WO2001022008A1 - Dispositif de refrigeration par compression a allure multiple - Google Patents

Dispositif de refrigeration par compression a allure multiple Download PDF

Info

Publication number
WO2001022008A1
WO2001022008A1 PCT/JP2000/006585 JP0006585W WO0122008A1 WO 2001022008 A1 WO2001022008 A1 WO 2001022008A1 JP 0006585 W JP0006585 W JP 0006585W WO 0122008 A1 WO0122008 A1 WO 0122008A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
stage compression
intercooler
evaporator
low
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006585
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaya Tadano
Atsushi Oda
Toshiyuki Ebara
Takashi Yamakawa
Original Assignee
Sanyo Electric Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP27090699A external-priority patent/JP2001091072A/ja
Priority claimed from JP2000083560A external-priority patent/JP3469845B2/ja
Application filed by Sanyo Electric Co., Ltd. filed Critical Sanyo Electric Co., Ltd.
Priority to US10/030,073 priority Critical patent/US6568198B1/en
Priority to EP00962834A priority patent/EP1215449A4/en
Publication of WO2001022008A1 publication Critical patent/WO2001022008A1/ja
Priority to NO20021455A priority patent/NO20021455L/no

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/24Arrangement of shut-off valves for disconnecting a part of the refrigerant cycle, e.g. an outdoor part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/385Dispositions with two or more expansion means arranged in parallel on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/39Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B5/00Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
    • F25B5/02Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in parallel

Definitions

  • the present invention relates to a multi-stage compression refrigeration apparatus for compressing refrigerant in a multi-stage manner using a compressor having a plurality of compression means.
  • refrigeration systems used in refrigerators, air conditioners, and the like include a rotary in which two compression means, each of which is a roller rotating inside a single-purpose cylinder, are housed in the same closed container.
  • Each compressor is a low-stage compression unit and a high-stage compression unit, and the refrigerant gas compressed one stage by the low-stage compression unit is sucked into the high-stage compression unit. For this reason, it is known that the refrigerant is compressed in multiple stages.
  • a high compression ratio can be obtained while suppressing torque fluctuation per compression.
  • This acid generates sludge, which causes the problem of clogging of the cabillary tube, and also degrades the lubricating properties.
  • a configuration is employed in which the discharge gas refrigerant after compression by the low-stage compression means is cooled, the temperature of the gas refrigerant sucked by the high-stage compression means is reduced, and the temperature of the discharge gas refrigerant of the high-stage compression means is kept low.
  • a multistage compression refrigeration system of this type for example, as shown in FIG. 5, a multistage compressor 511 comprising a low-stage compression means and a high-stage compression means, a condenser 512 , A first decompression means 5 13, an intercooler 5 14, a second decompression means 5 15 and an evaporator 5 16, and divides the refrigerant discharged from the condenser 5 12 to one side.
  • the other refrigerant flows from the intercooler 5 14 and the second decompression means 5 15 to the evaporator 5 16, respectively.
  • the other refrigerant is heat-exchanged with one of the refrigerants discharged from the first decompression means 5 13, and the refrigerant discharged from the evaporator 5 16 is sucked into the low-stage compression means, and the intermediate cooler 5 14
  • One of the refrigerants after the heat exchange in the first stage is mixed with the refrigerant discharged from the low-stage compression means, and is sucked into the high-stage compression means.
  • the state of the refrigerant in the refrigeration cycle of this multistage compression refrigeration apparatus changes as shown by the solid line in the Ph diagram in FIG. That is, as shown in the figure, in the conventional apparatus, one of the refrigerants flowing out of the first decompression means 5 13 and the refrigerant flowing into the second decompression means 5 15 are subjected to heat exchange in the intercooler 5 14, The refrigerant flowing into the second decompression means 5 15 is cooled and reduced by the amount of heat of Entraumi shown in FIG. This makes it possible to increase the Penthalby difference in the evaporator 5 16.
  • the compressor 5 11 after the compressor 5 11 is stopped, the high-temperature refrigerant in the condenser 5 12 flows into the evaporator 5 16 via the second decompression means 5 15, and the inside of the evaporator 5 16 In this case, a large amount of liquid refrigerant accumulated. For this reason, after restarting the compressor 5 11, it takes a considerable amount of time for all the liquid refrigerant in the evaporator 5 16 to evaporate and reach a steady state in which the temperature has dropped to a predetermined evaporation temperature. As a result, the efficiency of the refrigeration system was reduced.
  • one valve is fully closed in response to the backflow of the refrigerant, and an integrated valve consisting of the other valve that is linked to the open / closed state is connected to the refrigerant inflow side of the evaporator 5 16.
  • an integrated valve consisting of the other valve that is linked to the open / closed state is connected to the refrigerant inflow side of the evaporator 5 16.
  • the other valve is also fully closed, and the second pressure reducing means 5 15 into the evaporator 5 16 Measures to prevent the inflow of these high-temperature liquid refrigerants can be considered.
  • the refrigerant flowing out of the condenser 5 12 is divided and one of the refrigerants is compressed. If it is configured to mix the refrigerant discharged from the low-stage compression means of 5 1 1 and suck it into the high-stage compression means, the compressor 5 1 1 When the high-temperature liquid refrigerant flows into the intercooler 5 14 on the branch circuit side and restarts the compressor 5 11, the sensible heat retained by the piping etc.
  • the present invention has been made in view of the above point, and uses an intercooler to cool a discharge gas refrigerant after being compressed by a low-stage compression unit, thereby obtaining a discharge gas refrigerant temperature of a high-stage compression unit.
  • the first step is to provide a multi-stage compression refrigeration system that increases the refrigeration effect by increasing the difference by increasing the refrigeration effect and improving efficiency by keeping the refrigeration system low. The purpose of.
  • a second object is to provide a multi-stage compression refrigeration system with improved efficiency. Disclosure of the invention
  • the present invention comprises a compressor having a low-stage compression unit and a high-stage compression unit, a condenser, a first decompression unit, a first intercooler, a second decompression unit, and an evaporator,
  • the refrigerant discharged from the means through the condenser is divided, and one refrigerant flows from the first decompression means to the first intercooler, and the other refrigerant flows into the first intercooler and flows into the first intercooler.
  • the refrigerant flows from the second decompression means to the evaporator, and the refrigerant discharged from the evaporator is sucked into the low-stage compression means, while the one refrigerant discharged from the first intercooler is provided.
  • a second intermediate cooler is provided between the evaporator and the low-stage side compression means, and the second intermediate cooler exchanges heat with the refrigerant discharged from the evaporator. The other refrigerant is caused to flow into the first intercooler.
  • the temperature of the gas refrigerant discharged from the high-stage compression means can be kept low, and the difference in enthalpy in the evaporator in the initial stage of the start of the refrigeration apparatus can be made larger than in the conventional apparatus.
  • the refrigerant discharged from the cooler may be sucked into the higher compression means together with the refrigerant discharged from the lower compression means.
  • a third pressure reducing means for reducing the pressure of the other refrigerant may be provided, and the other refrigerant flowing into the third pressure reducing means may be heat-exchanged with the second intermediate cooler.
  • the present invention also includes a compressor having a low-stage compression unit and a high-stage compression unit, a condenser, a first decompression unit, a first intermediate cooler, a second decompression unit, and an evaporator,
  • the refrigerant discharged from the compression means via the condenser is divided and one refrigerant is supplied from the first decompression means to the first intercooler, and the other refrigerant is supplied from the first intercooler to the second decompression means and evaporates.
  • the first intercooler exchanges heat between the one refrigerant discharged from the first pressure reducing means and the other refrigerant, and the refrigerant discharged from the evaporator to the low-stage compression means.
  • a multistage compression refrigerating apparatus configured to cause the one refrigerant discharged from the first intercooler to be sucked into the high-stage compression unit together with the refrigerant discharged from the low-stage compression unit, Installed on the refrigerant inflow side of the low-stage compression means.
  • a first valve mechanism that is fully closed in response to a predetermined amount of refrigerant flowing backward to the evaporator, and a first valve mechanism that is provided on the refrigerant inflow side of the evaporator and is linked to the opening and closing operation of the first valve mechanism.
  • a third valve mechanism provided on the refrigerant discharge side of the condenser and opened and closed in conjunction with the opening and closing operation of the first valve mechanism.
  • the second and third valve mechanisms are fully closed in conjunction with the first valve mechanism due to the backflow of the gas refrigerant to the first valve mechanism after the compressor stops. Therefore, it is possible to prevent the liquid refrigerant from flowing into the evaporator and into the first intercooler.
  • a fourth valve mechanism provided on the refrigerant inflow side of the first pressure reducing means and opened / closed in conjunction with the opening / closing operation of the first valve mechanism may be provided.
  • the compressor includes an electric element, and a rotary compression element composed of a low-stage compression element and a high-stage compression element driven by a drive shaft connected to the electric element, inside the closed container.
  • a multi-stage compression-type one-port compressor that forms a multi-stage compression mechanism in which the discharge side of the low-stage compression element and the suction side of the high-stage compression element are connected in series via a communication pipe. Is also good.
  • the compressor when the compressor is stopped, the compressor may be rotated reversely for a predetermined time and then stopped. With this configuration, the gas refrigerant on the compressor discharge side can quickly flow back to the first valve mechanism after the compressor stops.
  • the first valve mechanism, the second valve mechanism, the third valve mechanism, and the fourth valve mechanism can be configured as integral valves.
  • the second pressure reducing means may be constituted by a cable tube, and the second valve mechanism may be provided on the refrigerant inflow side of the cable tube.
  • a third decompression unit for decompressing the other refrigerant flowing into the first intercooler; a second refrigerant flowing into the third decompression unit; and a refrigerant discharged from the evaporator.
  • a configuration including a second intercooler to be replaced may be employed. With this configuration, the difference in enthalpy in the evaporator in the initial stage of the start of the refrigeration system can be increased as compared with the conventional system. Further, a configuration may be provided that includes a third intermediate cooler that performs heat exchange between the one refrigerant after heat exchange with the first intermediate cooler and the refrigerant discharged from the condenser. . BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a refrigerant circuit diagram of a multistage compression refrigeration apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view of a main part of a two-stage compression type mouth re-compressor applied to the present invention.
  • FIG. 3 is a Ph diagram of the multistage compression refrigeration apparatus of the present invention.
  • FIG. 4 is a refrigerant circuit diagram showing another example of the multistage compression refrigeration apparatus according to the present invention.
  • FIG. 5 is a refrigerant circuit diagram of a conventional multistage compression refrigerating apparatus.
  • FIG. 6 is a Ph diagram of a conventional multistage compression refrigeration system. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • a two-stage compression type rotary compressor 10 as a multi-stage compression means of the present invention includes a cylindrical hermetic container 12 made of a steel plate, and an upper portion in the hermetic container 12.
  • Drive motor 14 as an electric element arranged in the space
  • crankshaft (drive shaft) 16 arranged in a space below motor 14 and connected to motor 14.
  • a rotary compression mechanism 18 as a compression element to be used.
  • the closed container 12 has an oil reservoir at the bottom, a container body 12 A for accommodating the electric motor 14 and the rotary compression mechanism 18, and a lid 12 for sealing the upper opening of the container body 12 A. B and two members, and a cover terminal 1 B is provided with a terminal 20 (supply wiring is omitted) for supplying external electric power to the motor 14.
  • the electric motor 14 includes a stator 22 mounted annularly along the inner periphery of the upper space of the closed container 12, and a mouth disposed with a slight gap inside the stator 22. It consists of 24 evenings.
  • the rotor 24 is provided with a crank shaft 16 extending vertically through the center thereof.
  • the stay 22 is a laminated body 26 in which ring-shaped electromagnetic steel sheets are laminated, and this laminated body 2 6 has a plurality of coils 28 wound around it.
  • the rotor 24 is also formed of a laminated body 30 of electromagnetic steel sheets, like the stay 22.
  • an AC motor is used as the electric motor 14, but there are two alternatives in which a permanent magnet is embedded and a DC motor is used.
  • the rotary compression mechanism 18 includes a low-stage compression element 32 as low-stage compression means and a high-stage compression element 34 as high-stage compression means. That is, the middle partition plate 36, the upper and lower cylinders 38, 40 provided above and below the intermediate partition plate 36, and the inside of the upper and lower cylinders 38, 40 are connected to the crank shaft 16.
  • the upper and lower rollers 46, 48 which are connected to the upper and lower eccentric portions 42, 44 and rotate, and which contact the upper and lower rollers 46, 48, respectively, to separate the upper and lower cylinders 38, 40 from each other.
  • Upper and lower vans 50, 52 which are divided into a suction chamber (suction side) and a compression chamber (discharge side), and a crankshaft 16 which closes each opening surface of the upper and lower cylinders 38, 40. It is composed of an upper support member 54 and a lower support member 56 which also serve as a bearing.
  • the upper support member 54 and the lower support member 56 are formed with discharge muffling chambers 58 and 60 that are appropriately communicated with the upper and lower cylinders 38 and 40 via a valve device (not shown).
  • the entrance of each discharge muffling chamber is closed by an upper plate 62 and a lower plate 64.
  • the upper and lower vanes 50 and 52 are slidably disposed in radial guide grooves 66 and 68 formed in the cylinder walls of the upper and lower cylinders 38 and 40, respectively.
  • the rollers 70 and 72 are urged to always contact the upper and lower rollers 46 and 48.
  • the lower cylinder 40 performs the compression operation of the first stage (lower stage side), and the upper cylinder 38 further compresses the refrigerant gas compressed by the lower cylinder 40.
  • the compression action of the second stage (higher stage side) is performed.
  • the upper support member 54, the upper cylinder 38, the intermediate partition plate 86, the lower cylinder 40, and the lower support member 56, which constitute the rotary compression mechanism 18 described above, are arranged in this order and the upper And a plurality of mounting bolts # 4 together with the lower plate 62 and the lower plate 64.
  • the crankshaft 16 has a straight oil hole 76 at the center of the shaft and a spiral oil supply groove 82 connected to this hole 76 via oil supply holes 78, 80 in the horizontal direction. 4 is formed on the outer peripheral surface to supply oil to the bearing and each sliding part.
  • R404A is used as the refrigerant
  • the lubricating oil is, for example, mineral oil (mineral oil), alkylbenzene oil, PAG oil (polyalkylene glycol).
  • Existing oils such as oils, ether oils and ester oils are used.
  • the suction-side refrigerant pressure is 0.05 MPa, and the discharge-side refrigerant pressure is 0.18 MPa.
  • the suction-side refrigerant pressure is 0.18 MPa and the discharge-side refrigerant pressure is 1.90 MPa.
  • the upper and lower cylinders 38, 40 have upper and lower refrigerant suction passages (not shown) for introducing refrigerant, and refrigerant discharge for discharging the compressed refrigerant through the discharge muffling chambers 58, 60.
  • a passageway 86 is provided.
  • the refrigerant pipes 98, 100, 1 are connected to the refrigerant suction passages and the refrigerant discharge passages 86 via connection pipes 90, 92, 94 fixed to the closed container 12. 0 2 is connected.
  • a suction muffler 106 acting as a gas-liquid separator is connected between the refrigerant pipes 100 and 102.
  • the suction muffler 106 is provided outside of the compressor 10, and receives refrigerant flowing from a third intercooler (not shown) through a refrigerant pipe 201 as described later. To join.
  • the upper plate 62 is provided with a discharge pipe 108 that allows the discharge muffler chamber 58 of the upper support member 54 and the internal space of the sealed container 12 to pass through quickly. Then, the compressed refrigerant gas of the second stage (high-stage compression element 34) is directly discharged into the sealed container 12 to raise the internal pressure of the sealed container 12 and then to the lid 12B on the upper part of the sealed container 12.
  • the refrigerant is sent to an external condenser (not shown) via the connection pipe 96 to be fixed and the refrigerant pipe 104, and sequentially passes through a refrigerant circuit to be described later.
  • the cylinder 38 returns to the low-stage compression element 32 again through the upper refrigerant suction passage to realize a vapor compression refrigeration cycle.
  • the fitting clarity between the components in the low-stage compression element 32 is set to be smaller than the fitting clarity between the components in the high-stage compression element 34.
  • the fitting clearance between the components in the low-stage compression element 32 is 10 ⁇
  • the fitting clearance between the components in the high-stage compression element 34 is 20 ⁇ m. Is set to As a result, it is possible to reduce the intrusion of the high-pressure gas in the closed vessel 12 into the low-stage compression element 32 having a large pressure difference, thereby improving the volumetric efficiency and the compression efficiency.
  • reference numeral 1 denotes a condenser
  • high-pressure refrigerant discharged from the two-stage compression type rotary compressor 10 flows in through a refrigerant pipe 104.
  • the refrigerant pipe 110 is branched into two sides.
  • Reference numeral 3 denotes a first expansion valve as a first decompression means for decompressing the refrigerant flowing through one of the branched pipes 112.
  • Reference numeral 4 denotes a second expansion valve as a third decompression means for decompressing the refrigerant flowing through the other branched branch pipe 114. The heat is exchanged with the refrigerant discharged from the evaporator 8 by the cooler 5, and then the refrigerant flows into the second expansion valve 4.
  • Reference numeral 6 denotes a first intercooler connected to the discharge sides of the first expansion valve 3 and the second expansion valve 4, and the one refrigerant and the second expansion valve, which are depressurized by the first expansion valve 3, The heat of the other refrigerant depressurized in step 4 is exchanged with the other refrigerant.
  • the intercooler 6 is constituted by a storage container (not shown) that temporarily stores the refrigerant discharged from the second expansion valve 4 and separates the refrigerant into gas and liquid, and then supplies only the liquid refrigerant to the cabinet tube 7. I have.
  • the refrigerant discharged from the first expansion valve 3 exchanges heat with the first intercooler 6 and then flows into the third intercooler 2 to exchange heat with the refrigerant discharged from the condenser 1.
  • the other refrigerant which has been cooled to a low temperature by the third intermediate cooler 2, the second intermediate cooler 5, and the second expansion valve 4, flows into the first intermediate cooler 6, and the inside of the container
  • the liquid refrigerant is temporarily stored and gas-liquid separated, only the liquid refrigerant is supplied to the capillary tube 7 as the second pressure reducing means.
  • the second intercooler 5 and the third intercooler 2 are provided with a refrigerant flowing through the inner pipe,
  • the heat exchanger exchanges heat with the refrigerant flowing inside the outer pipe surrounding the outer pipe.
  • the low-temperature refrigerant is placed inside the inner pipe and the high-temperature refrigerant is placed outside. It is configured so that they flow into the inside of the pipe, respectively, and flow in opposite directions.
  • the second intercooler 5 and the third intercooler have a double tube structure that is easily affected by disturbance but has a high heat exchange efficiency. It is possible to increase the degree of subcooling in the heat exchange part other than the first intercooler 6 that supplies the refrigerant to the heat exchanger.
  • the refrigerant discharged from the third intercooler 2 flows into the above-described suction muffler 106 via the refrigerant pipe 201, and flows into the suction muffler 106 via the refrigerant pipe 100.
  • the refrigerant is merged with the refrigerant discharged from the stage compression element 32.
  • the gas refrigerant discharged from the suction muffler 106 is sucked into the high-stage compression element 34 via the refrigerant pipe 102.
  • Reference numeral 7 denotes a capillary tube as second decompression means, which depressurizes the refrigerant after exchanging the refrigerant discharged from the second expansion valve 4 with the intercooler 6.
  • the refrigerant discharged from the capillary tube 7 is supplied to the evaporator 8, where the refrigerant evaporates and exchanges heat with external air.
  • the second intercooler 5 is connected to the discharge side of the evaporator 8, and after exchanging heat with the divided refrigerant flowing through the refrigerant pipes 114, the discharged refrigerant flows through the refrigerant pipes 98. It is supplied to the connecting pipe 90 of the low-stage compression element 32 of the compressor 10.
  • the first intercooler 6, the second intercooler 5, and the third intercooler 2 perform a cooling action by removing heat from the surroundings.
  • the second intermediate cooler 5 and the third intermediate cooler 2 are hereinafter referred to as a first subcooler, a second subcooler, and a third subcooler, respectively.
  • the refrigerant cooled in the second subcooling section is configured to exchange heat in the first subcooling section via the second expansion valve 4 as a result of the experiment.
  • the heat exchange efficiency at that time can be improved by performing the supercooling after expanding the refrigerant once it has been supercooled. is there.
  • point A shows the state of the refrigerant discharged from the high-stage compression element 34 of the compressor 10, which is condensed in the condenser 1 and changes state to point B. After that, the refrigerant is cooled by heat exchange with the third intercooler 2 in the third subcooling section, and reaches the point C.
  • the refrigerant at the point C is divided, and one of the divided refrigerants is reduced in pressure by the first expansion valve 3 to a point D, and then flows into the intercooler 6.
  • the other refrigerant obtained by diverting the refrigerant at the point C is cooled by heat exchange with the second intermediate cooler 5 connected to the discharge side of the evaporator 8 in the second subcooling section, and is cooled to the point H. Then, the pressure is reduced by the second expansion valve 4 and the pressure drops to the point I. Then, in the first subcooling section, the refrigerant at the point I exchanges heat with the first intercooler 6 to change the state to the point J, and the refrigerant at the point D flows at the outlet of the first intercooler 6. State changes to point E.
  • Point F indicates the state of the refrigerant discharged from the third intercooler 2 due to heat exchange with the refrigerant at point B that has exited from the condenser 1 in the third subcooling section.
  • the refrigerant at the point J is decompressed in the capillary tube 7, and after the pressure drops to the point K, flows into the evaporator 8. Then, the refrigerant (point L) evaporated in the evaporator 8 changes state to the point M at the outlet of the second intercooler 5 due to heat exchange in the second subcooling section. 0 is flowing into the low-stage compression element 3 2.
  • the first-stage compression is performed by the low-stage compression element 32, and the high-temperature, high-pressure discharge refrigerant whose pressure has increased to the point N is supplied to the third intercooler 2 in the suction muffler 106.
  • the refrigerant mixes with the refrigerant discharged from the refrigerant (point F), and the refrigerant is cooled and changes state to point G.
  • the refrigerant at the point G whose temperature has dropped, is sucked into the high-stage compression element 34 of the compressor 10, compressed in the second stage (point A), and discharged to the condenser 1.
  • the third sub-cooling section super-cools the refrigerant discharged from the condenser 1, and further transfers the other refrigerant flowing through the capillary tube 7 and the evaporator 8 to the first sub-cooling section.
  • Subcooling can be performed in the second subcooling section.
  • the heat capacity of the sensible heat possessed by each subcooling section can be reduced.
  • Enthalpy difference ( ⁇ ⁇ ) at the evaporator 8 can be increased.
  • a second subcooling section that exchanges heat with the low-temperature refrigerant at the outlet of the evaporator 8 is provided, so that a short time after the start-up of the device, the cable tubing 7 In addition, the other refrigerant flowing through the evaporator 8 can be sufficiently cooled.
  • FIG. 4 shows another configuration example of the refrigerant circuit diagram of the multistage compression refrigerating apparatus according to the present invention.
  • the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same or corresponding parts, and the differences from the configuration in FIG.
  • the first valve mechanism 11 A, 1 I ⁇ has a structure in which the refrigerant flows from the compressor 10 to the evaporator 8 side more than a predetermined amount in the middle of the refrigerant pipe 98 to be fully closed.
  • a second valve mechanism 12 which is closed in conjunction with the opening and closing operation of the first valve mechanism 11 A in the middle of the refrigerant pipe on the refrigerant inflow side of the capillary tube 7,
  • a third valve mechanism 13 provided at the refrigerant discharge port of the condenser 1 and opened and closed in conjunction with the opening and closing operation of the first valve mechanism 1 18, and a branch pipe 1 1 on the refrigerant inflow side of the first expansion valve 3 1 1
  • a fourth valve mechanism (14) which is provided in the middle and is opened / closed in conjunction with the opening / closing operation of the first valve mechanism (11c).
  • the first valve mechanism 11 and the second valve mechanism 12, the first valve mechanism 1 IB and the third valve mechanism 13, the first valve mechanism 11 C and the fourth valve mechanism 14 are all integrated valves. It is configured.
  • the compressor 10 when the compressor 10 is stopped, the compressor 10 is controlled to rotate for a certain period of time in a direction opposite to that during the steady operation, and then to stop.
  • the first valve mechanism 11 A, 1 IB, 1 lc, the second valve mechanism 12, the third valve mechanism 13, and the fourth valve mechanism 14 are in the fully open state during steady operation.
  • the refrigerant flows backward more than a predetermined amount from the compressor 10 to the evaporator 8 side, and the first valve mechanism 11 A, 1 IB, 1 lc, the second valve mechanism 12, the third valve mechanism 13, and the fourth valve mechanism 14 are fully closed.
  • the stop of the compressor 1 ⁇ the high-temperature liquid refrigerant remaining in the condenser 1 and the piping is prevented from flowing into the evaporator 8 and the first intercooler 6. can do.
  • the present invention is not limited to this.
  • Internal low pressure type with the interior equal to the suction side refrigerant pressure of the low-stage compression element 32, or an internal middle where the interior of the closed vessel 1 2 is approximately equal to the discharge side refrigerant pressure of the low-stage compression element 32.
  • the present invention is also applicable when a pressure type compressor is used.
  • the present invention it is possible to cool the discharge gas refrigerant after compression by the low-stage compression means, to keep the discharge gas refrigerant temperature of the high-stage compression means low, and to reduce the temperature of the refrigeration system. It is possible to increase the entraumi difference in the evaporator in the initial stage of the start-up, increase the refrigeration effect, and improve efficiency.
  • the backflow of gas refrigerant to the first valve mechanism after the compressor is stopped causes the second and third valve mechanisms to be fully closed in conjunction with the first valve mechanism. It is possible to prevent the liquid refrigerant from flowing into the inside and the intercooler. This makes it possible to provide a multi-stage compression refrigeration apparatus in which the difference in enthalpy in the evaporator in the initial stage of the start of the refrigeration apparatus is increased to increase the refrigeration effect.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

明細書
多段圧縮冷凍装置 技術分野
本発明は、 複数の圧縮手段を有する圧縮機を用いて冷媒を多段圧縮する多段圧 縮冷凍装置に関する。 背景技術
従来、 冷蔵庫や空気調和装置などに用いられる冷凍装置には、 夫々の口一タ リ —用シ リ ンダの内部で回転するローラから成る 2 つの圧縮手段を同一の密閉容器 内に収納したロータ リー型の圧縮機を用い、 各圧縮手段を低段側圧縮手段と高段 側圧縮手段と して、 低段側圧縮手段によ り 一段圧縮した冷媒ガスを高段側圧縮手 段に吸い込ませるこ とによ り、 冷媒を多段圧縮するものが知られている。
斯かる多段圧縮冷凍装置によれば、 一圧縮当た りの トルク変動を抑制しながら 高圧縮比を得ることができる。
しかし、 上記多段圧縮冷凍装置では、 比熱比の高い冷媒を用いた場合、 高段側 圧縮手段が吸い込む低段側圧縮手段のガス冷媒温度が高く なるため、 吸気効率が 低下し、 さ らに入力側ガス冷媒温度が高く なつて しま う問題がある。 また、 高段 側圧縮手段の吐出ガス冷媒温度も高く なるため、 潤滑油と してエステル油 (例え ば P〇 E : ポリオールエステル) を用いた場合には、 潤滑油が熱による加水分解 を起こ し、 酸とアルコールが生成される。 そ して、 この酸によってスラ ッジが発 生し、 キヤ ビラ リ一チューブが詰まる問題が発生すると共に、 潤滑特性も劣化す る。 更に、 冷凍効果も低下するため装置効率が悪化する問題もあった。
このため、 低段側圧縮手段で圧縮後の吐出ガス冷媒を冷却して、 高段側圧縮手 段が吸い込むガス冷媒温度を下げ、 高段側圧縮手段の吐出ガス冷媒温度を低く抑 える構成が提案されている。 即ち、 この種の従来の多段圧縮冷凍装置と して、 例 えば第 5図に示すよう に、 低段側圧縮手段及び高段側圧縮手段からなる多段圧縮 機 5 1 1 、 凝縮器 5 1 2 、 第 1 減圧手段 5 1 3、 中間冷却器 5 1 4、 第 2減圧手 段 5 1 5及び蒸発器 5 1 6 とを有し、 凝縮器 5 1 2 から出た冷媒を分流して一方 の冷媒を第 1 減圧手段 5 1 3 に導入し、 他方の冷媒を中間冷却器 5 1 4及び第 2 減圧手段 5 1 5 から蒸発器 5 1 6 に夫々流し、 中間冷却器 5 1 4 において、 前記 他方の冷媒を第 1 減圧手段 5 1 3から出た一方の冷媒と熱交換させる と共に、 蒸 発器 5 1 6 から出た冷媒を低段側圧縮手段に吸い込ませ、 中間冷却器 5 1 4での 熱交換後の一方の冷媒を低段側圧縮手段から吐出された冷媒に混ぜて高段側圧縮 手段に吸い込ませるように構成されている。
この多段圧縮冷凍装置の冷凍サイ クルの冷媒は、 第 6 図の P— h線図における 実線で示すよう に状態変化する。 即ち、 図示のよう に、 従来装置では、 第 1 減圧 手段 5 1 3 から出た一方の冷媒と、 第 2減圧手段 5 1 5 に流入する冷媒とを中間 冷却器 5 1 4で熱交換させ、 第 2減圧手段 5 1 5 に流入する冷媒を冷却して第 6 図に示すェンタルビ一 ό H o分減少させている。 これによ り 、 蒸発器 5 1 6での ヱンタルビー差を大き く とることができる。
しかしながら、 上記従来装置は、 起動開始初期に、 中間冷却器 5 1 4の熱交換 部の配管等が保有する顕熱の影響によ り、 中間冷却器 5 1 4で第 2減圧手段 5 1 5 に流入する冷媒が充分に冷却されずに、 第 6 図の点線で示したよう に、 定常時 のェンタルビ一 δ H o分の過冷却を行う こ とができなかった。 そのため、 起動閧 始初期には蒸発器 5 1 6 でのェンタルビ一差を大き く とるこ とができないという 問題があった。
また、 上記従来による と、 圧縮機 5 1 1 の停止後に凝縮器 5 1 2 にある高温の 冷媒が第 2減圧手段 5 1 5 を介して蒸発器 5 1 6 に流れ込み、 蒸発器 5 1 6 内に 多量の液冷媒が滞溜する事態を招いていた。 このため、 圧縮機 5 1 1 を再起動後 に、 蒸発器 5 1 6 内の液冷媒が全て蒸発し、 所定の蒸発温度まで低下した定常状 態に至る まで、 かな りの時間を要するこ ととな り、 冷凍装置の効率を低下させて いた。
この対策と して、 一方の弁が冷媒の逆流に応じて全閉状態とな り、 その弁と開 閉状態が連動する他方の弁からなる一体弁を、 蒸発器 5 1 6の冷媒流入側及び吐 出側に設け、 圧縮機 5 1 1 の停止後、 蒸発器 5 1 6の冷媒吐出側に設けた一方の 弁が圧縮機 5 1 1 からの冷媒の逆流に応じて全閉状態とな り、 それに応じて他方 の弁も全閉状態となるよう に して、 蒸発器 5 1 6 内への第 2減圧手段 5 1 5側か らの高温液冷媒の流入を防止する方策が考えられる。
この構成によ り、 蒸発器 5 1 6 に液冷媒が流れ込むのを防止できるが、 上記し た従来装置のように、 凝縮器 5 1 2 から出た冷媒を分流して一方の冷媒を圧縮機 5 1 1 の低段側圧縮手段から吐出された冷媒に混ぜて高段側圧縮手段に吸い込ま せるよ う に構成されている場合には、 圧縮機 5 1 1 の停止後に凝縮器 5 1 2 内の 高温の液冷媒が分流回路側の中間冷却器 5 1 4 に流れ込み、 圧縮機 5 1 1 を再起 動した場合に、 中間冷却器 5 1 4の熱交換部の配管等が保有する顕熱の影響によ り、 中間冷却器 5 1 4によって第 2 減圧手段 5 1 5 に流入する冷媒が充分に冷却 されずに、 第 6 図の点線で示したよう に、 定常時のェンタルピ一 δ H o分の過冷 却を行う こ とができなかった。 そのため、 起動開始初期には蒸発器 5 1 6でのェ ンタルビ一差を大き く とるこ とができないという問題があった。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであって、 中間冷却器を用いて低段側 圧縮手段で圧縮後の吐出ガス冷媒を冷却して、 高段側圧縮手段の吐出ガス冷媒温 度を低く抑えるこ とによ り、 冷凍装置の起動初期における蒸発器でのェンタルビ —差を大き く して冷凍効果を増大させ、 効率を向上させた多段圧縮冷凍装置を提 供するこ とを第 1 の目的とする。
また、 多段圧縮機の停止時に蒸発器内及び中間冷却器に液冷媒が流入しないよ う に して、 冷凍装置の起動初期における蒸発器でのェンタルビー差を大き く して 冷凍効果を增大させ、 効率を向上させた多段圧縮冷凍装置を提供するこ とを第 2 の目的とする。 発明の開示
本発明は、 低段側圧縮手段及び高段側圧縮手段を有する圧縮機、 凝縮器、 第 1 減圧手段、 第 1 中間冷却器、 第 2減圧手段及び蒸発器とを備え、 前記高段側圧縮 手段から凝縮器を経て吐出される冷媒を分流して、 一方の冷媒を第 1 減圧手段か ら第 1 中間冷却器に流すと共に、 他方の冷媒を第 1 中間冷却器に流入して前記一 方の冷媒と熱交換させた後、 第 2減圧手段から蒸発器に流し、 蒸発器から出た冷 媒を低段側圧縮手段に吸い込ませる一方、 前記第 1 中間冷却器から出た前記一方 の冷媒を前記低段側圧縮手段から吐出される冷媒と共に高段側圧縮手段に吸い込 ませるよう に構成した多段圧縮冷凍装置において、 前記蒸発器と低段側圧縮手段 との間に第 2 中間冷却器を設け、 該第 2 中間冷却器で前記蒸発器から出た冷媒と 熱交換させた前記他方の冷媒を前記第 1 中間冷却器に流入させることを特徴とす る。
この構成によ り、 高段側圧縮手段の吐出ガス冷媒温度を低く抑える と共に、 冷 凍装置の起動初期における蒸発器でのェンタルビ一差を従来装置に比べて大き く することができる。
さ らに、 前記第 1 中間冷却器から出た冷媒が流入する第 3 中間冷却器を備え、 前記凝縮器から出た冷媒を前記第 3 中間冷却器と熱交換させる と共に、 該第 3 中 間冷却器から出た冷媒を低段側圧縮手段から吐出された冷媒と共に高段側圧縮手 段に吸い込ませるよう に構成しても良い。 この構成を用いるこ とによ り、 上記効 果を一層促進するこ とができる。
また、 前記他方の冷媒を減圧する第 3減圧手段を備え、 前記第 3減圧手段に流 入する前記他方の冷媒を前記第 2 中間冷却器と熱交換させる構成と しても良い。 この構成を用いるこ とによ り、 蒸発器入口の冷媒温度を一層低下させるこ とが可 能となる。
また、 本発明は、 低段側圧縮手段及び高段側圧縮手段を有する圧縮機、 凝縮器、 第 1 減圧手段、 第 1 中間冷却器、 第 2減圧手段及び蒸発器とを備え、 前記高段側 圧縮手段から凝縮器を経て吐出される冷媒を分流して一方の冷媒を第 1 減圧手段 から第 1 中間冷却器に、 他方の冷媒を前記第 1 中間冷却器から第 2減圧手段経て 前記蒸発器に夫々流し、 前記第 1 中間冷却器で前記第 1 減圧手段から出た一方の 冷媒と前記他方の冷媒とを熱交換させる と共に、 前記蒸発器から出た冷媒を前記 低段側圧縮手段に吸い込ませる一方、 前記第 1 中間冷却器から出た前記一方の冷 媒を前記低段側圧縮手段から吐出された冷媒と共に高段側圧縮手段に吸い込ませ るよう に構成した多段圧縮冷凍装置において、 前記低段側圧縮手段の冷媒流入側 に設けられ、 前記蒸発器側への所定量の冷媒の逆流に応じて全閉状態となる第 1 弁機構と、 前記蒸発器の冷媒流入側に設けられ、 前記第 1 弁機構の開閉動作に連 動して開閉される第 2弁機構と、 前記凝縮器の冷媒吐出側に設けられ、 前記第 1 弁機構の開閉動作に連動して開閉される第 3弁機構と、 を備えているこ とを特徴 とする。
この構成によ り、 圧縮機の停止後における第 1 弁機構側へのガス冷媒の逆流に よ り、 第 1 弁機構に連動して第 2 弁機構及び第 3 弁機構が全閉状態となるので、 蒸発器内及び第 1 中間冷却器に液冷媒が流入するのを防止するこ とができる。
また、 前記第 1 減圧手段の冷媒流入側に設けられ、 前記第 1 弁機構の開閉動作 に連動して開閉される第 4弁機構を備えている構成と しても良い。 これによ り、 圧縮機の停止時に冷媒配管内に滞溜する液冷媒が第 1 中間冷却器内に流れ込むの を防止するこ とができる。
さ らに、 前記圧縮機は、 密閉容器の内部に電動要素と、 該電動要素に連結され る駆動軸によ り駆動される低段圧縮要素及び高段圧縮要素からなる回転圧縮要素 とを配置し、 前記低段圧縮要素の吐出側と前記高段圧縮要素の吸入側とを連通管 を介して直列接続した多段圧縮機構を形成する多段圧縮式口一タ リ コ ンブレ ッサ で構成しても良い。
また、 前記圧縮機を停止する場合に、 該圧縮機を一定時間逆回転させた後、 停 止させる構成とする と良い。 この構成によ り、 圧縮機の停止後に圧縮機吐出側の ガス冷媒を素早く第 1 弁機構側へ逆流させるこ とができる。
前記第 1 弁機構と、 前記第 2 弁機構、 第 3弁機構及び第 4弁機構とは、 それそ れ一体弁で構成させることができる。
前記第 2減圧手段はキヤ ビラ リ一チューブで構成し、 前記第 2 弁機構は前記キ ャ ビラ リ一チューブの冷媒流入側に設ける構成と しても良い。 この構成を用いる こ とによ り、 冷蔵庫などのよ う に蒸発器が庫内に配置されるものの場合、 配管長 が長いキヤ ビラ リ一チューブを介して他の構成部品が庫外の同一個所に配置され ているため、 一体弁を同一の庫外個所に取り付けるこ とができ、 装置構成の大型 化を招く虞れがない。
また、 前記第 1 中間冷却器に流入する前記他方の冷媒を減圧する第 3減圧手段 と、 該第 3減圧手段に流入する前記他方の冷媒と、 前記蒸発器から吐出された冷 媒とを熱交換させる第 2 中間冷却器を備えた構成と しても良い。 この構成によ り、 冷凍装置の起動初期における蒸発器でのェンタルビ一差を従来装置に比べて大き く することができる。 さ らに、 前記第 1 中間冷却器との熱交換後の前記一方の冷媒と、 前記凝縮器か ら吐出された冷媒とを熱交換させる第 3 中間冷却器を備えた構成と しても良い。 図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の一実施形態例である多段圧縮冷凍装置の冷媒回路図である。 第 2 図は本発明に適用する 2段圧縮式口一夕 リ コ ンブレ ッサの要部縦断面図であ る。
第 3図は本発明の多段圧縮冷凍装置の P— h線図である。
第 4図は本発明による多段圧縮冷凍装置の他の例を示す冷媒回路図である。
第 5図は従来の多段圧縮冷凍装置の冷媒回路図である。
第 6 図は従来の多段圧縮冷凍装置の P— h線図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 第 1 図から第 4図を参照して、 本発明の多段圧縮冷凍装置の実施形態例 について説明する。
先ず、 第 2 図において、 本発明の多段圧縮手段と しての 2段圧縮式ロータ リ コ ンブレ ッサ 1 0は、 鋼板からなる円筒状密閉容器 1 2、 この密閉容器 1 2 内の上 部空間に配置された電動要素と しての駆動電動機 1 4、 及び電動機 1 4の下部空 間に配置され、 且つこの電動機 1 4 に連結されるクラ ンク軸 (駆動軸) 1 6 によ り駆動される圧縮要素と しての回転圧縮機構 1 8 を含む。
また、 密閉容器 1 2 は底部をオイ ル溜と し、 電動機 1 4及び回転圧縮機構 1 8 を収容する容器本体 1 2 Aと、 この容器本体 1 2 Aの上部開口を密閉する蓋体 1 2 B との 2部材で構成され、 蓋体 1 2 Bには電動機 1 4 に外部電力を供給する夕 —ミ ナル端子 (給電配線は省略) 2 0が取り付けてられている。
電動機 1 4は、 密閉容器 1 2 の上部空間の内周に沿って環状に取り付けられた ステ一タ 2 2 と、 このステ一タ 2 2 の内側に若干の間隙を設けて配置された口一 夕 2 4 とからなる。 このロータ 2 4 には、 その中心を通り鉛直方向に延びるクラ ンク軸 1 6 がー体に設けられている。
ステ一夕 2 2 は、 リ ング状の電磁鋼板を積層した積層体 2 6 と、 この積層体 2 6 に卷装された複数のコイル 2 8 を有 している。 また、 ロータ 2 4 もステ一夕 2 2 と同じように電磁鋼板の積層体 3 0で構成されている。 本実施の形態例では、 電動機 1 4 と して交流モータ を用いているが、 永久磁石を埋装し D Cモータ とす る ½合 2¾る。
回転圧縮機構 1 8は、 低段側圧縮手段と しての低段圧縮要素 3 2 と高段側圧縮 手段と しての高段圧縮要素 3 4 を含む。 すなわち、 中間仕切板 3 6 と、 この中間 仕切板 3 6の上下に設けられた上下シ リ ンダ 3 8 , 4 0 と、 この上下シ リ ンダ 3 8, 4 0 内をクラ ンク軸 1 6 に設けた上下偏心部 4 2, 4 4 に連結されて回転す る上下ローラ 4 6, 4 8 と、 この上下ローラ 4 6, 4 8 に当接して上下各シ リ ン ダ 3 8 , 4 0 を吸入室 (吸入側) と圧縮室 (吐出側) に区画する上下べ一ン 5 0, 5 2 と、 上下シ リ ンダ 3 8 , 4 0の各開口面を閉塞するクラ ンク軸 1 6 の各軸受 部を兼用する上部支持部材 5 4 と下部支持部材 5 6 とで構成される。
上部支持部材 5 4及び下部支持部材 5 6 には、 図示しない弁装置を介して上下 シ リ ンダ 3 8 , 4 0 と適宜連通する吐出消音室 5 8, 6 0 が形成される と共に、 これらの各吐出消音室等の関口部は上部プレー ト 6 2 と下部ブレー 卜 6 4で閉塞 されている。
上下べーン 5 0, 5 2 は、 上下シ リ ンダ 3 8, 4 0のシ リ ンダ壁に形成された 半径方向の案内溝 6 6, 6 8 に摺動可能に配置され、 且つスプリ ング 7 0, 7 2 によ り上下ローラ 4 6 , 4 8 に常時当接するように付勢されている。
そ して、 下シ リ ンダ 4 0では 1 段目 (低段側) の圧縮作用が行われ、 上シ リ ン ダ 3 8 では下シ リ ンダ 4 0 で圧縮された冷媒ガス を更に圧縮する 2 段目 (高段 側) の圧縮作用が行われる。
上述の回転圧縮機構 1 8 を構成する上部支持部材 5 4、 上シ リ ンダ 3 8、 中間 仕切板 8 6、 下シ リ ンダ 4 0及び下部支持部材 5 6は、 この順に配置され上部ブ レー ト 6 2及び下部プレー ト 6 4 と共に複数本の取付ボル ト Ί 4 を用いて連結固 定させれている。
また、 クラ ンク軸 1 6 には軸中心にス ト レ一 卜のオイル孔 7 6 とこの孔 7 6 に 横方向の給油孔 7 8, 8 0 を介して連なる螺旋状給油溝 8 2 , 8 4 を外周面に形 成して、 軸受け及び各摺動部にオイ ルを供給するよう にしている。 この実施形態例では、 冷媒と して R 4 0 4 Aを使用 し、 また、 潤滑油と しての オイルは、 例えば鉱物油 ( ミ ネラルオイル) 、 アルキルベンゼン油、 P A Gオイ ル (ポ リ アルキレ ングリ コール系オイ ル) 、 エーテル油、 エステル油等既存のォ ィルを使用 している。
上述の回転圧縮機構 1 8の低段圧縮要素 3 2では、 吸入側冷媒圧力が 0 . 0 5 M P aであ り、 吐出側冷媒圧力が 0. 1 8 MP aである。 そ して、 高段圧縮要素 3 4では、 吸入側冷媒圧力が 0. 1 8 MP aであ り、 吐出側冷媒圧力が 1 . 9 0 MP aである。
また、 上下シ リ ンダ 3 8 , 4 0には、 冷媒を導入する上下冷媒吸込通路 (図示 せず) と、 圧縮された冷媒を吐出消音室 5 8, 6 0を経由 して吐出する冷媒吐出 通路 8 6 とが設けられている。 そ して、 この各冷媒吸込通路と冷媒吐出通路 8 6 には、 密閉客器 1 2に固定される接続管 9 0 , 9 2, 9 4を介して冷媒配管 9 8, 1 0 0, 1 0 2が接続される。 また、 冷媒配管 1 0 0および 1 0 2の間には、 気 液分離器と して作用するサクシヨ ンマフラ一 1 0 6が接続されている。
このサクシヨ ンマフラ一 1 0 6には、 コ ンブレ ッサ 1 0の外部に設けられ、 後 述するよ う に第 3中間冷却器 (図示せず) から出た冷媒を冷媒配管 2 0 1 を介し て合流させている。
さ らに、 上部プレー ト 6 2 には上部支持部材 5 4の吐出消音室 5 8 と、 密閉容 器 1 2の内部空間と を速通状態とする吐出管 1 0 8が設けられてお り、 2段目 (高段圧縮要素 3 4 ) の圧縮冷媒ガスを密閉容器 1 2内に直接吐出 し、 密閉容器 1 2 を内部高圧に した後、 密閉容器 1 2上部の蓋体 1 2 Bに固定される接続管 9 6及び冷媒配管 1 0 4を介して外部の凝縮器 (図示せず) に送出され、 後述する 冷媒回路を順次経由 して、 冷媒配管 9 8、 接続管 9 0及び上シ リ ンダ 3 8の上冷 媒吸込通路を通じて再び低段圧縮要素 3 2に戻り、 蒸気圧縮式冷凍サイ クルを実 現している。
また、 低段圧縮要素 3 2における構成部品相互の嵌合ク リアラ ンスを、 高段圧 縮要素 3 4における構成部品相互の嵌合ク リアラ ンスよ り も小さ く 設定している。 具体的には、 低段圧縮要素 3 2における構成部品相互の嵌合ク リアラ ンスを 1 0 μ πιに、 高段圧縮要素 3 4における構成部品相互の嵌合ク リ アラ ンスを 2 0 μ m に設定している。 これによ り、 密閉容器 1 2 内の高圧ガスが圧力差の大きい低段 圧縮要素 3 2へり一ク侵入するのを低減でき、 体積効率及び圧縮効率を向上させ るこ とができる。
次に、 上述した 2段圧縮式ロータ リ コ ンプレ ッサ 1 0 を用いた本発明の多段圧 縮冷凍装置について、 第 1 図の冷媒回路を参照して説明する。
第 1 図において、 1 は凝縮器であ り、 上記 2段圧縮式ロータ リ コ ンブレ ッサ 1 0から吐出された高圧冷媒が冷媒配管 1 0 4 を介して流入している。 この凝縮器 1 にて凝縮され冷媒配管 1 1 0 を流れる冷媒を後述の第 3 中間冷却器 2 と熱交換 させた後、 この冷媒配管 1 1 0が二方に分岐されている。
3は、 分岐された一方の分岐配管 1 1 2 を流れる冷媒を減圧させる第 1 減圧手 段と しての第 1膨張弁である。
4は、 分岐された他方の分岐配管 1 1 4 を流れる冷媒を減圧させる第 3減圧手 段と しての第 2膨張弁であ り、 分岐配管 1 1 4 を流れる冷媒を後述の第 2 中間冷 却器 5で蒸発器 8 の吐出冷媒と熱交換させた後、 第 2膨張弁 4 に流入させている。
6は、 第 1 膨張弁 3 と第 2膨張弁 4 の吐出側に接続されている第 1 中間冷却器 であ り、 第 1 膨張弁 3 にて減圧された前記一方の冷媒と第 2膨張弁 4 にて減圧さ れた前記他方の冷媒とをそれそれ熱交換させている。 この中間冷却器 6は、 第 2 膨張弁 4の吐出冷媒を一時貯溜して気液分離した後、 液冷媒のみをキヤ ビラ リ一 チューブ 7 に供給する貯溜容器 (図示せず) で構成されている。 第 1 膨張弁 3の 吐出冷媒は第 1 中間冷却器 6 での熱交換後、 第 3 中間冷却器 2 に流入して、 凝縮 器 1 から吐出される冷媒と熱交換する。 これによ り、 第 3 中間冷却器 2、 第 2 中 間冷却器 5及び第 2膨張弁 4 によつて低温となつた前記他方の冷媒が第 1 中間冷 却器 6 に流入し、 容器内に一時貯溜されて気液分離された後、 液冷媒のみが第 2 減圧手段と してのキヤ ビラ リ一チューブ 7 に供給されるこ とになる。 従って、 外 気温度の変化などによる外乱の影響に関係な く 、 キヤ ビラ リーチューブ 7 に液冷 媒のみを供給するこ とができ、 キヤ ビラ リ一チューブ 7 において、 流入冷媒が減 圧され過ぎて しま う と共に、 圧損が増加して しまい所期の性能及び蒸発温度が得 られな く なる、 という不具合を防止することができる。
第 2 中間冷却器 5及び第 3 中間冷却器 2 は、 内管の内部を流れる冷媒と、 該内 管を囲む外管の内部を流れる冷媒とが熱交換する二重管構造となってお り、 熱交 換効率向上のために、 低温側の冷媒を内管内部に、 高温側の冷媒を外管内部に夫 々流し、 その流れ方向が逆となる対向流になるよう に構成されている。
このよう に、 第 2 中間冷却器 5及び第 3 中間冷却器を、 外乱の影響を受けやす いが、 熱交換効率の高い二重管構造とするこ とによ り、 キヤ ビラ リ一チューブ 7 に冷媒を供給する第 1 中間冷却器 6以外の熱交換部分において、 過冷却度を大き く とることが可能になる。
第 3 中間冷却器 2 からの吐出冷媒は、 冷媒配管 2 0 1 を介して上述のサクショ ンマフラ一 1 0 6 に流入し、 冷媒配管 1 0 0 を介してサクシヨ ンマフラー 1 0 6 に流入する低段圧縮要素 3 2 からの吐出冷媒と合流させている。
サク シヨ ンマフラ一 1 0 6 から吐出されるガス冷媒は、 冷媒配管 1 0 2 を経由 して高段圧縮要素 3 4 に吸い込ませている。
7は、 第 2減圧手段と してのキヤ ビラ リチューブであ り、 第 2膨張弁 4の吐出 冷媒を中間冷却器 6 と熱交換させた後の冷媒を減圧している。 キヤ ビラ リチュー ブ 7 からの吐出冷媒は蒸発器 8 に供給され、 冷媒を蒸発させ外部空気と熱交換さ せている。 蒸発器 8 の吐出側には上記第 2 中間冷却器 5 が接続されてお り、 冷媒 配管 1 1 4 を流れる分流冷媒と熱交換した後、 その吐出冷媒は冷媒配管 9 8 を絰 由 してコンブレ ッサ 1 0の低段圧縮要素 3 2 の接続管 9 0に供給されている。 以上によって、 本発明の多段圧縮冷凍装置の冷凍サイ クルが構成されている。 ここで、 上記第 1 中間冷却器 6、 第 2 中間冷却器 5及び第 3 中間冷却器 2 は周 囲から熱を奪う こ とによって冷却作用を発揮してお り、 この第 1 中間冷却器 6 , 第 2 中間冷却器 5 , 第 3 中間冷却器 2 における熱交換部を夫々第 1過冷却部、 第 2過冷却部、 第 3過冷却部と以下称する。
また、 上記説明において、 第 2過冷却部において冷却された冷媒を第 2膨張弁 4 を経由 して第 1過冷却部において熱交換させる構成に しているのは、 実験の結 果、 過冷却を分散させて行わせる際、 一度過冷却を行った後の冷媒を膨張させた 後に、 過冷却を行わせるこ とによ りその際の熱交換効率が良く なるこ とが確認で きたためである。
次に、 上記冷凍サイ クルにおける冷媒の状態について、 第 3 図に示す P— h線 図に基づき説明する。 尚、 図において装置定常期の冷媒状態を実線で、 装置起動 初期における冷媒状態を点線で示している。
第 3 図において、 A点はコ ンブレ ヅサ 1 0の高段圧縮要素 3 4 からの吐出冷媒 の状態を示してお り、 凝縮器 1 にて凝縮されて B点まで状態変化する。 その後、 冷媒は第 3過冷却部において第 3 中間冷却器 2 との熱交換によ り 冷却されて C点 に至る
そ して、 C点の冷媒は分流されて、 一方の分流した冷媒が第 1 膨張弁 3 にて減 圧されて D点まで圧力低下した後、 中間冷却器 6 に流入している。
また、 C点の冷媒の分流された他方の冷媒は、 第 2過冷却部において蒸発器 8 の吐出側に接続されている第 2 中間冷却器 5 との熱交換によ り冷却されて H点に 至 り、 第 2膨張弁 4 にて減圧されて I 点まで圧力低下する。 そ して、 第 1 過冷却 部において、 I 点の冷媒が第 1 中間冷却器 6 と熱交換して J点に状態変化する と 共に、 D点の冷媒が第 1 中間冷却器 6の出口において E点まで状態変化する。
F点は、 第 3過冷却部における凝縮器 1 から出た B点の冷媒との熱交換によ り、 第 3 中間冷却器 2の吐出冷媒の状態を示している。
また、 J点の冷媒はキヤ ビラ リ一チューブ 7 にて減圧され、 K点まで圧力低下 した後、 蒸発器 8 に流入する。 そ して、 蒸発器 8 にて蒸発した冷媒 ( L点) が第 2過冷却部における熱交換によ り、 第 2 中間冷却器 5の出口で M点まで状態変化 した後、 コ ンプレ ッサー 1 0の低段圧縮要素 3 2 に流入している。
そ して、 低段圧縮要素 3 2 にて 1 段目の圧縮がされ、 N点まで圧力上昇した高 温、 高圧の吐出冷媒が、 サクシヨ ンマフ ラ一 1 0 6 において、 第 3 中間冷却器 2 からの吐出冷媒 ( F点) と混ざ り、 冷媒が冷却され G点まで状態変化する。 その 温度低下させた G点の冷媒をコ ンブレ ッサ 1 0の高段圧縮要素 3 4 に吸入させて、 2段目の圧縮させ ( A点) 、 凝縮器 1 に吐出している。
このよう に、 第 3過冷却部において凝縮器 1 からの吐出冷媒の過冷却を行わせ る と共に、 キヤ ビラ リーチューブ 7及び蒸発器 8 に流れる他方の冷媒をさ らに第 1過冷却部及び第 2過冷却部において過冷却するこ とができる。
また、 過冷却部を分散させるこ とによ り、 各過冷却部の保有する顕熱の熱容量 を小さ く するこ とができ、 装置起動初期 (図 3破線) においても従来に比べ過冷 却を行う こ とができ、 蒸発器 8でのェンタルビ一差 ( ό Η ) を大き く とるこ とが できる。
特に、 第 1過冷却部に加えて、 蒸発器 8出口の低温冷媒と熱交換する第 2過冷 却部を設けるこ とによ り、 装置の起動開始後の短時間でキヤビラ リ一チューブ 7 及び蒸発器 8に流れる他方の冷媒の過冷却を充分に行う ことができる。
第 4図は、 本発明による多段圧縮冷凍装置の冷媒回路図の他の構成例を示した もので、 第 1図と同一符号は同一または相当部分を示し、 第 1 図の構成と異なる 点は、 冷媒配管 9 8の途中に、 コ ンブレ ッサ 1 0から蒸発器 8側への冷媒が所定 量以上逆流するこ とによって全閉状態となる構造の第 1弁機構 1 1 A , 1 I Β , 1 1 Cが設けられ、 キヤ ビラ リ一チューブ 7の冷媒流入側の冷媒配管途中には第 1弁機構 1 1 Aの開閉動作に連動して閧閉される第 2弁機構 1 2 と、 凝縮器 1 の 冷媒吐出侧に設けられ、 第 1 弁機構 1 1 8の開閉動作に連動して開閉される第 3 弁機構 1 3 と、 第 1膨張弁 3の冷媒流入側の分岐配管 1 1 2途中に設けられ、 第 1弁機構 1 1 cの開閉動作に連動して開閉される第 4弁機構 1 4 とが設けられて いる点である。 これら第 1弁機構 1 1 Αと第 2弁機構 1 2、 第 1弁機構 1 I Bと 第 3弁機構 1 3、 第 1弁機構 1 1 Cと第 4弁機構 1 4はそれそれ一体弁で構成さ れている。
この構成で、 コ ンブレ ッサ 1 0の起動時には、 コ ンブレ ッサ 1 0の回転開始に 伴い、 コ ンブレ ッサ 1 0側の圧力が蒸発器 8側の圧力に比べ小さ く なるこ とによ り、 蒸発器 8からコ ンブレ ッサ 1 0側へ冷媒が流れ出 して第 1弁機構 1 1 A, 1 I B, 1 1 c、 第 2弁機構 1 2、 第 3弁機構 1 3、 及び第 4弁機構 1 4が全閉状 態から全開状態になる。
一方、 コンプレ ッサー 1 0の停止時には、 コ ンブレ ッサ 1 0は一定時間定常運 転時とは逆の回転をさせた後、 停止させるよう に制御している。 これによ り、 第 1弁機構 1 1 A, 1 I B , 1 l c、 第 2弁機構 1 2、 第 3弁機構 1 3、 及び第 4 弁機構 1 4は、 定常運転時には全開状態となっているが、 上記コ ンブレ ッサ 1 0 の逆回転によ り、 コ ンブレ ッサ 1 0から蒸発器 8側へ冷媒が所定量以上逆流して、 第 1弁機構 1 1 A, 1 I B , 1 l c、 第 2弁機構 1 2、 第 3弁機構 1 3、 及び第 4弁機構 1 4が全閉状態になる。 この結果、 コ ンブレ ッサ 1 ◦の停止後に、 凝縮器 1 及び配管内に滞溜している 高温の液冷媒が、 蒸発器 8 内及び第 1 中間冷却器 6 に液冷媒が流れ込むのを防止 することができる。
尚、 上記実施の形態の説明は、 本発明を説明するためのものであって、 特許請 求の範囲に記載の発明を限定し、 或は範囲を減縮する様に解すべきではない。 又、 本発明の各部構成は上記実施の形態に限らず、 特許請求の範囲に記載の技術的範 囲内で種々の変形が可能であるこ とは勿論である。
例えば、 上記実施の形態例では、 多段圧縮手段と して内部高圧型 2段圧縮式口 —タ リ コ ンブレ ッサ 1 0 を用いた場合について説明したが、 これに限らず、 密閉 容器 1 2 内部を低段圧縮要素 3 2 の吸入側冷媒圧力と路同等に した内部低圧型、 若し く は密閉容器 1 2 内部を低段圧縮要素 3 2 の吐出側冷媒圧力と略同等に した 内部中間圧型のコ ンブレ ッサを用いた場合にも本発明は適用可能である。
また、 第 1過冷却部、 第 2過冷却部及び第 3過冷却部を有する構成について説 明したが、 特許請求の範囲第 4項に係る発明は、 これに限らず、 単一の中間冷却 器にて過冷却を行う上記従来装置 (図 4 ) にも適用可能である。
さ らに、 上記実施形態例では、 使用冷媒と して R 1 3 4 aを用いる場合につい て説明したが、 これに限らず他の冷媒を用いても同様の効果を期待し得る。 産業上の利用可能性
以上述べたとお り本発明によれば、 低段側圧縮手段で圧縮後の吐出ガス冷媒を 冷却して、 高段側圧縮手段の吐出ガス冷媒温度を低く 抑えるこ とができる と共に、 冷凍装置の起動初期における蒸発器でのェンタルビ一差を大き く して冷凍効果を 増大させて効率を向上させるこ とができる。
また、 圧縮機の停止後における第 1 弁機構側へのガス冷媒の逆流によ り、 第 1 弁機構に連動して第 2 弁機構及び第 3弁機構が全閉状態となるので、 蒸発器内及 び中間冷却器に液冷媒が流入するのを防止するこ とができる。 これによ り、 冷凍 装置の起動初期における蒸発器でのェンタルビ一差を大き く して冷凍効果を増大 させた多段圧縮冷凍装置を提供することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 低段側圧縮手段及び高段側圧縮手段を有する圧縮機、 凝縮器、 第 1 減圧手段、 第 1 中間冷却器、 第 2減圧手段及び蒸発器とを備え、 前記高段側圧縮手段から凝 縮器を経て吐出される冷媒を分流して、 一方の冷媒を第 1 減圧手段から第 1 中間 冷却器に流すと共に、 他方の冷媒を第 1 中間冷却器に流入して前記一方の冷媒と 熱交換させた後、 第 2減圧手段から蒸発器に流し、 蒸発器から出た冷媒を低段側 圧縮手段に吸い込ませる一方、 前記第 1 中間冷却器から出た前記一方の冷媒を前 3己低段側圧縮手段から吐出される冷媒と共に高段側圧縮手段に吸い込ませるよう に構成した多段圧縮冷凍装置において、
前記蒸発器と低段側圧縮手段との間に第 2 中間冷却器を設け、 該第 2 中間冷却 器で前記蒸発器から出た冷媒と熱交換させた前記他方の冷媒を前記第 1 中間冷却 器に流入させるこ とを特徴とする多段圧縮冷凍装,。
2 . 前記第 1 中間冷却器から出た冷媒が流入する第 3 中間冷却器を設け、 前記凝 縮器から出た冷媒を前記第 3 中問冷却器で前記凝縮器から出た冷媒と熱交換させ る と共に、 該第 3 中問冷却器から出た冷媒を前記低段側圧縮手段から吐出された 冷媒と共に前記高段側圧縮手段に吸い込ませるよう に構成したこ とを特徴とする 請求項 1 に記載の多段圧縮冷凍装置。
3 . 前記第 2 中間冷却器から出た前記他方の冷媒を流入して減圧する第 3減圧手 段を設け、 前記第 3減圧手段から出た前記他方の冷媒を前記第 2 中間冷却器に流 入させるこ とを特徴とする請求項 1 又は 2 に記載の多段圧縮冷凍装置。
4 . 低段側圧縮手段及び高段側圧縮手段を有する圧縮機、 凝縮器、 第 1 減圧手段、 第 1 中間冷却器、 第 2減圧手段及び蒸発器とを備え、 前記高段側圧縮手段から凝 縮器を経て吐出される冷媒を分流して一方の冷媒を第 1 減圧手段から第 1 中間冷 却器に、 他方の冷媒を前記第 1 中間冷却器から第 2減圧手段経て前記蒸発器に夫 々流し、 前記第 1 中間冷却器で前記第 1 減圧手段から出た一方の冷媒と前記他方 の冷媒とを熱交換させる と共に、 前記蒸発器から出た冷媒を前記低段側圧縮手段 に吸い込ませる一方、 前記第 1 中間冷却器から出た前記一方の冷媒を前記低段側 圧縮手段から吐出された冷媒と共に高段側圧縮手段に吸い込ませるよう に構成し た多段圧縮冷凍装置において、 前記低段側圧縮手段の冷媒流入側に設けられ、 前記蒸発器側への所定量の冷媒 の逆流に応じて全閉状態となる第 1 弁機構と、 前記蒸発器の冷媒流入側に設けら れ、 前記第 1 弁機構の開閉動作に連動して開閉される第 2弁機構と、 前記凝縮器 の冷媒吐出側に設けられ、 前記第 1 弁機構の開閉動作に連動して開閉される第 3 弁機構と、 を備えているこ とを特徴とする多段圧縮冷凍装置。
5 . 前記第 1 減圧手段の冷媒流入側に設けられ、 前記第 1 弁機構の開閉動作に連 動して開閉される第 4弁機構を備えているこ とを特徴とする請求の範囲第 4項記 載の多段圧縮冷凍装置。
6 . 前記圧縮機は、 密閉容器の内部に電動要素と、 該電動要素に連結される駆動 軸によ り駆動される低段圧縮要素及び高段圧縮要素からなる回転圧縮要素とを配 mし、 前記低段圧縮要素の吐出側と前記高段圧縮要素の吸入側とを連通管を介し て直列接続した多段圧縮機構を形成する多段圧縮式口一タ リ コンブレ ッサである こ とを特徴とする請求の範囲第 4項又は第 5項のいずれかに記載の多段圧縮冷凍
7 . 前記圧縮機を停止する場合に、 該圧縮機を一定時間逆回転させた後、 停止さ せることを特徴とする請求の範囲第 4項乃至第 6項記載の多段圧縮冷凍装置。
8 . 前記第 1 弁機構と、 前記第 2 弁機構、 第 3弁機構及び第 4弁機構とは、 それ それ一体弁で構成されている こ とを特徴とする請求の範囲第 4項乃至第 7項のい ずれかに記載の多段圧縮冷凍装置。
9 . 前記第 2減圧手段はキヤ ビラ リ一チューブで構成され、 前記第 2弁機構は前 記キヤ ビラ リ一チューブの冷媒流入側に設けられているこ とを特徴とする請求の 範囲第 4項乃至第 8項のいずれかに記載の多段圧縮冷凍装置。
1 0 . 前記第 1 中間冷却器に流入する前記他方の冷媒を減圧する第 3減圧手段と、 該第 3減圧手段に流入する前記他方の冷媒と、 前記蒸発器から吐出された冷媒と を熱交換させる第 2 中間冷却器を備えているこ とを特徴とする請求の範囲第 4項 乃至第 9項のいずれかに記載の多段圧縮冷凍装置。
1 1 . 前記第 1 中間冷却器での熱交換後の前記一方の冷媒と、 前記凝縮器から吐 出された冷媒とを熱交換させる第 3 中間冷却器を備えているこ とを特徴とする請 求項 1 0記載の多段圧縮冷凍装置。
PCT/JP2000/006585 1999-09-24 2000-09-25 Dispositif de refrigeration par compression a allure multiple WO2001022008A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/030,073 US6568198B1 (en) 1999-09-24 2000-09-25 Multi-stage compression refrigerating device
EP00962834A EP1215449A4 (en) 1999-09-24 2000-09-25 COOLING DEVICE WITH MULTI-STAGE COMPACTION
NO20021455A NO20021455L (no) 1999-09-24 2002-03-22 Flertrinns kompressor-kjöleanordning

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/270906 1999-09-24
JP27090699A JP2001091072A (ja) 1999-09-24 1999-09-24 多段圧縮冷凍装置
JP2000083560A JP3469845B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 多段圧縮冷凍装置
JP2000/83560 2000-03-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001022008A1 true WO2001022008A1 (fr) 2001-03-29

Family

ID=26549448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006585 WO2001022008A1 (fr) 1999-09-24 2000-09-25 Dispositif de refrigeration par compression a allure multiple

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6568198B1 (ja)
EP (1) EP1215449A4 (ja)
CN (1) CN1171050C (ja)
NO (1) NO20021455L (ja)
WO (1) WO2001022008A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113834277A (zh) * 2021-09-18 2021-12-24 珠海格力电器股份有限公司 一种冷库温控方法、装置及制冷设备

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3389539B2 (ja) * 1999-08-31 2003-03-24 三洋電機株式会社 内部中間圧型2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP3370046B2 (ja) * 2000-03-30 2003-01-27 三洋電機株式会社 多段圧縮機
US6810683B2 (en) * 2003-02-11 2004-11-02 General Motors Corporation Thermostatic expansion valve exit flow silencer device
JP4219198B2 (ja) * 2003-03-26 2009-02-04 三洋電機株式会社 冷媒サイクル装置
JP4635408B2 (ja) * 2003-03-26 2011-02-23 株式会社Ihi 吸入フィルタ
US6848268B1 (en) * 2003-11-20 2005-02-01 Modine Manufacturing Company CO2 cooling system
EP1571337B1 (en) * 2004-03-05 2007-11-28 Corac Group plc Multi-stage No-oil Gas Compressor
JP2006161659A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Hitachi Ltd 冷凍サイクル装置
KR100741241B1 (ko) * 2005-01-31 2007-07-19 산요덴키가부시키가이샤 냉동 장치 및 냉장고
JP2006207974A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置及び冷蔵庫
US7631510B2 (en) * 2005-02-28 2009-12-15 Thermal Analysis Partners, LLC. Multi-stage refrigeration system including sub-cycle control characteristics
EP1939548A1 (en) * 2005-10-17 2008-07-02 Mayekawa Mfg. Co., Ltd. Co2 refrigerator
CN100451467C (zh) * 2006-01-23 2009-01-14 蒋华 一种组合式空气处理方法和装置
JP2007232263A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
WO2007111594A1 (en) * 2006-03-27 2007-10-04 Carrier Corporation Refrigerating system with parallel staged economizer circuits and a single or two stage main compressor
US20080256975A1 (en) * 2006-08-21 2008-10-23 Carrier Corporation Vapor Compression System With Condensate Intercooling Between Compression Stages
KR101402158B1 (ko) * 2008-01-28 2014-06-27 엘지전자 주식회사 공기조화 시스템
US9360243B1 (en) * 2010-07-14 2016-06-07 B/E Aerospace, Inc. Temperature control system and method TDSF plus
DE102010042127B4 (de) * 2010-10-07 2020-09-17 Audi Ag Kältemittelkreislauf einer Klimaanlage eines Kraftfahrzeuges
KR101873595B1 (ko) * 2012-01-10 2018-07-02 엘지전자 주식회사 캐스케이드 히트펌프 장치 및 그 구동 방법
US9234685B2 (en) * 2012-08-01 2016-01-12 Thermo King Corporation Methods and systems to increase evaporator capacity
CN104937268B (zh) 2012-12-18 2017-03-22 艾默生环境优化技术有限公司 具有蒸气注入系统的往复式压缩机
CN104132480A (zh) * 2014-08-08 2014-11-05 贝莱特空调有限公司 一种低品位热源热量提取装置
WO2016185243A1 (en) 2015-05-15 2016-11-24 Carrier Corporation Staged expansion system and method
CN104896675B (zh) * 2015-06-12 2017-12-08 广东美的暖通设备有限公司 多联机系统的回气过热度测试方法和多联机系统
EP3190356B1 (en) * 2016-01-05 2022-11-09 Lg Electronics Inc. Refrigerator and method of controlling the same
CN108518338B (zh) * 2018-06-04 2024-05-17 黄石东贝压缩机有限公司 制冷压缩机及制冷设备
CN109323476A (zh) * 2018-09-11 2019-02-12 西安交通大学 一种跨临界co2热泵机组及其控制方法
CN109357403A (zh) * 2018-10-15 2019-02-19 四川长虹电器股份有限公司 二氧化碳空气源热水器
US20220136741A1 (en) * 2019-04-05 2022-05-05 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus
US11885533B2 (en) 2019-06-06 2024-01-30 Carrier Corporation Refrigerant vapor compression system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121338A (ja) * 1974-08-14 1976-02-20 Hitachi Ltd Separeetogatareiboki
JPS5258148A (en) * 1975-11-10 1977-05-13 Hitachi Ltd Two- refrigeration compressor
JPS5526764Y2 (ja) * 1975-06-13 1980-06-26
JPS59118975U (ja) * 1983-02-01 1984-08-10 三菱重工業株式会社 冷凍装置
JPS60128990A (ja) * 1983-12-16 1985-07-10 Hitachi Ltd ロ−タリ式2段圧縮機
JPS63112296U (ja) * 1987-01-14 1988-07-19
JPH0194116U (ja) * 1987-12-16 1989-06-21

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2952139A (en) * 1957-08-16 1960-09-13 Patrick B Kennedy Refrigeration system especially for very low temperature
JPS595906B2 (ja) 1978-08-15 1984-02-07 松下電器産業株式会社 音声・画像提示装置
US4748820A (en) * 1984-01-11 1988-06-07 Copeland Corporation Refrigeration system
US4918942A (en) * 1989-10-11 1990-04-24 General Electric Company Refrigeration system with dual evaporators and suction line heating
JPH0420751A (ja) * 1990-05-15 1992-01-24 Toshiba Corp 冷凍サイクル
JPH04292749A (ja) * 1991-03-22 1992-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二段圧縮冷凍サイクル装置
US5095712A (en) * 1991-05-03 1992-03-17 Carrier Corporation Economizer control with variable capacity
US5235820A (en) * 1991-11-19 1993-08-17 The University Of Maryland Refrigerator system for two-compartment cooling
JPH062965A (ja) * 1992-06-16 1994-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 2段圧縮冷凍サイクル装置
US6189335B1 (en) * 1998-02-06 2001-02-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Multi-stage compressing refrigeration device and refrigerator using the device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121338A (ja) * 1974-08-14 1976-02-20 Hitachi Ltd Separeetogatareiboki
JPS5526764Y2 (ja) * 1975-06-13 1980-06-26
JPS5258148A (en) * 1975-11-10 1977-05-13 Hitachi Ltd Two- refrigeration compressor
JPS59118975U (ja) * 1983-02-01 1984-08-10 三菱重工業株式会社 冷凍装置
JPS60128990A (ja) * 1983-12-16 1985-07-10 Hitachi Ltd ロ−タリ式2段圧縮機
JPS63112296U (ja) * 1987-01-14 1988-07-19
JPH0194116U (ja) * 1987-12-16 1989-06-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113834277A (zh) * 2021-09-18 2021-12-24 珠海格力电器股份有限公司 一种冷库温控方法、装置及制冷设备

Also Published As

Publication number Publication date
CN1376251A (zh) 2002-10-23
US6568198B1 (en) 2003-05-27
CN1171050C (zh) 2004-10-13
EP1215449A4 (en) 2005-01-19
NO20021455D0 (no) 2002-03-22
NO20021455L (no) 2002-05-23
EP1215449A1 (en) 2002-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001022008A1 (fr) Dispositif de refrigeration par compression a allure multiple
US6189335B1 (en) Multi-stage compressing refrigeration device and refrigerator using the device
WO2001022009A1 (fr) Dispositif de refrigeration a compression multi-etage
JP4219198B2 (ja) 冷媒サイクル装置
JP2005003239A (ja) 冷媒サイクル装置
JPWO2005010370A1 (ja) 冷凍装置
JP2004101107A (ja) 遷臨界冷媒サイクル装置
JP3619657B2 (ja) 多段圧縮冷凍装置
JP2003021089A (ja) 2段圧縮冷凍機およびその運転方法
JP2000097177A (ja) 回転式圧縮機及び冷凍回路
JP2001132675A (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ及び2段圧縮冷凍装置
JP2001082369A (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP4427675B2 (ja) 冷凍サイクル
JPH11241693A (ja) 圧縮機
JP6702401B1 (ja) 多段圧縮システム
JP2006275494A (ja) 冷凍装置、冷蔵庫及び圧縮機
JP3357865B2 (ja) 多段圧縮冷凍装置
JP3469845B2 (ja) 多段圧縮冷凍装置
JP3469832B2 (ja) 多段圧縮冷凍装置
JP3291469B2 (ja) 回転式圧縮機
WO2020067196A1 (ja) 多段圧縮システム
JPH1162863A (ja) 圧縮機
JP2020094761A (ja) 多段圧縮システム
JP2001082368A (ja) 2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP2020094762A (ja) 多段圧縮システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN NO US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB IT

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000962834

Country of ref document: EP

Ref document number: 10030073

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00813328X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000962834

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000962834

Country of ref document: EP