JPS6058038A - ゼラチン軟カプセル含有チヨコレ−ト - Google Patents

ゼラチン軟カプセル含有チヨコレ−ト

Info

Publication number
JPS6058038A
JPS6058038A JP58166578A JP16657883A JPS6058038A JP S6058038 A JPS6058038 A JP S6058038A JP 58166578 A JP58166578 A JP 58166578A JP 16657883 A JP16657883 A JP 16657883A JP S6058038 A JPS6058038 A JP S6058038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chocolate
coating
gelatin
soft
oily
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58166578A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Takemori
竹森 俊雄
Kenji Takimoto
滝本 賢二
Masahiro Takagi
高木 雅博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lotte Co Ltd
Original Assignee
Lotte Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lotte Co Ltd filed Critical Lotte Co Ltd
Priority to JP58166578A priority Critical patent/JPS6058038A/ja
Publication of JPS6058038A publication Critical patent/JPS6058038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野j 本発明はゼラチン軟カプセル含有チョコレートに関し、
さらに詳細には液状物質を刺入したゼラチン軟カプセル
をチョコレートで被覆してなるゼラチン軟カグセル含有
チョコレートVC関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
チョコレートは親油性食品であることが周知されている
。従来、液状物質を含有したチョコレートとしていわゆ
るシェルチョコレートが知られてお夕、これはチョコレ
ートで殻を作つ−Cその殻内に液状物質を注入し1次い
で注入個所に蓋を施して製造される。この種の従来のシ
ェルチョコレートにおいて液状物質が特に油性物質であ
ると、チョコレートが親油性であるためチョコレートに
直接に接触している油性液状物質がチョコレート中へ移
行し、その結果シェルチョコレートの品質が経時的に劣
化しかつ液状物質の効果が薄れるという欠点がある。さ
らに、この稙のシェルチョコレートはその製造工程も複
雑でおる。
上記欠点を解消し、しかも新たな趣向を凝らしたチョコ
レート製品として1本発明者等は油性の液状物質を所定
の諸条件を満足するゼラチン被膜で包封して軟カプセル
を作り、この軟カプセルを所定厚さのチョコレート被覆
で覆うことにより、チョコレート中への油性物質の移行
が防止されると共に噛んだ際バチバチと破裂音を発する
新規なチョコレート製品を開発することに成功した。
〔発明の・目的〕
本発明の一般的な目的は、油性液状物質を含有す5にも
拘らず長期間の保存に耐え、しかも噛んだ際に破裂音を
発し或いは少なくとも破裂感触を与える新規なチョコレ
ート製品を提供する仁とである。
〔発明の活魚〕
上記の目 は1本発明によれは、油性の液状物質を所定
のゼラチン被膜中に封入したセラテン軟カプセルをチョ
コレートで彼復することによシ達成される。
軟カプセルの大きさは所望に応じ広範囲で変化させうる
が、破裂音を生ぜしめかつ噛咬を容易にするにはo、r
−弘闘の範囲とすべきである。
すなわち、0.jam未満で紘1i1.裂感触が切られ
ず、またV鰭よシ太であれば噛むことが困難になる。
さらに、軟カプセルのセラチン被膜厚さは0.02〜0
.2 mの範囲とすべきである。0.02III未満で
は被膜が不安定であってチョコレート中への油性物質の
移行を防止するのに不充分である一方、0.2mよル厚
いと噛咬によシ破裂させるのが困難となり、シかも異物
感を与える。
軟カプセルの被膜率は、上記の軟カプセルの大きさ゛お
よびゼラチン被膜厚さに応じて変化するが、一般に10
〜30%の範囲である。
また、本発明の目的にはゼラチン被膜の水分含量を1o
−trチとすべきであシ、70%未満では被膜が脆C不
安定となる一方、/lチよシ多くなると被膜が軟かくな
p過ぎ、したがって噛咬に際し破裂感触が得られなくな
る。
また、軟カプセルは被嘆全量に対しr!−以上のゼラチ
ンを含有すべきであり、それより少ないと安定な被膜が
得られない。
本発明のチョコレート製品においてチョコレート被覆の
厚さは1〜7gであることが好ましい。すなわち、チョ
コレート被覆の厚さが1m未満では口腔内の水分により
ゼラチン被膜が柔らかくなって噛咬時の破裂音を発しに
くくなり、また7waよシも大であると内部の軟カプセ
ルを噛咬によシ破裂させることが困難になる。
本発明のチョコレート製品は任意の形状に作シうるが、
上記の諸条件を満足させるには球状が好適である。また
、上記の条件を満たす限り。
複数個の軟カプセルをチョコレートで被覆することもで
きるであろう。勿論、この場合、被覆チョコレートの厚
さ、最終チョコレートの大きさ、軟カプセルの寸法など
に応じて封入する軟木発明において、油性の液状物質と
しては食品或いは医薬として認可された任意の物質、た
とえば精油類などの芳香物質、油性ビタミンなどあらゆ
る油性液状物質を選択使用することができる。この油性
液状物質tセラチン被膜で封入して軟カプセルを作る方
法および装置は本発明の一部を構成せず、任意の慣用手
段を採用することができる。さらに、軟カプセルをチョ
コレートで被覆する方法および装置についても当業者に
は容易に理解されるので、ここに説明することを要しな
い。
〔発明の実施例〕
以下、実施例によシ本発明を説明するが、本発明紘これ
のみに限定されないことは勿論である。
実施例 天然ミントオイルjO%、液状植物性油脂・≠ター、天
然ビタミンB/%2!i−混合した油性液状物質をゼラ
チン含量t!−の被膜で包んたゼこの軟カプセルの大き
さは直径弘困、被膜の厚さは0.2mr、被膜率は30
%、被膜水分は/λチとした。さらにこの軟カプセルを
厚さj鴎のチョコレートによって被榎シ、た。
かくして、第1囚に示すセラチン軟カプセル含冶チョコ
レートが得られ、ここで参照符号lは油性液状物質1.
2はゼラチン被膜、3はチョコレートをそれぞれ示す。
本島は口腔中、歯で噛んだとき、するどい破裂音を発し
た。またこの破裂によジミントの芳香がチョコレートと
混合され、すぐれたチョコレート可食品となった。
〔発明の効果〕
本発明は、油性の液状物質を所定のゼラチン被膜中に封
入してゼラチン軟カプセルを作り、これをチョコレート
で被覆した新規なチョコレート製品である。したがって
、この製造手順からも明らかなように、ゼラチンカプセ
ルをチョコレートで直接に植機しうるので、従来のシェ
ルチョコレートよpも製造がずっと簡単である。
さらに、油性の液状物質が親油性のチョコレートと直接
に接触することなくゼラチン被膜により護膜されるため
、チョコレート中への油性物質の移行が防止され、その
結果チョコレート製品の風味の変質や軟化現象或いは変
形が防止され、保存性の良好な油性液状物負含翁のチョ
コレート製品が得られる。さらに重要なことに、軟カプ
セルの諸条件、すなわちその大きさ、ゼラチン被膜の厚
さ、被膜率、ゼラチン被膜の水分含量、軟カプセルのゼ
ラチン含有1汁およびチョコレート被覆の乃1.さをj
金白に設定することにより、噛咬時にバチバチと破裂音
を発゛J−る或いは少なくとも破裂感触を与える新規な
ブヨコレート製品が得られる。
かくして、本発明はチョコレート分野におけるブヨコレ
ート商品種類の煮冷化に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は5本発明による油性液状物質含有の軟カプセルを
チョコレートで被覆したゼラチン軟カプセル含有チョコ
レートの一例紮示す略断面図である。 ハ・・油性液状物質 λ・・・ゼラチン被膜3・・・チ
ョコレート 特許出願人 株式会社 ロ ッ テ 出順人代理人 弁理士 浜 1)治 雄FIG、1

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 油性の液状物質を所定のゼラチン被膜中に封入
    したゼラチン軟カプセルをチョコレートで被覆したこと
    を%黴とするゼラチン軟カプセル含有チョコレート。
  2. (2)軟カプセルの大きさが0.j−≠■である特8′
    F請求の範囲第1項記載のチョコレート。
  3. (3)ゼラチン被膜の厚さがθ、Q!〜06.2鰭であ
    る特許請求の範囲第7項記載のチョコレート。
  4. (4) 軟カプセルの被膜率が10〜JO’llpであ
    る特許請求の範囲第1項記載のチョコレート。
  5. (5)ゼラチン被膜の水分含量が7θ〜/1rqlbで
    ある特許請求の範囲第1項記載のチョコレート。
  6. (6)軟カプセルが被膜全量に対し114以上のゼラチ
    ンを含有する特許請求の範囲第1項記載のチョコレート
    。 (カ チョコレート被覆の厚さが/〜7Bである特許請
    求の範囲第7項記載のチョコレート。
JP58166578A 1983-09-12 1983-09-12 ゼラチン軟カプセル含有チヨコレ−ト Pending JPS6058038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166578A JPS6058038A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 ゼラチン軟カプセル含有チヨコレ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166578A JPS6058038A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 ゼラチン軟カプセル含有チヨコレ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6058038A true JPS6058038A (ja) 1985-04-04

Family

ID=15833865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58166578A Pending JPS6058038A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 ゼラチン軟カプセル含有チヨコレ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058038A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1166640A1 (en) * 2000-06-19 2002-01-02 Societe Des Produits Nestle S.A. Co-extruded confectionery product
KR100533346B1 (ko) * 1999-02-26 2005-12-05 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 복용성을 개량한 츄잉형 소프트 캡슐제 및 그 제조방법
WO2007020262A2 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Symrise Gmbh & Co. Kg Chocolate coated spherical filled capsules

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917949A (ja) * 1982-07-20 1984-01-30 Asahi Denka Kogyo Kk 高度不飽和脂肪酸含有食品

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917949A (ja) * 1982-07-20 1984-01-30 Asahi Denka Kogyo Kk 高度不飽和脂肪酸含有食品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100533346B1 (ko) * 1999-02-26 2005-12-05 시오노기 앤드 컴파니, 리미티드 복용성을 개량한 츄잉형 소프트 캡슐제 및 그 제조방법
US7763276B1 (en) 1999-02-26 2010-07-27 Shionogi & Co., Ltd. Chewable soft capsules having improved administration properties and process for producing the same
US8372428B2 (en) 1999-02-26 2013-02-12 Shionogi & Co., Ltd. Chewable soft capsule having improved ingestion property and method for producing same
EP1166640A1 (en) * 2000-06-19 2002-01-02 Societe Des Produits Nestle S.A. Co-extruded confectionery product
WO2007020262A2 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Symrise Gmbh & Co. Kg Chocolate coated spherical filled capsules
WO2007019883A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Symrise Gmbh & Co. Kg Chocolate coated spherical filled capsules
WO2007020262A3 (en) * 2005-08-16 2007-05-10 Symrise Gmbh & Co Kg Chocolate coated spherical filled capsules

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6652879B2 (en) Flavored gelatin capsule and method of manufacture
CA1181984A (en) Butter-flavored oils
US8470215B2 (en) Process for manufacturing breakable capsules useful in tobacco products
NO342489B1 (no) Tyggbare kapsler
KR940004079B1 (ko) 생선알-같은 식품의 제조방법
EP1732680B1 (en) Coated sherical seamless filled capsules
KR100720638B1 (ko) 오메가-3 식품 및 관련 제조방법
WO2004050069A1 (de) Nahtlose gefüllte kapseln
JPS60139617A (ja) 可咀しやく性の被覆一体形軟弾性ゼラチンカプセルおよびその製造法
UA89543C2 (uk) Крихка геланова безшовна капсула і спосіб її виготовлення
JPS6219054A (ja) 水分不浸透性外層を有する層状チユ−インガム
EP0217109A2 (en) Chewing gum
AU731923B2 (en) Comestible capsules having flavoured coatings
CN108450831A (zh) 一种包埋卤水槟榔及其制备方法
US20020048553A1 (en) Toothpaste
JPS6058038A (ja) ゼラチン軟カプセル含有チヨコレ−ト
CN100399935C (zh) 咀嚼性胶囊及其制造方法
JPH11155480A (ja) デザート乳製品
JP2519485B2 (ja) 被膜の薄いカプセル体の製造方法
JPS58194810A (ja) コ−テイング軟ミニカプセル
CA2602498A1 (en) Center-filled chewing gum with barrier layer
CA2716351A1 (en) Sweetened capsules for administration
JPH0135630B2 (ja)
GB2283899A (en) Coated gelatin capsules
DE2701361A1 (de) Speisemittel, insbesondere saettigungsmittel