WO2002022182A1 - Preparation pour pansements - Google Patents

Preparation pour pansements Download PDF

Info

Publication number
WO2002022182A1
WO2002022182A1 PCT/JP2001/007945 JP0107945W WO0222182A1 WO 2002022182 A1 WO2002022182 A1 WO 2002022182A1 JP 0107945 W JP0107945 W JP 0107945W WO 0222182 A1 WO0222182 A1 WO 0222182A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
plaster
wound
sodium
gel
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/007945
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigenori Otsuka
Misao Murata
Norimitsu Umehara
Shinichi Morimoto
Yoshiaki Hanaoka
Shuichi Kasai
Katsumi Imamori
Original Assignee
Ssp Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ssp Co., Ltd. filed Critical Ssp Co., Ltd.
Priority to CA2420691A priority Critical patent/CA2420691C/en
Priority to KR1020037003243A priority patent/KR100909233B1/ko
Priority to EP01965611A priority patent/EP1317933A4/en
Priority to JP2002526430A priority patent/JP4971578B2/ja
Priority to AU2001286220A priority patent/AU2001286220A1/en
Publication of WO2002022182A1 publication Critical patent/WO2002022182A1/ja
Priority to HK04100394A priority patent/HK1057491A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L26/008Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/60Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like

Definitions

  • the present invention relates to a preparation for covering a wound, which can easily protect and treat a wound.
  • wound dressing materials such as alginic acid, chitin, colloid of hide, polyurethane, etc.
  • alginic acid chitin
  • colloid of hide polyurethane
  • etc. Various types of wound dressing materials, such as alginic acid, chitin, colloid of hide, polyurethane, etc., are marketed and widely used, but when exudate is absorbed, they soften at the wound site or the agent adheres to the wound surface, Occasionally treatment was hindered. Although these points have been improved to some extent in Hyde-mouth gels, the adhesive strength is weak and it is necessary to further cover the wound site with adhesive tape, etc. There was a problem that frequent replacement was necessary for wounds that had a large amount of exudate due to their poor water absorption.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-84290 proposes a hydrogel for wound coating using a polymer having temperature sensitivity, which is applied to a wound surface to protect the applied surface and hold it on an affected part.
  • There are problems such as the need for adhesive tape, etc., and the need to cool when peeling.
  • JP-A-7-250886 proposes a gel formed by the interaction between polyvinylpyrrolidone and chitosan.
  • the gel has an insufficient adhesive strength to hold the affected part and has a low water absorption. The problem was enough. Disclosure of the invention
  • the present invention has a wound healing promoting effect, has sufficient water absorption for exudates, does not adhere to the wound surface, and can be stably retained on the affected part. It is intended to provide a preparation for use.
  • the present inventors have conducted intensive studies and found that a water-based gel-like wound covering preparation in which the gel strength of the plaster in water is within a certain range is excellent in the effect of promoting wound healing.
  • the present inventors have found that an adhesive having a predetermined range of adhesive strength at the time of saturation and at ordinary time has both non-adhesiveness to a wound surface and retention to an affected part, and thus completed the present invention.
  • the present invention provides a water-based gel-like wound covering preparation wherein the gel strength of the plaster in water is 7.5 to 100 g.
  • FIG. 1 is a diagram showing the effect of gel strength in water of plaster on the treatment of rat back punch wounds.
  • the gel strength in water of the wound dressing preparation of the present invention ranges from 7.5 to 100 g.
  • “gel strength in water” means that a section of the preparation is placed in a square petri dish, purified water 10 times the weight of the plaster is added, swelled for 24 hours, then measured with a rheometer, and the penetration distance is measured. Is the stress when is 2 mm. If the gel strength in water is less than 7.5 g, the effect of promoting wound healing is inferior.If the gel strength in water exceeds 100 g from the viewpoint of protecting the wound surface, the gel strength in water is too hard, and the effect of promoting wound healing is further increased. No gel strength is required.
  • the gel strength in water of the wound dressing formulation is preferably in the range of 7.5-30 g, more preferably in the range of 9-15 g.
  • the gel composition of the present invention for wound dressing (when not normally swollen with ice) preferably has a gel strength of 100 g or more, more preferably 100 to 300 g.
  • the plaster of the wound-covering preparation of the present invention is water-swellable, and the term "water-swellable" means that the water can absorb at least 10 times the weight of the plaster and the volume expands due to P and water Say. If the water absorption is lower than this, there is a problem that the exudate from the wound surface cannot be sufficiently absorbed, and replacement is frequently required. '
  • the plaster of the wound dressing preparation of the present invention can be easily peeled off without adhering to the wound surface, it is preferable that the adhesive strength is sufficiently reduced when absorbing the exudate from the wound surface. It is preferable that the pole tack is less than 4, especially 3 or less when water is saturated. On the other hand, from the viewpoint of retention on the affected area, it is preferable to have a necessary and sufficient adhesive force to normal skin, specifically, a pole tack of 4 or more in a normal state (in a state where water is not swollen). Is preferred.
  • the adhesive strength to the normal skin is too high, the skin may be adversely affected during replacement.
  • the pole tack is 15 or less, and that the pole tack is in the range of 6 to 12. More preferred.
  • the adhesive strength referred to here is the adhesive strength test described in the “Adhesive Strength Test” section of the “Pharmaceutical Manufacturing Guidelines 2000 Edition” (supervised by the Pharmaceutical Affairs Committee, published by Jiho Co., Ltd.). This is a value obtained in accordance with the general rule of pole tack.
  • the preparation for wound dressing of the present invention is prepared by adding a filler, a surfactant, an oily component, a humectant, water, a medicinal component and the like as optional components to an aqueous polymer, a gelling agent and a gelling regulator. can do.
  • the aqueous polymer refers to a polymer capable of forming a gel by any means in the presence of water. Therefore, the aqueous polymer is involved in the gel formation of the plaster.
  • the aqueous polymer typically include a water-soluble polymer and a polymer having a hydrophilic group.
  • Examples include polyacrylic acid, sodium polyacrylate, cross-linked branched polyacrylic acid, cross-linked branched polyacrylic acid sodium, potassium polyacrylate, polyacrylic acid mono-lamine, polyacrylic acid diethanolamine, Polyacrylic acid or a salt thereof, such as polyacrylic acid triamine and polyacrylic acid ammonium; Copolymers containing acrylic acid or a salt thereof as one of the constituents, such as N-bieracetamide Z sodium acrylate copolymer; hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropylmethyl cellulose, hydrophobized hydroxypropyl Cellulose derivatives such as methylcellulose, methylcellulose, carboxymethylcellulose, carboxymethylcellulose sodium, or salts thereof; other polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, polyethylene oxide, methylvinylether / maleic anhydride copolymer, polyacrylamide, Alginic acid, sodium alginate, propylene glycol alginate, gum arabic
  • Polyacrylic acid sodium polyacrylate, cross-linked branched polyacrylic acid, cross-linked branched polyacrylic acid, crosslinked acrylic acid-starch graft copolymer, N-vinylacetamide Z-sodium acrylate copolymer, Hydroxyethyl cell mouth
  • Hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, carboxymethylcellulose and sodium carboxymethylcellulose are preferred, and polyacrylic acid, sodium polyacrylate and sodium carboxymethylcellulose are particularly preferred.
  • These aqueous polymers can be used alone or in combination of two or more kinds.
  • the compounding amount is usually 0.5 to 50% by weight, preferably 2 to 40% by weight, It is more preferably from 3 to 30% by weight, particularly preferably from 3 to 10% by weight.
  • the gelling agent is not particularly limited as long as it can be gelled by a physicochemical method according to the properties of the aqueous polymer to form a plaster.
  • any type of gelling agent can be used as long as it can cross-link the 7j-type polymer, but a polyvalent metal compound can be used.
  • polyvalent metal compounds include aluminum compounds, magnesium compounds and calcium compounds.
  • Aluminum compounds specifically, aluminum potassium sulfate, aluminum ammonium sulfate, aluminum hydroxide, aluminum hydroxide, aluminum sulfate, aluminum chloride, aluminum glycinate, acetate aluminum, aluminum acetate, and oxidized aluminum.
  • These gelling agents can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the gelling agent varies depending on the type of the gelling agent, but is usually 0.001 to 10% by weight based on the total weight of the plaster. %, Preferably 0.01 to 5% by weight, more preferably 0.05 to 3% by weight, particularly preferably 0.1 to 2% by weight.
  • Gelling regulators can be added to control physical properties such as the ease of production and the softness of the gel.
  • the gelling agent include chelating agents such as sodium edetate and sodium metaphosphate; organic acids such as lactic acid, citric acid and tartaric acid and metal salts thereof; inorganic acids such as sulfuric acid and hydrochloric acid; getylamine, diethanolamine and triethylamine.
  • Organic bases such as ethanolamine and disopropanolamine; and inorganic bases such as sodium hydroxide and ammonia.
  • These gelling regulators can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the gelling regulator varies depending on the type of the gelling regulator, but is usually 0.0001 to 10% based on the total weight of the plaster. % By weight, preferably 0.01 to 5% by weight, more preferably 0.05 to 2% by weight, and particularly preferably 0.1 to 2% by weight.
  • An aqueous polymer, a gelling agent, and Preferable combinations of the Gerry-Dani control agent include, for example, polyacrylic acid or a salt thereof (particularly, a molecular weight of 3,000 to 10,000,000, polymerization degree of 40,000 to 100,000) and sodium carboxymethyl cellulose (particularly, a molecular weight of 8,000 to 300,000) as an aqueous polymer.
  • a combination of calcined alum (anhydrous potassium aluminum sulfate) and sodium edetate as a gelling agent may be mentioned.
  • the molar ratio of the gelling agent to the gelling agent is preferably from 1: 1 to 1: 3, more preferably from 1: 1.1 to 1: 2.5.
  • the filler can be added in order to maintain the formability and strength of the plaster.
  • the type of the filler is not particularly limited, and may be either inorganic or organic. Examples thereof include kaolin, titanium oxide, bentonite, light caffeic anhydride, hydrophobic light caffeic anhydride, and starch acrylate. These fillers can be used alone or in combination of two or more.
  • the compounding amount is 0.01 to 30% by weight, further 0.02 to 20% by weight, based on the total weight of the plaster. Particularly, 0.03 to 15% by weight is preferable.
  • Surfactants can be added to facilitate the addition of oily or medicinal ingredients.
  • the surfactant include ionic and nonionic surfactants, such as alkylaryl polyether alcohol, higher alcohol sulfate, N-cocoyl-L-arginineethyl ester, DL-pyrrolidone carboxylate, -Cocoyl- sodium N-methylaminoethylsulfonate, cholesterol, self-emulsifying glyceryl monostearate, sucrose fatty acid ester, scotran, stearyl alcohol, polyoxyl stearate 40, sorbitan sesquioleate, setanol, setoma crogor 1000, sebacine Getyl acid, sorbitan fatty acid ester, sodium dodecylbenzenesulfonate, sorbitan trioleate, nonylphenoxypo Polyoxyethyleneethane sulfate ammonium, polyoxyethylene octylphenyl
  • the oily component is involved in the releasability from a release film, release paper or wound surface, and is added as necessary.
  • examples of the oily component include vegetable oils such as olive oil, sesame oil, soybean oil, camellia oil, nayu oil, castor oil, coconut oil, laccase oil; animal oils such as egg yolk oil, mink oil; beeswax, whale Waxes such as wax, purified lanolin, carnaupa wax; hydrocarbons such as liquid paraffin, squalane, paraffin wax, and serine; oleic acid, lauric acid, myristic acid, stearin Natural and synthetic fatty acids such as acids and isostearic acids; natural and synthetic higher alcohols such as cetanol, stearyl alcohol, hexyldecanol, octyldodecanol and lauryl alcohol; diisopropyl adipate and isopropyl myristate And esters such as isopropy
  • Moisturizers can be added to moisturize the wound surface.
  • polyhydric alcohol is typical, but any other humectant having a humectant ability can be used without any particular limitation. Examples thereof include glycerin, concentrated glycerin, sorbitol, and sorbitol solution. , Propylene glycol, polyethylene glycol, urea and the like. These humectants can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the humectant is 1 to 95% by weight, more preferably 2 to 80% by weight, especially 3 to 80% by weight based on the total weight of the plaster. 60% by weight is preferred.
  • the amount of water is usually 0 to 80% by weight, preferably 10 to 70% by weight, more preferably 20 to 60% by weight, and particularly preferably 40 to 50% by weight based on the total weight of the plaster.
  • the medicinal component is not particularly limited as long as it can be applied to a wound site, and examples thereof include the following. These can be used alone or in combination of two or more as necessary.
  • disinfectants include acrinol, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, chlorhexidine dalconate, iodine, iodine tincture, eordhorm, po Bidonodo and the like.
  • hemostatic agent examples include thrombin, sodium alginate, ⁇ -aminocaproic acid, monoethanolamine oleate, sodium carbazochromesulfonate, tranexamic acid and the like.
  • Opioid analgesics include morphine hydrochloride, morphine sulfate and the like. (Sulfa drug)
  • sulfa drug examples include salazosulfapyridine, sulfadiazine, silver sulfadiazine, sulfadimethoxine, sulfamethizole, and sulfamethoxazom.
  • Antibiotics include vancomycin hydrochloride, lincomycin hydrochloride, clindamycin, ticobranine, pheneticillin potassium, benzylpenicillin potassium, benzylpenicillin benzathine, mupirocin calcium hydrate, albekacin sulfate, aztreonam, sudium hydrochloride Cutinomycin, pivmecillinam hydrochloride, carmonam sodium, colistin sodium methanesulfonate, cefsulodin sodium, ceftibutene, tobramycin, amikacin sulfate, isepamicin sulfate, kanamycin sulfate, fradiomycin sulfate, polymyxin sulfate, aspoxicillin, ampicillin, ampicillin Cefetametipoxyl hydrochloride, Cefepime hydrochloride, Cefozopran hydrochloride, Cefotia hydroch
  • the dosage form of the preparation for wound dressing of the present invention is preferably in the form of a sheet, and typically, a plaster is spread on a support.
  • the support is not particularly limited as long as it is a flexible woven fabric, nonwoven fabric, film, or sheet.
  • a polymer film or a foam sheet is used.
  • a support having elasticity in all directions is used. These may be provided with an anchor coat if necessary.
  • the plaster is not necessarily limited to the one in which the plaster is spread on a support.
  • the plaster may have a protective film on both sides.
  • the method for producing the wound dressing preparation of the present invention is not particularly limited.
  • a preparation spread on a support the above components are mixed to prepare a plaster, which is spread on the support, and the surface thereof is spread.
  • a method of spreading the paste on a protective film covering the surface with a support, and transferring the paste to the support. These may be coated with anchor if necessary.
  • a method in which a plaster is spread on a protective film and its surface is further covered with a protective film a method in which the plaster is placed in a mold of a certain size and formed into a sheet, etc. Is mentioned.
  • Sterilization methods include, but are not particularly limited to, ⁇ -ray sterilization, electron beam sterilization, high-pressure steam sterilization, ethylene oxide sterilization, etc., but are preferably A-line sterilization, ethylene oxide sterilization and high-pressure steam sterilization, and more preferably A-line sterilization and high-pressure sterilization. Steam sterilization, especially T-ray sterilization, is preferred.
  • composition that does not contain animal-derived components such as gelatin.
  • the wound dressing preparation of the present invention thus obtained is stored in an airtight container or the like as necessary.
  • each component was mixed to prepare a plaster, which was spread on a nonwoven fabric (polyester), and the surface was covered with a protective film to obtain the wound dressing preparation of the present invention.
  • each bag was further packed one by one in an aluminum bag, and sterilized with a black wire.
  • Polysolylate 80 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Polyethylene monophosphate
  • Mouth nl 100 100 100 100 100 100 100 100 100 Gel strength in water (g) 38.1 18.4 7.9 16.8 49.7 19.3 12.4 Gel strength at normal time (g) 118.1 169.4 167.5 230.5 197.4 156.3 174.9 Adhesive strength at water saturation No. 3 or less
  • Methyl vinyl ether / maleic anhydride copolymer (average molecular weight: 20,000-70,000, polymerization degree: 130-450) and concentrated glycerin are mixed and dissolved at a weight ratio of 1: 1.
  • Sheet-like gel substance (gel strength in water: 54.1 g, normal gel strength: 204.7 g, water-saturated pole tack: No. 3 or less, normal pole tack: No 6) was obtained.
  • Methyl vinyl ether maleic anhydride copolymer (average molecular weight 20,000-70,000, degree of polymerization 130-450) 10% aqueous solution and PVP (average molecular weight 44,000-54,000, degree of polymerization 396-486)
  • a 10% aqueous solution is mixed at a weight ratio of 1: 1, placed in a mold of a certain size, stored at 100 ° C for 100 minutes, and a sheet-like gel substance (gel strength in water: 61.8 g, normal gel strength: 221) 7 g, water-saturated pole-noise: No. 3 or less, normal-time pole-noise: No. 7).
  • C Dissolve 15 g of D-sorbitol solution and 4 g of violin in 25 g of purified water and mix.
  • a dispersion of 0.05 g of couban in 5 g of propylene dalicol is added and mixed further. The mixture is placed in a mold of a predetermined size, stored at 100 ° C for 100 minutes, and a sheet-like gel substance (gel strength in water: 14. 5 g, normal gel strength: 201.8 g, water-saturated pole tack: No. 3 or less, and normal pole tack: No. 8) were obtained.
  • Test Example 1 Effect of gel strength on treatment of rat back punch wound
  • Test example 2 water absorption test
  • Oil-based wound dressing preparation [Hide mouth colloid (carboxymethylcellulose sodium, pectin, gelatin)]
  • Oil-based wound dressing preparation [Hydrocolloid (Carboxymethylcellulose sodium)]
  • Example 4 it is considered that the product of the present invention (Example 4) immediately absorbed the leachate and immediately maintained an appropriate wet state. Also, when peeled off after use, the wound surface is less irritating and gentle on the skin.
  • Test Example 3 (Clinicality test) The wound dressing preparation of Example 4 (10 cm X Hcm, plaster weight of about 14 g) was applied to the wound site once or twice a day for 4 weeks in principle to 15 test subjects. If healed within 4 weeks, the study was terminated at that point. The effectiveness was compared with that at the start of the test. Table 6 shows the results.
  • Judgment was made at the end of the test by observing the overall improvement level based on the skin findings (amount of secretions, granulation, epidermis formation, pain, redness of the surrounding skin), ulcer (wound surface) area reduction rate, and throughout the test period Based on the combined convenience (adhesion to the wound, penetration of secretions from the nonwoven fabric, pain at the time of replacement, gel residue at the wound), the efficacy is judged in four stages: extremely effective, effective, slightly effective, and not effective did.
  • the preparation for wound covering of this invention is excellent in the effect of promoting wound healing, and also has both non-adhesion to the wound surface and retention to the affected part.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

明 細 書 創傷被覆用製剤 技術分野
本発明は、 簡便に創傷を保護及び治療することができる創傷被覆用製剤に関す る。 背景技術
アルギン酸、 キチン、 ハイド口コロイド、 ポリウレタン等、 種々の形態の創傷 被覆材が上市され汎用されているが、 浸出液を吸収した際に創傷部位で軟ィヒする か又は剤が創傷面に付着し、 治療の妨げになることがあった。 ハイド口ゲル剤に おいてはこれらの点はある程度改善されているものの、 粘着力が弱いため創傷部 位に被覆剤を保持させるには更に粘着テープなどで覆う必要があり、 これがかぶ れ等の原因になつたり、 また吸水性に乏しいことから浸出液が多い創傷部では頻 繁に取り替えることが必要となるという問題があつた。
例えば、 特開平 5- 84290号公報には、 温度感応性を有するポリマーを使用した 創傷被覆用ヒドロゲルが提案されているが、 創傷面に塗布後、 塗布面を保護し患 部に保持させるために粘着テープ等が必要であること、 剥がす際に冷却する必要 があることなどの問題がある。 また特開平 7- 250886号公報には、 ポリビニルピロ リドンとキトサンの相互作用で形成されるゲルが提案されているが、 患部に保持 するには粘着力が不十分であり、 更に吸水量が不十分という問題があつた。 発明の開示
従って、 本発明は、 創傷治癒促進効果を有すると共に、 浸出液に対する十分な 吸水性を有し、 かつ創傷面に付着せず、 しかも患部に安定に保持できる創傷被覆 用製剤を提供することを目的とする。
かかる実情において、 本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、 膏体の水中でのゲ ル強度が一定の範囲にある水系ゲル状創傷被覆用製剤が創傷治癒促進効果に優れ ること、 更に水飽和時及び通常時における粘着力がそれぞれ一定範囲にあるもの が創傷面への非付着性と患部への保持性を兼ね備えたものであることを見出し、 本発明を完成した。
本発明は、 膏体の水中ゲル強度が 7. 5〜100 gである水系ゲル状創傷被覆用製剤 を提供するものである。 図面の簡単な説明
図 1は、 ラット背部打ち抜き創の治療に及ぼす膏体の水中ゲル強度の影響を示 す図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の創傷被覆用製剤の水中ゲル強度は、 7. 5〜100 gの範囲である。 ここ で、 「水中ゲル強度」 とは、 製剤の切片を角型シャーレに入れ、 膏体の重量の 10 倍の精製水を加え、 24時間膨潤させた後、 レオメーターで測定を行い、 侵入距離 が 2 mmのときの応力をいうものとする。 この水中ゲル強度が 7. 5 g未満では創傷 治癒促進効果に劣り、 また創傷面の保護の点から 100 gを超える水中ゲル強度で は硬すぎると共に、 創傷治癒促進効果の点からもこれ以上のゲル強度は不要であ る。 創傷被覆用製剤の水中ゲル強度は好ましくは 7. 5〜30 gの範囲であり、 より 好ましくは 9〜15 gの範囲である。
本発明の創傷被覆用製剤は、 通常時 冰で膨潤させていない状態) のゲル強度 が 100 g以上であるのが好ましく、 100〜300 gの範囲であるのがより好ましい。 本発明の創傷被覆用製剤の膏体は水膨潤性であり、 ここで 「水膨潤性」 とは、 膏体の重量の 10倍以上の水を吸収でき、 P及水により体積が膨張する性質をいう。 吸水性がこれ以下であると、 創傷面からの浸出液を十分に吸収できず、 交換が頻 繁に必要となるなどの問題がある。 '
また本発明の創傷被覆用製剤の膏体は、 創傷面に付着せず容易に剥離できると いう点で、 創傷面からの浸出液の吸収時には粘着力が十分に低下することが好ま しく、 具体的には、 水を飽和させた際においてポールタック 4未満、 特に 3以下 であることが好ましい。 一方、 患部への保持性の点からは、 正常皮膚に対する必 要十分な粘着力を有するのが好ましく、 具体的には、 通常時 (水を膨潤させてい ない状態) においてポールタック 4以上であることが好ましい。 また更には、 正 常皮膚に対する粘着力が高すぎても交換の際皮膚に悪影響を与えることがあるた め、 ポールタック 15以下であることがより好ましく、 ポールタック 6 ~12の範囲 のものがより好ましい。 なお、 ここでいう粘着力は、 「医薬品製造指針 2000年 版」 (薬事審査研究会監修, 株式会社じほう発行) 96ぺ一ジ記載の 「粘着力試 験」 の項に記載の粘着力試験 (一般的にポールタックと呼ばれる) に従って得ら れた値である。
本発明の創傷被覆用製剤は、 水性高分子、 ゲル化剤およびゲル化調節剤に、 任 意成分として充填剤、 界面活性剤、 油性成分、 保湿剤、 水、 薬効成分等を添加し て調製することができる。
以下、 本発明の創傷被覆用製剤の調製に使用される各成分について説明する。
[水性高分子]
水性高分子とは、 水の存在により手段を問わずゲルを形成できる高分子を云 う。 従って、 水性高分子は膏体のゲル形成に関与する。 水性高分子としては、 典 型的には水溶性高分子又は親水性基を有する高分子が例示される。 例として、 ポ リアクリル酸、 ポリアクリル酸ナトリウム、 架橋分岐型ポリアクリル酸、 架橋分 岐型ポリアクリル酸ナトリウム、 ポリアクリル酸カリウム、 ポリアクリル酸モノ ェ夕ノ一ルァミン、 ポリアクリル酸ジエタノールァミン、 ポリアクリル酸トリエ 夕ノールァミン、 ポリアクリル酸アンモニゥム等のポリアクリル酸又はその塩; N-ビエルァセトアミド Zァクリル酸ナトリゥム共重合体等のァクリル酸又はその 塩を構成成分のひとつとする共重合体;ヒドロキシェチルセルロース、 ヒドロキ シプロピルセルロース、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 疎水化ヒドロキ シプロピルメチルセルロース、 メチルセルロース、 カルボキシメチルセル口一 ス、 カルポキシメチルセルロースナトリゥム等のセルロース誘導体又はその塩; その他ポリビニルアルコール、 ポリビニルピロリドン、 ポリエチレンォキサイ ド、 メチルビニルエーテル/無水マレイン酸共重合体、 ポリアクリルアミド、 ァ ルギン酸、 アルギン酸ナトリウム、 アルギン酸プロピレングリコールエステル、 アラビアゴム、 卜ラガントゴム、 口一カス卜ビーンガム、 グァガム、 夕マリンド ガム、 キサンタンガム、 ジエランガム、 カラギーナン、 寒天等が挙げられる。 ポ リアクリル酸、 ポリアクリル酸ナトリウム、 架橋分岐型ポリアクリル酸、 架橋分 岐型ポリアクリル酸ナトリウム、 アクリル酸 Z澱粉グラフト共重合体架橋物、 N- ビニルァセトアミド Zアクリル酸ナトリウム共重合体、 ヒドロキシェチルセル口
—ス、 ヒドロキシプロピルセルロース、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 カルポキシメチルセルロース及びカルボキシメチルセルロースナトリゥムが好ま しく、 特にポリアクリル酸、 ポリアクリル酸ナトリウム及びカルポキシメチルセ ルロースナトリウムが好ましい。 これらの水性高分子は、 単独で又は 2種以上を 組み合わせて使用することができ、 その配合量は膏体全重量に対して通常 0. 5〜 50重量%、 好ましくは 2〜40重量%、 更に好ましくは 3〜30重量%、 特に好まし くは 3〜10重量%である。
[ゲル化剤]
ゲル化剤は、 水性高分子の性質に応じた物理化学的な方法によりゲル化させ膏 体とすることができるものであれば特に限定されない。 例えば水性高分子の架橋 反応によって膏体をつくる場合には、 ゲル化剤としては、 7j性高分子を架橋し得 るものであれば種類を問わず使用可能であるが、 多価金属化合物が好ましい。 多 価金属化合物としては、 アルミニウム化合物、 マグネシウム化合物及びカルシゥ ム化合物が特に好ましく、 具体的には、 硫酸アルミニウムカリウム、 硫酸アルミ ニゥムアンモニゥム、 水酸化アルミニウム、 硫酸アルミニウム、 塩化アルミニゥ ム、 アルミニウムグリシネート、 ァセトグル夕ミドアルミニウム、 酢酸アルミ二 ゥム、 酸化アルミニウム、 合成ケィ酸アルミニウム、 メタケイ酸アルミニウム、 水酸化カルシウム、 炭酸カルシウム、 硫酸カルシウム、 硝酸カルシウム、 塩化力 ルシゥム、 酢酸カルシウム、 酸化カルシウム、 リン酸カルシウム、 水酸化マグネ シゥム、 炭酸マグネシウム、 硫酸マグネシウム、 酢酸マグネシウム、 ゲイ酸マグ ネシゥム、 酸化マグネシウム、 水酸化アルミナ ·マグネシウム、 メタケイ酸アル ミン酸マグネシウム、 ケィ酸アルミン酸マグネシウム、 合成ヒドロタルサイト 等、 更にこれらの化合物の水和物あるいは無水物が挙げられる。 これらのゲル化 剤は、 単独で又は 2種以上を組み合わせて使用することができ、 その配合量はゲ ル化剤の種類により異なるが、 膏体全重量に対して通常 0. 001〜10重量%、 好ま しくは 0. 01〜5重量%、 更に好ましくは 0. 05〜3重量%、 特に好ましくは 0. 1〜 2重量%である。
[ゲル化調節剤]
ゲル化調節剤は、 製造のしゃすさ、 ゲルの柔らかさ等物性を調節するために加 えることができる。 ゲル化調節剤としては、 例えばェデト酸ナトリウム、 メタリ ン酸ナトリゥム等のキレート剤;乳酸、 クェン酸、 酒石酸等の有機酸又はそれら の金属塩;硫酸、 塩酸等の無機酸;ジェチルァミン、 ジエタノールアミン、 トリ エタノールアミン、 ジィソプロパノールアミン等の有機塩基;水酸化ナトリウ ム、 アンモニア等の無機塩基などが挙げられる。 これらのゲル化調節剤は、 単独 で又は 2種以上を組み合わせて使用することができ、 その配合量はゲル化調節剤 の種類により異なるが、 膏体全重量に対して通常 0. 001〜10重量%、 好ましくは 0. 01〜5重量%、 更に好ましくは 0. 05〜2重量%、 特に好ましくは 0. 1〜2重 量%である。
前述した水中ゲル強度及び粘着力を実現するための水性高分子、 ゲル化剤及び ゲルィ匕調節剤の好ましい組合せとしては、 例えば、 水性高分子としてポリアクリ ル酸又はその塩 (特に分子量 3000〜1000万, 重合度 40〜10万) 及びカルボキシメ チルセルロースナトリウム (特に分子量 8000〜30万, 重合度 40〜1500) 、 ゲル化 剤としてアルミニウム化合物、 ゲル化調節剤としてキレート剤の組み合わせ、 特 に、 水性高分子としてポリアクリル酸部分中和物及びカルポキシメチルセルロー スナトリウム、 ゲル化剤として焼ミヨウバン (硫酸アルミニウムカリウムの無水 物) 、 ゲル化調節剤としてェデト酸ナトリウムの組み合わせが挙げられる。 また ゲル化剤とゲル化調節剤のモル配合比は 1 : 1〜1 : 3が好ましく、 1 : 1. 1〜 1 : 2. 5が更に好ましい。
[充填剤]
充填剤は、 膏体の成形性、 強度を保っために加えることができ、 その種類は特 に限定されないが、 無機及び有機のいずれでもよい。 例えばカオリン、 酸化チタ ン、 ベントナイト、 軽質無水ケィ酸、 疎水性軽質無水ケィ酸、 アクリル酸澱粉等 が挙げられる。 これらの充填剤は、 単独で又は 2種以上を組み合わせて使用する ことができ、 その配合量は膏体全重量に対して 0. 01〜30重量%、 更に 0. 02〜20重 量%、 特に 0. 03〜15重量%が好ましい。
[界面活性剤]
界面活性剤は、 油性成分や薬効成分の添加を容易にするために加えることがで きる。 界面活性剤としては、 イオン系、 非イオン系等が挙げられ、 例えばアルキ ルァリルポリエーテルアルコール、 高級アルコール硫酸化物、 N -ココイル- L-ァ ルギニンェチルエステル、 DL-ピロリドンカルボン酸塩、 N-ココイル- N-メチルァ ミノェチルスルホン酸ナトリウム、 コレステロール、 自己乳化型モノステアリン 酸グリセリン、 ショ糖脂肪酸エステル、 スクヮラン、 ステアリルアルコール、 ス テアリン酸ポリオキシル 40、 セスキォレイン酸ソルビタン、 セタノール、 セトマ クロゴール 1000、 セバシン酸ジェチル、 ソルビタン脂肪酸エステル、 ドデシルべ ンゼンスルホン酸ナトリウム、 トリオレイン酸ソルビタン、 ノニルフエノキシポ リオキシエチレンェタン硫酸エステルアンモニゥム、 ポリオキシエチレンォクチ ルフエ二ルエーテル、 ポリォキシェチレンォレイルアミン、 ポリオキシエチレン 硬化ヒマシ油 20、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 60、 ポリオキシエチレンステ ァリルエーテル、 ポリオキシエチレンセチルエーテル、 ポリオキシエチレンソル ビタンモノラウレート、 ポリオキシエチレンソルビットミツロウ、 ポリオキシェ チレンノニルフエニルエーテル、 ポリォキシェチレン(105)ポリオキシプロピレ ン(5)グリコール、 ポリォキシェチレン(120)ポリオキシプロピレン(40)グリコ一 ル、 ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレン(30)グリコール、 ポリオキ 油、 ポリソルベート 20、 ポリソルべ一ト 60、 ポリソルベート 80、 マクロゴール 400、 モノォレイン酸ソルビタン、 モノステアリン酸グリセリン、 モノステアリ ン酸ソルビタン、 モノラウリン酸ソルビタン、 N-ヤシ油脂肪酸ァシル L-アルギニ ンェチル ' DL-ピロリドンカルボン酸塩、 ラウリルジメチルァミンォキシド液、 ラウリル硫酸ナトリウム、 ラウリン酸ジエタノールアミド、 ラウロイルザルコシ ンナトリウム、 ラウロマクロゴール、 リン酸ナトリウムポリオキシエチレンラウ リルェ一テル、 リン酸ポリォキシェチレン(8)ォレイルエーテル等が挙げられ る。 これらの界面活性剤は、 単独で又は 2種以上を組み合わせて使用することが でき、 その配合量は膏体全重量に対して 0. 001〜30重量%、 更に 0. 02〜20重 量%、 特に 0. 03〜10重量%が好ましい。
[油性成分]
油性成分は、 剥離フィルム、 剥離紙又は創面からの剥離性に関与するものであ り、 必要に応じて添加される。 油性成分としては、 例えばォリーブ油、 ゴマ油、 ダイズ油、 ツバキ油、 ナ夕ネ油、 ヒマシ油、 ヤシ油、 ラッカセィ油等の植物油脂 類;卵黄油、 ミンク油等の動物油脂類;ミツロウ、 鯨ロウ、 精製ラノリン、 カル ナウパロウ等のロウ類;流動パラフィン、 スクヮラン、 パラフィンワックス、 ヮ セリン等の炭化水素類;ォレイン酸、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 ステアリン 酸、 イソステアリン酸等の天然及び合成脂肪酸類;セタノ一ル、 ステアリルアル コール、 へキシルデカノール、 ォクチルドデカノール、 ラウリルアルコール等の 天然及び合成高級アルコール類;アジピン酸ジィソプロピル、 ミリスチン酸ィソ プロピル、 パルミチン酸イソプロピル、 ミリスチン酸ォクチルドデシル、 ォレイ ン酸ォクチルドデシル、 セバシン酸ジイソプロピル、 セバシン酸ジェチル等のェ ステル類などが挙げられる。 これらの油性成分は、 単独で又は 2種以上を組み合 わせて使用することができ、 その配合量は膏体全重量に対して 0. 01〜30重量%、 更に 0. 02〜15重量%、 特に 0. 03〜10重量%が好ましい。
[保湿剤]
保湿剤は、 創面を保湿させるために加えることができる。 保湿剤としては、 多 価アルコールが代表的であるが、 それ以外にも保湿能を有するものであれば特に 限定されずに使用することができ、 例えばグリセリン、 濃グリセリン、 ソルビト —ル、 ソルビトール液、 プロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 尿素 等が挙げられる。 これらの保湿剤は、 単独で又は 2種以上を組み合わせて使用す ることができ、 その配合量は膏体全重量に対して 1〜95重量%、 更に 2 ~80重 量%、 特に 3〜60重量%が好ましい。
[水]
水の配合量は、 膏体全重量に対して通常 0〜80重量%、 好ましくは 10〜70重 量%、 更に好ましくは 20〜60重量%、 特に好ましくは 40〜50重量%である。
[薬効成分]
薬効成分としては、 創傷部位に適用できるものであれば特に限定されないが、 例として次のものが挙げられる。 これらは必要に応じて単独で又は 2種以上を組 み合わせて使用することができる。
(殺菌消毒剤)
殺菌消毒剤としては、 ァクリノール、 塩化ベンザルコニゥム、 塩化べンゼトニ ゥム、 ダルコン酸クロルへキシジン、 ヨウ素、 ヨードチンキ、 ョードホルム、 ポ ビドンョード等が挙げられる。
- (止血剤)
止血剤としては、 トロンビン、 アルギン酸ナトリウム、 έ-アミノカプロン酸、 ォレイン酸モノエタノールァミン、 カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム、 トラ ネキサム酸等が挙げられる。
(ォピオイド系鎮痛剤) '
ォピオイド系鎮痛薬としては、 塩酸モルヒネ、 硫酸モルヒネ等が挙げられる。 (サルファ剤)
サルファ剤としては、 サラゾスルファピリジン、 スルフアジアジン、 スルファ ジァジン銀、 スルフアジメトキシン、 スルファメチゾール、 スルファメトキサゾ ム等が挙げられる。
(抗生物質)
抗生物質としては、 塩酸バンコマイシン、 塩酸リンコマイシン、 クリンダマイ シン、 ティコブラニン、 フエネチシリンカリウム、 ベンジルペニシリン力リウ ム、 ベンジルぺニシリンベンザチン、 ムピロシンカルシウム水和物、 硫酸アルべ カシン、 ァズトレオナム、 塩酸スぺクチノマイシン、 塩酸ピブメシリナム、 カル モナムナトリウム、 コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム、 セフスロジンナト リウム、 セフチブテン、 トブラマイシン、 硫酸アミカシン、 硫酸イセパマイシ ン、 硫酸カナマイシン、 硫酸フラジオマイシン、 硫酸ポリミキシン Β、 ァスポキ シシリン、 ァモキシシリン、 アンピシリン、 アンピシリンナトリウム、 塩酸セフ ェタメトピポキシル、 塩酸セフエピム、 塩酸セフォゾプラン、 塩酸セフォチア ム、 塩酸セフォチアムへキセチル、 塩酸セフカペンピポキシル、 塩酸セフメノキ シム、 塩酸夕ランピシリン、 塩酸バカンピシリン、 塩酸レナンピシリン、 シクラ シリン、 スルペニシリンナトリウム、 セファクロル、 セファゾリンナトリウム、 セファトリジンプロピレングリコ一ル、 セファドロキシル、 セファピリンナトリ ゥム、 セフアマンドールナトリウム、 セファレキシン、 セファロチンナトリウ ム、 セファロリジン、 セフィキシム、 セフォキシチンナトリウム、 セフォジジム ナトリウム、 セフオタキシムナトリウム、 セフォテタンナトリウム、 セフオペラ ゾンナトリウム、 セフジトレンピポキシル、 セフジ二ル、 セフタジジム、 セフチ ゾキシムナトリウム、 セフテゾ一ルナトリウム、 セフテラムピポキシル、 セフト リアキソンナトリウム、 セフピラミドナトリウム、 セフブペラゾンナトリウム、 セフポドキシムプロキセチル、 セフミノクスナトリウム、 セフメタゾールナトリ ゥム、 セフラジン、 セフロキサジン、 セフロキシムアキセチル、 セフロキシムナ トリウム、 チカルシリンナトリウム、 トシル酸スルタミシリン、 ピぺラシリンナ トリウム、 ファロぺネムナトリウム、 フロモキセフナトリウム、 ホスホマイシ ン、 メロぺネム三水和物、 ラタモキセフナトリウム、 硫酸ァストロマイシン、 硫 酸ゲンタマイシン、 硫酸シソマイシン、 硫酸ジべカシン、 硫酸セフォセリス、 硫 酸セフピロム、 硫酸ネチルマイシン、 硫酸べカナマイシン、 硫酸ミクロノマイシ ン、 硫酸リポスタマイシン、 ァセチルキ夕サマイシン、 ァセチルスピラマイシ ン、 ェチルコハク酸エリスロマイシン、 エリスロマイシン、 エリスロマイシンェ ストレート、 キ夕サマイシン、 クラリスロマイシン、 酢酸ミデカマイシン、 酒石 酸キタサマイシン、 ジョサマイシン、 ステアリン酸エリスロマイシン、 プロピオ ン酸ジョサマイシン、 ミデカマイシン、 ラクトビオン酸エリスロマイシン、 ロキ シスロマイシン、 ロキタマイシン、 塩酸テトラサイクリン、 塩酸デメチルクロル テトラサイクリン、 塩酸ドキシサイクリン、 塩酸ミノサイクリン、 クロラムフエ ニコ一ル、 コハク酸クロラムフエニコ一ルナトリウム、 パルミチン酸クロラムフ ェニコール、 サイクロセリン、 リファンピシン、 硫酸ェンピオマイシン、 硫酸ス トレブトマイシン、 塩酸ォキシテトラサイクリン、 塩酸ダラミシジン S、 テトラ サイクリン、 ナジフロキサシン、 バシトラシン、 フシジン酸ナトリウム、 硫酸コ リスチン等が挙げられる。
u形] 本発明の創傷被覆用製剤の剤形は好ましくはシ一ト状であり、 代表的には膏体 を支持体上に展延したものが挙げられる。 支持体としては、 柔軟性を有する織 布、 不織布、 フィルム、 シートであれば特に制限はなく、 例えばレ一ヨン、 ポリ エステル、 ポリオレフイン、 ウレタン等の繊維を織布又は不織布としたもの、 あ るいはポリマーフィルム、 発泡体シート等が使用される。 好ましくは全方向に伸 縮性を有する支持体が使用される。 これらは必要に応じてアンカーコートを施し てもよい。 また、 必ずしも膏体が支持体上に展延されたものに限られず、 例えば 両面に保護フィルムを有する形態のものでもよい。
[製造法]
本発明の創傷被覆用製剤の製法は、 特に限定されないが、 支持体上に展延した ものの場合、 上記成分を混合して膏体を調製し、 これを支持体に展延し、 その表 面を保護フィルムで覆う方法、 あるいは該膏体を保護フィルム上に展延し、 その 表面を支持体で覆い、 膏体を支持体に転写する方法等が挙げられる。 これらは必 要に応じてアンカ一コートを施してもよい。 また、 支持体を有しない剤形の場 合、 膏体を保護フィルム上に展延し、 その表面を更に保護フィルムで覆う方法、 膏体を一定サイズの型に入れてシート状とする方法等が挙げられる。
本発明の創傷被覆用製剤の膏体及び/又は支持体は、 殺菌剤等を含有しない場 合には滅菌処理を施すことが好ましい。 滅菌法としては、 τ線滅菌、 電子線滅 菌、 高圧蒸気滅菌、 エチレンオキサイド滅菌等、 特に限定されないが、 ァ線滅 菌、 エチレンオキサイド滅菌及び高圧蒸気滅菌が好ましく、 更にァ線滅菌及び高 圧蒸気滅菌、 特に T線滅菌が好ましい。
なお、 狂牛病等、 基剤からの感染の危険性を回避するためには、 ゼラチン等の 動物由来の成分を含まない組成とすることが好ましい。
かくして得られた本発明の創傷被覆用製剤は、 必要に応じて、 気密容器等に入 れて保存される。 実施例
以下、 実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、 本発明はこれらに限定 されるものではない。 なお、 実施例及び比較例において、 ゲル強度及び粘着力 は、 以下のようにして測定した。
(水中ゲル強度及び通常時のゲル強度)
検体を 2. 5cmx 5 cm又は 5 cmx 5 cmに切断して角型シャーレに入れ、 膏体の重量 の 10倍の精製水を加え、 24時間膨潤させる。 測定はレオメーターで行い、 侵入距 離が 2匪のときの応力を水中ゲル強度とした。 また通常時のゲル強度は、 膏体を 円筒型容器に入れ、 これを同様にレオメーターで測定した。
(水飽和時及び通常時の粘着力)
検体を 5 cmx 5 cmに切断し、 検体が浸るに十分な精製水を満たしたシャーレ中 に検体を沈め、 1時間放置し、 水分を飽和させる。 この水分を飽和させた検体及 び水に膨潤させていない元の検体について、 「医薬品製造指針 2000年版」 (薬事 審査研究会監修, 株式会社じほう発行) 96ページ記載の 「粘着力試験」 の項に参 考として掲載されている粘着力試験 (一般的にポールタックと呼ばれる) に従つ て試験を行い、 停止した最大のポール No.をポール夕ック番号とする。
実施例 1〜25及び比較例 1〜 3
表 1〜4に示す処方に従い、 各成分を混合して膏体を調製し、 これを不織布 (ポリエステル) 上に展延し、 その表面を保護フィルムで覆い本発明の創傷被覆 用製剤を得た。 なお、 実施例 4、 9及び 13、 並びに比較例 1については、 更にァ ルミ製の袋に 1枚ずつ詰め、 ァ線にて滅菌を行った。 表 1 実施例
成 分 (g )
11 2 •3
ァ々リノール
+ちィ べ せ Jし"!
Figure imgf000015_0001
L_ ^~ V* »J
ェデト酸ナトリウム 0.14 0.21 0.27 0.28 0.32 0.36 0.4 0.44 酒石酸 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 乳酸
ヒマシ-;由 1 1 1 1 1 1 1 1 流動パラフィン
プロピレングリコール
ポリソリレ 卜 80 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 モノフゥリン酸ホリエチレン
グリコール
濃グリセリン 43 18 18 43 43 43 43 43 ポリアクリル酸部分中和物 5 6 6 5 5 5 5 5 ポリアクリル酸 *3水溶液 (20%)
ポリアクリゾレ酸ナトリウム
カルボキシメチルセルロース
ナトリゥム' Ο
カオリン
酸化チタン
焼ミョゥバン 0.18 0.27 0.27 0.36 0.36 0.36 0.36 0.36 ァゾレ ¾ーゥム " リンィ、一卜
リン酸三カルシウム
精製水 47.38 44.72 44.66 47.06 47.02 46.98 46.98 46.98
口 ΡΓ 100 100 100 100 100 100 100 100 水中ゲル強度 (g ) 21.2 20.3 15.7 11.0 11.3 12.0 11.1 7.7 通常時ゲル強度 (g ) 183.2 174.3 126.8 204.9 154.7 138.0 150.6 120.3 水飽和時粘着力 No.3以下
通常時粘着力 No.10 Νθ.10 No.11 Νο.9 Νο.10 Νο.10 No.11 o.11 表 2 実施例
成 分 (g )
9 10 11 12 13 14 15 ァクリノール 0.5 塩化ベンザルコニゥム 0.01
D-ソルビトール液 (70%) 25 25 25 25 25
ポリビニルアルコール 0.2 0.2 ェデ卜酸ナトリウム 0.32 0.21 0.2 0.21 0.21 0.28 0.28 酒石酸 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 乳酸
ヒマシ油 1 1 1 1 1 1 1 流動パラフィン
プロピレングリコール
ポり レぺ'一 Kan 画 η
干ノ ゥりン醜ポ IJ tチレ
グリコール
濃グリセリン 18 18 18 18 18 43 43 ポリアクリル酸部分中和物 *2 6 6 6 6 6 5 5 ポリアクリル酸 *3水溶液 (20%)
ポリアクリル酸ナトリウム *4
カルボキシメチルセルロース
卜リゥム *5 3.5 3.5 3.5 3.5 3.5 2 2 カオ Uン Π ς 酷イトチ 0.2 0.2 0.2 0.5 、ョつ、 バヽノ 0.27 0.27 0.3 0.33 0.36 0.36 アルミニウムグリシネ一卜 0.2
リン酸三カルシウム
精製水 44.61 42.62 43.90 44.69 43.96 46.56 46.36 口 100 100 100 100 100 100 100 水中ゲル強度 (g ) 7.5 14.4 13.6 26.0 30.0 10.6 13.8 通常時ゲル強度 (g ) 102.4 169.2 150.6 199.6 226.8 124.6 145.7 水飽和時粘着力 No.3以下
通常時粘着力 No.10 No.10 No.11 Νο.10 Νο.7 Νο.9 Νο.10 表 3 実施例
^ ( n )
16 17 18 19 20 21 22 ァクリノ一ル
塩化べンザルコニゥム
D-ソルビト一ル液 (70%) 20 ポリビニルアルコール *1
ェデト酸ナトリウム 0.05 0.5 0.05 0.5 0.05 0.5 0.2 酒石酸 1.2 1.2 0.8 0.8 1.8 . 1.8 乳酸 1.2 ヒマジ-;由 2 1 1 0.5 1 1 流動パラフィン 1 0.5
プロピレングリコール
ポリソルべ一卜 80 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 モノラウリン酸ポリエチレン
グリコール 0.1 0.1 濃グリセリン 43 43 43 43 43 43 25 ホリアクリゾレ酸 β分中和物 *2 8 2 3 ポリアクリル酸 *3水)谷液 (20%) 40 10
ホリアクリリレ酸ナ卜リウム *4 8 2 力ソレ ヤン ナメレ" Uソレ U一
ナトリゥム *5 1 3.5 1 3.5 1 3.5 3.5 カオリン 0.5 0.5 0.4 3 酸化チタン 0.2 0.1 0.2 0.5 焼ミョゥバン 0.05 0.5 0.05 0.5 0.05 0.5 0.2 アルミニウムグリシネ一ト
リン酸三カルシウム
精製水 43.9 48.2 13.4 40.6 44.4 47.5 42.3
口 nl 100 100 100 100 100 100 100 水中ゲル強度 (g ) 38.1 18.4 7.9 16.8 49.7 19.3 12.4 通常時ゲル強度 (g ) 118.1 169.4 167.5 230.5 197.4 156.3 174.9 水飽和時粘着力 No.3以下
通常時粘着力 No.10 No.8 No.11 No.9 No.10 No.7 No.8 表 4
Figure imgf000018_0001
* 1 :平均分子量 =2万〜 3万, 平均重合度 =400〜600 * 2 :平均分子量 =350万〜 5QG万, 平均重合度 =4万〜 6万 * 3 :平均分子量 =22万〜 36万, 平均重合度 =3000〜5000 * 4 :平均分子量 =230万〜 480万, 平均重合度 =2. 5万〜 5万
* 5 :平均分子量 = 10万〜 20万, 平均重合度 =500〜1000
実施例 26
メチルビ二ルェ一テル/無水マレイン酸共重合体 (平均分子量 2万〜 7万, 重 合度 130〜450) と濃グリセリンを重量比 1: 1で混合溶解し、 一定サイズの型に入 れ、 100°Cで 100分間保存し、 シート状ゲル状物質 (水中ゲル強度: 54. 1 g, 通常 時ゲル強度: 204. 7 g , 水飽和時ポールタック : No. 3以下, 通常時ポールタツ ク: No. 6) を得た。
実施例 27
メチルビ二ルェ一テル 無水マレイン酸共重合体 (平均分子量 2万〜 7万, 重 合度 130〜450) 10%水溶液と PVP (平均分子量 4. 4万〜 5. 4万, 重合度 396〜486) 10%水溶液を重量比 1: 1で混合し、 一定サイズの型に入れ、 100°Cで 100分間保存 し、 シート状ゲル状物質 (水中ゲル強度: 61. 8 g , 通常時ゲル強度: 221. 7 g , 水飽和時ポール夕ック: No. 3以下, 通常時ポール夕ック: No. 7) を得た。
実施例 28
(A)メチルビエルエーテル 無水マレイン酸共重合体 (平均分子量 2万〜 7 万, 重合度 130〜450) 5 g及びポリアクリル酸ナトリウム (230万〜 480万, 重合 度 2. 5万〜 5万) 5 gを濃グリセリン 30 gに分散する。 (B)架橋剤 1 gを濃グリセ リン 15 gに分散する。 (C) D-ソルビト一ル液 15 g及び力ォリン 4 gを精製水 25 g に溶解 '混合する。 (A)、 (B)及び (C)を練合し、 均一にしたものを不織布に展延 し、 シート状ゲル状物質 (水中ゲル強度: 19. 3 g, 通常時ゲル強度: 152. 9 g, 水飽和時ポールタック: No. 3以下, 通常時ポールタック: No. 11) を得た。 実施例 29
ポリアクリル酸ナトリウム (230万〜 480万, 重合度 =2. 5万〜 5万) 10 g、 力 ルポキシメチルセル口一スナトリゥム (分子量 = 10万〜 20万, 重合度 = 500〜 1000) 30 g、 ェデト酸ナトリウム 0. 05 g及び精製水 54. 9 gを混合し、 これに焼ミ ョゥバン 0. 05 gをプロピレンダリコール 5 gに分散したものを加えて更に混合 し、 一定サイズの型に入れ、 100°Cで 100分間保存し、 シート状ゲル状物質 (水中 ゲル強度: 14. 5 g , 通常時ゲル強度: 201. 8 g , 水飽和時ポールタック: No. 3以 下, 通常時ポールタック: No. 8) を得た。
実施例 30
ポリアクリル酸ナトリウム (230万〜 480万, 重合度 =2. 5万〜 5万) 5 g、 力 ルポキシメチルセルロースナトリウム (分子量 = 10万〜 20万, 重合度 = 500〜 1000) 45 g、 ェデト酸ナトリウム 0. 05 g及び精製水 44. 9 gを混合し、 これに焼ミ ョゥバン 0. 05 gをプロピレンダリコール 5 gに分散したものを加えて更に混合 し、 一定サイズの型に入れ、 100°Cで 100分間保存し、 シート状ゲル状物質 (水中 ゲル強度: 18. 7 g, 通常時ゲル強度: 137. 4 g , 水飽和時ポールタック: No. 3以 下, 通常時ポールタック: No. 8) を得た。
試験例 1 (ラット背部打ち抜き創の治療に及ぼすゲル強度の影響)
エーテル麻酔下で 20匹の動物に左右対称の背部皮膚組織打ち抜き創を作製し、
4群に群分けした。 左及び右側創面にそれぞれコントロール (基布、 1 2匪 X
12匪) 及び被験製剤 (実施例 4、 実施例 9、 実施例 13又は比較例 1 , それぞれ 12 匪 xl 2mm) を無菌的に 1日 1回、 5日間貼付し、 打ち抜き創面積 (創長径 x創短 径) を測定した。 その結果を図 1に示す。
図 1に示す結果から明らかなように、 実施例 4、 9及び 13はコントロール群に 比べ有意に創面積比が低下し、 治癒促進効果が見られた。
試験例 2 (吸水性試験)
本発明品と市販の創傷被覆剤の吸水性を比較した。
シャーレに精製水を加え、 その重量を測定しておく。 その後、 検体をシャーレ に浸し、 蓋をして静置する。 次に時間の経過とともに検体をシャーレから取り除 き、 シャーレの重量を測定する。 これらのシャーレの重量の差を吸水量とする。 この結果を表 5に示す。 表 5 吸水量: (g )
Figure imgf000021_0001
市販品 A:油系創傷被覆用製剤 〔ハイド口コロイド (カルポキシメチルセル口 ースナトリウム、 ぺクチン、 ゼラチン) 〕
市販品 B :水系創傷被覆用製剤 〔ハイドロジェル (ポリアクリルアミド, 寒 天) 〕
市販品 C :水系創傷被覆用製剤 〔ハイドロジェル (ポリアクリルアミド, 寒 天) 〕
市販品 D:水系創傷被覆用製剤 〔ハイドロジエル (ポリビエルピロリドン) 〕 市販品 E:油系創傷被覆用製剤 〔ハイドロコロイド (カルボキシメチルセル口 ースナトリウム) 〕
市販品 F:油系創傷被覆用製剤 〔ハイドロコロイド (カルポキシメチルセル口 ースナトリウム) 〕
本発明品 (実施例 4) は、 速やかに浸出液を吸水し、 即座に適度な湿潤状態を 維持していると考えられる。 また、 使用後の剥離時も創傷面に刺激が少なく、 皮 膚に優しいものである。
試験例 3 (臨床性試験) 被験者 1 5人に実施例 4の創傷被覆用製剤 (lOcmX Hcm, 膏体重量約 14g) を 創傷部位に原則として 1日 1〜2回、 4週間貼付した。 4週間以内に治癒した場 合には、 その時点で試験終了とした。 試験開始時と比較した場合の有効度を判定 した。 その結果を表 6に示す。
なお、 判定は試験終了時の皮膚所見 (分泌物の量、 肉芽形成、 表皮形成、 疼 痛、 周辺皮膚の発赤) を総合した全般改善度、 潰瘍 (創面) 面積縮小率並びに試 験期間を通じて観察した便宜性 (創部に対する密着性、 不織布からの分泌物の透 過、 交換時の疼痛、 創部のゲル残澄) を総合し有効度を極めて有効、 有効、 やや 有効、 有効でないの 4段階で判定した。
表 6
Figure imgf000022_0001
産業上の利用の可能性
本発明の創傷被覆用製剤は、 創傷治癒促進効果に優れ、 更に創傷面への非付着 性と患部への保持性を兼ね備えたものである。

Claims

請求の範囲
1 . 膏体の水中ゲル強度が 7. 5〜100 gである水系ゲル状創傷被覆用製剤。
2 . 膏体の水中ゲル強度が 7. 5〜30 gである水系ゲル状創傷被覆用製剤。
3 . 膏体が水膨潤性である請求項 1又は 2記載の水系ゲル状創傷被覆用製剤。
4 . 7K分を飽和した膏体の粘着力がポール夕ック 4未満である請求項 1〜 3の いずれかに記載の水系ゲル状創傷被覆用製剤。
5 . 膏体の粘着力がポール夕ック 4以上である請求項 4記載の水系ゲル状創傷 被覆用製剤。
6 . 膏体の粘着力がポールタック 4〜15である請求項 4記載の水系ゲル状創傷
7 . 膏体の通常時ゲル強度が 100 g以上である請求項 1〜 6のいずれかに記載 の水系ゲル状創傷被覆用製剤。
8 . シ一ト状である請求項 1〜 7のいずれかに記載の水系ゲル状創傷被覆用製 剤。
9 . 膏体が支持体に展延されたものである請求項 8記載の水系ゲル状創傷被覆 用製剤。
1 0 . 支持体が不織布、 織布又はフィルム状である請求項 9記載の水系ゲル状
1 1 . 膏体及び Z又は支持体が滅菌されたものである請求項 1〜10のいずれか に記載の水系ゲル状創傷被覆用製剤。
1 2 . 滅菌法が τ線滅菌である請求項 11記載の水系ゲル状創傷被覆用製剤。
1 3 . 膏体が水性高分子、 ゲル化剤およびゲル化調節剤を含む請求項 1記載の 水系ゲル状創傷被覆用製剤。
PCT/JP2001/007945 2000-09-14 2001-09-13 Preparation pour pansements WO2002022182A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2420691A CA2420691C (en) 2000-09-14 2001-09-13 Wound preparations comprising an aqueous gel
KR1020037003243A KR100909233B1 (ko) 2000-09-14 2001-09-13 창상 피복용 제제
EP01965611A EP1317933A4 (en) 2000-09-14 2001-09-13 PREPARATIONS FOR WOUND COVERS
JP2002526430A JP4971578B2 (ja) 2000-09-14 2001-09-13 創傷被覆用製剤
AU2001286220A AU2001286220A1 (en) 2000-09-14 2001-09-13 Preparations for coating wound
HK04100394A HK1057491A1 (en) 2000-09-14 2004-01-19 Preparations for coating wound

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000279363 2000-09-14
JP2000-279363 2000-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002022182A1 true WO2002022182A1 (fr) 2002-03-21

Family

ID=18764379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/007945 WO2002022182A1 (fr) 2000-09-14 2001-09-13 Preparation pour pansements

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20030165560A1 (ja)
EP (1) EP1317933A4 (ja)
JP (1) JP4971578B2 (ja)
KR (1) KR100909233B1 (ja)
CN (1) CN1279894C (ja)
AU (1) AU2001286220A1 (ja)
CA (1) CA2420691C (ja)
HK (1) HK1057491A1 (ja)
TW (1) TWI287457B (ja)
WO (1) WO2002022182A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005015441A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Lion Corp 貼付剤
JP2005325165A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Three M Innovative Properties Co 100℃以下の温度で溶融塗布可能なヨウ素含有ホットメルト粘着剤および該粘着剤を用いた医療用粘着シート製品
WO2010143827A2 (ko) * 2009-06-09 2010-12-16 한웅코텍 주식회사 피부부착용 오일-겔 소프트 패치 및 그의 제조방법
WO2011052613A1 (ja) * 2009-10-26 2011-05-05 日産化学工業株式会社 化粧料及び皮膚外用剤、並びに医療用機器
JP2011094158A (ja) * 2011-02-14 2011-05-12 Three M Innovative Properties Co 100℃以下の温度で溶融塗布可能なヨウ素含有ホットメルト粘着剤および該粘着剤を用いた医療用粘着シート製品
WO2011108520A1 (ja) 2010-03-02 2011-09-09 東レ株式会社 皮膚用材料および皮膚用材料の製造方法
WO2012063947A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 日産化学工業株式会社 脂質ペプチド型ゲル化剤と高分子化合物とを含有するゲルシート
US8563799B2 (en) 2008-02-25 2013-10-22 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Wound-covering hydrogel material
JP2013543748A (ja) * 2011-04-01 2013-12-09 広州奥托沙医薬科技有限公司 医療用吸収性骨創傷止血材及びその調製方法
JP2016067478A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 積水化成品工業株式会社 身体貼着用テープ又は身体貼着用シート、及びその製造方法
CN105999385A (zh) * 2014-11-07 2016-10-12 吴杰 采用医用高分子材料的医用粘合剂及其制备方法
US11446256B1 (en) 2021-08-20 2022-09-20 Advantice Health, Llc Aqueous wound healing formulation

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10358747A1 (de) 2003-12-12 2005-07-07 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Darreichungsform basierend auf vernetzten hydrophilen Polymeren
CA2597940A1 (en) 2005-02-15 2006-08-24 Virginia Commonwealth University Mineral technologies (mt) for acute hemostasis and for the treatment of acute wounds and chronic ulcers
DE102005035879A1 (de) * 2005-07-30 2007-02-01 Paul Hartmann Ag Hydrogel
US7604819B2 (en) 2006-05-26 2009-10-20 Z-Medica Corporation Clay-based hemostatic agents and devices for the delivery thereof
CN102482477B (zh) * 2009-07-30 2015-04-15 住友精化株式会社 水溶性聚合物组合物、皮肤贴剂的膏体层形成用组合物、及皮肤贴剂
US8858969B2 (en) 2010-09-22 2014-10-14 Z-Medica, Llc Hemostatic compositions, devices, and methods
CR20190006A (es) 2011-09-12 2019-03-18 Protege Biomedical Llc Composición y aposito para tratamiento de heridas
US8658193B2 (en) 2012-06-08 2014-02-25 Robert J. Greenwald Styptic storage and delivery
ES2690826T3 (es) 2012-06-22 2018-11-22 Z-Medica, Llc Dispositivos hemostáticos
KR101865781B1 (ko) 2016-11-10 2018-06-11 (주)헵틸와이 산화 다당류 및 아민 변성 히알루론산을 포함하는 창상피복재용 히드로겔 및 그 제조방법
BR112022013896B1 (pt) * 2020-02-12 2023-03-14 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc Método de produção de composição de camada adesiva para produzir folha de refrigeração, método de produção de folha de refrigeração, e folha de refrigeração
CN113289046B (zh) * 2021-06-16 2022-06-28 广东安道医疗器械有限公司 一种功能性医用敷料
FI130411B (en) * 2022-04-12 2023-08-18 Dermeco Oy Adhesive body dressing and method of making an adhesive body dressing
FI20225321A1 (en) * 2022-04-12 2023-10-13 Dermeco Oy Adhesive body bandage and method of making an adhesive body bandage
CN115887749A (zh) * 2022-12-21 2023-04-04 成都奇璞生物科技有限公司 胶原蛋白敷料液、敷料贴

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06154304A (ja) * 1992-07-29 1994-06-03 Nitto Denko Corp 機能性外用材
JPH06315525A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Nitto Denko Corp 医療用吸水性ポリマー積層物及びこれを用いた創傷用被覆材
EP0965626A1 (en) * 1998-06-18 1999-12-22 SSP Co., Ltd. Hydrophilic adhesive masses

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037121B2 (ja) * 1982-10-04 1985-08-24 ダイセル化学工業株式会社 カルボキシメチルセルロ−スナトリウム塩
US4714749A (en) * 1983-07-07 1987-12-22 Exxon Research & Engineering Co. Fully saturated petroleum resin and hot melt pressure sensitive adhesive formulations utilizing same as tackifier
DE3827561C1 (ja) * 1988-08-13 1989-12-28 Lts Lohmann Therapie-Systeme Gmbh & Co Kg, 5450 Neuwied, De
US6224899B1 (en) * 1997-03-18 2001-05-01 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. Adhesive cooling composition and process for its preparation
US6316080B1 (en) * 1998-04-15 2001-11-13 Ricoh Company, Ltd. Fluid-releasable image transfer sheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06154304A (ja) * 1992-07-29 1994-06-03 Nitto Denko Corp 機能性外用材
JPH06315525A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Nitto Denko Corp 医療用吸水性ポリマー積層物及びこれを用いた創傷用被覆材
EP0965626A1 (en) * 1998-06-18 1999-12-22 SSP Co., Ltd. Hydrophilic adhesive masses

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1317933A4 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005015441A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Lion Corp 貼付剤
JP2005325165A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Three M Innovative Properties Co 100℃以下の温度で溶融塗布可能なヨウ素含有ホットメルト粘着剤および該粘着剤を用いた医療用粘着シート製品
US8563799B2 (en) 2008-02-25 2013-10-22 Teikoku Seiyaku Co., Ltd. Wound-covering hydrogel material
WO2010143827A2 (ko) * 2009-06-09 2010-12-16 한웅코텍 주식회사 피부부착용 오일-겔 소프트 패치 및 그의 제조방법
WO2010143827A3 (ko) * 2009-06-09 2011-03-17 한웅코텍 주식회사 피부부착용 오일-겔 소프트 패치 및 그의 제조방법
WO2011052613A1 (ja) * 2009-10-26 2011-05-05 日産化学工業株式会社 化粧料及び皮膚外用剤、並びに医療用機器
US8999300B2 (en) 2009-10-26 2015-04-07 Nissan Chemical Industries Ltd. Cosmetic, external skin preparation, and medical instrument
US9561255B2 (en) 2009-10-26 2017-02-07 Nissan Chemical Industries, Ltd. Cosmetic, external skin preparation, and medical instrument
WO2011108520A1 (ja) 2010-03-02 2011-09-09 東レ株式会社 皮膚用材料および皮膚用材料の製造方法
US9480772B2 (en) 2010-11-12 2016-11-01 Nissan Chemical Industries, Ltd. Gel sheet containing lipid peptide gelator and polymeric compound
EP2638921A4 (en) * 2010-11-12 2015-07-22 Nissan Chemical Ind Ltd YELLOW WASH WITH LIPID PEPTIDE GELIER AND POLYMER COMPOUND
JP5904949B2 (ja) * 2010-11-12 2016-04-20 日産化学工業株式会社 脂質ペプチド型ゲル化剤と高分子化合物とを含有するゲルシート
WO2012063947A1 (ja) * 2010-11-12 2012-05-18 日産化学工業株式会社 脂質ペプチド型ゲル化剤と高分子化合物とを含有するゲルシート
JP2011094158A (ja) * 2011-02-14 2011-05-12 Three M Innovative Properties Co 100℃以下の温度で溶融塗布可能なヨウ素含有ホットメルト粘着剤および該粘着剤を用いた医療用粘着シート製品
JP2013543748A (ja) * 2011-04-01 2013-12-09 広州奥托沙医薬科技有限公司 医療用吸収性骨創傷止血材及びその調製方法
JP2016067478A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 積水化成品工業株式会社 身体貼着用テープ又は身体貼着用シート、及びその製造方法
CN105999385A (zh) * 2014-11-07 2016-10-12 吴杰 采用医用高分子材料的医用粘合剂及其制备方法
US11446256B1 (en) 2021-08-20 2022-09-20 Advantice Health, Llc Aqueous wound healing formulation
US11844869B2 (en) 2021-08-20 2023-12-19 Advantice Health, Llc Aqueous wound healing formulation

Also Published As

Publication number Publication date
CA2420691A1 (en) 2003-02-26
US20030165560A1 (en) 2003-09-04
EP1317933A1 (en) 2003-06-11
JPWO2002022182A1 (ja) 2004-01-22
HK1057491A1 (en) 2004-04-08
CN1279894C (zh) 2006-10-18
CN1458848A (zh) 2003-11-26
AU2001286220A1 (en) 2002-03-26
EP1317933A4 (en) 2009-08-26
KR100909233B1 (ko) 2009-07-23
KR20030039368A (ko) 2003-05-17
JP4971578B2 (ja) 2012-07-11
TWI287457B (en) 2007-10-01
CA2420691C (en) 2010-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002022182A1 (fr) Preparation pour pansements
EP3228331B1 (en) Biocompatible hemostatic product and preparation method thereof
US6458380B1 (en) Dressing and preparation delivery system
Valenta et al. The use of polymers for dermal and transdermal delivery
US20210068397A1 (en) Biofilm penetrating compositions and methods
US6635272B2 (en) Wound dressing and drug delivery system
WO2009107189A1 (ja) ハイドロゲル創傷被覆材
JP6759335B2 (ja) カルボキシメチルキトサンスポンジ配合物
JP2007512410A (ja) 皮膚接着性ヒドロゲル
JP6716841B2 (ja) 止血材
US20110104279A1 (en) Healing powder and method of use thereof
US20050181025A1 (en) Preparation for wound healing and prevention of bandage adhesion to the wound
CA2679610A1 (en) Healing powder and method of use thereof
JP2023537951A (ja) 自己組織化両親媒性ペプチドハイドロゲル
JP5147207B2 (ja) ハイドロゲル創傷被覆材
WO2014003844A1 (en) Biocompatible polyacrylate compositions and methods of use
CN101642467B (zh) 长效消毒膏
CN114728093B (zh) 止血及伤口治愈用创伤敷料及其制备方法
WO2019026177A1 (ja) 止血材およびそれを含有する創傷被覆材
JP6737194B2 (ja) 創傷被覆用ゲル、およびその製造方法
UA28514U (uk) Антисептичний перев`язувальний матеріал
JPH03141229A (ja) 創傷治療用組成物および薬剤
RU2664425C1 (ru) Препарат для лечения гнойного пододерматита у коров
RU2219955C2 (ru) Гидроколлоидное аппликационное покрытие
CN116347980A (zh) 自组装的两亲性肽水凝胶的局部和肠外使用和施用

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002526430

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001965611

Country of ref document: EP

Ref document number: 2420691

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037003243

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10363916

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018157343

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020037003243

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001965611

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642