JP5366662B2 - 映像出力装置及び映像出力方法 - Google Patents
映像出力装置及び映像出力方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5366662B2 JP5366662B2 JP2009132354A JP2009132354A JP5366662B2 JP 5366662 B2 JP5366662 B2 JP 5366662B2 JP 2009132354 A JP2009132354 A JP 2009132354A JP 2009132354 A JP2009132354 A JP 2009132354A JP 5366662 B2 JP5366662 B2 JP 5366662B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- state
- display device
- output
- window
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/14—Display of multiple viewports
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1423—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
- G06F3/1431—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display using a single graphics controller
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
- G09G2330/022—Power management, e.g. power saving in absence of operation, e.g. no data being entered during a predetermined time
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/12—Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/04—Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
- G09G2370/045—Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Description
本実施形態では、まず、図5を参照しながら本実施形態に係る映像出力装置の構成及び処理の流れの概要を説明し、次に、図6〜図15を参照しながら各構成の詳細な処理について説明する。そして、図1〜図4を参照しながら本実施形態によって実現される機能をそれぞれ説明する。
まず、ステップS1101において、ユーザ入力情報521を受信して、ユーザ入力情報521が更新されたか否かを判断する。この判断の結果、ユーザ入力情報521が更新されていない場合は、ステップS1104に進む。一方、ステップS1101の判断の結果、ユーザ入力情報521が更新された場合は、ステップS1102において、前述した各部に対して映像出力パス制御情報522を送出する。
まず、ステップS1201において、映像出力制御部506から映像出力パス制御情報522を受信したか否かを判断する。この判断の結果、映像出力パス制御情報522を受信していない場合は、ステップS1204に進む。一方、ステップS1201の判断の結果、映像出力パス制御情報522を受信した場合は、次のステップS1202に進む。
まず、ステップS1301において、映像出力制御部506から映像出力パス制御情報522を受信したか否かを判断する。この判断の結果、映像出力パス制御情報522を受信していない場合は、ステップS1304に進む。一方、ステップS1301の判断の結果、映像出力パス制御情報522を受信した場合は、次のステップS1302に進む。
まず、ステップS1401において、画面合成部513は、映像出力パス制御情報522とウインドウ配置情報510とを参照し、入力されたアプリケーションイメージデータとコンテンツ画像データとからフレームデータを形成する。より具体的には、アプリケーションイメージデータ及びコンテンツ画像データを、それぞれウインドウ配置情報510で指定される座標上に画像合成し、複数の表示装置分のフレームデータを形成する。
まず、ステップS1501において、映像出力部514は、映像出力パス制御情報522において指定されるタイミングでフレームバッファ518からフレームデータを取得する。そして、ステップS1502において、ステップS1501で取得したフレームデータから映像データを形成して複数の表示装置に出力する。ここで、映像データとは、フレームデータを任意の規格の映像信号に変換したものを指す。
図10に示すように、ウインドウ配置情報510は、ウインドウNo.(1001)、ウインドウ再配置有効フラグ1002、再配置情報1003、及びデフォルト配置情報1004の各データフィールドをウインドウの数だけ有するリストである。本実施形態の映像出力装置500は、ウインドウ配置情報510によって各ウインドウの配置を管理する。
図8に示すように、表示装置状態情報511は、表示装置No.(801)、状態変更可能フラグ802、タイマカウント値803、表示装置状態フラグ804の各データフィールドを表示装置の数だけ有するリストである。本実施形態の映像出力装置500は、表示装置状態情報511によって複数の表示装置の表示状態を管理する。
まず、ステップS901において、映像出力制御部506からウインドウ配置制御情報519を受信したか否かを判断する。この判断の結果、ウインドウ配置制御情報519を受信していない場合は、ステップS910に進む。一方、ステップS901の判断の結果、ウインドウ配置制御情報519を受信した場合は、次のステップS902に進む。
まず、ステップS701において、第1の電源状態切り替え部502又は第2の電源状態切り替え部504によって表示状態制御情報520の更新があったか否かを判断する。なお、第1の電源状態切り替え部502及び第2の電源状態切り替え部504の詳細については後述する。この判断の結果、表示状態制御情報520の更新があった場合は、ステップS703に進む。
まず、ステップS601において、ユーザにより、第1の表示装置503に備え付けられたスイッチ等が操作されて、省電力化又は復帰を行う指示を受けたか否かを判断する。この判断の結果、省電力化又は復帰を行う指示を受けた場合は、ステップS603に進む。
図1において、第1の表示状態110では、第1の表示装置100は省電力状態であり、第2の表示装置101は復帰状態である。そして、第1のウインドウ103が第2の表示装置101に表示されている。このとき、ユーザの操作に応じて新規の第2のウインドウを表示する場合、第2の表示状態111として、第2のウインドウは省電力状態にある第1の表示装置100のデフォルトの表示位置102ではなく、第2の表示装置101に再配置される。
図2において、第5の表示状態114では、第1の表示装置100及び第2の表示装置101が復帰状態にあり、それぞれ1つのウインドウを表示している。一定時間が経過した後、第6の表示状態115として、第2のウインドウ105が第2の表示装置101に再配置され、第1の表示装置100が省電力状態となる。この第2のユースケースの場合も第1のユースケースと同様に、全てのウインドウをユーザに閲覧可能にするとともに消費電力を低減することができる。
図3において、第7の表示状態116では、第1の表示装置100及び第2の表示装置101が復帰状態であり、それぞれ1つのウインドウを表示している。
図4において、第9の表示状態118では、第1の表示装置100が省電力状態であり、第2の表示装置101が復帰状態である。そして、第2の表示装置101に第1のウインドウ103及び第2のウインドウ105が表示されている。
なお、本発明は、複数の機器から構成されるシステムの一部として適用しても、1つの機器からなる装置の一部に適用してもよい。
Claims (8)
- 所定の条件を満たすことにより、表示装置の表示状態を通常の表示状態から省電力状態に制御する表示状態制御手段と、
複数の前記表示装置の表示状態の情報を取得する取得手段と、
前記表示装置に対して映像データを出力する映像出力手段と、
前記取得手段によって取得された表示状態の情報に基づいて、前記映像出力手段によって前記映像データが出力される表示装置の表示状態が前記省電力状態であった場合に、通常の表示状態の表示装置に前記映像データを出力するように前記映像出力手段を制御する出力制御手段とを備えることを特徴とする映像出力装置。 - 前記映像データは、ウインドウを表示するためのデータであり、
前記出力制御手段は、前記ウインドウが、前記通常の表示状態の表示装置に既に表示されているウインドウと重ならないような映像データを出力するように前記映像出力手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の映像出力装置。 - 前記出力制御手段は、前記ウインドウを縮小させることにより、前記通常の表示状態の表示装置に既に表示されているウインドウと重ならないような映像データを出力するように前記映像出力手段を制御することを特徴とする請求項2に記載の映像出力装置。
- 所定の条件を満たすことにより、表示装置の表示状態を通常の表示状態から省電力状態に制御する表示状態制御工程と、
複数の前記表示装置の表示状態の情報を取得する取得工程と、
前記表示装置に対して映像データを出力する映像出力工程と、
前記取得工程において取得された表示状態の情報に基づいて、前記映像出力工程において前記映像データが出力される表示装置の表示状態が前記省電力状態であった場合に、通常の表示状態の表示装置に前記映像データを出力するように前記映像出力工程における処理を制御する出力制御工程とを備えることを特徴とする映像出力方法。 - 前記映像データは、ウインドウを表示するためのデータであり、
前記出力制御工程においては、前記ウインドウが、前記通常の表示状態の表示装置に既に表示されているウインドウと重ならないような映像データを出力するように前記映像出力工程における処理を制御することを特徴とする請求項4に記載の映像出力方法。 - 前記出力制御工程においては、前記ウインドウを縮小させることにより、前記通常の表示状態の表示装置に既に表示されているウインドウと重ならないような映像データを出力するように前記映像出力工程における処理を制御することを特徴とする請求項5に記載の映像出力方法。
- 所定の条件を満たすことにより、表示装置の表示状態を通常の表示状態から省電力状態に制御する表示状態制御工程と、
複数の前記表示装置の表示状態の情報を取得する取得工程と、
前記表示装置に対して映像データを出力する映像出力工程と、
前記取得工程において取得された表示状態の情報に基づいて、前記映像出力工程において前記映像データが出力される表示装置の表示状態が前記省電力状態であった場合に、通常の表示状態の表示装置に前記映像データを出力するように前記映像出力工程における処理を制御する出力制御工程とをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。 - 請求項7に記載のプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009132354A JP5366662B2 (ja) | 2009-06-01 | 2009-06-01 | 映像出力装置及び映像出力方法 |
US12/789,689 US8988311B2 (en) | 2009-06-01 | 2010-05-28 | Video output apparatus and video output method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009132354A JP5366662B2 (ja) | 2009-06-01 | 2009-06-01 | 映像出力装置及び映像出力方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010277536A JP2010277536A (ja) | 2010-12-09 |
JP5366662B2 true JP5366662B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=43219690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009132354A Expired - Fee Related JP5366662B2 (ja) | 2009-06-01 | 2009-06-01 | 映像出力装置及び映像出力方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8988311B2 (ja) |
JP (1) | JP5366662B2 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101622635B1 (ko) * | 2010-02-12 | 2016-05-20 | 삼성전자주식회사 | 3개의 표시부를 가지는 단말기의 데이터 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기 |
JP5450793B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2014-03-26 | シャープ株式会社 | 画像表示装置およびその制御方法 |
US9128282B2 (en) | 2011-02-10 | 2015-09-08 | Seiko Epson Corporation | Head-mounted display device and control method for the head-mounted display device |
JP5665597B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2015-02-04 | 三菱電機株式会社 | マルチディスプレイシステム |
JP5932381B2 (ja) * | 2011-04-12 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置及びその制御方法 |
JP2013057728A (ja) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Sharp Corp | マルチモニタ制御装置 |
JP2013068876A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-18 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | 表示装置、表示方法およびプログラム |
GB2496843A (en) * | 2011-11-15 | 2013-05-29 | Nec Corp | Independent power management for multi-display devices |
JP2014010263A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Mitsubishi Electric Corp | マルチディスプレイシステム |
US10126927B1 (en) * | 2013-03-15 | 2018-11-13 | Study Social, Inc. | Collaborative, social online education and whiteboard techniques |
US9298338B2 (en) * | 2013-04-08 | 2016-03-29 | Apple Inc. | Multiple displays for displaying workspaces |
US8860656B1 (en) * | 2013-04-18 | 2014-10-14 | Lg Electronics Inc. | Portable device and control method for the same |
US9424790B2 (en) | 2013-04-18 | 2016-08-23 | Lg Electronics Inc. | Portable device and control method for the same |
EP2801891B1 (en) | 2013-05-09 | 2018-12-26 | Samsung Electronics Co., Ltd | Input Apparatus, Pointing Apparatus, Method for Displaying Pointer, and Recordable Medium |
US9367117B2 (en) * | 2013-08-29 | 2016-06-14 | Sony Interactive Entertainment America Llc | Attention-based rendering and fidelity |
JP6330349B2 (ja) * | 2014-01-31 | 2018-05-30 | コニカミノルタ株式会社 | 表示制御装置、表示システム、操作表示装置、プログラム |
KR20150117018A (ko) * | 2014-04-09 | 2015-10-19 | 삼성전자주식회사 | 컴퓨팅 장치, 컴퓨팅 장치 제어 방법 및 다중 디스플레이 시스템 |
US20160071480A1 (en) * | 2014-09-05 | 2016-03-10 | Mediatek Inc. | Low-power operation method and associated electronic device |
KR102327803B1 (ko) * | 2014-11-21 | 2021-11-17 | 삼성전자 주식회사 | 전력 소모를 줄이기 위한 전력 제어 방법 및 장치 |
JP6400514B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2018-10-03 | シャープ株式会社 | 表示システム、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
KR102480462B1 (ko) * | 2016-02-05 | 2022-12-23 | 삼성전자주식회사 | 복수의 디스플레이들을 포함하는 전자 장치 및 그 동작 방법 |
US20180046425A1 (en) * | 2016-08-11 | 2018-02-15 | International Business Machines Corporation | Preserving an external display configuration |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05282116A (ja) * | 1992-03-31 | 1993-10-29 | Nec Corp | ウインドウ制御装置 |
US5923307A (en) * | 1997-01-27 | 1999-07-13 | Microsoft Corporation | Logical monitor configuration in a multiple monitor environment |
JP3831538B2 (ja) * | 1998-11-26 | 2006-10-11 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | ディスプレイの省電力方法及び装置 |
JP2001285704A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Canon Inc | 撮像装置、撮像方法及び記憶媒体 |
JP2001350549A (ja) | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Hitachi Ltd | 表示画面の省電力制御方法、記録媒体 |
JP2003316563A (ja) * | 2002-04-22 | 2003-11-07 | Pioneer Electronic Corp | 情報端末、情報端末の制御方法及び表示制御プログラム |
JP4412701B2 (ja) * | 2003-01-24 | 2010-02-10 | 日本電気株式会社 | 画面情報表示方法、システム及びコンピュータプログラム |
JP2006134187A (ja) * | 2004-11-08 | 2006-05-25 | Toshiba Corp | 携帯型電子機器 |
EP1843322A1 (en) * | 2005-01-06 | 2007-10-10 | Mitsubishi Electric Corporation | Video display apparatus |
JP2006350755A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マルチディスプレイシステムおよびウィンドウ制御方法 |
KR100693863B1 (ko) * | 2005-09-12 | 2007-03-12 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 구동 회로 |
US20070176847A1 (en) * | 2005-12-30 | 2007-08-02 | Shah Kamalesh R | Method and system to reduce display power consumption |
US20070285428A1 (en) * | 2006-03-23 | 2007-12-13 | One Laptop Per Child Association, Inc. | Self-refreshing display controller for a display device in a computational unit |
US7742012B2 (en) * | 2006-09-14 | 2010-06-22 | Spring Design Co. Ltd. | Electronic devices having complementary dual displays |
JP2008096571A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Kyosan Electric Mfg Co Ltd | 2画面案内表示装置、方法、プログラム及び記憶媒体 |
US8217854B2 (en) * | 2007-10-01 | 2012-07-10 | International Business Machines Corporation | Method and system for managing a multi-focus remote control session |
US20090146908A1 (en) * | 2007-12-07 | 2009-06-11 | Research In Motion Limited | System and method for event-dependent state activation for a mobile communication device |
EP2253134A1 (en) * | 2008-03-18 | 2010-11-24 | Shenzhen TCL New Technology LTD | Apparatus and method for managing the power of an electronic device |
JP4911786B2 (ja) * | 2008-07-29 | 2012-04-04 | 株式会社ナナオ | 表示システム、表示制御装置及びコンピュータプログラム |
-
2009
- 2009-06-01 JP JP2009132354A patent/JP5366662B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-05-28 US US12/789,689 patent/US8988311B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010277536A (ja) | 2010-12-09 |
US20100302219A1 (en) | 2010-12-02 |
US8988311B2 (en) | 2015-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5366662B2 (ja) | 映像出力装置及び映像出力方法 | |
KR102307163B1 (ko) | 크로스 플랫폼 렌더링 엔진 | |
JP5644266B2 (ja) | 電子黒板システム、電子黒板装置、電子黒板システムの制御方法及びプログラム | |
KR101296008B1 (ko) | 스크롤바 컨트롤 | |
CN109902255B (zh) | 页面混合浏览记录生成方法、装置、设备和存储介质 | |
JP2008299637A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2007264701A (ja) | 情報処理装置及び選択項目優先度付与プログラム及び選択項目優先度付与方法 | |
GB2556940A (en) | Displaying image data based on level of system performance | |
KR20130064458A (ko) | 복수 개의 영역으로 구분된 화면을 디스플레이하는 디스플레이 장치 및 그 방법 | |
CN1942854B (zh) | 屏幕转换控制装置和方法 | |
JP6921647B2 (ja) | クライアントデバイス、画像処理システム、画像の表示方法および、プログラム | |
WO2018184436A1 (zh) | 图片的显示方法和装置 | |
US8581934B2 (en) | Rendering apparatus and method | |
JP2008129954A (ja) | サーバ装置及びクライアント装置 | |
KR101873093B1 (ko) | Hmi 시스템의 모니터링 뷰어 표시 방법 | |
JPH117401A (ja) | 情報管理装置、情報管理方法及び情報管理プログラムを記録した媒体 | |
US20060031893A1 (en) | File path identification and display | |
CN101419781A (zh) | 嵌入式终端上屏幕视控系统的图形显示方法及装置 | |
JP2007034055A (ja) | 映像表示装置及び画像表示方法 | |
JP6733618B2 (ja) | 情報処理システム、端末装置、プログラム及び画像付与方法 | |
JP5931276B2 (ja) | プログラマブル表示器、そのプログラム | |
JPH09185481A (ja) | ウィンドウ画面の表示管理装置 | |
JP5266863B2 (ja) | 画像形成装置、及び、画面描画制御方法 | |
JP2009037530A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP6282051B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130910 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5366662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |