WO2001056666A1 - Club de golf et procede de fabrication - Google Patents

Club de golf et procede de fabrication Download PDF

Info

Publication number
WO2001056666A1
WO2001056666A1 PCT/JP2000/000577 JP0000577W WO0156666A1 WO 2001056666 A1 WO2001056666 A1 WO 2001056666A1 JP 0000577 W JP0000577 W JP 0000577W WO 0156666 A1 WO0156666 A1 WO 0156666A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
golf club
shaped member
rod
face
neck
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/000577
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mototaka Iwata
Kiyotaka Chaen
Isamu Toshinari
Kenji Kanegawa
Original Assignee
Mizuno Corporation
Chuo Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuno Corporation, Chuo Industries, Ltd. filed Critical Mizuno Corporation
Priority to US09/890,902 priority Critical patent/US6666779B1/en
Priority to EP00902062A priority patent/EP1175923B1/en
Priority to PCT/JP2000/000577 priority patent/WO2001056666A1/ja
Priority to CA002359644A priority patent/CA2359644C/en
Priority to DE60014625T priority patent/DE60014625T2/de
Priority to JP2001502642A priority patent/JP3916954B2/ja
Priority to CNB00805472XA priority patent/CN1278753C/zh
Publication of WO2001056666A1 publication Critical patent/WO2001056666A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/02Die forging; Trimming by making use of special dies ; Punching during forging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/02Joint structures between the head and the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/047Heads iron-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K17/00Making sport articles, e.g. skates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0466Heads wood-type

Definitions

  • the present invention relates to a golf club and a method of manufacturing the same, and more particularly, to a structure of a golf club head in which a face portion and a neck portion are integrally formed and a method of manufacturing the same.
  • the head portion of the golf club includes a face portion having a ball striking surface, and a neck portion connecting the face portion and the shaft.
  • a golf club head manufactured by a forging method is one in which the face and the neck are integrally formed.However, the neck has to be thickened due to the problem that the neck tends to deform when hit. It was difficult to reduce the mass distribution to the neck.
  • the face part and the neck part were formed in separate processes, and then joined together. For this reason, there is a problem that strength at a joint portion between the face portion and the neck portion is reduced.
  • the inventor of the present application has diligently studied the reason, and has found that the grain flow is discontinuous at the above-mentioned joint.
  • the streamline 3 is continuous even partially at the joint portion between the face portion 1 and the neck portion 2, the strength at the joint portion is improved. It is inferred.
  • the grain flow 3 in the face part 1 faces various directions, and the grain flow 3 in the face part 1 is not uniform. Therefore, as shown in Fig. 25, the hardness of the face part 1 becomes uneven, and the strength varies depending on the location of the face, and the thickness of the face must be designed according to the weak part. However, there was a problem that it was difficult to reduce the thickness. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to improve the strength at the above-mentioned joint by extending the grain flow line continuously from the neck part to the face part and extending the grain flow line in one direction at the face part.
  • An object of the present invention is to provide a golf club having a wide sweet spot by making the hardness of the face uniform, reducing the thickness of the face or reducing the diameter of the neck, and using the excess mass around the head.
  • a golf club according to the present invention comprises: a face portion having a ball striking surface; and a neck portion connecting the face portion and the shaft, wherein a neckline is continuous from the neck portion to the face portion; Extend in one direction in the fuse portion.
  • the continuous flow of the streamline from the neck portion to the face portion can improve the strength at the joint portion between the neck portion and the fuse portion. Further, the hardness of the face portion can be made uniform by extending the forging line in one direction in the face portion.
  • the forging line preferably extends in the one direction on the striking surface.
  • the convection line preferably extends along a plane parallel to the striking surface.
  • the grain flow line preferably extends from the neck portion in a direction toward the toe side of the face portion.
  • the difference between the maximum value and the minimum value of Vickers hardness (at the time of (Hv) load of 2 kg) in the ball hitting portion of the face is preferably 30 or less.
  • the Vickers hardness of the hitting portion is preferably from 130 to 160. More preferably, the Vickers hardness at the hitting portion is from 140 to 160.
  • the hitting ball portion is a surface layer portion of the face portion extending from the hitting ball surface to a predetermined depth, and refers to a portion where hitting is planned from the beginning.
  • the golf club according to the present invention includes a face portion and a neck portion, which are formed by bending a rod-shaped member having a reduced cross-sectional area by drawing plastic working, and then forging the rod-shaped member.
  • the inventor of the present application has learned that the golf club manufactured by the above method exhibits the above-described excellent effects.
  • the method for manufacturing a golf club according to the present invention includes the following steps. Bending is performed on the bar-shaped member whose cross-sectional area has been reduced by drawing plasticity. After this bending, the bar is forged and the face and neck are integrally formed.
  • the rod-shaped member By performing drawing plastic working as described above, it is possible to increase, for example, the grain flow linear density of a portion serving as a net portion in a rod-shaped member.
  • the rod-shaped member By bending the rod-shaped member in this state, the rod-shaped member can be bent while taking advantage of the streamline.
  • the face portion and the neck portion By forging the bent rod-shaped member, the face portion and the neck portion can be integrally formed while maximizing the use of the forging line.
  • the drawing plastic working it is preferable to plastically deform one end of the rod-shaped member so as to have a smaller cross-sectional area than the other end while increasing the wire flow density at one end of the rod-shaped member. Further, the drawing plastic working may be performed by, for example, performing rolling processing on one end of a rod-shaped member.
  • the forging process preferably includes a first forging process of performing a plurality of rough forging processes on the bar-shaped member to secure the forging line and bringing the bar-shaped member closer to the final shape; and forming after the rough forging process.
  • forging can be performed while generating a streamline.
  • a neck portion is formed at one end of the rod-shaped member subjected to the drawing plastic working, and a face portion is formed at the other end of the rod-shaped member.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a golf club head of the present invention in a direction perpendicular to a hitting surface.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the golf club head of the present invention in a direction parallel to the ball striking surface.
  • FIG. 3 is a photograph showing a cross-sectional structure of the golf club head of the present invention in a direction parallel to the hitting surface.
  • FIG. 4 is a photograph showing a cross-sectional structure of a neck portion of the golf club head of the present invention.
  • FIG. 5 is a photograph showing the cross-sectional structure of the face portion of the golf club head of the present invention. Is true.
  • FIG. 6A is a diagram showing a hardness measurement position of the face portion in the golf club head of the present invention.
  • FIG. 6B is a diagram showing a hardness measurement result of the face portion in the golf club head of the present invention.
  • FIG. 7A is a diagram showing a hardness measurement position of a neck portion in the golf club head of the present invention.
  • FIG. 7B is a diagram showing a hardness measurement result of a neck portion in the golf club head of the present invention.
  • FIGS. 8 to 13B are views showing first to sixth steps of the golf club manufacturing process according to the present invention.
  • FIG. 14 to FIG. 19 are cross-sectional views of the raw material in each manufacturing process of the present invention.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view of a conventional golf club head in a direction perpendicular to the hitting surface.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view of a conventional golf club head in a direction parallel to a hitting surface.
  • FIG. 22 is a photograph showing a cross-sectional structure of a conventional golf club head in a direction parallel to the ball striking surface.
  • FIG. 23 is a photograph showing a cross-sectional structure of a neck portion in a conventional golf club head.
  • FIG. 24 is a photograph showing a cross-sectional structure of a face portion of a conventional golf club head.
  • FIG. 25 is a diagram showing the hardness measurement results of the face portion of a conventional golf club head.
  • FIG. 26 is a diagram showing the results of measuring the hardness of the neck portion of a conventional golf club head.
  • FIG. 1 and FIG. 2 are cross-sectional views of the head portion of the golf club of the present invention.
  • 3 to 5 are photographs showing the cross-sectional structure of the head.
  • the golf club of the present invention includes a face portion 1 having a hitting surface, and a neck portion 2 connecting the face portion 1 and the shaft. Then, a grain flow line 3 continues from the neck part 2 to the fuse part 1, and the grain flow line 3 extends in one direction in the fuse part 1. More specifically, most of the flow line 3 continuously extends from the neck portion 2 toward the toe 4 of the face portion 1.
  • the continuous flow of the streamline from the neck portion 2 to the face portion 1 allows the strength at the connection portion between the face portion 1 and the neck portion 2 to be improved.
  • the hardness in the face portion 1 can be made substantially uniform because the grain flow 3 extends in the above-described one direction in the face portion 1.
  • the inventor of the present invention compared the Vickers hardness (at (Hv) load of 2 kg) of the hitting portion of the fuse portion 1 between the present invention and a conventional golf club. More specifically, the Vickers hardness of the cut section when the fuse portion 1 was cut along a plane substantially parallel to the hitting surface was compared. The results are shown in Figure 6B, Table 1, Figure 25 and Table 2.
  • FIG. 6A shows the Vickers hardness measurement positions. Table 1 ⁇ Invention: Vickers hardness of face: Hv>
  • the Vickers hardness is substantially uniform between about 130 to about 160 (about 140 to about 160 at the center of the face 1).
  • FIG. 25 and Table 2 it can be seen that the variation of the Vickers hardness is larger in the conventional example than in the present invention.
  • the hardness of the hitting portion of the face portion 1 is non-uniform as compared with the present invention. This is presumed to be due to the non-uniformity of the grain flow line 3 in the face 1 of the conventional example.
  • FIG. 7B and Table 3 show the results of measuring the Vickers hardness of the neck portion 2 of the golf club of the present invention.
  • FIG. 26 and Table 4 show the results of measuring the Vickers hardness of the neck portion 2 of the conventional golf club. The measurement results shown in these figures and tables are the results at the positions shown in FIG. 7A. Table 3
  • the present invention Vickers hardness of neck: Hv>
  • the grain flow line 3 extends in one direction (a direction from the neck portion 2 to the toe 4) continuously at least in the vicinity of the hitting surface of the fuse portion 1 and in the vicinity thereof. . That is, the convection line 3 extends in a layered manner in the one direction along the striking surface of the fuse portion 1.
  • the golf club of the present invention is designed so as to make the most of the grain flow line 3 from the neck portion 2 to the face portion 1.
  • the grain flow line 3 is continuous not only inside the neck portion 2 and the face portion 1 but also on the surface.
  • a rod-shaped member 5 made of carbon steel or the like subjected to drawing plastic working to reduce the cross-sectional area at one end side is prepared.
  • This drawing plastic working can be performed, for example, by rolling one end of the bar-shaped member 5 using a roll. At this time, care is taken so that the wire flow 3 of the bar-shaped member 5 shown in FIG. 14 is not discontinuous.
  • the density of the grain flow line 3 on one end side of the rod-shaped member 5 can be increased as shown in FIG.
  • This A neck part 2 is formed on one end side, and a fuse part 1 is formed on the other end side. Therefore, it is inferred that the density of the grain flow line in the neck part 2 is higher than the density of the grain flow line in the face part 1.
  • the rod-shaped member 5 is bent. Thereafter, as shown in FIGS. 10A and 10B to 12A and 12B, a three-stage rough forging process is performed. This rough forging process was performed with a 1-ton hammer using a mold.
  • the three-stage rough forging process enables deformation to a shape close to the final shape as shown in FIGS. 12A and 12B, so that the fine forging process described later is performed. With only this, the final golf club head can be formed. Therefore, it is not necessary to add a machining process at the final stage, and it is possible to prevent the wire stream 3 from being partially cut.
  • FIGS. 13A and 13B Details such as score lines are formed as shown in FIGS. 13A and 13B.
  • a golf club head having the face portion 1 and the neck portion 2 integrally formed while securing the almost perfect grain flow line 3 is obtained.
  • a golf club is manufactured using this golf club head.
  • a face for a pad club can be manufactured by forging a material whose diameter and length are appropriately adjusted.
  • the present invention can be effectively applied to golf clubs.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Description

明細書
技術分野
本発明はゴルフクラブおよびその製造方法に関し、 より特定的には、 フェイス 部とネック部を一体成形したゴルフクラブへッドの構造およびその製造方法に関 する。 背景技術
ゴルフクラブのヘッ ド部分は、 打球面を有するフェイス部と、 このフェイス部 とシャフトとを接続するネック部とを含む。 従来、 鍛造製法によるゴルフクラブ ヘッドとしては、 フェイス部とネック部とを一体成形するものであるが、 打撃時 にネック部が変形を起こし易いという課題があつたために、 ネック部を太くしな ければならず、 ネック部への質量配分を軽減することが困難であった。 また、 フ ヱイス部とネック部を、 それぞれ別工程で成形し、 その後互いに接合されてい た。 そのため、 フェイス部とネック部の接合部分における強度が低下するという 問題があった。
そこで、 本願発明者は、 その理由について鋭意検討を重ね、 上記接合部分にお いて鍛流線が不連続となることを知得した。 そして、 さらに様々な従来品におけ る鍛流線について調査したところ、 図 2 0〜図 2 4に示すものを発見した。 これ らの図に示すゴルフクラブへッドでは、 フェイス部 1とネック部 2の接合部分に おいて锻流線 3が部分的にでも連続しているので、 当該接合部分における強度は 向上するものと推察される。
しかしながら、 この例においても、 図 2 1に示すようにフェイス部 1において 鍛流線 3が様々な方向を向き、 フェイス部 1において鍛流線 3が不均一になって いる。 そのため、 図 2 5に示すようにフェイス部 1の硬度が不均一になり、 フエ ィスの場所による強度の違レ、が生じ強度の弱い部分にあわせてフェイスの肉厚を 設計しなければならず、 薄肉化が難しいという問題があつた。 発明の開示
本発明は上記の課題を解決するためになされたものである。 本発明の目的は、 ネック部からフェイス部にわたって鍛流線を連続的に延在させるとともにフェイ ス部において鍛流線を一方向に延在させることにより、 上記接合部分における強 度を向上しながらフェイス部の硬度を均一にすると共に、 フェイス肉厚を薄く し たり、 ネック径を細く して、 その余剰の質量をヘッド周辺に使用することにより スイートスポッ トの広いゴルフクラブにすることにある。
本発明に係るゴルフクラブは、 打球面を有するフェイス部と、 該フェイス部と シャフ トとを接続するネック部とを備え、 ネック部からフェイス部に鍛流線が連 続し、 該鍛流線がフユイス部において一方向に延在する。
このようにネック部からフェイス部に锻流線が連続することにより、 ネック部 とフユイス部の接合部分における強度を向上することができる。 また、 鍛流線が フェイス部において一方向に延在することにより、 フェイス部の硬度を均一にす ることができる。 '
なお、 上記鍛流線は、 好ましくは、 打球面において上記一方向に延在する。 ま た、 锻流線は、 好ましくは、 打球面と平行な面に沿って延在する。 さらに、 鍛流 線は、 好ましくは、 ネック部から、 フェイス部のトウ側に向かう方向に延在す る。 ,
上記フヱイス部の打球部におけるビッカース硬度.. ( (H v ) 荷重 2 k g時) の 最大値と最小値との差は、 好ましくは、 3 0以下である。 また、 打球部における ビッカース硬度は、 好ましくは、 1 3 0以上 1 6 0以下である。 さらに好ましく は、 打球部におけるビッカース硬度は、 1 4 0以上 1 6 0以下である。 ここで、 打球部とは、 打球面から所定深さに至るフェイス部の表層部分であって、 打球す ることが当初から予定されている部分のことを称する。
本発明に係るゴルフクラブは、 絞り塑性加工によって断面積を減じた棒状部材 に曲げ加工を施した後に、 該棒状部材に鍛造加工を施して一体的に成形したフエ イス部およびネック部を備える。
本願発明者は、 上記の方法により製造されたゴルフクラブが、 前述のような優 れた効果を奏することを知得した。 本発明に係るゴルフクラブの製造方法は、 下記の各工程を備える。 絞り塑性加 ェによつて断面積を減じた棒状部材に曲げ加工を施す。 この曲げ加工後に棒状部 材に鍛造加工を施し、 フェイス部とネック部とを一体成形する。
上記のように絞り塑性加工を施すことにより、 たとえば棒状部材においてネッ ク部となる部分の鍛流線密度を高めることができる。 この状態の棒状部材に曲げ 加工を施すことにより、 锻流線を生かしつつ棒状部材を屈曲させることができ る。 この屈曲した棒状部材に鍛造加工を施すことにより、 鍛流線を最大限生かし つつ、 フ イス部とネック部とを一体成形することができる。
なお、 上記絞り塑性加工は、 棒状部材の一端における鍛流線密度を高めながら 棒状部材の一端を他端よりも小さな断面積にするよう塑性変形させることが好ま しい。 また、 上記絞り塑性加工は、 たとえば棒状部材の一端にローリング加工を 施すことにより行なわれてもよレ、。
上記鍛造加工工程は、 好ましくは、 複数回の粗鍛成形加工を棒状部材に施して 鍛流線を確保しながら棒状部材を最終形状に近づける第 1鍛造加工工程と、 粗鍛 成形加工後の成形品に精鍛成形加工を施して最終形状に成形する第 2鍛造加工ェ 程とを含む。 それにより、 鏺流線を生しつつ鍛造加工を行うことができる。 絞り塑性加工を施した棒状部材の一端側にネック部を形成し、 棒状部材の他端 側にフェイス部を形成する。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明のゴルフクラブへッドにおける打球面と垂直な方向の断面図で ある。
図 2は、 本発明のゴルフクラブへッドにおける打球面と平行な方向の断面図で ある。
図 3は、 本発明のゴルフクラブヘッドにおける打球面と平行な方向の断面構造 を示す写真である。
図 4は、 本発明のゴルフクラブへッドにおけるネック部の断面構造を示す写真 である。
図 5は、 本発明のゴルフクラブへッ ドにおけるフェイス部の断面構造を示す写 真である。
図 6 Aは、 本発明のゴルフクラブへッドにおけるフェイス部の硬度測定位置を 示す図である。
図 6 Bは、 本発明のゴルフクラブへッ ドにおけるフェイス部の硬度測定結果を 示す図である。
図 7 Aは、 本発明のゴルフクラブへッドにおけるネック部の硬度測定位置を示 す図である。
図 7 Bは、 本発明のゴルフクラブへッドにおけるネック部の硬度測定結果を示 す図である。
図 8〜図 1 3 Bは、 本発明におけるゴルフクラブの製造工程の第 1〜第 6工程 を示す図である。
図 1 4〜図 1 9は、 本発明の各製造工程における素材の断面図である。
図 2 0は、 従来のゴルフクラブへッドにおける打球面と垂直な方向の断面図で ある。
図 2 1は、 従来のゴルフクラブへッドにおける打球面と平行な方向の断面図で ある。
図 2 2は、 従来のゴルフクラブへッドにおける打球面と平行な方向の断面構造 を示す写真である。
図 2 3は、 従来のゴルフクラブヘッドにおけるネック部の断面構造を示す写真 である。
図 2 4は、 従来のゴルフクラブへッドにおけるフェイス部の断面構造を示す写 真である。
図 2 5は、 従来のゴルフクラブへッドにおけるフヱイス部の硬度測定結果を示 す図である。
図 2 6は、 従来のゴルフクラブヘッドにおけるネック部の硬度測定結果を示す 図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図 1から図 1 9を用いて本発明の実施の形態について説明する。 図 1および図 2は、 本発明のゴルフクラブにおけるへッド部の断面図である。 図 3〜図 5は、 上記へッド部の断面構造を示す写真である。
図 1〜図 5に示すように、 本発明のゴルフクラブは、 打球面を有するフェイス 部 1と、 このフェイス部 1とシャフ トとを接続するネック部 2とを備える。 そし て、 ネック部 2からフユイス部 1に鍛流線 3が連続し、 該鍛流線 3がフユイス部 1において一方向に延在する。 具体的には、 锻流線 3の大部分が、 ネック部 2か らフェイス部 1のトウ 4に向かって連続的に延在している。
上記のようにネック部 2からフェイス部 1に锻流線が連続してレ、ることによ り、 フェイス部 1とネック部 2の接続部における強度を向上することができる。 それに加え、 鍛流線 3がフェイス部 1において上述の一方向に延在することによ り、 フェイス部 1における硬度をほぼ均一にすることができる。
本願発明者は、 かかる効果を確認すべく、 本発明と従来のゴルフクラブについ てフユイス部 1の打球部におけるビッカース硬度 ( (H v ) 荷重 2 k g時) を比 較した。 より詳しくは、 打球面と略平行な面でフユイス部 1を切断した場合の切 断面におけるビッカース硬度を比較した。 その結果を図 6 B、 表 1、 図 2 5およ び表 2に示す。 なお、 図 6 Aに、 ビッカース硬度測定位置を示す。 表 1 <本発明 : フェイス部ビッカース硬度: H v〉
A B C D E F G
1 142 129 153 147 140 141 133
2 144 140 145 146 141 143 144
3 148 140 149 142 143 139 148
4 147 140 147 151 147 151 144
0 143 149 156 152 141 139 148
6 151 148 149 148 142 149 158
7 149 147 151 147 142 147 146 表 2 く従来例: フェイス部ピツカ一ス硬度: H v >
Figure imgf000008_0001
図 6 Bおよび表 1に示すように、 本発明ではビッカース硬度が約 1 3 0一約 1 6 0 (フェイス部 1の中央部側では約 1 4 0—約 1 6 0 ) の間でほぼ均一になつ ているのに対し、 図 2 5および表 2に示すように、 従来例ではビッカース硬度の ばらつきが本発明よりも大きくなっているのがわかる。
つまり、 従来例では、 フェイス部 1の打球部における硬度が、 本発明に比べて 不均一であるのがわかる。 これは、 従来例のフェイス部 1における鍛流線 3が不 均一であることに起因しているものと推察される。
なお、 フェイス部 1の結晶構造を観察したところ、 各結晶のサイズが揃ってお り、 また各結晶の結晶方位を調べたところ、 各結晶が様々な方向を向いており、 結果としてフェイス部 1が均一な組成を有することを確認した。
また、 ゴルフクラブのネック部 2における硬度の測定も行なったので、 その結 果を以下に述べる。 図 7 Bおよび表 3に、 本発明のゴルフクラブのネック部 2に おけるビッカース硬度測定結果を示す。 また、 図 2 6および表 4に、 従来のゴル フクラブのネック部 2におけるビッカース硬度測定結果を示す。 これらの図およ び表に示す測定結果は、 図 7 Aに示す位置における結果である。 表 3 く本発明:ネック部ビッカース硬度: H v〉
A B C
1 149 143 - 144
2 151 129 164
3 147 141 159
4 128 131 159
5 161 146 150
6 160 146 154 表 4 く従来例:ネック部ビッカース硬度: H v〉
Figure imgf000009_0001
上記の図 7 B、 表 3、 図 2 6および表 4に示すように、 本発明のゴルフクラブ のネック部 2の硬度は、 従来例よりは若干低いものの、 本発明のゴルフクラブの フェイス部 1の硬度よりは若干高くなつているのがわかる。 これは、 後述するよ うに、 素材においてネック部 2となる部分を圧延して鍛流線 3の密度を高めた結 果であると推察される。
ここで再び図 1を参照して、 上記鍛流線 3は、 フユイス部 1の少なくとも打球 面とその近傍において連続して一方向 (ネック部 2からトウ 4に向かう方向) に 延在している。 つまり、 锻流線 3は、 フユイス部 1の打球面に沿って層状に上記 一方向に延在している。
上述のように本発明のゴルフクラブでは、 ネック部 2からフェイス部 1にわた つて鍛流線 3を最大限生かすように工夫している。 該鍛流線 3は、 ネック部 2お よびフェイス部 1の内部のみならず表面においても連続している。 それにより、 前述のように、 ネック部 2とフェイス部 1の硬度を比較的高く維持しつつ、 フエ イス部 1の硬度を均一化することができる。
次に、 図 8〜図 1 9を用いて、 本発明に係るゴルフクラブの製造方法および各 工程における素材の断面構造について説明する。
まず、 図 8に示すように、 一端側の断面積を減じる絞り塑性加工を施した炭素 鋼等よりなる棒状部材 5を準備する。 この絞り塑性加工は、 たとえばロールを用 いて棒状部材 5の一端に圧延加工を施すことにより行なえる。 このとき、 図 1 4 に示す棒状部材 5の鍛流線 3が不連続とならないように留意する。
このように絞り塑性加工を棒状部材 5の一端に施すことにより、 図 1 5に示す ように、 棒状部材 5の一端側における鍛流線 3の密度を高めることができる。 こ の一端側にネック部 2を形成し、 他端側にフユイス部 1を形成する。 したがつ て、 ネック部 2における鍛流線の密度は、 フヱイス部 1における鍛流線の密度よ りも高くなっているものと推察される。
なお、 棒状部材 5の一端を塑性変形させて棒状部材 5の断面積を減じることが できるものであれば、 上記の圧延加工以外の処理を採用できる。
次に、 図 9および図 1 6に示すように、 棒状部材 5に曲げ加工を施す。 その 後、 図 1 0 Aおよび図 1 0 B〜図 1 2 Aおよび図 1 2 Bに示すように、 3段階の 粗鍛成形加工を施す。 この粗鍛成形加工は、 金型を用いて 1 t o nハンマーで行 なつた。
このように段階的に棒状部材 5を塑性変形させることにより、 図 1 7〜図 1 9 に示すように、 素材中にほぼ完全な鍛流線 3を確保することが可能となつた。 具 体的には、. 鍛流線 3をネック部 2からフユイス部 1に連続して延在させ、 かつ該 鍛流線 3をフヱイス部 1において打球面に沿って層状に延在させることが可能と なった。
また、 この 3段階の粗鍛成形加工により、 図 1 2 Aおよび図 1 2 Bに示すよう に最終形状に近レ、形状にまで変形させることができるので、 後述する精鍛成形加 ェを施すのみで、 最終のゴルフクラブヘッドを成形することができる。 そのた ' め、 機械加工を最終段階で追加する必要がなくなり、 鍛流線 3が部分的に切断さ れるのを回避することができる。
次に、 トリミングを行なった後、 最終仕上げとしての精鍛成形加工を行ない、 図 1 3 Aおよび図 1 3 Bに示すように、 スコアライン等の細部を成形する。 以上 の工程を経て、 ほぼ完全な鍛流線 3を確保しつつ一体成形されたフェイス部 1と ネック部 2とを備えたゴルフクラブへッドが得られることとなる。 このゴルフク ラブヘッドを用いてゴルフクラブが製造される。
なお、 上記の実施の形態では、 本発明をアイアンクラブに適用した場合につい て説明したが、 本発明の思想は、 ウッドクラブ用フェイスにも適用可能である。 ゥッドクラブ用フェイスは、 たとえば径と長さを適切に調節した素材に鍛造加工 を施すことにより製造可能である。
以上のように、 この発明の実施の形態について説明を行ったが、 今回開示した 実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべき である。 本発明の範囲は、 特許請求の範囲によって示され、 特許請求の範囲と均 等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。 産業上の利用可能性
本発明は、 ゴルフクラブに有効に適用され得る。

Claims

請求の範囲
1. 打球面を有するフェイス部 (1) と、
前記フユイス部 (1) とシャフ トとを接続するネック部 (2) とを備え、 前記ネック部 (2) から前記フユイス部 (1) に锻流線 (3) が連続し、 該鍛 流線 (3) が前記フ イス部 (1) において一方向に延在することを特徴とす る、 ゴルフクラブ。
2. 前記鍛流線 (3) は、 前記打球面において前記一方向に延在する、 請求項 1 に記載のゴルフクラブ。
3. 前記鍛流線 (3) は、 前記打球面と平行な面に沿って延在する、 請求項 2に
4. 前記鍛流線 (3) は、 前記ネック部 (2) から前記フニイス部 (1) のトウ (4) 側に向かう方向に延在する、 請求項 1に記載のゴルフクラブ。
5. 前記フェイス部 (1) の打球部におけるビッカース硬度 (Hv) の最大値と 最小値との差は、 30以下である、 請求項 1に記載のゴルフクラブ。
6. 前記打球部におけるビッカース硬度は、 1 30以上 1 60以下である、 請求 項 5に記載のゴルフクラブ。 '
7. 前記打球部におけるビッカース硬度は、 140以上 1 60以下である、 請求 項 5に記載のゴルフクラブ。
8. 絞り塑性加工によって断面積を減じた棒状部材 (5) に曲げ加工を施した後 に、 該棒状部材 (5) に鍛造加工を施して一体的に成形したフニイス部 (.1) お よびネック部 (2) を備えた、 ゴルフクラブ
9. 絞り塑性加工によって断面積を減じた棒状部材 (5) に曲げ加工を施す工程 と、
前記曲げ加工後に前記棒状部材 (5) に鍛造加工を施し、 フェイス部 (1) と ネック部 (2) とを一体成形する工程と、
を備えた、 ゴルフクラブの製造方法。
1 0. 前記絞り塑性加工は、 前記棒状部材 (5) の一端における鍛流線 (3) 密 度を高めながら前記棒状部材の一端を他端よりも小さな断面積にするよう塑性変 形させる、 請求項 9に記載のゴルフクラブの製造方法。
1 1. 前記絞り塑性加工は、 前記棒状部材 (5) の一端にローリング加工を施す ことにより行なわれる、 請求項 9に記載のゴルフクラブの製造方法。
1 2. 前記鍛造加工工程は、 複数回の粗鍛成形加工を前記棒状部材 (5) に施し て鍛流線 (3) を確保しながら前記棒状部材 (5) を最終形状に近づける第 1鍛 造加工工程と、
粗鍛成形加工後の成形品に精鍛成形加工を施して最終形状に成形する第 2鍛造 加工工程とを含む、 請求項 9に記載のゴルフクラブの製造方法。
1 3. 前記絞り塑性加工を施した前記棒状部材 (5) の一端側に前記ネック部 (2) を形成し、
前記棒状部材 (5) の他端側に前記フユイス部 (1) を形成する、 請求項 9に 記載のゴルフクラブの製造方法。
PCT/JP2000/000577 2000-02-02 2000-02-02 Club de golf et procede de fabrication WO2001056666A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/890,902 US6666779B1 (en) 2000-02-02 2000-02-02 Golf club and method of manufacturing the golf club
EP00902062A EP1175923B1 (en) 2000-02-02 2000-02-02 Golf club
PCT/JP2000/000577 WO2001056666A1 (fr) 2000-02-02 2000-02-02 Club de golf et procede de fabrication
CA002359644A CA2359644C (en) 2000-02-02 2000-02-02 Golf club and method of manufacturing the same
DE60014625T DE60014625T2 (de) 2000-02-02 2000-02-02 Golfschläger
JP2001502642A JP3916954B2 (ja) 2000-02-02 2000-02-02 ゴルフクラブおよびその製造方法
CNB00805472XA CN1278753C (zh) 2000-02-02 2000-02-02 高尔夫球棒及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/000577 WO2001056666A1 (fr) 2000-02-02 2000-02-02 Club de golf et procede de fabrication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001056666A1 true WO2001056666A1 (fr) 2001-08-09

Family

ID=11735651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/000577 WO2001056666A1 (fr) 2000-02-02 2000-02-02 Club de golf et procede de fabrication

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6666779B1 (ja)
EP (1) EP1175923B1 (ja)
JP (1) JP3916954B2 (ja)
CN (1) CN1278753C (ja)
CA (1) CA2359644C (ja)
DE (1) DE60014625T2 (ja)
WO (1) WO2001056666A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009261908A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Mizuno Corp ゴルフクラブおよびその製造方法
JP2014204782A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 株式会社遠藤製作所 ゴルフクラブとその製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8157673B2 (en) 2007-09-13 2012-04-17 Acushnet Company Iron-type golf club
US8062150B2 (en) * 2007-09-13 2011-11-22 Acushnet Company Iron-type golf club
JP2009261909A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Mizuno Corp ゴルフクラブおよびその製造方法
US9884231B2 (en) 2011-03-09 2018-02-06 Acushnet Company Multi-material iron type golf club head
CN103007502A (zh) * 2011-09-21 2013-04-03 复盛应用科技股份有限公司 高尔夫球杆头击球面板的制造方法
US8926451B2 (en) 2011-11-28 2015-01-06 Acushnet Company Co-forged golf club head and method of manufacture
US9616303B2 (en) 2011-11-28 2017-04-11 Acushnet Company Co-forged golf club head and method of manufacture
US10398951B2 (en) 2011-11-28 2019-09-03 Acushnet Company Co-forged golf club head and method of manufacture
US9387370B2 (en) 2011-11-28 2016-07-12 Acushnet Company Co-forged golf club head and method of manufacture
US10207162B2 (en) 2011-11-28 2019-02-19 Acushnet Company Co-forged golf club head and method of manufacture
US10391370B2 (en) 2011-11-28 2019-08-27 Acushnet Company Co-forged golf club head and method of manufacture
US20130288823A1 (en) 2011-11-28 2013-10-31 Acushnet Company Co-forged golf club head and method of manufacture
US11918867B2 (en) 2011-11-28 2024-03-05 Acushnet Company Co-forged golf club head and method of manufacture
US11065513B2 (en) 2011-11-28 2021-07-20 Acushnet Company Set of golf club heads and method of manufacture
CN103692150B (zh) * 2012-09-27 2016-08-31 苏基宏 一体成型锻造高尔夫球杆头的制造方法
US9327172B2 (en) * 2012-11-16 2016-05-03 Acushnet Company Mid-density materials for golf applications
JP6391871B1 (ja) 2017-03-31 2018-09-19 美津濃株式会社 アイアンゴルフクラブヘッドの製造方法、アイアンゴルフクラブヘッド、及びアイアンゴルフクラブ
US20190176216A1 (en) * 2017-12-07 2019-06-13 Po-Jung Liao Method for forming a golf club head
CN109909682A (zh) * 2017-12-12 2019-06-21 廖柏榕 高尔夫球杆头的成型方法
US11273486B2 (en) 2018-09-17 2022-03-15 Karsten Manufacturing Corporation Multi-stage forging process
JP2023179283A (ja) * 2022-06-07 2023-12-19 美津濃株式会社 アイアンゴルフクラブヘッドおよびアイアンゴルフクラブ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2814666B2 (ja) * 1990-03-16 1998-10-27 ヤマハ株式会社 ゴルフクラブの製法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3901692A (en) * 1969-08-29 1975-08-26 Tsuneaki Mikawa Corrosion resistant copper alloy and the method of forming the alloy
US3825991A (en) * 1971-08-09 1974-07-30 Cornell Forge Co Method of making golf club head
GB9120600D0 (en) * 1991-09-28 1991-11-06 Dunlop Ltd Golf club heads
AUPN525595A0 (en) * 1995-09-06 1995-09-28 Super Alloy Technologies Pty. Ltd. Improved golf club head
US5911948A (en) * 1997-08-04 1999-06-15 Brush Wellman Inc. Machinable lean beryllium-nickel alloys containing copper for golf clubs and the like
JPH1071219A (ja) * 1997-09-08 1998-03-17 Mitsubishi Materials Corp ゴルフクラブヘッドおよびその製造方法
US6497629B2 (en) * 1999-03-24 2002-12-24 K.K. Endo Seisakusho Golfing iron club and manufacturing method thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2814666B2 (ja) * 1990-03-16 1998-10-27 ヤマハ株式会社 ゴルフクラブの製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009261908A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Mizuno Corp ゴルフクラブおよびその製造方法
JP2014204782A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 株式会社遠藤製作所 ゴルフクラブとその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60014625D1 (de) 2004-11-11
DE60014625T2 (de) 2006-02-16
CA2359644A1 (en) 2001-08-09
US6666779B1 (en) 2003-12-23
EP1175923B1 (en) 2004-10-06
CA2359644C (en) 2006-04-18
CN1345253A (zh) 2002-04-17
CN1278753C (zh) 2006-10-11
EP1175923A1 (en) 2002-01-30
EP1175923A4 (en) 2002-07-03
JP3916954B2 (ja) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001056666A1 (fr) Club de golf et procede de fabrication
US5601501A (en) Iron type golf club head
US6835145B2 (en) Golf club
US5611742A (en) Wood-type golf club head
US20020065146A1 (en) Golf club head and method of manufacturing the same
JP2007307143A (ja) ゴルフクラブヘッド
US10722763B2 (en) Golf club head
JP2774157B2 (ja) スポーツ用具シャフトとその製法
JP2006212092A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP3779531B2 (ja) ゴルフクラブ
JPH02189170A (ja) スポーツ用具シャフトとその製法
CN101104101A (zh) 高尔夫球杆头
US20170165547A1 (en) Golf club with improved weighting
US20090253531A1 (en) Golf club and manufacturing method thereof
JP2003003224A (ja) 高強度チタン合金材、その製造方法及び該合金材を用いたゴルフクラブヘッド
JP2004065660A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2007029710A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
EP3603756A1 (en) Iron golf club head production method, iron golf club head, and iron golf club
JP2004167115A (ja) ゴルフクラブヘッド
US20060196037A1 (en) Forging blank for a golf club head
JP2004215724A (ja) アイアンゴルフクラブヘッド
JP3860095B2 (ja) ゴルフクラブおよびその製造方法
US20090247317A1 (en) Golf club and manufacturing method thereof
CN101549203A (zh) 高尔夫球杆及其制造方法
JP2002360747A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00805472.X

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2001 502642

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2359644

Country of ref document: CA

Ref document number: 2359644

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09890902

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000902062

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000902062

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000902062

Country of ref document: EP