WO2000051570A1 - Capsules molles a croquer presentant des proprietes d'administration ameliorees et leur procede de production - Google Patents

Capsules molles a croquer presentant des proprietes d'administration ameliorees et leur procede de production Download PDF

Info

Publication number
WO2000051570A1
WO2000051570A1 PCT/JP2000/001049 JP0001049W WO0051570A1 WO 2000051570 A1 WO2000051570 A1 WO 2000051570A1 JP 0001049 W JP0001049 W JP 0001049W WO 0051570 A1 WO0051570 A1 WO 0051570A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
soft capsule
content
contents
melting point
soft
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/001049
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidekazu Shodai
Noboru Nagafuji
Toshitada Toyoda
Yuka Okada
Original Assignee
Shionogi & Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi & Co., Ltd. filed Critical Shionogi & Co., Ltd.
Priority to CA002363842A priority Critical patent/CA2363842C/en
Priority to AU26909/00A priority patent/AU754712B2/en
Priority to DE60040214T priority patent/DE60040214D1/de
Priority to US09/914,340 priority patent/US7763276B1/en
Priority to EP00905304A priority patent/EP1163901B1/en
Publication of WO2000051570A1 publication Critical patent/WO2000051570A1/ja
Priority to US12/813,551 priority patent/US8372428B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/04Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of cocoa or cocoa products
    • A23G1/042Manufacture or treatment of liquid, cream, paste, granule, shred or powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/50Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by shape, structure or physical form, e.g. products with an inedible support
    • A23G1/54Composite products, e.g. layered laminated, coated, filled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/02Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of sweetmeats or confectionery; Accessories therefor
    • A23G3/0205Manufacture or treatment of liquids, pastes, creams, granules, shred or powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/50Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by shape, structure or physical form, e.g. products with supported structure
    • A23G3/54Composite products, e.g. layered, coated, filled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/30Encapsulation of particles, e.g. foodstuff additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Definitions

  • the present invention relates to a chewable soft capsule and a method for producing the same, and more particularly, to a soft capsule whose content is solid or semi-solid at room temperature and a method for producing the same.
  • Chewable capsules that can be taken easily without water are useful as fast-dissolving formulations, especially for children or the elderly.
  • One of the dosage forms that can be used as a chewable preparation is a soft capsule.
  • a method for softening the skin of a soft capsule so as to be suitable for mastication there has been conventionally known a method of increasing the mixing ratio of a plasticizer such as concentrated glycerin, glycerin, and D-sorbitol in the skin composition (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-2733436, W87Z0134, etc.).
  • a plasticizer such as concentrated glycerin, glycerin, and D-sorbitol in the skin composition
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-2733436, W87Z0134, etc. see Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-2733436, W87Z0134, etc.
  • the contents of conventional soft capsules oily solutions or suspensions, or solutions containing water or alcohols, etc., are used, and the contents of the soft capsules are not uniform.
  • the present inventors have conducted intensive studies, and as a result, by formulating a soft capsule formulation such that its content becomes solid or semi-solid at room temperature, the skin and the content become uniform when chewed, It has been found that the discomfort of the skin can be reduced.
  • a low melting point additive is preferable as the content of the soft capsule preparation.
  • a chocolate base such as cocoa powder, biscuit chocolate, cocoa butter, etc. is formulated in an appropriate mixing ratio.
  • the present invention provides a soft capsule in which the contents are filled in a shell, and the contents are solid or semi-solid at room temperature.
  • the soft capsule of the present invention is a chewable capsule.
  • the content of the soft capsule of the present invention contains a low melting point additive.
  • the content of the low melting point additive may be 10% or more, preferably 30% or more, more preferably 50%, based on the total weight of the contents.
  • the melting point of the low melting point additive can be about 20-50 ° C.
  • the low melting point additive can be selected from the group consisting of chocolate base, lard, coconut fat, and macrogol (polyethylene glycol), and combinations thereof.
  • it is preferably a chocolate base and may be selected from the group consisting of cocoa powder, bitter chocolate, and cocoa butter, and combinations thereof.
  • the cocoa butter may contain a major amount of Form V crystals and a minor amount of Form VI crystals.
  • the content of the soft capsule of the present invention further contains a sweetener.
  • the sweetening agent may be selected from the group consisting of aspartame, disodium glycyrrhizinate, sodium saccharin, stevia, and thaumatin, and combinations thereof.
  • the soft capsule of the present invention may have a content containing cocoa butter as a chocolate base, which is a low melting point additive, and aspartame as a sweetener.
  • the content further contains a saccharide in addition to the sweetener.
  • Sugars are sucrose, D-mannitol, xylitol, erythri! , D-sorbitol, maltose, reduced maltose syrup, and maltitol, and combinations thereof.
  • the content further contains a flavoring agent in addition to the sweetener.
  • the flavor may be a chocolate flavor.
  • the soft capsule of the present invention comprises a shell containing the following components (A) and (B): (A) gelatin; and (B) gelatin in a total amount of 100 parts by weight. 0 to 600 parts by weight of a plasticizer, and one or more plasticizers selected from (bl) to (b3): (bl) glycerin, (b2) sucrose, fructose, A saccharide plasticizer selected from the group consisting of D-mannitol, xylitol, erythritol, D-sorbitol, maltose, reduced maltose syrup, maltitol, sucrose alcohol and isomerized sugar, and combinations thereof; and And (b3) propylene glycol and polyethylene glycol, and their Glycols selected from the group consisting of combinations.
  • the plasticizer of (B) may contain (bl) glycerin.
  • the coating may contain, in addition to (A) and (B), (C) 5 to 100 parts by weight of water-
  • the shell contains (D) a sweetener in addition to (A) and (B).
  • the sweetener of (D) may be selected from the group consisting of saccharin sodium, stevia, and thaumatin, and combinations thereof.
  • the content of the soft capsule of the present invention contains a drug.
  • the drug content can be up to 60% by total weight of the contents.
  • the medicament of the soft capsule of the present invention is selected from the group consisting of an antipyretic analgesic component, a rhinitis component, an antitussive expectorant component, and a vitamin component, and combinations thereof.
  • the content of the soft capsule of the present invention contains a food.
  • the present invention also provides a method for producing the soft capsule according to any of the above, which comprises a step of filling the contents with a coating.
  • the method comprises the steps of: wherein the content comprises cocoa butter as a chocolate base, a low melting point additive, and the content filled in the shell is at a temperature of 30 to 40 ° C. Aging. Aging can occur for more than 10 hours.
  • FIG. 1 is a process chart showing one example of the production of the soft capsule preparation of the present invention.
  • FIG. 2 is a graph showing a change in hardness of capsule contents and cocoa butter according to aging temperature.
  • the vertical axis indicates hardness (kgs), and the horizontal axis indicates aging temperature (° C).
  • the black triangles show the results for the capsule contents, and the black diamonds show the results for cocoa butter alone.
  • FIG. 3 is a graph showing a change in hardness of the capsule contents and the cocoa butter according to the aging time.
  • the vertical axis shows hardness (kgs), and the horizontal axis shows aging time at 35 ° C.
  • FIG. 4 is a graph showing the results of a taste test and a usability test for soft capsules produced with or without aging.
  • the vertical axis shows the average value of judgments by five volunteers for each item in the five-step evaluation.
  • the four columns on the left show the results without aging, and the four columns on the right show the results with aging. From the left side, evaluations of the skin discomfort, the bitterness of the contents, the overall feeling of taking, and the usability are shown.
  • One feature of the soft capsule of the present invention is that a content containing a drug or food is filled in a shell, and the content is solid or semi-solid at room temperature.
  • Room temperature refers to about 1-30 ° C.
  • Solid or semi-solid means that the contents show substantially no fluidity at room temperature.
  • the content can be a powder, but more preferably an integrated solid or semi-solid. According to the present invention, since the content of the soft capsule is solid or semi-solid, the content and the skin are entangled in the mouth when masticated. Therefore, the feeling of incongruity peculiar to the skin is reduced, the oily base is not oily, and the feeling of taking can be remarkably improved.
  • the soft capsule of the present invention whose content is solid or semi-solid at room temperature, is novel and its use is not particularly limited, but is preferably a chewable capsule.
  • the contents of the soft capsule of the present invention may contain a low melting point additive.
  • Low melting point By adding appropriate amounts of excipients, the entire contents dissolve without undue heating. Therefore, soft capsules can be easily produced without causing denaturation or decomposition of components such as drugs and foods, or poor adhesion of capsules.
  • the content of the low melting point additive is not particularly limited, it is typically at least 10%, preferably at least 20%, more preferably at least 30%, more preferably at most 4%, based on the total weight of the contents. It may be at least 0%, more preferably at least 50%, more preferably at least 60%.
  • the low-melting-point additive also raises the dissolution temperature of the entire base material including the content above room temperature, and typically about 70 ° C. or less, preferably about 60 ° C. or less. Preferably, the additive can be adjusted to about 50 ° C or less, and even more preferably about 45 ° C or less.
  • the “base” refers to, for example, components other than the drug in the case of a soft capsule containing a drug, and the components of the content other than the food in the case of a soft capsule containing a food.
  • the low melting point additive can be any additive that is pharmaceutically acceptable or suitable for food use.
  • the melting point of such low melting point additives typically ranges from about 20 to 50 ° C, preferably from about 25 to 45 ° C, more preferably from about 30 to 40 ° C. possible.
  • Examples of preferred low melting point additives include chocolate base, lard, coconut fat, and macrogol (polyethylene glycol), and any combination thereof.
  • macrogol polyethylene glycol
  • the use of macrogol can improve the solubility and dissolution of poorly soluble drugs and the absorption of poorly absorbable drugs.
  • These additives can be easily obtained by using commercially available power or known preparation methods.
  • Examples of commercially available macrogol that can be suitably used in the present invention include Macrogol 600, Macrogol 100, Macrogol 150, and Macrogol 150.
  • Chocolate base refers to known ingredients that can be used as raw materials for chocolate and combinations thereof. Typical chocolate bases include cocoa powder and bitter chocolate And cocoa butter, and combinations thereof. Cocoa powder, bihui chocolate, and cocoa butter are all known as excipients.
  • the soft capsules of the present invention may also contain any sweetening ingredient whose contents are pharmaceutically acceptable or edible (referred to herein as "sweetening agents").
  • sweetening agents include aspartame, ninatrium glycyrrhizinate, saccharin sodium, stevia, and somatatin, and any combination thereof.
  • saccharides that can be contained in the contents described later are excluded from the definition of the sweetener.
  • a preparation By appropriately adding a sweetener to the contents, a preparation can be provided that further suppresses unpleasant tastes such as bitterness of drugs and foods.
  • the present inventors have found that the effect of stabilizing aspartame can be obtained by combining cocoa butter as a chocolate base with aspartame as a sweetener.
  • soft capsules whose contents include cocoa butter as a chocolate base and aspartame as a sweetener are a preferred embodiment of the present invention.
  • the above-mentioned stabilizing effect is achieved, in particular, so that the blending ratio of cocoa butter is typically about 5% or more, preferably about 10% to 50% per the total weight of the contents, or 1% of aspartame. It can be significant when formulated to typically be about 3 to 15 parts by weight, preferably about 3 to 12 parts by weight per part.
  • the soft capsules of the present invention may also contain, in addition to the sweetening agent, any saccharide that is pharmaceutically acceptable or suitable for food use.
  • any saccharide that is pharmaceutically acceptable or suitable for food use.
  • preferred sugars include sucrose, D-mannitol, xylitol, erythritol, D-sorbitol, maltose, reduced maltose syrup, and maltitol, and any combination thereof.
  • Sugar alcohols are generally drugs and food It is an example of a particularly preferred saccharide in that it is stable to the product. For the sake of convenience, glycosides exhibiting sweetness such as the aforementioned stevia are excluded from the definition of sugars.
  • the soft capsules of the present invention may also contain, in addition to the sweetener, any flavoring that is pharmaceutically acceptable or suitable for food use.
  • any flavoring that is pharmaceutically acceptable or suitable for food use.
  • preferred flavors include chocolate flavor, peppermint flavor, and vanilla flavor, and any combination thereof.
  • a soft capsule By appropriately adding saccharides and Z or a flavor to the contents in addition to the sweetener, a soft capsule can be provided in which the feeling of taking is further improved.
  • the content of the soft capsule of the present invention typically contains a drug or food.
  • the drug content is typically 60% or less, preferably 50% or less, more preferably 30% or less, and more preferably 1% or less, based on the total weight of the contents. It can be up to 5%.
  • drugs used in the soft capsules of the present invention include antipyretic analgesic components, rhinitis components, antitussive expectorant components, and vitamin components, and combinations thereof.
  • antipyretic analgesics include acetaminophen, aspirin, ethenzamide, salicylamide, and lactyl phenetidine;
  • examples of rhinitis components include phenylpropanolamine hydrochloride, chlorpheniramine d-maleate, and glycyrrhizin Dipotassium acid, belladonna total alkaloid, etc .;
  • examples of antitussive and expectorant components dextromethorphan hydrobromide, codine phosphate, methoxyphenamine hydrochloride, mao ⁇ , canzo ⁇ , etc .
  • vitamins as examples of vitamin components There are water-soluble vitamins such as Class B and Vitamin C, and fat-soluble vitamins such as Vitamin A and Bimin D.
  • the present invention can be suitably used for a soft capsule containing a drug exhibiting an unpleasant taste, particularly a bitter taste.
  • the content of the food is, per total weight of the content, Typically, it can be 80% or less, preferably 70% or less, more preferably 50% or less, and even more preferably 30% or less.
  • Non-limiting examples of foods used in the soft capsules of the present invention include any protein, peptide, lipid (including steroids, carotenoids, and terpenoids), and carbohydrates, and derivatives thereof; Edible plants, animals, fungi, fungi, and other dry powders and extracts; and combinations thereof.
  • proteins include enzymes, antibodies, and collagen.
  • enzymes include pepsin, trypsin, amylase, lipase, liponuclease and the like.
  • Examples of peptides include metabolic regulatory peptides, antimicrobial peptides, antiviral peptides, and antitumor peptides.
  • lipids examples include polyunsaturated fatty acids such as docosahexanoic acid (DHA) and eicosapentaenoic acid (EPA).
  • DHA docosahexanoic acid
  • EPA eicosapentaenoic acid
  • steroids examples include cholesterol, sex hormones, corticosteroids, sapogenins, digitoxins.
  • carotenoids examples include lycopene, / 3—Rikikuten, and rutin.
  • carbohydrates include oligosaccharides (eg, lactose, trehalose, maltose) and polysaccharides (starch, starch hydrolyzate, chondroitin sulfate, hyaluronic acid).
  • Examples of edible plants include plants that are used as vegetables, fruits and vegetables, and fruits (eg, peppers, carrots, tomatoes, watermelons, melons, apples, konjac, blueberry, etc.), and are used as herbs There are plants (for example, Korean carrot, Ichiyo, Saw palmetto, Arhat fruit, Garcinia, etc.).
  • Examples of edible animals include mammals, birds, reptiles, arthropods, and fish.
  • Examples of mammals include bush and sea bream.
  • Examples of birds include chickens.
  • Examples of reptiles include trousers, turtles, and snakes.
  • Examples of arthropods include centipedes and millipedes.
  • An example of a fish is eel.
  • Examples of fungi include bifidobacteria.
  • fungi examples include yeast and mushrooms.
  • mushrooms examples include arboretum shikake, cordyceps, agaricus.
  • the present invention can be suitably used for soft capsules containing foods exhibiting unpleasant taste, such as health foods, functional foods, and dietary supplements.
  • the present invention can also be suitably used as a soft capsule-type palatable food having the flavor of a chocolate base and giving a specific chewing feeling.
  • the coating contains the following components (A) and (B): (A) gelatin; and (B) 100 to 600 parts by weight of plasticizer in total with respect to 100 parts by weight of gelatin.
  • This plasticizer is typically one or more selected from the following (bl) to (b3): (bl) glycerin, (b2) sucrose, fructose, D-mannitol, Xylitol, erythritol, D-sorbitol, maltose, reduced maltose syrup, maltitol, sucrose alcohol and isomerized sugars, and saccharides selected from the group consisting of combinations thereof (herein referred to as “sugar plasticizer”). ), And (b 3) Dalicol selected from the group consisting of propylene glycol and polyethylene glycol, and combinations thereof.
  • gelatin includes any of gelatin, acidic gelatin, alkaline gelatin, peptide gelatin, low molecular weight gelatin, derivatives of gelatin (for example, succinated gelatin) and the like. Any of these gelatins can be used alone or in combination as the component (A) of the skin in the present invention.
  • the plasticizer of the component (B) of the skin one or more selected from (bl) glycerin, (b2) saccharide plasticizer and (b3) glycol are used. In the present invention, it is preferable to use at least (bl) glycerin as the plasticizer component.
  • (bl) glycerin and the other plasticizer component (b2) saccharide It is preferable to use a plasticizer and at least one of (b3) glycol in combination.
  • the blending amount of the plasticizer in the coating is preferably 100 to 600 parts by weight as the total amount of the plasticizer based on 100 parts by weight of gelatin. If the amount is less than 100 parts by weight, the capsule becomes hard, and if it exceeds 600 parts by weight, it becomes soft but molding tends to be difficult.
  • the amount used is 100 to 300 parts by weight, particularly 120 to 100 parts by weight, per 100 parts by weight of the gelatin of the component (A).
  • D-sorbitol, sucrose and mannitol are preferred.
  • D_sorbitol and mannitol are preferred from the viewpoint of low adhesiveness when added at a high concentration.
  • glycerin When (1) glycerin is used in combination with (b 2) a saccharide plasticizer, the compatibility with gelatin is excellent, and the plasticizer concentration in the coating can be increased.
  • glycerin and a saccharide plasticizer are used in combination, glycerin is blended in an amount of 50 to 300 parts by weight, particularly 50 to 250 parts by weight, based on 100 parts by weight of gelatin, and a saccharide plasticizer is added. From 30 to
  • glycols selected from propylene glycol and polyethylene glycol are used.
  • polyethylene glycol those having a weight average molecular weight of from 400 to 400 are particularly preferred. These glycols have high hygroscopicity and are likely to be difficult to handle after molding. Therefore, it is preferable that the amount of these glycols is not too large.
  • glycerin and (b3) glycol When (1) glycerin and (b3) glycol are used in combination, a very soft gelatin coating can be obtained.
  • glycerin and propylene glycol When glycerin and propylene glycol are used in combination, glycerin is blended in an amount of 40 to 200 parts by weight, particularly 50 to 120 parts by weight, based on 100 parts by weight of gelatin, and propylene glycol is added. 20 to 300 parts by weight, Particularly, it is preferable to add 40 to 100 parts by weight.
  • glycerin and polyethylene glycol 100 to 100 parts by weight of gelatin, 50 to 100 parts by weight of glycerin, particularly 60 to 80 parts by weight, and polyethylene glycol are added. Is preferably compounded in an amount of 40 to 200 parts by weight, particularly 50 to 100 parts by weight.
  • glycerin is added in an amount of 50 to 200 parts by weight, particularly 6 to 100 parts by weight of gelatin. 0 to 150 parts by weight, 30 to 130 parts by weight of saccharides, especially 40 to 80 parts by weight, 20 to 120 parts by weight of glycols, especially 50 to 100 parts by weight It is preferred that
  • the soft capsule of the present invention is also characterized in that the skin is gelatin (A) and gelatin.
  • water-insoluble cellulose can be contained as the component (C).
  • examples of water-insoluble cellulose include crystalline cellulose, ethyl cellulose, low-substituted hydroxypropylcellulose, and starches, and combinations thereof. Crystalline cellulose is particularly preferred because it prevents adhesion of the soft capsules.
  • the mixing amount of the water-insoluble cellulose is preferably 5 to 100 parts by weight, particularly preferably 25 to 75 parts by weight, based on 100 parts by weight of gelatin.
  • the soft capsule of the present invention may further contain an arbitrary sweet component (herein referred to as “sweetener”) as a component (D) in the skin.
  • the sweetener can be any sweetening substance so long as it is pharmaceutically acceptable or suitable for food use and is compatible with the manufacture of soft capsules.
  • Examples of preferred sweeteners include saccharin sodium, stevia, and thaumatin, and any combination thereof.
  • the weight ratio of the contents to the skin is typically about 1: 1 to about 4: 1, preferably about 3: 2 to about 3: 1. Has a size of 3 to 20, preferably 5 to 15.
  • the soft capsule of the present invention can be produced by any appropriate method, including a step of filling the contents into a coating.
  • the filling of the contents into the shell may utilize equipment and procedures known in the field of conventional soft capsule production. (For example, see Yamada, Monthly Pharmaceutical Affairs, Vol. 28, No. 4, pp. 7 13 to 7 17 (1989).)
  • FIG. 1 is a process chart showing one example of the production of the soft capsule preparation of the present invention.
  • a mixture of a drug (or food), a sweetener, and a saccharide and, if necessary, a flavor are added to the melt while heating is continued to obtain a uniform suspension.
  • a skin material mainly composed of gelatin and a plasticizer is mixed and heated and dissolved.
  • the drying is adjusted to an appropriate temperature as necessary.
  • the desired soft capsule is obtained by drying in a room.
  • aging means that the physicochemical properties of the contents are improved by maintaining the contents at a desired temperature for a certain period of time.
  • aging can control the crystal form of the cocoa butter contained in the chocolate base.
  • Cocoa butter has crystalline polymorphs, which are stable when the melted cocoa butter is cooled slowly.
  • Form V and VI crystals precipitate and increase in hardness.
  • type VI crystals have higher hardness than type V crystals, they are likely to become coarser and have been considered to be a cause of reduced ingestibility (melting in the mouth) (Hachiya et al., New Food Indu stry, 31 (9), 65-74 (1989); and Bee House, Fats, 42, 50-58 (1989)).
  • the aging temperature to achieve the desired hardness is typically 20-40 ° C, preferably 25-40 ° C, more preferably 30-40 ° C, more preferably 32-38 ° C, Preferably it can be about 35 ° C.
  • the aging time is generally at least 5 hours, preferably at least 10 hours, more preferably at least 15 hours. There is no particular upper limit on the aging time, but if it exceeds a certain time, the effect will not change even if it continues for a longer time.
  • the cocoa butter contained in the contents as a low melting point additive contains a major amount of V-type crystals and a small amount of VI-type crystals.
  • Main amount refers to the amount of the most abundant crystal form among the cocoa butter crystals that can be observed by X-ray diffraction.
  • Small refers to an amount in which the abundance of the crystal is relatively smaller than the main amount, but is below the lower limit that can be observed by X-ray diffraction.
  • control of the crystal form by aging can also be applied to batta-chocolate containing a small amount of cocoa butter as a low melting point additive. Further, the present invention can be applied to a case where a low melting point additive showing a crystal polymorph other than cocoa butter is used.
  • the soft capsule of the present invention obtained as described above can be suitably used as pharmaceuticals, preparations, and various foods such as confectionery and health foods.
  • Example Hereinafter, specific examples for further disclosing the present invention will be described. They do not limit the scope of the invention.
  • All of the soft capsules in the examples were prepared as follows: The contents were prepared by dissolving a chocolate base (or its substitute) at about 40 ° C, and adding drugs, sugars, sweeteners and The fragrance is prepared by suspending, while maintaining the heating at about 40 ° C, as required. The skin is prepared by dissolving gelatin, plasticizer and, if necessary, sweetener at about 60 ° C. Using a rotary automatic molding machine (manufactured by LE INER & SONS), fill the contents into the coating and mold, then dry in a dry room at 20-35 ° C (humidity about 10-30%). This produces a soft capsule.
  • the taste test of each of the soft capsules in the examples was performed as follows: The first sample was taken without water, with five volunteers as controls, and the taste was evaluated. Four hours after dosing, the second sample is similarly dosed and evaluated. If there is a third or fourth sample, the next day, take those samples without water at intervals of 4 hours and evaluate. If a fifth sample is available, the next day the sample is taken without water and evaluated. (The samples shown in the table below are called the first, second, and so on from right to left.) The taste of the sample is evaluated according to the criteria shown in Table 1 below. I do. Table 1 Judgment criteria (5 levels)
  • Comparative Example 1 which uses an oil-based base (medium-chain fatty acid triglyceride), which is a conventional formulation, the drug instantly feels the bitter taste of the drug and the oily base-specific oiliness. The feeling was quite bad.
  • Production Example 2 in which equal amounts of an oily base and cocoa butter were added, the contents became semi-solid, and the feeling of taking was slightly improved.
  • Production Example 1 in which only cocoa butter, which is a chocolate base, was added, the product became solid and did not feel much bitterness and oiliness when taken.
  • Manufacturing example 6 Manufacturing example 7 Manufacturing example 8 Manufacturing example 9 Manufacturing example 10 Manufacturing example 11 Manufacturing example 12 Manufacturing example 13 Acet 60 60 60 60 60 60 60 60 60 Vita-chocolate 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50
  • Preparation Example 20 As Preparation Example 20, Preparation Example 6 described above was prepared again, and a aging stability test (45 ° C, 1 month) was performed. The same study was conducted by changing the mixing ratio of cocoa butter. When the mixing ratio of the power resin was more than 10% of the weight of the contents, the temporal stability of aspartame could be secured. Even in Production Example 24 where the blending ratio of cocoa butter is 0%, the residual ratio of aspartame to the initial can be assured to about 91% . If the blending ratio of cocoa butter is 10% or more, the aspartame content is reduced. It was shown that there was a possibility of sufficient security.
  • Solid Solid Solid Semi-solid Semi-solid Even if a liquid oily base such as medium-chain fatty acid triglyceride is used in combination as a base, the state of the contents is such as cocoa butter, bitter chocolate, etc. When the amount of the constant melting point additive was about 10% to about 36% of the whole content, the solid was semi-solid, and when it was about 36% or more, it became completely solid. .
  • a liquid oily base such as medium-chain fatty acid triglyceride
  • Example 2 since the contents were liquid, there was also a feeling of incongruity in the skin, and the feeling of taking the drug tended to be considerably worse.
  • Example 1 in which the content was changed to cocoa butter and solidified, the uncomfortable feeling of the skin was reduced, but the bitter taste of the drug remained slightly, and the feeling of taking the drug was somewhat poor.
  • Example 2 in which bitter chocolate was added, bitterness was also suppressed, and the feeling of taking was considerably improved. It was also found that the addition of a sweetener to the skin (Example 3) further improved the feeling of taking. (Examples 4 to 7: Comprehensive evaluation of rhinitis drug prescription)
  • Oval-type soft capsules were manufactured from the contents and skin of each formulation shown in Table 11.
  • Example 4 since the content was only cocoa butter, the skin did not feel much uncomfortable, but the bitterness of the drug remained a little, and the feeling of taking it was somewhat poor.
  • Add bitter chocolate In Examples 5 and 6 in which bitterness was added, the bitterness was also suppressed, and the feeling of taking was considerably improved. Among them, in Example 6, in which the amount of bitter chocolate added was increased, bitterness was further suppressed, and the feeling of taking was also improved.
  • Example 7 in which a sweetener was added to the skin, it was found that the feeling of taking was further improved as in Example 3 above.
  • Oval-type soft capsules were manufactured from the contents and skin of each formulation shown in Table 14.
  • the soft capsules of Examples 8 and 9, which contained crystalline cellulose, a kind of water-insoluble cellulose, in the coating did not cause any discomfort in the coating, and sealed in glass bottles at 40 ° C for one month. Almost no adhesion between capsules was observed. In addition, the solid content facilitated extrusion of the soft capsule from the PTP package. Therefore, it was shown that the formulations of these examples are excellent in practical use as products.
  • Example 29 The same formulation as in Example 8 (Production Example 29) was prepared and melted in the same manner as in Production Example 1 above, and then dried in a drying chamber at 25 ° C, 30 ° C, 35 ° C, 37 ° C, And aged at 40 ° C for 16 hours. The same operation was performed using cocoa butter alone as a chondrole. After aging, it was cooled and solidified into a capsule. The hardness of the solidified content and the short form (short axis direction) of the cocoa butter were measured by a manual tablet hardness tester (manufactured by Pfizer).
  • the content (Production Example 30) of the same formulation as in Example 8 was prepared and melted in the same manner as in Production Example 1 above, and then dried at 35 ° C. in a drying chamber at 0, 2, and 6 hours. Aged for 8 hours, 12 hours, 16 hours, and 64 hours. As a control, the same operation was performed using cocoa butter alone. After aging, it was cooled and solidified into a capsule. The hardness of the solidified contents and cocoa butter was measured in the same manner as in (a) above.
  • a soft capsule was produced from the same formulation and skin as in Example 8. After molding, it was divided into a group aged at 35 ° C for 16 hours (Example 12) and a group cooled at 25 ° C without aging (Example 13). A taste test and a usability test were performed for each of the obtained soft capsules.
  • Fig. 4 shows the results.
  • the aged soft capsule further reduced the discomfort of the skin, further reduced the bitterness of the contents, and further improved the overall feeling of use and usability, as compared to the soft capsule that was not aged. .
  • the soft capsule is formulated so that the content is in a solid or semi-solid form at room temperature, so that the skin and the content are uniform when chewed, and the unpleasant feeling of the skin is achieved. Can be reduced.
  • a low melting point additive such as a chocolate base as the content of the soft capsule, a preparation which can be easily chewed in the mouth without water can be obtained.
  • Such chewable soft capsules are particularly useful as fast-dissolving pharmaceutical preparations for children or the elderly or for food.
  • a soft capsule that can be easily taken out of the packaging container and has a good usability is obtained.
  • water-insoluble cellulose in the coating, the effect that the capsules do not easily adhere to each other during storage or the like can be obtained.
  • a soft capsule having excellent utility as a product can be provided.
  • a chocolate base especially cocoa butter
  • aging is performed after filling the contents of the shell to obtain a soft capsule with a particularly improved feeling of use and usability.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Description

明 細 服用性を改良した咀嚼型ソフトカプセル剤およびその製法 技術分野
本発明は、 咀嚼型ソフトカプセル剤およびその製法に関し、 特に、 内容物が室 温で固形状または半固形状であるソフ卜カプセル剤およびその製法に関する。 背景技術
近年、 医薬製剤の服用性および携帯性などを改善する観点から、 水なしでも容 易に服用できる咀嚼型力プセル剤の必要性が高まっている。 水なしでも容易に服 用できる咀嚼型カプセル剤は、 特に小児または高齢者向けの速溶性製剤として有 用である。
咀嚼型製剤として利用し得る剤形のひとつにソフトカプセル剤がある。 咀嚼に 適するようにソフトカプセル剤の剤皮を柔らかくする方法として、 従来より、 剤 皮組成中の濃グリセリン、 グリセリン、 および D—ソルビトールなどの可塑剤の 配合比を増大する方法が知られている (例として、 特開平 1 0— 2 7 3 4 3 6号 公報、 W〇8 7 Z 0 1 0 3 4号などを参照) 。 しかし、 従来のソフトカプセル剤 の内容物としては油性の溶液または懸濁液、 あるいは水またはアルコール類含有 溶液などが用いられており、 ソフトカプセル剤の剤皮とは不均一である。 そのた め、 咀嚼した場合に、 剤皮の違和感、 および内容物の油性基剤に由来する油っぽ さが残りやすい。 薬剤は、 多くの場合に特有の苦みなどの不快な呈味を示す。 従 来の咀嚼型ソフトカプセル剤では、 薬剤を含む内容物が溶液または懸濁液である ため、 内容物が口腔内で瞬時に拡がり、 服用と同時に薬剤の苦みを感じることと なる。 これは、 ソフトカプセル剤の服用感をさらに低下させることにつながる。 錠剤の場合、 服用感を改善するための工夫として、 口腔内で速やかに崩壊する ように油脂類を含有する顆粒を利用した成形方法が報告されている (特開平 8— 3 3 3 2 4 3号公報を参照) 。 しかし、 ソフトカプセル剤において、 上述の観点 から、 服用感を改善させた例は知られていない。
食品の分野においても、 近年の健康志向の高まりから、 手軽に栄養分を補給し 得る咀嚼型カプセル剤の必要性が高まっている。 従って、 服用感に優れたソフト カプセル剤は、 医薬に限らず食品などへの適用においても有用である。
上記のように、 従来の咀嚼型ソフトカプセル剤は、 剤皮の違和感および薬剤の 苦みなどの理由から、 服用感において必ずしも満足できるものではない。 本発明 は、 これらの課題の解決を意図するものである。 発明の開示
本発明者らは鋭意検討した結果、 ソフトカプセル剤を、 その内容物が室温で固 形状または半固形状となるように処方することにより、 咀嚼した際に剤皮と内容 物が均一化され、 剤皮の違和感を軽減できることを見出した。 特に、 ソフトカブ セル剤の内容物として、 低融点の添加剤が好ましく、 具体的には、 カカオ末、 ビ 夕一チョコレ一ト、 カカオ脂などのチョコレート基剤を適切な配合比に処方する ことにより、 水なしでも口腔内で容易に咀嚼可能な製剤が得られることを見出し た。 本発明は、 これらの知見に基づいて完成されたものである。
本発明は、 内容物が剤皮に充填されてなり、 内容物が室温で固形状または半固 形状である、 ソフトカプセル剤を提供する。
1つの実施態様において、 本発明のソフトカプセル剤は、 咀嚼型カプセル剤で ある。
1つの実施態様において、 本発明のソフトカプセル剤は、 内容物が低融点添加 剤を含有する。 低融点添加剤の含有量は、 内容物の全重量当り 1 0 %以上、 好ま しくは 3 0 %以上、 より好ましくは 5 0 %であり得る。 また、 低融点添加剤の融 点は、 約 2 0〜 5 0 °Cであり得る。 上記の低融点添加剤は、 チョコレート基剤、 豚脂、 ヤシ脂、 およびマクロゴー ル (ポリエチレングリコール) 、 ならびにその組み合せからなる群から選択され 得る。 特に、 好ましくはチョコレート基剤であり、 カカオ末、 ビターチョコレー ト、 およびカカオ脂、 ならびにその組み合せからなる群から選択され得る。 好ま しくは、 カカオ脂は主要量の V型結晶および少量の V I型結晶を含み得る。
1つの実施態様において、 本発明のソフトカプセル剤は、 内容物がさらに甘味 剤を含有する。 甘味剤は、 アスパルテーム、 グリチルリチン酸ニナトリウム、 サ ッカリンナトリウム、 ステビア、 およびソーマチン、 ならびにその組み合せから なる群から選択され得る。
1つの実施態様において、 本発明のソフトカプセル剤は、 内容物が、 低融点添 加剤であるチョコレー卜基剤としてカカオ脂を含み、 そして甘味剤としてァスパ ルテームを含み得る。
1つの実施態様において、 本発明のソフトカプセル剤は、 内容物が、 甘味剤に 加えて、 さらに糖類を含有する。 糖類は、 ショ糖、 D—マンニトール、 キシリト —ル、 エリスリ! ル、 D—ソルビトール、 マルト一ス、 還元麦芽糖水ァメ、 お よびマルチトール、 ならびにその組み合せからなる群から選択され得る。
1つの実施態様において、 本発明のソフトカプセル剤は、 内容物が、 甘味剤に 加えて、 さらに香料を含有する。 香料はチョコレートフレーバーであり得る。
1つの実施態様において、 本発明のソフトカプセル剤は、 剤皮が次の成分 (A) および (B ) を含有する: (A) ゼラチン;および (B ) ゼラチン 1 0 0 重量部に対し合計で 1 0 0〜6 0 0重量部の可塑剤であって、 (b l ) 〜 (b 3 ) から選ばれる 1種または 2種以上の可塑剤: (b l ) グリセリン、 (b 2 ) ショ糖、 果糖、 D—マンニトール、 キシリトール、 エリスリトール、 D—ソルビ トール、 マルトース、 還元麦芽糖水ァメ、 マルチトール、 ショ糖アルコールおよ び異性化糖、 ならびにその組み合せからなる群から選択される糖類可塑剤、 およ び (b 3 ) プロピレングリコールおよびポリエチレングリコール、 ならびにその 組み合せからなる群から選択されるグリコール。 (B ) の可塑剤は、 (b l ) グ リセリンを含有し得る。 剤皮は (A) および (B ) に加えてさらに、 (C) ゼラ チン 1 0 0重量部に対し 5〜1 0 0重量部の水不溶性セルロースを含有し得る。
1つの実施態様において、 本発明のソフトカプセル剤は、 剤皮が (A) および ( B) に加えてさらに、 (D) 甘味料を含有する。 (D) の甘味料は、 サッカリ ンナトリウム、 ステビア、 およびソーマチン、 ならびにその組み合せからなる群 から選択され得る。
1つの実施態様において、 本発明のソフトカプセル剤は、 内容物が薬剤を含有 する。 薬剤の含有量は、 内容物の全重量当り 6 0 %以下であり得る。
1つの実施態様において、 本発明のソフトカプセル剤の薬剤は、 解熱鎮痛薬成 分、 鼻炎薬成分、 鎮咳去痰薬成分、 およびビタミン成分、 ならびにその組み合せ からなる群から選択される。
1つの実施態様において、 本発明のソフトカプセル剤は、 内容物が食品を含有 する。
本発明はまた、 上記のいずれかに記載のソフトカプセル剤を製造する方法であ つて、 内容物を剤皮に充填する工程を包含する、 方法を提供する。
1つの実施態様において、 本方法は、 内容物が、 低融点添加剤であるチョコレ ート基剤としてカカオ脂を含み、 そして剤皮に充填された内容物を 3 0〜4 0 °C の温度でエージングする工程をさらに包含する。 エージングは、 1 0時間以上行 われ得る。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明のソフトカプセル剤の製造の 1つの例を示す工程図である。 図 2は、 エージング温度によるカプセル内容物およびカカオ脂の硬度変化を示 すグラフである。 縦軸は硬度 (k g s ) を、 横軸はエージング温度 (°C) を示す。 黒三角はカプセル内容物の結果を、 黒菱形はカカオ脂単独での結果を示す。 図 3は、 エージング時間によるカプセル内容物およびカカオ脂の硬度変化を示 すグラフである。 縦軸は硬度 (k g s ) を、 横軸は 3 5 °Cでのエージング時間
( h ) を示す。 黒三角はカプセル内容物の結果を、 黒菱形はカカオ脂単独での結 果を示す。
図 4は、 エージングを伴ってまたは伴わずに製造したソフトカプセル剤につい ての味覚試験および使用性試験の結果を示すグラフである。 縦軸は 5段階評価に よる各項目の、 5人のポランティアによる判定の平均値を示す。 左側の 4つの力 ラム (改良前品) はエージングなしでの結果を、 右側の 4つのカラム (改良品) はエージングありでの結果を示す。 それぞれ左側から、 剤皮の違和感、 内容物の 苦味、 全体の服用感、 および使用性の評価を示す。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明のさらなる詳細を記載する。
本発明のソフトカプセル剤は、 薬剤または食品などを含有する内容物が剤皮に 充填されてなり、 内容物が室温で固形状または半固形状であることを 1つの特徴 とする。 「室温」 とは約 1〜3 0 °Cをいう。 「固形状または半固形状」 とは、 内 容物が、 室温で実質的に流動性を示さないことをいう。 内容物は、 粉末でもあり 得るが、 一体化された固形状または半固形状物であることが、 より好ましい。 本発明によれば、 ソフトカプセル剤の内容物が固形または半固形状であるため、 咀嚼した際に、 内容物と剤皮とが口腔内で絡み合うことになる。 そのため、 剤皮 特有の違和感が軽減され、 油性基剤のあぶらっぽさもなく、 服用感を顕著に改善 することができる。
内容物が室温で固形状または半固形状である本発明のソフ卜カプセル剤は新規 であり、 その使用の態様について特に限定されないが、 好ましくは、 咀嚼型カブ セル剤である。
本発明のソフトカプセル剤は、 内容物が低融点添加剤を含有し得る。 低融点添 加剤を適切な量で添加することにより、 内容物全体が過度の加熱を要することな く溶解する。 そのため、 薬剤および食品など内容物成分の変性もしくは分解、 ま たはカプセルの接着不良などを生じることなく、 容易にソフ卜カプセル剤を製造 することができる。
低融点添加剤の含有量は特に限定されないが、 内容物の全重量当り、 代表的に は 1 0 %以上、 好ましくは 2 0 %以上、 より好ましくは 3 0 %以上、 より好まし くは 4 0 %以上、 より好ましくは 5 0 %以上、 より好ましくは 6 0 %以上であり 得る。 また低融点添加剤は、 それを含む内容物の基剤全体の溶解温度を、 室温よ り高く、 かつ代表的には約 7 0 °C以下、 好ましくは、 約 6 0 °C以下、 より好まし くは約 5 0 °C以下、 さらにより好ましくは約 4 5 °C以下に調節し得る添加剤であ ることが好ましい。 「基剤」 とは、 例えば、 薬剤を含有するソフトカプセル剤に ついては薬剤以外の内容物を、 食品を含有するソフ卜カプセル剤については食品 以外の内容物の各成分をいう。
上記の目的を達成し得る限り、 低融点添加剤は、 薬学的に許容されるかまたは 食品用として適切である任意の添加剤であり得る。 そのような低融点添加剤の融 点は、 代表的には約 2 0〜5 0 °C、 好ましくは約 2 5〜4 5 °C、 より好ましくは 約 3 0〜4 0 °Cの範囲にあり得る。
好ましい低融点添加剤の例として、 チョコレート基剤、 豚脂、 ヤシ脂、 および マクロゴール (ポリエチレングリコール) 、 ならびにその任意の組み合せが挙げ られる。 特に、 マクロゴールを用いると、 難溶性薬物の溶解性および溶出性の改 善、 難吸収性薬物の吸収性の改善ができる。 これらの添加剤は、 市販されている 力、、 または公知の調製方法により、 容易に入手可能である。 本発明に好適に使用 し得る、 市販のマクロゴールの例として、 マクロゴール 6 0 0、 マクロゴール 1 0 0 0、 マクロゴール 1 5 0 0、 およびマクロゴール 1 5 4 0がある。
チョコレート基剤とは、 チョコレートの原料となり得る公知の材料およびその 組合せを指す。 代表的なチョコレート基剤として、 カカオ末、 ビターチョコレー ト、 およびカカオ脂、 ならびにその組み合せが挙げられる。 カカオ末、 ビ夕一チ ョコレート、 およびカカオ脂は、 いずれも医薬品添加物として公知である。
チョコレート基剤を適宜、 内容物に含有させることにより、 カプセル剤の外観 を維持し、 かつ水なしでも口腔内で容易に咀嚼可能なチョコレート風味の製剤を 提供できる。 また、 薬剤および食品などの不快な呈味もマスキングされる。
本発明のソフトカプセル剤はまた、 内容物が、 薬学的に許容されるかまたは食 品用として適切である任意の甘味成分 (本明細書で 「甘味剤」 という。 ) を含有 し得る。 好ましい甘味剤の例として、 アスパルテーム、 グリチルリチン酸ニナト リウム、 サッカリンナトリウム、 ステビア、 およびソ一マチン、 ならびにその任 意の組み合せが挙げられる。 なお、 便宜上、 後述の、 内容物に含有され得る糖類 は甘味剤の定義から除外される。
甘味剤を適宜、 内容物に含有させることにより、 薬剤および食品の苦味などの 不快な呈味をさらに抑制した製剤を提供できる。
本発明者らは、 チョコレート基剤としてのカカオ脂を、 甘味剤としてのァスパ ルテームと組み合わせることにより、 アスパルテームを安定化する効果が得られ ることを見出した。 従って、 内容物が、 チョコレート基剤としてカカオ脂を含み、 そして甘味剤としてアスパルテームを含むソフトカプセル剤は、 本発明の好まし い態様である。 上記の安定化効果は、 特にカカオ脂の配合比を、 内容物の全重量 当り代表的には約 5 %以上、 好ましくは約 1 0 %〜5 0 %となるように、 または アスパルテームの 1重量部当り、 代表的には約 3〜 1 5重量部、 好ましくは約 3 〜1 2重量部となるように処方したとき、 顕著であり得る。
本発明のソフトカプセル剤はまた、 内容物が、 甘味剤に加えて、 さらに薬学的 に許容されるかまたは食品用として適切である任意の糖類を含有し得る。 好まし い糖類の例として、 ショ糖、 D—マンニトール、 キシリトール、 エリスリトール、 D—ソルビト一ル、 マルトース、 還元麦芽糖水ァメ、 およびマルチトール、 なら びにその任意の組み合せが挙げられる。 糖アルコール類は、 一般に薬物および食 品に対して安定である点で、 特に好ましい糖類の例である。 なお、 便宜上、 前述 のステビアのような甘味を示す配糖体類は、 糖類の定義から除外される。
本発明のソフトカプセル剤はまた、 内容物が、 甘味剤に加えて、 さらに薬学的 に許容されるかまたは食品用として適切である任意の香料を含有し得る。 好まし い香料の例として、 チョコレートフレーバ一、 ペパーミントフレーパー、 および バニラフレーバー、 ならびにその任意の組み合せが挙げられる。
甘味剤に加えて、 糖類および Zまたは香料を適宜、 内容物に含有させることに より、 服用感がいつそう改善されたソフトカプセル剤を提供できる。
本発明のソフトカプセル剤は、 代表的には、 内容物が、 薬剤または食品を含有 する。
本発明のソフトカプセル剤において、 薬剤の含有量は、 内容物の全重量当り、 代表的には 6 0 %以下、 好ましくは 5 0 %以下、 より好ましくは 3 0 %以下、 さ らにより好ましくは 1 5 %以下であり得る。 このように薬剤の処方量を低めに規 制することにより、 薬剤の不快な呈味が特に軽減された製剤を提供できる。 本発明のソフトカプセル剤に用いられる薬剤の、 限定的でない例としては、 解 熱鎮痛薬成分、 鼻炎薬成分、 鎮咳去痰薬成分、 およびビタミン成分、 ならびにそ の組み合せが挙げられる。 解熱鎮痛薬成分の例として、 ァセ卜ァミノフェン、 ァ スピリン、 ェテンザミド、 サリチルアミド、 ラクチルフエネチジンなど;鼻炎薬 成分の例として、 塩酸フエニルプロパノールァミン、 d—マレイン酸クロルフエ 二ラミン、 グリチルリチン酸二カリウム、 ベラドンナ総アルカロイドなど;鎮咳 去痰薬成分の例として、 臭化水素酸デキストロメトルファン、 リン酸コディン、 塩酸メトキシフエナミン、 マオゥ、 カンゾゥなど;そして、 ビタミン成分の例と して、 ビタミン B類、 ビタミン Cなどの水溶性ビタミン、 およびビタミン A、 ビ 夕ミン Dなどの脂溶性ビタミンがある。 上述のように、 本発明は、 不快な呈味、 特に苦味を示す薬剤を含むソフ卜カプセル剤について好適に利用し得る。
本発明のソフトカプセル剤において、 食品の含有量は、 内容物の全重量当り、 代表的には 8 0 %以下、 好ましくは 7 0 %以下、 より好ましくは 5 0 %以下、 さ らにより好ましくは 3 0 %以下であり得る。
本発明のソフトカプセル剤に用いられる食品の、 限定的でない例としては、 任 意のタンパク質、 ペプチド、 脂質 (ステロイド、 カロテノイド、 およびテルぺノ イドを含む) 、 および糖質、 ならびにその誘導体;任意の食用可能な植物、 動物、 菌類、 真菌類などの乾燥粉末および抽出物;ならびにその組み合せが挙げられる。 タンパク質の例として、 酵素、 抗体、 コラーゲンなどがある。 酵素の例として、 ペプシン、 トリプシン、 アミラーゼ、 リパーゼ、 リポヌクレア一ゼなどがある。 ペプチドの例として、 代謝調節性ペプチド、 抗菌性ペプチド、 抗ウィルス性べ プチド、 抗腫瘍性ペプチドなどがある。
脂質の例として、 ドコサへキサェン酸 (D HA) 、 エイコサペンタエン酸 (E P A) などの高度不飽和脂肪酸などがある。
ステロイドの例として、 コレステロール、 性ホルモン、 副腎皮質ホルモン、 サ ポゲニン、 ジギトキシンなどがある。
カロテノイドの例として、 リコペン、 /3—力口テン、 ルティンなどがある。 糖質の例として、 オリゴ糖 (例えば、 ラクト一ス、 トレハロース、 マルトー ス) 、 多糖 (デンプン、 デンプン加水分解物、 コンドロイチン硫酸、 ヒアルロン 酸) がある。
食用可能な植物の例として、 野菜、 果菜および果物として利用される植物 (例 えば、 ピーマン、 ニンジン、 卜マ卜、 スイカ、 メロン、 リンゴ、 コンニヤク、 ブ ルーべリーなど) 、 薬草として利用される植物 (例えば、 朝鮮ニンジン、 ィチヨ ゥ、 ノコギリヤシ、 羅漢果、 ガルシニアなど) がある。
食用可能な動物の例として、 哺乳動物、 鳥類、 爬虫類、 節足動物、 魚類などが ある。 哺乳動物の例として、 ブ夕、 ゥシなどがある。 鳥類の例として、 ニヮトリ などがある。 爬虫類の例として、 スツボン、 カメ、 へビなどがある。 節足動物の 例として、 ムカデ、 ヤスデなどがある。 魚類の例として、 ゥナギなどがある。 菌類の例として、 ビフィズス菌などがある。
真菌類の例として、 酵母、 キノコなどがある。 キノコの例としては、 サルノコ シカケ、 冬虫夏草、 ァガリクスなどがある。
上述のように、 本発明は、 不快な呈味を示す食品、 例えば、 健康食品、 機能性 食品および栄養補助食品などを含むソフ卜カプセル剤について好適に利用し得る。 本発明はまた、 チョコレート基剤の風味を有し、 特有の咀嚼感を与える、 ソフト カプセル型の嗜好性食品としても好適に利用し得る。
本発明のソフトカプセル剤は、 剤皮が、 次の成分 (A) および (B) : (A) ゼラチン;および (B) ゼラチン 100重量部に対し合計で 100〜600重量 部の可塑剤を含有し得る。 この可塑剤は、 代表的には、 次の (b l) 〜 (b 3) から選ばれる 1種または 2種以上である: (b l) グリセリン、 (b 2) ショ糖、 果糖、 D—マンニトール、 キシリトール、 エリスリトール、 D—ソルビトール、 マルトース、 還元麦芽糖水ァメ、 マルチトール、 ショ糖アルコールおよび異性化 糖、 ならびにその組み合せからなる群から選択される糖類 (本明細書で 「糖類可 塑剤」 という。 ) 、 および (b 3) プロピレングリコ一ルおよびポリエチレング リコール、 ならびにその組み合せからなる群から選択されるダリコール。
本発明において 「ゼラチン」 とは、 ゼラチン、 酸性ゼラチン、 アルカリ性ゼラ チン、 ペプチドゼラチン、 低分子ゼラチン、 ゼラチンの誘導体 (例えば、 コハク 化ゼラチン) などのいずれをも含む。 本発明における剤皮の (A) 成分として、 これらのいずれのゼラチンをも単独でまたは組み合わせて使用することができる。 剤皮の (B) 成分の可塑剤としては、 (b l) グリセリン、 (b 2) 糖類可塑 剤および (b 3) グリコール類から選ばれる 1種または 2種以上が使用される。 本発明においては可塑剤成分として少なくとも (b l) グリセリンを使用するこ とが好ましく、 特に成型の容易さを考慮すれば、 (b l) グリセリンと、 他の可 塑剤成分である (b 2) 糖類可塑剤および (b 3) グリコールの少なくとも 1種 とを併用することが好ましい。 剤皮中の可塑剤の配合量は、 ゼラチン 1 0 0重量部に対し可塑剤全量として 1 0 0〜6 0 0重量部が好ましい。 配合量が 1 0 0重量部未満ではカプセルが硬く なり、 また 6 0 0重量部を超えると軟らかくはなるが成型が困難となり易い。
(B) 成分として (b l ) グリセリンを単独で使用する場合、 その使用量は、 (A) 成分のゼラチン 1 0 0重量部に対し 1 0 0〜3 0 0重量部、 特に 1 2 0〜
2 0 0重量部が好ましい。
本発明において、 (b 2 ) 糖類可塑剤としては、 ショ糖、 果糖、 D—マンニト —ル、 キシリトール、 エリスリ! ル、 D _ソルビトール、 マルト一ス、 還元麦 芽糖水ァメ、 マルチトール、 ショ糖アルコールおよび異性化糖、 ならびにその組 み合わせから選ばれるものが使用される。 咀嚼時の甘みを付与するためには、 D 一ソルビトール、 ショ糖およびマンニトールが好ましい。 高濃度に添加したとき の付着性の低さの点からは、 D _ソルビトールおよびマンニ卜一ルが好ましい。
( 1 ) グリセリンに (b 2 ) 糖類可塑剤を併用すると、 ゼラチンとの相溶性 に優れ、 また剤皮における可塑剤濃度を高めることができる。 グリセリンと糖類 可塑剤とを併用する場合には、 ゼラチン 1 0 0重量部に対して、 グリセリンを 5 0〜3 0 0重量部、 特に 5 0〜2 5 0重量部配合し、 そして糖類可塑剤を 3 0〜
3 0 0重量部、 特に 5 0〜1 5 0重量部配合することが好ましい。
本発明において、 (b 3 ) グリコールとしては、 プロピレングリコールおよび ポリエチレングリコールから選ばれるものが使用される。 ポリエチレングリコー ルとしては、 重量平均分子量 4 0 0〜4 0 0 0のものが特に好ましい。 これらグ リコールは、 吸湿性が強く、 成形後の取り扱いが困難となり易いため、 添加量は あまり多過ぎないことが好ましい。
( 1 ) グリセリンと (b 3 ) グリコールとを併用すると、 非常にソフトなゼ ラチン剤皮が得られる。 グリセリンとプロピレングリコールとを併用する場合に は、 ゼラチン 1 0 0重量部に対して、 グリセリンを 4 0〜2 0 0重量部、 特に 5 0 - 1 2 0重量部配合し、 そしてプロピレングリコ一ルを 2 0〜3 0 0重量部、 特に 4 0〜1 0 0重量部配合することが好ましい。 グリセリンとポリエチレング リコールとを併用する場合には、 ゼラチン 1 0 0重量部に対して、 グリセリンを 5 0〜 1 0 0重量部、 特に 6 0〜8 0重量部配合し、 そしてポリエチレングリコ ールを 4 0〜2 0 0重量部、 特に 5 0〜 1 0 0重量部配合することが好ましい。
( b l ) グリセリン、 (b 2 ) 糖類および (b 3 ) グリコール類の三者を併用 する場合には、 ゼラチン 1 0 0重量部に対して、 グリセリンを 5 0 ~ 2 0 0重量 部、 特に 6 0〜1 5 0重量部、 糖類を 3 0〜1 3 0重量部、 特に 4 0〜8 0重量 部、 グリコール類を 2 0〜1 2 0重量部、 特に 5 0〜1 0 0重量部配合するのが 好ましい。
本発明のソフトカプセル剤はまた、 剤皮が、 (A) 成分のゼラチンおよび
( B ) 成分の可塑剤に加えて、 (C ) 成分として水不溶性セルロースを含有し得 る。 水不溶性セルロースの例としては、 結晶セルロース、 ェチルセルロース、 低 置換度ヒドロキシプロピルセルロース、 およびデンプン類、 ならびにそれらの組 み合わせが挙げられる。 ソフトカプセル剤同士の付着防止という理由で、 特に結 晶セルロースが好ましい。 水不溶性セルロースの配合量は、 ゼラチン 1 0 0重量 部に対し、 5〜1 0 0重量部、 特に 2 5〜7 5重量部が好ましい。 水不溶性セル ロースの配合量がゼラチン 1 0 0重量部に対し 5重量部未満では、 カプセルの付 着の抑制が十分でなく、 保存時にカプセル同士またはカプセルと容器とが付着し、 また口中での付着感が生じ易い傾向がある。 水不溶性セルロース類の配合量がゼ ラチン 1 0 0重量部に対し 1 0 0重量部を超えると、 成型が困難となり易い。 本発明のソフトカプセル剤は、 剤皮において、 さらに (D) 成分として任意の 甘味成分 (本明細書で 「甘味料」 という。 ) を含有し得る。 甘味料は、 薬学的に 許容されるかまたは食品用として適切であり、 かつソフトカプセル剤の製造に適 合する限り、 任意の甘味物質であり得る。 好ましい甘味料の例として、 サッカリ ンナトリウム、 ステビア、 およびソーマチン、 ならびにその任意の組み合せが挙 げられる。 甘味料を適宜、 剤皮に添加することにより、 水なしで服用しても口腔内で極め て容易に咀嚼可能な製剤を提供できる。
本発明のソフトカプセル剤の剤皮中には、 上記 (A) 〜 (D) 成分以外に、 必 要に応じて、 着色剤、 防腐剤、 崩壌剤、 界面活性剤、 芳香剤、 矯味剤、 矯臭剤な どを配合することができる。 また、 服用性を高める観点から、 内容物と剤皮との 重量比は、 代表的には約 1 : 1〜約 4 : 1、 好ましくは約 3 : 2〜約 3 : 1であ り、 カプセルのサイズは 3〜 2 0号、 好ましくは 5〜 1 5号である。
本発明のソフトカプセル剤は、 内容物を剤皮に充填する工程を包含する、 適切 な任意の方法によって製造され得る。 内容物の剤皮への充填には、 従来のソフト カプセル剤の製造の分野において公知の装置および手順を利用し得る。 (例えば、 山田、 月刊薬事、 2 8巻 4号 7 1 3〜7 1 7頁 (1 9 8 6年) を参照。 )
図 1は、 本発明のソフトカプセル剤の製造の 1つの例を示す工程図である。 ま ず、 チョコレート基剤 (または他の低融点添加剤) を加熱溶解させる。 この溶解 物に、 加熱を続けた状態で、 薬物 (または食品) 、 甘味剤および糖類の混合物と 必要に応じて香料とを加え、 均一な懸濁物としての内容物を得る。 別に、 ゼラチ ンおよび可塑剤を主成分とする剤皮原料を混合し、 加熱溶解させる。 この剤皮に、 加熱により流動性を維持した状態の内容物を、 適切な充填機 (例えば、 ロータリ 一式自動成形機) を用いて充填して成型後、 必要に応じて適温に調節された乾燥 室で乾燥することにより、 目的のソフ卜カプセル剤が得られる。
上記の乾燥工程を所望の温度で一定時間以上継続することによって、 内容物を エージングさせる効果が得られることがある。 ここで 「エージング」 とは、 所望 の温度で一定時間以上保つことにより、 内容物の物理化学的特性が改善されるこ とをいう。 例えば、 内容物中にチョコレート基剤、 特にカカオ脂が含まれる場合、 エージングを行うことにより、 チョコレート基剤に含まれるカカオ脂の結晶型を 制御し得る。
カカオ脂には結晶多形が存在し、 融液カカオ脂をゆっくりと冷却すると、 安定 形の V型および V I型の結晶が析出し、 硬度が高くなる。 V I型結晶は、 V型結 晶よりも硬度が高いが、 粗大化しやすく、 服用性 (口溶け) を低下させる原因と なると考えられてきた (蜂屋ら、 New Food I ndu s t r y, 31 (9) 、 65〜74 (1989) ;および蜂屋、 油脂、 42、 50〜58 (19 89) ) 。
本発明者らは、 カカオ脂を低融点添加剤とするソフトカプセル剤の製造におい て、 硬度を適度に高めかつ服用性を低下させない適切な量の V I型結晶を析出さ せるようにエージングを行うことにより、 剤皮と内容物との一体感がさらに向上 したソフト力プセル剤が得られることを見出した。 所望の硬度を達成するための エージングの温度は、 代表的には 20〜40°C、 好ましくは 25〜40°C、 より 好ましくは 30〜40°C、 より好ましくは 32〜38°C、 より好ましくは約 3 5°Cであり得る。 エージングを行う時間は、 一般に 5時間以上、 好ましくは 10 時間以上、 より好ましくは 15時間以上である。 エージング時間の上限は特にな いが、 一定時間を超えると、 それ以上継続しても効果は変わらない。
従って、 本発明の好ましい態様において、 内容物に低融点添加剤として含有さ れるカカオ脂は、 主要量の V型結晶および少量の V I型結晶を含む。 ここで、
「主要量」 とは、 X線回折により観測され得るカカオ脂の結晶のうちで最も多く 存在する結晶型の量をいう。 「少量」 とは、 その結晶の存在量が主要量よりも相 対的に少ないが、 X線回折により観測され得る下限以上である量をいう。
エージングによる結晶型の制御は、 少量のカカオ脂を含むビタ一チヨコレート を低融点添加剤として使用する塲合にも適用し得る。 また、 カカオ脂以外の、 結 晶多形を示す低融点添加剤を使用する場合にも適用し得る。
以上のようにして得られる本発明のソフトカプセル剤は、 医薬品、 製剤、 およ び菓子、 健康食品の種々の食品として好適に用いることができる。 実施例 以下に、 本発明をさらに開示するための具体例を示す。 これらは、 本発明の範 囲を限定するものではない。
(ソフ卜カプセル剤の製造)
実施例におけるソフトカプセル剤は、 いずれも次のようにして製造した: 内容物は、 チョコレート基剤 (またはその代替物) を約 40°Cで溶解し、 それに、 薬物、 糖類、 甘味剤、 および必要に応じて香料を、 約 40°Cの加熱を維持したま ま、 懸濁させて調製する。 剤皮は、 ゼラチン、 可塑剤、 および必要に応じて甘味 料を約 60°Cで溶解して調製する。 ロータリー式自動成形機 (LE I NER & SONS社製) を用いて、 内容物を剤皮に充填して成型後、 20〜35°Cの乾 燥室 (湿度約 10〜30%) で乾燥することによりソフトカプセル剤を製造する。
(味覚試験の評価方法)
実施例におけるソフ卜カプセル剤の味覚試験は、 いずれも次のように行った: 5人のポランティアを対照に、 1つ目の検体を水なしで服用し、 その味覚を評価 する。 服用 4時間後、 2つ目の検体を同様に服用し、 評価する。 3つ目、 4つ目 の検体がある場合は、 翌日、 それらの検体をそれぞれ 4時間の間隔を空けて水な しで服用し、 評価する。 5つ目の検体がある場合は、 さらにその翌日、 その検体 を水なしで服用し、 評価する。 (以下の表中に示された検体を、 右側から左側に 向かって順次、 1つ目、 2つ目、 · · ·と呼ぶ。 ) 検体の味覚は、 以下の表 1に 示す判定基準に従って評価する。 表 1 判定基準 (5段階)
判定項目 段階 判定基準
剤皮の違和感 1 あり
内容物の苦味 2 少しあり
3 どちらともいえない
4 ほとんど感じない
5 なし
全体の服用感 1 悪い
2 少し悪い
3 普通
4 良い
0 かなり良い
(製造例 1〜 5 :基剤の検討)
表 2に示す各処方の内容物を、 カプセル化せずに上記方法で製造した c
表 2 内容物処方 (mg)
比較例 1 製造例 1 製造例 2 製造例 3 製造例 4 製造例 5 ァセトアミ/フェン 60 60 60 60 60 60 ヒ '夕-チョコレ-ト 50 25 カカオ末 50 25 中鎖脂肪酸トリク'リセリト' 170 85
カカオ脂 170 85 120 120 120 キシリ卜-ル 60 60 60 60 60 60 計 290 290 290 290 290 290 味覚試験の結果を、 5人のポランティアの平均値として、 表 3に示す。 なお、 比較例 1および製造例 1〜 2と、 製造例 3〜 5とは、 別々に評価した。 表 3 味覚試験の 平均
項目 比較例 1 製造例 1 製造例 2
内容物の苦味 1.0 2.6 1.4
全体の服用感 1.2 2.8 1.8 味覚試験の 平均
項目 製造例 3 製造例 4 製造例 5
内容物の苦味 3.2 3.6 3.4
全体の服用感 3.6 3.0 3.0 従来の処方である油性基剤 (中鎖脂肪酸トリグリセリド) を用いた比較例 1は、 服用すると瞬時に薬物の苦味、 油性基剤特有のあぶらっぽさを感じ、 服用感がか なり悪かった。 油性基剤とカカオ脂とを等量添加した製造例 2では、 内容物は半 固形状となり、 服用感が若干改善された。 チョコレート基剤であるカカオ脂のみ を添加した製造例 1は、 固形状となり、 服用時の苦味、 あぶらっぽさをあまり感 じなかった。
上記で服用感の良かった製造例 1の処方を基に、 チヨコレート基剤の中でもビ ターテイストを有するビ夕一チョコレートおよび またはカカオ末を用いたとこ ろ、 さらに、 薬物の苦味が抑制され、 服用感が向上した (製造例 3〜5) 。 その 中でも、 ビターチョコレートを単独で用いた製造例 3が最も良かった。
(製造例 6〜 13 :甘味剤および香料の検討)
表 4に示す各処方の内容物を、 上記製造例 1などと同様に製造した。 表 4 内容物処方 (mg)
製造例 6 製造例 7 製造例 8 製造例 9 製造例 10 製造例 11 製造例 12 製造例 13 ァセト Π"ェン 60 60 60 60 60 60 60 60 ビタ-チョコレ-ト 50 50 50 50 50 50 50 50
カカオ脂 120 120 120 120 120 120 120 120 キシリト-ル 60 60 60 60 60 60 60 60 ァス Λ° -K 10 10 10 10 サッカリンナトリウム 3
'ノ-マチン 1
ク'リチルリチン酸二:)!リウム 5
ス ϊビア 14
チョコレ-トフレ -Λ' - 0.3
ΚΚ -ミントフレ- Λ' - 0.3
Λ'二ラフレ-) - 0.3
計 300 293 291 295 304 300.3 300.3 300.3 味覚試験の結果を、 5人のポランティアの平均値として、 表 5に示す。 なお、 製造例 6〜 10と、 製造例 1 1~13とは、 別々に評価した。 表 5 味覚試験の 平均
項目 製造例 6 製造例 7 製造例 8 製造例 9 製造例 10
内容物の苦味 4.0 3.0 3.4 3.4 3.4
全体の服用感 4.4 3.6 3.6 3.4 4.0 味覚試験の 平均
項目 製造例 11 製造例 12 製造例 13
内容物の苦味 4.6 4.4 3.8
全体の服用感 4.8 4.0 4.2 服用感の良かった上記製造例 3の処方を基に、 甘味剤として、 アスパルテーム、 サッカリンナトリウム、 ソ一マチン、 グリチルリチン酸二カリウム、 ステビアを 用いたところ、 さらに、 薬物の苦味が抑制され、 服用感が向上した。 その中でも、 アスパルテームを用いた製造例 6が最も良かった。 製造例 6の処方を基に、 香料 として、 チョコレートフレーバー、 ペパーミン卜フレーバー、 バニラフレーバー を用いたところ、 さらに、 薬物の苦味が抑制され、 服用感も向上した。 その中で も、 チョコレートフレーバーを用いた製造例 1 1が最も良かった。
(製造例 1 4〜 1 8 :薬剤含量の検討)
表 6に示す各処方の内容物を、 上記製造例 1などと同様に製造した。
表 6 内容物処方 (mg)
製造例 14 製造例 15 製造例 16 製造例 17 製造例 18
ァセトァミノフェン 60 103 160 240 360
ビタ -チョコレ-ト 50 50 50 50 50
カカオ脂 180 180 180 180 180
η ルテ-ム 10 10 10 10 10
計 300 343 400 480 600
主薬濃度 (%) 20. 0 30. 0 40. 0 50. 0 60. 0 上記と同様に、 5人のポランティアを用いて味覚試験を行った。 (結果は示さ ない。 )
薬物の苦味が比較的強いァセ卜ァミノフェンを用いて、 苦味を強く感じるのは、 どれくらいの主薬濃度かを検討したところ、 主薬濃度が 5 0 % (製造例 1 7 ) ま では、 ある程度、 苦味を抑制することが出来た。 その中でも、 主薬濃度が 2 0 % (製造例 1 4 ) のときは、 苦味を顕著に抑制することが出来た。
(製造例 1 9〜2 4 :甘味剤としてのアスパルテームの安定性の検討) 表 7に示す各処方の内容物を、 上記製造例 1などと同様に製造した。 表 7
内容物処方 (mg)
製造例 19 製造例 20 製造例 21 製造例 22 製造例 23 製造例 24 ァセトァミノフェン 60 60 60 60 60 60 ビタ -チョコレ-ト 10 50 80 110 140 370 カカオ脂 160 120 90 60 30
キシリト-ル 60 60 60 60 60 60 ァス Λ。ルテ -ム (APT) 10 10 10 10 10 10
計 300 300 300 300 300 500 カカオ脂の配合比 ) 53.3 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0
APTの仁シャル 45 93.1 96.9 98.2 98.3 97.6 91.0 に対する残 1ヶ月
存率 ) 製造例 20として、 上記の製造例 6を再度調製し、 経時安定性試験 (45°C、 1力月) を行なった。 また、 カカオ脂の配合比を変えて、 同様に検討した。 力力 ォ脂の配合比が内容物重量の 10%以上では、 アスパルテームの経時安定性を確 保することが出来た。 また、 カカオ脂の配合比が 0%の製造例 24のときでも、 アスパルテームのイニシャルに対する残存率が約 91 %まで確保できることから、 カカオ脂の配合比が 10%以上であれば、 アスパルテームの含量を十分に確保で きる可能性が示された。
(製造例 25〜28 :内容物の半固形、 固形の区分)
表 8に示す各処方の内容物を、 上記製造例 1などと同様に製造した。 標準温度
(約 20°C) にて、 内容物の状態を観察した。 表 8 内容物処方 (mg)
製造例 25 製造例 26 製造例 27 製造例 28
ァセトァミノフェン 60 60 60 60
中鎖脂肪酸トリク'リセリト' 60 63 135
カカオ脂 120 78 76 25 ヒ'タ-チョコレ-ト 50 32 31 10
キシリトル 60 60 60 60
ァス Λ°ル Ϊ-ム 10 10 10 10
計 300 300 300 300 低融点添加剤の比率 (%) 56. 7 36. 7 35. 7 11. 7
内容物の状態 固形 固形 半固形 半固形 基剤として中鎖脂肪酸卜リグリセリドのような液状の油性基剤を併用した場合 であっても、 内容物の状態は、 カカオ脂、 ビターチョコレートなどのような定融 点添加剤の添加量が内容物全体の約 1 0 %〜約 3 6 %程度では半固形状であり、 約 3 6 %以上では完全な固形状となった。 。
(実施例 1〜 3 : ソフト力プセル剤の総合的評価)
表 9に示す各処方の内容物および剤皮から、 7 . 5号〇v a 1型のソフトカブ セル剤を製造した。 なお、 実施例 1〜7においては、 成型後の乾燥条件は 2 5 °C、 湿度 2 0 % > 6 4時間であった。
表 9 処方 (mg/1カプセル中)
比較例 2 実施例 1 実施例 2 実施例 3
ァセトアミ/フェン 60 60 60 60
中鎖脂肪酸トリク'リセリト' 170
カカオ脂 170 120 120
ヒ '夕-チョコレ-ト 50 50
キシリト-ル 60 60 60 60
ァスハ。ルテ-ム 10 10 10 10
チョコレ-トフレ -ハ' - 0.3 0.3 0.3 0.3
セ'ラチン 70 70 70 70
濃ク'リセリン 95 95 95 95
サ^リンナトリウム 2
計 465.3 465.3 465.3 467.3
味覚試験の結果を、 5人のポランティアの平均値として、 表 10に示す。
表 10 味覚試験の 平均
項目 比較例 2 実施例 1 実施例 2 実施例 3
剤皮の違和感 1.4 2.6 4.0 4.8
内容物の苦味 1.2 1.8 4.2 4.4
全体の服用感 1.2 2.2 4.2 4.6
比較例 2では、 内容物が液状であるため、 剤皮の違和感もあり、 かなり服用感 が悪くなる傾向にあった。 内容物をカカオ脂にかえ、 固形状にした実施例 1は、 剤皮の違和感が軽減されたが、 薬物の苦味が若干残り、 服用感がやや悪かった。 ビターチョコレートを添加した実施例 2では、 苦味も抑制され、 かなり服用感が 向上した。 また、 剤皮に甘味料を添加することで (実施例 3) 、 さらに服用感が 向上することが判明した。 (実施例 4〜 7 :鼻炎薬処方の総合的評価)
表 1 1に示す各処方の内容物および剤皮から、 7. 5号 Ov a l型のソフト力 プセル剤を製造した。
処方 (mg/1力/セル中)
実施例 4 実施例 5 実施例 6 実施例 7
塩酸フエニルプ D/Vノ-ルァミン 24.75 24.75 24.75 24.75
へ'ラドンナ総アルカロイド 0.25 0.25 0.25 0.25
d -マレイン酸ク ϋルフエ二ラミン 1.2 1.2 1.2 1.2
ク'リチルリチン酸シ'か Jゥム 7.4 7.4 7.4 7.4
無水カフェイン 20.0 20.0 20.0 20.0
カカオ脂 250 175 125 125
ビタ -チョコレ-ト 75 125 125
キシ1 J卜ール 60 60 60 60
ァス八。ルテ-ム 10 10 10 10
チョコレ-トフレ-ハ'一 0.3 0.3 0.3 0.3
セ'ラチン 90 90 90 90
濃ク'リセリン 130 130 130 130
サツ; ¾リンナトリウム 2
計 593.9 593.9 593.9 595.9
味覚試験の結果を、 5人のボランティアの平均値として、 表 12に示す。
表 12 味覚試験の 平均
項目 実施例 4 実施例 5 実施例 6 実施例 7
剤皮の違和感 2.6 3.2 4.2 4.8
内容物の苦味 1.6 2.8 4.4 4.6
全体の服用感 2.0 3.4 4.4 4.8
実施例 4は、 内容物がカカオ脂のみであるため、 剤皮の違和感はあまり感じな いが、 薬物の苦味が若千残り、 服用感がやや悪かった。 ビタ一チョコレートを添 加した実施例 5および 6では、 苦味も抑制され、 かなり服用感が向上した。 その 中でも、 ビターチョコレートの添加量を増大させた実施例 6は、 さらに苦味が抑 制され、 服用感も向上した。 剤皮に甘味料を添加した実施例 7では、 上記実施例 3の場合と同様に、 服用感がさらに向上することが判明した。
(使用性の判断基準)
以下の実施例において、 ソフトカプセル剤の使用性は、 以下の表 1 3に示す判 断基準に従って評価した。 表 1 3 使用性の判断基準
判定項目 段階判定基準
使用性 1 悪い
PTP包装からの押し出しやすさ 2 少し悪い
3 普通
4 良い
5 かなり良い
(実施例 8〜1 1 :不水溶性セルロース含有処方の総合評価)
( a ) 解熱鎮痛薬処方
表 1 4に示す各処方の内容物および剤皮から、 7 . 5号 O v a l型のソフト力 プセル剤を製造した。
■ί 4 処方 (mg/1カフ。セル中)
実施例 8 実施例 9 比較例 3
卜 yミノフェン 53.6 53.6 53.6
中銷 fl旨 酷 Mlゲ 11· ύ υ υ
カカオ¾ 1 so 0 17 ϋζ ο
タ—千: レート 100 fl
ϋ . υ
/ 1 o . ου . υ
ル亍 -A (APT) 15 0 1 ς . ο υ
チョコレ—トフレ-ハ'一 0.4 0.4 0.4
コハク化セ'ラチン 70 70 70
濃ク'リセリン 90 90 90
結晶セル α-ス 25 25 25
酸化チタン 0.34 0.34 0.34
赤色 102号 0.55 0.55 0.55
黄色 5号 0.14 0.14 0.14
青色 1号 0.02 0.02 0.02
計 585.05 585.05 585.05 味覚試験および使用性試験の結果を、 5人のポランティアの平均値として、 表 15に示す。 表 15 味覚試験および 平均
使用性試験の項目 実施例 8 実施例 9 比較例 3
剤皮の違和感 4.8 4.8 1.4
内容物の苦味 4.4 4.6 1.6
全体の服用感 4.6 4.6 1.2
使用性 4.6 4.6 1.2 比較例 3では、 内容物が液状であるため、 剤皮の違和感もあり、 かなり服用感 が悪くなる傾向にあった。 PTP (P r e s s Th r ou gh P a c k) 包 装からのソフト力プセル剤の押し出しが困難になる傾向もあった。 基剤をカカオ脂に変え、 ピ夕ーチョコレートまたはカカオ末を添加し、 内容物 を固形状にした実施例 8および 9では、 剤皮の違和感が軽減され、 さらに苦味も 抑制され、 かなり服用感が向上した。 剤皮に水不溶性セルロースの一種である結 晶セルロースを含有した実施例 8および 9のソフトカプセル剤では、 剤皮の違和 感はほとんどなく、 またガラスビン密栓、 40°C、 1ヶ月間保存する間にカプセ ル同士の付着がほとんど見られなかった。 さらに、 内容物が固形であることによ つて、 P TP包装からのソフトカプセル剤の押し出しが容易であった。 従って、 これらの実施例の処方は、 製品としての実用性に優れていることが示された。
(b) 鼻炎薬処方
表 16に示す各処方の内容物および剤皮から、 7. 5号 Ov a l型のソフト力 プセル剤を製造した。
表 16 処方 (mg/1力フ°セル中)
実施例 10 実施例 11
塩酸フエニルプ口 Λ°ノ -ルァミン 24.75 24.75
へ'ラドンナ総アルカロ仆' 0.25 0.25
ク'リチルリチン酸二か Jゥム 7.4 7.4
無水カフェイン 20.0 20.0
d -マレイン酸ク Dルフエ二ラミン 1.2 1.2
カカオ脂 150.0 175.0
ビタ-チョコレ-ト 100.0
カカオ末 75.0
キシ' J卜-ル 80.0 80.0
ァス /、°ルテ-ム (APT) 15.0 15.0
チョコレ -トフレ -Λ' - 0.4 0.4
コバク化セ'ラチン 70 70
濃ク'リセリン 90 90
結晶セル Π-ス 25 25
酸化チタン 0.34 0.34
赤色 102号 0.55 0.55
黄色 5号 0.14 0.14
青色 1号 0.02 0.02
計 585.05 585.05 味覚試験および使用性試験の結果を、 5人のポランティアの平均値として、 表 1 7に示す。 表 1 7 味覚試験および 平均
使用性試験の項目 実施例 8 実施例 9
剤皮の違和感 4.8 4.8
内容物の苦味 4.4 4.6
全体の服用感 4.6 4.6
使用性 4.6 4.6 実施例 10および 1 1の鼻炎薬処方でも、 上記実施例 8および 9と同様に、 剤 皮の違和感が軽減され、 さらに苦味も抑制され、 全体の服用感も非常に良好であ つた。 使用性についての評価も高く、 製品としての実用性に優れていることが示 された。
(製造例 29および 30 :エージングの検討)
(a) エージング温度の検討
実施例 8と同じ処方の内容物 (製造例 29) を上記製造例 1などと同様に調製 して溶融した後、 乾燥室中、 25°C、 30°C、 35°C、 37°C、 および 40°Cで 1 6時間エージングした。 コンドロールとして、 カカオ脂単独でも同様の操作を した。 エージング後に冷却し、 カプセル型に固化させた。 固化した内容物および カカオ脂の短形 (短軸方向) の硬度を、 手動式錠剤硬度計 (P f i z e r社製) によって測定した。
結果を図 2に示す。 カプセル内容物およびカカオ脂のいずれにおいても、 硬度 は、 エージング温度を上げると徐々に高まり、 35 °Cをピークとして低下傾向を 示した。 力プセル内容物の硬度変化と力力ォ脂単独での硬度変化とが同じパター ンの温度依存性を示すことから、 カプセル内容物の硬度上昇には、 カカオ脂の物 性が支配的であることが判明した。 ここで、 3 5 °Cでエージングしたカカオ脂は、 X線回折により、 V型結晶を主体とし、 少量の V I型結晶を含んでいた。
( b ) エージング時間の検討
実施例 8と同じ処方の内容物 (製造例 3 0 ) を上記製造例 1などと同様に調製 して溶融した後、 乾燥室中、 3 5 °Cで、 0時間、 2時間、 6時間、 8時間、 1 2 時間、 1 6時間、 および 6 4時間エージングした。 コントロールとして、 カカオ 脂単独でも同様の操作をした。 エージング後に冷却し、 カプセル型に固化させた。 上記 (a ) と同様に固化した内容物およびカカオ脂の硬度を測定した。
結果を図 3に示す。 カプセル内容物およびカカオ脂のいずれにおいても、 硬度 は、 1 6時間まではエージング時間が長くなるほど徐々に高まり、 1 6時間と 6 4時間とでは違いは見られなかった。 このことから、 3 5 °Cで 1 6時間以上エー ジングを行うとほぼ最大の硬度が得られることが判明した。
(実施例 1 2 :エージングしたソフ卜カプセル剤の総合評価)
実施例 8と同じ処方内容物および剤皮から、 ソフトカプセル剤を製造した。 成 型後、 3 5 °Cで 1 6時間エージングしたグループ (実施例 1 2 ) と、 エージング を行わずに 2 5 °Cで冷却したグループ (実施例 1 3 ) とに分けた。 得られたソフ 卜カプセル剤のそれぞれについて、 味覚試験および使用性試験を行った。
結果を図 4に示す。 エージングを行ったソフトカプセルでは、 エージングを行 わないソフ卜カプセルと比較して剤皮の違和感がさらに軽減され、 内容物の苦味 がさらに抑制され、 全体の服用感および使用性の評価がさらに向上した。 このこ と力 ら、 内容物がカカオ脂を含有する処方については、 エージングを行うことに より、 特に良好なソフトカプセル剤が得られることが判明した。 産業上の利用可能性 本発明によれば、 ソフトカプセル剤を、 その内容物が室温で固形状または半固 形状となるように処方することにより、 咀嚼した際に剤皮と内容物が均一化され、 剤皮の違和感を軽減できる。 特に、 ソフトカプセル剤の内容物として、 チョコレ 一卜基剤などの低融点の添加剤を適切に処方することにより、 水なしでも口腔内 で容易に咀嚼可能な製剤が得られる。 このような咀嚼型ソフトカプセル剤は、 特 に小児または高齢者向けの速溶性医薬製剤または食品用として有用である。
内容物を固形状とすることにより、 包装容器からの取り出しが容易で使用感の 良好なソフトカプセル剤が得られる。 剤皮に水不溶性セルロースを含有させるこ とにより、 保存時などにカプセル同士が付着しにくいという効果が得られる。 こ のように、 本発明により、 製品としての実用性に優れたソフトカプセル剤が提供 され得る。
低融点添加剤としてチョコレート基剤、 特にカカオ脂を用いる場合には、 剤皮 への内容物の充填後にエージングを行うことにより、 服用感および使用性が特に 改善されたソフ卜カプセル剤が得られる。

Claims

請求の範囲
1 . 内容物が剤皮に充填されてなり、 該内容物は室温で固形状または半固形状で ある、 ソフトカプセル剤。
2 . 咀嚼型カプセル剤である、 請求項 1に記載のソフトカプセル剤。
3 . 前記内容物が低融点添加剤を含有する、 請求項 1に記載のソフトカプセル剤。
4 . 前記低融点添加剤の含有量が、 前記内容物の全重量当り 1 0 %以上である、 請求項 3に記載のソフトカプセル剤。
5 . 前記低融点添加剤の含有量が、 前記内容物の全重量当り 3 0 %以上である、 請求項 4に記載のソフトカプセル剤。
6 . 前記低融点添加剤の含有量が、 前記内容物の全重量当り 5 0 %以上である、 請求項 5に記載のソフトカプセル剤。
7 . 前記低融点添加剤の融点が約 2 0〜 5 0 °Cである、 請求項 3〜 6のいずれか に記載のソフ卜カプセル剤。
8 . 前記低融点添加剤が、 チョコレート基剤、 豚脂、 ヤシ脂、 およびマクロゴ一 ル、 ならびにその組み合せからなる群から選択される、 請求項 3〜 6のいずれか に記載のソフトカプセル剤。
9 . 前記低融点添加剤が、 チョコレート基剤である、 請求項 8に記載のソフト力 プセル剤。
10. 前記チョコレート基剤が、 カカオ末、 ビターチョコレート、 およびカカオ 脂、 ならびにその組み合せからなる群から選択される、 請求項 9に記載のソフト 力プセル剤。
1 1. 前記カカオ脂が主要量の V型結晶および少量の V I型結晶を含む、 請求項 10に記載のソフトカプセル剤。
12. 前記内容物がさらに甘味剤を含有する、 請求項 1または 3に記載のソフト カプセル剤。
13. 前記甘味剤が、 アスパルテーム、 グリチルリチン酸ニナトリウム、 サッカ リンナトリウム、 ステビア、 およびソーマチン、 ならびにその組み合せからなる 群から選択される、 請求項 12に記載のソフトカプセル剤。
14. 前記内容物が、 低融点添加剤であるチョコレート基剤としてカカオ脂を含 み、 そして甘味剤としてアスパルテームを含む、 請求項 13に記載のソフトカブ セル剤。
15. 前記内容物がさらに糖類を含有する、 請求項 12に記載のソフトカプセル 剤。
16. 前記糖類が、 ショ糖、 D—マンニトール、 キシリトール、 エリスリトール、 D -ゾルビ! ル、 マルト一ス、 還元麦芽糖水ァメ、 およびマルチトール、 なら びにその組み合せからなる群から選択される、 請求項 15に記載のソフトカプセ ル剤。
17. 前記内容物がさらに香料を含有する、 請求項 12に記載のソフトカプセル 剤。
18. 前記香料がチョコレートフレーバーである、 請求項 17に記載のソフト力 プセル剤。
19. 前記剤皮が次の成分 (A) および (B) :
(A) ゼラチン;および
(B) ゼラチン 100重量部に対し合計で 100〜600重量部の可塑剤であつ て、 (b l) 〜 (b 3) から選ばれる 1種または 2種以上の可塑剤:
(b 1 ) グリセリン、
(b 2) ショ糖、 果糖、 D—マンニトール、 キシリトール、 エリスリトール、 D—ソルビ! ル、 マルトース、 還元麦芽糖水ァメ、 マルチ! ^一ル、 ショ糖アル コールおよび異性化糖、 ならびにその組み合せからなる群から選択される糖類可 塑剤、 および
(b 3) プロピレングリコールおよびポリエチレングリコール、 ならびにその 組み合せからなる群から選択されるグリコール、
を含有する、 請求項 1〜 18のいずれかに記載のソフトカプセル剤。
20. 前記 (B) の可塑剤が (b l) グリセリンを含有する、 請求項 19に記載 のソフトカプセル剤。
21. 前記剤皮がさらに (C) ゼラチン 100重量部に対し 5〜 100重量部の 水不溶性セルロースを含有する、 請求項 19に記載のソフトカプセル剤。
2 2 . 前記剤皮がさらに (D ) 甘味料を含有する、 請求項 1 9に記載のソフト力 プセル剤。
2 3 . 前記 (D ) の甘味料が、 サッカリンナトリウム、 ステビア、 およびソ一マ チン、 ならびにその組み合せからなる群から選択される、 請求項 2 2に記載のソ フ卜カプセル剤。
2 4 . 前記内容物が薬剤を含有する、 請求項 1〜 2 3のいずれかに記載のソフ卜 カプセル剤。
2 5 . 前記薬剤の含有量が、 前記内容物の全重量当り 6 0 %以下である、 請求項 2 4に記載のソフト力プセル剤。
2 6 . 前記薬剤が、 解熱鎮痛薬成分、 鼻炎薬成分、 鎮咳去痰薬成分、 およびビタ ミン成分、 ならびにその組み合せからなる群から選択される、 請求項 2 5に記載 のソフトカプセル剤。
2 7 . 前記内容物が食品を含有する、 請求項 1〜 2 3のいずれかに記載のソフ卜 カプセル剤。
2 8 . 請求項 1〜2 7のいずれかに記載のソフトカプセル剤を製造する方法であ つて、 内容物を剤皮に充填する工程を包含する、 方法。
2 9 . 前記内容物が、 低融点添加剤であるチョコレート基剤としてカカオ脂を含 み、 そして剤皮に充填された該内容物を 3 0〜4 0 °Cの温度でエージングするェ 程をさらに包含する、 請求項 28に記載の方法。
30. 前記エージングが、 10時間以上行われる、 請求項 29に記載の方法。
PCT/JP2000/001049 1999-02-26 2000-02-23 Capsules molles a croquer presentant des proprietes d'administration ameliorees et leur procede de production WO2000051570A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002363842A CA2363842C (en) 1999-02-26 2000-02-23 Chewable soft capsule having improved ingestion property and method for producing the same
AU26909/00A AU754712B2 (en) 1999-02-26 2000-02-23 Chewable soft capsules having improved administration properties and process for producing the same
DE60040214T DE60040214D1 (de) 1999-02-26 2000-02-23 Kaubare weichkapseln mit verbesserten verabreichungseigenschaften sowie verfahren zu deren herstellung
US09/914,340 US7763276B1 (en) 1999-02-26 2000-02-23 Chewable soft capsules having improved administration properties and process for producing the same
EP00905304A EP1163901B1 (en) 1999-02-26 2000-02-23 Chewable soft capsules having improved administration properties and process for producing the same
US12/813,551 US8372428B2 (en) 1999-02-26 2010-06-11 Chewable soft capsule having improved ingestion property and method for producing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5141199 1999-02-26
JP11/51411 1999-02-26

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/914,340 A-371-Of-International US7763276B1 (en) 1999-02-26 2000-02-23 Chewable soft capsules having improved administration properties and process for producing the same
US12/813,551 Continuation US8372428B2 (en) 1999-02-26 2010-06-11 Chewable soft capsule having improved ingestion property and method for producing same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000051570A1 true WO2000051570A1 (fr) 2000-09-08

Family

ID=12886199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/001049 WO2000051570A1 (fr) 1999-02-26 2000-02-23 Capsules molles a croquer presentant des proprietes d'administration ameliorees et leur procede de production

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7763276B1 (ja)
EP (1) EP1163901B1 (ja)
KR (1) KR100533346B1 (ja)
CN (1) CN1183904C (ja)
AT (1) ATE407666T1 (ja)
AU (1) AU754712B2 (ja)
CA (1) CA2363842C (ja)
DE (1) DE60040214D1 (ja)
ES (1) ES2316350T3 (ja)
TW (1) TW544317B (ja)
WO (1) WO2000051570A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002102356A3 (en) * 2001-06-16 2003-03-06 Boots Co Plc Medicinal compositions comprising a melting core encapsulated in a hydroxypropylmethylcellulose film

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ899700A0 (en) 2000-07-25 2000-08-17 Borody, Thomas Julius Probiotic recolonisation therapy
NL1017666C1 (nl) * 2001-03-22 2002-09-24 Cake Art B V Chocoladeprodukt.
AUPS088702A0 (en) * 2002-03-04 2002-03-28 Borody, Thomas Julius Electrolyte purgative
FR2850275B1 (fr) * 2003-01-24 2005-04-08 Scherer Technologies Inc R P Capsules molles a macher contenant une substance active a gout masque
WO2005011402A1 (ja) * 2003-07-31 2005-02-10 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. 咀嚼性カプセル及びその製造方法
US8075910B2 (en) 2004-05-20 2011-12-13 Pbm Pharmaceuticals, Inc. Oral compositions comprising edible oils and vitamins and/or minerals and methods for making oral compositions
US20070116829A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 The Coca-Cola Company Pharmaceutical Composition with High-Potency Sweetener
US9101160B2 (en) 2005-11-23 2015-08-11 The Coca-Cola Company Condiments with high-potency sweetener
US20070292501A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-20 Udell Ronald G Chewable soft gelatin capsules
US8017168B2 (en) 2006-11-02 2011-09-13 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with rubisco protein, rubiscolin, rubiscolin derivatives, ace inhibitory peptides, and combinations thereof, and compositions sweetened therewith
AU2008262870B2 (en) 2007-06-13 2013-07-11 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Equol-containing extract, method for production thereof, method for extraction of equol, and equol-containing food
EP2042165A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-01 Swiss Caps Rechte und Lizenzen AG Hot-Melt-Befüllte Weichkapseln
KR101017240B1 (ko) * 2008-07-11 2011-02-25 주식회사 한국인삼공사 홍삼을 함유하는 저작용 연질캅셀
CN101513531B (zh) * 2009-03-24 2013-06-19 苏州玉森新药开发有限公司 一种软胶囊基质及其制备方法
CN101617856B (zh) * 2009-07-23 2013-05-29 深圳市东焕技术有限公司 一种替代烟草的咀嚼胶及其生产方法
EP2600877A4 (en) 2010-08-04 2014-05-07 Borody Thomas J COMPOSITIONS FOR FLORAL TRANSPLANTATION OF FECAL MATERIALS AND METHODS OF MAKING AND USING SAME, AND DEVICES FOR THEIR ADMINISTRATION
CN103338768B (zh) 2010-12-13 2019-04-19 萨利克斯药品有限公司 胃和结肠的配制剂及其制备和使用方法
JP2014507481A (ja) 2011-03-09 2014-03-27 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 結腸微生物相移植のための組成物及び方法
WO2013176774A1 (en) 2012-05-25 2013-11-28 Arizona Board Of Regents Microbiome markers and therapies for autism spectrum disorders
EP3659598A1 (en) 2012-06-04 2020-06-03 Gaurav Agrawal Compositions and methods for treating crohn's disease and related conditions and infections
TR201904884T4 (tr) 2012-07-27 2019-05-21 Redhill Biopharma Ltd Koloni̇k boşaltmada kullanima yöneli̇k formülasyonlar ve formülasyonlarin üreti̇m yöntemleri̇
US9532946B2 (en) 2012-11-20 2017-01-03 Intervet Inc. Manufacturing of semi-plastic pharmaceutical dosage units
AU2014262125B2 (en) 2013-04-30 2020-02-13 Thomas Julius Borody Compositions and methods for treating microbiota-related psychotropic conditions and diseases
CN103519177B (zh) * 2013-10-24 2015-04-08 洛阳祥和牡丹科技有限公司 一种含有牡丹籽精油和木糖醇的软胶囊的制备方法
KR102561989B1 (ko) 2015-05-14 2023-07-31 핀치 테라퓨틱스 홀딩스 엘엘씨 대변 균무리 이식용 조성물, 및 이의 제조 및 사용 방법, 및 이의 전달을 위한 장치
AU2016268158B2 (en) 2015-05-22 2022-03-17 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Methods for treating autism spectrum disorder and associated symptoms
US11214773B2 (en) 2015-09-24 2022-01-04 San Diego State University (Sdsu) Foundation Antibacterial and protective bacteriophage formulations and methods for making and using them
US20170360848A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Methods for treating autism spectrum disorder and associated symptoms
US10849936B2 (en) 2016-07-01 2020-12-01 Regents Of The University Of Minnesota Compositions and methods for C. difficile treatment
US20180036352A1 (en) 2016-08-03 2018-02-08 Crestovo Holdings Llc Methods for treating ulcerative colitis
US11026978B2 (en) 2016-10-11 2021-06-08 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions and methods for treating multiple sclerosis and related disorders
WO2018071536A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 Crestovo Holdings Llc Compositions and methods for treating primary sclerosing cholangitis and related disorders
US10092601B2 (en) 2016-10-11 2018-10-09 Crestovo Holdings Llc Compositions and methods for treating multiple sclerosis and related disorders
CN107028209A (zh) * 2016-10-27 2017-08-11 无限极(中国)有限公司 一种咀嚼胶皮及其制备方法与应用
EP3541393A4 (en) * 2016-11-18 2020-06-17 The University Of Western Australia TASTE MASKING PRODUCT
US11040073B2 (en) 2017-04-05 2021-06-22 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions and methods for treating diverticulitis and related disorders
CN110831606A (zh) 2017-04-05 2020-02-21 克雷斯顿沃控股公司 治疗帕金森氏病(pd)和相关疾病的组合物和方法
EP3630190B1 (en) 2017-05-26 2024-02-21 Finch Therapeutics Holdings LLC Lyophilized compositions comprising fecal microbe-based therapeutic agents and methods for making and using same
US11865145B2 (en) 2017-08-07 2024-01-09 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions and methods for maintaining and restoring a healthy gut barrier
US11166990B2 (en) 2018-07-13 2021-11-09 Finch Therapeutics Holdings Llc Methods and compositions for treating ulcerative colitis
US11911419B2 (en) 2018-09-27 2024-02-27 Finch Therapeutics Holdings Llc Compositions and methods for treating epilepsy and related disorders
US11707074B2 (en) 2020-04-09 2023-07-25 Kim Schwarz Edible hydration pod and method of manufacturing an edible hydration pod

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322014A (ja) * 1986-03-07 1988-01-29 Shionogi & Co Ltd 胃内浮遊性持続型カプセル剤
US4935243A (en) * 1988-12-19 1990-06-19 Pharmacaps, Inc. Chewable, edible soft gelatin capsule
JPH05238954A (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 Toyo Capsule Kk 咀嚼服用に適した担体
EP0815854A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-07 McNEIL-PPC, INC. Artificial hip joint acetabular cup having two shells and its manufacture
EP0815855A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-07 McNEIL-PPC, INC. Multiphase soft gelatin dosage form
EP0815864A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-07 McNEIL-PPC, INC. Semi-solid composition containing an antiflatulent agent
JPH10273436A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Tokai Capsule Kk 咀嚼用ソフトカプセル剤

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB215120A (en) 1923-02-12 1924-05-08 John Martin Hanchard Goodwin Improvements in or relating to vehicle and like lamps
US2206113A (en) * 1936-02-21 1940-07-02 Squibb & Sons Inc Protection of autoxidizable materials
US3620759A (en) * 1969-04-01 1971-11-16 Parke Davis & Co Food capsule
JPS5833011B2 (ja) * 1977-01-28 1983-07-16 神崎製紙株式会社 マイクロカプセルの製造方法
US4634598A (en) * 1978-08-07 1987-01-06 Nestec S. A. Flavorant capsules
US4342787A (en) * 1980-01-07 1982-08-03 General Foods France S.A. Dessert preparation
US4463024A (en) * 1981-01-27 1984-07-31 Kikkoman Corporation Flavoring material and process for producing drinks and foods excellent in flavor
US4428927A (en) 1981-05-11 1984-01-31 R. P. Scherer Corporation Masticatory soft elastic gelatin capsules and method for the manufacture thereof
US4921843A (en) * 1988-10-20 1990-05-01 Pasquale Samuel A Contraception system and method
US4532126A (en) * 1982-05-07 1985-07-30 R. P. Scherer Corporation Masticatory soft elastic gelatin capsules and method for the manufacture thereof
GB8305693D0 (en) * 1983-03-02 1983-04-07 Scherer Ltd R P Pharmaceutical compositions
JPS6058038A (ja) * 1983-09-12 1985-04-04 Lotte Co Ltd ゼラチン軟カプセル含有チヨコレ−ト
KR880002035B1 (ko) 1983-12-21 1988-10-13 알.피.세러 코포레이션 저작(咀嚼) 가능한 젤라틴 캡슐
US5639724A (en) * 1984-07-24 1997-06-17 Sandoz Ltd. Cyclosporin galenic forms
JPS6136217A (ja) 1984-07-27 1986-02-20 Sankyo Co Ltd 経口投与用持効性製剤
LU86186A1 (de) * 1985-12-20 1986-03-24 Konsumex Kuelkereskedelmi Vall Zahnschonende zubereitungen,insbesondere suesswaren,und verfahren zu ihrer herstellung
JPH0826345B2 (ja) * 1986-07-10 1996-03-13 株式会社林原生物化学研究所 固状油溶性物質の製造方法
US4800083A (en) * 1986-10-20 1989-01-24 R. P. Scherer Corporation Sustained release method and product
JPS63246333A (ja) 1987-03-31 1988-10-13 Toyo Kapuseru Kk 抗パントテン酸欠亡成分を主剤とする腸管活性型ソフトカプセル製剤
FR2628985B1 (fr) * 1988-03-22 1990-12-28 Labo Electronique Physique Reacteur d'epitaxie a paroi protegee contre les depots
US5084278A (en) * 1989-06-02 1992-01-28 Nortec Development Associates, Inc. Taste-masked pharmaceutical compositions
FR2675802B1 (fr) * 1991-04-26 1993-12-24 Rhone Poulenc Rorer Sa Antiserotonines, leur preparation et les medicaments les contenant.
JPH05205696A (ja) * 1991-11-25 1993-08-13 Matsushita Electric Works Ltd 放電ランプ用電極及びその製法
ATE157867T1 (de) * 1992-10-16 1997-09-15 Glaxo Group Ltd Geschmacksmaskierende zusammensetzungen von ranitidin
GB9313329D0 (en) * 1993-06-28 1993-08-11 Scherer Ltd R P Softgel capsule shell compositions
JPH07242536A (ja) * 1994-03-01 1995-09-19 Toyo Capsule Kk 皮膜に精油成分が含有されたゼラチンカプセル剤
CA2209016A1 (en) * 1994-12-28 1996-07-04 Teikoku Hormone Mfg. Co., Ltd. Pharmaceutics for mucosal administration
DE69613164T2 (de) * 1995-03-15 2001-09-27 Kao Corp Verwendung eines Zusatzstoffes zur Verminderung von Bittergeschmack
CN1136446A (zh) 1995-05-25 1996-11-27 张仁保 绞股蓝总甙软胶囊及其制备工艺
US5578336A (en) * 1995-06-07 1996-11-26 Monte; Woodrow C. Confection carrier for vitamins, enzymes, phytochemicals and ailmentary vegetable compositions and method of making
JP2750281B2 (ja) 1995-06-15 1998-05-13 睦憲 藤原 高コレステロール血症治療剤
US5688312A (en) * 1996-03-29 1997-11-18 Xerox Corporation Ink compositions
US6297273B1 (en) * 1996-04-02 2001-10-02 Mars, Inc. Use of cocoa solids having high cocoa polyphenol content in tabletting compositions and capsule filling compositions
US5955098A (en) * 1996-04-12 1999-09-21 Flemington Pharmaceutical Corp. Buccal non polar spray or capsule
GB9608719D0 (en) * 1996-04-26 1996-07-03 Scherer Ltd R P Pharmaceutical compositions
IL123984A (en) * 1997-04-22 2004-09-27 Akzo Nobel Nv Pharmacological dosage units containing tibolone and carrier pharmacy are acceptable
US6027746A (en) * 1997-04-23 2000-02-22 Warner-Lambert Company Chewable soft gelatin-encapsulated pharmaceutical adsorbates
US6071523A (en) * 1998-06-03 2000-06-06 Taro Pharmaceuticals Industries, Ltd. Spill resistant pharmaceutical compositions in semi-solid form
IL150509A (en) * 2002-07-01 2007-07-04 Joseph Kaspi Pharmaceutical preparations containing donafazil hydrochloride

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322014A (ja) * 1986-03-07 1988-01-29 Shionogi & Co Ltd 胃内浮遊性持続型カプセル剤
US4935243A (en) * 1988-12-19 1990-06-19 Pharmacaps, Inc. Chewable, edible soft gelatin capsule
JPH05238954A (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 Toyo Capsule Kk 咀嚼服用に適した担体
EP0815854A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-07 McNEIL-PPC, INC. Artificial hip joint acetabular cup having two shells and its manufacture
EP0815855A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-07 McNEIL-PPC, INC. Multiphase soft gelatin dosage form
EP0815864A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-07 McNEIL-PPC, INC. Semi-solid composition containing an antiflatulent agent
JPH10273436A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Tokai Capsule Kk 咀嚼用ソフトカプセル剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002102356A3 (en) * 2001-06-16 2003-03-06 Boots Co Plc Medicinal compositions comprising a melting core encapsulated in a hydroxypropylmethylcellulose film

Also Published As

Publication number Publication date
CN1183904C (zh) 2005-01-12
EP1163901A1 (en) 2001-12-19
CA2363842C (en) 2006-01-10
AU2690900A (en) 2000-09-21
ATE407666T1 (de) 2008-09-15
KR20020000544A (ko) 2002-01-05
AU754712B2 (en) 2002-11-21
ES2316350T3 (es) 2009-04-16
CN1348364A (zh) 2002-05-08
EP1163901B1 (en) 2008-09-10
CA2363842A1 (en) 2000-09-08
US7763276B1 (en) 2010-07-27
TW544317B (en) 2003-08-01
KR100533346B1 (ko) 2005-12-05
EP1163901A4 (en) 2004-12-01
DE60040214D1 (de) 2008-10-23
US20100239638A1 (en) 2010-09-23
US8372428B2 (en) 2013-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000051570A1 (fr) Capsules molles a croquer presentant des proprietes d'administration ameliorees et leur procede de production
EP0431376B1 (en) Hard confections containing hydrogenated isomaltulose and a medicinally active ingredient
EP1782803B1 (en) Coenzyme q10-containing composition
EP0873749B1 (en) Jellied medicinal composition for oral administration
JPH1149666A (ja) 直接的に圧縮可能な顆粒
JP5985597B2 (ja) 知覚過敏歯の処置方法
Renu et al. Chewable tablets: a comprehensive review
NZ331488A (en) Caramels containing a sweetener comprising 1(or 6)-o-<alpha>-d-glucopyranosyl-d-sorbitol (or mannitol)
WO2013044085A1 (en) A solid, edible, chewable laxative composition
SK74396A3 (en) Organoleptically acceptable oral pharmaceutical compositions
JP2008540632A (ja) 口腔乾燥を処置するための糖菓製品
JP6122538B2 (ja) 内服組成物
JP2001114668A (ja) チョコレート剤
WO2016031292A1 (ja) 経口組成物用添加剤
JP3290429B2 (ja) 服用性を改良した咀嚼型ソフトカプセル剤およびその製法
EP3384786B1 (en) Use of enzyme-modified isoquercitrin
JP2002179560A (ja) 服用性を改良した咀嚼型ソフトカプセル剤およびその製法
Pundir et al. Oral disintegrating preparation-medicated chewing gum
JP2016199484A (ja) 経口組成物用添加剤
CA3226279A1 (en) Gummy dosage forms
Ikemoto et al. Coenzyme Q 10—containing composition

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00806658.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CR CU CZ DE DK DM EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 26909/00

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2363842

Country of ref document: CA

Ref document number: 2363842

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017010846

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000905304

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000905304

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017010846

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09914340

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 26909/00

Country of ref document: AU

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020017010846

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000905304

Country of ref document: EP