WO2000044574A1 - Outil d'ecriture retractable - Google Patents

Outil d'ecriture retractable Download PDF

Info

Publication number
WO2000044574A1
WO2000044574A1 PCT/JP2000/000317 JP0000317W WO0044574A1 WO 2000044574 A1 WO2000044574 A1 WO 2000044574A1 JP 0000317 W JP0000317 W JP 0000317W WO 0044574 A1 WO0044574 A1 WO 0044574A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
engaging
pen tip
engagement
ball
refill
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/000317
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuo Yokouchi
Shinya Suzuki
Original Assignee
Pentel Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP01987199A external-priority patent/JP4135836B2/ja
Priority claimed from JP11216132A external-priority patent/JP2001039077A/ja
Priority claimed from JP30991799A external-priority patent/JP2001121880A/ja
Priority claimed from JP37343899A external-priority patent/JP4479031B2/ja
Application filed by Pentel Kabushiki Kaisha filed Critical Pentel Kabushiki Kaisha
Priority to EP00900887A priority Critical patent/EP1066984B1/en
Priority to US09/646,328 priority patent/US6390706B1/en
Publication of WO2000044574A1 publication Critical patent/WO2000044574A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K24/00Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units
    • B43K24/02Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions
    • B43K24/08Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions operated by push-buttons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K24/00Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units
    • B43K24/02Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions
    • B43K24/08Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions operated by push-buttons
    • B43K24/084Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions operated by push-buttons with saw-like or analogous cams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K1/00Nibs; Writing-points
    • B43K1/08Nibs; Writing-points with ball points; Balls or ball beds
    • B43K1/086Nibs; Writing-points with ball points; Balls or ball beds with resilient supporting means for the ball, e.g. springs
    • B43K1/088Nibs; Writing-points with ball points; Balls or ball beds with resilient supporting means for the ball, e.g. springs with an intermediate element between the resilient supporting means and the ball
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K25/00Attaching writing implements to wearing apparel or objects involving constructional changes of the implements
    • B43K25/02Clips
    • B43K25/028Clips combined with means for propelling, projecting or retracting the writing unit

Definitions

  • an operation member that moves relative to an exterior body by operation is linked to a refill body having a pen point at a tip end.
  • the operating member is provided with an engaging portion that engages with an engaging protrusion formed on the inner surface of the clip attached to the exterior body.
  • the retractable writing instrument disclosed in this publication has a one-way rotating cam mechanism composed of a plurality of members in a shaft cylinder, and a pressing force of a knock portion. By repeating this, the reentry of the refill housed in the shaft cylinder is stopped and released.
  • sliding members such as knock-type ball pens
  • the sliding member is made of a material that has high wear resistance, low friction coefficient, and good lubricity. It has been used.
  • the coil that biases the refill as an ink storage member rearward so that the pen tip can be moved in and out with as little force as possible.
  • the spring resilience of the spring is also set to a low load value.
  • an operation member that moves relative to an exterior body by operation is linked to a refill body having a pen point at a tip end.
  • the operating member is provided with an engaging portion that engages with an engaging projection formed on the inner surface of the clip attached to the exterior body.
  • the pen tip of the refill body is protruded from the end of the exterior body as described above.
  • a retractable type that locks and releases the protruding lock of the pen tip by an operation in the same direction as the operation of protruding and locking this pen tip.
  • the engaging projection of the clip is It is formed from a recycled resin, and is connected to the above-mentioned engagement projection of the above-mentioned refill body or a member connected to the refill body.
  • the engaging portion is formed of a polymethylene resin, and when the pen tip is protruded, the engaging portion is required to be crossed over. The second point is that the surface of the contact portion and the protruding portion of the engaging protruding portion are in contact with each other.
  • the mechanism for locking and releasing the haunting is simple, the number of parts is small, the assembly is simple, and the cost is low.
  • the advantage is that the length of the shaft cylinder can be shortened as long as the mechanism for releasing the locking of the haunting is not installed in the rear part of the shaft cylinder. In addition to this, it is possible to obtain the certainty of stopping and intruding by the operation and the actual feeling of the operation, and also to avoid unnecessary use after writing. There is no danger that the knock member will be pressed down and soil the clothes.
  • FIG. 2 is an external view of a retractable writing implement similar to FIG. 1 but showing the pen tip protruding beyond the front shaft.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view in which only the rear part of FIG. 1 is enlarged.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the operation.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the operation.
  • FIG. 10 is an external front view of the retractable writing instrument of the second embodiment.
  • FIG. 11 is an exploded perspective view showing an outer body and operating members of a retractable writing instrument according to a second embodiment.
  • FIG. 12 is a longitudinal sectional view of a retractable writing instrument showing a second embodiment.
  • FIG. 13 is an enlarged view of a main part for explaining the operation of the second embodiment.
  • FIG. 14 is a longitudinal sectional view showing the third embodiment.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing the operation of the third embodiment.
  • FIG. 16 is a longitudinal sectional view showing the fourth embodiment.
  • FIG. 17 is an explanatory view showing the operation of the fourth embodiment.
  • Figure 18 is a longitudinal section of the pen tip T.
  • Figure 19 is a vertical section of the pen tip T.
  • FIG. 21 is an enlarged view of a section taken along the line ⁇ — ⁇ of FIG. 20 (shown with the ball removed). Best mode for carrying out the invention
  • Fig. 1 to Fig. 5 shows and explains the first example.
  • Fig. 1 External view
  • Fig. 2 Appearance showing the pen tip protruding from the front shaft
  • Fig. 3 A in Fig. 1-Partial cutaway view
  • the front shaft 2 On the front side of the exterior body 1, the front shaft 2 is attached and detached by screwing or the like (hereinafter, the upper side in the figure is the rear side, The lower side is called the front side.)
  • a gripping member 3 such as a soft resin or rubber material is firmly attached to the front shaft 2, and a coil is provided on the inner side of the front shaft 2.
  • a resilient member 4 such as a spring is fixed with its front end to the inner hole of the front shaft 2 and attached.
  • a refill 5 to which a tip T such as a ball pen is attached is attached to the resilient member 4.
  • the pen point T will be described in detail in a later paragraph.
  • FIG. 4 which is an enlarged longitudinal sectional view of only the rear part of FIG. 1, the refill 5 urged to the rear of the exterior body 1 has a float 5a and a high viscosity.
  • the ink is enclosed by the fluid 5 b, and the operating member 6 made of a polyoxymethylene resin is in contact with the rear end of the refill 5.
  • the operating member 6 has a sliding cylinder portion 6a and an engaging portion 6b. are doing .
  • An opening 1 a is formed in the exterior body 1, and the engaging portion is formed.
  • FIG. 5 shows the shape of the engagement portion 6b and the ball 7c, and the positional relationship between the engagement portion 6b and the ball 7c and the state of the engagement. From the pen tip storage state, through the pen tip protruding engagement state, and back to the pen tip storage state, as viewed from the back side shown in Fig. 4 above. , And are shown as perspective views separated into seven fields. In the case of FIG. 5 only, the direction of the illustration is changed, the left side in the figure is called the rear side, the right side in the figure is the front and the rail (the right side in the figure is the pen tip side). is there ) .
  • the engagement portion 6b moves over the ball 7c at the time of the pen tip extension engagement. It has an engaging crossover part 6d that protrudes in the lateral direction, and also has a climbing slope 6e that is the surface that first comes into contact with the ball 7c. Yes, it is.
  • the engaging portion is formed by this climbing slope 6 e.
  • the deflection angle at which 6b rides over ball 7c is determined. In this example, it is set to 45 °.
  • the engaging portion 6b has a concave portion 6f on the side surface and an engaging concave portion 6g which is in contact with and engages with the front end of the ball 7c on the 'front side' of the concave portion 6f. have .
  • the concave portion 6f is open at the upper side in the figure, and has a second climbing inclined surface 6i extending rearward to the upper surface portion 6g. ing .
  • the transfer resistance load is based on the resilience of the repellent body 4 since the contact with the vehicle has already been completed (Fig. 6 3, And Figure 9).
  • the transfer resistance load of the operating member 6 when the pen tip T is received is within the range that does not exceed the load of (3) in Fig. 6.
  • the load received by the engagement portion 6b and the ball 7c during the pen tip-out operation includes a coil spring that biases the refill rearward. In the state of being detached, the load required for the engaging portion 6b and the ball 7c to get over the ball was measured by a platform scale.
  • a second embodiment is shown and described in FIG. A description of the same parts as in the above example will be omitted.
  • a clip 7 is fixed to the rear end of the exterior body 1 by press-fitting or the like.
  • An operating member 6 is attached to the rear of the exterior body 1 so as to be able to move back and forth.
  • a lateral hole 1a is formed in the rear part of the outer casing 1, and an engaging wall part 8a is formed in the outer peripheral surface of the sliding cylinder part 8 of the operating member 6 described above. The engaging wall portion 8a is fitted into the lateral hole la so as to be movable back and forth and is prevented from rotating.
  • Reference numeral 8b denotes a split groove formed in front of the sliding cylinder portion 8, and the operating member 6 having the engaging wall portion 8a is connected to the sliding groove 8b of the sliding cylinder portion 8. This part can be deformed and reduced so that it can be attached to the exterior body 1 from behind.
  • the engaging wall portion 8a will be described based on FIGS. 12 and 13.
  • the engagement wall portion 8a is formed of a wall portion 9 vertically provided on the sliding cylinder portion 8 and an engagement portion formed on the side surface (the front side in the figure) of the wall portion 9 in a convex shape.
  • the front part of the locking part 10 is formed as a slope 10a inclined to the lower left, and the locking part 10 and the inner part 11 are provided.
  • a V-shaped recess 10b is formed at the rear of the portion 10.
  • a slope 11a extending upward and to the right and a slope 11b inclined downward and to the right are formed in the front part of the plan inner portion 11.
  • the symbol 11c is a small triangular flat slope, and the wall 11d formed at the left end of the small slope 11c in the figure is the same as the previous plan. It is connected to the slope 1 1b of the section 11.
  • the clip 7 is located on the side facing the side of the ball 12 (back side in the figure). Has an engaging projection 13 formed in a convex shape.
  • the clip 7 has elasticity and can be repelled to the left and right in the figure.
  • the right end of the ball 12 in the figure is the outer peripheral surface of the outer package 1. It is arranged so that it becomes the position of.
  • the front end of the clip 7 is formed so as to extend to a position covering the lateral hole 1 a formed in the exterior body 1.
  • the operating member 6 Since it abuts on the rear end of 13, the operating member 6 is stopped from moving forward.
  • the clip 7 described above returns to the left in the figure due to the elastic restoring force, and with this returning, The recess 1Ob of the engaging portion 10 comes into contact with the front end of the engaging projection 13 so that the engaging portion 10 is engaged.
  • the refill 5 Since the refill 5 is fitted into the sliding cylinder portion 8 of the operation member 6, the refill 5 is positioned at the tip of the front shaft 2 by the above operation. And is locked in that state (see Fig. 14).
  • the clip 7 comes close to the exterior body 1 when the engagement projection and the engagement portion are engaged or disengaged by the operation. Since the operation is performed mainly by using the repelling force in the direction, the durability of the clip mounting base can be enhanced.
  • FIGS. 14 and 15 show and explain the third embodiment.
  • the engaging projection 15 is formed in a concave and convex shape on the inner surface of the clip 7, and the engaging portion 16 is formed in a convex shape on the sliding cylinder 8 of the operating member 6. It was formed in In this example, mainly the lateral rebound of the clip 7, that is, the direction in which the clip 7 approaches the exterior body 1 and the direction in which the clip 7 is perpendicular to the exterior body 1 is mainly used. This is what makes it work.
  • the engaging portion 16 moves forward (downward in the figure).
  • the engaging portion 16 comes into contact with the slope 10 a of the locking portion 10.
  • the clip 7 is displaced in the horizontal direction as the engaging portion 16 moves forward, so that the engaging portion 10 is shown in the drawing. Left The engaging portion 16 is located at the position. If the pressing is continued further, the engaging member 16 comes into contact with the slope 11 a of the inside part 11, so that the operating member 6 stops its forward movement. .
  • the pressing of the operation member 6 is released, the clip 7 is moved back in the lateral direction by the elastic restoring force, and the engaging portion 16 is brought along with the restoring. Moves along the slope 11a in the direction of the locking portion 10 (upper right in the figure). Next, the rear end of the engaging portion 16 is brought into contact with the recess 10b of the engaging portion 10 so that the engaging portion 16 is engaged with the engaging portion 10. .
  • the writing implement is inserted into a pocket or the like while the refill 5 is exposed from the tip of the front shaft 2 and is engaged. Even so, the engagement between the engagement projection and the engagement portion of the clip 7 is more likely to be disengaged than in the above-mentioned example, so that the clothes will be stained by the pen tip. There is less fear.
  • FIGS. 16 and 17 show and explain the fourth embodiment. The explanation of the same parts as in the previous example is omitted.
  • an engaging projection 15 is formed on the inner surface of the clip 7 in a convex shape.
  • 6 is formed in the sliding cylinder portion 8 of the operation member 6 in a concave and convex shape.
  • the shape of the engagement projection 15 of the clip 7 can be made smaller than in the third embodiment.
  • Fig. 18 shows a chip T incorporating a spring that urges the ball upward
  • Fig. 19 shows a spring that urges the ball. This is the case when no printing is required.
  • the ball 18 is attached to the ball holding part 17 at the tip of the pen tip T in the rotating position.
  • a center hole 20 serving as a passage for the ball receiving seat portion 19 and the ink is formed, and the center hole 2 is formed in the center hole 20.
  • the upper part of 0 is a radial arrow 21 that supplies the ball 18 with ink.
  • a posterior hole 22 is formed below the central shiso 20.
  • a counterbore 20a having a diameter larger than the diameter of the central hole 20 and smaller than the diameter of the ball receiving seat 19 is provided in the portion. I'm afraid.
  • the ball seat 19 described above is positioned at the bottom of the figure so that the ball seat 19 has the same R as the ball 18. It is formed by driving. As shown in Fig. 21, when compared with the conventional product, the seat is smaller and the ball seat is narrower than the conventional product because of the provision of the litter section 20a. G).
  • the diameter of the ball receiving seat varies depending on the lubricity of the ink used and the material of the chip, but it is 75% of the ball diameter. 90% is preferable. For example, for a ball having a diameter of 0.7 mm, the diameter of the ball seat is 0.57 mm (8 mm of the ball diameter). 1.4%), and the diameter of the counterbore hole portion 20a is appropriately set so that the width of the ball receiving seat portion 19 is 0.01 mm to 0.1 mm. What is necessary is just to form so that it may become mm.
  • a spring 23 is provided on the rear mosquito 22 of the tip T shown in FIG. 18, and one end of the spring 23 is vertically directed upward.
  • the spring end 23 a extends through the center hole 20.
  • the ball 18 is supported by the spring end 23 a, and is urged upward to contact the tip inner edge 24 of the ball holding portion 17. In contact.
  • the reference symbol H is the pen tip holder, and the inner hole 25 and the inner step 25a, which is the bottom of the inner mosquito 25, are located at the top. have .
  • the lower outer periphery of the pen tip T is the pen tip holder H
  • a small diameter portion 27 is assembled and fixed by press-fitting etc. into the inner moss 25.
  • the length of the small diameter portion 27 in the upward and downward directions is set slightly longer than the depth of the inner moss 25.
  • the pen tip holder H supports and fixes the small diameter portion 27 of the pen tip T at its inner hole stepped portion 25a, and further includes the spring 23.
  • the rear end 23b is supported.
  • the center of the sprung end 23 a supporting the ball 18 is located in the center hole 20.
  • the diameter of the central shiso 20 is set to the required minimum diameter, but the counterbore 20a is provided. As a result, even if the center hole 20 has a small diameter, it is possible to conduct a necessary amount of ink to the ball holding portion 17.
  • the present invention relates to a reef having a pen point at the tip of an operation member which moves relative to an exterior body by an operation.
  • this operating member is provided with a pair of engaging projections formed on the inner surface of the clip attached to the outer body.
  • the pen point of the refill body is moved to the above-mentioned point. It is locked in a state where it protrudes from the end of the exterior body, and the protruding lock of the pen tip is released by the same operation as the operation of protruding and locking this pen tip.
  • a retractable writing implement that has been removed, engage or disengage the engaging projection with the engaging part by the operation described above.
  • the operating member is moved to connect the refill body or the refill body.
  • the part that moves the material and projects the pen tip out of the pen tip projection hole and connects to the refill or refill body By engaging the material with the engaging projection of the clip, the pen tip can be maintained in the state of protruding from the exterior body, and the operating member can be moved again. By retracting the pen, the pen tip is housed in an external body by the rearward biasing force of the coil spring.
  • the engaging projection of the clip is formed of polycarbonate resin, and the clip is formed of a resin.
  • An engaging portion of the member or the member connected to the refill body, which is engaged with the engaging projection, is formed of a polymethylene resin, and When crossing over when protruding the pen tip, the surface of the engagement section and the projection of the engagement projection come into contact with each other.
  • the mechanism for locking and releasing the haunting is simple, the number of parts is small, the assembly is simple, and the cost must be low.
  • the mechanism for locking / unlocking is not built into the rear part of the shaft cylinder, and the shaft cylinder length can be shortened, there is an advantage In addition, it is possible to obtain the certainty of stopping and moving by the operation and the feeling of the operation, and even if the pen tip is repeatedly moved in and out, There is no danger of leaks or scratches on the handwriting, and after use, the knocking members are pressed inadvertently, and the clothes are soiled. There is no fear at all.

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

曰月 糸田 出没式筆記具
技 術 分 野
本発 明 は 、 操作 に よ り 外装体 に 対 し て 相 対 的 に 移 動 す る 操 作 部材 を 先端 に ペ ン 先 を 有 す る リ フ ィ ー ル 体 と 連 動 さ せ る と と も に 、 こ の 操 作 部 材 に 、 前記外装 体 に 取 り 付 け ら れ た ク リ ッ プ の 内 側 面 に 形成 し た 係 合突部 に 対 し て 係 合 す る 係 合部 を 形成 し 、 こ の係 合突部 と 係 合部 と を 係合 さ せ る こ と に よ り 前記 リ フ ィ ール体 の ペ ン 先 部 材 を 前記 外装体先端 よ り 突 出 し た 状態 で 係 止 し 、 こ の ペ ン 先 を 突 出 係 止 す る 操 作 と 同様 方 向 の 操作 に よ っ て 前 記 ペ ン 先 の 突 出 係 止 を 解 除 す る よ う な し た 出 没式筆記具 に 関 す る 。 背 景 技 術
一例 と し て 、 特 開 平 9 一 9 9 6 9 1 号 公報 が あ る 。 こ の 公報 に 開 示 さ れ て い る 出 没 式筆記 具 は 、 軸 筒 内 に 複数 の 部 材 よ り な る 一 方 向 回 転 カ ム 機構 を 配 置 し 、 ノ ッ ク 部 の 押 圧 を 繰 り 返 す こ と で 軸 筒 内 に 収 め た リ フ ィ 一ル の 出 没 の 係 止 • 解除 を 行 な う も の で あ る 。
ま た 、 従来 、 ノ ッ ク 式 ボ ー ル ペ ン の よ う な 摺 動 す る 部 材 を 有 す る 出 没式 筆記 具 に お い て 、 そ の 摺 動部 材 に は 、 耐摩 耗性 が 高 く 、 か つ 、 摩擦係 数 が 低 く て 滑 り 性 の よ い 材 質 が 使 用 さ れ て レ、 る 。 更 に 、 で き る だ け 軽 い 力 で ペ ン 先 の 出 没 操作 が 行 え る よ う 、 ィ ン ク 収容部材 と し て の リ フ ィ 一ル を 後 方 付勢 す る コ イ ル ス プ リ ン グ の 弾撥 力 も 低 い 荷 重 値 に 設 定 さ れて い る 。
し か し 、 上記 の よ う な 従来技術 に あ っ て は 、 押圧 体の 押 圧 操作 に よ っ て 筆記体の 出 没 の 係 止 · 解 除 を 行 う 機構 に な つ て い る も の の、 出没の係止 · 解除の た めの機構 が複雑で 、 部 品 点数 も 多 く 組立 も や つ か い で コ ス ト 高 に な る ば か り で な く 、 そ の機構 を 軸 筒 内 後 部 に 組 み 込 ん で な る の で 、 そ の 分、 軸 筒 長 さ を 長 く し な け れ ば な ら な い と い う 問 題 が あ つ た 。
ま た 、 出 没式 筆記 具 の 操 作性 に 関 し て は 、 操 作 す る 部 材 の 摩 擦係 数 を 低 く す れ ば 操 作性 が 良 く な る と い っ た 単純 な も の で は な く 、 操作 に よ る 出 没係 止 の 確 実性 や 操 作 し た 実 感 が 要 求 さ れ る も の で あ る 。 例 え ば 、 摩擦係 数 が低 す ぎ る も の で あ る 場合 に は 、 操作 部材 の 過可 動 や 滑 り に よ り 係 止 さ れ な い 状態 が 起 こ り 得 る し 、 あ ま り に 過重 を 感 じ な い 操 作 で は 、 操 作者 に ペ ン 先 を 出 没 さ せ た 実 感 が な く 、 い ち い ち ペ ン 先 の 係 止 を 目 視確認 し な く て は な ら な い と い う 煩 わ し さ が生 じ る も の で あ っ た 。
尚 、 上 記 の よ う に 、 リ フ ィ ー ル を 後 方 付 勢 す る コ イ ル ス プ リ ン グ の弹撥カ を 低い荷重値 に 設定 し た も の に あ っ て は、 筆 記 使 用 後 に 、 例 え ば ポ ケ ッ ト に こ の 筆 記具 を 挿 し 込 ん で い る 時、 不 用 意 に ノ ッ ク 部 材 が 押圧 さ れ 易 く 、 ペ ン 先 が 突 出 し て 、 衣服 を 汚 し て し ま う と レヽ ぅ 恐れ も あ っ た 。 発 明 の 開 示
本 発 明 は 、 上 記従来 技術 の 欠 点 及 び 問 題点 に 鑑み 、 改 良 さ れ た 出 願 没式 筆記 具 を 提供 す る こ と を 目 的 と す る も の で あ る 。
本 発 明 は 、 操作 に よ り 外装体 に 対 し て 相 対 的 に 移 動 す る 操 作 部材 を 先端 に ペ ン 先 を 有 す る リ フ ィ 一 ル体 と 連 動 さ せ る と と も に 、 こ の 操 作 部 材 に 、 前記外装体 に 取 り 付 け ら れ た ク リ ッ プの 内 側 面 に 形成 し た 係合突部 に 対 し て 係 合 す る 係 合部 を 形成 し 、 こ の 係 合 突部 と 係 合部 と を 係 合 さ せ る こ と に よ り 前記 リ フ ィ ー ル 体 の ペ ン 先 を 前 記外装体先端 よ り 突 出 し た 状態 で 係 止 し 、 こ の ペ ン 先 を 突 出 係 止 す る 操作 と 同 様 方 向 の 操作 に よ っ て 前記 ペ ン 先 の 突 出 係 止 を 解 除 す る よ う な し た 出 没 式 筆 記 具 に お い て 、 前記操作 に よ り 係 合 突 部 と 係合部 と を 係合 ま た は 解 除 す る 際、 係合 す る 時 ま た は 係 合解 除 す る 時 に お け る 係 合突 部 と 係 合部 と の 相 対 的 な 移 動 を 、 同 一 面 方 向 へ の 移 動 と 、 そ の 面 か ら 離 隔 ま た は 近接 す る 方 向 へ の 移 動 と の 組 み 合 わ せ と な し た こ と を 第 1 の 要 旨 と す る 。
更 に 、 先端 に ぺ ン 先 突 出 孔 を 有 す る 外 装体 の 外側 に 、 こ の 外 装体 に 対 す る 取付 基部 と 中 間 部 分 で あ る 変 形板 部 と こ の 変 形板 部 の 内 側 面 に 係 合突部 と を 有 す る ク リ ッ プ を 配 置 し 、 前記 外 装体 の 内 部 に 、 先端 に ペ ン 先 を 有 し 内 部 に イ ン ク を 収容 す る リ フ ィ 一ル 体 を コ イ ノレ ス プ リ ン グ に よ っ て 後 方 付 勢 さ せ た 状態 で 前後 動 可能 に 収 容 し 、 操作 部材 を 移 動 さ せ る こ と に よ っ て リ フ ィ ール体 も し く は リ フ ィ ー ル体 と の 連接部 材 を 移 動 さ せ て 前記 ペ ン 先 突 出 孔 ょ り 前記 ペ ン 先 を 突 出 さ せ 、 前記 リ フ ィ 一 ル体 も し く は リ フ ィ 一 ル 体 と 連 接 す る 部 材 を 前 記 ク リ ッ プ の 係 合突部 と 係合 さ せ る こ と で 前記 ペ ン 先 を 外装体 か ら の 突 出 状態 を 維 持 し 、 操作 部材 を 再 び移 動 さ せ る こ と で 、 前 記係 合 を 解 除 し て 、 前記 コ イ ル ス プ リ ン グ の 後 方付 勢力 に よ っ て ペ ン 先 を 外 装 体 内 に 収容 す る 出 没 式 筆記 具 に お い て 、 前記 ク リ ッ プの 係 合突 部 を ポ リ カ ー ボ ネ ー ト 樹脂 に よ り 形成 す る と と も に 、 前記 リ フ ィ ー ル 体 ま た は リ フ ィ ー ル 体 と 連接 す る 部 材 の 前 記係 合突部 に 対 す る 係 合部 を ポ リ オ キ シ メ チ レ ン 樹脂 に よ り 形成 し 、 且 つ 、 ペ ン 先 を 突 出 す る 時 の 乗 り 越 え 係 合 に 際 し て 、 前記 係 合部 の 面 と 前 記係 合突 部 の 突部 分 と が 接触 す る よ う な し た こ と を 第 2 の 要 旨 と す る も の で あ る 。
本 発 明 に お い て は 、 出 没 の 係 止 · 解 除 の た め の機構 が 簡 単 で 、 部 品 点数 少 な く 、 組 立 も 簡便 で 低 コ ス ト に な る ば か り で な く 、 出 没 の係 止 ' 解 除 の た め の 機構 が 軸 筒 内 後部 に 組 み 込 ま れ て い な い 分 だ け 軸筒 長 さ を 短 く で き る と い う 利 点 を 有 す る と と も に 、 操 作 に よ る 出 没係 止 の 確 実性 や 操 作 し た 実感 を 得 る こ と が で き 、 ま た 、 筆記使用 後 に 、 不 用 意 に ノ ッ ク 部材 が 押圧 さ れ て 衣 服 を 汚 し て し ま う と い う 恐 れ も な い も の で あ る 。 図 面 の 簡 単 な 説 明
図 1 は、 本発明 の 出 没式筆記具 を 示 す外観図 。
図 2 は 、 図 1 同様 で あ る が 、 ペ ン 先 が 前軸 よ り 突 出 し た 状態 を 示 す 出没式筆記具 の外観図。
図 3 は、 図 1 の A — A 部分 を 破断 し た 断面図 。
図 4 は、 図 1 の後部 の み を 拡大 し た 縦断面図 。
図 5 は 、 係合部 と 玉 と の位置 関係 を 示 す部分斜視図 。
図 6 は、 作用 を 説明 す る 図 。
図 7 は、 作用 を 説明 す る 図 。
図 8 は、 作用 を 説 明 す る 図 。
図 9 は、 作用 を 説明 す る 図 。
図 1 0 は、 第 2 実施例 の 出没式筆記具 の外観正面 図 。
図 1 1 は 、 第 2 実施例 の 出 没 式 筆 記具 の 外 装 体お よ び操 作部材 を 示 す分解斜視図 。
図 1 2 は 、 第 2 実施例 を 示 す 出 没 式 筆 記具 の 縦 断 面 図 。 図 1 3 は、 第 2 実施例 の作動 を 説明 す る 要部拡大図 。
図 1 4 は、 第 3 実施例 を 示 す縦断面 図 。
図 1 5 は、 第 3 実施例 の作動 を 示 す説 明 図 。
図 1 6 は、 第 4 実施例 を 示 す縦断面 図 。
図 1 7 は、 第 4 実施例 の 作動 を 示 す 説 明 図 。
図 1 8 は、 ペ ン 先 T の縦断面 図 。 図 1 9 は、 ペ ン 先 T の縦断面 図。
図 2 0 は、 図 1 9 の ペ ン 先 Τ の要部縦断面図 。
図 2 1 は、 図 2 0 の Β — Β 断面 ( ボール を 除去 し て 表示 ) 拡大 図 で あ る 。 発 明 を 実施す る た め の 最良 の形態
図 1 乃 至 図 5 に 第 1 例 を 示 し 説明 す る 。
図 1 ( 外観 図 ) 、 図 2 ( ペ ン 先 が 前 軸 よ り 突 出 し た 状 態 を 示 す 外 観 図 ) 、 図 3 ( 図 1 の A — Α 部 分 断 面 図 ) に お い て 、 外装 体 1 の 前 方 に は 、 前軸 2 が 螺着 な ど に よ り 着脱 自 在 に 取 り 付 け ら れ て い る ( 以 下 、 図 中 上 方 を 後 方 と い い 、 下 方 を 前 方 と い う ) 。 前 記 前 軸 2 に は 軟 質 の 樹脂 や ゴ ム 材 な ど よ り な る 把 持部 材 3 が 固 着 さ れ て お り 、 ま た 、 前記 前 軸 2 の 内 側 に は コ イ ル ス プ リ ン グ な ど の 弾撥部 材 4 が そ の 前端 を 前軸 2 の 内 孔 に 固 定 さ れ て 取 り 付 け ら れ て い る 。 前 記外 装体 1 お よ び前 軸 2 の 内 側 に は 、 ボ ール ペ ン な ど の べ ン 先 T を 取 り 付 け た リ フ ィ ー ル 5 が 前記 弾撥 部 材 4 に よ つ て 後 方 に 付 勢 さ れ且 つ 前後 動 自 在 に 配 置 さ れ て い る 。 尚 、 ペ ン 先 T に つ い て は後段落で 詳述す る 。
図 1 の 後部 の み を 拡大 し た縦断面 図 で あ る 図 4 に お い て 、 外装 体 1 の 後 方 に 付 勢 さ れ た リ フ ィ 一ル 5 に は 浮子 5 a と 高粘 度 流体 5 b に よ り イ ン ク が 内 封 さ れ 、 こ の リ フ ィ ー ル 5 の 後端 に ポ リ オ キ シ メ チ レ ン 樹脂 製 の 操 作 部 材 6 が 当 接 し て い る 。 操作 部材 6 は 摺 動 筒 部 6 a と 係合部 6 b と を 有 し て い る 。 外装 体 1 に は 橫 孔 1 a が 形成 さ れ 、 前記係合部
6 b が こ の横孔 1 a に 前後摺動 自 在 に 嵌入 し て い る 。 ま た 、 外 装体 1 の 後端 開 口 部 に は 、 ポ リ カ ー ボ ネ ー ト 樹脂 製の ク リ ッ プ 7 が圧 入 な ど に よ り 固 定 さ れ て い る 。 こ の ク リ ッ プ 7 は 外装体 に 対 す る 取付 基 部 7 a と 中 間 部 分 で あ る 変形板 部 7 b と を 有 し 、 こ の 変 形板部 7 b の 内 側 面 に は 前記係 合 部 が係合す る 係合子、 即 ち 、 玉 7 c が設 け ら れて い る 。 尚、 ク リ ッ プ 7 は 前 記外装体 1 に 対 し て 近接 す る 方 向 に 弾撥付 勢 さ れて い る と と も に 、 外装体 1 に 対 し て 近接 す る 方 向 と 直行 す る 方 向 で あ る 横 方 向 の弾撥力 を も 有 し て い る 。
尚 、 操 作 部材 6 は そ の 段 部 6 c が 前記 ク リ ッ プ 7 の 筒 部
7 d の前端 に 当 接 し て 後 方への 抜 け を 阻止 さ れて い る 。
図 5 に 前 記係 合部 6 b と 玉 7 c の 形状 お よ び係 合部 6 b と 玉 7 c と の 位 置 関 係 と 係 合の 状 態 を 示 す 。 ペ ン 先収 容状 態 か ら 、 ペ ン 先 突 出 係 止状態 を 経 て 、 再 び ペ ン 先収容状態 に 戻 る ま で を 、 前 出 の 図 4 図 示 背 面側 よ り 視 て 、 7 つ の 場 面 に 分 け た 斜視 図 と し て 示 し て あ る 。 尚 、 本 図 5 の み は 、 図 示 の 向 き を 変 え 、 図 中 左 方 を 後 方 と い い 、 図 中 右 方 を 前 方 と レヽ ぅ ( 図 中 右 方 が ペ ン 先側 で あ る ) 。
N o . 1 ( 初期 の ペ ン 先 収容状態 ) 以 下 の 斜視 図 に お け る 前 記係 合部 6 b は 、 ペ ン 先 突 出 係 合時 に 、 玉 7 c を 乗 り 越 え さ せ る 横 方 向 に 突 出 し た 係 合乗 り 越 え 部 6 d を 有 し 、 ま た 、 玉 7 c と 最 初 に 当 接 す る 面 で あ る 乗 り 上 げ傾 斜面 6 e を 有 し て レヽ る 。 こ の 乗 り 上 げ傾 斜 面 6 e に よ っ て 係合部 6 b が玉 7 c を 乗 り 越 え さ せ る 時 の偏位角 度 が 決定 さ れ る 。 本例 で は 4 5 ° に 設 定 し て あ る 。 ま た 、 係 合部 6 b は側 面 に 凹 部 6 f と 、 そ の 凹 部 6 f の'前 方 側 に 玉 7 c の 前端 と 当 接 し て 係 合 す る 係合 凹 部 6 g を 有 し て い る 。 尚 、 前 記 凹 部 6 f は 図 中 上方 の側 が 開放 さ れ て お り 、 後 方 に 向 っ て 上 面 部 6 g に 至 る 第 2 の乗 り 上 げ傾斜面 6 i を 有 し て い る 。
係 合部 6 b と 玉 7 c の 位 置 関係 お よ び係 合 の状態 を 詳細 に 説 明 す る 。 弾 撥部 材 4 の 付勢 に 杭 し て 操作 部 材 6 を 押 圧 す る と 、 斜視図 N o . 1 に お け る 係 合部 6 b が 前 方 に 移 動 す る 。 更 に 押圧 す る と 、 係 合部 6 b の 乗 り 上 げ傾 斜 面 6 e が 玉 7 c の 後端 に 当 接 す る 。 こ の 状態 で は 、 前 記乗 り 上 げ 傾斜 面 6 e と 玉 7 c は 線接触乃 至 点接触 に な っ て い る 。 ( 斜 視 図 N o . 2 参 照 ) 。 押 圧 を 続 け る と 、 乗 り 上 げ傾 斜 面 6 e に よ っ て 玉 7 c が 横 方 向 ( 図 中 手 前側 ) に 偏 位 せ し め ら れ る 。 更 に 押 圧 を 続 け る と 、 係 合部 6 b が 玉 7 c の 側 方 を 移 動 す る ( 斜視 図 N o . 3 、 N o . 4 参照 ) 。 こ こ で 操 作 部 材 6 の 押 圧 を 解除 す る と 、 係 合部 6 b が 後 方 に 復 動 す る が 、 ク リ ッ プ 7 の 横 方 向 弾性 に よ り 玉 7 c が 図 中 奥 側 に 復 元 せ し め ら れ て 凹部 6 f に 入 り 込 み 前記係 合 凹 部 6 g に 当 接 す る の で 、 係 合部 6 b と 玉 7 c と の 係 合 が な さ れ る ( 斜 視図 N 0 . 5 参照 ) 。
前 記 の 係 合 の 状 態 を 解 除 す る た め に は 、 操 作部 材 6 を 再 び押 圧 す る と 、 係 合 部 6 b が 前 方 に 移 動 し 、 前 記第 2 の 乗 り 上 げ傾 斜 面 6 i が 玉 7 c を 押 し 上 げ る の で 、 係合部 6 b と 玉 7 c と の 係 合解 除 が な さ れ る 。 そ し て 、 係 合部 6 b の 上 面 部 6 i が 玉 7 c の 図 中 下 面 に 至 る 位 置 に な る と 、 ク リ ッ プ 7 の 横 方 向 弾性 に よ り 玉 7 c が 係 合部 6 b の 上 面部 6 h を 横 方 向 に 滑 動 せ し め ら れ て 図 中 奥側 に 復帰 す る ( 斜視 図 N o . 6 参照 ) 。
こ こ で 操作 部 材 6 の 押 圧 を 解 除 す る と 、 係 合部 6 b は 玉 7 c の 下 方 を 移 動 し て 初期 状態 に 復帰 す る ( 斜視図 N o . 7 参照 ) 。
尚 、 本 発 明 で は 、 リ フ ィ 一 ル 5 が 前軸 2 の 先端 よ り 露 出 し て 係 合状 態 の ま ま 筆記 具 を ポ ケ ッ ト 等 に 差 し 込 も う と す れ ば 、 ク リ ッ プ 7 の 玉 7 c が 外 装体 1 外 周 面 よ り 持 ち 上 げ ら れ る 。 こ の 動 作 に よ っ て 係 合部 6 b と 玉 7 c の係 合が 外 さ れ 、 初 期 状態 に 復帰 せ し め ら れ る と と も に 、 リ フ ィ ー ル 5 も 前軸 2 内 に 没入 す る 。
次 に 、 図 6 乃 至 図 9 に 基 い て 操作 部材 6 の ノ ッ ク ス ト ロ — ク に 応 じ た ノ ッ ク 圧 ( ペ ン 先 突 出 荷 重 ) を 説 明 す る 。 初 期 の ペ ン 先 収容状態 よ り 、 弾撥部材 4 の 弾撥 力 に 抗 し て 操 作 部 材 6 を 前 方 に 移 動 さ せ る と 、 操 作 部 材 6 の ノ ッ ク 圧 が 徐 々 に 増 力!] す る ( 図 6 ①、 お よ び 図 7 参照 ) 。 操 作 部 材 6 の 移 動 を 続 け る と 、 前述 の 係合部 6 b の 乗 り 上 げ傾 斜面 6 e と 玉 7 c と の 乗 り 上 げ接 触 に よ り ノ ッ ク 圧 が 急激 に 上 昇 し 最 大値 に 至 る 。 こ の 時 、 リ フ ィ 一 ル 5 の ペ ン 先 T の 先端 は 、 前軸 2 の 先端 よ り 未 だ 突 出 し て い な い 状 態 に な っ て い る 。 つ ま り 、 ペ ン 先 T の 先端 が 前軸 2 の 先端 か ら 突 出 す る 前 に 乗 り 上 げ傾斜面 6 e と 玉 7 c と の 乗 り 上 げ が な さ れ る の で あ る ( 図 6 ②、 お よ び図 8 参照 ) 。
続 け て 更 に 操作部 材 6 の 移 動 を 続 け る と 、 ペ ン 先 T が 前 軸 2 の 先端 よ り 突 出 す る が 、 前 記乗 り 上 げ斜 面 6 え と 玉 7 c と の 乗 り 上 げ接触 は 終 了 し て い る の で 、 移 動 抵抗荷 重 は 弾撥体 4 の 弾撥 力 に 応 じ た も の と な っ て い る ( 図 6 ③、 お よ び 図 9 参照 ) 。 尚 、 ペ ン 先 T の 収 納 時 の 操 作 部 材 6 の 移 動抵抗荷 重 は 図 6 に お け る ③の 荷 重 を 越 え な い 範 囲 の 荷 重 で あ る 。
前 述 し た 一 例 の も の に つ い て 、 ペ ン 先 突 出 操 作 時 に 係 合 部 6 b と 玉 7 c と が 受 け る 荷 重 、 係 合部 6 b が 玉 7 c を 乗 り 越 え る 時 の 偏 位角 度、 お よ び、 リ フ ィ 一 ル を 後 方 付勢 す る コ イ ル ス プ リ ン グ の ば ね ネ 定数 を 変化 さ せ て 試験 サ ン プ ル 1 ~ 1 0 を 作成 し 、 ① ペ ン 先 突 出 時 の 荷 重 、 ②ペ ン 先 突 出 時 の 操 作 感触 、 ③筆跡 の 状態 に つ い て 試験 し た 。 結果 を 表 1 に 示 す。
尚 、 ペ ン 先 突 出 操 作 時 に 係 合部 6 b と 玉 7 c と が 受 け る 荷 重 は 、 リ フ ィ 一 ル を 後 方 付勢 す る コ イ ノレ ス プ リ ン グ を 外 し た 状態 で 、 係 合部 6 b と 玉 7 c と が 乗 り 越 え る の に 必 要 な荷 重 を 台秤で 測 定 し た 。
①ペ ン 先突 出 時 の荷重
各 サ ン プル に つ い て 台 秤 を 各 サ ン プル の 操 作 部材 6 で 押 し 下 げ、 ぺ ン 先 が突 出係止 し た 時 の荷 重量 を 測 定 し た 。
②ペ ン 先突 出時 の操作感触 各 サ ン プル を 1 0 人 の モ ニ タ ー に ペ ン 先突 出係 止操作 を し て も ら い 、 操作 の 感触 に つ い て 、 A ; 軽 す ぎ て 安 心感 が な い 、 B ; 適切 で 確実 に 係止 し て い て 安 心感 が得 ら れ る 、 C ; 重 す ぎ て ペ ン 先係止 す る 前 に 操作 を 止 め が ち 、 の い ず れか に 評価 し て も ら っ た 。
③筆跡 の状態 · ィ ン ク 洩れの有無
各 サ ン プル に つ い て 、 1 0 0 0 回 出 没 を 繰 り 返 し 、 ィ ン ク タ ン ク の 後端 開 口 部 よ り の ィ ン ク の 洩 れ 出 し が あ る か 否 か を 目 視確認 し た 。 そ の 後 、 筆記試験機 に て 、 筆記荷重 1 0 0 g 、 角 度 7 0 ° 、 毎秒 7 0 m m の 筆記速度 に て 1 0 0 c m 筆記 さ せ、 筆跡の カ ス レ の有無 を 目 視確認 し た 。
乗り越 ②ぺン先突出時の
係合
え時 操作感触 ③筆跡の 部と玉 ①ペン先
の偏 ばね定数 状態'イン とが受 突出荷重
位角 (kgf/mm) キ洩れの ける荷 (gf)
重 (g ) A B C 有無
(度) 試験サンプル 1 130 25 0.020 310 7人 3人 0人 カスレなし 試験サンプル 2 250 45 0.020 470 3人 7人 0人 カスレなし 試験サンプル 3 370 35 0.020 510 2人 8人 0人 カスレなし 試験サンプル 4 370 45 0.020 710 0人 1 0人 0人 カスレなし 試験サンプル 5 370 45 0.045 900 0人 7人 3人 カスレなし 試験サンプル 6 370 55 0.020 880 0人 7人 3人 カスレなし 試験サンプル 7 450 45 0.020 860 0人 7人 3人 カスレなし 試験サンプル 8 560 65 0.020 1 150 0人 3人 7人 カスレなし 試験サンプル 9 560 65 0.050 1730 0人 1人 9人 カスレあり 試験サンプル 1 0 560 65 0.070 2370 0人 0人 1 0人洩れあり 図 1 0 乃 至 図 1 4 に 第 2 実施例 を 示 し 説 明 す る 。 前記例 と 同 じ 部 分 に つ い て は 説 明 を 省 略 す る 。 外装体 1 の 後端 部 に は、 ク リ ッ プ 7 が圧入 な ど に よ り 固 定 さ れて レ、 る 。 ま た 、 外装 体 1 の 後 方 に は 、 操作 部材 6 が 前後 動 自 在 に 取 り 付 け さ れ て い る 。 外 装体 1 の 後 部 に は横 孔 1 a が 形成 さ れ、 前 記操 作部 材 6 の 摺動 筒 部 8 の 外周 面 に は 係合壁 部 8 a が 形 成 さ れ て お り 、 こ の 係合壁 部 8 a が 前記横孔 l a に 前後 動 自 在 に 、 且つ、 回 り 止め さ れ た 状態で 嵌入 し て い る 。
符号 8 b は前記摺動筒部 8 の前方 に 形成 し た 割溝で あ り 、 係 合壁部 8 a を 有 す る 操 作 部材 6 を 、 摺 動 筒 部 8 の こ の 割 溝 8 b の 部 分 を 変形縮 小 せ し め て 、 外装体 1 に 後 方 よ り 取 り 付 け る こ と が で き る 。
図 1 2 、 図 1 3 に 基 づ き そ の係 合壁部 8 a を 説 明 す る 。 係 合壁部 8 a は 、 前 記摺 動 筒部 8 に 縦 に 立 設 さ れ た 壁部 9 と そ の 壁 部 9 の 側 面 ( 図 示 手前側 ) に 凸 状 に 形成 さ れ た 係 止部 1 0 と 案 内 部 1 1 と よ り な り 、 前記係 止 部 1 0 の 前 方 部 分 は 左 下 方 に 傾 斜 し た 斜 面 1 0 a と な っ て お り 、 係 止部 1 0 の 後 部 に は V 字形の 凹 み 1 0 b が形成 さ れ て レ、 る 。 ま た 、 前記 案 内 部 1 1 の 前 方 部 分 に は 右 上 方 に 向 か う 斜面 1 1 a と 、 右 下 方 に 傾 斜 し た 斜面 1 1 b が 形成 さ れて い る 。 符 号 1 1 c は 三 角 平 面状 の 小 斜 面 で あ り 、 ま た 、 そ の 小 斜 面 1 1 c の 図 中 左 方 終端 に 形成 し た 壁 面 1 1 d は 前 記案 内 部 1 1 の 斜面 1 1 b に 連接 し て い る 。
前 記 ク リ ッ プ 7 は 玉 1 2 の 側 面 向 こ う 側 ( 図 示 奥側 ) に は 凸 状 に 形成 さ れ た 係 合突部 1 3 を 有 し て い る 。 尚 、 前 記 ク リ ッ プ 7 は 弾性 を 有 し 図 中 左 右 に 弾撥 可能 で あ る が 、 通 常 の 状態 で は 玉 1 2 の 図 中 右 端 が外 装体 1 の 外 周 面 の 位 置 に な る よ う 配設 さ れ て レヽ る 。 ま た 、 本例 で は 、 ク リ ッ プ 7 の 前端部 が 外装体 1 に 形成 さ れ た 横 孔 1 a を 覆 う 位 置 に ま で延びて 形成 さ れて い る 。
次 に 、 上記第 2 実施例 の 動 作 を 説 明 す る 。 図 1 2 の 状態 よ り 、 操 作 部材 6 を 押圧 す る と 、 前 記係 合壁 部 8 a が前 方
( 図 中 下 方 ) に 移 動 す る 。 更 に 押 圧 す る と 、 係 止部 1 0 の 斜 面 1 0 a が 前 記係 合突 部 1 3 に 当 接 す る 。 押圧 を 続 け る と 、 ク リ ッ プ 7 の 玉 1 2 が 図 中 右 方 に 変 位 せ し め ら れ、 係 合突部 1 3 の 図 中左方 に 係止部 1 0 が位置 す る よ う に な る 。 更 に 押 圧 を 続 け る と 、 案 内 部 1 1 の 斜 面 1 1 a が係 合突部
1 3 の 後 端 に 当 接 す る の で 、 操 作 部材 6 は そ の 前進 を 停止 せ し め ら れ る 。 こ こ で 操 作 部材 6 の 押圧 を 解 除 す る と 、 前 記 ク リ ッ プ 7 が 、 弾 性 復 元 力 に よ り 図 中 左 方 に 復動 し 、 こ の 復 動 に 伴 い 、 係合 突部 1 3 の 前端 に 前 記係 止 部 1 0 の 凹 み 1 O b が 当 接 し て 係 止 部 1 0 が係 止 せ し め ら れ る 。 尚 、 前 記 操作 部材 6 の 摺 動筒 部 8 に リ フ ィ ー ル 5 が 嵌入 し て い る の で 、 上 記動 作 に よ っ て リ フ ィ 一 ル 5 が 前 軸 2 の 先端 よ り 露 出 し 、 そ の状態で係 止せ し め ら れ る ( 図 1 4 参照 ) 。
前 記 の 係 止 の 状態 を 解 除 す る た め に は 、 操 作 部 材 6 を 再 び押 圧 す る と 、 係 止 部 1 0 が係 合突 部 1 3 よ り 離脱 す る 。 押圧 を 続 け る と 前述 の 小 斜 面 1 1 c の 終端 に 形成 し た 壁 面 1 1 d が 前 記係 合突部 1 3 の 後 部 に 当 接 し 、 更 に 押 圧 す る と 、 係合突 部 1 3 が 斜面 1 1 b に よ っ て 図 中 左 方 に 変位 せ し め ら れ る 。 そ し て 、 係 合壁 部 8 a の 端 面 1 4 が係 合突 部 1 3 の 図 中 右 方 に 位 置 す る よ う に な る 。 こ こ で 操作 部材 6 の 押 圧 を 解 除 す る と 、 係 合壁 部 8 a が係 合突部 1 3 の 右 方 を 移 動 し て 初期 状態 に 復帰 せ し め ら れ る と と も に 、 こ の 係 合 壁 部 8 a の後 退 に 伴 い 、 リ フ ィ ー ル 5 も 前 軸 2 内 に 没 入 す る 。
本 実施例 に よ れ ば 、 操作 に よ り 係 合突 部 と 係合部 と を 係 合 ま た は 解 除 す る 際 、 ク リ ッ プ 7 が 外装 体 1 に 対 し て 近 接 す る 方 向 の 弹撥 カ を 主 に 利 用 し て 動 作 せ し め る の で 、 ク リ ッ プの取付基部 の 耐久性 を 強 固 に す る こ と がで き る 。
図 1 4 、 図 1 5 に 第 3 実施例 を 示 し 説 明 す る 。 前 記例 と 同 じ 部 分 に つ い て は 説 明 を 省 略 す る 。 本例 は 、 ク リ ッ プ 7 の 内 側 面 に 係 合突部 1 5 を 凹 凸 状 に 形成 し 、 ま た 、 係 合部 1 6 を 操 作 部材 6 の 摺 動 筒 部 8 に 凸 状 に 形成 し た も の で あ る 。 本例 で は 、 主 に ク リ ッ プ 7 の 、 外装 体 1 に 対 し て 近 接 す る 方 向 と 直 行 す る 方 向 で あ る 横 方 向 の 弾撥 力 を 主 に 利 用 し て 動作 せ し め る も の で あ る 。
図 1 4 の 状態 よ り 、 操 作部 材 6 を 押圧 す る と 、 係 合部 1 6 が 前方 ( 図 中 下 方 ) に 移 動 す る 。 操作 部材 6 を 更 に 押 圧 す る と 、 係合部 1 6 が係止部 1 0 の 斜面 1 0 a に 当 接 す る 。 押 圧 を 続 け る と 、 係 合部 1 6 の 前 方 移 動 に 伴 い ク リ ッ プ 7 が 横 方 向 に 偏位 せ し め ら れ る の で 、 係 止部 1 0 の 図 中 左 方 に係合部 1 6 が位置す る よ う に な る 。 更 に 押圧 を続 け る と 、 係 合 部 1 6 が 案 内 部 1 1 の 斜 面 1 1 a に 当 接 す る の で 、 操 作 部 材 6 は そ の 前進 を 停止 せ し め ら れ る 。 こ こ で 操作 部材 6 の 押圧 を 解 除 す る と 、 前記 ク リ ッ プ 7 が 弾 性 復 元 力 に よ り 横 方 向 に 復 動 し 、 こ の 復 動 に 伴 い 係合部 1 6 が 斜 面 1 1 a に 沿 っ て 係 止部 1 0 の 方 向 ( 図 中 右 上 方 ) へ移 動 す る 。 次 い で 、 係 合部 1 6 の 後 端 が 前記係 止部 1 0 の 凹 み 1 0 b に 当 接 し て 係 合部 1 6 が 係 止部 1 0 に 係 止 せ し め ら れ る 。
前 記 の 係 止 の状態 を 解 除 す る た め に は 、 操 作 部材 6 を 再 び押 圧 す る と 、 係 合部 1 6 が 前記 凹 み 1 O b を 離脱 す る 。 更 に 押圧 す る と 、 係合部 1 6 の前端 が斜面 1 1 b に 当 接 し 、 ク リ ッ プ 7 が横 方 向 に 偏 位 せ し め ら れ て 、 係 合突部 1 5 の 端 面 1 5 a に 係 合部 1 6 の 左端 1 6 a が 達 す る 。 こ こ で 操 作 部 材 6 の 押圧 を 解 除 す る と 、 凹 み 1 0 b に 逆戻 り す る こ と な く 、 係 止部 1 0 の 右 方 を 移 動 し て 初期状態 に 復帰 せ し め ら れ る 。
本 実施例 に よ れ ば 、 リ フ ィ 一 ル 5 が 前 軸 2 の 先端 よ り 露 出 し て 係 合状態 の ま ま 筆 記 具 を ポ ケ ッ ト 等 に 差 し 込 ん で し ま っ て も 、 前 記例 に 比較 し て ク リ ッ プ 7 の 係 合 突部 と 係 合 部 の 係合 が 外 れ 易 い の で 、 ペ ン 先 に よ り 衣 服 が 汚 れ て し ま う 恐れが よ り 少 な い 。
図 1 6 、 図 1 7 に 第 4 実施例 を 示 し 説 明 す る 。 前 記例 と 同 じ 部 分 に つ い て は 説 明 を 省 略 す る 。 本例 は 、 ク リ ッ プ 7 の 内 側 面 に 係合突部 1 5 を 凸 状 に 形成 し 、 ま た 、 係 合部 1 6 を 操作 部 材 6 の 摺 動 筒 部 8 に 凹 凸 状 に 形成 し た も の で あ る 。
図 1 6 の 状態 よ り 、 操 作部 材 6 を 押圧 す る と 、 係合部 1 6 の 前 方 移 動 に 伴 い ク リ ッ プ ア が 横 方 向 に 偏 位 せ し め ら れ る 。 操作 部 材 6 の 押 圧 を 解 除 す る と 、 前記 ク リ ッ プ 7 が 弾 性 復 元 力 に よ り 横 方 向 に 復 動 し 、 こ の 復 動 に 伴 い 係 止部 1 0 が係合突部 1 5 に係止 せ し め ら れ る 。
前 記 の 係 止 の状態 を 解 除 す る た め に は 、 操 作 部 材 6 を 再 び押 圧 す る と 、 係合部 1 6 が係 合突部 1 5 を 離脱 し て 初期 状態 に 復帰す る 。
本 第 4 実施例 に よ れ ば 、 第 3 実施例 と 比較 し て ク リ ツ プ 7 の 係合突部 1 5 の形状 を 小 さ く 形成で き る 。
次 に 、 前述 の 各例 の リ フ ィ 一 ル 5 に 用 い た ペ ン 先 T に つ い て 詳述 す る 。 ペ ン 先 を 上 向 き に 図 示 し て 説 明 す る 。 図 1 8 は チ ッ プ T に ボ ー ル を 上 方 に 付 勢 す る ス プ リ ン グ を 組 み 込 ん だ も の で あ り 、 図 1 9 は ボ ー ル を 付 勢 す る ス プ リ ン グ を 必 要 と し な い 場合の も の で あ る 。
図 1 8 乃 至 図 2 1 に お い て 、 ペ ン 先 T の 先端 の ボ ー ル 把 持 部 1 7 に は 、 ボ ー ル 1 8 が 回 動 自 在 に 取 り 付 け ら れ て い る 。 ボ ー ル 1 8 の 図 中 下 方 に は 、 ボ ー ル 受 け 座 部 1 9 お よ び イ ン ク の 流通路 と な る 中 心 孔 2 0 が形成 さ れ、 そ の 中 心 孔 2 0 の 上 部 は 、 ボ ー ル 1 8 に イ ン ク を 供給 す る 、 放射状 矢 溝 部 2 1 と な っ て い る 。 ま た 、 前 記 中 心孑し 2 0 の 下 方 に は後 孔 2 2 が形成 さ れ て い る 。 更 に 、 前 記 中 心 孔 2 0 の 上 部 に は 中 心 孔 2 0 の 径 寸法 よ り 大 き い 径 で 、 前記 ボ ー ル 受 け 座 部 1 9 の 径 寸法 よ り 小 さ い 径 の 座 ぐ り 孔部 2 0 a が 設 け ら れて い る 。
前 記 ボ ー ル 受 け座 部 1 9 は 、 ボ ー ル 受 け座 部 1 9 が ボ ー ル 1 8 と 同 じ R を 有 す る よ う に ボ ー ル 1 8 を 図 中 下 方 に 打 ち 込 む こ と に よ り 形成 さ れ る 。 図 2 1 に 示 す よ う に 、 従来 品 に 比較 す る と 、 座 く、 り 孑し 部 2 0 a が 設 け ら れ て い る 分 、 幅 狭 の ボ ー ル 受 け座 ( シ ー ト ) に な っ て い る 。 ボ ー ル 受 け 座 部 の 径 寸 法 は 、 使 用 す る イ ン ク の 潤 滑性 や チ ッ プ の 素 材 に よ っ て 異 な る が 、 ボ ー ル 径 の 7 5 % 乃 至 9 0 % 程 度 が 好 ま し く 、 例 え ば、 0 . 7 m mの径寸法 の ボール に 対 し て は、 ボー ル 受 け座部の径寸法 を 0 . 5 7 m m ( ボール径 の 8 1 . 4 % ) と し 、 ま た 、 前記座 ぐ り 孔部 2 0 a の 径 寸法 を 適 宜 設定 し て 、 ボール受 け座部 1 9 の幅 は 0 . 0 1 m m乃 至 0 . 1 m mの 如 く な る よ う 形成す れ ば よ い 。
図 1 8 に 示 す チ ッ プ T の 後孑し 2 2 に は 、 ス プ リ ン グ 2 3 が 配 設 さ れ 、 そ の ス プ リ ン グ 2 3 の 一端 は 上 方 に 垂 直 に 延 び て 前記 中 心 孔 2 0 通 る 、 ス プ リ ン グ端 部 2 3 a と な っ て い る 。 ボ ー ル 1 8 は 、 こ の ス プ リ ン グ端 部 2 3 a に 支 承 さ れ、 上 方 に 付 勢 さ れ て ボ ー ル 把 持部 1 7 の 先端 内 縁 部 2 4 に 当 接 し て い る 。
参 照符 号 H は ペ ン 先 ホ ル ダ一 で あ り 、 上 方 に 内 孔 2 5 と こ の 内 孑し 2 5 の 底 で あ る 内 孔段部 2 5 a と 導 孑し 2 6 を 有 し て い る 。 前 記 ペ ン 先 T の 下 方 外周 は 前記 ペ ン 先 ホ ル ダー H の 内 孑し 2 5 に 圧 入等 の 方 法 に よ り 組立 固 定 さ れ る 小 径部 2 7 と な っ て い る 。 こ の 小 径 部 2 7 の 上 下 方 向 の 長 さ は 前記 内 孑し 2 5 の 深 さ よ り も わ ず か に 長 く 設定 さ れ て い る 。 尚 、 前記 ペ ン 先 ホ ル ダー H は そ の 内 孔段部 2 5 a で 前記 ペ ン 先 T の 小径 部 2 7 を 支 持 固 定 し 、 ま た 、 前記 ス プ リ ン グ 2 3 の後端部 2 3 b を 支持 し て い る 。
前 記 ボ ー ル 1 8 を 筆記 面 に 当 接 さ せ る と 、 ボ ー ル 1 8 が 押 圧 さ れ、 そ の 押圧 動作 に よ っ て ス プ リ ン グ端 部 2 3 a が 後 退 す る と と も に 、 イ ン ク が ボ ー ル 1 8 を 介 し て 前 記 ボ ー ル 把 持 部 1 7 の 先端 内 縁部 2 4 を 通過 し て 筆 記 面 へ と 供 給 さ れ る 。 ま た 、 筆記 面 よ り ボ ー ル 1 8 を 離脱 さ せ る と 、 ス プ リ ン グ 2 3 が 復動 し て 先 端 内 縁部 2 4 に ボ ー ル 1 8 を 密 接せ し め、 イ ン ク の 吐 出 を 遮断 す る 。
ペ ン 先 T に お け る 座 ぐ り 孔部 2 0 a の 作 用 に つ い て 説 明 す る 。 前記座 ぐ り 孔部 2 0 a の径寸法 を 事前 に 適宜設定 し 、 ボ ー ル 1 8 の 打 ち 込 み を 行 う と 、 座 く、 り 孔部 2 0 a が設 け ら れ て い る こ と に よ り 、 打 ち 込 み の ス プ リ ン グ ノ ッ ク を ほ と ん ど生 じ る こ と な く ボ ー ル 1 8 と 同 じ R の 幅 狭 の ボ ー ル 受 け 座 部 1 9 が 形成 さ れ る 。 筆 記使 用 に 当 た っ て は 、 ボ 一 ル 1 8 の 径 の 大 き い 部 分 が こ の 幅 狭 の ボ ー ル 受 け 座 部 1 9 に 着座 し て ボ ー ル 1 8 が 回 動 す る こ と に な る の で 、 横 方 向 の ガ 夕 が 減 少 せ し め ら れ、 ボ ー ル 1 8 の セ ン 夕 リ ン グ が 保 持 さ れ て ス ム ー ズ な 回 転 の 、 ま た 、 イ ン ク の ボ テ の 少 な い 筆記特性 を 得 る こ と が で き る 。 尚 、 図 1 8 の ペ ン 先 T に お い て は 、 ボ ー ル 1 8 を 支承 す る ス プ リ ン グ端 部 2 3 a の 中 心 孔 2 0 内 に お け る お け る セ ン 夕 リ ン グ性 を 維持 す る た め に 、 中 心 孑し 2 0 の 径 寸 法 を 必 要 最 小径 に 設定 し て い る が 、 座 ぐ り 孔部 2 0 a が設 け ら れ て い る の で 、 中 心孔 2 0 が径 小 で あ っ て も ボ ー ル 把 持部 1 7 へ必要 な 量の ィ ン ク を 導通せ し め る こ と が で き る 。
以 上 の 説 明 の 通 り 、 本 発 明 は 、 操 作 に よ り 外装体 に 対 し て 相 対 的 に 移 動 す る 操作 部 材 を 先端 に ペ ン 先 を 有 す る リ フ ィ 一 ル体 と 連動 さ せ る と と も に 、 こ の 操 作 部 材 に 、 前記外 装 体 に 取 り 付 け ら れ た ク リ ッ プ の 内 側 面 に 形成 し た 係合 突 部 に 対 し て 係合 す る 係 合部 を 形成 し 、 こ の係 合突部 と 係 合 部 と を 係 合 さ せ る こ と に よ り 前 記 リ フ ィ ー ル 体 の ペ ン 先 を 前 記 外装 体 先端 よ り 突 出 し た 状態 で 係 止 し 、 こ の ペ ン 先 を 突 出 係 止 す る 操 作 と 同様 方 向 の 操作 に よ っ て 前記 ペ ン 先 の 突 出 係 止 を 解 除 す る よ う な し た 出 没式 筆 記 具 に お い て 、 前 記操 作 に よ り 係合突部 と 係合部 と を係合 ま た は解除す る 際、 係 合 す る 時 ま た は係 合解 除 す る 時 に お け る 係 合 突部 と 係 合 部 と の相 対 的 な 移 動 を 、 同 一 面 方 向 へ の 移 動 と 、 そ の 面 か ら 離隔 ま た は近接 す る 方 向への移動 と の組み合 わ せ と な し 、 あ る い は 、 先端 に ペ ン 先 突 出 孔 を 有 す る 外装体 の 外側 に 、 こ の 外装体 に 対 す る 取付 基部 と 中 間 部 分 で あ る 変形板部 と こ の 変形板部 の 内 側 面 に 係 合突 部 と を 有 す る ク リ ッ プ を 配 置 し 、 前 記 外 装体 の 内 部 に 、 先 端 に ペ ン 先 を 有 し 内 部 に ィ ン ク を 収容 す る リ フ ィ 一ノレ 体 を コ イ ル ス プ リ ン グ に よ っ て 後 方 付勢 さ せ た 状態 で 前後 動 可能 に 収容 し 、 操作 部材 を 移 動 さ せ る こ と に よ っ て リ フ ィ 一 ル体 も し く は リ フ ィ 一ル体 と の 連接 部 材 を 移 動 さ せ て 前 記 ペ ン 先突 出 孔 ょ り 前 記 ペ ン 先 を 突 出 さ せ 、 前記 リ フ ィ 一 ル体 も し く は リ フ ィ ー ル体 と 連接 す る 部 材 を 前記 ク リ ッ プの 係 合突部 と 係 合 さ せ る こ と で 前 記 ペ ン 先 を 外装 体か ら の 突 出状 態 を 維持 し 、 操 作部 材 を 再 び移 動 さ せ る こ と で 、 前記係合 を 解 除 し て 、 前記 コ ィ ル ス プ リ ン グ の 後 方 付勢 力 に よ っ て ペ ン 先 を 外 装体 内 に 収 容 す る 出 没 式 筆 記具 に お い て 、 前記 ク リ ッ プ の 係合突部 を ポ リ カ ー ボ ネ ー ト 樹脂 に よ り 形成 す る と と も に 、 前記 リ フ ィ 一ル体 ま た は リ フ ィ ー ル 体 と 連接 す る 部材 の 前記係 合突 部 に 対す る 係合部 を ポ リ オ キ シ メ チ レ ン樹脂 に よ り 形成 し 、 且 つ 、 ペ ン 先 を 突 出 す る 時 の 乗 り 越 え 係 合 に 際 し て 、 前 記 係 合部 の 面 と 前 記係 合突部 の 突部 分 と が 接触 す る よ う な し た の で 、 出 没 の 係 止 · 解 除 の た め の 機構 が簡 単 で 、 部 品 点 数 少 な く 、 組立 も 簡 便 で 低 コ ス ト に な る ば か り で な く 、 出 没 の 係 止 · 解 除 の た め の 機構 が 軸 筒 内 後 部 に 組 み込 ま れ て い な い 分 だ け 軸 筒 長 さ を 短 く で き る と レゝ ぅ 利 点 を 有 す る と と も に 、 操作 に よ る 出 没係 止 の 確実性 や 操作 し た 実 感 を 得 る こ と が で き 、 ペ ン 先 の 出 没 を 繰 り 返 し て も 、 イ ン ク 洩 れ や筆跡の カ ス レ が 生 じ る こ と が な く 、 ま た 、 筆記使用 後 に 、 不 用 意 に ノ ッ ク 部材 が 押 圧 さ れ て 衣 服 を 汚 し て し ま う と い う 恐れ も な い も の で あ る 。

Claims

請 求 の 範 固
1 . 操作 に よ り 外装体 に 対 し て 相 対 的 に 移 動 す る 操 作 部 材 を 先 端 に ペ ン 先 を 有 す る リ フ ィ 一 ル 体 と 連 動 さ せ る と と も に 、 こ の 操 作部材 に 、 前記外装体 に 取 り 付 け ら れ た ク リ ツ プ の 内 側 面 に 形成 し た 係 合突部 に 対 し て 係 合 す る 係 合部 を 形成 し 、 こ の係 合突 部 と 係 合部 と を 係合 さ せ る こ と に よ り 前記 リ フ ィ ール体の ペ ン 先 を 前 記外 装体先端 よ り 突 出 し た 状態 で 係 止 し 、 こ の ペ ン 先 を 突 出 係 止 す る 操 作 と 同 様 方 向 の 操 作 に よ っ て 前記 ペ ン 先 の 突 出係 止 を 解 除 す る よ う な し た 出 没式 筆 記具 に お い て 、 前記操 作 に よ り 係 合 突部 と 係合 部 と を 係 合 ま た は解 除 す る 際、 係 合 す る 時 ま た は係 合解 除 す る 時 に お け る 係合突部 と 係 合部 と の 相 対的 な 移 動 を 、 同 一 面 方 向 へ の 移 動 と 、 そ の 面 か ら 離 隔 ま た は 近 接 す る 方 向 へ の 移 動 と の 組 み合 わ せ と な し た こ と を 特徴 と す る 出 没 式 筆記具。
2 . 先端 に ペ ン 先突 出 孔 を 有 す る 外 装体 の 外側 に 、 こ の 外 装体 に 対 す る 取付基部 と 中 間 部 分 で あ る 変形板部 と こ の 変 形板部 の 内 側 面 に 係 合突 部 と を 有 す る ク リ ッ プ を 配 置 し 、 前 記外装体 の 内 部 に 、 先端 に ペ ン 先 を 有 し 内 部 に イ ン ク を 収 容 す る リ フ ィ 一 ル 体 を コ イ ル ス プ リ ン グ に よ っ て 後 方 付 勢 さ せ た 状 態 で 前後 動 可能 に 収 容 し 、 操 作 部 材 を 移 動 さ せ る こ と に よ っ て リ フ ィ 一 ノレ 体 も し く は リ フ ィ 一 ル体 と の 連 接 部 材 を 移 動 さ せ て 前記 ペ ン 先 突 出 孔 ょ り 前 記 ペ ン 先 を 突 出 さ せ、 前記 リ フ ィ ール 体 も し く は リ フ ィ 一 ル 体 と 連接 す る 部 材 を 前記 ク リ ッ プの 係 合突部 と 係合 さ せ る こ と で 前記 ペ ン 先 を 外装体 か ら の 突 出状態 を 維 持 し 、 操作 部材 を 再 び 移 動 さ せ る こ と で 、 前記係合 を 解 除 し て 、 前 記 コ イ ル ス プ リ ン グ の 後 方 付 勢力 に よ っ て ペ ン 先 を 外 装体 内 に 収 容 す る 出 没 式 筆記 具 に お い て 、 前 記 ク リ ッ プの 係合 突 部 を ポ リ 力 ー ボ ネ ー ト 樹脂 に よ り 形成 す る と と も に 、 前 記 リ フ ィ 一 ル 体 ま た は リ フ ィ ール 体 と 連接 す る 部 材 の 前記係 合突 部 に 対 す る 係合部 を ポ リ オ キ シ メ チ レ ン 樹脂 に よ り 形成 し 、 且つ、 ペ ン 先 を 突 出 す る 時 の 乗 り 越 え 係合 に 際 し て 、 前記係合部 の 面 と 前 記係 合 突部 の 突 部 分 と が接触 す る よ う な し た こ と を 特徴 と す る 出没式筆記具。
3 . 前記 外装体 を ポ リ メ チ ル メ タ ク リ レ ー ト 樹脂 に よ り 形 成 し た こ と を 特徴 と す る 請求項 2 記載 の 出 没式 筆記具 。
4 . 前記 ク リ ッ プの 係合突部 と 、 前 記 リ フ ィ 一 ル体 ま た は リ フ ィ ー ル体 と 連接 す る 部 材 の 前記係合突部 に 対 す る 係 合 部 と の 前 記 ペ ン 先 の 突 出 係 止 の た め の係 合 が 乗 り 越 え 係 合 で あ り 、 そ の 乗 り 越 え 角 度 が 3 5 度 以 上 5 5 度 以 下 で あ る と と も に 、 乗 り 越 え 時 に 両 部 材 に か か る 最 大 荷 重 が 2 5 0 以 上 4 5 0 以 下 で あ る こ と を 特徴 と す る 請 求項 2 ま た は 3 に 記載の 出没式筆記具 。
5 . 前記 リ フ ィ ー ル 体 を 後 方付 勢 す る コ イ ル ス プ リ ン グ の ば ね 定数 が 0 . 0 1 5 〜 0 . 0 4 5 ( k g f / m m ) で あ る こ と を 特 徴 と す る 請 求項 2 乃 至 4 の い ず れ か に 記載 の 出 没式 筆記具 。
6 . 請 求項 2 乃 至 5 の い ず れ か に 記載 の 出 没 式 筆記 具 で あ つ て 、 前記 ペ ン 先 の 突 出 係 止 の た め の 乗 り 越 え 係合 の 乗 り 越 え 時 に 、 前記操作 部材 の 移 動 距離 が 前 記突 出 孔 よ り ペ ン 先 が 突 出 す る 以 前 の 移 動 途 中 距 離 で あ る よ う 前記外 装体の 先端 位 置 を 設定 す る と と も に 、 こ の 時 、 前記操 作 部 材 の 移 動 抵 抗荷 重 が 最 大値 と な る よ う 前記係合部 の 面 と 前 記係 合 突 部 の 突 部 分 を 形成 し た こ と を 特徴 と す る 出 没 式 筆 記 具 。
7 . 前記 リ フ ィ 一ル 体 に 、 ボ ー ル と 先端 に 小 口 の 内 縁 を 有 す る ボ ー ル 把持 部 と ボ ー ル 受 け 座 と 中 心 孑し と こ の 中 心 孔 ょ り 前 記 ボ ー ル 把 持部 に 連通 す る よ う 形成 さ れ た 複数 の 矢 溝 と 後 孔 を 有 し 、 前記 中 心 孔 の 上 部 に 前記 ボ ー ル 受 け座 の 径 寸 法 よ り 小 さ い 径 の 座 ぐ り 孔部 を 設 け た ボ ー ル ペ ン ペ ン 先 を 配 設 し て な る こ と を 特徴 と す る 請 求項 1 乃 至 6 の い ず れ か に 記載 の 出没式筆記具 。
PCT/JP2000/000317 1999-01-28 2000-01-24 Outil d'ecriture retractable WO2000044574A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00900887A EP1066984B1 (en) 1999-01-28 2000-01-24 Writing implement with a retractable nib
US09/646,328 US6390706B1 (en) 1999-01-28 2000-01-24 Retractable writing implement

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/19871 1999-01-28
JP01987199A JP4135836B2 (ja) 1999-01-28 1999-01-28 出没式筆記具
JP11/216132 1999-07-30
JP11216132A JP2001039077A (ja) 1999-07-30 1999-07-30 ボールペンチップ
JP11/309917 1999-10-29
JP30991799A JP2001121880A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 出没式筆記具
JP37343899A JP4479031B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 出没式筆記具
JP11/373438 1999-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000044574A1 true WO2000044574A1 (fr) 2000-08-03

Family

ID=27457267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/000317 WO2000044574A1 (fr) 1999-01-28 2000-01-24 Outil d'ecriture retractable

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6390706B1 (ja)
EP (1) EP1066984B1 (ja)
KR (1) KR100627080B1 (ja)
TW (1) TW517021B (ja)
WO (1) WO2000044574A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003057508A1 (fr) * 2002-01-07 2003-07-17 Sakura Color Products Corporation Machine a enduire
JP2016097682A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 ジュ チョン,クァン 出没式筆記具のプッシュロック装置{pushlocksystemforslidetypewritingtools}

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100346022B1 (ko) * 2000-05-10 2002-07-24 동아연필 주식회사 안전녹크식 필기구
ES2284771T3 (es) * 2002-12-13 2007-11-16 Societe Bic Instrumento para escribir, en particular un boligrafo.
US7581896B2 (en) * 2004-12-31 2009-09-01 Morris Corporation Safety knock-type writing instrument
JP4731501B2 (ja) * 2007-01-23 2011-07-27 三菱鉛筆株式会社 ノック式筆記具
US7520149B1 (en) 2007-07-20 2009-04-21 Travis Roemmele Writing instrument and handcuff accessory and method
KR101779233B1 (ko) 2010-02-03 2017-09-18 파일롯트 잉크 가부시키가이샤 필기구
US8847930B2 (en) 2011-04-17 2014-09-30 Wimo Labs LLC Electrically conductive touch pen
US9063589B2 (en) 2013-04-01 2015-06-23 Nguyen Nguyen Touchscreen stylus
US20170008331A1 (en) * 2015-07-08 2017-01-12 Tang-Ning Kuo Structure of writing instrument
CN112976878B (zh) * 2021-03-20 2023-01-06 温州市简系文具有限公司 一种自动触发多操笔

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528529Y2 (ja) * 1974-07-11 1980-07-08
JPH0432310Y2 (ja) * 1987-05-08 1992-08-03
JPH0958182A (ja) * 1995-08-23 1997-03-04 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具
JPH0999691A (ja) 1995-10-03 1997-04-15 Mitsubishi Pencil Co Ltd ノック式筆記具
JPH10119481A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Pilot Corp:The ノック式筆記具
JPH10264581A (ja) * 1997-03-28 1998-10-06 Zebra Pen Corp ノック式筆記具
JP2000108574A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Mitsubishi Pencil Co Ltd ボールペンチップ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2564755A (en) * 1946-06-07 1951-08-21 Eversharp Inc Writing instrument
US3637316A (en) * 1970-05-21 1972-01-25 Helmut Bross Writing tool
FR2566708A1 (fr) * 1984-06-29 1986-01-03 Martz Jacques Perfectionnement aux stylographes
US4580919A (en) * 1985-02-25 1986-04-08 Emilio Ambasz Flexible pen with sliding sleeve
US5871296A (en) * 1995-10-03 1999-02-16 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Clicking-type writing implement
JP3626041B2 (ja) * 1998-07-27 2005-03-02 株式会社壽 ノック式筆記具

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528529Y2 (ja) * 1974-07-11 1980-07-08
JPH0432310Y2 (ja) * 1987-05-08 1992-08-03
JPH0958182A (ja) * 1995-08-23 1997-03-04 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具
JPH0999691A (ja) 1995-10-03 1997-04-15 Mitsubishi Pencil Co Ltd ノック式筆記具
JPH10119481A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Pilot Corp:The ノック式筆記具
JPH10264581A (ja) * 1997-03-28 1998-10-06 Zebra Pen Corp ノック式筆記具
JP2000108574A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Mitsubishi Pencil Co Ltd ボールペンチップ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1066984A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003057508A1 (fr) * 2002-01-07 2003-07-17 Sakura Color Products Corporation Machine a enduire
JP2016097682A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 ジュ チョン,クァン 出没式筆記具のプッシュロック装置{pushlocksystemforslidetypewritingtools}

Also Published As

Publication number Publication date
US6390706B1 (en) 2002-05-21
EP1066984B1 (en) 2011-07-20
TW517021B (en) 2003-01-11
EP1066984A4 (en) 2007-01-03
KR20010034707A (ko) 2001-04-25
EP1066984A1 (en) 2001-01-10
KR100627080B1 (ko) 2006-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000044574A1 (fr) Outil d'ecriture retractable
US8096722B2 (en) Writing instrument with retractable tip
TWI303221B (en) Writing instrument
JP3320388B2 (ja) 多芯筆記具
JP4590267B2 (ja) ボールペンなどの筆記具
EP0739276B1 (en) A writing implement
JP2000313194A (ja) 出没式筆記具
JP2001293995A (ja) ボールペン
JP4135836B2 (ja) 出没式筆記具
CN214688728U (zh) 一种自动笔
JP4479031B2 (ja) 出没式筆記具
CN218906741U (zh) 一种按压式书写工具
JP2001121880A (ja) 出没式筆記具
JP4356187B2 (ja) 出没式筆記具
JP2538768Y2 (ja) クリップの係止装置
JP3361900B2 (ja) ノック式筆記具
JPH0347908Y2 (ja)
JPH0335588Y2 (ja)
JP4444692B2 (ja) クリップ部材を有するノック式筆記具
JPH04221700A (ja) ノック式筆記具
GB2290264A (en) Projecting and retracting mechanism for writing instruments.
JP2004181668A (ja) 出没式筆記具
JPH0239831Y2 (ja)
JPH09123676A (ja) ノック式筆記具
JP2000079790A (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000900887

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09646328

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007010718

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000900887

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007010718

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007010718

Country of ref document: KR