WO2001010812A1 - PREPARATION OU PURIFICATION DE BIS-β-HYDROXYETHYL TEREPHTALATE - Google Patents

PREPARATION OU PURIFICATION DE BIS-β-HYDROXYETHYL TEREPHTALATE Download PDF

Info

Publication number
WO2001010812A1
WO2001010812A1 PCT/JP1999/007284 JP9907284W WO0110812A1 WO 2001010812 A1 WO2001010812 A1 WO 2001010812A1 JP 9907284 W JP9907284 W JP 9907284W WO 0110812 A1 WO0110812 A1 WO 0110812A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bis
hydroxyethyl terephthalate
terephthalate
hydroxyethyl
anion
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/007284
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2001010812A9 (fr
Inventor
Shuji Inada
Kikuchi Sato
Original Assignee
Aies Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP22080499A external-priority patent/JP2001048837A/ja
Priority claimed from JP22266399A external-priority patent/JP3782905B2/ja
Priority claimed from JP22266499A external-priority patent/JP3782906B2/ja
Priority claimed from JP22603399A external-priority patent/JP3782907B2/ja
Priority to CA002318761A priority Critical patent/CA2318761A1/en
Priority to EP99961372A priority patent/EP1120394B1/en
Application filed by Aies Co., Ltd. filed Critical Aies Co., Ltd.
Priority to AU18005/00A priority patent/AU764053B2/en
Priority to AT99961372T priority patent/ATE275538T1/de
Priority to DE69920025T priority patent/DE69920025T2/de
Priority to US09/622,518 priority patent/US6630601B1/en
Publication of WO2001010812A1 publication Critical patent/WO2001010812A1/ja
Publication of WO2001010812A9 publication Critical patent/WO2001010812A9/ja
Priority to HK02101199.5A priority patent/HK1040236A1/zh
Priority to US10/623,002 priority patent/US7193104B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/80Phthalic acid esters
    • C07C69/82Terephthalic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C67/52Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation
    • C07C67/54Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C67/56Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by solid-liquid treatment; by chemisorption

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing bis- (3-hydroxyethyl terephthalate) or a low condensate thereof from an aromatic polyester, and a method for purifying bis (1-hydroxyethyl terephthalate) or a low condensate thereof. . More specifically, a method by which bis_ / 3-hydroxyethyl terephthalate and Z or a low condensate thereof can be efficiently produced even from a recovered aromatic polyester, and a bis-method thus obtained. — / 3-Hydroxyethyl terephthalate and a method for purifying Z or its low condensate with high purity. Background art
  • aromatic polyesters have excellent performance suitable for a wide variety of molded article fields such as fibers, films, and resins.
  • Another feature of the polyester is that it is relatively easy to return to the raw material stage by depolymerization.
  • aromatic polyesters particularly terephthalate-based polyesters, mainly polyethylene terephthalate
  • the production method includes the direct esterification reaction of terephthalic acid and ethylene glycol or the lower alkyl ester of terephthalic acid and the transesterification reaction of dimethyl terephthalate with ethylene dalicol to obtain bis-
  • the aromatic polyester can be returned to its raw material stage by depolymerization and then condensed and polymerized again to obtain a polyester, so that it can be recovered and reused, and is a material excellent in terms of resource saving.
  • a depolymerization reaction is usually performed in a reaction system containing the polyester and an excess amount of ethylene glycol as main components.
  • ethylene glycol as main components.
  • Such a depolymerization reaction is relatively easy to proceed when an amorphous polyester is used as a raw material, for example. Often relatively difficult to progress.
  • the polyester takes the form of a pottle, which is a type of resin molded product, the depolymerization tends to be difficult to proceed at the neck portion where crystallization is progressing.
  • the purification of the crude bis-1-hydroxyethyl terephthalate obtained by the depolymerization to a high purity requires the use of this as a raw material for the production of aromatic polyesters again to produce high-quality aromatic polyesters. It is very important if you want to manufacture.
  • a typical example of such a purification method is a method of recrystallizing bis-1-hydroxyethyl terephthalate.
  • impurities still remain, which are obstacles to obtaining a high-quality polyester. In many cases. In the case where the polyester is recovered and depolymerized to bis (1 / 3-hydroxyethyl terephthalate) to obtain the polyester again, the adverse effects are easily noticeable.
  • JP-A-48-86841 discloses that bis-1-hydroxyethyl terephthalate or a mixture of bis-1-hydroxyethyl terephthalate and terephthalic acid is mixed with water.
  • a method for purifying a mixture of (bis-) 3-hydroxysethyl terephthalate and terephthalic acid is disclosed.
  • the above purification method is a method of treating bis-hydroxyethyl terephthalate by treating it with water, and purifying the bis-) 3-hydroxyethyl terephthalate directly with an ion exchange resin or an adsorbent. Not a way to use. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a method for producing bis-3-hydroxyethyl terephthalate and Z or a low condensate thereof from an aromatic polyester. Another object of the present invention is to improve the efficiency of recovered polyesters, such as aromatic polyesters in a highly crystallized state, such as aromatic polyesters, fiber layers, films, or even recovered pottles having a high crystallinity network portion. An object of the present invention is to provide a method for producing bis-1,3-hydroxyethyl terephthalate and Z or a low condensate thereof which can be chemically decomposed.
  • Still another object of the present invention is to provide a high purity bis-] 3-hydroxyethyl terephthalate.
  • Still another object of the present invention is to provide a process for producing bis-3-hydroxyethyl terephthalate, in which ions as impurities unavoidably present therein, for example, ions derived from an esterification or transesterification catalyst.
  • An object of the present invention is to provide a method for producing highly pure bis-i3-hydroxyethyl terephthalate by removing as much as possible.
  • Still another object of the present invention is to provide high purity bis-i3-hydroxyethyl terephthalate from bis_] 3-hydroxyethyl terephthalate obtained by glycol decomposition from recovered polyethylene terephthalate. It is to provide a method for producing the.
  • Yet another object of the present invention is to provide highly purified bis-3-hydroxyethyl terephthalate having a very low content of cation and Z or anion.
  • an aromatic polyester containing terephthalic acid as a main dicarboxylic acid component and ethylene glycol as a main glycol component is used as bis-1-hydroxyethyl terephate.
  • the aromatic polyester was pre-decomposed by heating with sauce and Z or its low condensate,
  • Aroma characterized by reacting a pre-decomposed product with ethylene glycol to convert a terephthalic acid component of the pre-decomposed product to bis_i3-hydroxyethyl terephthalate and Z or a low condensate thereof. This is achieved by a process for producing bis / 1 / 3-hydroxyethyl terephthalate and Z or a low condensate thereof from an aromatic polyester (hereinafter sometimes referred to as the first method of the present invention).
  • the above objects and advantages of the present invention are as follows: secondly, bis- ⁇ -hydroxyethyl terephthalate and bis- ⁇ -hydroxyethyl terephthalate as an impurity;
  • the solution composition of 3-hydroxyethyl terephthalate is brought into contact with a cation exchanger and a ⁇ or anion exchanger to remove cations and anions as impurities.
  • the above objects and advantages of the present invention are: Third, the total content of cations and anions is 50 ppm or less, the content of ethylene glycol exceeds 10% by weight and bis Bis- containing a compound having a boiling point lower than that of 3-hydroxyethyl terephthalate is used. (1) The mixture containing bis-hexyl terephthalate is subjected to initial evaporation or distillation to obtain bis-3-hydroxyethyl terephthalate.
  • a method for purifying bis-1-hydroxyethyl terephthalate which comprises separating purified bis- ⁇ -hydroxyethyl terephthalate by subjecting to (Hereinafter, sometimes referred to as a third method of the present invention).
  • the above-mentioned object and advantages of the present invention are: fourthly, crude bis-hydroxyethyl terephthalate having a total content of cation and anion of 50 ppm or less is evaporated or distilled under reduced pressure.
  • a method for purifying bis-3-hydroxyethyl terephthalate (hereinafter referred to as a fourth method of the present invention) May be achieved by
  • the polyester in the depolymerization of terephthalate-based polyester, the polyester is supplied into the system in one or more of various forms such as a pellet, a film, a flake, a thread, and a lump.
  • the polyesters in these forms gradually become finer and eventually lose their shape. The time required to reach this varies depending on the type and form of the supplied polyester, the degree of crystallinity, the degree of orientation, and the reaction conditions, such as the temperature, the quality of stirring, the form of the reaction tank, and the like.
  • the first method of the present invention is a method for allowing a depolymerization reaction to proceed smoothly.
  • the first method of the present invention will be described first.
  • the aromatic polyester includes terephthalic acid as a main acid component and ethylene glycol as a main glycol component, and also includes those obtained by copolymerizing one or more other components in a small proportion. It is.
  • the range of the copolymer component is, for example, usually 40 mol% or less, preferably 30 mol% or less, and more preferably 20 mol% or less, based on all constitutional units.
  • components that can be copolymerized include isocarboxylic acid, diphenyl dicarboxylic acid, diphenyl sulfone dicarboxylic acid, diphenyl ether dicarboxylic acid, naphthalene dicarboxylic acid, diphenyl ethane dicarboxylic acid, and disulfonic acid dicarboxylic acid.
  • Aromatic dicarboxylic acids such as isophthalic acid; aliphatic dicarboxylic acids such as sebacic acid and adipic acid; and alicyclic dicarboxylic acids such as hexahydroterephthalic acid.
  • diols examples include trimethylene dalicol, tetramethylene glycol, hexamethylene glycol, cyclohexane dimethanol, bis-3-hydroxyethylbisphenol, bis_i3-hydroxyethoxydiphenylsulfone, bis / 3-hydroxyethoxy
  • diphenyl ether examples include diphenyl ether, diethylene glycol, and polyethylene glycol.
  • hydroxycarboxylic acids such as P-hydroxyethoxybenzoic acid can also be mentioned as examples.
  • a combination of a trifunctional or higher functional polyfunctional compound and Z or a monofunctional compound is possible as long as the polyester maintains a linear shape.
  • trifunctional or higher functional compounds examples include trimesic acid, glycerin, and Penri Erythri!
  • monofunctional compounds include diphenyl monocarboxylic acid, diphenyl ether monocarboxylic acid, and phenoxy polyethylene glycol. These various copolymerization components can be used as functional derivatives, for example, in the form of an ester, and they can be used alone or in combination of two or more.
  • an aromatic polyester is heated with bis-i3-hydroxyethyl terephthalate and Z or a low condensate thereof to preliminarily decompose the aromatic polyester.
  • low-condensate refers to a compound having a low degree of polymerization containing ethylene terephthalate as a main component of a repeating unit and usually being a mixture.
  • the degree is from 1 to about 10, more preferably from 1 to about 6, and even more preferably from 1 to about 3.
  • the heating is preferably carried out at such a temperature that bis-i3-hydroxysylterephthalate and Z or a low condensate thereof are melted in the reaction system. Specifically, the temperature is about 150 to 265 ° C, more preferably, 200 to 245 ° C.
  • the quantitative relationship between the aromatic polyester and the bis-]-hydroxyethyl terephthalate and Z or its low condensate in the pre-decomposition can be varied as required, but usually 1 weight of the aromatic polyester It is preferred to use bis-3-hydroxyethyl terephthalate and Z or a low condensate thereof in an amount of about 0.1 to 4.5 parts by weight, preferably about 0.7 to 1.2 parts by weight, per part.
  • the reaction time for the pre-decomposition depends on the quantitative relationship between the aromatic polyester and bis-hydroxyethyl terephthalate and Z or its low condensate, as described above.
  • the predecomposition reaction may be carried out under normal pressure or under pressure. It is also possible to carry out the reaction under reduced pressure so that the distillate from the reaction system does not inhibit the progress of the reaction. It is desirable that bis-3-hydroxyethyl terephthalate and Z or its low condensate used in the pre-decomposition reaction do not contain free ethylene dalicol, but a small proportion of ethylene dalicol is present. It is acceptable to do so.
  • the ethylene glycol present in a small proportion is such that it does not inhibit the above-mentioned pre-decomposition reaction, and even if it remains as a result of the reaction, it should be added positively. Or a mixture of both.
  • the amount that is acceptable is preferably not more than about 1.0 part by weight, more preferably 0.5 part by weight, per part by weight of bis-i3-hydroxyethyl terephthalate and Z or its low condensate. It is as follows. In the predecomposition reaction, the aromatic polyester and bis-] 3-hydroxyethyl terephthalate and Z or a low condensate thereof can be reacted together at once.
  • a reaction of reacting the pre-decomposed product with ethylene daricol after the pre-decomposition to decompose the pre-decomposed product into bis-hydroxyhydroxyterephthalate and / or a low-condensation product thereof That is, a reaction is carried out to convert the terephthalic acid component of the pre-decomposed product into bis- (3-hydroxyethyl terephthalate) and / or its low condensate.
  • This reaction is preferably carried out at a temperature of 190 to 26 ° C. (more preferably, at a temperature of 200 to 220 ° C.
  • Ethylene glycol 0.3 to: L 0.0 parts by weight, more preferably 3.0 to 5.0 parts by weight, in order to obtain good results is desirable.
  • the reaction may be carried out under normal pressure or under pressure. A facilities available.
  • the distillate from the reaction system is also possible implementation at reduced pressure so as not to inhibit the progress of the reaction.
  • reaction catalyst examples include known transesterification catalysts, for example, Zn, Cd, Mn, Co, Ca, B represented by sodium, magnesium methylate, zinc borate, and zinc acetate.
  • Fatty acid salts such as a, carbonates, metals Na and Mg, and oxides thereof.
  • the addition amount is preferably about 0.05 to 3.0% by weight based on the terephthalate-based polyester as a raw material.
  • each reaction of the first method of the present invention is carried out by a so-called batch reaction method in which each raw material having the above-mentioned relation in quantity is supplied into a reaction vessel and reacted, and after the completion of the reaction, it is taken out. It is also possible to apply a so-called continuous reaction system in which the supply and take-out of each raw material are performed continuously, or a combination thereof.
  • polyester can be used as various molded products such as fibers, films, and bottles. Furthermore, when depolymerizing various polyester molded products to substantially return to the stage of bis-3-hydroxyethyl terephthalate, the depolymerization step is carried out using ethylene glycol as described above. As a result, the obtained depolymerized product can be obtained as a solution containing ethylene glycol as a main solvent.
  • the solution may be used as it is or adjusted to an appropriate concentration, or if necessary, a treatment such as removal of a catalyst may be performed. Moreover, as described in detail below, a step of removing cations and anions may be applied.
  • a treatment such as removal of a catalyst
  • a step of removing cations and anions may be applied.
  • Bis-3-hydroxyethyl terephthalate obtained by applying the first method of the present invention may be subjected to the recrystallization step as it is, or in the form of a solution adjusted to an appropriate concentration. It can be used as at least a part of raw materials for re-producing high-quality polyester by passing through a distillation process. In such a case, the polyester molded product to be depolymerized is mixed with other materials as in the case of a product form, or is mixed with foreign matter such as dust. Even in the state, the present invention can be carried out without any trouble by applying a foreign matter removing step such as sorting or filtering as necessary.
  • the polyester may be mixed with heterogeneous fibers or contain inorganic substances such as titanium oxide used in the polyester, or the polyester may be in the form of a film.
  • the polyester may be mixed with various film materials such as polyethylene and polyamide, or may contain various lubricants used in polyester. If it is, it may be crushed and mixed with various materials such as polyethylene used for the lid part and the pottom part, or it may be mixed with various materials such as paper and plastic used for labels etc.
  • the starting material used in the present invention is a solution composition of bis-i3-hydroxyethyl terephthalate containing ethylene glycol, bis-3-hydroxyethyl terephthalate and cations and / or anions as impurities.
  • This solution composition may be prepared by any method.
  • it can be composed of a reaction product produced by a direct esterification reaction of ethylene glycol and terephthalic acid, or a transesterification reaction of ethylene glycol and dimethyl terephthalate.
  • the polyethylene terephthalate or the waste polyethylene terephthalate which has not become a product is recovered by decomposing polyethylene terephthalate with ethylene glycol, or is composed of a decomposition product obtained by the first method of the present invention. be able to. Also, a mixture of these various origins may be used.
  • a solution composition containing bis-i3-hydroxyethyl terephthalate as a main solute produced from unpurified terephthalic acid as terephthalic acid can be highly purified through the method of the present invention.
  • reaction products and decomposition products usually contain an esterification catalyst, a transesterification catalyst or a polycondensation catalyst.
  • the cationic anion as an impurity in the present invention is usually derived from these catalysts.
  • the present invention may contain a cationic anion as an impurity due to the above-mentioned factors, and the present invention is also effective in removing such an impurity.
  • the solution composition as a starting material used in the present invention is mainly composed of ethylene glycol and bis-i3-hydroxyethyl terephthalate, and the anion dication as an impurity is bis-1 / 3-hydroxy. It is usually contained at less than 3,000 ppm based on ethyl terephthalate rate. Of these, cations are usually less than 2,500 ppm, and anions are less than 500 ppm, on the same basis.
  • the above-mentioned solution composition contains Dalicol or bis-glycol other than ethylene glycol. It may contain a bis compound other than i3-hydroxyethyl terephthalate.
  • the solution composition of the present invention is a copolymer in which ethylene terephthalate is the main constituent as a recovered or terephthalate-based waste polyester, and a small proportion of the subordinate constituents is copolymerized. It will be understood from the fact that polymers depolymerized can also be used.
  • the terephthalate polyester to be used the same polyesters as described in the first method of the present invention can be exemplified.
  • the solution composition targeted in the second method of the present invention contains a copolymer component derived from a terephthalate-based polyester, the dicarbonic acid component as a copolymer component is bis-1 / 3-hydroxy.
  • the solution composition targeted in the second method of the present invention contains a copolymer component derived from a terephthalate-based polyester, the dicarbonic acid component as a copolymer component is bis-1 / 3-hydroxy.
  • the alcohol component is contained as other dalicol other than ethylene dalicol.
  • the solution composition targeted in the second method of the present invention preferably contains bis-i3-hydroxyethylterephthalate in an amount of 5 to 80% by weight based on the solution composition, and 8 to 40% by weight. %, More preferably 10 to 30% by weight.
  • the solution composition preferably contains ethylene glycol as a main solvent and bis-) 3-hydroxyethyl terephthalate as a main solute.
  • the solution composition is contacted with a cation exchanger and a Z or anion exchanger in the second method of the present invention.
  • cation exchanger and the anion exchanger for example, particles, chains, fibers, and the like can be amorphous.
  • a particle-shaped ion exchanger it is packed in a column, and the solution composition is passed through the packed column, so that both can be brought into contact with each other.
  • a cation exchange resin is preferable, and as the anion exchanger, an anion exchange resin is preferable.
  • the cation exchange resin as a cation exchange functional groups, such as single S_ ⁇ 3 H, _ C_ ⁇ _ ⁇ _H, - N (CH 2 C_ ⁇ _OH) include those having 2 or the like as preferable be able to.
  • These cation exchange resins include, for example, SK series, PK series, WK series of Diaion (manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation), IR series and IRC series of Amberlite (manufactured by Kuchiichi M & Haas Japan KK)
  • a commercially available product can be used. Since these commercially available products usually have an ion exchange functional group stabilized as a salt such as a sodium salt, they are usually converted to a free acid group as described above when used.
  • anion exchange resin as an anion exchange functional group, for example,
  • anion exchange resins include, for example, Diaion (Mitsubishi Chemical Co., Ltd.) SA series, PA series, WA series, and Amberlite (Rohm and Haas Japan Co., Ltd.) IRA series.
  • a commercially available product such as IRAC-900 series can be used.
  • These commercial products are usually stabilized as having anion-exchange functional groups with halogen anions instead of hydroxide ions (OH_), so they are usually converted to those with hydroxyl anions as described above when used. .
  • the anion exchange resin there are a crack type and a non-crack type in gel type, but the non-crack type is more preferable because the adsorption amount of bis-3-hydroxyethyl terephthalate is smaller.
  • a porous material a so-called MR type (microporous type), which is an ion exchange resin that has higher physical durability than the gel type and has a high exchange adsorption rate, can also be used.
  • MR type microporous type
  • Either one of the cation exchanger and the anion exchanger can be used, or both can be used.
  • cations and anions are included as impurities.
  • the solution composition contains only one ion at a much higher weight than the other ion and the content of the other ion is of no concern, Only ion exchangers can be used.
  • both cation and anion exchangers are preferably used.
  • the solution composition can be brought into contact with the cation exchanger and the anion exchanger simultaneously or sequentially.
  • it is simultaneous when the mixture of the cation exchange resin and the anion exchange resin is brought into contact with the solution composition, and sequentially when the column filled with the cation exchange resin and the column filled with the anion exchange resin are sequentially contacted.
  • a sequential contact method in which a cation exchanger is contacted and then an anion exchanger is contacted is preferable.
  • the contact between the solvent exchanger and the anion exchanger with the solution composition must be such that no bis-13-hydroxyethyl terephthalate crystals are precipitated from the solvent and the temperature is lower than the maximum operating temperature of the ion exchange resin. It is preferably carried out at a temperature of 20 to 120 ° C, more preferably at a temperature of 30 to 70 ° C.
  • the contact can be performed under normal pressure, reduced pressure, and increased pressure. Needless to say, the contact is carried out under conditions such as concentration, temperature, pressure, etc., which maintain the solution composition in a solution state.
  • bis-i-hydroxyethyl terephthalate contains only 50 ppm or less of anion and Z or a cation as impurities with respect to bis-iS-hydroxyethyl terephthalate. Hydroxyethyl terephthalate is obtained.
  • polyesters obtained by using the bis-1; 3-hydric xyshetyl terephthalate obtained by the second method of the present invention as at least a part of the raw materials for the production thereof include fibers, films and bottles. It can be used without any problems as various molded products such as.
  • the solution containing bis-iS-hydroxyethyl terephthalate obtained by depolymerizing the recovered or waste polyester with ethylene glycol or performing the first method of the present invention may be used as it is, or may be suitably bis-l-hydroxy having a low ion content.
  • the solution composition before the second method of the present invention is carried out, while the second method of the present invention is carried out, for example, between the contact with the cation exchanger and the contact with the anion exchanger.
  • a decolorization step for example, a treatment with activated carbon, is performed on at least one of the target substances obtained by carrying out the second method of the present invention, so that bis_i3-— Hydroxyethyl terephthalate can be obtained.
  • Bis / 3-hydroxyethyl terephthalate satisfying a total ion content of 50 ppm or less in the solute obtained by the second method of the present invention, and a total ion content as conventionally generally known
  • the behavior of bis_ / 3-hydroxyethyl terephthalate in excess of 50 ppm under the same conditions is surprisingly completely different.
  • a solution composition containing crude bis_i3-hydroxyethyl terephthalate containing a cation weight of 2,080 ppm and an anion weight of 22 ppm is treated with a weakened thione, deanion-free bis- (3-hydroxy) solution.
  • Bis / 3-hydroxyethyl terephthalate obtained by concentration under the same conditions and subjected to molecular distillation under the same conditions has no color that can be visually identified, and the oligomer formation rate during molecular distillation is, for example, 0.7%. It enables stable continuous operation without deposits sticking to the heat transfer surface of the evaporator.
  • the recovery rate of the mouth Kishetir terefu rate was 98.1%.
  • the bis_) 3-hydroxyethyl terephthalate having a low ion content obtained by the second method of the present invention is subjected to molecular distillation, bis-j3-hydroxyethyl terephthalate of extremely high purity is obtained.
  • molecular distillation is not boiling point distillation at distillation temperature and pressure, that is, equilibrium distillation, but the molecules of bis-iS-hydroxyethyl terephthalate once evaporated are substantially condensed from the evaporation surface without returning to the evaporation surface again.
  • Non-equilibrium distillation in which unilateral transfer of molecules to a surface occurs.
  • the bis-) 3-hydroxyethyl terephthalate obtained by applying the second method of the present invention may be subjected to the recrystallization step as it is, or in the form of a solution adjusted to an appropriate concentration. It can be used as at least a part of raw materials for re-producing high-quality polyester by passing through a distillation process.
  • the content of anion and cation of bis-i3-hydroxyethyl terephthalate is determined and defined as follows.
  • ICP-AES Inductively coupled plasma emission spectrometry
  • a sample containing ethylene glycol and bis-i3-hydroxyethyl terephthalate was heated to about 80 ° C to make a homogeneous solution. Then, about 11 g of this solution was refined and transferred to a conical beaker. After heating to 220 ° C to remove ethylene glycol, 20 ml of sulfuric acid was added and heated, and nitric acid was added in lm1 units until nitrogen oxides were no longer generated, thereby decomposing organic substances.
  • the sample was cooled to room temperature, 5 ml of hydrochloric acid was added, and the weight of the cation was measured by the ICS-AES method using a solution made up to 100 ml with ultrapure water as a test solution.
  • the cations to be measured were Na, Mg, Ca, Fe, Co, Zn, Ti, Sn, Sb, Ge and P, and the total weight of them was defined as the cation content.
  • the moisture content was measured with a Karl Fischer moisture meter manufactured by Kyoto Electronics Industry.
  • the ICS-AES was conducted with an ICAP-5575 made by Nippon Jarel Ash.
  • a sample containing ethylene glycol and bis-i3-hydroxyethyl terephthalate was heated to about 80 ° C to obtain a homogeneous solution. Then, about 11 g of this solution was precisely weighed, and 100 ml of ultrapure water was added. Was added and shaken to extract the ionic components into the aqueous phase.
  • the extracted aqueous phase was filtered through a 0.2-m medium filter, and the weight of anion was measured by ion chromatography.
  • Anion intended for measurement is C 1, B r, F, N0 2, N0 3, P0 4 and S_ ⁇ 4 and their total weight and Anion content.
  • the ion chromatograph used was an IC-7000 S type manufactured by Yokogawa Electric Corporation. Measurements column Daionekusu Co. I onP ac AS 4A- SC in N_ ⁇ 2, NO 3, P0 4, C l, the B r was measured, measured F in Daionekusu Co. I on P ac AS 1 2 A did.
  • the mixture containing bis- (1-hydroxyethyl terephthalate) to be distilled and purified has a total content of cation and anion of 50 ppm or less and a content of ethylene glycol of 10 ppm or less. It also contains more than 20% by weight and compounds having a lower boiling point than bis / 3-hydroxyethyl terephthalate.
  • a bis-1-hydroxyethyl terephthalate-containing mixture can be prepared by performing the second method of the present invention.
  • the measuring method and definition of the cations and anions and their contents in the third method of the present invention are the same as those described above for the second method.
  • the total ion content is preferably 40 ppm or less, more preferably 30 ppm or less.
  • the total content of anion is suitably 1 Ppm or less.
  • an ion exchanger particularly an ion exchange resin.
  • the composition containing bis- (3-hydroxyethyl terephthalate) is substantially dissolved in a solution containing ethylene glycol as a main solvent and bis- (3-hydroxyethyl terephthalate as a main solute. It is practical to treat the weakened thione and Z or deanioned steel. At that time, the weakening thione treatment and / or The order does not matter, whichever comes first or after. Also, they may be performed simultaneously.
  • Examples of the ion exchange resin for weakening thione suitable for such an embodiment include the same Amberlite cation exchange resin (manufactured by Rohm and Haas Japan KK) as exemplified for the second method, and ion exchange resin for deanion.
  • Examples of the resin include Amberlite anion exchange resin (manufactured by Rohm and Haas Japan KK). The process using such an ion exchange resin can be performed by applying a method known per se, but when performing the weakening thione and / or the deanioning operation, ethylene glycol is used as a main solvent.
  • the mixture containing crude bis / 3-hydroxyethyl terephthalate contains ethylene glycol in an amount of more than 10% by weight, preferably 30% by weight. It is advantageous to contain more than that.
  • the content of ethylene glycol in the deionization treatment keeps the solution state without depositing bis- / 3-hydroxyethyl terephthalate, achieves the deionization effect, and stabilizes the deionization operation. It is desirable to implement.
  • a decolorization treatment before or after, preferably before the deionization treatment.
  • an adsorbent treatment such as an activated carbon treatment is advantageous.
  • the crude bis-i3-hydroxyethyl terephthalate-containing mixture obtained by the deionization treatment contains ethylene dalicol in the above range, but the total content of the cation and anion is 50 ppm or less. Has been reduced to
  • a compound having a boiling point lower than that of bis-3-hydroxyethyl terephthalate is distilled off by subjecting the mixture to initial evaporation or distillation.
  • a temperature of 170 ° C or less As the temperature and the pressure, conditions for distilling off ethylene dalicol and compounds having a boiling point lower than that in the mixture are selected. Specifically, a temperature of 170 ° C or less, The temperature is preferably 100 to 150 ° C, and the pressure is preferably 40,000 Pa (30 OmmHg), more preferably 20,000 Pa (15 OmmHg) or less, and particularly preferably 130 P or less as absolute pressure. a (ImmHg) to 13,300 Pa (10 OmmHg) is desirable.
  • This initial evaporation or distillation is preferably carried out such that the ethylene glycol content in the mixture is not more than 10% by weight, more preferably not more than 5% by weight, particularly preferably not more than 2% by weight.
  • ethylene glycol content in the mixture is not more than 10% by weight, more preferably not more than 5% by weight, particularly preferably not more than 2% by weight.
  • the component copolymerized with the polyester is removed.
  • the third component include those listed in the various components described below, and among them, isofluoric acid, 1,4-cyclohexanedimethanol and the like are substantially used. Elimination can be of great benefit.
  • the evaporation or distillation residue obtained in the initial evaporation or distillation obtained as described above is further subjected to evaporation or distillation under reduced pressure to purify the purified bis- (3-hydroxyethyl tereph). Get the evening rate.
  • the crude bis / 1 / 3-hydroxyethyl terephthalate, which is the evaporation or distillation residue contains less than 50 ppm, preferably less than 4 Oppm, more preferably less than 30 ppm of cations and Z or anion in total. It is contained below pm.
  • the mixture having a cation and anion content of 50 ppm or less is directly subjected to evaporation or distillation under reduced pressure without subjecting to the above-mentioned initial evaporation or distillation, the evaporation or distillation operation under reduced pressure can be efficiently performed. It is difficult to proceed, and it is not advantageous for obtaining high-quality objects.
  • the evaporation or distillation temperature under reduced pressure is preferably in the range of 130 to 250 ° C, 1 60 to 220.
  • the range of C is more preferred.
  • the pressure is preferably a reduced pressure of 300 Pa (2.25 mmHg) (absolute pressure) or less, and a pressure range of 70 Pa (0.5 mmHg) (absolute pressure) or less. Is more advantageous.
  • the average residence time of bis-hydroxyethyl terephthalate in the evaporator or the evaporator is advantageously less than 2 hours, preferably less than 1.5 hours.
  • Purified bis-1-hydroxysylterephthalate recovered by evaporation or distillation purification under reduced pressure is of extremely high quality, and the total content of the cation and anion is 15 ppm or less, preferably 5 ppm or less. . Further, the content of bis-) 3-hydroxyethyl terephthalate is 97% by weight or more, preferably 98% by weight or more.
  • the purified bis- (3-hydroxyethyl terephthalate) thus obtained is used for the production of polyethylene terephthalate or its copolymerized polyester.
  • the purified bis-3-hydroxyethyl terephthalate obtained by the third method of the present invention is suitable for being used as at least a part of a raw material of a polyester widely used in various applications as described above.
  • purified bis-13-hydroxide xishethyl terephthalate can be polymerized as it is in the presence of a polymerization catalyst, or can be polymerized together with terephthalic acid in the presence of a polymerization catalyst.
  • the polymerization catalyst those known per se can be used. For example, antimony compounds, titanium compounds and germanium compounds can be used.
  • Such polyesters are those having ethylene terephthalate as a main constituent unit, and include those obtained by copolymerizing a small proportion of one or more other constituent components.
  • the allowable range of the copolymer component is, for example, usually 40 mol% or less, preferably 30 mol% or less, more preferably 20 mol% or less, based on all constitutional units.
  • components that can be copolymerized include: dicarboxylic acid components such as isofluoric acid, diphenyldicarbonic acid, diphenylsulfonedicarboxylic acid, diphenylesterdicarboxylic acid, naphthalenedicarboxylic acid, and diphenoxenedicarboxylic acid.
  • Acids aromatic dicarboxylic acids such as sodium sulfoisophthalic acid; Sebacic acid, adipic acid Aliphatic dicarboxylic acids; examples thereof include alicyclic dicarboxylic acids such as hexahydroterephthalic acid.
  • diols such as trimethylene glycol, tetramethylene glycol, hexamethylene glycol, cyclohexane dimethanol, bis_i3-hydroxyethylbisphenol A, and bis-one) 3-hydroxyethoxydiphenylsulfone And bis-1 / 3-hydroxyethoxydiphenyl ether, diethylene glycol, polyethylene glycol and the like.
  • hydroxycarboxylic acids such as p-hydroxyethoxyphenylcarboxylic acid can also be mentioned as examples.
  • a combination of a trifunctional or higher functional polyfunctional compound and Z or a monofunctional compound as long as the polyester maintains the linear shape.
  • trifunctional or higher-functional polyfunctional compounds include trimesic acid, glycerin, and pen-erythritol
  • monofunctional compounds include diphenyl monocarboxylic acid, diphenyl ether monocarboxylic acid, and phenoxy polyethylene glycol. And the like.
  • These various copolymer components can be used as functional derivatives, for example, in the form of an ester, and they may be used alone or in combination of two or more.
  • polyesters obtained by using the purified bis / 1 / 3-hydroxyethyl terephthalate obtained by the third method of the present invention as at least a part of the raw materials for the production thereof include fibers and films. It can be used very advantageously as various molded articles such as bottles and bottles.
  • the fourth method of the present invention will be understood from the description of the third method of evaporation or distillation under reduced pressure.
  • the purified and high-purity bis-i3-hydroxyethylteref having a total content of cations and anions of 15 ppm or less as described above.
  • a sauce is advantageously provided.
  • This purified bis_i3-hydroxyethyl terephthalate preferably has a total content of cation and anion of 5 ppm or less. Further, the content of the bis / 1-hydroxyethyl terephthalate is preferably 97% by weight or more.
  • the purified bis-1 / 3-hydroxyethyl terephthalate of the present invention is polyethylene Can be used for the manufacture of terephthalate rates. That is, polyethylene terephthalate can be produced by polymerizing the purified bis- (3-hydroxyethyl terephthalate) of the present invention in the presence of a polycondensation catalyst. Hydroxyethyl terephthalate and terephthalic acid can be polymerized in the presence of a polycondensation catalyst to produce polyethylene terephthalate.
  • the oligomer was depolymerized by stirring.
  • undecomposed polyethylene terephthalate was not visually observed, and the depolymerized solution was transparent.
  • the temperature was further lowered to 55 ° C, and ethylene glycol was used as a main solvent, and bis-0-hydroxyethyl terephthalate was used as a main solute.
  • the entire amount of this solution was decolorized with activated carbon at a temperature of 55 ° C, and further deionized with a thion exchange resin (Amberlite IR120-B manufactured by Rohm and Haas Japan KK), followed by anion exchange.
  • a thion exchange resin Amberlite IR120-B manufactured by Rohm and Haas Japan KK
  • the optical density in Table 1 is a method for evaluating the quality of bis-3-hydroxyethyl terephthalate, and is an amount proportional to the content of coloring matter.
  • the absorbance of a 10% methanol solution was measured at a wavelength of 380 xm and a cell length of 1 Omm.
  • the whiteness was measured with a colorimeter and expressed as L (brightness), a (redness), and b (yellowness) values according to the Han-Yuichi method.
  • 500 g of the obtained room temperature powder of the purified bis- ⁇ -hydroxyethyl terephthalate was put into a l, 000 cc glass polymerization apparatus equipped with a stirrer, and was sufficiently replaced with nitrogen gas.
  • the hexagonal ethylene glycol 2.7 g of a solution of 0.2 parts by weight of germanium dioxide in which crystalline germanium dioxide was completely dissolved was added as a polymerization catalyst in a nitrogen gas atmosphere, and the mixture was stirred for 20 minutes and stirred for 20 minutes to obtain the boiling point of ethylene glycol (197 ° C).
  • the mixture was heated and stirred at normal pressure and at 197 ° C for 45 minutes to obtain an oligomer of polyethylene terephthalate.
  • this oligomer was polycondensed at 280 ° (: 90 Pa (0.7 mmHg)) for 2 hours to obtain polyethylene terephthalate.
  • the quality analysis value of the obtained polyethylene terephthalate is shown in Table 1. It is described in 2. Purified bis-) 3-hydroxyethyl terephthalate and polyethylene terephthalate both had extremely high quality levels in practical use. Table 2
  • the intrinsic viscosities in Table 2 were measured in orthochlorophenol at 30 ° C.
  • the whiteness was measured with a colorimeter and expressed as L (brightness), a (redness), and b (yellowness) values according to the Han-Yuichi method.
  • the temperature of the depolymerized solution was lowered to 55 ° C, and the entire amount was decolorized with activated carbon at a temperature of 55 ° C.
  • Desaturation was carried out using Amberlite IR 120-B manufactured by M & H Haas Japan Co., Ltd., followed by deanioning using an anion exchange resin (Amberlite manufactured by Rohm and Haas Japan K.K.). Undecomposed products were instantaneously blocked by the ion exchange resin, and stable operation was impossible.
  • ethylene glycol was distilled off until the residual weight of ethylene glycol in the solution became 20% by weight. Thereafter, conditions bis heat transfer area 0. 5 m 2 by a vacuum thin-film evaporator 1 50 ° C, 2 OOP a (1. 5mmH) - 3-hydroxybutyric E substance content of lower boiling point than the boiling point of the chill terephthalate It was concentrated to 5.0% by weight to obtain 31.6 kg of a composition containing bis-i3-hydroxyethyl terephthalate.
  • the optical density in Table 4 is a method for evaluating the quality of bis-i3-hydroxyethyl terephthalate, and is an amount proportional to the content of coloring matter.
  • the absorbance of a 10% methanol solution was measured at a wavelength of 380 xm and a cell length of 10 mm.
  • the whiteness was measured with a colorimeter and expressed as the L (brightness), a (redness), and b (yellowness) values of the eight-point method.
  • the intrinsic viscosities in Table 5 were measured in orthochlorophenol at 30 ° C.
  • the whiteness was measured with a colorimeter and expressed as L (brightness), a (redness), and b (yellowness) values according to the Yan-Yuichi method.
  • Example 2 100 kg of the stock solution decolorized in Example 2 was subjected to the same operation as in Example 2 without deanioning only by deionizing thione. Table 6 shows the operation results at this time. Table 6 Amount of liquid treated by molecular distillation machine (kg) 21
  • Example 7 The same operation as in Example 2 was performed without de-ionizing and de-ionizing 100 kg of the stock solution decolorized in Example 2. Table 7 shows the operation results at this time. Table 7 Treatment volume in molecular distillation machine (kg) 21

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Description

明 細 書 ビス _ iS—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの製造法および精製法 技術分野
本発明は、 芳香族ポリエステルからビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフタレ一 トおよびノまたはその低縮合物を製造する方法並びにビス一 )3 _ヒドロキシェチ ルテレフ夕レートまたはその低縮合物の精製法に関する。 さらに詳しくは、 回収 芳香族ポリエステルからさえも効率的にビス _ /3—ヒドロキシェチルテレフタレ ートおよび Zまたはその低縮合物を製造することができる方法並びにそのように して得られたビス— /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートおよび Zまたはその低 縮合物を高純度に精製し得る方法に関する。 背景技術
芳香族ポリエステルの特長のひとつは、 繊維、 フィルム、 樹脂など広汎な各種 成形品分野に適合するすぐれた性能を有することである。 また、 該ポリエステル の有する特長の他のひとつは、 解重合により原料段階に回帰させることが比較的 容易に行えることである。
芳香族ポリエステル、 ことにポリエチレンテレフタレートを中心とするテレフ 夕レート系ポリエステルは、 上述のごとく、 各種成形品分野に広く用いられてい る。 その製造方法としては、 テレフタル酸とエチレングリコールとの直接エステ ル化反応あるいはテレフ夕ル酸の低級アルキルエステルことにジメチルテレフ夕 レートとエチレンダリコールとのエステル交換反応を経由することにより、 ビス — 0—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを含む中間状態を形成したのち、 通常は それをそのまま高温、 高真空下で行われる縮合重合工程に供する方法が、 現在、 主として実用に供されている。 該芳香族ポリエステルは、 解重合によりその原料 段階に回帰させ、 再度縮合重合させてポリエステルとすることができるので、 回 収して再利用が可能であり、 省資源の見地からもすぐれた材料といえる。 テレフ夕レート系ポリエステルを解重合させるには、 従来、 基本的に該ポリエ ステルと過剰量のエチレングリコールを主たる構成成分とする反応系中において 解重合反応を行わせるのが通常であった。 かかる反応をスムースに遂行するには、 該ポリエステルが解重合を受けやすい状態を作り出すことが重要なボイントにな る。 非晶性のポリエステルを原料とする場合などには、 かかる解重合反応は比較 的進行しやすいが、 例えばポリエステルの形態が高結晶化度の繊維であるような 場合などには、 解重合反応が比較的進行しにくいことが多い。 また、 ポリエステ ルが樹脂成形品の一種であるポトルの形態を取る場合にも、 結晶化の進行してい るネック部分などは解重合が進みにくい傾向がある。
一方、 解重合して得られた粗ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを高 純度に精製することは、 これを再度芳香族ポリエステルの製造原料として使用し て品質の優れた芳香族ポリエステルを製造しょうとする場合非常に重要である。 そのような精製法の代表的なものは、 ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフタレ —トを再結晶する方法である。 しかし、 このような手法によっては、 外見上あた かも高品質化したかのように見えるものの、 実際には、 なお不純物が残存し、 そ れが高品質化されたポリエステルを得るうえでの障害となる場合が多かった。 こ とに、 ポリエステルを回収し、 ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートに解 重合して再度ポリエステルを得ようとする場合にあっては、 その弊害が顕著に認 められやすかつた。
一方、 特開昭 4 8— 8 6 8 4 1号公報には、 ビス一 3—ヒドロキシェチルテレ フタレートまたは、 ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートとテレフタル酸 との混合物を水にて処理し、 水を分離することによって精製する方法において、 分離した水をイオン交換樹脂および吸着剤にて処理し、 循環再使用することを特 徵とするビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートまたはビス一) 3—ヒドロキ シェチルテレフタレートとテレフタル酸との混合物の精製法が開示されている。 上記精製法は、 ビス一 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを水で処理して精 製する方法であり、 ビス—)3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの精製にイオン 交換樹脂や吸着剤を直接使用する方法ではない。 発明の開示
本発明の目的は、 芳香族ポリエステルからビス— /3—ヒドロキシェチルテレフ タレ一トおよび Zまたはその低縮合物を製造する方法を提供することにある。 本発明の他の目的は、 高結晶化状態にある芳香族ポリエステル例えば芳香族ポ リエステルからなる回収繊維、 繊維層、 フィルム状物あるいは高結晶化度のネッ ク部分を持つ回収ポトルでさえも効率的に分解できてビス一 3—ヒドロキシェチ ルテレフ夕レートおよび Zまたはその低縮合物を製造する方法を提供することに ある。
本発明のさらに他の目的は、 高純度のビス一 ]3—ヒドロキシェチルテレフタレ
―トを製造する方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、 ビス一 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを製 造する際に、 その中に不可避的に存在する不純物としてのイオン例えばエステル 化やエステル交換触媒に由来するイオンを可及的に除去することによって、 高純 度のビス一 i3—ヒドロキシェチルテレフタレ一トを製造する方法を提供すること にある。
本発明のさらに他の目的は、 回収されたポリエチレンテレフ夕レートからグリ コール分解により得られたビス _ ]3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートから高純 度のビス一 i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを製造する方法を提供すること にある。
本発明のさらに他の目的は、 カチオンおよび Zまたはァニオンの含有量が非常 に小さい高度に精製されたビス— /3—ヒドロキシェチルテレフタレ一トを提供す ることにある。
本発明のさらに他の目的および利点は以下の説明から明らかになろう。
本発明によれば、 本発明の上記目的および利点は、 第 1に、 テレフタル酸を主 たるジカルボン酸成分としエチレングリコールを主たるグリコール成分とする芳 香族ポリエステルを、 ビス一 3—ヒドロキシェチルテレフタレ一トおよび Zまた はその低縮合物と加熱して該芳香族ポリエステルを予備分解し、 次いで得られた 予備分解物とェチレングリコ一ルとを反応させて予備分解物のテレフ夕ル酸成分 をビス _ i3—ヒドロキシェチルテレフタレ一トおよび Zまたはその低縮合物に変 換せしめることを特徴とする芳香族ポリエステルからビス一 /3—ヒドロキシェチ ルテレフ夕レートおよび Zまたはその低縮合物の製造法 (以下、 本発明の第 1方 法ということがある) によって達成される。
また、 本発明によれば、 本発明の上記目的および利点は、 第 2に、 エチレング リコール、 ビス— β—ヒドロキシェチルテレフタレ一トおよび不純物としての力 チオンおよび/またはァニオンを含む、 ビス— 3—ヒドロキシェチルテレフタレ ートの溶液組成物を、 カチォン交換体および Ζまたはァニォン交換体と接触せし めて、 不純物としてのカチオンおよびァニオンを、 ビス— )3—ヒドロキシェチル テレフ夕レートに対し 5 0 p p m以下に減少せしめることを特徴とする、 イオン 含有量の少ないビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの製造法 (以下、 本 発明の第 2方法ということがある) によって達成される。
また、 本発明によれば、 本発明の上記目的および利点は、 第 3に、 カチオンお よびァニオン合計含有量が 5 0 p p m以下であり、 エチレングリコールの含有量 が 1 0重量%を超えそしてビス一 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートよりも低 沸点の化合物をさらに含有するビス— —ヒド口キシェチルテレフ夕レート含有 混合物を、 (1 ) 初期蒸発または蒸留に付してビス— 3—ヒドロキシェチルテレ フタレートよりも低沸点の化合物を留去せしめて、 粗ビス— /3—ヒドロキシェチ ルテレフタレートを得、 次いで (2 ) 粗ビス一 ;3—ヒドロキシェチルテレフタレ ートを、 減圧下に蒸発または蒸留に付して、 精製ビス— β—ヒドロキシェチルテ レフ夕レートを分離せしめることを特徴とするビス一 /3—ヒドロキシェチルテレ フタレートの精製方法 (以下、 本発明の第 3方法ということがある) によって達 成される。
さらに、 本発明によれば、 本発明の上記目的および利点は、 第 4に、 カチオン およびァニオン合計含有量が 5 0 p p m以下である粗ビス— —ヒドロキシェチ ルテレフ夕レートを減圧下に蒸発または蒸留に付すことを特徴とする、 ビス一 /3 ーヒドロキシェチルテレフタレートの精製方法 (以下、 本発明の第 4方法という ことがある) によって達成される。
最後に、 本発明によれば、 本発明の上記目的および利点は、 前記カチオンおよ びァニオンの合計含有量が 1 5 p p m以下である精製ビス—) 3—ヒドロキシェチ ルテレフタレ一トによつて達成される。 発明の好ましい実施態様
従来、 テレフ夕レート系ポリエステルの解重合にあたって、 ポリエステルは、 系内にペレツ卜状、 フィルム状、 フレーク状、 糸状、 塊状などの種々の形態の 1 種以上で供給される。 反応系において、 これらの形態をとるポリエステルは徐々 に微細化し、 遂には、 形態を留めなくなる。 これに到るまでの時間は、 供給され るポリエステルの種類、 形態、 結晶化度、 配向度、 反応条件、 例えば温度、 攪拌 の良し悪しや反応槽の形態などにより変動する。 かかる反応条件などの設定は、 あらかじめ最適化を検討することにより、 できるだけ望ましい条件を設定できる が、 系に供給されるテレフ夕レート系ポリエステルの種類、 形態や結晶状態は、 入手するごとに変動することが多く、 それによつて反応の進行が大きく影響され るため、 実際の操業に支障を来たすことが多かった。 本発明の上記第 1方法は解 重合反応をスムースに進行させる方法である。 以下、 本発明の第 1方法について まず説明する。
本発明の第 1方法において、 芳香族ポリエステルとは、 テレフタル酸を主たる 酸成分とし、 エチレングリコールを主たるグリコール成分とするものであり、 他 の成分の 1種以上を少割合共重合したものも含まれる。 その共重合成分の範囲は、 例えば、 全構成単位当り通常 4 0モル%以下、 ことに 3 0モル%以下、 さらには 2 0モル%以下でぁる。 共重合され得る成分の例としては、 ジカルボン酸類とし てイソフ夕ル酸、 ジフエニルジカルボン酸、 ジフエニルスルフォンジカルボン酸、 ジフエニルエーテルジカルボン酸、 ナフ夕レンジカルボン酸、 ジフエノキシエタ ンジカルボン酸、 ナトリウムスルフォイソフタル酸のごとき芳香族ジカルボン 酸;セバチン酸、 アジピン酸のごとき脂肪族ジカルボン酸;へキサヒドロテレフ タル酸のごとき脂環族ジカルボン酸のごときものを挙げることができる。 また、 ジオール類としてトリメチレンダリコール、 テトラメチレングリコール、 へキサ メチレングリコール、 シクロへキサンジメタノール、 ビス一 3—ヒドロキシェチ ルビスフエノール八、 ビス _ i3—ヒドロキシエトキシジフエニルスルフォン、 ビ ス— /3—ヒドロキシエトキシジフエニルエーテル、 ジエチレングリコール、 ポリ エチレングリコールなどを挙げることができる。 また、 ヒドロキシカルボン酸類、 例えば、 P—ヒドロキシェトキシ安息香酸のごときものも例として挙げることが できる。 さらに、 3官能以上の多官能化合物および Zまたは単官能化合物を併用 することもポリエステルが線状を保つ範囲において可能である。 3官能以上の多 官能化合物の例としては、 トリメシン酸、 グリセリン、 ペン夕エリスリ! ^一ルな ど、 また、 単官能化合物の例としては、 ジフエ二ルモノカルボン酸、 ジフエ二ル エーテルモノカルボン酸、 フエノキシポリエチレングリコールなどを挙げること ができる。 これら各種共重合成分はエステルの状態にするなど、 機能的誘導体と して用いることが可能であり、 また、 それらは 1種または 2種以上であり得る。 本発明の第 1方法では、 まず芳香族ポリエステルをビス—i3—ヒドロキシェチ ルテレフタレートおよび Zまたはその低縮合物と加熱して該芳香族ポリエステル を予備分解する。 ここにいう低縮合物とは、 具体的には、 エチレンテレフタレ一 トを繰返し単位の主構成成分とする低重合度の、 通常は混合物となっている化合 物をいい、 その平均的な重合度は、 1〜約 1 0、 より好ましくは 1〜約 6、 さら に好ましくは 1〜約 3のものである。 加熱は、 反応系におけるビス一 i3—ヒドロ キシェチルテレフ夕レートおよび Zまたはその低縮合物が溶融解するような温度 になるようにするのが好適である。 具体的には、 1 5 0〜2 6 5 °C程度、 より好 ましくは 2 0 0〜2 4 5 °Cの温度である。 予備分解における芳香族ポリエステル とビス一 ]3—ヒドロキシェチルテレフタレ一トおよび Zまたはその低縮合物との 量的な関係は、 必要に応じて変動させ得るが、 通常、 芳香族ポリエステル 1重量 部当り、 ビス— 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートおよび Zまたはその低縮合 物を 0 . 1〜4 . 5重量部、 ことに 0 . 7〜1 . 2重量部程度用いるのが好適で ある。 予備分解の反応時間は、 芳香族ポリエステルをビス— —ヒドロキシェチ ルテレフタレ一トおよび Zまたはその低縮合物との量的な関係や、 前述のごとく 供給されるポリエステルの種類、 形態、 結晶化度、 配向度、 反応条件、 例えば温 度、 攪拌の良し悪しや反応槽の形態などにより変動するのが通常であり、 一概に は言えないが、 好ましくは、 0 . 5〜 5 . 0時間、 特に好ましくは 0 . 5〜 1 . 5時間程度行うのが望ましい。 該予備分解反応は、 常圧下で実施してもよいし、 加圧下でも実施可能である。 また、 反応系からの留出物が反応の進行を阻害しな い程度の減圧下での実施も可能である。 該予備分解反応に用いられるビス一 3— ヒドロキシェチルテレフ夕レートおよび Zまたはその低縮合物の中にはフリーの 状態のエチレンダリコールを含まないことが望ましいが、 少割合のエチレンダリ コールが存在することは許容される。 この場合、 少割合存在するエチレングリコ ールは、 上述した予備分解反応を阻害することのないような量であり、 反応の結 果として残存するものであっても、 積極的に添加するものであっても、 また、 そ の両方の混在であってもよい。 存在が許容される量は、 好ましくは、 ビス一 i3— ヒドロキシェチルテレフ夕レートおよび Zまたはその低縮合物 1重量部当り約 1 . 0重量部以下であり、 さらに好ましくは 0 . 5重量部以下である。 また、 該予備 分解反応は、 芳香族ポリエステルとビス—]3—ヒドロキシェチルテレフ夕レート および Zまたはその低縮合物を一挙に一緒にして反応させることも可能であり、 また、 一方および/または双方を 2回以上に分割して系内に導入して反応させる ことも可能である。 さらに、 該予備分解反応に用いるビス一 |3—ヒドロキシェチ ルテレフ夕レートおよび Zまたはその低縮合物は、 該予備分解反応に次いで実施 される該予備分解物とエチレンダリコールを反応させてビス— iS -ヒドロキシェ チルテレフ夕レートおよび Zまたはその低縮合物になし得る反応の生成物をその 少なくとも一部として用いることも可能であり、 好ましい態様である。 その場合 にも、 少割合のエチレングリコールが存在しても、 上記のごとく許容される。 本発明の第 1方法では、 予備分解に次いで該予備分解物とエチレンダリコール を反応させて該予備分解物をビス _ —ヒドロキシェチルテレフ夕レートおよび /またはその低縮合物に分解せしめる反応、 すなわち該予備分解物のテレフタル 酸成分をビス一 ) 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートおよび/またはその低縮合 物に変換せしめる反応が実施される。 この反応は、 好ましくは、 1 9 0〜 2 6 5 ° (、 より好ましくは 2 0 0〜2 2 0 °Cの温度で実施される。 また、 その予備分解物 1重量部当り、 好ましくは、 ェ チレングリコ一ル 0 . 3〜: L 0 . 0重量部、 さらに好ましくは 3 . 0〜5 . 0重 量部の量比で実施するのが、 良好な結果を得るうえで望ましい。 また、 反応は、 反応開始時からそのような量比にして行うことも可能であり、 また一方および Z または双方の反応剤を 2回以上に分割して行ってもよい。 反応時間は、 反応条件、 例えば温度、 攪拌の良し悪しや反応槽の形態などにより変動するし、 また、 上記 のごとく分割添加も可能であるので一概には言えないが、 好ましくは、 1 . 0〜 8 . 0時間、 より好ましくは 1 . 5〜2 . 5時間である。 該反応は、 常圧下で実 施してもよいし、 加圧下でも実施可能である。 また、 反応系からの留出物が反応 の進行を阻害しない程度の減圧下での実施も可能である。
また、 この反応をよりスムースに行うために、 適当な反応触媒の添加が推奨さ れる。 かかる反応触媒の例としては、 公知のエステル交換反応触媒、 例えば、 ナ トリウム、 マグネシウムのメチラート、 ホウ酸亜鉛、 酢酸亜鉛に代表される Z n、 C d、 M n、 C o、 C a、 B a等の脂肪酸塩、 炭酸塩、 金属 N a、 M g、 および これらの酸化物等を挙げることができる。 これらの使用は 1種または 2種以上で あってよい。 その添加量は、 通常、 原料のテレフ夕レート系ポリエステルに対し て 0 . 0 5〜3 . 0重量%程度が好適である。
本発明の第 1方法の上記各反応は、 反応釜の中に前述したような量関係の各原 料を供給して反応させ、 反応終了後それを取り出すような、 いわゆる回分反応方 式で実施してもよいし、 各原料の供給と取り出しを連続的に行うような、 いわゆ る連続反応方式を適用してもよく、 また、 これらを組合せて行ってもよい。
本発明者の検討結果によれば、 本発明の第 1方法によって得られたビス一 3— ヒドロキシェチルテレフ夕レートおよび/またはその低縮合物をその製造原料の 少なくとも一部として用いて得たポリエステルは、 繊維、 フィルム、 ボトルなど といった各種成形品として使用可能である。 さらに、 各種ポリエステル成形物を 解重合して実質的にビス— 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの段階に戻す場 合にあって、 それは前述のごとくエチレングリコールを用いて解重合工程を実施 することより、 得られた解重合物はェチレングリコ一ルを主溶媒とする溶液とし て得ることができる。 その溶液をそのまま、 あるいは適当な濃度に調製したり、 必要に応じ、 触媒除去などの処置をしたりし、 また、 以下に詳述するように、 力 チオン、 ァニオンを除去する工程を適用したりして高品質化されたビス一 /3—ヒ ドロキシェチルテレフ夕レートを得ることができる。 また、 その場合、 必要に応 じその前、 その間、 その後の少なくともいずれかにおいて一回以上の脱色工程を 経由することにより実質的に無色の高品質ビス一 i3—ヒドロキシェチルテレフ夕 レートを容易に得ることができる。
本発明の第 1方法を適用して得たビス一 3—ヒドロキシェチルテレフタレ一ト は、 その溶液状態のまま、 もしくは適当な濃度に調製した溶液の状態として、 あ るいは再結晶工程を経たり蒸留工程に供したりして高品質のポリエステルを再度 製造するための原料の少なくとも一部として、 供することが可能である。 そのよ うな場合にあって、 解重合せんとするポリエステル成形物が、 商品形態となって いたりした場合のように他の材料と混在していたり、 ごみのような異物と混在し ているような状態にあっても、 必要に応じ、 選別、 濾別、 などの異物除去工程を 適用することによって本発明を支障なく実施することができる。 例えば、 ポリエ ステルが繊維状の商品形態をとつていた場合、 異種繊維と混在していたり、 ポリ エステル中に用いられている酸化チタンのごとき無機物を含んでいたりする状態、 ポリエステルがフィルム状の形態であった場合にポリエチレン、 ポリアミドなど 各種フィルム材料などと混在したり、 ポリエステル中に用いられている各種滑剤 などを含んでいたりする状態、 ポリエステルがその他の各種成形品、 例えばポト ルの形態であった場合に、 蓋部分ゃポトム部分に用いられたポリェチレンなどの 各種材料とともに破碎されて混在するような状態や、 ラベルなどに用いられた紙 やプラスチックのような各種材料と混在しているような状態は、 むしろ通常にあ る状態であるが、 本発明者の検討結果によれば、 液々分離や固液分離など、 従来 公知の手法を適用し、 かつ本発明の方法と、 必要に応じ前述したような各種手法 を用いることにより、 所期の目的を達することが可能となる。
次に、 本発明の第 2方法について説明する。 本発明で用いられる出発物質は、 エチレングリコール、 ビス— 3—ヒドロキシ ェチルテレフ夕レートおよび不純物としてのカチオンおよび/またはァニオンを 含む、 ビス— i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの溶液組成物である。
この溶液組成物は、 いかなる方法で調製されたものでもよい。 例えばエチレン グリコールとテレフタル酸とから直接エステル化反応により、 あるいはエチレン グリコールとテレフタル酸ジメチルエステルとからエステル交換反応により製造 された反応生成物からなることができる。 また、 回収されたポリエチレンテレフ 夕レートあるいは製品とならなかつた屑ポリエチレンテレフタレ一ト等をェチレ ングリコールにより分解して製造されたあるいは本発明の上記第 1方法により得 られた分解生成物からなることができる。 また、 これら各種の由来のものの混合 物であってもよい。
例えば、 テレフタル酸として未精製のテレフタル酸を原料として製造されたビ スー i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを主たる溶質とする溶液組成物では、 本発明の方法を経て、 高純度化が可能である。
これらの反応生成物や分解生成物は、 通常、 エステル化触媒、 エステル交換触 媒あるいは重縮合触媒を含有している。
本発明にいう不純物としてのカチオンゃァニオンは、 通常これらの触媒に由来 する。 もちろん、 回収されたあるいは屑のポリエチレンテレフ夕レートの分解生 成物の場合には、 ポリエチレンテレフ夕レートに他の目的、 例えば帯電防止等の 目的で添加された添加剤あるいは種々の予想し難い汚れ等に由来して不純物とし てのカチオンゃァニオンを含有することがあり、 本発明はこのような不純物を除 去するのにも有効である。
本発明で用いられる出発物質としての上記溶液組成物は、 エチレングリコ一ル およびビス一 i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートから主としてなり、 不純物と してのァニオンゃカチオンは、 ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートに対 し通常 3 , 0 0 0 p p m以下で含有される。 このうち、 カチオンは同基準で通常 2 , 5 0 0 p p m以下でありまたァニオンは 5 0 0 p p m以下である。
上記溶液組成物は、 エチレングリコール以外の他のダリコールあるいはビス一 i3—ヒドロキシェチルテレフタレ一ト以外の他のビス体等を含有しているもので あってもよい。
このことは、 本発明で対象とする溶液組成物が、 回収されたまたはテレフタレ —ト系屑ポリエステルとしてエチレンテレフ夕レートを主たる構成成分とし、 そ して従たる構成成分を少割合共重合した共重合体を解重合したものをも対象にで きることから理解されよう。 対象となるテレフ夕レート系ポリエステルとしては、 本発明の第 1方法について記述したものと同じものを挙げることができる。 本発 明の第 2方法で対象とする上記溶液組成物中に、 テレフ夕レート系ポリエステル に由来する共重合成分が含有されるとき、 共重合成分であるジカルポン酸成分は ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフタレ一ト以外の他のビス体として、 またジォ
—ル成分はエチレンダリコール以外の他のダリコールとして含有されることが理 解されよう。
本発明の第 2方法で対象とする溶液組成物は、 ビス一 i3—ヒドロキシェチルテ レフ夕レートを溶液組成物に対し 5〜 8 0重量%で含有するのが好ましく、 8〜 4 0重量%で含有するのがさらに好ましく、 1 0〜3 0重量%で含有するのが特 に好ましい。 上記溶液組成物は、 好ましくは、 エチレングリコールを主たる溶媒 とし、 そしてビス—) 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを主たる溶質としてな る。
上記溶液組成物は、 本発明の第 2方法において、 カチオン交換体および Zまた はァニオン交換体と接触せしめられる。
カチオン交換体およびァニオン交換体としては例えば粒子状、 鎖状、 繊維状あ るレゝは無定型状であることができる。 例えば粒子状のィォン交換体にあってはこ れをカラムに充填し、 充填したカラム中に溶液組成物を通過させることにより両 者を接触させることができる。
カチオン交換体としては陽イオン交換樹脂が好ましく、 ァニオン交換体として は陰イオン交換樹脂が好ましい。
陽イオン交換樹脂としては、 陽イオン交換官能基として、 例えば一 S〇3 H、 _ C〇〇H、 — N ( C H 2 C〇OH) 2等を持つものを好適なものとして挙げる ことができる。 これらの陽イオン交換樹脂としては、 例えばダイヤイオン (三菱 化学 (株) 製) の S Kシリーズ、 P Kシリーズ、 WKシリーズ、 アンバーライト (口一ムアンドハースジャパン (株) 製) の I Rシリーズ、 I R Cシリーズとし て市販されているものを用いることができる。 これらの市販品は通常イオン交換 官能基が例えばナトリウム塩等の塩として安定化されているので、 使用に際し通 常上記のごとき遊離の酸基に変換される。
また陰イオン交換樹脂としては、 陰イオン交換官能基として、 例えば
-
Figure imgf000014_0001
等を持つものを挙げることができる。 これらの陰イオン交換樹脂としては、 例え ばダイヤイオン (三菱化学 (株) 製) の S Aシリーズ、 P Aシリーズ、 WAシリ ーズ、 アンバーライト (ロームアンドハースジャパン (株) 製) の I R Aシリ一 ズ、 I R A C— 9 0 0シリーズ等として市販されているものを用いることがで きる。 これらの市販品は通常イオン交換官能基が水酸化イオン (OH_) ではな くハロゲンァニオンを持つものとして安定化されているので、 使用に際し通常上 記のごとき水酸基ァニオンを持つものに変換される。
また陰イオン交換樹脂としてはゲル型では亀裂タイプと無亀裂タイプのものが あるが、 無亀裂タイプの方がビス— /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの吸着 量が少なく、 より好ましい。
さらに、 ゲル型に比べ物理的耐久性に優れ、 交換吸着速度の大きいイオン交換 樹脂である多孔体いわゆる MR型 (マイクロポーラス型) を使用することもでき る。
カチオン交換体とァニオン交換体とはいずれか一方のみを使用することができ、 また両者を使用することもできる。 例えば不純物としてカチオンとァニオンを含 む溶液組成物が一方のイオンのみを他方のイオンに比べて非常に多い重量で含有 し、 他方のイオンの含有量が問題とならない程度であるときには、 該一方のィォ ンを除去するためのイオン交換体のみを使用することができる。
通常、 好ましくはカチオン交換体とァニオン交換体の両者が使用される。 その 場合、 溶液組成物はカチオン交換体とァニオン交換体とに同時にあるいは逐次的 に接触せしめることができる。 例えば、 カチオン交換樹脂とァニオン交換樹脂の 混合物と溶液組成物を接触させれば同時であり、 カチオン交換樹脂の充填した力 ラムとァニオン交換樹脂を充填したカラムに順次接触させれば逐次的である。 ま ず、 カチオン交換体と接触せしめ次いでァニオン交換体と接触せしめる逐次的接 触法が好ましい。
力チォン交換体およびァニォン交換体と溶液組成物の接触は、 溶媒中からビス 一 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの結晶が析出せず、 かつイオン交換樹脂 の最高使用温度以下であることが必要であり、 好ましくは 2 0〜 1 2 0 °Cの温度 で、 より好ましくは 3 0〜 7 0 °Cの温度で実施される。
接触は、 常圧下、 減圧下および加圧下で実施することができる。 いうまでもな く、 接触は溶液組成物が溶液状態を維持する濃度、 温度、 圧力等の条件下で実施 される。
本発明では、 イオン交換体と接触したのち、 ビス— iS—ヒドロキシェチルテレ フタレートに対し不純物としてのァニオンおよび Zまたはカチオンを 5 0 p p m 以下でしか含有しない、 イオン含有量の少ないビス— 3—ヒドロキシェチルテレ フタレートが得られる。
本発明者の検討結果によれば、 本発明の第 2方法によって得たビス一 ;3—ヒド 口キシェチルテレフ夕レートをその製造原料の少なくとも一部として用いて得た ポリエステルは、 繊維、 フィルム、 ボトルなどといった各種成形品として何ら問 題なく使用可能である。
また、 前記したとおり本発明において、 回収あるいは屑ポリエステルをェチレ ングリコ一ルで解重合してあるいは本発明の第 1方法を実施して得られたビス一 iS—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを含む溶液組成物を対象とする場合には、 本発明の第 2方法を実施したのち得られたイオン含有量の少ないビス一 3—ヒド 口キシェチルテレフ夕レートを含有する溶液組成物をそのままあるいは適宜ィォ ン含有量の少ないビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフタレ一トとして分離したの ち、 ポリエチレンテレフ夕レートの重合用原料として循環使用しうる利点がある。 また、 その場合、 本発明の第 2方法を実施する前の溶液組成物について、 本発明 の第 2方法を実施している間、 例えばカチオン交換体との接触とァニオン交換体 との接触の間あるいは本発明の第 2方法を実施して得られた目的物の少なくとも いずれかに対し脱色工程例えば活性炭による処理を実施することにより、 一層優 れた白度を持つイオン含量の少ないビス _ i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レート を得ることができる。
本発明の第 2方法で得られた溶質中の総イオン含有量 5 0 p p m以下を満たす ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートと、 従来から一般に知られているよ うな総イオン含有量が 5 0 p p mを超えるビス _ /3—ヒドロキシェチルテレフ夕 レートとを同一条件に置いたときの挙動は、 驚くほど全く異なっている。 例えば、 カチオン重量 2, 0 8 0 p p m、 ァニオン重量 2 2 p p mを含有する粗ビス _ i3 ーヒドロキシェチルテレフ夕レートを含む溶液組成物を脱力チオン、 脱ァニオン 処理なしでビス一 ) 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの沸点より低い沸点の物 質含有量が 5 . 0重量%になるまで濃縮して分子蒸留にかけると、 得られたビス 一 i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートは目視で明らかに識別出来る程に着色し ており、 分子蒸留中のオリゴマー生成率が例えば 9 . 2 %と高く、 同時に析出物 が蒸留機の伝熱面に固着 ·堆積して蒸留時の安定な伝熱を阻害し、 ビス一 ) 3—ヒ ドロキシェチルテレフ夕レートの回収率が例えば 6 9 . 2 %に低下した。 一方、 本発明の第 2方法により、 脱力チオン、 脱ァニオン処理を行いカチオン重量 1 0 p p m、 ァニオン重量 0 p p mまで脱イオンした粗ビス— 3—ヒドロキシェチル テレフ夕レートを含む組成物を同一条件で濃縮し、 同一条件で分子蒸留にかける と得られたビス一 /3 _ヒドロキシェチルテレフ夕レートには目視で判別出来る着 色は無く、 分子蒸留中のオリゴマー生成率は例えば 0 . 7 %であり、 析出物が蒸 留機の伝熱面に固着することなく安定な連続運転が可能となり、 ビス一 )3—ヒド 口キシェチルテレフ夕レートの回収率は例えば 98. 1%であった。 このように 本発明の第 2方法で得られたイオン含有量の少ないビス _ )3—ヒドロキシェチル テレフ夕レートを分子蒸留にかけると極めて純度の高いビス一 j3—ヒドロキシェ チルテレフ夕レートを得ることができる。 ここで分子蒸留とは、 蒸留温度'圧力 下における沸点蒸留即ち平衡蒸留ではなく、 一度蒸発したビス一 iS—ヒドロキシ ェチルテレフタレ一トの分子が実質的に再び蒸発面へ戻ることなく、 蒸発面から 凝縮面への分子の一方的移動が起こる、 非平衡蒸留のことをいう。
本発明の第 2方法を適用して得たビス—) 3 -ヒドロキシェチルテレフ夕レート は、 その溶液状態のまま、 もしくは適当な濃度に調製した溶液の状態として、 あ るいは再結晶工程を経たり、 蒸留工程に供したりして高品質のポリエステルを再 度製造する原料の少なくとも一部として供することが可能である。
また、 本発明において、 ビス—i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートのァニォ ンおよびカチオンの含有量は次のようにして求められかつ定義される。
カチオンの含有量:
誘導結合プラズマ発光分析法 (I CP— AES) によって行った。
(1) 前処理
エチレングリコール、 ビス一i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを含有する 試料を約 80°Cに加熱して均一溶液とした後、 この溶液約 1 1 gを精抨し、 コニ カルビーカーに移し、 約 220°Cまで加温してエチレングリコールを除去した後、 硫酸 20m 1を加えて加熱し、 硝酸を lm 1ずつ窒素酸化物が出なくなるまで加 えて有機物を分解した。
(2) 測定
この試料を室温まで冷却し、 塩酸 5m 1を加え、 超純水で 100mlに定容と した液を検液として I C S— AE S法でカチオン重量を測定した。 測定の対象と したカチオンは、 Na、 Mg、 Ca、 Fe、 Co、 Zn、 T i、 Sn、 Sb、 G eおよび Pであり、 それらの合計重量をカチオン含有量とした。
(3) 測定装置
水分量測定は京都電子工業製のカールフィッシャ一水分計で行つた。 I C S— AESは日本ジャ一レル ·アッシュ社製の I CAP— 5 7 5型で行つ た。
ァニオンの含有量: (1) 前処理
エチレングリコール、 ビス—i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを含有する 試料を約 80°Cに加熱し均一溶液とした後、 この溶液約 1 1 gを精秤し、 これに 超純水 1 00m lを加えて振とうし、 イオン成分を水相に抽出した。
(2) 測定
抽出した水相を 0. 2 mの中フィル夕一で濾過し、 イオンクロマトグラフ法 によりァニオン重量を測定した。 測定の対象としたァニオンは C 1、 B r、 F、 N02、 N03、 P04および S〇4であり、 それらの合計重量をァニオン含有量 とした。
(3) 測定装置
イオンクロマトグラフは横河電機社製の I C一 7000 S型を使用した。 測定カラムはダイォネクス社製の I onP a c AS 4A— S Cで N〇2、 NO 3、 P04、 C l、 B rを測定し、 ダイォネクス社製の I o n P a c AS 1 2 A で Fを測定した。
次に、 本発明の第 3方法について詳述する。
従来、 粗ビス— 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートは、 蒸発または蒸留によ らず、 再結晶操作により高品質化する提案がなされていた。 しかし、 このような 手法によっては、 外見上あたかも高品質化したかのように見えるものの、 実際に は、 なお不純物が残存し、 それが高品質化されたポリエステルを得るうえでの障 害となる場合が多かった。 ことに、 ポリエステルを回収し、 エチレングリコール によってビス一 ) 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートに解重合して再度ポリエス テルを得ようとする場合にあっては、 その弊害が顕著に認められやすかつた。 一 方、 蒸発または蒸留精製により精製ビス— /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レート を得ようとする提案もなされているが、 その場合にあっては、 通常、 粗ビス一 /3 ーヒドロキシェチルテレフ夕レートは、 蒸発または蒸留操作にかけられた場合、 障害となる縮合反応が顕著に起こり、 ビス—) 3—ヒドロキシェチルテレフタレ一 ト溜分を実用的に得ることが困難であった。
本発明者の検討結果によれば、 ビス一 )3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの 蒸発または蒸留におけるかかる弊害は、 上記したとおり、 本発明の第 2方法によ り得られたカチオンおよびァニオンの合計含有量の非常に少ないビス一 )3—ヒド 口キシェチルテレフ夕レートおよび Zまたはその低縮合物を用いることによって 解消できることが明らかになった。
本発明の第 3方法において、 蒸留精製の対象とするビス一) 3—ヒドロキシェチ ルテレフ夕レート含有混合物は、 カチオンおよびァニオンの合計含有量が 5 0 p p m以下であり、 エチレングリコールの含有量が 1 0重量%を超えそしてビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフタレ一トよりも低沸点の化合物をさらに含有する。 このようなビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レート含有混合物は、 本発明の 第 2方法を実施することにより準備することができる。 本発明の第 3方法におけ るカチオンおよびァニオン並びにそれらの含有量の測定法および定義は第 2方法 について前記したと同じである。
合計イオン含有量は 4 0 p p m以下が好ましく、 より好ましくは 3 0 p p m以 下である。 合計イオン含有量は少ない程有利であるが、 1 0 p p mより少なくす るには、 より煩雑な脱イオン工程が必要となり不経済となる。 合計イオン含有量 が下限が 3 0 p p m程度であれば、 蒸発または蒸留に実質的に支障を与えない。 経済性を無視すれば、 最も好ましい合計イオン含有量は 1 0 p p m以下である。 またァニオンの合計含有量は 1 P p m以下が適当である。
前記のごとくカチオンおよびァニオン合計イオン含有量とするためには、 ィォ ン交換体、 ことにイオン交換樹脂を用いることが好適である。 その場合、 ことに ビス一 ) 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを含む組成物が、 エチレングリコ一 ルを主たる溶媒としてビス一/3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを主たる溶質 とする溶液において実質的に脱力チオンおよび Zまたは脱ァニオン処理すること が実用的である。 その際、 脱力チオン処理および/または脱ァニオン処理は、 順 序は関係なく、 どちらが先でも後でもよい。 また、 同時的に行ってもよい。 その ような態様に適する脱力チオン用イオン交換樹脂の例としては、 第 2方法につい て例示したと同じアンバーライトの陽イオン交換樹脂 (ローム アンド ハース ジャパン (株) 製) を、 脱ァニオン用イオン交換樹脂の例としてはアンバーライ トの陰イオン交換樹脂 (ローム アンド ハース ジャパン (株) 製) 等を挙げる ことができる。 かかるイオン交換樹脂を用いた工程は、 それ自体公知の方法を適 用して実施することが可能であるが、 脱力チオンおよび/または脱ァニオンの操 作を行う際に、 エチレングリコールを主たる溶媒としビス— /3—ヒドロキシェチ ルテレフタレ一トを主たる溶質とする溶液中でビス一 ) 3—ヒドロキシェチルテレ フタレートが析出することなく、 かつ、 イオン交換樹脂が安定に使用に耐え得る ような温度条件と溶液中のビス一 i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レート濃度を選 択することが好適である。
すなわち、 イオン交換樹脂処理を実施するに当って、 粗ビス一 /3—ヒドロキシ ェチルテレフタレート含有混合物は、 その中にエチレングリコ一ルを 1 0重量% を超えて、 好ましくは 3 0重量%を超えて含有していることが有利である。 この エチレングリコールの含有量は、 脱イオン処理において、 ビス— /3—ヒドロキシ ェチルテレフ夕レートが析出することなく溶液状態を保持し、 しかも脱イオン効 果を達成し、 その上脱イオン操作を安定して実施するために望ましい。
さらに前記脱イオンの処理の前または後に、 望ましくは前に、 脱色処理するこ とが好ましい。 その脱色処理は活性炭処理などの吸着剤処理が有利である。
脱ィォン処理して得られた粗ビス _ i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レート含有 混合物は、 なおエチレンダリコールを前記範囲で含有しているが前記カチオンお よびァニオンの合計含有量が 5 0 p p m以下に低減されている。
本発明の第 3方法においては、 まず、 この混合物を初期蒸発または蒸留に付す ことによって、 ビス— /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートよりも低沸点の化合 物を留去させる。
この温度および圧力は、 前記混合物中のエチレンダリコールおよびそれよりも 低沸点の化合物が留去する条件が選択される。 具体的には、 1 7 0 °C以下の温度、 好ましくは 100〜150°Cの温度が望ましく、 さらに圧力は絶対圧として好ま しくは 40, 000 P a (30 OmmHg), より好ましくは 20, 000 P a (15 OmmHg) 以下、 特に好ましくは 130 P a (ImmHg) 〜13, 3 00 P a (10 OmmHg) が望ましい。
この初期蒸発または蒸留は、 好ましくは混合物に含まれるエチレングリコール 含有量が 10重量%以下、 さらに好ましくは 5重量%以下、 特に好ましくは 2重 量%以下となるように実施される。 かかる範囲にエチレングリコールを留去する ことによって、 エチレングリコール以外の低沸点化合物が十分除去され、 しかも 次の蒸発または蒸留工程を有利に実施することができる程度に濃縮された蒸留残 渣 (次工程でさらに精製されるという意味で、 粗ビス一 —ヒドロキシェチルテ レフ夕レートということがある) が得られる。
また、 該初期減圧蒸発または蒸留してビス一) 3—ヒドロキシェチルテレフタレ 一卜よりも低沸点物を留去せしめる過程で、 ポリエステルに共重合されていた成 分の少なくともその一部が除去される利点もある。 かかる第 3成分の例としては、 後述する各種成分に挙げられたものの中のものがあるが、 それらの中でも、 イソ フ夕ル酸や、 1, 4—シクロへキサンジメタノールなどが実質的に除去されるの は、 大きな利点となり得る。
本発明の第 3方法においては前記のごとくして得られた初期蒸発または蒸留に おける蒸発または蒸留残渣を、 減圧下においてさらに蒸発または蒸留に付して精 製ビス一) 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを得る。 蒸発または蒸留残澄であ る粗ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートは、 カチオンおよび Zまたはァ 二オンを合計量で、 50 ppm以下、 好ましくは 4 Op pm以下、 より好ましく は 30 p pm以下で含有する。
前記の初期蒸発または蒸留に付すことなく、 カチオンおよびァニオン含有量が 50 p pm以下の前記混合物を直接この減圧下での蒸発または蒸留に供すると、 減圧下での蒸発または蒸留操作を効率的に進行させることが困難であり、 しかも 高品質の目的物を得るうえで有利ではない。
減圧下における蒸発または蒸留温度は 130〜250°Cの範囲が好ましく、 1 6 0〜2 2 0。Cの範囲が一層好ましい。 また圧力は、 3 0 0 P a ( 2 . 2 5 mm H g ) (絶対圧) 以下の減圧下であることが好ましく、 7 0 P a ( 0 . 5 mmH g ) (絶対圧) 以下の範囲が一層有利である。
さらに蒸発または蒸留器中におけるビス— —ヒドロキシェチルテレフタレ一 卜の平均滞留時間は 2時間以下、 好ましくは 1 . 5時間以下であるのが有利であ る。
減圧下における蒸発または蒸留精製により回収された精製ビス一 3—ヒドロキ シェチルテレフ夕レートは、 極めて高品質であり、 前記カチオンおよびァニオン の合計含有量が 1 5 p p m以下、 好適には 5 p p m以下である。 さらにビス—) 3 ーヒドロキシェチルテレフ夕レートの含有量が 9 7重量%以上、 好適には 9 8重 量%以上である。
かくして得られた精製ビス一) 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートは、 ポリエ チレンテレフ夕レートもしくはその共重合ポリエステルの製造に使用される。 本発明の第 3方法によって得られた精製ビス— 3—ヒドロキシェチルテレフ夕 レートは、 前述のごとき各種用途に広く用いられるポリエステルの原料の少なく とも一部として使用するに好適なものである。 具体的には、 精製ビス一 3—ヒド 口キシェチルテレフ夕レートは、 そのまま重合触媒の存在下に重合することがで きるし、 またテレフタル酸と一緒に重合触媒の存在下に重合することもできる。 重合触媒としては、 それ自体公知のものが使用できる。 例えばアンチモン化合 物、 チタン化合物やゲルマニウム化合物が使用できる。
かかるポリエステルとは、 エチレンテレフ夕レートを主たる構成単位とするも のであり、 他の構成成分の 1種以上を少割合共重合したものも含まれる。 その共 重合成分の許容される範囲は、 例えば、 全構成単位当り通常 4 0モル%以下、 好 ましくは 3 0モル%以下、 さらに好適には 2 0モル%以下である。 共重合され得 る成分の例としては、 ジカルボン酸成分としてイソフ夕ル酸、 ジフエ二ルジカル ボン酸、 ジフエニルスルフォンジカルボン酸、 ジフエ二ルェ一テルジカルボン酸、 ナフ夕レンジカルボン酸、 ジフエノキシェ夕ンジカルボン酸、 ナトリウムスルフ オイソフタル酸のごとき芳香族ジカルボン酸;セバチン酸、 アジピン酸のごとき 脂肪族ジカルボン酸;へキサヒドロテレフタル酸のごとき脂環族ジカルボン酸の ごときものを挙げることができる。 また、 ジオール類としてトリメチレングリコ —ル、 テトラメチレングリコール、 へキサメチレングリコ一ル、 シクロへキサン ジメタノール、 ビス _ i3—ヒドロキシェチルビスフエノール A、 ビス一) 3—ヒド ロキシエトキシジフエニルスルフォン、 ビス一 /3—ヒドロキシエトキシジフエ二 ルエーテル、 ジエチレングリコール、 ポリエチレングリコールなどを挙げること ができる。 また、 ヒドロキシカルボン酸類、 例えば、 p—ヒドロキシエトキシフ ェニルカルボン酸のごときものも例として挙げることができる。 さらに、 3官能 以上の多官能化合物および Zまたは単官能化合物を併用することもポリエステル 力線状を保つ範囲において可能である。 3官能以上の多官能化合物の例としては、 トリメシン酸、 グリセリン、 ペン夕エリスリトールなど、 また、 単官能化合物の 例としては、 ジフエ二ルモノカルボン酸、 ジフエ二ルエーテルモノカルボン酸、 フエノキシポリエチレングリコールなどを挙げることができる。 これら各種共重 合成分はエステルの状態にするなど、 機能的誘導体として用いることが可能であ り、 また、 それらは 1種または 2種以上であってよい。
本発明者の検討結果によれば、 本発明の第 3方法によって得た精製ビス一 /3— ヒドロキシェチルテレフ夕レートをその製造原料の少なくとも一部として用いて 得たポリエステルは、 繊維、 フィルム、 ボトルなどといった各種成形品として極 めて有利に使用可能である。
本発明の第 4方法は、 前記第 3方法の減圧下における蒸発または蒸留について の記載から理解されるであろう。
かくして、 本発明によれば、 上記第 3方法または第 4方法によって、 上記のご とく、 カチオンおよびァニオンの合計含有量が 1 5 p p m以下である精製、 高純 度ビス— i3 -ヒドロキシェチルテレフタレ一卜が有利に提供される。 この精製ビ ス _ i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートは、 好ましくはカチオンおよびァニォ ンの合計含有量が 5 p p m以下である。 また、 そのビス一 /3—ヒドロキシェチル テレフ夕レートの含有量は好ましくは 9 7重量%以上である。
本発明の上記精製ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートはポリエチレン テレフ夕レートの製造のために使用することができる。 すなわち、 本発明の上記 精製ビス一 ) 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを重縮合触媒の存在下重合せし めてポリエチレンテレフ夕レートを製造することができ、 また本発明の精製ビス 一 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートおよびテレフタル酸を重縮合触媒の存在 下重合せしめてポリエチレンテレフ夕レートを製造することができる。 実施例
本発明をさらに具体的な態様について説明するために、 以下実施例を挙げる。 本発明が、 これらの例のみに限定されるものではない。
実施例 1
使用済みぺットボトルの粉砕フレーク 7 k gと艷消し剤としてのチタンを含有 しないポリエチレンテレフ夕レート短繊維 3 k gとビス— /3—ヒドロキシェチル テレフ夕レート 1 0 k gとを 2 4 0 L (リツ夕一) の攪拌機付オートクレープに 仕込み、 2 2 0 °C、 常圧の条件下で 1時間加熱 ·攪拌しペットボトルとポリェチ レンテレフタレート短繊維を予備分解してポリエチレンテレフ夕レートのオリゴ マ一を得た。 得られたオリゴマー 2 0 k gに対してエチレングリコール 4 0 k g と公知のエステル交換触媒であるナトリゥムメチラ一ト 0 . 0 7 k gを添加して 2 0 0 °C、 常圧の条件下で 2時間加熱 ·攪拌してオリゴマーを解重合した。 解重 合して得られた溶液中にはポリエチレンテレフ夕レートの未分解物は目視されず、 解重合溶液は透明であった。 次いで、 この解重合溶液に常温のエチレングリコー ル 8 5 k gを追加した後、 さらに 5 5 °Cにまで降温してエチレングリコールを主 たる溶媒としビス— 0—ヒドロキシェチルテレフタレ一を主たる溶質とする溶液 を得た。 この溶液の全量を 5 5 °Cの温度で活性炭による脱色処理をし、 さらに力 チオン交換樹脂 (ローム アンド ハース ジャパン (株) 製アンバーライト I R 1 2 0—B) により脱力チオン、 続いてァニオン交換樹脂 (ローム アンド ハ ース ジャパン (株) 製アンバーライト I R A— 4 0 0 ) により脱ァニオンを 行った。 この脱力チオン ·脱ァニオンされた溶液を 5 0 0 L (リッ夕一) の攪拌 機付 '真空発生装置付ォ一トクレーブに仕込み、 1 3 5 °C、 1 0, 6 7 0 P a (8 OmmHg) の条件で溶液中のエチレングリコール残重量が 20%になるま でエチレングリコールを留去した後、 伝熱面積 0. 5m2の真空薄膜蒸発機にて、 1 50°C, 2 O OP a (1. 5mmHg) の条件でビス— /3—ヒドロキシェチル テレフ夕レートの沸点より低い沸点の物質含有量が 5. 0重量%になるまで濃縮 して粗ビス一 ;3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを含む組成物を得た。 さらに この粗ビス _ i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを含む組成物を伝熱面積 0 · 5m2の分子蒸留機にかけて、 温度 200°C、 24 P a (0. 1 8mmHg) の 条件で 75分かけて分子蒸留し、 精製ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフタレ一 トを得た。 得られた精製ビス— /3 -ヒドロキシェチルテレフタレ一卜の品質分析 値を表 1に記す。 表 1
Figure imgf000025_0001
表 1中の光学密度とはビス— /3 -ヒドロキシェチルテレフ夕レートの品質評価 法であり、 着色物含量に比例する量である。 10%メタノール溶液の吸光度を波 長 380 xm、 セル長 1 Ommにて測定したものである。 また、 白度は測色色差 計で測定し、 ハン夕一法の L (明るさ)、 a (赤色度)、 b (黄色度) 値で示した。 次いで、 得られた精製ビス— β—ヒドロキシェチルテレフタレ一トの常温粉末 500 gを l, 000 c cの攪拌機付ガラス製重合器に入れ、 窒素ガスで十分に 置換し、 窒素ガス雰囲気下で 130°Cまで加温してビス一 3—ヒドロキシェチル テレフ夕レートを溶融した後、 あらかじめ沸点状態のエチレングリコールに六方 晶系の二酸化ゲルマニウムを完全溶解した二酸化ゲルマニウム 0. 2重量部の液 2. 7 gを、 重合触媒として窒素ガス雰囲気下で添加し攪拌しながら 20分かけ てエチレングリコールの沸点 (197°C) まで昇温し、 さらに、 常圧、 197°C の条件で 45分間加熱、 攪拌を行いポリエチレンテレフ夕レートのオリゴマーを 得た。 続けて、 このオリゴマーを 280° (:、 90 P a (0. 7mmHg) の条件 で 2時間かけて重縮合してポリエチレンテレフ夕レートを得た。 得られたポリェ チレンテレフタレートの品質分析値を表 2に記す。 精製ビス一 ) 3—ヒドロキシェ チルテレフ夕レートおよびポリエチレンテレフ夕レートのいずれも実用上極めて 優れた品質レベルであった。 表 2
Figure imgf000026_0001
表 2中の極限粘度はオルソクロロフエノ一ル中 30°Cで測定した。 また、 白度 は測色色差計で測定し、 ハン夕一法の L (明るさ)、 a (赤色度)、 b (黄色度) 値で示した。
比較例 1
使用済みぺットボトルの粉砕フレーク 7 kgと艷消し剤としてのチタンを含有 しないポリエチレンテレフ夕レート短繊維 3 kgとエチレングリコール 72 kg とを 240 L (リツ夕一) の攪拌機付ォ一トクレーブに仕込み、 公知のエステル 交換触媒であるナトリウムメチラ一ト 0. 07 k gを添加して 200°C、 常圧の 条件で 3時間加熱 ·攪拌しぺットポトルとポリエチレンテレフ夕レート短繊維を 解重合した。 解重合して得られた溶液中にはポリエチレンテレフ夕レートの未分 解物が存在し、 解重合溶液は白濁していた。 この解重合溶液を 55 °Cにまで降温 して 55 °Cの温度で全量活性炭による脱色処理、 さらにカチオン交換樹脂 (口一 ム アンド ハース ジャパン (株) 製アンバーライト I R 1 20—B) により 脱力チオン、 続いてァニオン交換樹脂 (ローム アンド ハース ジャパン (株) 製アンバーライト) により脱ァニオンを行ったが、 ポリエチレンテレフ夕レート の未分解物が瞬時にイオン交換樹脂に閉塞し、 安定操作が不可能であった。
実施例 2
(1) . 使用済みペットボトル (ポリエチレンテレフ夕レート樹脂よりなる) の 粉砕フレーク 5 3 k gとエチレングリコール 2 98 k gとを 1, 0 0 0 L (リツ 夕一) の攪拌機付ォ一トクレーブに仕込み、 公知のエステル交換触媒であるナト リウムメチラート 0. 27 k gを添加して 200°C、 常圧の条件下で 4時間解重 合して、 エチレングリコールを主たる溶媒としビス—) 3—ヒドロキシェチルテレ フタレーを主たる溶質とする溶液とし、 この溶液の全量を 5 5 °Cに降温して活性 炭による脱色処理をして 3 50 k gの原溶液を得た。 原溶液の濃縮溶質中の総力 チオン重量は 2, 080 p pm、 総ァニオン重量は 22 p pmであった。 この原 溶液 1 50 k gを 5 5 °Cの温度でカチオン交換樹脂 (ローム アンド ハース ジ ャパン (株) 製アンバーライト I R 1 20— B) により脱力チオン、 続いてァ 二オン交換樹脂 (ローム アンド ハース ジャパン (株) 製アンバーライト I RA—400) により脱ァニオンを行った。 脱イオン後溶液の濃縮溶質中の総力 チオン重量は 9. 4 p m, 総ァニオン重量は 0 p pmであった。
(2) . この脱力チオン ·脱ァニオンされた溶液を 50 0 L (リツ夕一) の攪拌 機付 ·真空発生装置付ォ一トクレーブに仕込み 1 3 5° (:、 1 0, 6 7 0 P a (8
OmmHg) の条件で溶液中のエチレングリコール残重量が 20重量%になるま でエチレングリコールを留去した。 その後、 伝熱面積 0. 5m2の真空薄膜蒸発 機にて 1 50°C、 2 O O P a (1. 5mmH ) の条件でビス— 3—ヒドロキシ ェチルテレフタレートの沸点より低い沸点の物質含有量が 5. 0重量%になるま で濃縮してビス一 i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを含む組成物 3 1. 6 k gを得た。 このビス— /3—ヒドロキシェチルテレフタレートを含む組成物 3 1. 6 k gを伝熱面積 0. 5m2の分子蒸留機にかけて温度 20 0°C、 24 P a (0. 1 8mmHg) の条件で 7 5分かけて分子蒸留し精製ビス一 3—ヒドロキシェチ ルテレフタレート 29. 4 k gを得た。 実施例 2の操作結果を表 3に記す。 また、 得られた精製ビス _ i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの品質分析値を表 4に 記す。 表 3 分子蒸留機での処理液量 (kg) 31 . 6 分子蒸留機での処理時間 (mi n) 74 . 5 精製ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レート回収量 (kg) 29 . 4 精製ビス一 0—ヒドロキシェチルテレフタレ一ト回収率 (%) 98 . 1 オリゴマー生成量 (kg) 0. 21 オリゴマー生成率 (%) 0. 7
表 4 光学密度 0. 059
酸価 (KOH mg/g) 0. 4
ゲン化価 (KOH mg/g) 439
融点 (°C) 1 12
白度 L = 98. 7, a = -0. 7, b= 1. 2 総力チオン重量 (P pm) 0. 76
総ァニオン重量 (ppm) 0
ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフタレート (重量%) 97. 93 モノ - β -ヒドロキシェチルテレフタレート 1. 33
オリゴマー (重量%) 0. 74 表 4中の光学密度とはビス一 i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの品質評価 法であり、 着色物含量に比例する量である。 1 0 %メタノール溶液の吸光度を波 長 380 xm、 セル長 1 0mmにて測定したものである。 また、 白度は測色色差 計で測定し、 八ンタ一法の L (明るさ)、 a (赤色度)、 b (黄色度) 値で示した。
(3). 次いで、 得られた精製ビス一 )3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの常 温粉末 50 0 gを 1, O O O c cの攪拌機付ガラス製重合器に入れ、 窒素ガスで 十分に置換し、 窒素ガス雰囲気下で 1 30°Cまで加温してビス一 3—ヒドロキシ ェチルテレフ夕レートを溶融した後、 あらかじめ沸点状態のェチレンダリコール に六方晶系の二酸化ゲルマニウムを完全溶解した、 二酸化ゲルマニウム 0 . 2重 量%の液 2 7 . 2 gを重合触媒として窒素ガス雰囲気下で添加し攪拌しながら 2 0分かけてエチレングリコールの沸点 (1 9 7 °C) まで昇温し、 さらに、 常圧、 1 9 7 °Cの条件で 4 5分間加熱、 攪拌を行いポリエチレンテレフ夕レートのオリ ゴマーを得た。 続けて、 このオリゴマーを 2 8 0 °C、 9 0 P a ( 0 . 7 mmH g ) の条件で 2時間かけて重縮合してポリエチレンテレフ夕レートを得た。 得ら れたポリエチレンテレフタレ一トの品質分析値を表 5に記す。 精製ビス— /3—ヒ ドロキシェチルテレフ夕レートおよびポリエチレンテレフ夕レートのいずれも実 用上極めて優れた品質レベルであった。 表 5
Figure imgf000029_0001
表 5中の極限粘度はオルソクロロフエノール中 3 0 °Cで測定した。 また、 白度 は測色色差計で測定し、 八ン夕一法の L (明るさ)、 a (赤色度)、 b (黄色度) 値で示した。
実施例 3
実施例 2で脱色処理した原溶液 1 0 0 k gを脱力チオンのみ行い、 脱ァニオン しないで実施例 2と同一の操作を行った。 この時の操作結果を表 6に記す。 表 6 分子蒸留機での処理液量 (kg) 21
分子蒸留機での処理時間 (mi n) 49 . 7 精製ビス— 3—ヒドロキシェチルテレフタレ一ト回収量 (kg) 17 . 5 精製ビス— i3—ヒド口キシェチルテレフ夕レート回収率 (%) 87 . 4 オリゴマー生成量 (kg) 0. 74 オリゴマー生成率 (%) 3. 7 得られたビス一) 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートは目視で識別出来る程度 には薄黄色に着色しているが、 分子蒸留中のオリゴマー生成率は 3. 7%であり、 析出物が蒸留機の伝熱面に固着 ·堆積するという現象はほとんど見られなかった。 この時のビス一 j3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの回収率は 87. 4%であ つた。
比較例 2
実施例 2で脱色処理した原溶液 100 kgを脱力チオン、 脱ァニオンしないで 実施例 2と同一の操作を行った。 この時の操作結果を表 7に記す。 表 7 分子蒸留機での処理液量 (kg) 21
分子蒸留機での処理時間 (mi n) 49 . 7 精製ビス _ /3—ヒドロキシェチルテレフタレート回収量 (kg) 13 . 8 精製ビス— 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レート回収率 (%) 69 . 2 オリゴマー生成量 (kg) 1. 84 オリゴマー生成率 (%) 9. 2 得られたビス一 /3_ヒドロキシェチルテレフ夕レートは目視で明らかに識別出 来る程に黄褐色に着色しており、 分子蒸留中のオリゴマー生成率が 9. 2%と高 く、 同時に蒸留機の伝熱面に析出物が固着 ·堆積して安定な連続蒸留操作が困難 であり、 ビス一 ]3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの回収率が 69. 2%に低 下した。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分としエチレンダリコールを主たるグ リコール成分とする芳香族ポリエステルを、 ビス— |3—ヒドロキシェチルテレフ 夕レートおよび Zまたはその低縮合物と加熱して該芳香族ポリエステルを予備分 解し、 次いで得られた予備分解物とエチレンダリコールとを反応させて予備分解 物のテレフタル酸成分をビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフタレ一トおよび Zま たはその低縮合物に変換せしめることを特徴とする芳香族ポリエステルからビス _ ]3—ヒドロキシェチルテレフタレ一トおよび Zまたはその低縮合物の製造法。
2 . 予備分解を、 ビス— 0—ヒドロキシェチルテレフ夕レートおよび Zまたはそ の低縮合物が溶融するように加熱して実施する請求項 1に記載の方法。
3 . 予備分解を、 1 5 0〜 2 6 5 °Cの温度で実施する請求項 1に記載の方法。
4. 予備分解を、 芳香族ポリエステル 1重量部に対し、 ビス— /3—ヒドロキシェ チルテレフ夕レートおよび Zまたはその低縮合物を 0 . 1〜4. 5重量部用いて 実施する請求項 1に記載の方法。
5 . 予備分解物とエチレングリコールとの反応を、 1 9 0〜2 6 5 °Cの温度で実 施する請求項 1に記載の方法。
6 . 予備分解物とエチレングリコールとの反応を、 予備分解物 1重量部に対し、 エチレングリコール 0 . 3〜 1 0 . 0重量部用いて実施する請求項 1に記載の方 法。
7 . エチレングリコ一ル、 ビス— /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートおよび不 純物としてのカチオンおよび/またはァニオンを含む、 ビス一 3—ヒドロキシェ チルテレフ夕レートの溶液組成物を、 カチオン交換体および Zまたはァニオン交 換体と接触せしめて不純物としてのカチオンおよびァニオンを、 ビス— /3—ヒド 口キシェチルテレフ夕レートに対し 5 0 p p m以下に減少せしめることを特徴と する、 イオン含有量の少ないビス— i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの製造 法。
8 . ビス一 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの溶液組成物が不純物としての カチオンおよび Zまたはァニオンを、 ビス一/3—ヒドロキシェチルテレフ夕レー トに対し 3, 0 0 0 p p m以下で含有する請求項 7に記載の方法。
9 . ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの溶液組成物が含有する不純物 としてのカチオンが、 ビス一) 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートに対し 2, 5 0 0 p p m以下である請求項 7に記載の方法。
1 0 . ビス— /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの溶液組成物力含有する不純 物としてのァニオンがビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートに対し 5 0 0 p p m以下である請求項 7に記載の方法。
1 1 . ビス一 i3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの溶液組成物がビス一 /3—ヒ ドロキシェチルテレフ夕レートを 5〜8 0重量%で含有する請求項 7に記載の方 法。
1 2 . カチオン交換体が陽イオン交換樹脂である請求項 7に記載の方法。
1 3 . ァニオン交換体が陰イオン交換樹脂である請求項 7に記載の方法。
1 4. ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの溶液組成物をカチオン交換 体と接触せしめた後ァニオン交換体と接触せしめる請求項 7に記載の方法。
1 5 . ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの溶液組成物を、 カチオン交 換体およびノまたはァニオン交換体と 2 0〜1 2 0 °Cの温度で接触せしめる請求 項 7に記載の方法。
1 6 . カチオンおよびァニオンの合計含有量が 5 0 p p m以下であり、 かつェチ レングリコールの含有量が 1 0重量%を超えそしてビス— 3—ヒドロキシェチル テレフ夕レートよりも低沸点の化合物をさらに含有するビス— ーヒドロキシェ チルテレフ夕レート含有混合物を、 (1 ) 初期蒸発または蒸留に付してビス一 3 ―ヒドロキシェチルテレフ夕レートよりも低沸点の化合物を留去せしめて粗ビス _ /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを得、 次いで (2 ) 粗ビス— /3—ヒドロ キシェチルテレフ夕レートを、 減圧下に蒸発または蒸留に付して、 精製ビス一 3 —ヒドロキシェチルテレフ夕レートを分離せしめることを特徴とするビス一 /3— ヒドロキシェチルテレフ夕レートの精製方法。
1 7 . 該初期蒸発または蒸留を 1 7 0 °C以下の温度で実施する請求項 1 6記載の 精製方法。
18. 該初期蒸発または蒸留を 40, 000 P a (30 OmmHg) (絶対圧) 以下の減圧下で実施する請求項 16記載の精製方法。
19. 該初期蒸発または蒸留により、 粗ビス— 3—ヒドロキシェチルテレフタレ ート中に含有するエチレングリコール含有量を 10重量%以下とする請求項 16 記載の精製方法。
20. 減圧下における上記蒸発または蒸留を、 130〜250°Cの範囲の温度で 実施する請求項 16記載の精製方法。
21. 減圧下における上記蒸発および蒸留を、 300 Pa (2. 25mmHg) (絶対圧) 以下の減圧下で実施する請求項 16記載の精製方法。
22. カチオンおよびァニオンの合計含有量が 50 p pm以下である粗ビス一 3 一ヒドロキシェチルテレフ夕レートを減圧下に蒸発または蒸留に付すことを特徴 とする、 ビス— 3—ヒドロキシェチルテレフタレ一卜の精製方法。
23. 蒸発または蒸留を 130〜250°Cの範囲の温度で実施する請求項 22記 載の精製方法。
24. 蒸発または蒸留を 300 P a (2. 25mmHg) (絶対圧) 以下の減圧 下で実施する請求項 22記載の精製方法。
25. 粗ビス— iS—ヒドロキシェチルテレフ夕レートは前記カチオンおよびァニ オンの合計含有量が 40 p pm以下である請求項 22記載の精製方法。
26. 粗ビス— /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートは前記カチオンおよびァニ オンの合計含有量が 30 p pm以下である請求項 22記載の精製方法。
27. 粗ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートは、 ポリエチレンテレフ夕 レートのエチレングリコール解重合により得られた生成物である請求項 22記載 の精製方法。
28. 粗ビス _iS—ヒドロキシェチルテレフ夕レートは、 ポリエチレンテレフ夕 レートのエチレングリコール解重合により得られた反応混合物を脱力チオン処理 および/または脱ァニオン処理して得られた生成物である請求項 22記載の精製 方法。
2 9 . 前記反応混合物を脱色処理する請求項 7または 2 8記載の精製方法。
3 0 . 前記カチオンおよびァニオンの合計含有量が 1 5 p p m以下である精製ビ スー /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レート。
3 1 . 前記カチオンおよびァニオンの合計含有量が 5 p p m以下である請求項 3 0記載の精製ビス— 0—ヒドロキシェチルテレフタレ一ト。
3 2 . ビス一 ) 3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートの含有量が 9 7重量%以上で ある請求項 3 0記載の精製ビス— /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レート。
3 3 . 請求項 3 0記載の精製ビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートのポリ エチレンテレフ夕レートの製造のための使用。
3 4. 請求項 3 0記載のビス一 /3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートを重縮合触 媒の存在下重合せしめることを特徴とするポリエチレンテレフ夕レートの製造方 法。
3 5 . 請求項 3 0記載の精製ビス一 ]3—ヒドロキシェチルテレフ夕レートおよび テレフタル酸を重縮合触媒の存在下重合せしめることを特徴とするポリエチレン テレフ夕レートの製造方法。
PCT/JP1999/007284 1999-08-04 1999-12-24 PREPARATION OU PURIFICATION DE BIS-β-HYDROXYETHYL TEREPHTALATE WO2001010812A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/622,518 US6630601B1 (en) 1999-08-04 1999-12-24 Methods for the preparation or purification of bis-β-hydroxyethyl terephthalate
DE69920025T DE69920025T2 (de) 1999-08-04 1999-12-24 Verfahren zur herstellung oder reinigung von bis-(beta)-hydroxyethylterephthalat
AT99961372T ATE275538T1 (de) 1999-08-04 1999-12-24 Verfahren zur herstellung oder reinigung von bis- (beta)-hydroxyethylterephthalat
AU18005/00A AU764053B2 (en) 1999-08-04 1999-12-24 Methods for the preparation or purification of bis-beta-hydroxyethyl terephthalate
EP99961372A EP1120394B1 (en) 1999-08-04 1999-12-24 Methods for the preparation or purification of bis-(beta)-hydroxyethyl terephthalate
CA002318761A CA2318761A1 (en) 1999-08-04 1999-12-24 Bis-beta-hydroxyethyl terephthalate production process and purification process
HK02101199.5A HK1040236A1 (zh) 1999-08-04 2002-02-19 雙-β-羥乙基對苯二甲酸酯的製造方法及精製方法
US10/623,002 US7193104B2 (en) 1999-08-04 2003-07-18 Bis-β-hydroxyethyl terephthalate production process and purification process

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22080499A JP2001048837A (ja) 1999-08-04 1999-08-04 イオン含有量の少ないビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートの製造法
JP11/220804 1999-08-04
JP11/222664 1999-08-05
JP11/222663 1999-08-05
JP22266499A JP3782906B2 (ja) 1999-08-05 1999-08-05 粗ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレート精製方法
JP22266399A JP3782905B2 (ja) 1999-08-05 1999-08-05 粗ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートの精製方法および精製ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレート
JP11/226033 1999-08-10
JP22603399A JP3782907B2 (ja) 1999-08-10 1999-08-10 ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートおよび/またはその低縮合物の製造法

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09622518 A-371-Of-International 1999-12-24
US09/622,518 A-371-Of-International US6630601B1 (en) 1999-08-04 1999-12-24 Methods for the preparation or purification of bis-β-hydroxyethyl terephthalate
US10/623,002 Division US7193104B2 (en) 1999-08-04 2003-07-18 Bis-β-hydroxyethyl terephthalate production process and purification process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2001010812A1 true WO2001010812A1 (fr) 2001-02-15
WO2001010812A9 WO2001010812A9 (fr) 2001-04-26

Family

ID=27476978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/007284 WO2001010812A1 (fr) 1999-08-04 1999-12-24 PREPARATION OU PURIFICATION DE BIS-β-HYDROXYETHYL TEREPHTALATE

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6630601B1 (ja)
EP (1) EP1120394B1 (ja)
KR (3) KR100740060B1 (ja)
CN (3) CN1511823A (ja)
AT (1) ATE275538T1 (ja)
AU (1) AU764053B2 (ja)
CA (1) CA2318761A1 (ja)
DE (1) DE69920025T2 (ja)
ES (1) ES2228142T3 (ja)
HK (1) HK1040236A1 (ja)
ID (1) ID26736A (ja)
TW (1) TW506968B (ja)
WO (1) WO2001010812A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7235622B2 (en) 2003-10-08 2007-06-26 Pet Rebirth Co., Ltd. Polyethylene terephthalate for molding and production the same
US7306738B2 (en) 2001-12-18 2007-12-11 Aies Co., Ltd. Method of deionizing solution yielded by polyester decomposition with ethylene glycol
WO2020156966A1 (fr) 2019-02-01 2020-08-06 IFP Energies Nouvelles Procédé de production d'un polyester téréphtalate à partir d'un mélange monomérique comprenant un diester

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001122825A (ja) 1999-10-28 2001-05-08 Japan Organo Co Ltd 粗ビスヒドロキシアルキルテレフタレートの精製方法
AU779311B2 (en) * 2000-02-04 2005-01-13 Pet Rebirth Co., Ltd. Process for production of high-purity bis-beta-hydroxyethyl terephthalate
CN1230415C (zh) 2000-07-31 2005-12-07 株式会社爱伊斯 二-β-羟乙基对苯二甲酸酯
WO2003101929A1 (fr) * 2002-06-04 2003-12-11 Aies Co., Ltd. Procedes de purification de bis(2-hydroxyethyl)terephtalate
US7192988B2 (en) * 2004-09-30 2007-03-20 Invista North America S.Ar.L. Process for recycling polyester materials
US8541477B2 (en) * 2011-03-04 2013-09-24 International Business Machines Corporation Methods of depolymerizing terephthalate polyesters
CN102816069B (zh) * 2012-08-16 2014-06-18 无锡格瑞恩环保科技有限公司 对苯二甲酸二(2-羟乙基)酯的制备方法
WO2015171432A1 (en) * 2014-05-05 2015-11-12 Resinate Materials Group, Inc. Improved recycle-content polyester polyols
CN106459341A (zh) 2014-05-05 2017-02-22 树脂酸盐材料集团有限公司 来自热塑性聚酯和二聚体脂肪酸的聚酯多元醇
US10414859B2 (en) 2014-08-20 2019-09-17 Resinate Materials Group, Inc. High recycle content polyester polyols
CN107075094A (zh) 2014-10-29 2017-08-18 树脂酸盐材料集团有限公司 来自羟基官能的缩酮酸、酯或酰胺的高再循环含量的聚酯型多元醇
WO2016118411A1 (en) 2015-01-21 2016-07-28 Resinate Materials Group, Inc. High recycle content polyols from thermoplastic polyesters and lignin or tannin
WO2016153780A1 (en) 2015-03-20 2016-09-29 Resinate Materials Group, Inc. Cycloaliphatic polyester polyols from thermoplastic polyesters
US9522976B2 (en) 2015-03-20 2016-12-20 Resinate Materials Group, Inc. Cycloaliphatic polyester polyols from thermoplastic polyesters
EP3283545A1 (en) 2015-04-14 2018-02-21 Resinate Materials Group, Inc. Polyester polyols with increased clarity
US20170001946A1 (en) * 2015-07-02 2017-01-05 Sadesh Sookraj Terephthalate derivatives and compositions thereof
WO2017058504A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 Resinate Materials Group, Inc. High performance coatings
FR3092324B1 (fr) 2019-02-01 2021-04-23 Ifp Energies Now Procédé de production d’un polyester téréphtalate intégrant un procédé de dépolymérisation
NL2023686B1 (en) * 2019-08-22 2021-04-13 Ioniqa Tech B V Composition of BHET and use thereof
KR102431854B1 (ko) * 2019-11-08 2022-08-10 코오롱인더스트리 주식회사 스펀본드 부직포 및 이를 이용한 타일카페트
FR3105235B1 (fr) 2019-12-19 2022-10-07 Ifp Energies Now Procédé amélioré de dépolymérisation d’un polyester comprenant du polyéthylène téréphtalate
FR3105236B1 (fr) 2019-12-19 2022-12-16 Ifp Energies Now Procédé optimisé de dépolymérisation d’un polyester comprenant du polyéthylène téréphtalate
IT201900025039A1 (it) 2019-12-20 2021-06-20 Garbo S R L Processo per purificare il bis(2-idrossietil)tereftalato.
FR3106134B1 (fr) 2020-01-09 2022-12-16 Ifp Energies Now Procédé optimisé de dépolymérisation par glycolyse d’un polyester comprenant du polyéthylène téréphtalate
US11845863B2 (en) 2020-05-04 2023-12-19 Carlisle Construction Materials, LLC Polyurethane dispersions and their use to produce coatings and adhesives
KR102583652B1 (ko) * 2020-10-26 2023-09-26 에스케이케미칼 주식회사 재사용 단량체를 포함하는 폴리에스테르 공중합체의 제조 방법
KR102583653B1 (ko) * 2020-11-11 2023-09-26 에스케이케미칼 주식회사 재사용 단량체를 포함하는 폴리에스테르 공중합체
CN114656684A (zh) * 2020-12-23 2022-06-24 科泽新材料有限公司 一种利用废旧pet聚酯制备高纯再生pet聚酯的方法
GB2604098A (en) * 2021-02-12 2022-08-31 Poseidon Plastics Ltd Polymerisation
CN115141363A (zh) * 2021-03-30 2022-10-04 科泽新材料股份有限公司 一种利用废聚酯制备再生阳离子聚酯的方法
FR3124186B1 (fr) 2021-06-17 2024-04-12 Ifp Energies Now Procédé de preparation d’un monomere diester purifie et decolore par dépolymérisation d’une charge polyester
KR20230050891A (ko) * 2021-10-08 2023-04-17 에스케이케미칼 주식회사 재사용 단량체를 포함하는, 압출 가공성이 개선된 폴리에스테르 공중합체
KR20230072045A (ko) * 2021-11-17 2023-05-24 에스케이케미칼 주식회사 재사용 비스-2-히드록시에틸테레프탈레이트를 사용한 폴리에스테르 공중합체의 제조 방법
FR3130278A1 (fr) 2021-12-10 2023-06-16 IFP Energies Nouvelles Procede de production d’un polyester ayant une temperature de cristallisation reduite
FR3130804A1 (fr) 2021-12-17 2023-06-23 IFP Energies Nouvelles Bis(2-hydroxyethyle) terephtalate ayant une teneur en azote faible
KR20230132222A (ko) * 2022-03-08 2023-09-15 에스케이케미칼 주식회사 재생 비스-2-히드록시에틸테레프탈레이트를 이용한 폴리에스테르 수지 및 이를 포함하는 물품
KR20230149644A (ko) 2022-04-20 2023-10-27 에스케이케미칼 주식회사 재생 비스(2-히드록시에틸)테레프탈레이트를 포함하는 폴리에스테르 수지 및 이를 이용한 필름
EP4276131A1 (en) 2022-05-10 2023-11-15 Polymetrix AG Method for the preparation of a polyester
WO2023217707A1 (en) 2022-05-10 2023-11-16 Polymetrix Ag Method for the preparation of a polyester
KR20240024420A (ko) * 2022-08-16 2024-02-26 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르 수지 혼합물, 이의 제조방법 및 이로부터 제조된 폴리에스테르 필름

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1213881A (en) * 1967-03-08 1970-11-25 Halcon International Inc Process for removal of impurities from phthalic acid esters
JPS4541215B1 (ja) * 1967-04-14 1970-12-24
JPS4936646A (ja) * 1972-08-10 1974-04-05
JPS4915255B1 (ja) * 1970-07-23 1974-04-13
US3884850A (en) * 1970-02-13 1975-05-20 Fiber Industries Inc Continuous atmospheric depolymerization of polyester
US4078143A (en) * 1976-01-09 1978-03-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for depolymerizing waste ethylene terephthalate polyester

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3668235A (en) * 1969-12-24 1972-06-06 Teijin Ltd Process for drying bis-({62 -hydroxyethyl) terephthalate
JPS4886841A (ja) 1972-02-29 1973-11-15
JPS4915255A (ja) 1972-06-03 1974-02-09
JPS5221498B2 (ja) * 1973-02-07 1977-06-10
GB1513245A (en) * 1974-06-18 1978-06-07 Girling Ltd Actuator assembly for vehicle brakes
DE2504156A1 (de) * 1975-02-01 1976-08-05 Dynamit Nobel Ag Niedermolekulare terephthalsaeure- aethylenglykolester, ihre herstellung und verwendung
US4046688A (en) * 1975-10-21 1977-09-06 Rohm And Haas Company Removal of antimony from industrial streams
US4620032A (en) * 1984-12-11 1986-10-28 Celanese Corporation Depolymerization of condensation polymers involving a pre-molecular weight reduction step
JP3303370B2 (ja) * 1992-12-01 2002-07-22 東レ株式会社 芳香族ポリエステルの解重合方法
DE19638549A1 (de) * 1996-09-20 1998-03-26 Zimmer Ag Zeolith-Katalysator zur Polykondensation von Polyester
DE19643479B4 (de) * 1996-10-22 2006-04-20 Zimmer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyethylenterephthalat aus Polyethylenterephthalat-Abfall

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1213881A (en) * 1967-03-08 1970-11-25 Halcon International Inc Process for removal of impurities from phthalic acid esters
JPS4541215B1 (ja) * 1967-04-14 1970-12-24
US3884850A (en) * 1970-02-13 1975-05-20 Fiber Industries Inc Continuous atmospheric depolymerization of polyester
JPS4915255B1 (ja) * 1970-07-23 1974-04-13
JPS4936646A (ja) * 1972-08-10 1974-04-05
US4078143A (en) * 1976-01-09 1978-03-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for depolymerizing waste ethylene terephthalate polyester

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7306738B2 (en) 2001-12-18 2007-12-11 Aies Co., Ltd. Method of deionizing solution yielded by polyester decomposition with ethylene glycol
US7235622B2 (en) 2003-10-08 2007-06-26 Pet Rebirth Co., Ltd. Polyethylene terephthalate for molding and production the same
WO2020156966A1 (fr) 2019-02-01 2020-08-06 IFP Energies Nouvelles Procédé de production d'un polyester téréphtalate à partir d'un mélange monomérique comprenant un diester
FR3092323A1 (fr) 2019-02-01 2020-08-07 IFP Energies Nouvelles Procédé de production d’un polyester téréphtalate à partir d’un mélange monomérique comprenant un diester

Also Published As

Publication number Publication date
ID26736A (id) 2001-02-08
KR20010086254A (ko) 2001-09-10
CN1320113A (zh) 2001-10-31
KR100701842B1 (ko) 2007-04-02
DE69920025T2 (de) 2005-09-08
TW506968B (en) 2002-10-21
CN1511821A (zh) 2004-07-14
ES2228142T3 (es) 2005-04-01
KR100740059B1 (ko) 2007-07-16
US20040019234A1 (en) 2004-01-29
EP1120394B1 (en) 2004-09-08
HK1040236A1 (zh) 2002-05-31
CA2318761A1 (en) 2001-02-04
KR100740060B1 (ko) 2007-07-16
AU1800500A (en) 2001-03-05
EP1120394A4 (en) 2002-07-24
US7193104B2 (en) 2007-03-20
KR20060107858A (ko) 2006-10-16
US6630601B1 (en) 2003-10-07
CN1511823A (zh) 2004-07-14
CN1195727C (zh) 2005-04-06
AU764053B2 (en) 2003-08-07
KR20060107859A (ko) 2006-10-16
ATE275538T1 (de) 2004-09-15
DE69920025D1 (de) 2004-10-14
EP1120394A1 (en) 2001-08-01
WO2001010812A9 (fr) 2001-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001010812A1 (fr) PREPARATION OU PURIFICATION DE BIS-β-HYDROXYETHYL TEREPHTALATE
WO2003101929A1 (fr) Procedes de purification de bis(2-hydroxyethyl)terephtalate
US7030264B1 (en) Bis-β-hydroxyethyl terephthalate
WO2001029110A1 (fr) PROCEDE DE POLYMERISATION DE TEREPHTALATE BIS-β-HYDROXYEHTYL DESIONISE
US6710202B2 (en) Process for production of high-purity bis-β-hydroxyethyl terephthalate
AU2575400A (en) Novel sulforhamnosylacylglycerol derivatives and use thereof as medicaments
KR20040071053A (ko) 폴리에스테르의 에틸렌글리콜 분해 생성 용액의 탈이온처리 방법
JP2002121173A (ja) 粗ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレート精製方法および精製ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレート
JP3782906B2 (ja) 粗ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレート精製方法
JP4187979B2 (ja) エチレングリコールの回収蒸留釜残の処理方法
JP3782905B2 (ja) 粗ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートの精製方法および精製ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレート
JP2001048837A (ja) イオン含有量の少ないビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートの製造法
JP3782907B2 (ja) ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートおよび/またはその低縮合物の製造法
WO2001019775A1 (fr) Procede d'elimination du rouge d'oxyde de fer et de l'oxyde de titane de produits de depolymerisation obtenus par glycolyse de polyesters contenant du rouge de l'oxyde de fer ou de l'oxyde de titane
JP2001335539A (ja) ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートの蒸留精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99811421.9

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 18005

Country of ref document: AU

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18005/00

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2318761

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999961372

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007009039

Country of ref document: KR

Ref document number: 09622518

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN ID KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
AK Designated states

Kind code of ref document: C2

Designated state(s): AU CA CN ID KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: C2

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

COP Corrected version of pamphlet

Free format text: PAGE 3, INTERNATIONAL SEARCH REPORT, ADDED

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999961372

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007009039

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 18005/00

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999961372

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007009039

Country of ref document: KR