 during machining.
  • step S106 the position of the feeder 123 at the timing of the replacement of the bar W and the timing of the short cut is input to the controller 125 (step S106).
  • step S107 it is input whether the length of the bar W stored in the bar storage unit (not shown) is uniform or non-uniform.
  • step S108 When the above input is completed, the data is set, each input value is stored in the memory of the NC unit 115 or the control unit 125 (step S108), and the automatic processing is started (step S1). 0 9).
  • the operator manually feeds the feeders 123 to the positions 1 to 4 to position them, and the coordinates of the feeders 123 at the positions 1 to 4 Since it is necessary to input the position and the like to the control unit 125, the work is troublesome, and there is a problem that it takes a long time from the initial setting of the bar W to the start of the automatic machining.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and can automatically set a timing for opening and closing a steady rest chuck, a timing for a shortcut, and a timing for bar replacement with a minimum input operation. It is an object of the present invention to provide a control method of a bar feeder and a numerically controlled lathe capable of reducing input and setting time, operation time, and processing time. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a headstock, a main shaft rotatably supported by the headstock, and having a through hole formed along an axis, and the main shaft passing through the through hole.
  • a tool rest on which a tool for processing a bar protruding from the tool rest is mounted, and a numerical control lathe having a control device for controlling the movement of the headstock or the tool rest is mounted on a bar support.
  • the position data of the steady rest chuck, the length dimension data of the bar, the length dimension data of a product obtained by processing the bar, and the product Cut to separate from the bar Dimension data of the processing width is set in the control device in advance, and the control device determines the position of the feeder at any time when the bar is positioned by the feeder position determining means and when the bar is processed.
  • the supply of the bar to the bar support, opening and closing of the steady rest chuck, and feeding of the bar are performed based on the indexed position of the feeder and the preset data. It is a way to control.
  • the bar is supplied from the bar storage unit to the bar support unit according to a command from the control device of the NC lathe.
  • the bar placed on the bar support is gripped by the steady rest chuck so as not to bend during automatic processing and when being sent out to the spindle.
  • the control device determines the position of the feeder at any time during positioning of the bar by the feeder position determining means and during processing, and releases the steady rest chuck that may interfere with the feeder.
  • the dimension data of the cutting width described above can be obtained, for example, from the blade width of the parting tool. Therefore, by subtracting the consumed bar length from the original bar length, the length dimension data of the processed bar can be obtained.
  • the length data of the product and the size data of the cutting width may be manually set by the operator, but may be extracted from the processing program for processing the product. it can.
  • the feeder position determining means a servo mechanism or an encoder can be used. With this configuration, the position of the feeder can be determined from the rotation angle of a rotary shaft such as a motor or a bully provided in the drive unit that moves the feeder.
  • the tip of the bar supported by the bar support is detected by a detection unit positioned and provided at a predetermined position, and the control device detects the tip of the bar by the detection unit. From the position of the feeder, the length data of the product extracted from the machining program, and the dimension data of the cutting width, to determine the position of the tip of the bar, The feeding of the bar and the opening and closing of the steady rest may be controlled.
  • the detection means positioned at a predetermined position for detecting the leading end of the bar can automatically determine the length of the bar without inputting the length of the bar by the operator. Become. Further, the tip position of the bar can be easily obtained from the length of the bar obtained as described above and the position of the feeder detected by the servo mechanism or the like.
  • the feeder position indexing means is an arithmetic unit provided in the control device, and a contact member for positioning a tip end of the bar material fed by the feeder at a predetermined position.
  • the arithmetic unit is configured to determine the position data of the contact member, the length data of the bar, the length data of the product and the dimension data of the cutting width. Thus, the position of the feeder may be obtained.
  • the position of the tip of the feeder can be obtained from the position of the contact member and the length of the bar. Also, by subtracting the product length and the cutting width of the cutting tool from the initial length of the bar, the length of the bar after processing can be obtained, and the position of the contact member and the rod after processing. From the length of the material, the amount of movement of the feeder due to the processing of the product can be obtained.
  • the number of processed products may be input to the control device in advance, and the required number of the bars and the estimated remaining length of the bars may be obtained based on the number of processed products.
  • processing is performed until the bar is used up. It may also be determined whether or not.
  • a plurality of bar materials having different lengths are stored in a bar material storing unit for storing the bar materials, and the control device transmits length dimension data of the bar materials stored in the bar material storing unit.
  • the bar is supplied from the bar storage section based on the length dimension data of the product and the number of processed products so that the expected remaining length of the bar is minimized. You may.
  • the rod can be used effectively, and the processing cost can be reduced.
  • the object of the present invention is also achieved by a numerically controlled lathe provided with a control device for performing control according to the above control method.
  • a headstock, a spindle rotatably supported by the headstock and having a through hole formed along an axis, a tool rest on which a tool is mounted, and a movement of the head stock or the tool rest are controlled.
  • a numerical control lathe having a control device, wherein the tool of the tool rest is provided separately from the numerical control lathe and grips the bar so as not to sway.
  • the machining was performed with the tool of the tool post, and the controller determined the position of the feeder when the bar was positioned by the feeder position determining means and the position of the feeder when processing the bar as needed.
  • the bar material is transferred to the bar support portion. It has a function of controlling supply, opening and closing of the steady rest check, and feeding of the bar.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a main part of a numerically controlled lathe provided with a bar supply device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining a control method of the bar feeder, and shows a procedure for setting each set value before the automatic machining is started.
  • FIG. 3 is a flowchart illustrating a control method of the bar supply device, and illustrates a control procedure of the bar supply device after the automatic processing is started.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a setting screen of the bar supply device displayed on the display of the NC device.
  • FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the spindle and the feeder when performing a short cut.
  • FIG. 6 is a schematic configuration diagram of a main part of a numerically controlled lathe including a bar supply device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating a control method of the bar feeder, which describes a control procedure of the bar feeder after the automatic processing is started.
  • FIG. 8 is a schematic configuration diagram of a main part of a numerically controlled lathe including a bar supply device according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 shows a conventional numerical control lathe provided with a bar feeder according to a conventional example of the present invention. It is a schematic structure figure of an important section.
  • FIG. 10 is a flow chart for explaining a control method of a conventional bar feeder, showing a procedure of setting each set value before starting automatic machining.
  • FIG. 1 is a block diagram of a numerically controlled lathe provided with a bar feeder according to a first embodiment of the present invention
  • FIGS. 2 and 3 are front views illustrating control procedures of the bar feeder.
  • FIG. 2 illustrates a procedure for inputting and setting each set value before the start of automatic machining
  • FIG. 3 illustrates a control procedure of the bar feeder after the start of automatic machining.
  • FIG. 4 is a diagram showing a setting screen displayed on a display when setting various setting values in the NC device
  • FIG. 5 is a diagram showing an operation of a spindle and a feeder when performing a shortcut. .
  • the basic configuration of the NC lathe and the bar feeder shown in Fig. 1 is the same as that of the NC lathe and the bar feeder shown in Fig. 9, so the same reference numerals are used for the same parts and members. In addition, detailed description of the relevant parts and members will be omitted.
  • the NC device 1 15 of the NC lathe 110 supplies the bar W in the bar supply device 120, drives the motor for moving the feeder 123, and the steady chuck 112. Control the opening and closing of 9a ⁇ l29d.
  • the motion mode for moving the feeder 123 is the service time 122 1 a ′. Further, the description will be made on the assumption that the headstock 113 is movable in the Z-axis direction and moves forward and backward in accordance with a command from the NC device 115.
  • FIG. 1 the procedure for setting various set values will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 4.
  • FIG. 1 the procedure for setting various set values will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 4.
  • the NC unit 1 15 has the initial position 0 1 of the headstock 1 1 3 at the start of machining, the origin position O 2 of the feeder 1 2 3 in the bar feeder 1 2 0 and the steady rest check 1 Each position of 29 a to l 29 d is set in advance.
  • step S10 the machining program is read into the NC unit 115 (step S11).
  • the operator inputs the number of processed products and the length of the bar W used for processing the products into the NC device 115 (steps S12, S13). Also, input the feed torque according to the diameter of the bar W, etc. (step S14), and enter whether the length of the bar W stored in the bar storage unit (not shown) is uniform or non-uniform. (Step S15).
  • the cutting width of the parting tool which is the dimension of the product length and cutting width, may be manually entered by the operator in step S13. It is also possible to read it.
  • the setting is performed, and the input value is stored in the memory of the NC device 115 (step S16).
  • the NC unit 115 can calculate the length of the bar W consumed by processing one product (equal to the sum of the product length and the blade width of the parting bit), the steady chuck 129 Release timing from a to 29 d, required number of bars, remaining length of bars W when processing the required number of products, number of bars that can be processed until the bars are used up, timing of bar W replacement Is calculated (step S17).
  • the calculation result is displayed on the setting screen 130 of the display of the NC device 115 as shown in FIG. 4 (step S18). The operator can confirm whether or not there is an error in the setting contents by using the setting screen 130.
  • step S19 determines whether or not to process the product until the bar W is used up based on the processable number calculated by the NC device 115 (step S19), and performs the processing until the bar W is used up. In this case, the final number of processed products is confirmed from the setting screen 130 (step S20).
  • step S21 the automatic processing is started (step S21).
  • the NC device 115 takes out the bar W from the bar storage unit (not shown) and outputs a command to supply the bar W to the bar support units 128a to 28c. (Step S31).
  • the steady rest chucks 129a to 129d close to grip the bar W (step S32).
  • the NC device 115 drives the servomotor 121a 'to feeder 1
  • the position of the tip of the feeder 123 is determined by the NC unit 115 based on the rotation angle of the rotation shaft of the sensor 121a '.
  • the NC device 115 determines whether the feeder 123 has reached a position to open any of the preset steady rest chucks 129a to 129d (step S34), and determines that the feeder 123 has reached the release position. At this time, a command is issued to open the steady rest check corresponding to the open position (step S35).
  • the rod W supplied from the rod storage section often has low dimensional accuracy and processing accuracy at the tip. Therefore, before starting the processing of the product, it is necessary to cut off the tip portion of the rod W having a low processing accuracy with a parting tool in advance. To perform this operation, the NC device 115 advances the feeder 123 so that the tip of the bar W comes to a preset position inside the guide bush 116 (step S).
  • the position of the tip of the bar W is the position of the feeder 123 and the initial length L of the bar W. Can be obtained by adding
  • the NC device 115 stops driving the servomotor 121a 'to stop the movement of the feeder 123, and also stops the chuck 117 of the spindle 112. Is driven to grip the bar W (Step S37)
  • step S38 the headstock 113 and the feeder 123 are synchronously moved (step S38), and the tip of the bar W is projected from the guide bush 116 by a predetermined length (FIG. 5 (c)). See).
  • the parting tool (indicated by reference numeral T1 in FIG. 5) mounted on the tool post 114 cuts off the tip of the work W by a predetermined length (step S39, see FIG. 5 (d)). .
  • the tip is cut off Let the length of bar W be.
  • not only the parting-off processing but also the end face of the work W may be processed by a preset length using a tool for the end face processing.
  • the NC device 115 releases the chuck 117, releases the gripping of the bar W by the chuck 117 (step S40), and moves the headstock 113 to the initial position at the start of the operation. Move to 1 (Step S41, see Fig. 5 (e)). At this time, since the feeder 123 does not move, the position of the bar W is maintained at the position when the tip of the bar W was cut off. After the headstock 113 has moved to the initial position ⁇ 1, the NC device 115 drives the chuck 117 to grip the bar W (step S42).
  • a machining program for machining one product is started (step S43), and machining of the bar W by the tool is started while the headstock 113 and the feeder 123 are synchronously moved in the Z-axis direction.
  • this tool is designated by the symbol T2).
  • the NC device 115 monitored (step S45), when reaching the open position, the NC device 115 outputs a command to open the steady rest chuck corresponding to the open position (step S46).
  • step S47 When the headstock 113 and the feeder 123 reach a preset position while moving synchronously (step S47), it is determined whether or not molding of one product has been completed (step S48), and it must be completed. If so, the process returns to step 44 and processing is continued. If the molding of one product has been completed, the product is cut off from the bar W with a parting tool
  • Step S49 the processing program for processing one product is completed (step S50).
  • the NC unit 115 counts the number of processed products, and the number is set in advance. It is determined whether or not the number has been reached (step S51). When the number reaches the preset number, the machining is finished (step S52).
  • step S53 it is determined from the remaining length L k +1 of the bar W whether to replace the bar W (step S53). Whether or not to replace the bar W is determined by comparing a preset value with the remaining length L k +1 and determining whether the remaining length L k +1 is smaller than the preset value.
  • the main shaft 112 and the feeder 123 are attached to the guide bush 116 and the chuck 117. The determination may be made based on whether or not interference occurs. If it is determined that it is not necessary to replace the bar W, the process returns to step S40 to start processing the next product.
  • step S 5 4 the headstock 1 13 and the feeder 1 2 3 are retracted (step S 5 4), and the gripping of the bar W by the chuck 1 17 is released ( Step S 5 5), further retract feeder 1 2 3 to discard remaining material
  • Step S56 Then, returning to step S31, the subsequent steps are repeated.
  • the motor for moving the feeder 123 can be applied without having a support mechanism or an encoder.
  • the motor 122a for moving the feeder 123 is a normal motor having no servo mechanism or the like.
  • a tool T for positioning which is an abutting member for abutting the leading end of the supplied bar W to perform positioning, is mounted on the tool rest 114.
  • the positioning tool T only needs to be able to position the bar W by abutting the tip of the bar W. It is not limited to a dedicated positioning tool, but can be used for other applications such as parting tools and cutting tools. The tool used may be used.
  • the bar W is supplied from a bar storage unit (not shown) to the bar support units 128 a to 128 c. Then (step S61), the steady rest chucks 129a to 129d close to grip the bar W (step S62).
  • the tool post 114 indexes the positioning tool T to a predetermined position, and positions the tool T at a preset position in front of the guide bush 115 (step S63, see FIG. 6).
  • the NC device 115 determines the length of the supplied bar W (preset) and the position of the contact point 04 (see Fig. 6) where the tip of the bar W contacts the tool T.
  • the movement target position ⁇ 3 of the feeder 123 is obtained (step 64).
  • the movement target position 03 can be obtained by subtracting the length L of the bar W from the position of the contact point 04 as shown in FIG.
  • the NC device 115 determines whether any of the steady rest chucks 129a to 129d is present on the movement path of the feeder 123 until the movement target position ⁇ 3 is reached (step S65), and the movement process is performed. If there is a steady rest chuck that may cause interference with the feeder 123, the steady rest chuck is opened (step S66).
  • step S67 the motor 121a is driven to move the feeder 123 forward.
  • the rear end of the bar W is gripped by the finger chuck 123a of the feeder 123 (step S67).
  • step S68 When the end of the bar W passes through the main shaft 112 and the guide bush 116 and abuts on the positioning tool T (step S68), the advance of the bar W and the feeder 123 is restricted, and the motor 121a is overloaded. Works. Due to this overload, the NC device 115 stops the motor 121a and drives the chuck 117 to grip the bar W (step S69). After that, the tool rest 114 indexes the parting tool into a predetermined position.
  • the bar W When the tip of the bar W is brought into contact with the positioning tool T, the bar W is pushed back by the repulsive force acting on the bar W from the positioning tool T, and the rod W is precisely positioned. If it becomes difficult, move the positioning tool T to the bar W side after the motor 121a stops and before the chuck 117 grips the bar W, and slightly move the bar W It is good to make contact so that it is pushed back.
  • the positioning tool T is retracted from the contact point 04, the headstock 113 is moved forward by a predetermined amount (step S71), and the rod projecting from the guide bush 116 is moved.
  • the length of material W is set to a preset value.
  • the cutting tool mounted on the tool post 114 cuts off the tip of the work W by a preset length (step S72).
  • the NC device 115 releases the gripping of the bar W by the chuck 117 (step S73), and moves the headstock 113 to the initial position ⁇ 1 at the start of processing (step S74). ). Thereafter, the NC device 115 drives the chuck 117 to grip the bar W (step S75).
  • step S 7 the machining program for machining one product starts (step S 7
  • the tip position of the feeder 123 is obtained by adding the travel distance of the headstock 113 to the tip position of the feeder 123 when the tip of the bar W contacts the positioning tool T (corresponding to the movement target position 03).
  • step S78 the processing of the bar W is started while moving the headstock 113 in the Z-axis direction.
  • the feeder 123 moves in the Z-axis direction following the movement of the bar W with the movement of the headstock 113.
  • Step S it is determined whether or not the tip of the feeder 123 has reached any of the preset open positions of the steady rest chucks 129a to 129d (Step S). 79) When any of the steady rest chucks reaches the open position, the NC device 115 outputs a command to open the steady rest chuck corresponding to the open position (step S80).
  • step S81 When the headstock 113 and the feeder 123 reach the preset positions while moving (step S81), it is determined whether or not molding of one product has been completed (step S82). Then, returning to step S77, the processing is continued. If molding of one product is completed, cut off the product from bar W with parting-off tool
  • Step S83 the processing program for processing one product is completed (step S84).
  • the NC device 115 counts the number of processed products and determines whether or not the number has reached a preset number (step S85). When the number reaches the preset number, the machining is finished (step S86).
  • step S87 If the number does not reach the preset number, it is determined from the remaining length L k +1 of the bar W whether to replace the bar W (step S87). When it is determined that the bar W need not be replaced, the process returns to step S73 to start processing the next product.
  • step S88 the headstock 113 and the feeder 123 are retracted (step S88), and the gripping of the bar W by the chuck 117 is released. (Step S89), the feeder 123 is further retracted and the remaining material is discarded (Step S90).
  • FIG. 8 the same parts and members as those in FIG. 1 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • a photoelectric sensor 1 19 for detecting the tip of the bar W is positioned and provided in front of the steady rest check 12 c of the bar supply device 120. Further, in this embodiment, the motor for moving the feeder 123 is the same as the first embodiment.
  • a detection signal is transmitted from the photoelectric sensor 119 to the NC device 115.
  • the NC unit 115 determines the position of the feeder 123 at the time when the detection signal is input from the rotation angle of the rotary shaft of the servo motor 121a ', and determines the position of the feeder 123, The initial length L of the bar W supplied to the bar supporting portions 128 a to 128 c from the preset position of the photoelectric sensor 119. Ask for.
  • the operator since the operator does not need to input the exact length of the bar W, the operator does not need to know the length of the bar W accurately, and The burden of evening can be further reduced, and the processing time can be further reduced.
  • the bar W having an uneven length can be supplied at random.
  • the photoelectric sensor 11 When the remaining bar W is discarded, the photoelectric sensor 11 The remaining length of the bar W can be known by retracting the feeders 1 2 and 3 until the feed is detected. By doing so, it becomes possible to store the bar W in the bar storage section by classifying the bar W by the remaining length.
  • the senor for detecting the tip of the bar is described as a photoelectric sensor.
  • the sensor is not limited to the photoelectric sensor described above, and may be another sensor or a switch such as a proximity switch.
  • a plurality of bars W having different lengths are classified and prepared in the bar storage section, and the length of the bars W stored in the bar storage section and the processing of the product are provided. From the number, length data of the product and dimensional data of the cutting width, the NC unit 115 finds a combination of rods W of different lengths so that the remaining length of the final rod W is the shortest. It is possible to
  • the timing of opening the steady rest chuck, the timing of shortcut, and the timing of bar replacement can be automatically set with a minimum input operation. Therefore, it is possible to shorten the input and setting time, reduce the work burden of the operator, and shorten the processing time.
  • the present invention can be applied not only to a numerically controlled lathe having a movable headstock but also to a numerically controlled lathe having a fixed type headstock.
  • the present invention can be applied not only to a numerically controlled lathe that cuts a bar with a parting tool, but also to a numerically controlled lathe that cuts a bar by a laser beam, a power jet, wire electric discharge machining, or the like. It is.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

明 細 書 数値制御旋盤における棒材供給装置の制御方法及び数値制御旋盤 技術分野
本発明は、 数値制御旋盤に設けられ、 主軸の貫通孔を通して長尺の棒材を所定 長さづっ送りながら、 連続的に製品の加工を行うための棒材供給装置の制御方法 に関する。 背景技術
数値制御旋盤 (以下, N C旋盤と記載する) の主軸の軸線上に形成された貫通 孔を通して、 長尺の棒材を供給する棒材供給装置が知られている。 この棒材供給 装置は、 前記主軸又は主軸前方に設けられたガイドブッシュから所定長さ前記棒 材の先端を突出させ、 刃物台に装着した工具で前記棒材の先端を加工した後、 突 切バイ卜で製品を前記棒材の先端から切り離し、 前記棒材を所定長さ送って同様 の加工を前記棒材の先端に施すという工程を繰り返すことで、 一つの棒材から複 数個の製品を連続的に加工することができるようにしたものである。
このような棒材供給装置を備えた N C旋盤の従来例の構成を第 9図に示す。 図示するように、 N C旋盤 1 1 0は、 Z軸と同方向に進退移動自在な主軸台 1 1 3と、 この主軸台 1 1 3に回転自在に支持され、 主軸軸線 Cに沿って棒材 Wが 揷通する貫通孔 1 1 2 aが形成された主軸 1 1 2と、 この主軸 1 1 2の先端に設 けられた棒材 Wを把持するチャック 1 1 7と、 主軸台 1 1 3の前方 (第 9図の左 方) に設けられ、 棒材 Wの先端を回転自在に支持するガイドブッシュ 1 1 6と、 複数の工具 Tが装着された刃物台 1 1 4とを有する。
刃物台 1 1 4に装着される工具 Tには、 ガイドブッシュ 1 1 6から突出させた 棒材 Wの先端を加工するバイト等のほか、 棒材 Wの先端に成形された製品を切り 離すための突切バイト及び次に説明する棒材供給装置 1 2 0から送り出された棒 材 Wの先端を当接させて、 主軸軸線 C上における棒材 Wの位置決めを行う位置決 め工具が含まれる。
N C旋盤 1 1 0の N C装置 1 1 5は、 加工プログラムにしたがって主軸台 1 1 3及び刃物台 114の移動を制御する。
N C旋盤 110に棒材 Wを供給する棒材供給装置 120は、 この N C旋盤 11 0の後方 (第 9図の右方) に設置される。
棒材供給装置 120には、 複数本の棒材 Wを収納している図示しない棒材収納 部と、 この棒材収納部から供給された棒材 Wを主軸軸線 C上で載置する複数の棒 材支持部 128 a, 128b, 128 cと、 この棒材支持部 128 a, 128b, 128 cの各々に設けられ、 棒材 Wの先端を加工する際に長尺の棒材 Wが撓まな いように、 棒材 Wを途中部位で把持する振れ止めチャック 129 a, 129 b, 129 cを有している。 なお、 同様の振れ止めチャック 129 dが、 NC旋盤 1 10の主軸 112の後端側にも設けられている。
棒材供給装置 120の後方側には、 棒材支持部 128 a, 128b, 128 c に載置された棒材 Wを主軸 112に向けて送り出すためのフィーダ 123が設け られている。 このフィーダ 123の先端には、 棒材 Wの後端を把持し、 棒材 Wと ともに回転するフィンガーチャック 123 aが設けられている。
フィーダ 123は、 モータ 12 l aと、 このモー夕 121 aの駆動によって回 転するプーリ 121 bと、 このプーリ 121 bに巻き掛けられたベルト 121 c とからなる駆動部 121によって、 主軸軸線 C方向に進退移動される。
前記した棒材収納部からの棒材 Wの供給、 振れ止めチャック 129 a, 129 b, 129 c, 129 dの開閉及びモ一夕 121 aの駆動は、 棒材供給装置 12 0に設けられた制御部 125によって制御される。
上記構成の棒材供給装置 120では、 棒材 Wを主軸 112に送り出す際及び棒 材 Wの加工中に、 フィーダ 123と振れ止めチャック 129 a, 129b, 12 9 c, 129 dとが干渉しないようにする必要がある。
そのため、 自動加工を開始する前に、 オペレータがフィーダ 123を主軸軸線 C方向に手動で送って、 振れ止めチャック 129 a, 129b, 129 c, 12 9 dの手前の位置①〜④ (第 9図参照) にフィーダ 123の先端を位置させ、 このときのフィーダ 123の位置を制御部 125に記憶させるとともに、 フィ一 ダ 123が位置①〜④にきたら、 各位置①〜④に対応する振れ止めチャック 1 29 a, 129b, 129 c, 129 dが開くように設定していた。
また、 棒材 Wのショートカット (供給された棒材の加工を開始するに当たり、 加工精度の低い棒材の先端部分を切り落とすことをいう) のタイミング及び棒材 Wの交換のタイミングについても、 自動加工を開始する前に、 フィーダ 1 2 3を 手動で送って、 フィーダ 1 2 3の先端を当該タイミング位置に位置させ、 このと きのフィーダ 1 2 3の位置を制御部 1 2 5のメモリ等に記憶させるようにしてい る。
上記した各設定の手順を示したのが第 1 0図のフローチヤ一トである。
自動加工を開始する前の設定の段階では、 設定開始 (ステップ S 1 0 0 ) と同 時に N C装置 1 1 5に加工プログラムを読み込み (ステップ S 1 0 1 ) 、 製品の 加工個数及び棒材の長さを入力する (ステップ S 1 0 2 , S 1 0 3 ) 。 また、 棒 材供給装置 1 2 0の制御部 1 2 5に棒材 Wの長さゃ径に応じた送りトルクを入力 する (ステップ S 1 0 4 ) 。
次いで、 振れ止めチャック 1 2 9 a〜l 2 9 dを開放するタイミングを制御部 1 2 5に入力する (ステップ S 1 0 5 ) 。 前記したように、 このタイミングの入 力は、 位置①〜位置④にフィーダ 1 2 3を手動で送り、 このときのフィーダ 1 2 3の座標位置等を入力することによって行われる。 なお、 位置①〜位置④は、 加工中における主軸台 1 1 3の最大ストロークを考慮して決定されなければなら ない。
同様に、 棒材 Wの交換のタイミング及びショートカツトのタイミングにおける フィーダ 1 2 3の位置を制御部 1 2 5に入力する (ステップ S 1 0 6 ) 。
次いで、 図示しない棒材収納部に収納されている棒材 Wの長さが均一か不均一 かを入力する (ステップ S 1 0 7 ) 。
以上の入力が終了すれば、 データ設定を行い、 各入力値を N C装置 1 1 5又は 制御部 1 2 5のメモリに記憶させ (ステップ S 1 0 8 ) 、 自動加工を開始する (ステップ S 1 0 9 ) 。
しかしながら、 上記した従来の棒材供給装置 1 2 0においては、 オペレータが 手動で各位置①〜④にフィーダ 1 2 3を送って位置させ、 各位置①〜④におけ るフィーダ 1 2 3の座標位置等を制御部 1 2 5に入力する必要があるため、 作業 が面倒なうえ、 棒材 Wを最初に設定してから自動加工を開始するまで、 長時間を 要するという問題がある。
また、 振れ止めチャック 1 2 9 a〜l 2 9 dとフィーダ 1 2 3との干渉を防止 するために設定される位置①〜④は、 棒材 Wを加工する際の主軸台 1 1 3の最 大ストロークを考慮して決定されなければならないが、 前記ストロークは、 オペ レ一夕が製品の長さ寸法や加工プログラムから判断しなければならず、 不適切な 判断によって、 加工中又は棒材 Wを送り出す際に、 フィーダ 1 2 3が振れ止めチ ャック 1 2 9 a〜l 2 9 dに衝突する等不測の事態が生じるおそれがあった。 本発明は、 上記の問題点にかんがみてなされたもので、 振れ止めチャックの開 放のタイミング、 ショートカットのタイミング及び棒材交換のタイミングを、 最 小の入力作業で自動的に設定することができ、 入力及び設定時間の短縮、 ォペレ 一夕の作業負担の軽減及び加工時間の短縮を図ることのできる棒材供給装置の制 御方法及び数値制御旋盤を提供しょうとするものである。 発明の開示
上記課題を解決するために、 本発明は、 主軸台と、 この主軸台に回転自在に支 持され、 軸線に沿って貫通孔が形成された主軸と、 前記貫通孔を揷通して前記主 軸から突出する棒材を加工する工具が装着された刃物台と、 前記主軸台又は前記 刃物台の移動を制御する制御装置とを有する数値制御旋盤に設けられ、 棒材支持 部に載置された前記棒材を前記主軸に向けて所定長さずつ送り出すフィーダと、 前記棒材支持部に支持された前記棒材が前記軸線上で横振れしないように把持す る振れ止めチヤックとを有する棒材供給装置の制御方法において、 前記振れ止め チャックの位置データと、 前記棒材の長さ寸法データと、 前記棒材を加工して得 られる製品の軸線方向の長さ寸法データと、 前記製品を前記棒材から切り離すた めの切断加工幅の寸法データとを前記制御装置に予め設定し、 前記制御装置が、 フィーダ位置割り出し手段によって前記棒材を位置決めしたとき及び前記棒材を 加工するときの前記フィ一ダの位置を随時割り出し、 割り出された前記フィ一ダ の位置と予め設定された各前記データとに基づいて、 前記棒材支持部への前記棒 材の供給、 前記振れ止めチヤックの開閉及び前記棒材の送りを制御する方法であ る。
この方法によれば、 棒材支持部には、 N C旋盤の制御装置の指令により、 棒材 収納部から 材が供給される。 棒材支持部に載置された棒材は、 自動加工中及び 主軸に送り出される際に、 撓まないように振れ止めチャックによって把持される。 前記制御装置は、 フィーダ位置割り出し手段によつて棒材の位置決めを行う際及 び加工中におけるフィーダの位置を随時割り出し、 フィーダと干渉するおそれの ある振れ止めチャックを開放させる。
また、 製品の長さ寸法データ及び切断加工幅の寸法データから、 一つの製品を 加工することで前記棒材をどれだけ消費するのかを容易に判断することができる。 前記した切断加工幅の寸法データは、 例えば、 突切バイトの刃幅から求めること ができる。 したがって、 元の棒材の長さから消費された棒材の長さを差し引くこ とで加工後の棒材の長さ寸法データを得ることができる。
なお、 製品の長さ寸法データや切断加工幅の寸法データは、 オペレータが手入 力によって設定するようにしてもよいが、 製品を加工するための加工プログラム の中から抽出するようにすることもできる。
前記フィーダ位置割り出し手段としては、 サーボ機構やエンコーダを用いるこ とができる。 このようにすれば、 フィーダを移動させる駆動部に設けられたモ一 夕やブーリ等の回転軸の回転角から、 前記フィーダの位置を割り出すことができ る。
また、 前記棒材支持部に支持されている前記棒材の先端を、 所定位置に位置決 めして設けた検出手段によって検出し、 前記制御装置が、 前記検出手段が前記棒 材の先端を検出したときの前記フィーダの位置、 前記加工プログラムから抽出し た前記製品の長さ寸法データと前記切断加工幅の寸法データとから、 前記棒材の 先端の位置を判断して、 前記駆動部による前記棒材の送り及び前記振れ止めチヤ ックの開閉を制御するようにしてもよい。
このようにすれば、 棒材の先端を検出するために所定位置に位置決めされた検 出手段により、 棒材の長さをオペレータが入力しなくても、 自動的に判断するこ とが可能になる。 さらに、 上記のようにして得られた棒材の長さと、 サーボ機構 等によって検出されたフィーダの位置とから、 棒材の先端位置を容易に求めるこ とができる。
なお、 サーポモータを用いることで、 前記フィーダを加工にともなう前記棒材 の移動に同期させて移動させることが可能になる。
また、 前記フィーダ位置割り出し手段が前記制御装置に設けられた演算部であ り、 前記フィーダで送り出した棒材の先端を、 所定位置に位置決めした当接部材 に当接させて位置決めするようにし、 前記演算部が、 前記当接部材の位置データ、 前記棒材の長さ寸法データ、 前記製品の長さ寸法データ及び前記切断加工幅の寸 法デ一夕とから、 前記フィーダの位置を求めるようにしてもよい。
この方法によれば、 サーポモ一夕等を用いずに、 棒材の位置決め時及び加工中 におけるフィーダの位置を求めることができる。
すなわち、 棒材の先端を予め位置決めした当接部材に当接させることで、 前記 当接部材の位置と前記棒材の長さとから、 フィーダの先端の位置を求めることが できる。 また、 棒材の初期長さから、 製品の長さと突切バイトの刃幅を差し引く ことで、 加工後の棒材の長さを求めることができ、 前記当接部材の位置と加工後 の前記棒材の長さとから、 製品を加工することによるフィーダの移動量を求める ことができる。
さらに、 前記制御装置に前記製品の加工個数を予め入力し、 この加工個数に基 づいて、 前記棒材の必要本数、 前記棒材の予定残長さを求めるようにしてもよい。 この場合、 前記加工個数に基づいて得られた前記棒材の予定残長さから、 前記加 ェ個数に基づいて得られた前記棒材の予定残長さから、 前記棒材を使い切るまで 加工するか否かを判断するようにしてもよい。
また、 前記棒材を収納する棒材収納部に、 長さの異なる複数の棒材を収納し、 前記制御装置に、 前記棒材収納部に収納されている前記棒材の長さ寸法データを 予め入力し、 前記製品の長さ寸法データ及び前記製品の加工個数に基づいて、 前 記棒材の予定残長さが最も小さくなるように前記棒材収納部から前記棒材を供給 するようにしてもよい。
この方法によれば、 棒材を有効に使用することができ、 加工コストを低減する ことができる。 本発明の目的は、 上記制御方法にしたがった制御を行う制御装置を備えた数値 制御旋盤によっても達成される。
すなわち、 主軸台と、 この主軸台に回転自在に支持され、 軸線に沿って貫通孔 が形成された主軸と、 工具が装着された刃物台と、 前記主軸台又は前記刃物台の 移動を制御する制御装置とを有する数値制御旋盤において、 前記刃物台の工具が、 前記数値制御旋盤とは別個に設けられ、 前記棒材を横振れしないように把持する 振れ止めチヤックを予め設定された位置に有するとともに、 前記棒材を前記主軸 に向けて所定長さずつ送り出すフィーダを有する棒材供給装置から前記主軸の貫 通孔を通して供給された棒材を、 前記刃物台の工具で加工し、 前記制御装置が、 フィ一ダ位置割り出し手段によつて前記棒材を位置決めしたとき及び前記棒材を 加工するときの前記フィーダの位置を随時割り出し、 割り出された前記フィーダ の位置と予め設定された製品の軸線方向の長さ寸法データ及び前記製品を前記棒 材から切り離すための切断加工幅の寸法データに基づいて、 前記棒材支持部への 前記棒材の供給、 前記振れ止めチヤックの開閉及び前記棒材の送りを制御する機 能を有する構成としてある。
以上、 本発明によれば、 製品の加工個数を入力するだけで、 棒材の交換のタイ ミング、 ショートカットのタイミング、 棒材の送り出し量及び振れ止めチャック の開閉のタイミングを自動制御することがで可能になる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の第 1の実施形態にかかり、 棒材供給装置を備えた数値制御 旋盤の主要部の概略構成図である。
第 2図は、 棒材供給装置の制御方法を説明するフローチャートで、 自動加工を 開始する前の各設定値の設定の手順を示すものである。
第 3図は、 棒材供給装置の制御方法を説明するフローチャートで、 自動加工を 開始した後における棒材供給装置の制御手順を説明するものである。
第 4図は、 N C装置のディスプレイに表示される棒材供給装置の設定画面の一 例を示す図である。
第 5図は、 ショートカツトを行う際の主軸及びフィーダの関係を示す図である。 第 6図は、 本発明の第 2の実施形態にかかり、 棒材供給装置を備えた数値制御 旋盤の主要部の概略構成図である。
第 7図は、 棒材供給装置の制御方法を説明するフローチャートで、 自動加工を 開始した後における棒材供給装置の制御手順を説明するものである。
第 8図は、 本発明の第 3の実施形態にかかり、 棒材供給装置を備えた数値制御 旋盤の主要部の概略構成図である。
第 9図は、 本発明の従来例にかかり、 棒材供給装置を備えた数値制御旋盤の主 要部の概略構成図である。
第 1 0図は、 従来の棒材供給装置の制御方法を説明するフ口一チャートで、 自 動加工を開始する前の各設定値の設定の手順を示すものである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の好適な実施形態を、 図面を参照しながら詳細に説明する。
[第 1の実施形態]
第 1図は、 本発明の第 1の実施形態にかかり、 棒材供給装置を備えた数値制御 旋盤のプロック図、 第 2図及び第 3図は棒材供給装置の制御手順を説明するフ口 一チヤ一卜で、 第 2図は自動加工開始前の各設定値の入力及び設定の手順を、 第 3図は自動加工開始後における棒材供給装置の制御手順を説明するものである。 また、 第 4図は、 N C装置に各種設定値を設定する際にディスプレイに表示され る設定画面を示す図で、 第 5図は、 ショートカットを行う際の主軸とフィーダの 作用を示す図である。
まず、 第 1図にしたがつて N C旋盤及び棒材供給装置の構成を説明する。 なお、 第 1図の N C旋盤及び棒材供給装置は、 第 9図に示した N C旋盤及び棒 材供給装置と基本的な構成は同じであるので、 同一部位及び同一部材には同一の 符号を付して、 当該部位, 部材の詳しい説明は省略する。
本発明においては、 N C旋盤 1 1 0の N C装置 1 1 5が、 棒材供給装置 1 2 0 における棒材 Wの供給、 フィーダ 1 2 3を移動させるためのモータの駆動, 振れ 止めチャック 1 2 9 a〜l 2 9 dの開閉を制御する。
また、 この実施形態では、 フィーダ 1 2 3を移動させるためめモー夕は、 サー ポモ一夕 1 2 1 a ' である。 さらに、 主軸台 1 1 3は Z軸方向に移動自在で、 N C装置 1 1 5の指令にしたがって進退移動するものとして説明する。
[各種設定値の設定の手順]
次に、 第 1図、 第 2図及び第 4図を参照しながら、 各種設定値の設定の手順を 説明する。
N C装置 1 1 5には、 加工開始時における主軸台 1 1 3の初期位置 0 1、 棒材 供給装置 1 2 0におけるフィーダ 1 2 3の原点位置 O 2及び振れ止めチヤック 1 29 a〜l 29 dの各々の位置が予め設定されている。
設定を開始する (ステップ S 10) と同時に、 NC装置 115には加工プログ ラムが読み込まれる (ステップ S 11) 。 オペレータは、 製品の加工個数と、 製 品の加工に使用する棒材 Wの長さを NC装置 115に入力する (ステップ S 12, S 13) 。 また、 棒材 Wの径等に応じて送りトルクを入力し (ステップ S 14) 、 図示しなぃ棒材収納部に収納されている棒材 Wの長さが均一か不均一かを入力す る (ステップ S 15) 。
なお、 製品の長さと切断加工幅の寸法デ一夕となる突切バイトの刃幅は、 ステ ップ S 13でォペレ一夕が手入力するようにしてもよいが、 加工プログラムの中 から自動的に読み取るようにすることも可能である。
以上の入力が完了すると、 デ一夕設定を行い、 入力値を NC装置 115のメモ リに記憶させる (ステップ S 16) 。 NC装置 115は、 設定された各データに 基づいて、 一製品を加工することによって消費される棒材 Wの長さ (製品長と突 切バイトの刃幅の和に等しい) 、 振れ止めチャック 129 aから 29 dの開放の タイミング、 棒材の必要本数、 必要個数の製品を加工したときの棒材 Wの残長さ、 棒材を使い切るまでの加工可能個数、 棒材 Wの交換のタイミング等が演算される (ステップ S 17) 。 この演算結果は、 第 4図に示すように、 NC装置 115の ディスプレイの設定画面 130に表示される (ステップ S 18) 。 オペレータは、 この設定画面 130によって、 設定内容に誤りがないかどうかを確認することが できる。
また、 オペレータは、 NC装置 115によって算出された前記加工可能個数に 基づいて、 棒材 Wを使い切るまで製品を加工するのかどうかを判断し (ステップ S 19) 、 棒材 Wを使い切るまで加工を行う場合は、 製品の最終的な加工個数を 設定画面 130から確認する (ステップ S 20) 。 以上が終了すれば、 自動加工 を開始する (ステップ S 21) 。
[自動加工の手順]
次に、 自動加工の手順を、 第 1図、 第 3図及び第 5図を参照しながら説明する。 自動加工が開始されると、 NC装置 115は、 図示しない棒材収納部から棒材 Wを取り出して、 棒材支持部 128 a〜l 28 cに供給するように指令を出力す る (ステップ S 31) 。 棒材 Wが棒材支持部 128 a〜l 28 cに供給されると、 振れ止めチャック 129 a〜l 29 dが閉じて棒材 Wを把持する (ステップ S 3 2) 。
次いで、 NC装置 115がサーポモータ 121 a' を駆動させてフィーダ 1
23の前進を開始させる。 このフィーダ 123の前進によって、 棒材 Wの端部が、 フィーダ 123のフィンガーチャック 123 aに把持される。 以後、 棒材 Wは、 フィーダ 123とともに移動する (ステップ S 33, 第 5図 (a) 参照) 。
フィーダ 123の先端の位置は、 サ一ボモー夕 121 a' の回転軸の回転角 度から NC装置 115が判新する。 NC装置 115は、 フィーダ 123が予め設 定された振れ止めチャック 129 a〜l 29 dのいずれかを開放させる位置まで きたかどうかを判断し (ステップ S 34) 、 前記開放位置まできたと判断したと きは、 当該開放位置に対応する振れ止めチヤックを開放するように指令を出力す る (ステップ S 35) 。
前記棒材収容部から供給された棒材 Wは、 その先端部分の寸法精度及び加工精 度が低い場合が多い。 そのため、 製品の加工を開始する前に、 加工精度の低い棒 材 Wの前記先端部分を突切バイトで予め切り落とす必要がある。 この作業を行う ために、 NC装置 115は、 フィーダ 123を前進させて、 棒材 Wの先端が、 ガ ィドブッシュ 116の内部の予め設定された位置にくるようにする (ステップ S
36, 第 5図 (b) 参照) 。
なお、 棒材 Wの先端位置は、 フィーダ 123の位置に、 棒材 Wの初期長さ L。 を加算することで求めることができる。
棒材 Wの先端が前記予め設定された位置までくると、 NC装置 115はサ一ボ モータ 121 a' の駆動を停止させてフィーダ 123の移動を停止させるとと もに、 主軸 112のチャック 117を駆動して棒材 Wを把持させる (ステップ S 37)
次いで、 主軸台 113とフィ一ダ 123とを同期移動させて (ステップ S 3 8) 、 棒材 Wの先端をガイドブッシュ 116から予め設定された長さ分だけ突出 させる (第 5図 (c) 参照) 。 そして、 刃物台 1 14に装着された突切バイト (第 5図において符号 T1で示す) が、 ワーク Wの先端を予め設定された長さだ け突っ切る (ステップ S 39, 第 5図 (d) 参照) 。 先端が突っ切られたときの 棒材 Wの長さを とする。 なお、 このステップでは、 突っ切り加工に限らず、 端面加工用の工具によって、 ワーク Wの先端を予め設定された長さだけ端面加工 するようにしてもよい。
以上の手順が終了した後、 NC装置 115がチャック 117を開放して、 チヤ ック 117による棒材 Wの把持を解除し (ステップ S 40) 、 主軸台 113を加 ェ開始時の初期位置〇 1まで移動させる (ステップ S 41, 第 5図 (e) 参照) 。 このとき、 フィーダ 123は移動しないから、 棒材 Wの位置は、 棒材 Wの先端が 突っ切られたときの位置に維持されている。 NC装置 115は、 主軸台 113が 初期位置〇 1まで移動した後に、 チャック 117を駆動して棒材 Wを把持させる (ステップ S 42) 。
以後、 一つの製品を加工するための加工プログラムがスタートし (ステップ S 43) 、 主軸台 113とフィーダ 123とを Z軸方向に同期移動させながら、 ェ 具による棒材 Wの加工が開始される (ステップ S44, 第 5図 (f) 参照。 第 5 図においてこの工具を符号 T 2で示す) 。 主軸台 113とフィーダ 123が Z軸 方向に移動する過程において、 フィーダ 123の先端が予め設定された振れ止め チャック 129 a, 129b, 129 c, 129 dのいずれかの開放位置までき たかどうかが常に監視され (ステップ S45) 、 前記開放位置までくると、 NC 装置 115は当該開放位置に対応する振れ止めチャックを開放するように指令を 出力する (ステップ S 46) 。
主軸台 113とフィーダ 123が同期移動しながら予め設定された位置までく ると (ステップ S 47) 、 一つの製品の成形が終了したかどうかが判断され (ス テツプ S 48) 、 終了していなければ、 ステップ 44に戻って加工が継続される。 一つの製品の成形が終了していれば、 突切バイトで製品を棒材 Wから切り離す
(ステップ S 49) 。 以上で、 一つの製品を加工するための加工プログラムが終 了する (ステップ S 50) 。 なお、 このときの棒材 Wの長さは、 加工開始時の長 さ 1^から製品の長さ 1と突切バイトの刃幅 sを差し引いた長さである (この長 さを L2とする。 すなわち、 し2 =!^— (1 + s) の式で表される。 以後、 製品 を k個加工した後の棒材 Wの残長さを Lk + 1で表すが、 同様に、 Lk+1 = Lk
(1 + s) である) 。
NC装置 115は、 製品の加工個数をカウントし、 その個数が予め設定された 個数に達したかどうかを判断する (ステップ S 5 1 ) 。 予め設定された個数に達 したときは、 加工を終了する (ステップ S 5 2 ) 。
予め設定された個数に達していないときは、 棒材 Wの残長さ L k + 1から、 棒材 Wを交換するかどうかを判断する (ステップ S 5 3 ) 。 棒材 Wを交換するかどう かは、 予め設定された値と残長さ L k + 1とを比較し、 残長さ L k + 1が前記予め設 定された値より小さいかどうかから判断してもよいし、 残長さ L k + 1の棒材 Wか ら次の製品を加工した場合に、 主軸 1 1 2やフィーダ 1 2 3が、 ガイドブッシュ 1 1 6やチャック 1 1 7に干渉するかどうかから判断するようにしてもよい。 棒材 Wを交換する必要がないと判断したときは、 ステップ S 4 0に戻って次の 製品の加工を開始する。
棒材 Wを交換する必要があると判断した場合は、 主軸台 1 1 3とフィーダ 1 2 3とを後退させ (ステップ S 5 4 ) 、 チャック 1 1 7による棒材 Wめ把持を解除 させ (ステップ S 5 5 ) 、 フィーダ 1 2 3をさらに後退させて残材を廃棄する
(ステップ S 5 6 ) 。 そして、 ステップ S 3 1に戻って以後のステップを繰り返 す。
[第 2の実施形態]
次に、 本発明の第 2の実施形態を、 第 6図及び第 7図を参照しながら説明する。 本発明の発明思想によれば、 フィーダ 1 2 3を移動させるためのモータは、 サ —ポ機構やエンコーダを有するものでなくても、 適用が可能である。
この第 2の実施形態では、 フィーダ 1 2 3を移動させるためのモー夕 1 2 1 a はサーボ機構等を有しない通常のモ一夕である。 また、 刃物台 1 1 4には、 供給 された棒材 Wの先端を当接させて位置決めをするための当接部材である位置決め 用の工具 Tが装着されている。 この位置決め用の工具 Tは、 棒材 Wの先端を当接 させることで棒材 Wの位置決めを行うことができればよく、 専用の位置決め工具 に限らず、 突切バイトや切削バイト等、 他の用途に用いられる工具であってもよ い。
上記構成の数値制御旋盤における自動加工の手順を第 7図のフローチャートを 参照しながら説明する。
棒材 Wが図示しない棒材収納部から棒材支持部 1 2 8 a〜 1 2 8 cに供給され ると (ステップ S 61) 、 振れ止めチャック 129 a〜l 29 dが閉じて棒材 W を把持する (ステップ S 62) 。
刃物台 114は、 位置決め用の工具 Tを所定位置に割り出して、 ガイドブッシ ュ 115の前方の予め設定された位置に、 工具 Tを位置させている (ステップ S 63、 第 6図参照) 。 次いで、 NC装置 115が、 供給された棒材 Wの長さ (予 め設定されている) と、 棒材 Wの先端が工具 Tに当接する当接点 04 (第 6図参 照) の位置とから、 フィーダ 123の移動目標位置〇 3を求める (ステップ 6 4) 。 この移動目標位置 03は、 第 6図に示すように、 当接点 04の位置から棒 材 Wの長さ Lを差し引くことで求めることができる。
NC装置 115は、 移動目標位置〇 3に達するまでのフィーダ 123の移動経 路上に、 振れ止めチャック 129 a〜 129 dのいずれかが存在するかどうかを 判断し (ステップ S 65) 、 移動の過程でフィーダ 123と干渉が生じるおそれ のある振れ止めチヤックが存在する場合には、 当該振れ止めチヤックを開放させ る (ステップ S 66) 。
そして、 モータ 121 aを駆動して、 フィーダ 123を前進させる。 なお、 こ のとき、 棒材 Wの後端がフィーダ 123のフィンガーチャック 123 aに把持さ れる (ステップ S 67) 。
棒材 Wの先端が主軸 112及びガイドブッシュ 116を通過して位置決め用の 工具 Tに当接すると (ステップ S 68) 、 棒材 W及びフィーダ 123の前進が規 制されてモータ 121 aに過負荷が作用する。 この過負荷によって、 NC装置 1 15がモータ 121 aを停止させるとともに、 チャック 117を駆動して棒材 W を把持させる (ステップ S 69) 。 この後、 刃物台 114は、 突切バイトを所定 位置に割り出す。
なお、 位置決め用の工具 Tに棒材 Wの先端を当接させたときに、 位置決め用の 工具 Tから棒材 Wに作用する反発力によって棒材 Wが押し戻され、 棒材 Wの精密 な位置決めが困難になるような場合には、 モータ 121 aが停止した後、 チヤッ ク 117が棒材 Wを把持する前に、 位置決め用の工具 Tを棒材 W側に移動させ、 棒材 Wを若干後方に押し戻す程度に当接させるとよい。
次いで、 位置決め用の工具 Tを当接点 04から退避させ、 主軸台 113を所定 量前方に移動させて (ステップ S 71) 、 ガイドブッシュ 116から突出する棒 材 Wの長さが予め設定された値になるようにする。 そして、 刃物台 114に装着 された突切バイトが、 ワーク Wの先端を予め設定された長さだけ突っ切る (ステ ップ S 72) 。
以上の手順が、終了した後、 NC装置 115がチャック 117による棒材 Wの把 持を解除し (ステップ S 73) 、 主軸台 113を加工開始時の初期位置〇1まで 移動させる (ステップ S 74) 。 この後、 NC装置 115は、 チャック 117を 駆動して棒材 Wを把持させる (ステップ S 75) 。
以後、 一製品を加工するための加工プログラムがスタートする (ステップ S 7
6) 。 フィーダ 123の先端位置は、 棒材 Wの先端が位置決め用の工具 Tに当接 したときのフィーダ 123の先端位置 (移動目標位置 03に相当する) に、 主軸 台 113の移動距離を加算していくことで、 求めることができる (ステップ S 7
7) 。 そして、 主軸台 113を Z軸方向に移動させながら棒材 Wの加工が開始さ れる (ステップ S 78) 。 棒材 Wの加工中、 フィーダ 123は、 主軸台 113の 移動にともなう棒材 Wの移動に追随して Z軸方向に移動する。
棒材 Wとともにフィーダ 123が Z軸方向に移動する過程において、 フィーダ 123の先端が予め設定された振れ止めチャック 129 a〜l 29 dのいずれか の開放位置まできたかどうかが判断され (ステップ S 79) 、 いずれかの振れ止 めチャックが前記開放位置までくると、 NC装置 115は当該開放位置に対応す る振れ止めチャックを開放するように指令を出力する (ステップ S 80) 。
主軸台 113及びフィーダ 123が移動しながら予め設定された位置までくる と (ステップ S 81) 、 一つの製品の成形が終了したかどうかが判断され (ステ ップ S 82) 、 終了していなければ、 ステップ S 77に戻って加工が継続される。 一つの製品の成形の終了していれば、 突切バイトで製品を棒材 Wから切り離す
(ステップ S 83) 。 以上で、 一つの製品を加工するための加工プログラムが終 了する (ステップ S 84) 。
NC装置 115は、 製品の加工個数をカウントし、 その個数が予め設定された 個数に達したかどうかを判断する (ステップ S 85) 。 予め設定された個数に達 したときは、 加工を終了する (ステップ S 86) 。
予め設定された個数に達していないときは、 棒材 Wの残長さ Lk + 1から、 棒材 Wを交換するかどうかを判断する (ステップ S 87) 。 棒材 Wを交換する必要がないと判断したときは、 ステップ S 7 3に戻って次の 製品の加工を開始する。
棒材 Wを交換する必要があると判断した場合は、 主軸台 1 1 3とともにフィー ダ 1 2 3とを後退させ (ステップ S 8 8 ) 、 チャック 1 1 7による棒材 Wの把持 を解除させ (ステップ S 8 9 ) 、 フィーダ 1 2 3をさらに後退させて残材を廃棄 する (ステップ S 9 0 ) 。
[第 3の実施形態]
次に、 本発明の第 3の実施形態を、 第 8図を参照しながら説明する。
なお、 第 8図において第 1の実施形態の第 1図と同一部位, 同一部材には同一 の符号を付して、 詳しい説明は省略する。
この実施形態では、 棒材供給装置 1 2 0の振れ止めチヤック 1 2 9 cの前方に、 棒材 Wの先端を検出するための光電センサ 1 1 9を位置決めして設けている。 また、. この実施形態では、 フィーダ 1 2 3を移動させるためのモータは、 第 1 の実施形態と同様のサーポモータ 1 2 1 a ' である。
光電センサ 1 1 9の前を棒材 Wの先端が横切ると、 検知信号が光電センサ 1 1 9から N C装置 1 1 5に送信される。 N C装置 1 1 5は、 前記検知信号が入力さ れた時点におけるフィーダ 1 2 3の位置を、 サーポモータ 1 2 1 a ' の回転軸 の回転角から判断し、 このフィーダ 1 2 3の位置と、 予め設定されている光電セ ンサ 1 1 9の位置とから、 棒材支持部 1 2 8 a〜 1 2 8 cに供給された棒材 Wの 当初の長さ L。を求める。
このように、 本実施形態によれば、 棒材 Wの正確な長さをオペレータが入力す る必要がなくなるので、 オペレータが棒材 Wの長さを正確に把握している必要が なく、 オペレー夕の負担をさらに軽減することができ、 加工時間をさらに短縮す ることが可能になる。
また、 棒材 Wの長さ寸法の入力ミスによるトラブルの発生を未然に防止するこ とができるという利点がある。
さらに、 棒材 Wの長さを正確に判断することができるので、 不均一な長さの棒 材 Wをランダムに供給することが可能になる。
また、 残材となった棒材 Wを廃棄する際に、 光電センサ 1 1 9が棒材 Wの先端 を検知するまでフィーダ 1 2 3を後退させることで、 棒材 Wの残長さを知ること ができる。 このようにすることで、 棒材収納部に、 棒材 Wを残長さごとに分類し て収納することが可能になる。 本発明の好適な実施形態を説明してきたが、 本発明は上記の実施形態により何 ら限定されるものではない。
例えば、 上記の第 3の実施形態では、 棒材の先端を検出するセンサを光電セン サとして説明したが、 あるポイントを棒材の先端が通過したことを検出すること ができるのであれば、 上記したような光電センサに限らず、 近接スィッチなど他 のセンサ又はスィツチであってもよい。
また、 本発明では、 棒材収納部に、 長さの異なる複数の棒材 Wを分類して準備 しておき、 前記棒材収納部に収納されている棒材 Wの長さ、 製品の加工個数、 製 品の長さ寸法データ及び切断加工幅の寸法データとから、 N C装置 1 1 5が最終 棒材 Wの残長さが最も小さくなるような異なる長さの棒材 Wの組み合わせを求め ることが可能である。
そして、 得られた前記組み合わせにしたがって棒材 Wを供給することで、 廃棄 される残材が少ない、 効率のよい加工を行うことができるようになる。
本発明によれば、 振れ止めチャックの開放のタイミング、 ショートカットのタ ィミング及び棒材交換のタイミングを、 最小の入力作業で自動的に設定すること ができる。 したがって、 入力及び設定時間を短縮するとともに、 オペレー夕の作 業負担を軽減し、 加工時間の短縮を図ることができる。 産業上の利用可能性
本発明は、 移動形の主軸台を有する数値制御旋盤に限らず、 固定形の主軸台を 有する数値制御旋盤にも適用が可能である。 また、 本発明は、 突切バイトで棒材 を切断する数値制御旋盤のほか、 レーザービームやゥォ夕一ジェット、 ワイヤ力 ット放電加工等で棒材を切断する数値制御旋盤にも適用が可能である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 主軸台と、 この主軸台に回転自在に支持され、 軸線に沿って貫通孔が形成 された主軸と、 前記貫通孔を揷通して前記主軸から突出する棒材を加工する工具 が装着された刃物台と、 前記主軸台又は前記刃物台の移動を制御する制御装置と を有する数値制御旋盤に設けられ、 棒材支持部に載置された前記棒材を前記主軸 に向けて所定長さずつ送り出すフィーダと、 前記棒材支持部に支持された前記棒 材を前記軸線上で横振れしないように把持する振れ止めチヤックとを有する棒材 供給装置の制御方法において、
前記振れ止めチャックの位置データと、 前記棒材の長さ寸法データと、 前記棒 材を加工して得られる製品の軸線方向の長さ寸法データと、 前記製品を前記棒材 から切り離すための切断加工幅の寸法データとを前記制御装置に予め設定し、 前記制御装置が、
フィーダ位置割り出し手段によつて前記棒材を位置決めしたとき及び前記棒材 を加工するときの前記フィーダの位置を随時割り出し、 害 IJり出された前記フィー ダの位置と予め設定された各前記データとに基づいて、 前記棒材支持部への前記 棒材の供給、 前記振れ止めチヤックの開閉及び前記棒材の送りを制御すること、 を特徴とする数値制御旋盤における棒材供給装置の制御方法。
2 . 前記フィーダ位置割り出し手段が、 前記フィーダを移動させる駆動部に設 けられたサーボ機構又はエンコーダで、 前記制御装置が、 前記駆動部に設けられ た回転軸の回転角から前記フィーダの位置を割り出すことを特徴とする請求の範 囲第 1項に記載の数値制御旋盤における棒材供給装置の制御方法。
3 . 前記棒材支持部に支持されている前記棒材の先端を、 所定位置に位置決め して設けた検出手段によつて検出し、
前記制御装置が、 前記検出手段が前記棒材の先端を検出したときの前記フィー ダの位置、 前記加工プログラムから抽出した前記製品の長さ寸法データと前記切 断加工幅の寸法データとから、 前記棒材の先端の位置を判断して、 前記駆動部に よる前記棒材の送り及び前記振れ止めチヤックの開閉を制御すること、 を特徴とする請求の範囲第 2項に記載の数値制御旋盤における棒材供給装置の 制御方法。
4. 前記フィーダを加工にともなう前記棒材の移動に同期させて移動させるこ とを特徴とする請求の範囲第 2項又は第 3項に記載の数値制御旋盤における棒材 供給装置の制御方法。
5 . 前記フィ一ダ位置割り出し手段が前記制御装置に設けられた演算部であり、 前記フィ一ダで送り出した棒材の先端を、 所定位置に位置決めした当接部材に当 接させて位置決めするようにし、 前記演算部が、 前記当接部材の位置デ一夕、 前 記棒材の長さ寸法データ、 前記製品の長さ寸法データ及び前記切断加工幅の寸法 データとから、 前記フィーダの位置を求めることを特徴とする請求の範囲第 1項 に記載の数値制御旋盤における棒材供給装置の制御方法。
6 . 前記制御装置に前記製品の加工個数を予め入力し、 この加工個数に基づい て、 前記棒材の必要本数、 前記棒材の予定残長さを求めることを特徴とする請求 の範囲第 1項〜第 5項のいずれかに記載の数値制御旋盤における棒材供給装置の 制御方法。
7 . 前記加工個数に基づいて得られた前記棒材の予定残長さから、 前記棒材を 使い切るまで加工するか否かを判断することを特徴とする請求の範囲第 6項に記 載の数値制御旋盤における棒材供給装置の制御方法。
8 . 前記棒材を収納する棒材収納部に、 長さの異なる複数の棒材を収納し、 前 記制御装置に、 前記棒材収納部に収納されている前記棒材の長さ寸法データを予 め入力し、 前記製品の長さ寸法データ及び前記製品の加工個数に基づいて、 前記 棒材の予定残長さが最も小さくなるように前記棒材収納部から前記棒材を供給す ることを特徴とする請求の範囲第 1項〜第 7項のいずれかに記載の数値制御旋盤 における棒材供給装置の制御方法。
9 . 前記切断加工幅の寸法データが、 突切バイトの刃幅に基づくものであるこ とを特徴とする請求の範囲第 1項〜第 8項のいずれかに記載の数値制御旋盤にお ける棒材供給装置の制御方法。
1 0 . 主軸台と、 この主軸台に回転自在に支持され、 軸線に沿って貫通孔が形 成された主軸と、 工具が装着された刃物台と、 前記主軸台又は前記刃物台の移動 を制御する制御装置とを有する数値制御旋盤において、
前記刃物台の工具が、 前記数値制御旋盤とは別個に設けられ、 前記棒材を横振 れしないように把持する振れ止めチヤックを予め設定された位置に有するととも に、 前記棒材を前記主軸に向けて所定長さずつ送り出すフィーダを有する棒材供 給装置から前記主軸の貫通孔を通して供給された棒材を、 前記刃物台の工具で加 ェし、
前記制御装置が、
フィ一ダ位置割り出し手段によつて前記棒材を位置決めしたとき及び前記棒材 を加工するときの前記フィーダの位置を随時割り出し、 割り出された前記フィー ダの位置と予め設定された製品の軸線方向の長さ寸法データ及び前記製品を前記 棒材から切り離すための切断加工幅の寸法データに基づいて、 前記棒材支持部へ の前記棒材の供給、 前記振れ止めチャックの開閉及び前記棒材の送りを制御する 機能を有すること、
を特徴とする数値制御旋盤。
1 1 . 前記フィーダ位置割り出し手段が、 前記フィーダを移動させる駆動部に 設けられたサ一ポ機構又はエンコーダで、 前記制御装置が、 前記駆動部に設けら れた回転軸の回転角から前記フィーダの位置を割り出すことを特徴とする請求の 範囲第 1 0項に記載の数値制御旋盤。
1 2 . 前記フィーダ位置割り出し手段が、 前記制御装置に設けられた演算部で あり、 前記フィーダで送り出した棒材の先端を、 所定位置に位置決めした当接部 材に当接させて位置決めするようにし、 前記演算部が、 前記当接部材の位置デー 夕、 前記棒材の長さ寸法デ一夕、 前記製品の長さ寸法データ及び前記切断加工幅 の寸法デ一夕とから、 前記フィーダの位置を求めることを特徴とする請求の範囲 第 1 0項に記載の数値制御旋盤。
1 3 . 前記切断加工幅の寸法データが、 突切バイトの刃幅に基づくものである ことを特徴とする請求の範囲第 1 0項〜第 1 2項のいずれかに記載の数値制御旋
PCT/JP2001/008939 2000-10-26 2001-10-11 Procede de commande de dispositif d"alimentation de materiau en barre WO2002034439A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2001294227A AU2001294227A1 (en) 2000-10-26 2001-10-11 Control method for bar material feeder of nc lathe and nc lathe
DE10194677T DE10194677T1 (de) 2000-10-26 2001-10-11 Verfahren zur Steuerung eines Stabzufuhr-Apparates in einer numerisch gesteuerten Drehmaschine und eine numerisch gesteuerte Drehmaschine
JP2002537474A JP3954965B2 (ja) 2000-10-26 2001-10-11 数値制御旋盤における棒材供給装置の制御方法及び数値制御旋盤
US10/148,632 US6665579B2 (en) 2000-10-26 2001-10-11 Control method for bar material feeder of NC lathe and NC lathe

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-327803 2000-10-26
JP2000327803 2000-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002034439A1 true WO2002034439A1 (fr) 2002-05-02

Family

ID=18804763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/008939 WO2002034439A1 (fr) 2000-10-26 2001-10-11 Procede de commande de dispositif d"alimentation de materiau en barre

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6665579B2 (ja)
JP (1) JP3954965B2 (ja)
CN (1) CN1220568C (ja)
AU (1) AU2001294227A1 (ja)
CH (1) CH695548A5 (ja)
DE (1) DE10194677T1 (ja)
TW (1) TW501959B (ja)
WO (1) WO2002034439A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150041084A (ko) 2012-08-17 2015-04-15 나가노 오토메이션 가부시키가이샤 가공 시스템 및 가공 시스템에 의해 짧은 길이의 로드 형상의 가공물을 가공하는 방법
WO2024095680A1 (ja) * 2022-10-31 2024-05-10 スター精密株式会社 工作機械システムおよび工作機械システムの制御方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20020812A1 (it) * 2002-12-23 2004-06-24 Iemca Giuliani Macchine Italia Caricatore per torni monomandrino e plurimandrino
KR101052019B1 (ko) * 2003-12-26 2011-07-26 시티즌 홀딩스 가부시키가이샤 자동 선반
KR101052018B1 (ko) * 2003-12-26 2011-07-26 시티즌 홀딩스 가부시키가이샤 자동 선반
EP1637256B1 (en) * 2004-09-15 2014-04-02 PIETRO CUCCHI S.p.A. Automatic bar-loader provided with linear sensors of the position of the bar-pusher and automatic lathe including said loader
JP4988427B2 (ja) * 2007-05-10 2012-08-01 スター精密株式会社 工作機械
ATE448037T1 (de) * 2007-07-06 2009-11-15 Lns Sa Vorrichtung zum sequentiellen zuführen von stangen zu einer bearbeitungsmaschine
US7847191B2 (en) * 2007-11-06 2010-12-07 Xerox Corporation Electrical component, manufacturing system and method
DE102008051611A1 (de) * 2008-10-07 2010-04-08 Traub Drehmaschinen Gmbh & Co. Kg Drehmaschine
TWI496652B (zh) 2009-07-09 2015-08-21 Citizen Holdings Co Ltd Processing materials and holding institutions
TWI500472B (zh) 2013-07-16 2015-09-21 Ind Tech Res Inst 自動定心之中心架裝置
JP5766755B2 (ja) * 2013-08-16 2015-08-19 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機において、回転軸に取り付けた回転工具の回転触れを補正する方法及び、補正する機能を有するワイヤ放電加工機
JP6207314B2 (ja) * 2013-09-18 2017-10-04 シチズン時計株式会社 棒材供給装置および棒材供給装置付きの数値制御工作機械
CH711179A1 (fr) * 2015-06-11 2016-12-15 Watch Out Sa Tour d'usinage comprenant un canon de guidage.
JP7523930B2 (ja) * 2020-03-27 2024-07-29 シチズン時計株式会社 棒材供給装置、棒材供給装置を備えた工作機械、棒材供給装置の制御方法
CN114310436B (zh) * 2022-01-05 2024-08-30 山东新景机械有限公司 油膜式长棒材自动送料机
CN114310435B (zh) * 2022-01-05 2024-07-30 山东新景机械有限公司 细长型棒材用高精度自动送料机
JP2023183176A (ja) * 2022-06-15 2023-12-27 スター精密株式会社 工作機械およびワークの加工方法
JP2024062037A (ja) * 2022-10-24 2024-05-09 スター精密株式会社 工作機械システムおよび工作機械システムの制御方法
JP2024063853A (ja) * 2022-10-27 2024-05-14 スター精密株式会社 工作機械システムおよび工作機械システムの制御方法
CN116727701B (zh) * 2023-08-03 2024-01-02 佛山市南海畅派五金制品有限公司 一种柜门拉手加工用车削处理装置及其控制方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04315502A (ja) * 1991-01-21 1992-11-06 Ikura Seiki Seisakusho:Kk 棒材供給機
JPH0542441A (ja) * 1991-08-12 1993-02-23 Alps Tool:Kk 自動棒材供給機
JPH05192801A (ja) * 1991-08-07 1993-08-03 Ikura Seiki Seisakusho:Kk 自動棒材加工用nc旋盤及びその加工方法
JPH0775901A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Ikura Seiki Seisakusho:Kk 棒材加工装置及び棒材加工方法
JPH0919803A (ja) * 1995-07-03 1997-01-21 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 棒材加工装置及び棒材供給装置
JPH09216102A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Ikura Seiki Seisakusho:Kk 棒材振止め装置
JPH11254202A (ja) * 1998-03-10 1999-09-21 Alps Tool:Kk 棒材供給機
JP7106483B2 (ja) * 2019-03-28 2022-07-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3710466A (en) * 1966-01-28 1973-01-16 Molins Machine Co Ltd Machine tools and more particularly to data-controlled machine tools
US4250775A (en) * 1978-07-24 1981-02-17 Devlieg Machine Company Machine tool and method
US4949443A (en) * 1988-06-29 1990-08-21 Tatsuhiko Saruwatari Numerically controlled lathe
US5127140A (en) * 1989-12-18 1992-07-07 Hitachi Seiki Co., Ltd. Numerically-controlled lathe, numerically-controlled device therefor and processing procedure thereby
JP3137513B2 (ja) 1993-10-07 2001-02-26 株式会社東芝 半導体リード成形装置の制御方法および制御装置
KR100537822B1 (ko) * 1997-02-21 2006-03-23 가부시끼가이샤 모리세이끼 하이테크 공작기계의 전동척과 그 파지 죠(jaw)개폐 방법
JP3677416B2 (ja) * 1998-10-23 2005-08-03 株式会社森精機ハイテック 電動チャックの制御方法および装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04315502A (ja) * 1991-01-21 1992-11-06 Ikura Seiki Seisakusho:Kk 棒材供給機
JPH05192801A (ja) * 1991-08-07 1993-08-03 Ikura Seiki Seisakusho:Kk 自動棒材加工用nc旋盤及びその加工方法
JPH0542441A (ja) * 1991-08-12 1993-02-23 Alps Tool:Kk 自動棒材供給機
JPH0775901A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Ikura Seiki Seisakusho:Kk 棒材加工装置及び棒材加工方法
JPH0919803A (ja) * 1995-07-03 1997-01-21 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 棒材加工装置及び棒材供給装置
JPH09216102A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Ikura Seiki Seisakusho:Kk 棒材振止め装置
JPH11254202A (ja) * 1998-03-10 1999-09-21 Alps Tool:Kk 棒材供給機
JP7106483B2 (ja) * 2019-03-28 2022-07-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150041084A (ko) 2012-08-17 2015-04-15 나가노 오토메이션 가부시키가이샤 가공 시스템 및 가공 시스템에 의해 짧은 길이의 로드 형상의 가공물을 가공하는 방법
WO2024095680A1 (ja) * 2022-10-31 2024-05-10 スター精密株式会社 工作機械システムおよび工作機械システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1392813A (zh) 2003-01-22
DE10194677T1 (de) 2003-11-13
JPWO2002034439A1 (ja) 2004-03-04
TW501959B (en) 2002-09-11
AU2001294227A1 (en) 2002-05-06
JP3954965B2 (ja) 2007-08-08
US20020183888A1 (en) 2002-12-05
US6665579B2 (en) 2003-12-16
CH695548A5 (de) 2006-06-30
CN1220568C (zh) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002034439A1 (fr) Procede de commande de dispositif d"alimentation de materiau en barre
JP4563507B1 (ja) 丸鋸切断機
US8464618B2 (en) Numerically controlled lathe with guide bush, and method of processing workpiece by using the numerically controlled lathe
JP7312762B2 (ja) 工作機械
US4506129A (en) Apparatus for processing a broken wire electrode used during electro-discharge machining
JP3703174B2 (ja) 棒材供給装置及び棒材加工装置
JP7312763B2 (ja) 工作機械
JP5593752B2 (ja) 円形材料供給装置
EP1164447B1 (en) Control apparatus for automatic lathe
US12048959B2 (en) Rod member feeding device, machine tool including the rod member feeding device and control method for the rod member feeding device
EP3995239A1 (en) Machine tool and machining method
JPH07285042A (ja) 複数部材結合装置の部品製作装置と複数部材結合装 置の部品製作装置の部品製作システム
JP2003225804A (ja) 数値制御工作機械と棒材供給装置および工作機械システムとその制御方法
JP2578596Y2 (ja) 棒材加工装置
JP2008238359A (ja) 切断装置
US20050119781A1 (en) Detecting breakages in machine tools and the like
JP2687971B2 (ja) バーフィーダ、それを連結したnc旋盤及びバー材供給方法
JP4043240B2 (ja) 数値制御旋盤における棒材供給方法及び数値制御旋盤
JP3355213B2 (ja) 自動旋盤
EP4360782A1 (en) Machine tool system and method of controlling machine tool system
WO2024070511A1 (ja) 工作機械システムおよび工作機械システムの制御方法
US20230050037A1 (en) Lathe and method of detecting cut-off tool breakage
JPH07204904A (ja) 数値制御旋盤
JP2023150782A (ja) 工作機械システム
JPH09234524A (ja) パイプ加工機におけるワ−クのセット状態の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2002 537474

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10148632

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 01803067X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 10194677

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20031113

Kind code of ref document: P

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10194677

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607