WO2000031612A1 - Procede et dispositif d'economie d'energie pour ecran - Google Patents

Procede et dispositif d'economie d'energie pour ecran Download PDF

Info

Publication number
WO2000031612A1
WO2000031612A1 PCT/JP1999/005485 JP9905485W WO0031612A1 WO 2000031612 A1 WO2000031612 A1 WO 2000031612A1 JP 9905485 W JP9905485 W JP 9905485W WO 0031612 A1 WO0031612 A1 WO 0031612A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
state
displays
computer
display
screen
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005485
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Susumu Shimotono
Original Assignee
International Business Machines Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corporation filed Critical International Business Machines Corporation
Priority to EP99972753A priority Critical patent/EP1134645B1/en
Priority to HU0104227A priority patent/HUP0104227A2/hu
Priority to DE69922837T priority patent/DE69922837T2/de
Priority to AT99972753T priority patent/ATE285601T1/de
Priority to IL14198399A priority patent/IL141983A0/xx
Priority to CA002346991A priority patent/CA2346991C/en
Publication of WO2000031612A1 publication Critical patent/WO2000031612A1/ja
Priority to HK02103361.3A priority patent/HK1041943B/zh

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3215Monitoring of peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3215Monitoring of peripheral devices
    • G06F1/3218Monitoring of peripheral devices of display devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3265Power saving in display device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/50Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate

Definitions

  • the present invention relates to a computer system including a display, and more particularly to a method and an apparatus for individually changing a power mode (operating state) of a plurality of displays.
  • the easiest implementation is to control all monitors with the same criteria, as Windows 98 does: simply from the keyboard and mouse activity (idle degree), When there is no access to them for a certain period of time (time-out), all monitors are simultaneously switched to DIM (low power consumption state).
  • the present invention provides a method of controlling the individual monitor in such a situation.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-833491 (Applicant: International Business Machines Corp.) collects power-related data on a plurality of processing elements inside a computer, and based on the data, collects power-related data. It discloses technology that minimizes power consumption.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-321038 (Applicant: Canon Inc.) stores access history information for each device for each application case, and is optimal for each application and device. Discloses a technology for executing a power-down function.
  • the technique of individually managing the power supply of a plurality of displays based on information displayed on a screen is described and suggested. It has not been.
  • Another object is to provide a computer system with reduced wasteful power consumption.
  • Another purpose is to turn on only the display that the user actually needs, turn off the other displays, and clear the screen so that the user does not need the display at that time.
  • the goal is to provide a system that allows you to concentrate on the screen only. Disclosure of the invention
  • the configuration of the present invention further converts information such as the position of the mouse pointer and the position of the active window into the current screen DIM / saver judgment conditions such as keyboard and mouse operation conditions.
  • a computer to which a plurality of displays can be connected includes means for checking whether or not each screen of the plurality of displays satisfies a predetermined condition; A means for changing an operation state of at least one of the displays satisfying the predetermined condition based on the predetermined condition.
  • FIG. 1 is an outline drawing of a computer system suitable for application of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram of a computer main body suitable for applying the present invention.
  • FIG. 3 is an outline drawing of a video subsystem and a display (Example 1) to which the present invention is applied.
  • FIG. 4 is an external view of a video subsystem and a display (Example 2) to which the present invention is applied.
  • FIG. 5 is a display screen of a display of a computer system to which the present invention is applied.
  • FIG. 6 is a timing chart showing changes in the power state of the display shown in FIG.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the present invention.
  • FIG. 8 is an example of a display screen for explaining the actual operation of the present invention.
  • FIG. 9 is a configuration diagram of OS suitable for application of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic diagram of the configuration of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is an external view of a computer system capable of supporting a multi-display suitable for applying the present invention.
  • FIG. 1 illustrates a turntable computer that is currently sold in large numbers as a computer system
  • the present invention is not limited to a tower computer, but may be a desktop computer or a notebook computer. Any form such as a computer is applicable.
  • the present invention is not limited to a client computer as long as the system can use the multi-display function, and may be a server computer, a host computer, or the like.
  • the computer's system consists of a tower-type computer body 100, a keyboard unit 130 connected to the computer body 100 via a cable, a CRT, and a plurality of displays such as a liquid crystal display (LCD). Including 110 and 120.
  • Screen information generated by the graphics adapter built into the computer main body 100 is displayed on the displays 110 and 120 via a cable.
  • the power state of the displays 110 and 120 is controlled by a graphics adapter (described later) built in the computer main body 100 and the like.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing the hardware configuration of components, centering on a mother board, built in a typical personal computer (PC) 100 suitable for realizing the present invention for each subsystem.
  • PC personal computer
  • An example of a PC for realizing the present invention conforms to the OADG (PC Open Architecture Developer's Group) specifications, and operates as an operating system (OS) such as "Windows 98 or NT" of Microsoft Corporation or I of the United States. It is a tower-type PC equipped with ' ⁇ S / 2 ".
  • This PC 100 has various ports on the back of the main unit, for example, and various devices on the front of the main unit.
  • the CPU (processor) 210 which is the brain of the entire computer 100, executes various programs under the control of OS.
  • the CPU 210 is, for example, a CPU chip "Pentium” manufactured by Intel Corporation, "Pentium II", “Pentium II”, “Peintium Pro” (Pentium is a trademark of Inteltenore), AMD, etc. Other companies' CPUs or IBM PC's Power PC (a trademark of IBM Corporation) may be used.
  • the CPU 210 has an FSB (Front Side Bus) 211 as a processor direct bus directly connected to its own external pin, and a PCI (Peripheral Component Interconnect) as a high-speed IZ device bus 2 3 5, and interconnected with the hardware components described below via a three-layer bus, such as the I 2 ⁇ bus 270, such as the ISA (Industry Standard Architecture) bus as a low-speed I / O device bus. ing.
  • FSB Front Side Bus
  • PCI Peripheral Component Interconnect
  • a bridge circuit host-PCI bridge
  • the memory / PCI control chip 220 of this embodiment is a memory for controlling the access operation to the main memory 215.
  • the controller function and the data transfer speed between the two buses 211, 235 are controlled. It is configured to include data buffers to absorb the differences.
  • Intel's 440 There are EX and 440 GX.
  • the main memory 215 is a writable memory used as a read area of the execution program of the CPU 210 or as a work area for writing processing data of the execution program.
  • the main memory 215 is generally composed of multiple DRAM (Dynamic RAM) chips. For example, 32 MB is provided as standard and can be expanded to 256 MB.
  • DRAMs have been transitioning to high-speed page DRAMs, EDO DRAMs, synchronous DRAMs (SDRAMs), burst EDO DRAMs, RDRAMs, and the like in order to respond to the demand for higher speeds.
  • EDO DRAMs EDO DRAMs
  • SDRAMs synchronous DRAMs
  • burst EDO DRAMs RDRAMs, and the like in order to respond to the demand for higher speeds.
  • execution program referred to here includes O such as Windows 98
  • S includes various devices and drivers for hardware operation of peripheral devices, applications and programs for specific tasks, and firmware such as BIOS stored in ROM290.
  • the cache is a high-speed operation memory that is included in the CPU 210 in recent years and absorbs the time for the CPU 210 to access the main memory 215. Are temporarily storing very limited code data that they access frequently.
  • the L2-cache is generally composed of SRAM (Static RAM) chips, and its storage capacity is, for example, 512 KB or more.
  • the PCI bus 235 is a type of bus that enables relatively high-speed data transfer.
  • the video subsystem 225 is a subsystem for realizing video-related functions.
  • the subsystem actually processes a drawing instruction from the CPU 210 and stores the processed drawing information in a video memory (V RAM), and also includes a video controller which reads out drawing information from the VRAM and outputs it as drawing data to a liquid crystal display (LCD).
  • the video controller can also convert the video signal to analog by an attached digital-to-analog converter (DAC).
  • DAC digital-to-analog converter
  • the video subsystem 225 is connected to the memory ZPCI control chip 220 via an Accelerated Graphics Port (AGP) bus.
  • AGP Accelerated Graphics Port
  • the video subsystem 225 will be described in more detail with reference to FIGS.
  • the card bus 'controller 230' is a dedicated controller for directly connecting the bus signal of the PCI bus 235 to the interface 'card bus' interface of the PCI card 'slot 23 1'. It is.
  • the card slot 231 is provided, for example, on the wall of the computer 80, and has a PCMCIA (Personal Computer Memory Card International Association) / JEIDA (Japan Electronic Industry Development Association) specification (for example, "PCCard"). It accepts PC cards (not shown) that comply with Standard 95 ").
  • the PCI bus 235 and the I / O bus 270 are interconnected by a bridge circuit (PCI-I / O bridge) 240.
  • the bridge circuit 240 of the present embodiment has a configuration including a DMA controller, a programmable interrupt controller (PIC), and a programmable timer “interval” timer (PIT).
  • the DMA controller Is a dedicated controller for executing data transfer between a peripheral device (for example, FDD) and the main memory 215 without the intervention of the CPU 210.
  • the PIC is a dedicated controller that executes a specified program (interrupt handler) in response to an interrupt request (IRQ) from a peripheral device.
  • the PIT is a device for generating a timer signal at a predetermined cycle, and its generation cycle is programmable.
  • the bridge circuit 240 of this embodiment further includes an IDE interface for connecting an external storage device conforming to IDE (Integrated Drive Electronics).
  • An IDE hard disk drive (HDD) 246 is connected to the IDE interface, and an AT ATPI (AT Attachment Packet Interface) is connected to an IDE CD-ROM drive.
  • an IDE CD-ROM drive instead of the IDE CD-ROM drive, another type of IDE device such as a DVD (Digital Video Disc or Digital Versatile Disc) drive may be connected.
  • An external storage device such as an HDD 246 or a CD-ROM drive is stored in, for example, a storage location called “media bay” or “device bay” in the system 80 itself. These standard external storage devices may be interchangeably and exclusively installed with other devices such as FD ⁇ battery packs.
  • the bridge circuit 240 of this embodiment has a built-in USB host controller for connecting a universal bus (Universal Serial Bus), a root hub, and a USB port 230.
  • the USB port 238 is provided on a wall surface of the computer 80, for example.
  • USB Universal Serial Bus
  • USB devices include keyboards, mice, joysticks, scanners, printers, modems, display monitors, and tablets.
  • IZO bus 270 there is, for example, an IS A bus, and a PC I bus 2
  • This bus has a lower data transfer rate than bus (bus width: 16 bits, maximum data transfer rate: 4 MB YTE / S), ROM290, real-time clock (RTC), and Super I / O. Controller 280, keyboard Used to connect peripheral devices that operate at a relatively low speed, such as a mouse controller.
  • the ROM 290 is a group of codes (BIOS: Basic Input / Output System) for controlling the input / output operations of each hardware such as a keyboard, a floppy disk drive (FDD), This is a non-volatile memory for permanently storing firmware such as a self-diagnosis test program (POST: Power On Self Test).
  • BIOS Basic Input / Output System
  • FDD floppy disk drive
  • POST Power On Self Test
  • Super I / O controller 280 drives floppy disk drive (FDD), parallel data input / output (PIO) through parallel ⁇ port, and serial port This is a peripheral controller for controlling the serial data input / output (SIO).
  • FDD floppy disk drive
  • PIO parallel data input / output
  • SIO serial data input / output
  • audio's subsystem 250 and modem are included in addition, audio's subsystem 250 and modem.
  • FIGS. 3 and 4 are diagrams illustrating a part of the video 'subsystem 225 described in FIG. 2 in more detail.
  • method 1 In order to support multiple displays (display devices) on one computer, there are two methods: one is to incorporate multiple graphics adapters that support one display into the computer (method 1), and the other is to install multiple graphics adapters.
  • the main method is to integrate a graphics adapter that supports play into the computer (method 2).
  • Figure 3 shows Method 1 and Figure 4 shows Method 2.
  • multiple graphical status adapters 1 to n are shown in FIG. 3.
  • each of the graphics' adapters 1 to n (3110 to 320) has a corresponding display 3 via cables 312, 322. 14 to 3 2 4 are connected one by one.
  • each of the graphics adapters (310 to 320) is individually controlled by OS, an application, and the like, and usually displays a screen having different contents.
  • Each graphics 'adapter l-n (310-320) includes one or more graphics' controllers (or CRTC) that support one display.
  • FIG. 4 In Method 2 shown in FIG. 4, one graphics adapter 4 10 is shown, and this graphics adapter 4 10 has multiple displays via cables 4 12 and 4 14. (CRT) 420, LCD display (LCD) 430 are connected.
  • CTR CRT
  • LCD LCD display
  • the graphics adapter 410 is individually controlled by an OS, an application, or the like, and projects a screen having the same or individual contents.
  • the graphics adapter 410 includes multiple graphics controllers that support one display, or one or more graphics controllers (or CRTCs) that can support multiple displays. I have.
  • (320, 410) generally includes video memory, DAC, clock generator, connector for cable connection, etc. in addition to the graphics controller described above. These components may be mounted on an adapter card board separate from the mother board as shown in Fig. 3 or Fig. 4, or other components may be mounted on the mother board. It may be implemented at the same time.
  • a power management architecture called OnNow via I Advanced Configuration and Power Interface
  • the display power mode (operating state) includes a normal ON state (D 0) and an OFF state (D 3) as well as a standby state (D 1) and a suspend state (D 2). Power mode is supported.
  • the expression “off” shall include “standby” and “suspend” in principle.
  • FIG. 5 is a schematic view of the display screen of three displays (display devices) to which the present invention is applied, and FIG. 6 shows the operation of the three displays when the present invention of FIG. 5 is applied. It is a time chart.
  • FIGS. Figure 5 shows three display screens.
  • the first display 1 (5110) shows a plurality of windows 512 that are iconified. None of these iconified windows 5 1 2 are active.
  • a mouse 'cursor (or mouse. Pointer) 5224 is shown above the enlarged window 5222. In this case, window 522 is inactive.
  • the third display 3 (530) shows an active enlarged window 532.
  • the state shown in FIG. 5 shows the state at the left end of the time chart in FIG.
  • the power state of display 1 is shown by line 6 10.
  • the display 1 is on (ON), and the iconized window is displayed as described in FIG.
  • this screen display state of display 1 (to the left of time 652), since neither mouse'cursor 524 nor active window 532 is included, the present invention is applied after a certain idle period. It is determined that the power of the display 1 may be turned off (OFF) or the mode may be shifted to the power saving mode, and the display 1 is turned off at the time 652 by the time out 6262.
  • Display 2 includes the mouse cursor 524 on the screen
  • Display 3 includes the active window 532 on the screen. The power is not turned off as in 1, but remains on.
  • a pop-up window 514 is briefly displayed on display 1 at time 653. Along with this, Play 1 goes on to display this pop-up window. After that, the pop-up window disappears according to the input by the user or the like, and after a predetermined time has elapsed, the window is turned off again (time 6555).
  • time 656 The time further elapses from time 6555, and at time 6554, there is no input from an input device such as a keyboard or a mouse connected to the computer main body 100, and a certain time elapses. Occurs (time 656). With the keyboard Z mouse input timeout occurring as a trigger, the displays 2 (620) and 3 (630) are turned off or switched to the power saving mode by the conventional power saving mechanism. (Time 656).
  • time 658 when time elapses and there is an input from the keyboard or the like again at time 660, all the three displays are raised and turned on using the input from the keyboard or the like as a trigger (time 658 ).
  • Display 1 to 3 are all off from time 6556 to time 658, but note that the trigger that turns off display 1 and displays 2 and 3 is different.
  • displays 2 and 3 are switched to the off state by triggering the presence or absence of the input from the conventional keyboard or the like (684), whereas display 1 is triggered by the display contents of the screen. (65 2).
  • FIG. 7 shows an outline of the operation of the present invention using a flowchart.
  • Operation starts from start 702, and in block 704, the display is set to the low power consumption state (DI M) is determined.
  • DI M low power consumption state
  • the process proceeds to a block 706. If the computer is in the DIM state, the process proceeds to a block 728, and the process ends (728). At block 706, the monitor is set as the primary monitor.
  • block 710 it is determined whether or not the mouse pointer is displayed on the display screen of the monitor as a result of the test of 708. As a result of the determination, if the mouse pointer is included in the monitor, the process proceeds to block 722. If the mouse pointer is not included, the process proceeds to block 712.
  • block 712 it is now determined whether the display screen of the monitor includes an active window. As a result of this judgment, if the active window is included in the display screen of the monitor, the flow proceeds to the block 722, and if not, the flow proceeds to the block 714.
  • block 714 it is checked whether or not the idle timer of the relevant monitor has generated a time alert. If a time alert has occurred, the process proceeds to block 716 to generate the time alert. If not, go to block 7 1 8.
  • the present invention sets the monitor to the DIM state.
  • block 718 it is determined whether there is a next monitor. If so, the process proceeds to block 720, and if not, the process proceeds to block 728 to end the processing. In block 720, the monitor is set to the next monitor, and the processes from block 708 to block 718 are repeated again until the next monitor runs out.
  • block 722 it is checked whether the monitor is in the DIM state. If the monitor is in the DIM state, the process proceeds to the block 724. If not, the process proceeds to the block 726.
  • the DIM state of the monitor is released.
  • the idle timer of the monitor is reset.
  • the pop-up window mentioned in Fig. 6 is one of the active windows in Fig. 7.
  • FIG. 8 illustrates how the present invention whose operation has been described in detail in FIG. 7 operates in an actual case, taking eight screen situations as examples. However, in order to briefly explain the functions unique to the present invention, DIM by the existing functions happens to be not executed in all the examples.
  • a window with a gray dot on the whole indicates the active window
  • a window with a solid (white) window ⁇ indicates a non-active window
  • the mouse pointer (cursor) is indicated by an arrow. Note that when we simply describe the active window, it includes the active child window.
  • Example 1 In the case of 8 10, the left display 1 (8 1 2) shows multiple iconized windows, and the middle display 2 (8 1 4) shows the window and mouse. ⁇ When the pointer is not displayed, the right display 3 (8 16) shows active windows and The mouse pointer is shown.
  • Example 1 In the case of 8 10, all three displays are initially on.Display 1 (8 1 2) and display 2 (8 1 4) are both active windows or mouse pointers. Since they are not included on the screen, a timeout occurs after a predetermined time has elapsed, and the displays 1 (8 12) and 2 (8 14) are turned off or in the DIM state. On the other hand, the display 3 (8 16) is kept on because both the active window and the mouse pointer are included in the screen.
  • Example 2 In the case of 8 20, the left display 1 (8 2 2) shows multiple iconized windows, and the middle display 2 (8 1 4) shows the active window. Display 3 (8 16) on the right shows part of the active window and the mouse pointer.
  • Example 3 In the case of 830, the left display 1 (832) shows multiple windows with icons, and the middle display 2 (8334) shows the mouse 'pointer'. Is displayed, and the right display 3 (8336) shows the active window.
  • Example 3 In the case of 830, all three displays are on at first.
  • Display 1 (832) is active window or mouse. Since neither of the pointers is included on the screen, a timeout occurs after a predetermined time elapses, and the display 1 (8 12) is turned off or goes into the DIM state.
  • displays 2 (834) and 3 (8336) remain on since they contain at least either a mouse 'pointer or active' window.
  • Example 4 In the case of 840, display 1 (842) on the left shows multiple iconized windows, and display 2 (844) in the middle shows an inactive window. Window and mouse. Pointaka S is displayed, and the active window is shown in the right display 3 (816).
  • Display 1 (822) does not include either the active window or the mouse pointer on the screen, so a predetermined time After the time elapses, a timing error occurs, and the display 1 (8 1 2) is turned off or in the DIM state.
  • displays 2 (824) and 3 (826) contain either an active 'window or a mouse' pointer, so that they remain on.
  • Example 5 In the case of 850, the left display 1 (852) shows multiple iconized windows, and the middle display 2 (854) initially displays the window. And the mouse 'pointer is not displayed, and the right display 3 (8586) shows an inactive window and mouse pointer.
  • Example ⁇ ⁇ In the case of 860, the left display 1 (862) shows several iconized windows, and the middle display
  • Example 7 In the case of 870, the left display 1 (872) shows multiple iconized windows, and the middle display 2 (874) shows an inactive window. A chilled window is displayed, and display 3 (876) on the right shows the active window and mouse pointer.
  • Example 8 In the case of 880, display 1 (8 8 2) on the left shows multiple iconized windows, and display 2 (8 8 4) in the middle shows an inactive window. A window will appear, with display 3 (8 8 6) on the right showing the active window and mouse pointer.
  • Example 8 In the case of 880, initially all three displays are on, s , display 1 (8882) and display 2 (8884) are either active window or mouse pointer. Is not included on the screen, a timeout occurs after a predetermined time elapses, and the displays 1 (882) and 2 (888) are turned off or in the DIM state. On the other hand, the display 3 (8886) is kept on because both the active window and the mouse pointer are included in the screen.
  • FIG. 9 is a block diagram of parts related to the present invention in an operating system (OS) suitable for applying the present invention.
  • OS operating system
  • the broken line 992 is the user mode (ring 3), and below the broken line 992 is the kernel mode (ring 0) which is the supervisor-only mode. .
  • the application 910 can use a Win32 APIP (Application Programming Interface) 920 provided by the system virtual machine.
  • Win32 APIP Application Programming Interface
  • Win32 API I920 is a system as a service It includes GDI (Graphic-Device Interface) 928, which is a task interface, kernel (Kernel) 922, user (User) 924, and other functions (926).
  • GDI Graphic-Device Interface
  • Kernel Kernel
  • User User
  • other functions 926.
  • the GDI 928 controls the graphics device 950, 952 via the graphics-related modules 940, 942 in user's mode and kernel mode. The result is displayed on monitors 960 and 962.
  • Kerne Systems IOS Input and Output Supervisor
  • Virtual Machine Manager VMM Virtual Machine Manager
  • various virtual devices '' Driver VxD97 0 etc. are included.
  • FIG. 9 shows a multi-monitor DIM control utility 930 added to realize the present invention. Further, in order to realize the present invention, it is necessary to change the value of M i n i — VDD 943.
  • Application 910 issues an instruction to GD I 928 to
  • DI has the function of drawing straight lines, circles, polygons, and characters.
  • DspLayMinni — drivever 944 contains only hardware dependent code on the display adapter, and calls from the GDI for hardware-independent portions of the GDI are helidirected by the DEB Ingine.
  • VDD virtual device driver
  • the Virtual Flat Frame 'Buffer Device (VF LATD) 948 is designed for display' adapters that do not support linear 'frames, buffers, Provide a function to convert the buffer address to a linear address if it does not have one and manage it.
  • FIG. 10 shows the inside of the multi-monitor DIM control utility 930 described in FIG. 9 in more detail.
  • Multi-monitor DIM control utility 930 is a message.
  • the Globale's Hook 103 receives the WM-XXX message sent from the user (USER) 924 of the Win32 API.
  • the MGF 1003 examines the received message, extracts information about the active window and mouse pointer, and sends it to the active monitor recorder (AMR) 104 (100) 3 2).
  • Idle's Monitor Detector 102 receives the WM—TIMER 102 from user 924 and examines the history of each monitor recorded in the AMR 104. Which monitor Judge whether to change the power supply state and send the result to M ini-VDD 943 (101).
  • M in 1 VDD 943 sends the instruction to the corresponding graphics device 950, 952, and the corresponding graphics device 950, 952 connects to the connected monitor 960. , 962 to control the power state.
  • An active window is the top-level window of an application that the user interacts with.
  • the active window is usually placed on top of the screen to make it easier for the user to recognize, and the color of the title bar is different from other windows.
  • only the top-level window can be the active window. Thus, if the user is working on a child window instead of the top-level parent window, the parent window will be active. Only one window is active at a time. Pop-up windows are also active windows.
  • WM-ACT I VE is a message sent when a window becomes active or inactive.
  • WM — MOV E is a message sent when a window moves.
  • WM_SIZE is a message sent when the size of a window changes.
  • WM_S YS COMMAND is sent to the window when the user selects a command from the system's (or control's) menu, or when the user selects the maximize or minimize button. This is a message.
  • WM_MOUSE MOVE notifies the window where the cursor has moved.
  • WM-TIMER indicates that the time set in the timer has elapsed.
  • G e t S y s t e mM e t r i c s () returns the value for the primary 'monitor.
  • MonitorFRomRect () is a function to get the handle of the monitor whose area intersects the given rectangle.
  • MonitorFromPoint is a function that gets the handle of the monitor that contains a given point (position).
  • MonitorFRomWindow is a function that obtains the handle of the monitor whose area intersects the rectangular frame of a given window.
  • a computer to which a plurality of displays can be connected Said computer,
  • a computer having a.
  • a computer to which a plurality of displays can be connected comprising:
  • Means for checking whether each screen of the plurality of displays includes an active window or cursor
  • a computer having:
  • a computer to which a plurality of displays can be connected, wherein the displays have one or more operation states other than the ON state and the OFF state,
  • Means for checking whether each screen of the plurality of displays includes an active window or cursor
  • a computer having a.
  • the display has four operating states: an on state, an off state, a suspend state, and a sleep state.
  • Means for checking whether each screen of the plurality of displays includes an active window or cursor
  • a computer having a.
  • a computer to which a plurality of displays can be connected wherein the displays have four operation states of an on state, an off state, a suspend state, and a sleep state,
  • a computer having a.
  • a computer to which a plurality of displays can be connected, wherein the displays have four operation states of an on state, an off state, a suspend state, and a sleep state,
  • Means for checking whether each screen of the plurality of displays includes an active window or cursor
  • any of the displays in the ON state If the screen does not include an active window or cursor, the operating state of the display is changed from the on state to another operating state, and the screen of any display in an operating state other than the on state is the active window or window.
  • a computer having a.
  • the power management means includes
  • Power management means having:
  • a recording medium that records a power management program that operates on a computer to which a plurality of displays can be connected
  • a recording medium recording a power management program having the following.
  • One or more graphics cards that can be connected to the plurality of displays. Dapta,
  • a storage device
  • a computer system including
  • the computer system comprises:
  • a computer having the system.
  • the present invention provides a method for individually controlling power of a plurality of displays in a computer system to which a plurality of displays can be connected, and a computer system in which useless power consumption is reduced.
  • the user can concentrate on the screen of the display that the user needs at that time. It is useful and suitable for computer systems that can.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Description

明 細 書 ディスプレイの省電力方法及び装置 技術分野
本発明は、 ディスプレイを含むコンピュータ · システム、 特に複数 ディスプレイの電力モード (動作状態) を個別に変更する方法及び装置 に関する。 背景技術
従来のコンピュータ、 特にノート型コンピュータにおいては、 消費電 力削減の観点から 1つのディスプレイをユーザの使用状況 (例えば、 キーボード入力の有無) 等を判断することにより、 省電力モードへ移行 することが行われてきた。
しかし、 米マイクロソフ ト社のクライアント用オペレーティング · シ ステム (O S) 、 W i n d o w s 9 8 (マイクロ ソフ ト社の商標) 以 降、 最大 9画面までのマルチモニターが標準でパーソナル · コンビユー タ (P C) でもサポートできるようになった。
また、 W i n d o w s 9 8以降、 新しい A P Iでスク リーン · ブラン ク (画面消去) をアプリケーションから拒否できるようになった。 しか し、 このスク リーン ' ブランク (画面消去) は、 主にプレゼンテーショ ン用のアプリケーションが利用することを想定しており、 通常のアプリ ケーションが不必要にその A P I を呼ぶ理由はない。
このことは、 W i n d o w s S DK ( Software Development Kit) でもマイクロソフ ト社自身によって、 言及されている。
結局、 ユーザが本当に画面を見ているか否かの判断だけが有効なわけ だが、 モニターを前にしても見てない場合もあるので、 これは永遠に判 らない命題である。 従って、 どのように上手に妥協するかがポイントに なる。
この場合、 最も簡単な実装方法は、 W i n d o w s 9 8が行うよう に、 全てのモニターを同一の判断基準で制御することである: つまり キーボードとマウスの動作状況 (アイ ドル度) から、 単純に一定時間そ れらへのアクセスが無いところで (タイム ' アウ ト) 、 全てのモニター を一斉に D I M (低消費電力状態) へ遷移させることである。
このよ うな実装方法では、 文章のタイプ入力が支配的な仕事では、 明 らかに 1つのモニタ一を除いて他のモニターは無用に O Nし続けるとレヽ う状況が発生する。
現行の W i n d o w s 9 8では、 それらキーボード等を利用中は全て のモニターがずっと O Nのままになって、 明らかに電力の無駄という状 態が発生してしまう。
本発明はこのような状況で個別モニターに対して小回りのきく制御方 法を提供するものである。
本発明と同様の分野の先願には、 特開平 6— 8 3 4 9 1号、 特開平 7 - 3 0 2 1 3 8号がある。
特開平 6— 8 3 4 9 1号 (出願人 :ィンターナショナル . ビジネス · マシーンズ C o r p ) は、 コンピュータ内部の複数の処理エレメントに ついての電力関係データを収集し、 それを基に、 コンピュータの電力消 費を最小にする技術を開示している。
特開平 7— 3 0 2 1 3 8号 (出願人 : キャノン (株) ) は、 各アプリ ケーシヨ ン毎に、 各デバイスへのアクセスの履歴情報を記憶しておき、 アプリケーションとデバイスに応じて最適にパワーダウン機能を実行す る技術を開示している。 しかし、 いずれの先願にも本発明の複数のディスプレイが接続可能な コンピュータ ' システムにおいて、 画面に表示された情報に基づき、 複 数のディスプレイの個別的に電源管理を行う という技術は記載 ·示唆さ れていない。
従って、 本発明の目的は、 複数のディスプレイが接続可能なコンビ ユータ · システムにおいて、 複数のディスプレイの個別的な電源管理を 行う方法を提供することにある。
また、 他の目的は、 無駄な消費電力を削減したコンピュータ · システ ムを提供することである。
更に、 他の目的は、 ユーザが実際に必要と しているディスプレイのみ オンと し、 その他のディスプレイをオフと し画面を消去することによ り、 ユーザがその時点で必要と しているディスプレイの画面にのみ集中 することが可能なシステムを提供することである。 発明の開示
本発明の構成は、 具体的には、 マウス · ポインタの位置、 ァクティ プ ' ウィンドウの位置等の情報を、 キーボード マウスの動作状況とい う現行のスク リーン D I M/セーバーの判断条件へ、 さらなる判断条件 と して加える。
これら 2つの資源 (アクティブ ' ウィンドウ及びマウス · ポィンタ) はシステムでそれぞれ 1つしかない。 これらの資源の複数画面上での位 置を判断して、 ある特定のモニター上でそれらの表示がない状態が一定 時間続いた段階で、 そのモニタ一を低消費電力モー ド (低消費動作状 態) に遷移させる。
つまり、 例えばシステムがマルチモニターで動作中に、 ユーザがヮー プロで文書作成している場合、 キーボード zマウスは盛んに動作中で あっても、 必要なモニターは通常たつた 1つである、 というのが根拠で ある。
本発明の一の態様によれば、 複数のディスプレイを接続可能なコン ピュータが、 前記複数のディスプレイの各画面が所定の条件を満たすか 否かを検査する手段、 前記検査する手段による検査結果に基づいて、 前 記所定の条件を満たすディスプレイのうち少なく とも 1つのディスプレ ィの動作状態を変更する手段を有する。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の適用に適したコンピュータ · システムの外形図で ある。
第 2図は、 本発明を適用に適したコンピュータ本体のプロック図であ る。
第 3図は、 本発明を適用したビデオ · サブシステム及びディスプレイ (例 1 ) の外形図である。 - 第 4図は、 本発明を適用したビデオ . サブシステム及びディスプレイ (例 2 ) の外形図である。
第 5図は、 本発明を適用したコンピュータ · システムのディスプレイ の表示画面である。
第 6図は、 図 5に示したディスプレイの電力状態の変化を示したタイ ミ ング · チャートである。
第 7図は、 本発明を動作を示したフロー ' チャー トである。
第 8図は、 本発明の実際の動作を説明するための表示画面の例であ る。
第 9図は、 本発明の適用に適した O Sの構成図である。
第 1 0図は、 本発明の構成の概略図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより 細に説述するために、 添付の図面に従ってこれを説明 する。
図 1は、 本発明を適用するのに適したマルチディスプレイをサポート 可能なコンピュータ ' システムの外形図である。 図 1 は、 コンビユー タ . システムとして現在数多く販売されているタヮー型コンピュータを 図示しているが、 本発明は、 タワー型コンピュータに限定して適用され るものではなく、 デスク トップ型コンピュータ、 ノート型コンピュータ 等のいかなる形態でも適用可能である。
また、 本発明は、 マルチディスプレイ機能を利用可能なシステムであ ればクライアント · コンピュータに限らず、 サーバー . コンピュータや ホス ト . コンピュータ等であっても良い。
コンピュータ ' システムは、 タワー型のコンピュータ本体 1 0 0、 コ ンピュータ本体 1 0 0にケーブルを介して接続されたキーボード · ュ ニッ ト 1 3 0 、 C R T又液晶ディスプレイ ( L C D ) 等の複数のデイス プレイ 1 1 0 、 1 2 0を含む。
コンピュータ本体 1 0 0に内蔵されたグラフィックス · アダプタによ り生成された画面情報がケーブルを介してディスプレイ 1 1 0 、 1 2 0 に映し出される。
また、 ディスプレイ 1 1 0 、 1 2 0の電力状態は、 コンピュータ本体 1 0 0に内蔵されたグラフィ ックス · アダプタ (後述) 等により制御さ れる。
図 2には、 本発明を実現するのに適した典型的なパーソナル · コン ピュータ (P C ) 1 0 0に内蔵されるマザ一ボードを中心とした部品の ハードウエア構成をサブシステム毎に模式的に示している。 本発明を実現する P Cの一例は、 O A D G (PC Open Architecture Developer's Group) 仕様に準拠し、 オペレーティ ング ' システム (O S ) として米マイクロソフ ト社の" W i n d o w s 9 8又は N T"又は米 I ΒΜ社の' Ό S/ 2 "を搭載した、 タワー型の P Cである。 この P C 1 0 0は、 例えば本体背面に、 各種のポートを備え、 本体前面には各種の デバイスを備えている。
コンピュータ 1 0 0全体の頭脳である C P U (プロセッサ) 2 1 0 は、 O Sの制御下で、 各種プログラムを実行するようになっている。 C P U 2 1 0は、 例えば米ィンテル社製の C P Uチップ" P e n t i u m "、 "MMXテクノロジ P e n t i u m "P e n t i u m I I "、 " P e i n t i u m P r o " (P e n t i u mはィンテノレ社の商標) や AM D社等の他社の C P Uで良いし、 I BM社の P o w e r P C ( I B M社 の商標) でも良い。
C P U 2 1 0は、 自身の外部ピンに直結したプロセッサ直結バスとし て F S B (Front Side Bus) 2 1 1、 高速の I Z〇装置用バスと しての P C I (Peripheral Component Interconnect) ノくス 2 3 5、 及び、 低速の I / O装置用バスと しての I S A (Industry Standard Architecture) バス等の I Ζθバス 2 70という 3階層のバスを介して、 後述の各ハードウエア 構成要素と相互接続されている。
プロセッサ直結バスである F S B 2 1 1 と P C Iバス 2 3 5 とは、 一 般にメモリ / P C I制御チップ 2 2 0 と呼ばれるブリ ッジ回路 (ホス ト — P C I ブリ ッジ) によって連絡されている。
本実施例のメモリ /P C I制御チッブ 2 2 0は、 メイン ' メモリ 2 1 5へのアクセス動作を制御するためのメモリ . コントローラ機能や、 両 バス 2 1 1、 2 3 5間のデータ転送速度の差を吸収するためのデータ · バッファなどを含んだ構成となっており、 例えば、 インテル社の 44 0 EXや 44 0 GX等がある。
メイン . メモリ 2 1 5は、 C PU 2 1 0の実行プログラムの読み込み 領域として、 或いは実行プログラムの処理データを書き込む作業領域と して利用される、 書き込み可能メモリである。 メイン · メモ リ 2 1 5 は、 一般には複数個の DRAM (ダイナミ ック RAM) チップで構成さ れ、 例えば 3 2 MBを標準装備し 2 5 6 MBまで増設可能である。
近年では、 更に高速化の要求に応えるべく D RAMは、 高速ページ D RAM, EDO D RAM, シンク ロナス D RAM ( S D RAM) 、 バース ト EDO D RAM, RDRAM等へと変遷している。
尚、 ここで言う実行プログラムには、 W i n d o w s 9 8などの O
S、 周辺機器類をハードウェア操作するための各種デバイス · ドライ バ、 特定業務に向けられたアプリケーショ ン · プログラムや、 ROM2 9 0に格納された B I O S等のファームウェアが含まれる。
L 2 (レベル 2 ) —キャッシュは、 近年 C P U 2 1 0に含まれ C P U 2 1 0がメイン · メモリ 2 1 5にアクセスする時間を吸収するための高 速動作メモリであり、 C PU 2 1 0が頻繁にアクセスするごく限られた コードゃデータを一時格納するようになつている。 L 2—キャッシュ は、 一般に S RAM (スタティ ック RAM) チップで構成され、 その記 憶容量は例えば 5 1 2 KB又はそれ以上である。
P C Iバス 2 3 5は、 比較的高速なデータ転送が可能なタイプのバス
(バス幅 3 2 / 6 4 ビッ ト、 最大動作周波数 3 3 Z 6 6 / 1 0 0 MH z、 最大データ転送速度 1 3 2Z2 64MBYT EZS) であり、 カー ドバス ' コン トローラ 2 3 0のような比較的高速で駆動する P C Iデバ イス類がこれに接続される。 尚、 P C Iアーキテクチャは、 米インテル 社の提唱に端を発したものであり、 いわゆる P n P (プラグ · アンド - プレイ) 機能を実現している。 ビデオ · サブシステム 2 2 5は、 ビデオに関連する機能を実現するた めのサブシステムであり、 C PU 2 1 0からの描画命令を実際に処理 し、 処理した描画情報をビデオ · メモリ (V RAM) にー且書き込むと ともに、 V RAMから描画情報を読み出して液晶ディスプレイ (L C D) に描画データとして出力するビデオ ' コン トローラを含む。 また、 ビデオ . コントローラは、 付設されたデジタル—アナログ変換器 (DA C) によってビデオ . シグナルをアナログ変換することができる。 アナ 口グ . ビデオ . シグナルは、 シグナル · ラインを介して、 C RTポート に出力される。
また、 ビデオ ' サブシステム 2 2 5は、 A G P (Accekerated Graphics port)バスを介してメモリ ZP C I制御チップ 2 2 0に接続される。
尚、 ビデオ .サブシステム 2 2 5については、 図 3、 図 4を参照して 更に詳細に説明する。
カー ドバス ' コントローラ 2 3 0は、 P C Iノ ス 2 3 5のバス · シグ ナノレを P C I カー ド ' スロ ッ ト 2 3 1のイ ンタフェース ' コネクタ ( カー ドバス) に直結させるための専用コ ン ト ローラである。 カー ド . ス ロッ ト 2 3 1は、 例えばコンピュータ 8 0本体の壁面に配設され、 P C M C I A (Personal Computer Memory Card International Association) / J E I D A (Japan Electronic Industry Development Association) カ 策定 した仕様 (例えば" P C C a r d S t a n d a r d 9 5 ") に準拠 した P Cカード (図示しない) を受容するようになっている。
P C Iノくス 2 3 5と I /〇バス 2 7 0とは、 ブリ ツジ回路 ( P C I — I /Oブリ ッジ) 2 4 0によって相互接続されている。 本実施例のブ リ ッジ回路 2 4 0は、 DMAコントローラや、 プログラマブル割り込み コントローラ ( P I C ) 、 及びプログラマブノレ ' インターバノレ ' タイマ (P I T) を含んだ構成となっている。 ここで、 DMAコン トローラ は、 周辺機器 (例えば F DD) とメイン · メモリ 2 1 5 との間のデータ 転送を C P U 2 1 0の介在なしに実行するための専用コン トローラであ る。 また、 P I Cは、 周辺機器からの割り込み要求 ( I RQ) に応答し て所定のプログラム (割り込みハンドラ) を実行させるための専用コン トローラである。 また、 P I Tは、 タイマ信号を所定周期で発生させる ための装置であり、 その発生周期はプログラマブルである。
本実施例のブリ ッジ回路 2 4 0は、 更に、 I D E (Integrated Drive Electronics) に準拠した外部記憶装置を接続するための I D Eイ ンタ フェースも備えている。 I D Eインタフェースには、 I DEハードディ スク ' ドライブ (HDD) 2 4 6が接続される他、 I D E C D— RO M ドライブが A T A P I (AT Attachment Packet Interface) 接続され る。 また、 I DE CD— ROMドライブの代わりに、 DVD (Digital Video Disc又は Digital Versatile Disc) ドライブのような他のタイプの I D E装置が接続されていても良い。 HDD 2 4 6や CD— ROMドライ ブのよ うな外部記憶装置は、 例えばシステム 8 0本体内の 「メディア · べィ」 又は 「デバイス ·べィ」 と呼ばれる収容場所に格納される。 これ ら標準装備された外部記憶装置は、 F DDゃバッテリ ·パックのような 他の機器類と交換可能かつ排他的に取り付けられる場合もある。
また、 本実施例のブリ ッジ回路 2 4 0は、 汎用バスである U S B (Universal Serial Bus) を接続するための U S Bホス ト ' コン トローラ 及びルート ·ハブを内蔵するとともに、 U S Bポート 2 3 8を備えてい る。 U S Bポート 2 3 8は、 例えばコンピュータ 8 0本体の壁面に設け られている。 U S Bは、 電源投入のまま新しい周辺機器 (U S Bデバイ ス) を抜き差しする機能 (ホッ ト · ブラギング機能) や、 新たに接続さ れた周辺機器を自動認識しシステム · コンフィギユレーションを再設定 する機能 (プラグ · アンド · プレイ機能) をサポートしている„ 1つの U S Bポ一トに対して、 最大 6 3個の U S Bデバイスをディジー . チ エーン接続することができる。 U S Bデバイスの例は、 キーボード、 マ ウス、 ジョイスティ ック、 スキャナ、 プリ ンタ、 モデム、 ディスプレ ィ .モニター、 タブレッ トなど様々である。
I ZOバス 2 7 0と しては、 例えば I S Aバスがあり、 P C I ノくス 2
3 5に比しデータ転送速度が低いバスであり (バス幅 1 6 ビッ ト、 最大 データ転送速度 4MB YTE/S) 、 ROM2 9 0やリアル . タイム . クロック (RT C) 、 S u p e r I /Oコントローラ 2 8 0、 キー ボード マウス · コン トローラのよ うな比較的低速で駆動する周辺機器 類を接続するのに用いられる。
ROM 2 9 0は、 キーボードゃフ口ッピー ·ディスク . ドライブ (F DD) などの各ハー ドウエアの入出力操作を制御するためのコード群 ( B I O S : Basic Input/Output System) や、 電源投入時の自己診断テス ト . プログラム (PO S T : Power On Self Test) などのファームウェア を恒久的に格納するための不揮発性メモリである。
S u p e r I /Oコン ト ローラ 2 8 0は、 フロ ッ ピー ' デイ ス ク · ドライブ (FDD) の駆動、 パラレル♦ ポー トを介したパラレル · データの入出力 (P I O) 、 シリアル · ポートを介したシリアル .デー タの入出力 (S I O) を制御するための周辺コントローラである。
尚、 オーディオ 'サブシステム 2 5 0及びモデム . サブシステム 2 6
0については後述する。
尚、 コンピュータ 1 0 0を構成するためには、 図 2に示した以外にも 多くの電気回路等が必要な場合もある。 但し、 これらは当業者には周知 であり、 また、 本発明の要旨を構成するものではないので、 本明細書中 では省略している。 また、 図面の錯綜を回避するため、 図中の各ハード ウェア · ブロック間の接続も一部しか図示していない点を了承された い。
図 3及び図 4は、 図 2で説明したビデオ'サブシステム 2 2 5の一部 を更に詳細に説明した図である。
1台のコンピュータで複数のディスプレイ (表示装置) をサポートす るためには、 1台のディスプレイをサポートするグラフィ ックス .ァダ プタを複数個コンピュータに内蔵する方法 (方法 1 ) と、 複数のデイス プレイをサポートするグラフィ ックス · アダプタをコンピュータに内蔵 する方法 (方法 2) とが主に考えられる。
図 3には、 方法 1が示されており、 図 4には方法 2が示されている。 図 3に記載の方法 1では、 複数のグラフイ ツタス · アダプタ 1〜 n
( 3 1 0〜 3 2 0 ) が示されており、 各グラフィ ックス ' アダプタ 1〜 n (3 1 0〜 3 2 0) には、 ケーブル 3 1 2、 3 2 2を介して対応する ディスプレイ 3 1 4〜 3 2 4がー台ずつ接続されている。
図 3に記載の構成において、 各グラフィ ックス · アダプタ (3 1 0〜 3 2 0 ) は、 O S、 アプリケーショ ン等により個別に制御され、 通常は 別々の内容の画面を写し出す。
各グラフィ ックス ' アダプタ l〜n ( 3 1 0〜 3 2 0) は、 1台の ディスプレイをサポートするグラフィックス ' コントローラ (又は C R T C) を 1個以上含む。
図 4に記載の方法 2では、 1個のグラフィックス · アダプタ 4 1 0カ 示されており、 このグラフィ ックス ' アダプタ 4 1 0には、 ケーブル 4 1 2、 4 1 4を介して複数のディスプレイ (C RT) 4 2 0、 液晶ディ スプレイ (L CD) 4 3 0が接続されている。
図 4に記載の構成において、 グラフィ ックス ' アダプタ 4 1 0は、 O S、 アプリケーショ ン等により個別に制御され、 同一又は個別の内容の 画面を写し出す。 グラフィックス ·アダプタ 4 1 0は、 1台のディスプレイサポートの グラフィ ックス · コントローラを複数個含むか、 或いは、 複数のディス プレイをサポートできるグラフィ ックス · コントローラ (又は C RT C) を 1つ以上含んでいる。
図 3及び図 4に示されたグラフィ ックス ' アダプタ 1〜 n (3 1 0、
3 2 0、 4 1 0) は、 一般的には構成要素と して上述のグラフイ ツク ス . コン トローラの他にビデオ · メモリ 、 DAC、 クロック発生器、 ケーブル接続用のコネクタ等を含んでおり、 図 3又は図 4のようにマ ザ一 · ボードとは別のアダプタ · カード基板上にこれらの構成要素が実 装されていても良いし、 また、 マザ一 · ボード上に他の構成要素ととも に実装されていても良い。
最近のコンピュータ用の O Sにおいては、 アプリケーションのインタ フェースを経由して、 ディスプレイの省電力モードがサポートされてい る場合が多い。
例えば、 マイクロソフトネ土の W i n d o w s 9 8においては、 A C P
I (Advanced Configuration and Power Interface)を経由した O n N o wと いう電力管理のアーキテクチャがサポートされている。
この O n N o wにおいては、 ディスプレイの電力モード (動作状態) として通常のオン状態 (D 0) 及びオフ状態 (D 3) の他にスタンバイ 状態 (D 1 ) 及びサスペンド状態 (D 2) 等の電力モードがサポートさ れている。 本明細書において、 「オフ」 という表現には、 原則と して 「スタンバイ」 及び 「サスペンド」 も含まれるものとする。
図 5は、 本発明を適用する 3台のディスプレイ (表示装置) の表示画 面の概略図であり、 図 6は、 図 5の本発明を適用した場合の 3台のディ スプレイの動作を示すタイム · チャートである。
図 5及び図 6を参照して、 本発明の基本的な動作例を説明する。 図 5には 3つのディスプレイの表示画面が示されている。 この 3台の ディスプレイの構成は、 例えば、 図 3において n = 3 とすることによつ て実現される。
1台目のディスプレイ 1 ( 5 1 0 ) 〖こは、 アイコン化された複数の ウィンドウ 5 1 2が示されている。 このアイコン化されたウィンドウ 5 1 2は、 いずれもアクティブではない。
2台目のディスプレイ 2 ( 5 2 0 ) には、 マウス ' カーソル (又は、 マウス . ポインタ) 5 2 4が拡大化されたウインドウ 5 2 2の上に示さ れている。 この場合、 ウィンドウ 5 2 2は、 非アクティブである。
3台目のディスプレイ 3 ( 5 3 0 ) には、 アクティブな拡大化された ウィンドウ 5 3 2が示されている。
図 5に示した状態が、 図 6におけるタイム · チヤートの一番左端の状 態を表している。 図 6を参照すると、 ディスプレイ 1の電源状態が線 6 1 0で示されている。 最初は、 ディスプレイ 1はオン (O N ) 状態で あり、 図 5で説明した通りアイコン化されたウィンドウが表示されてい る。 ディスプレイ 1 のこの画面表示状態 (時刻 6 5 2より左) では、 マ ウス 'カーソル 5 2 4もアクティブなウィンドウ 5 3 2も含まれていな いため、 本発明は、 一定のアイ ドル期間の経過後にディスプレイ 1の電 源をオフ (O F F ) 又は省電力モードへ移行しても良いと判断し、 タイ ム · アウ トにより 6 6 2により、 時刻 6 5 2においてディスプレイ 1 を オフする。 それに対して、 ディスプレイ 2は、 画面上にマウス ' カーソ ノレ 5 2 4を含み、 また、 ディスプレイ 3は、 画面上にアクティブなウイ ンドウ 5 3 2を含むため、 時刻 6 5 2になってもディスプレイ 1のよう に電源がオフとされることはなくオンの状態を維持する。
時刻 6 5 2の経過後、 時刻 6 5 3においてディスプレイ 1 にポップ アップ ' ウィンドウ 5 1 4が短時間表示される。 これに伴って、 デイス プレイ 1は、 このポップァップ · ウィンドウを表示するためにオンに移 行する。 その後、 ユーザ等の入力により、 ポップアップ ' ウィンドウは 消え去り、 所定の時間経過後に、 再度オフに移行する (時刻 6 5 5 ) 。
時刻 6 5 5から更に時間が経過し、 時刻 6 5 4になるとコンピュータ 本体 1 0 0に接続されているキーボード又はマウス等の入力装置からの 入力がなくなり一定時間が経過することによりタイム · ァゥ トが発生す る (時刻 6 5 6 ) 。 このキーボード Zマウスの入力タイムアウ トの発生 をトリガ一 (切っ掛け) として今度はディスプレイ 2 ( 6 2 0 ) 及び 3 ( 6 3 0 ) が従来からの省電力機構によりオフ又は省電力モードへと移 行される (時刻 6 5 6 ) 。
従って、 時刻 6 5 6においては、 3台のディスプレイ全てがオフ又は 省電力モードになっている。
更に、 時間が経過し、 時刻 6 6 0において、 再びキーボード等からの 入力があると、 このキーボード等からの入力をトリガーとして 3台の全 てのディスプレイが起き上がり、 オンとなる (時刻 6 5 8 ) 。
ディスプレイ 1〜 3は、 時刻 6 5 6から時刻 6 5 8の間全てォフ状態 になっているが、 ディスプレイ 1 とディスプレイ 2及び 3がオフ状態に なる トリガーが違う点に注意を要する。
すなわち、 ディスプレイ 2及び 3は従来からのキーボード等の入力の 有無を ト リガーと してオフ状態に移行している ( 6 8 4 ) に対して、 ディスプレイ 1は、 画面の表示内容をトリガーと してオフ状態に移行し ている ( 6 5 2 ) 点である。
図 7には、 本発明の動作の概略がフローチヤ一トと用いて示されてい る。
スタート 7 0 2から動作が開始され、 ブロック 7 0 4においてデイス プレイが従来からの既存の電源管理機能により低消費電力状態 (D I M ) へ移行しているか否か判断される。
ブロック 7 0 4において、 コンピュータが D I M状態でない場合に は、 ブロック 7 0 6へ移行し、 D I M状態である場合には、 ブロック 7 2 8に移行し、 終了する ( 7 2 8 ) 。 ブロック 7 0 6において、 当該 モニターがプライマリ ·モニターに設定される。
ブロック 7 0 8において、 当該モニターの表示画面の内容が検査され る。
ブロック 7 1 0において、 7 0 8の検査の結果、 当該モニターの表示 画面にマウス ' ポインタが表示されているか否かを判断する。 判断の結 果、 当該モニターにマウス ' ポインタが含まれている場合には、 ブロッ ク 7 2 2に移行し、 マウス · ポィンタが含まれていない場合には、 プ ロック 7 1 2へ移る。
ブロック 7 1 2において、 今度は、 当該モニターの表示画面の中にァ クティブ ' ウィンドウが含まれるか否かが判断される。 この判断の結 果、 当該モニターの表示画面の中にアクティブ · ウィンドウが含まれて いれば、 プロック 7 2 2へ移り、 含まれていなければ、 ブロック 7 1 4 へ移る。
ブロック 7 1 4において、 当該モニターのアイ ドノレ · タイマがタイ ム · ァゥ トを発生したか否かが検査され、 タイム · ァゥ トが発生してい れば、 ブロック 7 1 6へ移り、 発生していなければブロック 7 1 8へ移 行する。
ブロック 7 1 6において、 本発明により当該モニターが D I M状態に セッ トされる。
ブロック 7 1 8において、 次のモニターがあるか否かが判断され、 あ る場合は、 ブロック 7 2 0へ移り、 ない場合は、 ブロック 7 2 8へ移行 し処理を終了する。 ブロック 7 2 0において、 当該モニターを次のモニターにセッ トし、 再度ブロック 7 0 8からブロック 7 1 8までの処理を次のモニターがな くなるまで繰り返す。
ブロック 7 2 2において、 当該モニターが D I M中か否かが検査さ れ、 D I M中の場合は、 ブロック 7 2 4へ移り、 D I M中でない場合 は、 ブロック 7 2 6へ移る。
ブロック 7 2 4において、 当該モニターの D I M状態が解除される。 ブロック 7 2 6において、 当該モニターのアイ ドノレ · タイマが再セッ ト (リセッ ト) される。
尚、 図 6などで言及したポップアップ · ウィンドウは図 7におけるァ クティブ ' ウィンドウの 1つである。
図 8には、 図 7で詳細に動作を説明した本発明が、 実際のケースでい かに動作するかを、 8つの画面状況を例に説明している。 但し、 本発明 特有の機能を簡単に説明するため、 既存の機能による D I Mはたまたま 全ての例において実行されていない状況を例と している。
図 8の全ての例は、 左からディスプレイ 1 、 2及び 3の表示画面が示 されている。
また、 図の凡例にかいたように、 全体に点でグレーの色をつけたウイ ンドウはアクティブなウィンドウを表し、 全体に無地 (白) のウィンド ゥは、 非ァタティブなウィンドウを表しており、 マウス · ポインタ ( カーソル) は矢印で示される。 尚、 単にアクティブ · ウィンドウと記述 した場合、 それはアクティブなチヤィルド · ウィンドウをも含む。
例① 8 1 0のケースでは、 左のディスプレイ 1 ( 8 1 2 ) には、 アイ コン化された複数のウインドウが示されており、 真ん中のディスプレイ 2 ( 8 1 4 ) には、 ウィンドウ及びマウス · ポインタが表示されておら ず、 右のディスプレイ 3 ( 8 1 6 ) には、 ァクティブなウィンドウとマ ウス · ポインタが示されている。
例① 8 1 0の場合は、 当初 3つのディスプレイ全てがオン状態である 、 ディスプレイ 1 ( 8 1 2 ) とディスプレイ 2 ( 8 1 4 ) は、 ァク ティブ ' ウィンドウ又はマウス ··ボインタのいずれも画面上に含まない ので、 所定の時間が経過後タイム ' アウ トが発生し、 ディスプレイ 1 ( 8 1 2 ) 及び 2 ( 8 1 4) はオフ又は D I M状態になる。 これに対し てディスプレイ 3 ( 8 1 6 ) は、 アクティブ ' ウィンドウ及びマウス · ポィンタの両方を画面に含むので、 オン状態が維持される。
例② 8 2 0のケースでは、 左のディスプレイ 1 ( 8 2 2 ) には、 アイ コン化された複数のウィンドウが示されており、 真ん中のディスプレイ 2 ( 8 1 4 ) には、 ァクティブなウインドウの一部が表示され、 右の ディスプレイ 3 ( 8 1 6 ) には、 ァクティブなウィンドウの一部とマウ ス · ボインタが示されている。
例② 8 2 0の場合は、 当初 3つのディスプレイ全てがオン状態である 、 ディスプレイ 1 ( 8 2 2 ) は、 アクティブ ' ウィンドウ又はマウ ス · ポインタのいずれも画面上に含まないので、 所定の時間が経過後タ ィム · ァゥ トが発生し、 ディスプレイ 1 ( 8 1 2 ) はオフ又は D I M状 態になる。 これに対してディスプレイ 2 ( 8 2 4 ) 及び 3 ( 8 2 6 ) は、 少なく ともアクティブ · ウィンドウの一部を含むので、 オン状態が 維持される。
例③ 8 3 0のケースでは、 左のディスプレイ 1 ( 8 3 2 ) には、 アイ コン化ざれた複数のウインドウが示されており、 真ん中のディスプレイ 2 ( 8 3 4 ) には、 マウス ' ポィンタが表示され、 右のディスプレイ 3 ( 8 3 6 ) には、 アクティブなウィンドウが示されている。
例③ 8 3 0の場合は、 当初 3つのディスプレイ全てがオン状態である 、 ディスプレイ 1 ( 8 3 2 ) は、 アクティブ ' ウィ ンドウ又はマウ ス ' ポインタのいずれも画面上に含まないので、 所定の時間が経過後タ ィム ' アウ トが発生し、 ディスプレイ 1 ( 8 1 2 ) はオフ又は D I M状 態になる。 これに対してディスプレイ 2 ( 8 3 4 ) 及び 3 ( 8 3 6 ) は、 少なく ともマウス ' ポィンタ又はァクティブ ' ウィンドウのいずれ かを含むので、 オン状態が維持される。
例④ 8 4 0のケースでは、 左のディスプレイ 1 ( 8 4 2 ) には、 アイ コン化された複数のウインドウが示されており、 真ん中のディスプレイ 2 ( 8 4 4 ) には、 非ァクティブなウインドウ及びマウス . ポィンタカ S 表示され、 右のディスプレイ 3 ( 8 1 6 ) には、 ァクティブなウインド ゥが示されている。
例④ 8 4 0の場合は、 当初 3つのディスプレイ全てがオン状態である 、 ディスプレイ 1 ( 8 2 2 ) は、 アクティブ · ウィンドウ又はマゥ ス ' ポインタのいずれも画面上に含まないので、 所定の時間が経過後タ ィム . ァゥ トが発生し、 ディスプレイ 1 ( 8 1 2 ) はオフ又は D I M状 態になる。 これに対してディスプレイ 2 ( 8 2 4 ) 及び 3 ( 8 2 6 ) は、 アクティブ ' ウィンドウ又はマウス ' ポィンタのいずれかを含むの で、 オン状態が維持される。
例⑤ 8 5 0のケースでは、 左のディスプレイ 1 ( 8 5 2 ) には、 アイ コン化された複数のウインドウが示されており、 真ん中のディスプレイ 2 ( 8 5 4 ) には、 当初はウィンドウ及びマウス ' ポインタが表示され ておらず、 右のディスプレイ 3 ( 8 5 6 ) には、 非アクティブなウィン ドウ及びマウス · ポィンタが示されている。
例⑤ 8 5 0の場合は、 当初 3つのディスプレイ全てがオン状態である 力 ディスプレイ 1 ( 8 5 2 ) 及び 2 ( 8 5 4 ) は、 アクティブ ' ウイ ンドウ又はマウス ' ポインタのいずれも画面上に含まないので、 所定の 時間が経過後タイム · ァゥ トが発生し、 ディスプレイ 1 ( 8 5 2 ) 及び 2 ( 8 5 4 ) はオフ又は D I M状態になる。 これに対してディスプレイ
3 ( 8 5 6 ) は、 アクティブ ' ウィンドウ又はマウス . ポィンタのいず れかを含むので、 オン状態が維持される。 更に、 例⑤の場合には、 ディ スプレイ 2 ( 8 5 4 ) がー端オフ状態になった後に、 ポップアップを表 示させるためにもう一度一時的にオンになる。
例⑥ 8 6 0のケースでは、 左のディスプレイ 1 ( 8 6 2 ) には、 アイ コン化された複数のウインドウが示されており、 真ん中のディスプレイ
2 ( 8 6 4 ) には、 当初は非アクティブなウィンドウが表示されてお り、 右のディスプレイ 3 ( 8 6 6 ) には、 非アクティブなウインドウ及 びマウス · ポインタが示されている。
例⑥ 8 6 0の場合は、 当初 3つのディスプレイ全てがオン状態である カ 、 ディスプレイ 1 ( 8 6 2 ) 及び 2 ( 8 6 4 ) は、 アクティブ ' ウイ ンドウ又はマウス · ポィンタのいずれも画面上に含まないので、 所定の 時間が経過後タイム · ァゥ トが発生し、 ディスプレイ 1 ( 8 6 2 ) 及び 2 ( 8 6 4 ) はオフ又は D I M状態になる。 これに対してディスプレイ
3 ( 8 6 6 ) は、 アクティブ ' ウィンドウ又はマウス · ポィンタのいず れかを含むので、 オン状態が維持される。 更に、 例⑥の場合には、 ディ スプレイ 2 ( 8 6 4 ) がー端オフ状態になった後に、 ポップアップを表 示させるためにもう一度一時的にオンになる。
例⑦ 8 7 0のケースでは、 左のディスプレイ 1 ( 8 7 2 ) には、 アイ コン化された複数のウインドウが示されており、 真ん中のディスプレイ 2 ( 8 7 4 ) には、 非ァクティブなチヤィルド · ウィンドウが表示さ れ、 右のディスプレイ 3 ( 8 7 6 ) には、 ァクティブなウインドウとマ ウス · ポィンタが示されている。
例⑦ 8 7 0の場合は、 当初 3つのディスプレイ全てがオン状態である 、 ディスプレイ 1 ( 8 7 2 ) とディスプレイ 2 ( 8 7 4 ) は、 ァク ティブ ' ウィンドウ又はマウス · ポィンタのいずれも画面上に含まない ので、 所定の時間が経過後タイム · アウ トが発生し、 ディスプレイ 1 (8 7 2) 及び 2 ( 8 74 ) はオフ又は D I M状態になる。 これに対し てディスプレイ 3 ( 8 76 ) は、 アクティブ ' ウィンドウ及びマウス · ポインタの両方を画面に含むので、 オン状態が維持される。
例⑧ 8 8 0のケースでは、 左のディスプレイ 1 (8 8 2) には、 アイ コン化された複数のウインドウが示されており、 真ん中のディスプレイ 2 (8 8 4) には、 非アクティブなウィンドウが表示され、 右のディス プレイ 3 (8 8 6) には、 ァクテ 'イブなウィンドウとマウス . ポインタ が示されている。
例⑧ 8 8 0の場合は、 当初 3つのディスプレイ全てがオン状態である 力 s、 ディスプレイ 1 ( 8 8 2 ) とディスプレイ 2 ( 8 8 4 ) は、 ァク ティブ ' ウィンドウ又はマウス · ポィンタのいずれも画面上に含まない ので、 所定の時間が経過後タイム ' アウ トが発生し、 ディスプレイ 1 (8 8 2) 及び 2 (8 84) はオフ又は D I M状態になる。 これに対し てディスプレイ 3 ( 8 8 6 ) は、 アクティブ ' ウィンドゥ及びマゥス . ポィンタの両方を画面に含むので、 オン状態が維持される。
図 9には本発明を適用するのに適したオペレーティング . システム (O S) 中の本発明に関連する部分のプロック図である。
図 9を参照して、 破線 9 9 2より上が、 ユーザ ·モード (リング 3 ) であり、 破線 9 9 2より下が、 スーパーバイザ一 · モードであるカーネ ノレ . モー ド (リング 0) である。
アプリケーション 9 1 0は、 システム仮想マシンにより提供される W i n 3 2 A P I (Application Programming Interface) 9 2 0を使用でき る。
W i n 3 2 AP I 9 2 0は、 システム ' サービスと してグラフイ ツ タス · イ ンタフェースである G D I (Graphic-Device Interface) 9 2 8、 カーネル (K e r n e l ) 9 2 2、 ユーザ (U s e r ) 9 2 4やその他 の機能 ( 9 2 6 ) を含む。
GD I 9 2 8は、 ユーザ ' モード及びカーネル · モードにあるグラ フィ ックス関連モジュール 9 4 0、 9 4 2を経由して、 グラフィ ック ス .デバイス 9 5 0、 9 5 2を制御し、 その結果が、 モニター 9 6 0、 9 6 2に映し出される。
カーネル · モー ドには、 他にフアイノレ · システムズ I O S (Input and Output Supervisor) 9 8 0、 仮想、マシン · マネジャ V MM(Virtual Machine Manager) 9 9 0 , 各種の仮想デバイス ' ドライバ V x D 9 7 0等が含ま れる。
また、 図 9には、 本発明を実現するために追加されたマルチ · モニ ター D I M制御ユーティ リティー 9 3 0が記載されている。 更に、 本発 明を実現するためには、 M i n i — VDD 9 4 3の変更も必要である。 アプリケーショ ン 9 1 0は、 GD I 9 2 8に対して命令を発行し、 G
D I は直線、 円、 多角形、 文字等の描画機能を有する。
D i s p l a y M i n i — d r i v e r 944は、 ディスプレイ ' ァ ダプタのハ一ドウエアに依存するコードのみを含み、 ハードウエアに依 存しない部分の GD Iからのコールは D I B e n g i n eヘリダイレ ク トする。
システム初期化時のグラフィ ックス ' サブシステムの初期化実行や、 MS— DO Sアプリケーション等の非システム仮想マシンからのディス プレイへの出力の場合には、 仮想デバイス ' ドライバ (VDD) 9 4 1 が必要となる。 標準的な VDD 94 1に対して、 アダプタのハードゥエ ァに依存する部分は、 仮想ディスプレイ · ミ: tドライノく (M i n i 一 V D D) が受け持つ c. MS― DOSアプリケーショ ンをー且フルスク リーン画面のキャラク ターモードで動作させ、 さらに同 MS— DOSアプリケーションを GU I ベースのビッ トマップモード画面内の MS— DOS Windowで表示し直す場 合、 VDDと G r a b b e r 9 4 6によってフノレスタ リーン上のテキス ト情報は読み取られ、 G D I によってビッ トマップに変換されて同 MS DOS W i n d o w上に再描画される。
仮想フラ ッ ト · フレーム ' バッファ ·デバイス (V F LATD) 94 8は、 ディスプレイ ' アダプターがリニア ' フ レーム . パ、ッファをサ ポートしておらず、 古いタイプのバンク構成のフレーム .バッファし力、 持っていない場合に同バッファァ ドレスをリ ニァ · ァ ドレスに変換して 管理する機能を提供する。
図 1 0には、 図 9で説明したマルチモニター D I M制御ユーティ リ ティー 9 3 0の内部が、 更に詳細に記載されている。
マルチモニター D I M制御ユーティ リティー 9 3 0は、 メッセージ . グローバル ' フック ( M G F ) 1 0 3 0、 アクティブ ' モニター . レ コーダ一 (AMR) 1 0 4 0及びアイ ドノレ . モニター ' ディテクター ( I MD) 1 0 2 0を含む。 メッセージ . グローバノレ ' フック 1 0 3 0は、 W i n 3 2 A P I の ユーザ (U S E R) 9 2 4から送られてきた WM一 X X Xメッセージを 受け取る。 MG F 1 0 3 0は、 受け取ったメ ッセージを調べて、 ァク ティブ ' ウィンドウ及びマウス · ボインタに関する情報を抽出し、 ァク ティブ . モニター . レコーダー (AMR) 1 0 4 0へ送る ( 1 0 3 2 ) 。 アイ ドル 'モニター ·ディテクター 1 0 2 0は、 ユーザ 9 2 4力 ら WM— T I ME R 1 0 2 2を受け取り、 また、 AMR 1 04 0内に記 録されている各モニターの履歴を検査し、 それにより、 どのモニターの 電源状態を変化させるかを判断し、 その結果を M i n i 一 VDD 94 3 へ送る ( 1 0 1 0) 。
M i n 1 VDD 94 3は、 その命令を対応するグラフィックス .デバ イス 9 5 0、 9 5 2へ送り、 対応するグラフィ ックス ' デバイス 9 5 0、 9 5 2は、 接続されたモニター 9 6 0、 9 6 2の電力状態を制御す る。
アクティブ · ウィンドウは、 ユーザが操作を行うアプリケーションの トップ ' レベルのウィンドウである。 ユーザが認識しやすいように、 通 常は、 アクティブ · ウィンドウは画面の一番手前に置かれ、 タイ トル - バー等の色が他のウィンドウとは異なる。 また、 トップ · レベルのウイ ンドウのみがアクティブ · ウィンドウになることができる。 従って、 ユーザが トップ ' レベルの親 (ペアレン ト) ウィンドウではなく、 子 (チャイルド) ウィンドウを操作しているときは、 その親ウィンドウが アクティブになる。 同時にァクティブになるウィンドウは 1つである。 ポップ · アップ · ウィンドウもアクティブ · ウィンドウである。
ここで、 図 1 0に関連するフアンクショ ンの概要は後述の通りであ る。
WM— ACT I VEは、 あるウィンドウがァクティブ又は非ァクティ ブになったときに送られるメッセージである。
WM— MOV Eは、 あるウィンドウが移動したときに送られるメ ッ セージである。
WM_S I Z Eは、 あるウィンドウのサイズが変更になったときに送 られるメッセージである。
WM_S Y S COMMANDは、 ユーザがシステム ' メニュ (又はコ ントロール ' メニュ) からコマン ドを選択したとき、 或いは、 ユーザが 最大化又は最小化ボタンを選択したときにそのウィンドウに送られる メ ッセージである。
WM_MO U S E MO V Eは、 カーソルが移動したウィンドウを知ら せる。
WM— T I M E Rは、 タイマに設定された時間の経過を知らせる。 G e t S y s t e mM e t r i c s () は、 プライマリ 'モニターに 関する値を返す。
M o n i t o r F r o m R e c t () は、 所定の長方形と交差する領 域が一番大きいモニターのハンドルを得るファンクションである。
M o n i t o r F r o m P o i n t () は、 所定の点 (位置) を含む モニターのハンドルを得るファンクショ ンである。
M o n i t o r F r o mW i n d o w () は、 所定のウィンドウの長 方形の枠と交差する領域が最も大きいモニターのハンドルを得るファン クションである。
上述のような本発明の構成をとることにより、 複数のディスプレイが 接続可能なコンピュータ ' システムにおいて、 複数のディスプレイの個 別的な電源管理を行う方法を提供することが可能となる。
また、 本発明の構成により、 無駄な消費電力を削減したコンビユ ー タ · システムを提供することが可能となる。
更に、 本発明の構成により、 ユーザが実際に必要と しているディスプ レイのみオンとし、 その他のディスプレイをオフと し画面を消去するこ とにより、 ユーザがその時点で必要としているディスプレイの画面にの み集中することが可能なシステムを提供することが可能となる。
一方、 従来からの電源管理方法とも親和性が良く、 小変更により実現 される。
以下まとめとして他の実施例を記載する。
( 1 ) 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、 前記コンピュータが、
前記複数のディスプレイの各画面が所定の条件を満たすか否かを検査 する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 前記所定の条件を満た すディスブレイのうち少なく と も 1つのディスプレイの動作状態を変更 する手段と、
を有するコンピュータ。
( 2 ) 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、 前記コンピュータが、 ·
前記複数のディスプレイの各画面がアクティブなウインドウ又はカー ソルを含むか否かを検査する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 アクティブなウィンド ゥ及びカーソルを含まないディスプレイのうち少なく とも 1つのディス プレイの動作状態を変更する手段と、
を有するコンビュ一タ。
( 3 ) 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、 前記ディスプレイは、 オン状態及びオフ状態以外に 1つ以上の動作状 態を有し、
前記コンピュータが、
前記複数のディスプレイの各画面がアクティブなウインドウ又はカー ソルを含むか否かを検査する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 アクティブなウィンド ゥ及び力一ソルを含まないディスプレイのうち少なく とも 1つのディス プレイの動作状態を変更する手段と、
を有するコンピュータ。
( 4 ) 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、 前記ディスプレイは、 オン状態、 オフ状態、 サスペン ド状態及びス リープ状態の 4つの動作状態を有し、
前記コンピュータが、
前記複数のディスプレイの各画面がアクティブなウインドウ又はカー ソルを含むか否かを検査する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 アクティブなウインド ゥ及びカーソルを含まないディスプレイのうち少なく とも 1つのディス プレイの動作状態を変更する手段と、
を有するコンピュータ。
( 5 ) 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、 前記ディスプレイは、 オン状態、 オフ状態、 サスペンド状態及びス リープ状態の 4つの動作状態を有し、
前記コンピュータが、
前記複数のディスプレイの各画面がアクティブなウインドウ又はカー ソルを含むか否かを検查する手段と、
前記検査する手段により、 いずれかのディスプレイの画面がァクティ ブなウインドウ及びカーソルを含まない場合に、 当該ディスプレイの動 作状態をオン状態から他の動作状態へ変更する手段と、
を有するコンピュータ。
( 6 ) 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、 前記ディスプレイは、 オン状態、 オフ状態、 サスペン ド状態及びス リープ状態の 4つの動作状態を有し、
前記コンピュータが、
前記複数のディスプレイの各画面がアクティブなウインドウ又はカー ソルを含むか否かを検査する手段と、
前記検査する手段により、 オン状態にあるいずれかのディスプレイの 画面がァクティブなウィンドウ及びカーソルを含まない場合に、 当該 ディスプレイの動作状態をオン状態から他の動作状態へ変更し、 オン状 態以外の動作状態にあるいずれかのディスプレイの画面がアクティブな ウィンドウ又はカーソルを含む場合に、 当該ディスプレイの動作状態を オン状態以外の動作状態からオン状態へ変更する手段と、
を有するコンピュータ。
( 7 ) 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータに含まれる電力 管理手段であって、
前記電力管理手段が、
前記複数のディスプレイの各画面が所定の条件を満たすか否かを検査 する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 前記所定の条件を満た すディスプレイのうち少なく とも 1つのディスプレイの動作状態を変更 する手段と、
を有する電力管理手段。
( 8 ) 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータ上で動作する電 力管理プログラムを記録した記録媒体であって、
前記電力管理プログラムが、
前記複数のディスプレイの各画面が所定の条件を満たすか否かを検査 するステップと、 前記検査するステップによる検査結果に基づいて、 前記所定の条件を満たすディスプレイのうち少なく とも 1つのディスプ レイの動作状態を変更するステップと、
を有する電力管理プログラムを記録した記録媒体。
( 9 ) 複数のディスプレイと、
プロセッサと、
前記複数のディスプレイに接続可能な 1つ以上のグラフイツクス . ァ ダプタと、
記憶装置と、
を含むコンピュータ · システムであって、
前記コンピュータ · システムが、
前記複数のディスプレイの各画面が所定の条件を満たすか否かを検査 する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 前記所定の条件を満た すディスプレイのうち少なく とも 1つのディスプレイの動作状態を変更 する手段と、
を有するコンピュータ . システム。
産業上の利用可能性
以上のように、 本発明は、 複数のディスプレイが接続可能なコンビ ユータ · システムにおいて、 複数のディスプレイの個別的な電源管理を 行う方法として、 また、 無駄な消費電力を削減したコンピュータ · シス テムとして、 さらに、 ユーザが実際に必要としているディスプレイのみ オンと し、 その他のディスプレイをオフと し画面を消去することによ り、 ユーザがその時点で必要と しているディスプレイの画面にのみ集中 することが可能なコンピュータ · システムに適し有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、
前記コンピュータが、
前記複数のディスプレイの各画面が所定の条件を満たすか否かを検査 する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 前記所定の条件を満た すディスプレイのうち少なく とも 1つのディスプレイの動作状態を変更 •する手段と、
を有するコンピュータ。
2 . 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、
前記コンピュータが、
前記複数のディスプレイの各画面がアクティブなウインドウ又はカー ソルを含むか否かを検査する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 アクティブなウィンド ゥ及びカーソルを含まないディスプレイのうち少なく とも 1つのディス プレイの動作状態を変更する手段と、
を有するコンピュータ。
3 . 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、
前記ディスプレイは、 オン状態及びオフ状態以外に 1つ以上の動作状 態を有し、
前記コンピュータが、
前記複数のディスプレイの各画面がアクティブなウインドウ又はカー ソルを含むか否かを検査する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 アクティブなウィンド ゥ及びカーソルを含まないディスプレイのうち少なく とも 1つのディス プレイの動作状態を変更する手段と、
を有するコンピュータ。
4 . 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、
前記ディスプレイは、 オン状態、 オフ状態、 サスペン ド状態及びス リーブ状態の 4つの動作状態を有し、
前記コンピュータが、
前記複数のディスプレイの各画面がアクティブなウインドウ又はカー ソルを含むか否かを検査する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 アクティブなウィンド ゥ及びカーソルを含まないディスプレイのうち少なく とも 1つのディス プレイの動作状態を変更する手段と、
を有するコンピュータ。
5 . 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、
前記ディスプレイは、 オン状態、 オフ状態、 サスペン ド状態及びス リーブ状態の 4つの動作状態を有し、
前記コンピュータが、
前記複数のディスプレイの各画面がアクティブなウインドウ又はカー ソルを含むか否かを検査する手段と、
前記検査する手段により、 いずれかのディスプレイの画面がァクティ ブなウィンドウ及びカーソルを含まない場合に、 当該ディスプレイの動 作状態をオン状態から他の動作状態へ変更する手段と、
を有するコンピュータ。
6 . 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータであって、
前記ディスプレイは、 オン状態、 オフ状態、 サスペン ド状態及びス リープ状態の 4つの動作状態を有し、
前記コンピュータが、 前記複数のディスプレイの各画面がアクティブなウインドウ又はカー ソルを含むか否かを検査する手段と、 前記検査する手段により、 オン状態にあるいずれかのディスプレイの 画面がアクティブなウィンドウ及びカーソルを含まない場合に、 当該 ディスプレイの動作状態をオン状態から他の動作状態へ変更し、 オン状 態以外の動作状態にあるいずれかのディスプレイの画面がァクティブな ウィンドウ又は力一ソルを含む場合に、 当該ディスプレイの動作状態を オン状態以外の動作状態からオン状態へ変更する手段と、
を有するコンピュータ。
7 . 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータに含まれる電力管理 手段であって、
前記電力管理手段が、
前記複数のディスプレイの各画面が所定の条件を満たすか否かを検査 する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 前記所定の条件を満た すディスプレイのうち少なく とも 1つのディスプレイの動作状態を変更 する手段と、
を有する電力管理手段。
8 . 複数のディスプレイを接続可能なコンピュータ上で動作する電力管 理プログラムを記録した記録媒体であって、
前記電力管理ァログラムが、
前記複数のディスプレイの各画面が所定の条件を満たすか否かを検査 するステップと、 前記検査するステップによる検査結果に基づいて、 前記所定の条件を満たすディスプレイのうち少なく とも 1つのディスプ レイの動作状態を変更するステップと、
を有する電力管理プログラムを記録した記録媒体。
9 . 複数のディスプレイと、
プロセッサと、 前記複数のディスプレイに接続可能な 1つ以上のグラフイツクス . ァ ダプタと、
記憶装置と、
を含むコンピュータ · システムであって、
前記コンピュータ · システムが、
前記複数のディスプレイの各画面が所定の条件を満たすか否かを検査 する手段と、
前記検査する手段による検査結果に基づいて、 前記所定の条件を満た すディスプレイのうち少なく とも 1 つのディスプレイの動作状態を変更 する手段と、
を有するコンピュータ . システム。
PCT/JP1999/005485 1998-11-26 1999-10-04 Procede et dispositif d'economie d'energie pour ecran WO2000031612A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99972753A EP1134645B1 (en) 1998-11-26 1999-10-04 Power saving method and device for display
HU0104227A HUP0104227A2 (hu) 1998-11-26 1999-10-04 Eljárás képernyő-egységek tápfeszültségének kezelésére és ehhez tápegység
DE69922837T DE69922837T2 (de) 1998-11-26 1999-10-04 Energiesparverfahren und gerät für bildschirmanzeige
AT99972753T ATE285601T1 (de) 1998-11-26 1999-10-04 Energiesparverfahren und gerät für bildschirmanzeige
IL14198399A IL141983A0 (en) 1998-11-26 1999-10-04 Power management method and device for display devices
CA002346991A CA2346991C (en) 1998-11-26 1999-10-04 Power management method and device for display devices
HK02103361.3A HK1041943B (zh) 1998-11-26 2002-05-03 顯示器的節電方法和裝置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33523398A JP3831538B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 ディスプレイの省電力方法及び装置
JP10/335233 1998-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000031612A1 true WO2000031612A1 (fr) 2000-06-02

Family

ID=18286244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005485 WO2000031612A1 (fr) 1998-11-26 1999-10-04 Procede et dispositif d'economie d'energie pour ecran

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6509911B1 (ja)
EP (1) EP1134645B1 (ja)
JP (1) JP3831538B2 (ja)
CN (1) CN1230724C (ja)
AT (1) ATE285601T1 (ja)
CA (1) CA2346991C (ja)
DE (1) DE69922837T2 (ja)
HK (1) HK1041943B (ja)
HU (1) HUP0104227A2 (ja)
IL (1) IL141983A0 (ja)
PL (1) PL348524A1 (ja)
RU (1) RU2001117755A (ja)
TW (1) TW497026B (ja)
WO (1) WO2000031612A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003062973A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-31 Inca Systems Co., Ltd. Electric outlet for standby power interruption and power saving, control method thereof, and power saving system
KR100494169B1 (ko) * 2002-11-07 2005-06-08 엘지전자 주식회사 듀얼 모니터의 영상신호 처리장치 및 방법

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6795929B2 (en) * 1990-03-23 2004-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
WO1999066724A2 (en) * 1998-06-17 1999-12-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. System of apparatus and peripherals
US7158140B1 (en) * 1999-03-15 2007-01-02 Ati International Srl Method and apparatus for rendering an image in a video graphics adapter
US8089423B1 (en) * 2000-05-12 2012-01-03 Harris Scott C Automatic configuration of multiple monitor systems
US6745369B1 (en) * 2000-06-12 2004-06-01 Altera Corporation Bus architecture for system on a chip
US7034777B1 (en) * 2000-08-15 2006-04-25 Logitech Europe S.A. Mini monitor on shared peripheral bus
JP4622138B2 (ja) * 2001-04-12 2011-02-02 横河電機株式会社 マルチモニタシステム
US20030101312A1 (en) * 2001-11-26 2003-05-29 Doan Trung T. Machine state storage apparatus and method
JP3883459B2 (ja) * 2002-03-25 2007-02-21 三菱電機株式会社 画像信号発生装置、画像信号発生方法、この方法を実行させるプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体
TW569123B (en) * 2002-05-15 2004-01-01 Via Tech Inc Integrated graphics chip structure with multiple display functions
US7369099B2 (en) * 2002-06-07 2008-05-06 Nec-Mitsubishi Electric Visual Systems Corporation Multi-display control system and image display apparatus
US7343566B1 (en) 2002-07-10 2008-03-11 Apple Inc. Method and apparatus for displaying a window for a user interface
TW591478B (en) 2002-11-12 2004-06-11 Mitac Technology Corp Apparatus and method of using personal computer to integrate functions of home electronics
US20040218351A1 (en) * 2002-11-12 2004-11-04 Mitac Technology Corp. Method and apparatus for integrating personal computer and electronic device functions
JP4496713B2 (ja) * 2003-03-31 2010-07-07 セイコーエプソン株式会社 表示装置、電子機器及び表示方法
JP2004362156A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Toshiba Corp 電子機器及び表示装置電源管理方法
US7366927B2 (en) * 2003-06-11 2008-04-29 Via Technologies, Inc. Method and device for handling requests for changing system mode
US7209116B2 (en) 2003-10-08 2007-04-24 Universal Electronics Inc. Control device having integrated mouse and remote control capabilities
US7392527B2 (en) 2003-12-10 2008-06-24 Microsoft Corporation Driver-specific context for kernel-mode shimming
US20050182880A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Jia-Shiung Kuo System and method of switching display status
US7570259B2 (en) * 2004-06-01 2009-08-04 Intel Corporation System to manage display power consumption
RU2357301C2 (ru) * 2004-06-15 2009-05-27 ТРЕК 2000 Интернейшнл Лтд. Твердотельное запоминающее устройство для хранения данных, беспроводным образом передаваемых с хоста, и для беспроводной передачи данных на хост
KR101013143B1 (ko) * 2004-06-29 2011-02-10 삼성전자주식회사 모니터 관리시스템
JP4496047B2 (ja) * 2004-09-14 2010-07-07 株式会社東芝 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御用プログラム
US8850334B2 (en) 2005-03-14 2014-09-30 Siemens Aktiengesellschaft Active Z order manipulation of a popup window in multimonitor systems
DE102005011670B4 (de) * 2005-03-14 2013-01-17 Siemens Aktiengesellschaft Aktive Z-Order-Manipulation eines Popup-Fensters bei Multimonitorsystemen
US7636899B2 (en) * 2005-07-12 2009-12-22 Siemens Medical Solutions Health Services Corporation Multiple application and multiple monitor user interface image format selection system for medical and other applications
US7773096B2 (en) * 2005-12-12 2010-08-10 Microsoft Corporation Alternative graphics pipe
DE202006011978U1 (de) * 2006-01-11 2006-10-05 Intervideo Digital Technology Corp. Elektronische Vorrichtung mit beschleunigtem Boot-Prozess
TW200729033A (en) * 2006-01-26 2007-08-01 Tangtake Technology Co Ltd Method for displaying objects on a plurality of display devices in Windows operating environment
JP4643484B2 (ja) * 2006-03-29 2011-03-02 株式会社東芝 画面送信装置および画面表示方法
US9274807B2 (en) 2006-04-20 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Selective hibernation of activities in an electronic device
KR101079586B1 (ko) * 2006-09-04 2011-11-03 삼성전자주식회사 신호수신장치, 디스플레이장치 및 그 제어방법
TW200820125A (en) * 2006-10-24 2008-05-01 Sunplus Technology Co Ltd Image processing method and system for personal computer
IL180149A (en) 2006-12-18 2012-06-28 David Eduar Sitbon Method of advertising by using computer multi-monitor monitors
IL180477A (en) 2007-01-01 2013-05-30 David Eduar Sitbon A system and method for proofreading and digital and multilateral repair within a meeting
US8839142B2 (en) 2007-06-08 2014-09-16 Apple Inc. Desktop system object removal
US20090079687A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Herz Williams S Load sensing forced mode lock
US9110624B2 (en) * 2007-09-21 2015-08-18 Nvdia Corporation Output restoration with input selection
JP5464801B2 (ja) * 2007-11-29 2014-04-09 京セラ株式会社 電子機器
US8125163B2 (en) 2008-05-21 2012-02-28 Manufacturing Resources International, Inc. Backlight adjustment system
US8645579B2 (en) * 2008-05-29 2014-02-04 Microsoft Corporation Virtual media device
WO2010021619A1 (en) 2008-08-20 2010-02-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for providing information regarding resource consumption or environmental impact associated with usage of a computer
JP2010049557A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置、表示装置省電力プログラム、表示装置省電力方法、及び、省電力システム
US9812047B2 (en) * 2010-02-25 2017-11-07 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for remotely monitoring the operating life of electronic displays
JP4615053B2 (ja) 2009-03-04 2011-01-19 株式会社ナナオ 表示システム、表示制御装置及びコンピュータプログラム
JP5366662B2 (ja) 2009-06-01 2013-12-11 キヤノン株式会社 映像出力装置及び映像出力方法
JP4865012B2 (ja) * 2009-06-26 2012-02-01 株式会社東芝 情報処理装置および表示制御方法
JP5423362B2 (ja) * 2009-12-03 2014-02-19 日本電気株式会社 情報処理端末およびその制御方法
US8555091B2 (en) * 2009-12-23 2013-10-08 Intel Corporation Dynamic power state determination of a graphics processing unit
KR101622635B1 (ko) * 2010-02-12 2016-05-20 삼성전자주식회사 3개의 표시부를 가지는 단말기의 데이터 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기
EP2538318B1 (en) * 2010-02-18 2018-05-30 Nec Corporation Terminal device and illumination control method
TWI421761B (zh) * 2010-04-14 2014-01-01 Quanta Comp Inc 多檔案自動配置顯示方法
JP4996721B2 (ja) 2010-06-30 2012-08-08 株式会社東芝 輝度制御装置、輝度制御方法、及び輝度制御プログラム
JP5464594B2 (ja) * 2010-07-01 2014-04-09 シャープ株式会社 マルチディスプレイ装置およびその表示制御方法
WO2012008624A1 (ja) * 2010-07-16 2012-01-19 日本電気株式会社 表示制御装置、方法、及び、プログラム
EP2622443B1 (en) 2010-10-01 2022-06-01 Z124 Drag move gesture in user interface
JP5357128B2 (ja) * 2010-10-18 2013-12-04 Necアクセステクニカ株式会社 画面制御装置、プログラム及び方法
US9542202B2 (en) 2010-10-19 2017-01-10 Apple Inc. Displaying and updating workspaces in a user interface
US10740117B2 (en) 2010-10-19 2020-08-11 Apple Inc. Grouping windows into clusters in one or more workspaces in a user interface
US9292196B2 (en) 2010-10-19 2016-03-22 Apple Inc. Modifying the presentation of clustered application windows in a user interface
US9658732B2 (en) 2010-10-19 2017-05-23 Apple Inc. Changing a virtual workspace based on user interaction with an application window in a user interface
US10152192B2 (en) 2011-02-21 2018-12-11 Apple Inc. Scaling application windows in one or more workspaces in a user interface
JP2012198348A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Fujitsu Ltd 表示制御プログラム及び方法、並びにコンピュータ
JP5679891B2 (ja) * 2011-04-26 2015-03-04 京セラ株式会社 携帯電子機器、制御方法および制御プログラム
US8806235B2 (en) * 2011-06-14 2014-08-12 International Business Machines Corporation Display management for multi-screen computing environments
JP5199428B2 (ja) 2011-08-29 2013-05-15 シャープ株式会社 複数の表示装置を備えたシステム、画像処理装置、及びその制御方法
CA2849902C (en) 2011-09-23 2019-02-26 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for environmental adaptation of display characteristics
KR20130041486A (ko) * 2011-10-17 2013-04-25 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 슬립 모드 제어 방법 및 장치
CN103092318A (zh) * 2011-11-04 2013-05-08 联想(北京)有限公司 电源管理方法和终端设备
GB2496843A (en) * 2011-11-15 2013-05-29 Nec Corp Independent power management for multi-display devices
JP2014010263A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Mitsubishi Electric Corp マルチディスプレイシステム
CN103838348A (zh) * 2012-11-27 2014-06-04 联想(北京)有限公司 一种控制方法及电子设备、一种恢复方法及电子设备
US9354679B2 (en) * 2012-12-28 2016-05-31 Intel Corporation System and method for causing reduced power consumption associated with thermal remediation
US20150100802A1 (en) * 2013-10-07 2015-04-09 Nvidia Corporation Reducing power consumption in multi-display environments
CN104503564B (zh) * 2014-12-31 2017-05-03 中科创达软件股份有限公司 一种应用程序画面刷新的控制方法及装置
KR102232544B1 (ko) 2015-03-05 2021-03-26 삼성전자주식회사 번-인을 감소시키기 위한 방법 및 전자 장치
US10321549B2 (en) 2015-05-14 2019-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Display brightness control based on location data
US10607520B2 (en) 2015-05-14 2020-03-31 Manufacturing Resources International, Inc. Method for environmental adaptation of display characteristics based on location
US10593255B2 (en) 2015-05-14 2020-03-17 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display with environmental adaptation of display characteristics based on location
KR102056069B1 (ko) 2015-09-10 2020-01-22 매뉴팩처링 리소시스 인터내셔널 인코포레이티드 디스플레이 오류의 체계적 검출을 위한 시스템 및 방법
CN105912093B (zh) * 2016-04-14 2019-03-15 捷开通讯(深圳)有限公司 一种移动终端续航的方法及移动终端
JP6731792B2 (ja) * 2016-06-08 2020-07-29 三菱電機株式会社 マルチディスプレイシステム
US10586508B2 (en) 2016-07-08 2020-03-10 Manufacturing Resources International, Inc. Controlling display brightness based on image capture device data
CN106658147B (zh) * 2016-12-28 2019-06-25 四川九洲电器集团有限责任公司 一种视频播放的方法及控制装置
US10578658B2 (en) 2018-05-07 2020-03-03 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for measuring power consumption of an electronic display assembly
US10782276B2 (en) 2018-06-14 2020-09-22 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for detecting gas recirculation or airway occlusion
US10908863B2 (en) 2018-07-12 2021-02-02 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for providing access to co-located operations data for an electronic display
US11645029B2 (en) 2018-07-12 2023-05-09 Manufacturing Resources International, Inc. Systems and methods for remotely monitoring electronic displays
US11137847B2 (en) 2019-02-25 2021-10-05 Manufacturing Resources International, Inc. Monitoring the status of a touchscreen
US11402940B2 (en) 2019-02-25 2022-08-02 Manufacturing Resources International, Inc. Monitoring the status of a touchscreen
KR102137693B1 (ko) * 2019-04-19 2020-07-28 주식회사 삼보컴퓨터 다중 모니터를 가지는 컴퓨팅 시스템 및 다중 모니터에 소비되는 전력을 관리하는 방법
US11526044B2 (en) 2020-03-27 2022-12-13 Manufacturing Resources International, Inc. Display unit with orientation based operation
US11442527B2 (en) * 2020-11-05 2022-09-13 Dell Products L.P. System and method for turning off a display device based on energy usage
AU2022238796B2 (en) 2021-03-15 2024-09-19 Manufacturing Resources International, Inc. Fan control for electronic display assemblies
US12105370B2 (en) 2021-03-15 2024-10-01 Manufacturing Resources International, Inc. Fan control for electronic display assemblies
US11921010B2 (en) 2021-07-28 2024-03-05 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies with differential pressure sensors
US11965804B2 (en) 2021-07-28 2024-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies with differential pressure sensors
US11972672B1 (en) 2022-10-26 2024-04-30 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies providing open and unlatched alerts, systems and methods for the same
US12027132B1 (en) 2023-06-27 2024-07-02 Manufacturing Resources International, Inc. Display units with automated power governing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05281943A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Hitachi Ltd マルチ画面表示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3250393A (en) * 1991-12-17 1993-07-19 Compaq Computer Corporation Apparatus for reducing computer system power consumption
US5448262A (en) * 1993-11-29 1995-09-05 Acc Microelectronics Corporation Display screen blanking using interactive video and user-interface monitoring
JPH07271549A (ja) 1994-03-28 1995-10-20 Takayo Sei マルチディスプレー装置
US5560022A (en) * 1994-07-19 1996-09-24 Intel Corporation Power management coordinator system and interface
US5752050A (en) * 1994-10-04 1998-05-12 Intel Corporation Method and apparatus for managing power consumption of external devices for personal computers using a power management coordinator
US5617572A (en) * 1995-01-31 1997-04-01 Dell Usa, L.P. System for reducing power consumption in computers
US5874928A (en) * 1995-08-24 1999-02-23 Philips Electronics North America Corporation Method and apparatus for driving a plurality of displays simultaneously
JPH1078946A (ja) 1996-09-03 1998-03-24 Toshiba Corp マルチメディア端末装置および表示装置および通信システム
US5841431A (en) * 1996-11-15 1998-11-24 Intel Corporation Application of split- and dual-screen LCD panel design in cellular phones
JPH10269055A (ja) 1997-03-27 1998-10-09 Hitachi Ltd マウスカーソル制御装置
US5954820A (en) * 1997-09-26 1999-09-21 International Business Machines Corporation Portable computer with adaptive demand-driven power management
US6108028A (en) * 1998-11-02 2000-08-22 Intel Corporation Method of activating and deactivating a screen saver in a video conferencing system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05281943A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Hitachi Ltd マルチ画面表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003062973A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-31 Inca Systems Co., Ltd. Electric outlet for standby power interruption and power saving, control method thereof, and power saving system
KR100494169B1 (ko) * 2002-11-07 2005-06-08 엘지전자 주식회사 듀얼 모니터의 영상신호 처리장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0104227A2 (hu) 2002-02-28
CN1328662A (zh) 2001-12-26
DE69922837D1 (de) 2005-01-27
EP1134645A1 (en) 2001-09-19
IL141983A0 (en) 2002-03-10
HK1041943B (zh) 2006-04-21
CN1230724C (zh) 2005-12-07
PL348524A1 (en) 2002-06-03
EP1134645A4 (en) 2003-02-05
HK1041943A1 (en) 2002-07-26
JP3831538B2 (ja) 2006-10-11
JP2000163035A (ja) 2000-06-16
CA2346991C (en) 2005-05-10
ATE285601T1 (de) 2005-01-15
TW497026B (en) 2002-08-01
DE69922837T2 (de) 2005-12-15
RU2001117755A (ru) 2004-03-27
EP1134645B1 (en) 2004-12-22
CA2346991A1 (en) 2000-06-02
US6509911B1 (en) 2003-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3831538B2 (ja) ディスプレイの省電力方法及び装置
JP3264272B2 (ja) コンピュータ及びコンピュータの電源制御方法
US6105142A (en) Intelligent power management interface for computer system hardware
US20050160302A1 (en) Power management apparatus and method
US6647320B1 (en) Software-based temperature controller circuit in electronic apparatus
JP3547864B2 (ja) 節電装置及び方法
JPH1165811A (ja) マウス・カーソルを表示する情報処理装置、マウス・カーソル、及びマウス・カーソルを表示する情報処理装置の制御方法
TW523654B (en) Graphics controller and power management method for use in the same
JPH11312968A (ja) 放電回路を備えたスイッチ回路および電子機器
US8281171B2 (en) Adjustment of power-saving strategy depending on working state of CPU
JPH11194846A (ja) コンピュータシステムおよびそのシステムステート制御方法
JPH09128107A (ja) 情報処理システム
JP2001209466A (ja) コンピュータの制御方法、コンピュータ、及び記録媒体
JPH0784686A (ja) 携帯型ペン入力コンピュータ装置
US5875348A (en) Information processing system
JP2009289045A (ja) ペン入力型情報処理装置、その警告方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム
JP3784007B2 (ja) コンピュータ、制御方法、及びプログラム
JP2007206839A (ja) 電子機器及び動作制御方法
US20040268168A1 (en) Method and apparatus to reduce power consumption by a display controller
JP2002312080A (ja) パワー・マネジメント方法
MXPA01005101A (en) Power saving method and device for display
JP2974519B2 (ja) コンピュータシステム
CA2527326C (en) Method and apparatus for specifying factors that impede power savings of a processor
Map What s in this manual
JP2003345474A (ja) コンピュータシステムおよびデータ転送制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99813823.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN HU IL KR MX PL RU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 141983

Country of ref document: IL

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2346991

Country of ref document: CA

Ref document number: 2346991

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2001/005101

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999972753

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999972753

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999972753

Country of ref document: EP