WO2002021880A1 - Haut-parleur - Google Patents

Haut-parleur Download PDF

Info

Publication number
WO2002021880A1
WO2002021880A1 PCT/JP2001/007637 JP0107637W WO0221880A1 WO 2002021880 A1 WO2002021880 A1 WO 2002021880A1 JP 0107637 W JP0107637 W JP 0107637W WO 0221880 A1 WO0221880 A1 WO 0221880A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cylinder
outer peripheral
damper
speaker
joined
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/007637
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Koura
Takashi Suzuki
Hiroyuki Takewa
Mitsukazu Kuze
Mitsuhiro Hasegawa
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2000266823A external-priority patent/JP2002078082A/ja
Priority claimed from JP2001068933A external-priority patent/JP2002271893A/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to DE60136156T priority Critical patent/DE60136156D1/de
Priority to US10/129,191 priority patent/US6842529B2/en
Priority to EP01961341A priority patent/EP1229759B1/en
Publication of WO2002021880A1 publication Critical patent/WO2002021880A1/ja
Priority to HK03103260A priority patent/HK1051111A1/xx

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit

Definitions

  • the present invention relates to an electrodynamic type loudspeaker used for consumer and business use Background Art
  • the loudspeakers mounted on these have been reduced in thickness.
  • the demand for miniaturization and weight reduction is increasing. Larger output is also required due to the expansion of the dynamic range accompanying digitization of sources.
  • FIG. 38 is a cross-sectional view of an outer-magnet type speaker of the conventional speaker
  • FIG. 38 is a cross-sectional view of an inner-magnet type speaker of the conventional speaker.
  • the conventional external magnet type loudspeaker is composed of a lower plate 42 having a center pole 41, a cylindrical magnet 43 disposed on the lower plate 42, and disposed on the magnet.
  • a magnetic circuit 51 composed of an upper plate 44, a frame 52 bonded on the magnetic circuit 51, a voice coil 53 having a coil 53a, a damper 54, a diaphragm 55, a dust cap 57, a coil 53a, and a lead 58 connected to the terminal 59 at the other end to input an external signal.
  • the configuration of the conventional internal magnet type loudspeaker shown in Fig. 39 has the same configuration except for the presence or absence of the center pole 41 and the arrangement of the magnet 43.
  • the overall height of the loudspeaker is approximately the total height of the magnetic circuit 51 and the amplitude margin from the upper end. This is the sum of the distance to the damper 54 arranged at a distance and the height of the diaphragm 55 arranged above the damper 54. Therefore, when the speaker is made thinner, the height of the structure above the magnetic circuit 51 is limited. That is, the height of the diaphragm 55 needs to be reduced. Further, the vertical distance between the outer periphery of the damper 54 and the coil 53a is set to be larger than the vertical distance between the outer periphery of the edge 56, which is the fixed end of the speaker support system, and the outer periphery of the damper 54. Will be.
  • the diaphragm 55 when the diaphragm 55 is lowered, the strength in the vibration direction is structurally improved, so that the diaphragm 55 is not suitable for large output, and the limit frequency of high-frequency reproduction is reduced.
  • it is necessary to increase the thickness of the diaphragm 55, that is, to increase the weight of the diaphragm 55, but as the strength increases, the efficiency of the speed decreases. Will be.
  • the center of gravity of the vibration system becomes It has the disadvantage that the vibration is unstable because it moves to the side, that is, downward. Therefore, in this case as well, it is unsuitable for large output, and particularly disadvantageous for bass reproduction with large amplitude. Further, the conventional thin speaker has a risk of being damaged due to insufficient strength of a fixing portion between the outer peripheral surface of the voice coil 53 and the inner peripheral portion of the damper 54 when driving at a speed.
  • the speedy power of the thin type there is a speedy power (International Publication Number: W ⁇ 90 / 05343) disclosed in Japanese Patent No. 2756073.
  • an opening is provided in at least one of the magnetic poles, and the opening extends in parallel with the magnetic gap and the direction of movement of the voice coil.
  • a rib for fixing the voice coil and the flat diaphragm is inserted into the opening to transmit the vibration of the voice coil to the diaphragm.
  • the diaphragm has a thick plate-like structure to connect directly to the voice coil.
  • a normal voice coil cannot be used due to the presence of the rib, and the coil is provided inside a pobin fixed to the diaphragm. Glued. This not only increases the number of steps for bonding the coil to the poppin, but also eliminates the mechanical entanglement between the coil and the pobin, so that the bonding strength between the coil and the pobin is simply the strength of the adhesive. For this reason, the heat resistance of the speed was regulated by the heat resistance of the adhesive, and was unsuitable for a large input speaker. In addition, because the diaphragm was thick, it was unsuitable for reproducing sounds in a high-frequency range.
  • the speaker of the present invention comprises: a pobin; a coil wound outside the pobin; a magnetic circuit having a magnetic gap into which the coil is inserted; a first cylinder joined to an outer peripheral surface of the pobin; A second cylinder coupled to the first cylinder; a diaphragm and a damper joined to the outer periphery of the second cylinder; an edge joined to the diaphragm; an outer periphery of the damper and an outer periphery of the edge And a terminal fixed to the frame and electrically connected to the coil.
  • a plurality of slits are formed on an outer peripheral portion of a yoke forming a magnetic circuit, and the first cylinder and the second cylinder are radially connected by a plurality of joints. .
  • an outer peripheral surface of a pobin located below the coil is joined to an inner peripheral surface of the first cylinder.
  • the speed of the second cylinder is larger than the length of the first cylinder.
  • a speaker according to still another embodiment of the present invention includes a first cylinder and a second cylinder. Are connected by a ring.
  • FIG. 1 (a) is a top view of a speaker according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 1 (b) is a sectional view thereof
  • FIG. 2 (a) is a top view of a double cylinder.
  • 2 (b) is the sectional view
  • FIG. 3 (a) is the top view of the magnetic circuit
  • FIG. 3 (b) is the sectional view
  • FIG. 4 (a) is the top view of the speaker according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 (b) is a sectional view of the same
  • Fig. 5 is a top view of a speaker according to the third embodiment of the present invention
  • Fig. 6 (a) is a top view of a magnetic circuit
  • Fig. 6 (b) is the same section.
  • FIG. 7 (a) is a top view of a speaker according to a fourth embodiment of the present invention
  • FIG. 7 (b) is a sectional view thereof
  • FIG. 8 (a) is a top view of a magnetic circuit
  • FIG. 8 (b) is a top view of a magnetic circuit
  • FIG. 9 (a) is a top view of a speaker according to a fifth embodiment of the present invention
  • FIG. 9 (b) is a cross-sectional view thereof
  • FIG. 10 (a) is a top view of a double cylinder
  • FIG. 10 (b) is a sectional view of the same
  • FIG. 11 is a top view of a sixth embodiment of the spin force of the present invention
  • FIG. 12 (a) is a top view of a double cylinder.
  • FIG. 12B is a sectional view of the same
  • FIG. 13A is a top view of the magnetic circuit
  • FIG. 13B is a sectional view of the same
  • FIG. 14 is a top view of the loudspeaker according to the seventh embodiment of the present invention.
  • Fig. 15 (a) is the top view of the double cylinder
  • Fig. 15 (b) is the cross section
  • Fig. 16 (a) is the top view of the magnetic circuit
  • FIG. 16 (b) is the cross section
  • Fig. 17 is FIG. 18 (a) is a top view of a double cylinder
  • FIG. 18 (b) is a sectional view thereof
  • FIG. 19 (a) is a ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 (b) is a cross-sectional view of the embodiment
  • FIG. 19 (b) is a top view of a double cylinder
  • FIG. 20 (b) is a cross-sectional view thereof
  • FIG. FIG. 21 (b) is a cross-sectional view of the speaker according to a tenth embodiment of the present invention
  • FIG. 21 (b) is a top view of a double cylinder
  • FIG. 22 (b) is a cross-sectional view of the same
  • FIG. 23 (a) shows the eleventh embodiment of the present invention.
  • 23 (b) is a cross-sectional view
  • FIG. 24 (a) is a top view of a double cylinder
  • FIG. 24 (b) is a cross-sectional view thereof
  • FIG. 25 (b) is a sectional view thereof
  • FIG. 26 (a) is a top view of a double cylinder
  • FIG. 26 (b) is a sectional view thereof.
  • 27 (a) is a top view of a loudspeaker according to a thirteenth embodiment of the present invention
  • FIG. 27 (b) is a cross-sectional view thereof
  • FIG. 28 (a) is a top view of a double cylinder
  • FIG. FIG. 29 is a sectional view of the spinning force according to the fourteenth embodiment of the present invention
  • FIG. 30 (a) is a top view of the spinning force according to the fifteenth embodiment of the present invention
  • FIG. ) Is the same cross-sectional view
  • FIG. 31 is a cross-sectional view of the loudspeaker according to the sixteenth embodiment of the present invention
  • FIG. 32 (a) is a cross-sectional view of the seventeenth embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 33 is a front view of a voice coil
  • FIG. 33 is a sectional view of a speaker according to an eighteenth embodiment of the present invention
  • FIG. 35 is a sectional view of a speaker according to a twentieth embodiment of the present invention
  • FIG. 36 is a sectional view of a speaker according to a twenty-first embodiment of the present invention
  • FIG. 37 is a sectional view of speed in another development example of the twenty-first embodiment of the present invention
  • FIG. 38 is a sectional view of a conventional speaker
  • FIG. 39 is a sectional view of another conventional speaker.
  • FIG. 1A is a top view excluding a dust cap.
  • the top view will be described using the top view excluding the dust cap.
  • the loudspeaker of the present embodiment has a pois coil 3, a yoke 4, and a yoke 4, which are composed of a pobin 1, a coil 2, a pobin 1 and a coil 2.
  • a magnetic circuit 8 a first cylinder 9, a second cylinder 10, a plurality of joints 11, a first cylinder 9 and a first cylinder 9, a magnetic circuit 8, which is composed of a work 4, a slit 5, a center pole 6, and a magnet 7.
  • Double cylinder 1 2 composed of 2 cylinder 10 and joint 1 1, fixed to diaphragm 13, damper 14, edge 15, frame 16, frame 16 and electrically connected to Pois coil 3 It consists of a terminal 17 and a dust cap 18.
  • the double cylinder 12 connects the inner first cylinder 9 and the outer second cylinder 10 with a joint 11 to form a concentric structure. I have.
  • a plurality of slits 5 are provided radially on the outer peripheral portion 4 a of the yoke 4, and the thickness of the joint 11 is formed smaller than the width of the slit 5.
  • the thickness of the cylinder 9 is set smaller than the thickness of the coil 2 wound around the pobin 1, and the inner diameter of the cylinder 9 is set so that the inner peripheral surface of the cylinder 9 and the outer peripheral surface of the pobin 1 are fitted.
  • the inner diameter of the cylinder 10 is set to be larger than the outer diameter of the outer periphery 4 a of the yoke 4.
  • the inner peripheral surface of the cylinder 9 and the outer peripheral surface of the pobin 1 are joined near above the coil 2, and the coil 2 is held in the magnetic gap. Therefore, at the time of the downward amplitude, the joint 11 moves inside the slit 5 without contact, and the cylinder 10 can also move outside the yoke 4 without contact.
  • the configuration of the loudspeaker of the present embodiment since the cylinder 9 and the bobbin 1 are joined near the coil 2, a structure for reducing the loss of the driving force of the pobin 1 is obtained. For this reason, it is advantageous for improving the high-frequency reproduction limit frequency. This is because the driving force loss occurs because the driving force generated in the coil 2 is transmitted through the thin and lightweight pobin 1.
  • the height of the povin 1 itself extending above the coil 2 is substantially the same as the height of the cylinder 9, and the overall height of the voice coil 3 is small. Therefore, the deviation of the center axis from the magnetic circuit 8 in the amplitude direction when assembling, Problems such as collision between the voice coil 3 and the yoke 4 or the center pole 6 caused by rolling caused by imbalance of the center of gravity can be reduced.
  • the voice coil 3 conventionally used can be used as it is.
  • the thickness of the cylinder 9 is set smaller than the thickness of the coil 2 wound around the pobin 1, it is not necessary to expand the magnetic gap due to the presence of the cylinder 9. That is, it is possible to avoid a decrease in the reproduced sound pressure level due to a decrease in the magnetic flux density due to the expansion of the magnetic gap.
  • damper 14 and diaphragm 13, which were conventionally joined to the outer peripheral surface of pobin 1, are joined to the outer peripheral surface of cylinder 10. Further, since the damper 14 which has conventionally been arranged with an amplitude margin above the magnetic circuit 8 is joined to the cylinder 10, the arrangement moves downward. Therefore, the speaker can be made thinner by the amount that the damper 14 is arranged downward.
  • the ratio becomes smaller than the distance between the outer peripheral portion of the edge 15 joined to the frame 16 and the outer peripheral portion of the damper 14. . Therefore, the center of gravity of the speed force is reliably present between the outer peripheral portion of the edge 15 and the outer peripheral portion of the damper 14, and the stability of the diaphragm at the time of amplitude is increased. Therefore, it is possible to realize a thin speed force capable of large amplitude.
  • the magnetic circuit 8 is arranged so that at least the positions of the two slits 5 existing on the terminal 17 side among the plurality of slits 5 are equidistant from the terminal 17, and the positions of the two slits 5 If the lead wire of the voice coil 3 is wired along the double cylinder 1 2, that is, the joint 11, the lead wire can move between the slits 5 at the time of amplitude. Therefore, the length of the lead wire can be set short, and a speaker with a good weight balance can be realized.
  • FIGS. 1-10 A speaker according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the difference between the speaker of the present embodiment and the first embodiment is that, as shown in FIG. 4 (b), the pobin 1a of the voice coil 3a is provided below the coil 2 and the outer peripheral surface of the pobin 1a is That is, the inner peripheral surface of the first cylinder 9 was joined.
  • the double cylinder 12 is located under the voice coil 3a, so that the outer peripheral part of the edge 15 and the damper A large distance can be set between the outer peripheral portions of the position 14 and the center of gravity of the voice coil 3 and the vibration system are located between them, so that the structure is extremely stable with respect to a large amplitude.
  • FIGS. 5 and 6 (a) and (b).
  • the loudspeaker of the present embodiment is different from the loudspeaker of the first embodiment, as shown in FIG. 6 (a), in that the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the outer peripheral portion 4 b of the yoke 4 sandwiched between the adjacent slits 5. That is, the lengths were made equal.
  • Outer peripheral part 4 b left uncut by slit 5 Bending flat ferromagnetic material punched into substantially gear shape by making the outer peripheral surface and inner peripheral surface constant in length, forming yoke 4 with slit 5 It becomes easy to do. In other words, since the slit 5 does not have to be formed by the post-processing that requires time on the outer peripheral portion 4b, The cost of molding the yoke 4 can be reduced. (Embodiment 4)
  • the difference of the speed of the present embodiment from that of the first embodiment is that the lower end of the slit 5a is stopped in the middle of the outer peripheral portion 4a of the yoke 4, as shown in FIG. 8 (b). It is. Since the minimum required lower end of the slit 5a is a position where the amplitude margin is below the joint 11, by setting the slit 5a to the minimum necessary length, the slit at the outer peripheral portion 4a of the yoke 4 is set. A structure can be obtained in which the cross-sectional area at the portion where 5a does not exist is increased to increase the value of magnetic saturation. Therefore, the thickness of the yoke 4 for obtaining the same magnetic flux density in the magnetic gap can be set smaller. As a result, the diameter of the second cylinder 10 becomes smaller and the weight of the double cylinder 12 becomes lighter, so that the efficiency of the spinning force can be improved.
  • a first cylinder 9a is provided with a gap portion 19 for passing a lead wire in a vertical direction. It is.
  • a lead wire (not shown) from the coil 2 is drawn upward along the outer periphery of the pobin 1, the outer peripheral surface of the closely attached pobin 1 and the first cylinder 9a Since there is no need to pass the lead wire between the inner peripheral surfaces of the shaft, assembly of the splicing force can be facilitated.
  • two gaps 19 are provided.
  • the number is not limited to this, and may be, for example, one.
  • the gap 1.9 may be formed by dividing the first cylinder 9 a between the adjacent joints 11.
  • FIG. 12 (a) the difference between the sprung force embodiment 1 of the present embodiment and the curved portion 20 which is enlarged in the radial direction at the portion where the splicing force is joined to the joint 11 of the first cylinder 9 is shown. This is what we have set up. Further, as shown in FIG. 13 (a), the slit 5b is enlarged so that the cylinder 9 at the portion where the curved portion 20 exists is kept out of contact with the outer peripheral portion 4a of the yoke 4. By providing the curved portion 20, the lead wire from the coil 2 can pass through the curved portion 20 along the pobin 1 and be drawn upward.
  • the curved portion 20 does not have to have the shape shown in FIG. 12, but may have a curved surface shape, for example. Further, the same effect can be obtained by applying the structure of the present embodiment to the speed of Embodiments 3 and 4 as well as Embodiment 1.
  • the difference from the first embodiment of the loudspeaker of the present embodiment is that two joints 11a are inserted into one slit 5, as shown in FIG. 15 (a). Further Then, as shown in Fig. 16 (a), the number of slits 5 is reduced compared to the first embodiment, and the width of slit 5 is increased so that two joints 1 1a keep non-contact with slit 5. are doing. By using two joints 11a, the number of slits 5 can be reduced without reducing the driving force transmitted from the voice coil 3 to the entire double cylinder 12c. By reducing the number of the slits 5, it becomes possible to enlarge the cross-sectional area of the portion left uncut by the slit 5 on the outer peripheral portion 4a of the yoke 4.
  • the loudspeaker according to the present embodiment differs from the loudspeaker according to the seventh embodiment in that, as shown in FIG. 18 (a), the distance between two joints 11b is increased toward the outer diameter direction.
  • the joint strength of the first cylinder 9 and the second cylinder 10 in the amplitude direction and the torsion direction is improved. Therefore, in the speaker of the present embodiment, the driving force generated in voice coil 3 is transmitted to diaphragm 13 more reliably via double cylinder 12d.
  • the high-frequency limit of reproduction can be improved, and the reliability against torsion generated when the diaphragm has a large amplitude is improved.
  • the difference between the loudspeaker according to the first embodiment and the first embodiment is that the upper end of the first cylinder 9, the upper end of the second cylinder 10, and the joint 11 as shown in FIGS. 20 (a) and (b).
  • the structure is a double cylinder 12 e provided with a reinforcing surface 21 formed at the upper end of the cylinder.
  • the rigidity of the double cylinder 1 2 e can be improved, so that the driving force generated in the voice coil 3 is reliably transmitted to the diaphragm 13 by the entire double cylinder 1 2 e. This is advantageous for improving the reproduction high frequency limit frequency.
  • the presence of the reinforcing surface 21 not only improves the rigidity of the double cylinder 12e, but also facilitates the molding of the double cylinder 12e in the construction method.
  • the speed of the present embodiment is the same as that of the ninth embodiment except that the reinforcing surface 21a between the two joints 11 is a double cylinder 12f having a concave shape. Since the double cylinder 12 f is three-dimensionally reinforced by making the cross-sectional shape of the reinforcing surface 21 a concave, the strength of the double cylinder 12 mm can be improved as compared with the ninth embodiment. it can. Moreover, if the space between the joints 11 inserted into the slit 5 is concave, the length of the double cylinder 12 f in the amplitude direction is increased. None. In addition, if the lead wire extending upward from the voice coil 3 is wired along the concave portion of the reinforcing surface 21a, the lead wire does not hinder the thinning of the speaker, and the speaker can be easily assembled. Become.
  • the cross-sectional shape of the concave portion formed on the reinforcing surface 21a may be any shape such as a rectangle, a semicircle, a U-shape, or a V-shape.
  • the loudspeaker of this embodiment is the same as that of the tenth embodiment except that the side surface of the concave portion of the reinforcing surface 21b is formed as a double cylinder 12g having an integral structure with the joint 11.
  • the structure of the double cylinder 12g can be simplified. That is, the double cylinder 12 g can be formed to have almost uniform thickness at all parts. Therefore, the double cylinder 12 g can be manufactured by pressing a non-magnetic metal flat plate, for example, which is extremely easy in terms of construction method.
  • the difference between the present embodiment and the first embodiment of the loudspeaker is that, as shown in FIG. 26 (b), the length of the double cylinder 12h in the vibration direction of the second cylinder 10a is That is, it is larger than that of the first cylinder 9.
  • the degree of freedom in the arrangement of the damper 14 and the diaphragm 13 joined to the cylinder 10a is increased.
  • the damper 14 can be joined to the second cylinder 10a below the upper surface of the magnetic circuit 8, so that the speaker Can be made thinner.
  • the distance between the outer peripheral portion of the edge 15 which is the fixed end of the support system of the speaker and the outer peripheral portion of the damper 14 is larger than that of the first embodiment, so that the stability at the time of large amplitude is improved.
  • the diaphragm 13 can be joined below the second cylinder 10a extending downward, so that the overall height of the diaphragm 13 can be increased. For this reason, the strength in the amplitude direction can be improved without increasing the thickness of the diaphragm 13, and there is also an advantage that the high-range reproduction limit frequency can be improved.
  • a reinforcing portion 22 protruding in the outer peripheral direction is formed at the lower end of the second cylinder 10 as shown in FIG. 28 (b).
  • This is a double cylinder 12 j.
  • the double cylinder 12 j is formed of a non-magnetic material having good heat conductivity such as an aluminum alloy instead of an insulating material such as a plastic, and a joint 11 1 It is also conceivable to form an insulating layer on the upper surface of the cylinder and the outer peripheral surface of the cylinder 10. This not only enhances the heat dissipation effect of the heat generated by the voice coil 3 but also improves the heat resistance and ensures electrical insulation from the lead wire from the voice coil 3. It is for
  • the insulating layer may be formed by bonding using kraft paper, which is a pobin material of a speaker. According to this configuration, it is also possible to improve the adhesive strength between the diaphragm 13 and the damper 14 and the double cylinder 12 j.
  • a speaker according to a fourteenth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • the difference between the loudspeaker of the present embodiment 14 and the loudspeaker of the first embodiment is that a cushioning material 23 is provided at a portion of the frame 16 in the amplitude direction of the second cylinder 10.
  • the provision of the cushioning material 23 prevents excessive amplitude below the diaphragm 13 and mechanically protects the damper 14 and the edge 15. Furthermore, there is an advantage that abnormal noise due to collision between the lower end of the cylinder 10 and the frame 16 can be avoided.
  • cushioning material 23 may be provided on the lower end of cylinder 10. Furthermore, cushioning members 23 may be provided on both the frame 16 side and the second cylinder 10 side. Further, the cushioning material 23 may be arranged cylindrically or partially.
  • the loudspeaker of the fifteenth embodiment is similar to that of the twelfth embodiment.
  • a reinforcing piece 24 is provided to join the middle part of the diaphragm 13 and the outer periphery of the double cylinder 12.
  • the dust cap 18 is also joined to the double cylinder 12.
  • the strength of the diaphragm 13 in the amplitude direction is improved.
  • the dust cap 18 is caused by the vertical portion of the second cylinder 10 located above the joint between the reinforcing piece 24 and the diaphragm 13. It is also possible to improve the disturbance of the frequency characteristics due to reflection and diffraction of the sound.
  • the shape of the reinforcing piece 24 is shown as a thin annular shape.
  • the outer periphery may be a star shape, and the whole may be a rib shape.
  • the reinforcing piece 24 by configuring the reinforcing piece 24 with a relatively heavy mass, it is possible to use the reinforcing piece 24 as a weight-added product. To improve the reproduction efficiency of heavy bass, it is common to increase the weight of the vibrating system. For this reason, speakers for heavy bass reproduction are often provided with additional weight.
  • the reinforcing pieces 24 By providing the reinforcing pieces 24 as weight-added parts in the middle of the diaphragm 13 and the outer periphery of the double cylinder 12, not only function as weight-added parts but also the amplitude direction of the diaphragm 13 Can also be achieved.
  • the lead wire from the voice coil 3 is wired along the reinforcing piece 24, and after the lead wire from the voice coil 3 is drawn out along the upper surface of the double cylinder 12, the reinforcing piece 24 May be wired along.
  • the reinforcing piece 24 May be wired along.
  • the number of the slits 5 in the outer peripheral portion 4a of the yoke 4 is 6 or 4
  • the number of the joints 11 is 6 or 8, but these numbers are as follows. The number is not limited to the above value, and may be odd or even.
  • the magnetic circuit 8, the double cylinder 12, the diaphragm 13 and the like have been described as being circular, other shapes such as an ellipse or a square may be used.
  • the magnetic circuit 8 has one disk-shaped magnet 7 and has one magnetic gap, but is not limited to this.
  • the internal magnet type speaker has been mainly described. This is because the present invention is particularly effective for the inner magnet type spin force. However, the concept of the present invention also works effectively with an external magnet type speaker.
  • the upper plate 44 is formed of a thin plate, and the magnetic gap forming portion is formed on the upper portion. The effects of the present invention can be used by devising a structure such as bending or forming a slit.
  • the shape and the joining position of the dust cap 18 in the description of the above embodiment are only examples.
  • the flat dust cap 18 may be joined to the double cylinder 12. It is.
  • a thin coaxial structure having a high-frequency reproduction speed provided on the upper surface of the center pole 6 may be used.
  • FIG. 31 is a cross-sectional view of the speaker of the present embodiment.
  • the difference between the loudspeaker of the present embodiment and the first embodiment is that the first cylinder 25 and the second cylinder 9 are replaced by a first ring 25 instead of the splicing joint 11 of the first embodiment. Is connected to the cylinder 10. Accordingly, it is not necessary to form the slit of the yoke 4 in the first embodiment. For this reason, in the present embodiment, the outer shape of the yoke can be made smaller than in the first embodiment, and accordingly, the size of the double cylinder can be reduced, and the weight of the vibration system can be reduced.
  • the upper surface of the reinforcing portion formed by folding the lower end of the second cylinder 10 outward in the outer diameter direction and the inner peripheral portion of the damper 14 are folded upward to form.
  • the lower surface of the inner peripheral portion of the damper 14 is fixed to increase the joining area to improve the strength.
  • the damper 14 has a structure sandwiched between the diaphragm 13 and the reinforcing portion. With this configuration, the joining strength of the damper 14 to the second cylinder 10 is sufficient, and the reliability is improved. In addition, since the inner peripheral portion of the damper 14 is folded upward, it is easy to insert the damper 14 from above at the time of assembling the force.
  • the loudspeaker according to the seventeenth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 32 (a) and (b).
  • the lead wire is composed of a kinshi wire 30 and a metal foil 31.
  • the metal foil 3 1 is joined to the coil 2 on the bobbin 1, and the metal foil 3 1 exposed on the outer peripheral surface of the pobin 20 between the upper end of the poppin 1 and the upper end of the first cylinder 9 has a tint on the outer peripheral surface of the metal foil 3 1.
  • One end of the line 30 is joined.
  • the tinsel wire passes through the diaphragm 13 and the other end is joined to the terminal 17.
  • the dust cap 18 If the dust cap 18 is joined to the inner peripheral surface of the pobin 1, the dust cap 18 does not cover the outer peripheral surface of the pobin 1. Therefore, the exposed part of the pobin 1 for securing the part where the tinsel wire 3 2 'is fixed to the metal foil 31 is minimized. This is advantageous in configuring a thin speaker.
  • FIGS. 32 (a) and (b) the shape and arrangement of the metal foil 31 and the bonding direction of the tinsel wire 30 at the connecting part between the metal foil 31 and the tinsel wire 30 are shown as an example. It is not limited to this.
  • the metal foil 31 is formed adjacently, but may be arranged on the opposing surface of the pobin 1, and the tinsel wire 30 may be joined upward.
  • the speaker according to the eighteenth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • the speaker according to the present embodiment has a second damper 32.
  • the difference from Embodiments 17 and 18 is that the inner peripheral portion of second damper 32 is folded downward to be fixed to the outer peripheral surface of second cylinder 16.
  • the second damper 132 has a vertically symmetric structure with respect to the first damper 114 in the amplitude direction. As a result, it is possible to reduce the asymmetric component in the radiated sound due to the vertical symmetry of the amplitude. Furthermore, the adhesive can be easily applied from above to the joint between the second damper 32 and the double cylinder 12 at the time of assembling, and the inner peripheral portion of the first damper 14 is folded back. Since a structure in which the upper end portion and the end portion obtained by turning the inner peripheral portion of the second damper 32 are fixed can be secured, the joining area of the inner peripheral portion of the second damper 32 is secured, and the joining strength becomes sufficient. It increases the reliability of speed.
  • the second cylinder 10 in each of Embodiments 16 to 18 includes a third cylinder 34 having two different diameters and a fourth cylinder 35. Is Rukoto. Also, the third cylinder 34 and the fourth cylinder 35 are connected by a second ring 36, and the third cylinder 34 is located above the fourth cylinder 35, and the third cylinder The diameter of the fourth cylinder 35 is set to be larger than the diameter of 34.
  • the inner peripheral surface of the diaphragm 13 is fixedly attached to the outer peripheral surface of the third cylinder 34, and the inner peripheral portion of the second damper 32 is turned upward to form an outer peripheral surface of the third cylinder 34.
  • the upper surface of the second ring 36 is fixed to the lower surface of the inner peripheral portion of the second damper 32, and the inner peripheral portion of the first damper 14 is turned upward to form a fourth cylinder.
  • the upper surface of the reinforcing portion formed by bending the lower end of the fourth cylinder 35 in the outer diameter direction and the lower surface of the inner peripheral portion of the first damper 14 are fixed to the outer peripheral surface of the third cylinder 35. ing.
  • Both the first damper 14 and the second damper 13 2 have a structure in which their inner peripheral parts are folded upward to increase the bonding area to the double cylinder 12, so that when the speaker is assembled, Insertion and fitting of the dampers 14 and 32 to the double cylinder 12 are facilitated. Further, the joint area between the first damper 14 and the second damper 33 and the double cylinder 12 is sufficiently secured, and the fixing strength can be increased. Helps to improve the reliability of power. Furthermore, since the outer peripheral portion of the double cylinder 12, that is, the second cylinder 10 has a stepped structure, the mechanical strength in the radial direction of the double cylinder 12 itself can be increased, and a large output can be obtained. Can be used for speed.
  • the tinsel wire 30 is shown in the same diagram as that of the seventeenth embodiment.
  • the present invention is also applicable to the case where the tinsel wire 30 is wired as in the sixteenth embodiment. Similar effects can be obtained.
  • the speed of the 20th embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • the present embodiment is different from Embodiment 17 in that a third ring 37 which is a weight addition is fixed to the upper surface of the first ring 25. With the configuration of the present embodiment, Being able to live.
  • the third ring 37 serving as the weight is disposed on the double cylinder 12 having sufficient mechanical strength, deformation of the speaker due to the addition of the third ring 37, etc. This is an effective means of avoiding this.
  • the material constituting the third ring 37 is, for example, a resin-based material having a large internal loss, it is a means of suppressing unnecessary resonance generated when driving the speed force. is there.
  • the difference between the speaker of the present embodiment and Embodiment 20 is that the outer periphery of the third ring 37 is folded downward, and the lower surface of the third ring 37 and the folded inner periphery are That is, the structure is fixed to the upper surface of the cylinder 9 and the outer peripheral surface of the cylinder 10, respectively.
  • the configuration of the present embodiment it is possible to suppress an increase in the overall height of the loudspeaker due to a heavy load when deploying the loudspeaker to the subwoofer, and furthermore, a joint area between the double cylinder 12 and the heavy load.
  • the joint strength can be secured by enlargement.
  • the magnetic circuit described in the above embodiment is the most general type of the inner magnet type, and is not limited to this.
  • a magnetic circuit having a radially magnetized magnet has the same effect. Is obtained.
  • a joint 38 is provided at least between the first cylinder 15 and the second cylinder 16 to form a double cylinder 12, and the joint 11 avoids collision with the yoke 4 when the speaker is driven.
  • a similar effect can be obtained as a loudspeaker having a structure provided with a slit 5 for the loudspeaker.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY As described above, according to the present invention, a thin speaker capable of achieving a stable large amplitude can be realized by arranging a damper downward by a double cylinder, as compared to the related art. A speaker suitable for large input, small size, and thin applications can be realized. Further, according to the present invention, it is possible to provide a loudspeaker in which the joining strength of the damper is increased and the reliability is sufficiently ensured.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Description

明 細 書 スピーカ 技術分野 本発明は民生用および業務用で使用する動電型のスピーカに関するものである 背景技術 近年、 音響機器等の省スペース化に伴い、 これらに搭載されるスピーカは薄型 化、 小型化、 軽量化の要求が高まっている。 また、 ソースのデジタル化に伴うダ イナミックレンジの拡大により大出力化が要求されている。
このような状況の中で使用されている従来のスピーカについて、 図 3 8、 図 3 9により説明する。 図 3 8は従来のスピーカの外磁型スピーカの断面図、 図 3 8 は従来のスピーカの内磁型スピーカの断面図である。
図 3 8において、 従来の外磁型スピーカは、 センターポール 4 1を有する下部 プレ一ト 4 2とこの下部プレート 4 2上に配置された円筒状のマグネット 4 3と このマグネット上に配置された上部プレート 4 4とで構成された磁気回路 5 1、 磁気回路 5 1上に接着されたフレーム 5 2、 コイル 5 3 aを有するボイスコイル 5 3、 ダンパ一 5 4、 振動板 5 5、 ダストキャップ 5 7、 コイル 5 3 aと接続さ れ、 他端が端子 5 9に接続されて外部信号を入力するリード線 5 8とから構成さ れている。 図 3 9に示す従来の内磁型スピーカの構成も、 センターポール 4 1の 有無、 マグネ.ット 4 3の配置を除いて同様の構成となっている。
スピーカの全高はおよそ、 磁気回路 5 1の全高と、 その上端部から振幅余裕を 隔てて配置されるダンパー 5 4までの距離と、 ダンパー 5 4の上部に配置される 振動板 5 5の高さとを加えたものになる。 このため、 スピーカを薄型化すると磁 気回路 5 1より上部の構造の高さを制限することになる。 すなわち、 振動板 5 5 の高さを低くする必要がある。 さらには、 スピーカの支持系固定端であるエッジ 5 6の外周部とダンパー 5 4の外周部間の垂直間距離よりダンパー 5 4の外周部 とコイル 5 3 a間の垂直間距離を大きく設定することになる。
しかしながら、 振動板 5 5を低くすると構造的に振動方向の強度が向上するた め、 大出力用には不向きとなり、 さらには高域再生の限界周波数が低下する。 低 くした振動板 5 5の強度確保には振動板 5 5の厚みを大きくする、 すなわち、 振 動板 5 5の重量を増す必要があるが、 強度を増すほどスピ一力の能率低下を招く ことになる。 一方、 エッジ 5 6の外周部とダンパ一 5 4の外周部間の垂直間距離 よりダンパー 5 4の外周部とコイル 5 3 a間の垂直間距離を大きく設定すれば、 振動系の重心がコイル側、 すなわち下方へ移動するため振動が不安定になる欠点 を有する。 したがって、 この場合も大出力用には不向きとなり、 特に大振幅とな る重低音再生には不利になっていた。 さらに、 従来の薄型のスピーカではスピ一 力の駆動時にボイスコイル 5 3の外周面とダンパー 5 4の内周部との固着部の強 度不足による損傷の恐れを有するものであった。
上記のような従来のスピーカの構造で薄型化すると、 大出力、 大振幅用には不 向きとなるものであった。
他の薄型のスピー力の例として、 特許第 2 7 5 6 0 3 7号公報開示のスピ一力 (国際公開番号: W〇 9 0 / 0 5 4 3 5 )がある。 このスピーカは、 少なくとも一 方の磁極に開口部が設けられ、 開口部は磁気空隙および、 ボイスコイルの運動方 向に対して並行に延びている。 上記開口部には、 ボイスコイルと平板状の振動板 とを固定するリブが揷入され、 ボイスコイルの振動を振動板に伝えている。 上記 振動板は、 直接ボイスコイルと接続するため、 厚い板状の構造となっている。 しかしながら、 特許第 2 7 5 6 0 3 7号公報開示のスピーカにおいては、 上記 リブがあるために、 通常のボイスコイルは使用できず、 振動板に固定されたポビ ンの内側に、 コイルを接着している。 このため、 コイルをポピンに接着する工程 が増えるだけでなく、 コイルとポビンとの機械的な絡みあいが無いため、 コイル とポビンとの接着強度が単に接着剤による強度だけになる。 このため、 スピ一力 の耐熱性が、 接着剤の耐熱性により規制され、 大入力用スピーカとしては不適当 なものであった。 また、 振動板が厚いため、 周波数の高い音域の音の再生には不 適当なものであった。 発明の開示 本発明のスピーカは、 ポビンと、 ポビンの外側に巻回されたコイルと、 コイル が挿入される磁気空隙を有する磁気回路と、 ポビンの外周面に接合された第 1の 円筒と、 第 1の円筒に結合された第 2の円筒と、 第 2の円筒の外周部に接合され た振動板およびダンパ一と、 振動板に接合されたエッジと、 ダンパーの外周部と エッジの外周部が固定されたフレームと、 フレームに固定されコイルと電気的に 接合された端子とから構成される。
また、 本発明のスピーカは、 磁気回路を形成するヨークの外周部に複数のスリ ットが形成され、 前記第 1の円筒と第 2の円筒とが複数の継手により放射状に連 結されている。
さらに、 本発明の他の実施容態のスピーカは、 前記コイルの下部に位置するポ ビンの外周面と第 1の円筒の内周面とが接合されている。
さらに、 本発明のさらに他の実施容態のスピ一力は、 第 2の円筒の長さが第 1 の円筒の長さより大きいことを特徴とする。
さらに、 本発明のさらに他の実施容態のスピーカは、 第 1の円筒と第 2の円筒 の上端が円環により結合されている。
本発明の構成によれば、 大出力、 大振幅用に適し、 低音、 高音の広い範囲にわ たって再生できるスピーカが提供できる。 図面の簡単な説明 図 1 (a) は本発明の第 1の実施の形態のスピーカの上面図、 図 1 (b) は同 断面図、 図 2 (a) は二重円筒の上面図、 図 2 (b) は同断面図、 図 3 (a) は 磁気回路の上面図、 図 3 (b) は同断面図、 図 4 (a) は本発明の第 2の実施の 形態のスピーカの上面図、 図 4 (b) は同断面図、 図 5は本発明の第 3の実施の 形態のスピーカの上面図、 図 6 (a) は磁気回路の上面図、 図 6 (b) は同断面 図、 図 7 (a) は本発明の第 4の実施の形態のスピーカの上面図、 図 7 (b) は 同断面図、 図 8 (a) は磁気回路の上面図、 図 8 (b) は同断面図、 図 9 (a) は本発明の第 5の実施の形態のスピーカの上面図、 図 9 (b) は同断面図、 図 1 0 (a) は二重円筒の上面図、 図 10 (b) は同断面図、 図 11は本発明のスピ —力の第 6の実施の形態の上面図、図 12 (a)は二重円筒の上面図、図 12 (b) は同断面図、 図 13 (a) は磁気回路の上面図、 図 13 (b) は同断面図、 図 1 4は本発明の第 7の実施の形態のスピーカの上面図、 図 15 (a) は二重円筒の 上面図、 図 15 (b)は同断面図、 図 16 (a)は磁気回路の上面図、図 16 (b) は同断面図、図 17は本発明の第 8の実施の形態のスピーカの上面図、図 18(a) は二重円筒の上面図、 図 18 (b) は同断面図、 図 19 (a) は本発明の第 9の 実施の形態のスピ一力の上面図、 図 19 (b) は同断面図、 図 20 (a) は二重 円筒の上面図、 図 20 (b) は同断面図、 図 21 (a) は本発明のスピーカの第 10の実施の形態のスピーカの上面図、 図 21 (b) は同断面図、 図 22 (a) は二重円筒の上面図、 図 22 (b) は同断面図、 図 23 (a) は本発明の第 1 1 の実施の形態のスピーカの上面図、 図 23 (b) は同断面図、 図 24 (a) は二 重円筒の上面図、 図 24 (b) は同断面図、 図 25 (a) は本発明の第 12の実 施の形態のスピーカの上面図、 図 25 (b) は同断面図、 図 26 (a) は二重円 筒の上面図、 図 26 (b) は同断面図、 図 27 (a) は本発明の第 13の実施の 形態のスピーカの上面図、 図 27 (b) は同断面図、 図 28 (a) は二重円筒の 上面図、 図 28 (b) は同断面図、 図 29は本発明の第 14の実施の形態のスピ —力の断面図、 図 30 (a)は本発明の第 15の実施の形態のスピ一力の上面図、 図 30 (b) は同断面図、 図 31は本発明の第 16の実施の形態のスピーカの断 面図、 図 32 (a) は本発明の第 17の実施の形態の断面図、 図 32 (b) はポ イスコイルの正面図、図 33は本発明の第 18の実施の形態のスピーカの断面図、 図 34は本発明の第 19の実施の形態のスピーカの断面図、 図 35は本発明の第 20の実施の形態のスピー力の断面図、 図 36は本発明の第 21の実施の形態の スピー力の断面図、 図 37は本発明の第 21の実施の形態の他の展開例のスピ一 力の断面図、 図 38は従来のスピーカの断面図、 図 39は従来の他のスピーカの 断面図である。 発明の実施するための最良の形態 (実施の形態 1 )
以下本発明の第 1の実施の形態のスピーカについて図 1 (a) 〜図 3 (b) によ り説明する。 なお、 図 1 (a) はダストキャップを除いた上面図であり、 以下本 発明の各実施の形態の説明において、 上面図については同様にダストキヤップを 除いた上面図を用いて説明する。
図 1 (a;)、 (b) において、 本実施の形態のスピーカは、 ポビン 1、 コイル 2、 ポビン 1およびコイル 2より構成されるポイスコイル 3、 ヨーク 4、 ヨーク 4の 外周部 4 aに設けられた複数個のスリット 5、 ョ一ク 4の内周面とその外周面と で磁気空隙を形成するセンターポール 6、 ヨーク 4とセンタ一ポール 6に挟まれ た磁石 7、 ョ一ク 4とスリツト 5とセンタ一ポール 6および磁石 7より構成され る磁気回路 8、 第 1の円筒 9、 第 2の円筒 1 0、 複数の継手 1 1、 第 1の円筒 9 と第 2の円筒 1 0と継手 1 1で構成した二重円筒 1 2、 振動板 1 3、 ダンパー 1 4、 エッジ 1 5、 フレーム 1 6、 フレーム 1 6に固定されポイスコイル 3と電気 的に接合された端子 1 7、 ダストキャップ 1 8とから構成されている。
次に上記実施の形態のスピー力の詳細な構成を動作とともに説明する。
二重円筒 1 2は図 2 ( a)、 ( b) に示す様に、 内側の第 1の円筒 9と外側の第 2の円筒 1 0を継手 1 1で連結し、 同心円構造を形成している。
ヨーク 4の外周部 4 aには図 3 ( a )、 ( b ) に示す様に、 放射状に複数個のス リット 5が設けられ、 継手 1 1の厚みはスリット 5の幅より薄く形成される。 ここで、 円筒 9の厚みはポビン 1に巻回されたコイル 2の厚みより小さく設定 され、 円筒 9の内周面とポビン 1の外周面が嵌合するように円筒 9の内径が設定 される。 一方、 円筒 1 0はその内径がヨーク 4の外周 4 aの外径より大きく設定 される。円筒 9の内周面とポビン 1の外周面とはコイル 2の上方近傍で接合され、 コイル 2は磁気空隙に保持される。 したがって、 下方振幅時に継手 1 1がスリツ ト 5内を非接触で移動し、円筒 1 0もヨーク 4の外側を非接触で移動可能となる。 本実施形態のスピーカの構成によれば、 円筒 9とボビン 1をコイル 2の近傍で 接合しているため、 ポビン 1の駆動力の損失を低減する構造となる。 このため、 高域再生限界周波数の向上に有利となる。 駆動力の損失はコイル 2に発生する駆 動力が、 薄く軽量であるポビン 1を介して伝えられるために生じるからである。 しかも、 本実施形態のスピーカの構成によれば、 コイル 2の上方に伸びたポビ ン 1自体が円筒 9の高さと実質的に同じとなり、 ボイスコイル 3の全高は小さい ものとなる。 したがって、 振幅方向の磁気回路 8との中心軸の組立時のずれや、 重心のアンバランス等に起因するローリングによって発生するボイスコイル 3と ヨーク 4またはセンタ一ポール 6との衝突等の不具合を低減できる。
また、 円筒 9の内周面とポビン 1の外周面とを接合する構成とすることで従来 から使用してきたボイスコイル 3をそのまま利用することが可能となる。
さらに、 円筒 9の厚みをポビン 1に巻回されたコイル 2の厚みより小さく設定 しているので、円筒 9の存在によって磁気空隙を拡大する必要がない。すなわち、 磁気空隙の拡大に伴う磁束密度の低下による再生音圧レベルの低下を回避できる。 本実施の形態によれば、 従来はポビン 1の外周面に接合されていたダンパー 1 4と振動板 1 3とが、 円筒 1 0の外周面に接合される。 また、 従来は磁気回路 8 の上方に振幅余裕を設けて配置されていたダンバ一 1 4が、 円筒 1 0に接合され るため、 その配置が下方へ移動することになる。 したがって、 ダンパ一 1 4が下 方へ配置された分だけスピーカを薄型化できる。 しかも、 ダンパー 1 4とボイス コイル 3の下端間の距離が小さくなるため、 フレーム 1 6と接合されたエッジ 1 5の外周部とダンパ一 1 4の外周部間の距離に比べその割合が小さくなる。 よつ て、 スピー力の重心はエツジ 1 5の外周部とダンパー 1 4の外周部間に確実に存 在することとなり、 振動板の振幅時の安定性が増大する。 したがって、 大振幅可 能な薄型スピー力が実現可能となる。
本実施形態のスピーカの構成とすれば、 振動板の振幅量を大きくとるほど、 即 ち、 スピーカとしての基本性能を上げるほど、 従来構造のスピーカとの全高差が 大きくなる。 すなわち、 大振幅可能な薄型スピーカの提供という本発明の特徴が 活かされることになる。
ここで、 複数個あるスリット 5の中で少なくとも端子 1 7側に存在する 2つの スリット 5の位置を端子 1 7に対し等間隔になるように磁気回路 8を配置し、 2 つのスリツト 5の位置において二重円筒 1 2、 すなわち継手 1 1に沿ってボイ スコイル 3のリード線を配線すれば、 振幅時にリ一ド線がスリット 5間を移動可 能となるため、 リード線長を短く設定でき、 かつ重量バランスがとれたスピーカ を実現できる。
(実施の形態 2 )
本発明の第 2の実施の形態のスピーカについて図 4 ( a)、 ( b) により説明す る。 なお、 以下の実施の形態の説明では、 実施の形態 1と同一部分は同一番号を 付し説明を省略する。
本実施の形態のスピーカが実施の形態 1と異なるのは、 図 4 ( b ) に示す様に、 ボイスコイル 3 aのポビン 1 aをコイル 2の下方に設けてポビン 1 aの外周面と 第 1の円筒 9の内周面を接合したことである。
コイル 2の下部近傍でポビン 1 aの外周面と円筒 9の内周面を接合することで、 二重円筒 1 2がボイスコイル 3 aの下部に位置するため、 エッジ 1 5の外周部と ダンパー 1 4の外周部間が大きく設定でき、 しかも、 この間にボイスコイル 3お よび振動系の重心が位置することになり、 大振幅に対し極めて安定した構造とな る。
(実施の形態 3 )
本発明の第 3の実施の形態のスピーカについて図 5および図 6 ( a )、 (b ) に より説明する。
本実施の形態のスピーカが、 実施の形態 1と異なるのは、 図 6 ( a) に示す様 に、 隣接したスリット 5に挟まれたヨーク 4の外周部 4 bの外周面と内周面の長 さを等しくしたことである。 スリツト 5により切り残された外周部 4 b外周面と 内周面の長さを一定とすることで略歯車形状に打ち抜かれた平板状の強磁性材を 折り曲げてスリット 5を有するヨーク 4を成型することが容易となる。すなわち、 外周部 4 bに手間を要する後加工によりスリット 5を形成しなくてもよいため、 ヨーク 4の成型コストの低減が図れるものである。 (実施の形態 4)
本発明の第 4の実施の形態のスピーカについて図 7 (a)、 (b)および図 8 (a)、 (b) により説明する。
本実施の形態のスピ一力が実施の形態 1と異なるのは、 図 8 (b) に示す様に、 スリット 5 aの下端をョ一ク 4の外周部 4 aの途中部位で止めたことである。 スリット 5 aの必要最小限の下端は、 継手 11の下方への振幅余裕の位置であ るから、 スリット 5 aを必要最小限の長さに設定することでヨーク 4の外周部 4 aのスリット 5 aの存在しない部位における断面積を増大させ磁気飽和の値を大 きくする構造とすることができる。 従って、 磁気空隙において同じ磁束密度を得 るためのヨーク 4の厚みをより薄く設定できる。 この結果、 第 2の円筒 10がよ り小径となり、 二重円筒 12が軽量となるためスピ一力の能率向上が図れるもの である。
(実施の形態 5)
本発明の第 5の実施の形態のスピーカについて図 9 (a)、 (b) および図 10 (a)、 (b) により説明する。
本実施の形態のスピーカの実施の形態 1と異なるのは、 図 10 (a) に示す様 に、 第 1の円筒 9 aに垂直方向にリード線を通過させるための間隙部 19を設け たことである。 本実施の形態のスピーカの構成によれば、 コイル 2からのリード 線 (図示せず) をポビン 1の外周に沿って上方へ引出す場合、 密着したポビン 1 の外周面と第 1の円筒 9 aの内周面の間にリード線を通過させる必要がないため、 スピ一力の組立を容易とすることができるものである。
なお、 図 10 (a) では間隙部 19を 2個所設けたが、 間隙部 19の形成場所、 個数はこれに限らず、 例えば 1個所でもよい。 さらに、 隣接する継手 11間の第 1の円筒 9 aを分断して間隙部 1.9を形成してもよい。
また、 実施の形態 1だけでなく実施の形態 3および 4のスピ一力に本実施形態 の構造を適応しても同様の効果が得られる。
(実施の形態 6)
本発明の第 6の実施の形態のスピーカについて図 11、 図 12 (a)、 (b) お よび図 13 (a)、 (b) により説明する。
本実施の形態のスピ一力の実施の形態 1と異なるのは、 図 12 (a) に示す様 に、 第 1の円筒 9の継手 11と接合する部位で径方向に拡大した湾曲部 20を設 けたことである。 さらに、 図 13 (a) に示す様に、 湾曲部 20の存在する部位 の円筒 9がヨーク 4の外周部 4 aと非接触状態を保つようにスリット 5 bが拡大 されている。 湾曲部 20を設けることで、 コイル 2からのリード線をポビン 1に 沿った状態で湾曲部 20を通過させて上方へ引出すことが可能となる。 よって、 実施の形態 5のスピー力と同様に、 密着したポビン 1の外周面と円筒 9の内周面 の間にリ一ド線を通過させる必要がないため、 スピー力の組立が容易とな^)。 なお、 湾曲部 20は図 12に示した形状でなくとも、 例えば曲面状でもよい。 また、 実施の形態 1のみならず実施の形態 3および 4のスピー力に本実施形態の 構造を適応しても同様の効果が得られる。
(実施の形態 7)
本発明の第 7の実施の形態のスピーカについて図 14、 図 15 (a)、 (b) お よび図 16 (a)、 (b) により説明する。
本実施の形態のスピーカの実施の形態 1と異なるのは、 図 15 (a) に示す様 に、 1個所のスリット 5に揷入される継手 11 aを 2本としたことである。 さら に、 図 1 6 ( a ) に示す様に、 実施の形態 1よりもスリット 5の数を削減し、 2 本の継手 1 1 aがスリット 5と非接触を保つようにスリット 5の幅を拡大してい る。 継手 1 1 aを 2本とすることで、 ボイスコイル 3から二重円筒 1 2 c全体に 伝達する駆動力を減少させることなく、 スリット 5の数の低減が可能となる。 ス リット 5の数の低減により、 ヨーク 4の外周部 4 aのスリツト 5によって切り残 された部位の断面積を拡大することが可能となる。 このため、 外周部 4 aの磁気 飽和を実施の形態 1と同程度とするには、 外周部 4 aの外径の小さいヨーク 4で 良くなり、 第 2の円筒 1 0も小径にできる。 このため二重円筒 1 2 cが軽量とな り、 再生高域限界周波数の向上に有利となる。
なお、 実施の形態 1に対して継手 1 1を 2本とした例について説明したが、 こ れまでの全ての実施の形態においても継手 1 1を 2本としても本実施の実施の形 態と同様の効果が得られる。
(実施の形態 8 )
本発明に野第 8の実施の形態のスピーカについて図 1 7および図 1 8 ( a )、 ( b) により説明する。
本実施の形態のスピーカは実施の形態 7のスピーカにおいて、 図 1 8 ( a ) に 示す様に、 2本の継手 1 1 bの間隔を外径方向に向かうほど間隔を拡大したもの である。 2本の継手 1 1 bの間隔を外径方向に向かうほど拡大することで、 第 1 の円筒 9と第 2の円筒 1 0の振幅方向およびねじれ方向の接合強度が向上する。 よって、 本実施の形態のスピーカにおいてはボイスコイル 3に発生する駆動力が 二重円筒 1 2 dを介してより確実に振動板 1 3に伝達される。 これにより、 高域 再生限界周波数の向上が図れ、 さらには、 振動板の大振幅時に発生するねじれに 対する信頼性が向上する。 (実施の形態 9 )
本発明の第 9の実施の形態のスピーカについて図 1 9 ( a )、 (b ) および図 2 0 ( a )、 ( b) により説明する。
本実施の形態のスピーカの実施の形態 1と異なるのは、 図 2 0 ( a )、 (b ) に 示す様に第 1の円筒 9の上端と第 2の円筒 1 0の上端と継手 1 1の上端に形成さ れた補強面 2 1を設けた二重円筒 1 2 eの構造としたことである。 ヨーク 4の外 周部 4 aの上端より下方への振幅余裕を隔てて補強面 2 1を設けることによって 円筒 9、 円筒 1 0ならびに継手 1 1の上端は振幅余裕を持たせた位置に設定され ている。
補強面 2 1を設けることで二重円筒 1 2 eの剛性を向上できるため、 ボイス コイル 3に発生する駆動力が二重円筒 1 2 e全体により振動板 1 3に確実に伝達 するようになり、 再生高域限界周波数の向上に有利となる。 また、 補強面 2 1の 存在により二重円筒 1 2 eの剛性改善のみならず工法上においても二重円筒 1 2 eの成型が容易となる。
なお、 上記説明は実施の形態 1に適応して説明したが、 上述の実施の形態 6〜 8に本実施の形態の二重円筒構造を適応しても同様の効果が得られるものである。
(実施の形態 1 0 )
本発明の第 1 0の実施の形態のスピーカについて図 2 1 ( a )、 (b ) および図 2 2 ( a)、 (b ) により説明する。 '
本実施の形態のスピー力は実施の形態 9において 2本の継手 1 1間の補強面 2 1 aを凹状にした二重円筒 1 2 f としたものである。 補強面 2 1 aの断面形状を 凹状とすることで二重円筒 1 2 fが三次元的に補強されるため、 実施の形態 9よ りも二重円筒 1 2 ίの強度向上を図ることができる。 しかも、 スリット 5に挿入 される継手 1 1間を凹状とすれば、 二重円筒 1 2 fの振幅方向の長さを増大させ ることがない。 また、 ボイスコイル 3から上方へ引出されるリード線を補強面 2 1 aの凹状部に沿って配線すれば、 リード線によって、 スピーカの薄型化を妨げ ることがなく、 スピーカの組立も容易となる。
なお、 補強面 21 aに形成した凹状部の断面形状は矩形、 半円形、 U字形、 あ るいは V字形等任意の形状が使用可能である。
(実施の形態 11 )
本発明の第 11の実施の形態のスピーカについて図 23 (a)、 (b) および図 24 (a)、 (b) により説明する。
本実施の形態のスピーカは実施の形態 10において、 補強面 21 bの凹状部の 側面を継手 11と一体構造とした二重円筒 12 gとしたものである。 補強面 2 1 bの凹状部の側面を継手 11と一体とすることで、 二重円筒 12 gの構造を 簡素化できる。 すなわち、 二重円筒 12 gはあらゆる部位をほぼ均一な肉厚で の形成が可能となる。 したがって、 二重円筒 12 gを例えば非磁性金属の平板 をプレス加工により製作できるため、 工法的に非常に容易となるものである。
(実施の形態 12)
本発明の第 12の実施の形態のスピーカについて図 25 (a)、 (b) および図 26 (a)、 (b) により説明する。
本実旌の形態のスピーカの実施の形態 1との相違点は、 図 26 (b) に示す様 に二重円筒 12hの第 2の円筒 10 aの振動方向の長さが、 雜手 11および第 1 の円筒 9のそれより大きいことである。 円筒 10 aの振動方向の長さを、 継手 1 1および円筒 9のそれより大きくすることで、 円筒 10 aに接合するダンパー 1 4や振動板 13の配置の自由度が増す。 この構成により、 ダンバ一 14が磁気回 路 8の上面より下方で第 2の円筒 10 aと接合可能となるため、 さらにスピーカ の薄型化を図ることができる。 さらに、 スピーカの支持系固定端であるエッジ 1 5の外周部とダンパ一 1 4の外周部間が実施の形態 1と比べて大きくなつて大振 幅時の安定性が向上するものである。
また、振動板 1 3も下方へ延長した第 2の円筒 1 0 aの下方に接合できるので、 振動板 1 3の全高を大きくすることができる。 このため、 振動板 1 3を厚くする ことなく振幅方向に対する強度向上が図れ、 高域再生限界周波数を向上でき る利点をも有するものである。
なお本実施の形態の二重円筒 1 2 hの構成は、 これまで説明してきた各実施の 形態に適応して同様の効果が得られるものである。
(実施の形態 1 3 )
本発明の第 1 3の実施の形態のスピーカについて図 2 7 ( a) , (b ) および、 図 2 8 ( a )、 ( b ) により説明する。
本実施の形態 1 3のスピーカの実施の形態 1との相違点は、 図 2 8 ( b) に示 す様に第 2の円筒 1 0の下端に外周方向へ突出した補強部 2 2を形成した二重円 筒 1 2 jとしたことである。 円筒 1 0の下端に補強部 2 2を設けることで、 円筒 1 0の径方向の強度を向上させることができるとともに、 この補強部 2 2を円筒 1 0の下端で外側へ折り返した構造とすれば、 製作が工法的に容易となるもので ある。 なお、 本実施の形態の構成は上記した各実施の形態に適応しても同様の効 果が得られるものである。
さらに、 本実施の形態の展開例として特に図示しないが、 二重円筒 1 2 jをプ ラスチックなどの絶縁材でなくアルミ合金等の熱伝導の良好な非磁性材料で形成 するとともに、 継手 1 1の上面と円筒 1 0の外周面に絶縁層を形成することも考 えられる。 これは、 ボイスコイル 3の発熱の放熱効果を高めるとともに、 耐熱性 の向上を図り、 かつボイスコイル 3からのリード線との電気的絶縁を確保するた めのものである。
また、 上記絶縁層としてスピーカのポビン材料であるクラフト紙を用いて接着 形成することもできる。 この構成によれば振動板 1 3、 ダンパー 1 4と二重円筒 1 2 jとの接着強度の向上を併せて図ることも可能である。
また、 これら上記展開例は本実施の形態のみに適用されるものでなく、 上述し た各実施の形態にも適用可能である。
(実施の形態 1 4 )
本発明の第 1 4の実施の形態のスピーカについて図 2 9により説明する。 本実施の形態 1 4のスピーカの実施の形態 1との相違点は、 第 2の円筒 1 0の 振幅方向のフレーム 1 6の部位に緩衝材 2 3を設けたことである。 緩衝材 2 3を 設けることで振動板 1 3の下方への過振幅防止を図り、 ダンパー' 1 4やエッジ 1 5を機械的に保護する。 さらには円筒 1 0の下端とフレーム 1 6の衝突による異 常音発生を回避できる等の利点を有する。
なお、 本実施の形態 1 4ではフレーム 1 6側に緩衝材 2 3を設けた場合につい て説明したが、 円筒 1 0の下端に緩衝材 2 3を設けてもよい。 さらには、 フレー ム 1 6側と第 2の円筒 1 0側の両者に緩衝材 2 3を設けてもよい。 また、 緩衝材 2 3は円筒状に配置してもよく、 部分的に配置してもよいものである。
本実施の形態の構成は、 これまでの全ての実施の形態で説明したスピ一力に適 用することも可能で同様の効果が得られるものである。 '
(実施の形態 1 5 )
本発明の第 1 5の実施の形態のスピーカについて図 3 0 ( a )、 (b) により説 明する。
本実施の形態 1 5のスピーカは図 3 0 ( b ) に示す様に、 実施の形態 1 2にお いて振動板 1 3の途中部位と二重円筒 1 2外周部とを接合する補強片 2 4を設け たことである。 また、 ダストキャップ 1 8も二重円筒 1 2に接合している。 以上 のように補強片 2 4を設けることで、 振動板 1 3の振幅方向の強度を向上させる ものである。 また、 ダストキャップ 1 8を二重円筒 1 2と接合した場合には、 補 強片 2 4と振動板 1 3との接合部よりも上方に位置する第 2の円筒 1 0の垂直部 に起因する音の反射や回折による周波数特性の乱れをも改善できるものである。 なお、 図 3 0 ( a) において補強片 2 4の形状は薄肉の環状で図示したが、 例 えばその外周は星形でもよく、 全体がリブ形状でもよいものである。
なお、 上記本実施の形態の構成は上述した各実施の形態に用いても同様の効果 が得られるものである。
さらに、 上記補強片 2 4を比較的重い質量物で構成することにより、 重量付加 物として用いることも可能である。 重低音の再生能率を向上させるには振動系重 量を増大した設計が一般的となるため、 重低音再生用のスピーカには重量付加物 を設ける場合が多い。 補強片 2 4を重量付加物として振動板 1 3の途中部位と二 重円筒 1 2の外周部に設けることで、 重量付加物としての機能を果たすだけでな く、 振動板 1 3の振幅方向の強度も図れるものである。
また、 ボイスコイル 3からのリ一ド線を補強片 2 4に沿って配線し、 ボイスコ ィル 3からのリード線が二重円筒 1 2の上面に沿って引き出された後、 補強片 2 4に沿って配線しても良い。 この構成によれば、 円筒 1 0の外周面と振動板 1 3との接合部でリード線を鋭角に屈曲させる必要がなくなるためリード線の保護 になるだけでなく、 スピーカの組立が容易となるものである。 上記実施の形態 1— 1 5ではヨーク 4の外周部 4 aのスリット 5の数は 6個ま たは 4個、 継手 1 1の数を 6本または 8本で説明したが、 これらの数は上記数値 に限るものでなく、 奇数個、 偶数個を問わないものである。 また、 磁気回路 8、 二重円筒 1 2、 振動板 1 3等は円形で説明したが、 他の 形状、 例えば楕円形や角形でもよいものである。
また、 磁気回路 8は円板状の磁石 7を 1つ持ち、 磁気空隙が 1個であつたがこ れに限るものでなくともよいものである。 また、 上記実施の形態においては、 主 として、 内磁型のスピーカについて説明した。 本発明は特に内磁型のスピ一力に ついて効果が大きいからである。 しかしながら、 外磁型のスピーカにおいても、 本発明の概念は有効に働くものであり、 例えば、 図 3 8の構造において、 上部プ レート 4 4を薄板で形成し、 その磁気空隙形成部を上部に折り曲げ、 スリットを 形成した構造とするなどの工夫で本発明の効果を利用可能である。
また、 上記実施の形態の説明におけるダストキャップ 1 8の形状および接合位 置は一例を示したまでであり、 例えば、 平板状のダストキャップ 1 8を二重円筒 1 2に接合してもよいものである。
さらに、 ダストキャップ 1 8を設けることなく、 センタ一ポール 6の上面に高 域再生用スピー力を設けた同軸構造の薄型スピ一力としてもよいものである。
(実施の形態 1 6 )
本発明の第 1 6の実施の形態のスピーカについて図 3 1により説明する。
図 3 1は本実施の形態のスピーカの断面図である。 本実施の形態のスピーカの、 実施の形態 1との差異は、 実施の形態 1のスピ一力の継手 1 1に代えて、 第 1の 円環 2 5により、 第 1の円筒 9と第 2の円筒 1 0を接続していることである。 こ れに伴い、 実施の形態 1におけるヨーク 4のスリットの形成は不要となる。 この ために、 本実施の形態では実施の形態 1よりもヨークの外形を小さくでき、 それ に伴って、二重円筒の寸法を小さくでき、振動系の重量削減を図ることができる。 さらに本実施の形態においては、 第 2の円筒 1 0の下端を外径方向へ折り返し て形成した補強部の上面と、 ダンパー 1 4の内周部を上方へ折り返レて成形した ダンパ一 1 4の内周部の下面を固着して、 接合面積を拡大して強度向上を図って いる。
さらには、ダンパー 1 4は振動板 1 3と上記補強部で挟み込む構造としている。 この構成により、 ダンパ一 1 4の第 2の円筒 1 0への接合強度が十分となり信頼 性が向上する。 また、 ダンパー 1 4の内周部を上方へ折り返したことで、 スピー 力の組立時にダンパ一 1 4の上方から挿入が容易となる。
(実施の形態 1 7 )
本発明の第 1 7の実施の形態のスピーカについて図 3 2 ( a ) , ( b) により説 明する。
本実施の形態の実施の形態 1 6との相違点は、 ポビン 1の上端を二重円筒 1 2 の上端、 すなわち第 1の円筒 9よりも上方へ伸張し、 連結部の上方へ露出したポ ビン 1上の金属箔 3 1の外周面と錦糸線を接合し、 錦糸線 3 0の他端を端子 1 7 と接合していることである。 本実施の形態においては、 リード線は錦糸線 3 0と 金属箔 3 1とから構成される。 金属箔 3 1はボビン 1上でコイル 2と接合され、 ポピン 1上端と第 1の円筒 9の上端との間でポビン 2 0の外周面上に露出した金 属箔 3 1の外周面に錦糸線 3 0の一端が接合されている。 錦糸線は振動板 1 3を 貫通して他端が端子 1 7と接合されている。
本実施の形態においては、 二重円筒 1 2にリード線を沿わせた配線が不要とな る。 このため、 スピーカの組立が容易となり、 リ一ド線にスピーカの組立による 応力が生じにくくなる。 さらに、 丈夫な錦糸線 3 0をポビン 1上で中継すること で断線に対する信頼性が向上する。
また、 ダストキャップ 1 8をポビン 1の内周面と接合する構成とすれば、 ダス トキヤップ 1 8がポビン 1の外周面を覆うことがない。 したがって、 金属箔 3 1 に錦糸線 3 2'を固着する部位を確保するための、 ポビン 1の露出部を最小限に設 定できるため、 薄型のスピーカを構成する上で有利である。
なお、 図 3 2 ( a )、 ( b ) において、 金属箔 3 1の形状および配置、 金属箔 3 1と錦糸線 3 0との結合部における錦糸線 3 0の結合方向は一例を示したまでで これに限るものでない。 図 3 2 ( b) において金属箔 3 1は隣接して形成されて いるが、 ポビン 1の対向面に配置してもよく、 錦糸線 3 0は上向きに結合されて もよい。
(実施の形態 1 8 )
本発明の第 1 8の実施の形態のスピーカのについて図 3 3により説明する。 図 3 3において、 本実施の形態のスピーカは第 2のダンパー 3 2を有している。 実施の形態 1 7、 1 8との相違点は第 2のダンパー 3 2の内周部を下方へ折り返 して第 2の円筒 1 6の外周面と固着した構造としたことである。
本実施の形態のスピーカは第 2のダンパ一 3 2を第 1のダンバ一 1 4と振幅方 向に対し上下対称構造としている。 この結果、 振幅の上下対称に起因する放射音 中の非対称成分を低減することが可能となる。 さらに、 スピ一力の組立時に第 2 のダンパー 3 2と二重円筒 1 2との接合部位に容易に接着材を上方から塗布でき、 かつ、 第 1のダンパー 1 4の内周部を折り返した上端部と第 2のダンパー 3 2の 内周部を折り返した端部を固着する構造が可能となるため、 第 2のダンパー 3 2 の内周部の接合面積が確保されて接合強度が十分となり、 スピー力の信頼性を高 めるものである。
(実施の形態 1 9 )
本発明の第 1 9の実施の形態のスピーカについて図 3 4により説明する。
本実施の形態においては、 実施の形態 1 6〜1 8における第 2の円筒 1 0が、 異 なる 2つの直径を有する第 3の円筒 3 4と、 第 4の円筒 3 5とから構成されてい ることである。 また、 第 3の円筒 3 4と第 4の円筒 3 5は第 2の円環 3 6で結合 され、 第 3の円筒 3 4は第 4の円筒 3 5より上方に位置し、 第 3の円筒 3 4 の直径よりも第 4の円筒 3 5の直径が大きく設定されている。
さらに、 振動板 1 3の内周面と第 3の円筒 3 4の外周面と固着し、 第 2のダン パー 3 2の内周部を上方へ折り返して第 3の円筒 3 4の外周面と固着し、 第 2の 円環 3 6の上面と第 2のダンパー 3 2の内周部の下面とを固着し、 第 1のダンパ —1 4の内周部を上方へ折り返して第 4の円筒 3 5の外周面と固着し、 第 4の円 筒 3 5の下端を外径方向へ折り返して形成した補強部の上面と、 第 1の ダンパ一 1 4の内周部の下面とを固着している。
第 1のダンパ一 1 4と第 2のダンパ一 3 2ともそれぞれの内周部を上方へ折り 返して二重円筒 1 2への接合面積を拡大できる構造とすることで、 スピーカの組 立時に二重円筒 1 2へのダンパー 1 4、 3 2の挿入嵌合が容易となる。 さらに、 第 1のダンパー 1 4および第 2のダンパー 3 3と二重円筒 1 2との接合面積が十 分確保され、 固着強度を高めることができ、 これまでの実施の形態と同様にスピ —力の信頼性を向上することに役立つ。 さらに、 二重円筒 1 2の外周部、 すなわ ち第 2の円筒 1 0を段付構造にしているため、 二重円筒 1 2自体の径方向の機械 強度を増大することができ、 大出力のスピー力に使用できる。
なお、 本実施の形態では錦糸線 3 0を実施の形態 1 7の場合と同様の図で表し ているが、 実施の形態 1 6のような錦糸線 3 0を配線した場合に適用しても同様 の効果が得られる。
(実施の形態 2 0 )
本発明の第 2 0の実施の形態のスピ一力について図 3 5により説明する。 本実 施の形態の実施の形態 1 7との相違点は第 1の円環 2 5の上面に重量付加物であ る第 3の円環 3 7を固着したことである。 本実施の形態の構成により、 重低音再 生が可能となる。
一般に、 スピ一力は振動板 2 7とボイスコイル 2 1を加えた振動系重量が大き いほどより低い音を再生できるため、 サブウーハと呼ばれる重低音再生専用のス ピー力では、振動板 1 3等の重量を意図的に大きくしている。本実施の形態では、 機械強度の十分な二重円筒 1 2に重りとなる第 3の円環 3 7を配置しているので、 第 3の円環 3 7を付加することによるスピーカの変形等を回避する有効手段とな る。
なお、 第 3の円環 3 7を構成する材料は、 例えば内部損失の大きな樹脂系材料 とすれば、 スピー力の駆動時に発生する不要共振を抑制する手段となることは言 うまでもないことである。
(実施の形態 2 1 )
本発明の第 2 1の実施の形態のスピーカについて図 3 6により説明する。
本実施の形態のスピーカの実施の形態 2 0との相違点は、 第 3の円環 3 7の外 周部を下方へ折り返し、 第 3の円環 3 7の下面および折り返した内周面とそれぞ れ円筒 9の上面および円筒 1 0の外周面と固着した構造としたことである。
本実施の形態の構成によれば、 スピーカをサブウー八への展開を図る時に、 重 量付加物によるスピーカの全高の増加を抑制でき、 さらに、 二重円筒 1 2と重量 付加物との接合面積拡大による接合強度確保が行えるものである。
なお、 実施の形態 1 9において、 第 3の円環 3 7を折り返して第 3の円筒 3 4 と固着しても同様の効果が得られる。
また、 上記実施の形態で説明してきた磁気回路は内磁型の最も一般的なもので あり、 これに限らずとも、 例えば、 ラジアル着磁された磁石を有する磁気回路と しても同様の効果が得られる。
なお、 上記実施の形態は図 3 7の断面図に示すように、 展開することも可能で ある。 即ち、 少なくとも第 1の円筒 1 5と第 2の円筒 1 6との間に継手 3 8を設 けて二重円筒 1 2を形成し、 スピーカ駆動時に継手 1 1がヨーク 4と衝突回避す るためのスリツト 5を設けた構造のスピーカとしても同様の効果が得られるもの である。 産業上の利用可能性 以上のように本発明によれば、 二重円筒によってダンパーを従来より下方へ配 置することで、 安定した大振幅を可能とした薄型のスピーカを実現できるもので あり、 大入力、 小型、 薄型の用途に適したスピーカを実現できる。 さらに、 本発 明によれば、 ダンパーの接合強度を高めた、 信頼性を十分確保したスピーカを提 供できるものである。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ポビンと、 前記ポビンの外側にに巻回されたコイルと、 前記コイルが揷入さ れる磁気空隙を有する磁気回路と、 その内周面が前記ポビンの外周面に接合され 5 た第 1の円筒と、 前記第 1の円筒に結合されるとともに前記磁気回路の外周に配
, 置された第 2の円筒と、 前記第 2の円筒の外周部に接合された振動板およびダン パーと、 前記振動板に接合されたエッジと、 前記ダンパーの外周部と前記エッジ の外周部が固定されたフレームと、 前記フレームに固定され前記コイルと電気的 に接合された端子とから構成されるスピーカ。
10 2 . 前記コイルの下部に位置する前記ポビンの外周面と第 1の円筒の内周面とが 接合された請求の範囲第 1項に記載のスピーカ。
3 . 前記第 2の円筒の長さが前記継手および前記第 1の円筒の長さより大きい請 求の範囲第 1項に記載のスピーカ。
4. さらに、 前記第 2の円筒の下端に外周方向へ形成された補強部を有する請求 15 の範囲第 1項に記載のスピーカ。
5 . さらに、 前記第 2の円筒と前記振動板とを結合する補強片を有する請求の範 囲第 1項に記載のスピーカ。
6 . 前記補強片が重量付加物である請求の範囲第 5項に記載のスピー力。
7 . 前記コイルからのリ一ド線が補強片に沿って配線された請求の範囲第 5項に 20 記載のスピーカ。 '
8 . 前記第 2の円筒の下端と、 前記第 2の円筒の下端と対向するフレームの間に 緩衝材を設けた請求の範囲第 1項に記載のスピー力。
9 . 前記磁気回路を形成するヨークの外周部に複数のスリットが形成され、 前記 第 1の円筒と第 2の円筒とが複数の継手により放射状に連結され、 前記複数の継
25 手は前記複数のスリット中で振動方向に移動可能かつ非接触となるように配置さ
. れた請求の範囲第 1項に記載のスピ一力。
1 Ό . 複数個の前記スリットの中の 2つのスリツトが前記端子の中心を対称中心 として配置され、 前記ボイスコイルのリ一ド線が前記 2つのスリツトの位置で前 記第 1の円筒または第 2の円筒に沿って配線された請求の範囲第 9項に記載のス 5 ピ一力。
, 1 1 . 隣接した前記スリットに挟まれた前記ヨークの外周部の円周の長さと前記 ヨークの内周部の円周長さが等しい請求の範囲第 9項に記載のスピーカ。
1 2 . 前記スリツトの下端が前記ヨークの外周部の途中部位まで形成されている 請求の範囲第 9項に記載のスピー力。
10 1 3 . 前記第 1の円筒の一部に間隙部を設けた請求の範囲第 9項に記載のスピ一 力。
1 4. 前記第 1の円筒の、 前記第 1の円筒が前記継手と接合する部位に湾曲部を 設けた請求の範囲第 9項に記載のスピーカ。
1 5 . 1個のスリット内に挿入される前記継手が 2本である請求の範囲第 9項に 15 記載のスピーカ。
1 6 . 前記 2本の継手の間隔は、 前記第 1の円筒の中心から遠ざかるに連れて拡 大する請求の範囲第 1 5項に記載のスピーカ。
1 7 . 前記第 1の円筒の上端と前記第 2の円筒の上端との間に補強面を有する請 求の範囲第 9項に記載のスピー力。
20 1 8 . 前記補強面が、 その断面が矩形、 半円形、 U字形、'あるいは V字形の一つ からなる凹部を有する請求の範囲第 1 7項に記載のスピー力。
1 9 . 前記コイルのリード線が前記凹部に沿って配線された請求の範囲第 1 8項 に記載のスピーカ。
2 0 . 前記凹部の側面が前記継手と一体である請求の範囲第 1 8項に記載のスピ
2 1 . 少なくとも前記第 2の円筒の外周面に絶縁層を設けた請求の範囲第 9項に 記載のスピーカ。
2 2 . 少なくとも前記凹部上面と前記第 2の円筒の外周面に絶縁層を設けた請求 の範囲第 1 8項に記載のスピ一力。
5 2 3 . 前記第 2の円筒に設けた絶縁層がクラフト紙である請求の範囲第 2 1項ま , たは 2 2項に記載のスピーカ。
2 4. 前記第 1の円筒と前記第 2の円筒の上端が円環により結合されている請求 の範囲第 1項に記載のスピー力。
2 5 . さらに前記ポピンの上端より下部の前記ポビンの内周面に接合されたダス 10 トキヤップと、 前記ポビン上に形成されて前記コイルと接合された金属箔と、 前 記ポビンの上端と前記第 1の円筒の上端との間のポビンの外周面上に露出した前 記金属箔にその一端を接合した錦糸線とを有し、 前記錦糸線は振動板を貫通して 他端が端子と結合された請求の範囲第 2 4項に記載のスピーカ。
2 6. 前記ダンパーと前記振動板とを、 ダンパ一の内周部の上方へ折り返した上
15 端と振動板の内周部の下端とが接する状態で前記第 2の円筒の外周面に接合する とともに、 前記ダンパーの下面は前記第 2の円筒の下端に外径方向へ形成された 補強部に接合された請求の範囲第 2 4項に記載のスピーカ。
2 7 . さらに第 2のダンパ一を有し、 上方へ折り返した前記ダンパーの内周部を 前記第 2の円筒の外周面と固着し、 下方へ折り返した前記第 2のダンパーの内周
20 部を第 2の円筒の外周面と固着した請求の範囲第 2 6項に記載のスピーカ。
2 8 . さらに第 2のダンバ一を有し、 前記第 2の円筒は、 第 3の円筒と、 前記第 3の円筒よりも直径の大きな第 4の円筒と、 前記第 3の円筒と第 4の円筒とを結 合する第 2の円環から構成され、 前記ダンパーは前記第 4の円筒に接合され、 前 記第 2のダンバ一は前記第 3の円筒に接合された請求の範囲第 2 4項に記載のス
25 ピ一力。
2 9 . 前記円環に重量付加物を固着した請求の範囲第 2 4項に記載のスピーカ。
3 0 . 前記重量付加物は前記円環の上面および第 2の円筒の外周面に固着されて いる請求の範囲第 2 8項に記載のスピーカ。
PCT/JP2001/007637 2000-09-04 2001-09-04 Haut-parleur WO2002021880A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60136156T DE60136156D1 (de) 2000-09-04 2001-09-04 Lautsprecher
US10/129,191 US6842529B2 (en) 2000-09-04 2001-09-04 Speaker
EP01961341A EP1229759B1 (en) 2000-09-04 2001-09-04 Speaker
HK03103260A HK1051111A1 (en) 2000-09-04 2003-05-07 Speaker.

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266823A JP2002078082A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 スピーカ
JP2000-266823 2000-09-04
JP2001068933A JP2002271893A (ja) 2001-03-12 2001-03-12 スピーカ
JP2001-68933 2001-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002021880A1 true WO2002021880A1 (fr) 2002-03-14

Family

ID=26599162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/007637 WO2002021880A1 (fr) 2000-09-04 2001-09-04 Haut-parleur

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6842529B2 (ja)
EP (1) EP1229759B1 (ja)
CN (1) CN1167308C (ja)
DE (1) DE60136156D1 (ja)
HK (1) HK1051111A1 (ja)
WO (1) WO2002021880A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004312338A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Pioneer Electronic Corp スピーカ装置
DE10321690A1 (de) * 2003-05-14 2004-12-09 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Lautsprecher
JP2005159506A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Pioneer Electronic Corp スピーカ装置
JP4387845B2 (ja) * 2004-03-19 2009-12-24 パイオニア株式会社 スピーカ装置
JP4400439B2 (ja) * 2004-12-14 2010-01-20 パナソニック株式会社 スピーカ
US20070053545A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Steff Lin Speaker
EP1971185A4 (en) * 2006-01-24 2009-04-01 Panasonic Corp SPEAKER AND ELECTRONIC DEVICE AND DEVICE THEREFOR
US7894623B2 (en) * 2006-03-22 2011-02-22 Harman International Industries, Incorporated Loudspeaker having an interlocking magnet structure
WO2007135745A1 (ja) * 2006-05-24 2007-11-29 Pioneer Corporation スピーカ装置
US8135162B2 (en) * 2007-11-14 2012-03-13 Harman International Industries, Incorporated Multiple magnet loudspeaker
JP5049883B2 (ja) * 2008-06-02 2012-10-17 ホシデン株式会社 スピーカ
JP2010288099A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Hosiden Corp スピーカ
US20110243364A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Walter James J Structure of loudspeaker for reducing thickness and mounting depth
US8548191B2 (en) 2011-04-12 2013-10-01 Harman International Industries, Incorporated Loudspeaker magnet having a channel
US8879774B2 (en) 2011-04-12 2014-11-04 Harman International Industries, Incorporated Loudspeaker magnet assembly with two inner magnets comprising a central bore
US11528562B2 (en) 2011-12-23 2022-12-13 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11716575B2 (en) 2011-12-23 2023-08-01 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11595760B2 (en) 2011-12-23 2023-02-28 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11601761B2 (en) 2011-12-23 2023-03-07 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11641552B2 (en) 2011-12-23 2023-05-02 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11343626B2 (en) 2011-12-23 2022-05-24 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11540057B2 (en) 2011-12-23 2022-12-27 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
CN102497612B (zh) 2011-12-23 2013-05-29 深圳市韶音科技有限公司 一种骨传导扬声器及其复合振动装置
US11483661B2 (en) 2011-12-23 2022-10-25 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11463814B2 (en) 2011-12-23 2022-10-04 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11575994B2 (en) 2011-12-23 2023-02-07 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11399234B2 (en) 2011-12-23 2022-07-26 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11611834B2 (en) 2011-12-23 2023-03-21 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11540066B2 (en) 2011-12-23 2022-12-27 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11638099B2 (en) 2011-12-23 2023-04-25 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11665482B2 (en) 2011-12-23 2023-05-30 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
US11641551B2 (en) 2011-12-23 2023-05-02 Shenzhen Shokz Co., Ltd. Bone conduction speaker and compound vibration device thereof
CN104717589B (zh) * 2013-12-12 2020-01-17 宁波升亚电子有限公司 声音装置及其方法
US9008348B1 (en) 2014-01-03 2015-04-14 Rockford Corporation Low profile loudspeaker
US9025809B1 (en) 2014-01-03 2015-05-05 Rockford Corporation Voicecoil affixation
CN104105040A (zh) * 2014-07-31 2014-10-15 歌尔声学股份有限公司 一种mems麦克风
US9699565B2 (en) * 2014-12-07 2017-07-04 Cardas Audio Ltd. Loudspeaker using contour field hard magnet poles and yoke construction
EP3697105A4 (en) * 2017-10-13 2020-12-09 Foster Electric Co. Ltd. SPEAKER UNIT
CN109218935B (zh) * 2018-08-07 2024-02-20 张永春 矩形圆角定心支片及扬声器
CN113727253B (zh) * 2020-05-25 2023-03-21 歌尔股份有限公司 应用装置
US11553272B2 (en) * 2020-09-30 2023-01-10 Paradigm Electronics Inc. Loudspeaker with mechanical resonance mitigation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5081684A (en) * 1988-11-07 1992-01-14 Harman International Industries, Incorporated Shallow loudspeaker with slotted magnet structure
JP2000278791A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Alpine Electronics Inc スピーカ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2897291A (en) * 1955-12-12 1959-07-28 Burke Ambrose Sound reproducer
US3573396A (en) * 1964-02-05 1971-04-06 Electronic Res Ass Loudspeaker having improved diaphragm
US3766334A (en) * 1971-11-15 1973-10-16 A Burke Double voice coil loudspeaker
JPS5564500A (en) 1978-11-09 1980-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Speaker
JPS5791098A (en) * 1980-11-28 1982-06-07 Hitachi Ltd Dynamic type speaker
JPS647485U (ja) * 1987-06-30 1989-01-17
JPH01126899A (ja) * 1987-11-12 1989-05-18 Alps Electric Co Ltd スピーカ
CA1318965C (en) 1988-11-07 1993-06-08 William Neal House Shallow loudspeaker with slotted magnet structure
US5734734A (en) * 1995-12-29 1998-03-31 Proni; Lucio Audio voice coil adaptor ring

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5081684A (en) * 1988-11-07 1992-01-14 Harman International Industries, Incorporated Shallow loudspeaker with slotted magnet structure
JP2000278791A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Alpine Electronics Inc スピーカ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1229759A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US6842529B2 (en) 2005-01-11
CN1389083A (zh) 2003-01-01
CN1167308C (zh) 2004-09-15
EP1229759A4 (en) 2005-12-14
EP1229759B1 (en) 2008-10-15
HK1051111A1 (en) 2003-07-18
EP1229759A1 (en) 2002-08-07
DE60136156D1 (de) 2008-11-27
US20030053651A1 (en) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002021880A1 (fr) Haut-parleur
JP4839370B2 (ja) スピーカ装置
US8165336B2 (en) Voice coil and speaker
JPH11355883A (ja) スピーカ装置
WO2002102113A1 (fr) Haut parleur
JPH10191494A (ja) スピーカ
US20090060253A1 (en) Voice coil and speaker
JP4878625B2 (ja) スピーカ装置
US8155372B2 (en) Wire suspension for speakers
JP2011166722A (ja) スピーカ
JP2002271893A (ja) スピーカ
JP4173382B2 (ja) コアキシャル型複合スピーカ
JP2003259485A (ja) スピーカおよびスピーカ製造方法
JP2002078082A (ja) スピーカ
JPH11187484A (ja) スピーカ
JP2004312599A (ja) スピーカ
JP6989751B2 (ja) ダストキャップおよびこれを用いる動電型スピーカー
WO2003061337A1 (fr) Circuit magnetique pour haut-parleur et haut-parleur contenant un tel circuit
JP4757746B2 (ja) スピーカ用振動板、スピーカおよびその製造方法
JP3629777B2 (ja) スピーカ
JP3991792B2 (ja) スピーカ
JPS6019419Y2 (ja) 複合型スピ−カ
JPH10294986A (ja) スピーカ
JP2003023695A (ja) スピーカ装置
JP4386125B2 (ja) ボイスコイル組立体、ならびに、これを用いたスピーカー

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001961341

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018026761

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001961341

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10129191

Country of ref document: US