WO2000009518A1 - Compose de phenoxyphosphazene reticule, son procede de production, composition de resine de retardateur de flamme, et resine de retardateur de flamme moulee - Google Patents

Compose de phenoxyphosphazene reticule, son procede de production, composition de resine de retardateur de flamme, et resine de retardateur de flamme moulee Download PDF

Info

Publication number
WO2000009518A1
WO2000009518A1 PCT/JP1999/004256 JP9904256W WO0009518A1 WO 2000009518 A1 WO2000009518 A1 WO 2000009518A1 JP 9904256 W JP9904256 W JP 9904256W WO 0009518 A1 WO0009518 A1 WO 0009518A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
flame
weight
parts
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/004256
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshifumi Nakacho
Tadao Yabuhara
Yuji Tada
Yoichi Nishioka
Original Assignee
Otsuka Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co., Ltd. filed Critical Otsuka Chemical Co., Ltd.
Priority to AT99935083T priority Critical patent/ATE267834T1/de
Priority to AU50658/99A priority patent/AU5065899A/en
Priority to KR10-2004-7001305A priority patent/KR100455050B1/ko
Priority to BRPI9913002-5A priority patent/BR9913002B1/pt
Priority to US09/762,637 priority patent/US6528559B1/en
Priority to CA002337872A priority patent/CA2337872C/en
Priority to DE69917650T priority patent/DE69917650T2/de
Priority to JP2000564969A priority patent/JP4475811B2/ja
Priority to EP99935083A priority patent/EP1104766B8/en
Publication of WO2000009518A1 publication Critical patent/WO2000009518A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6581Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/65812Cyclic phosphazenes [P=N-]n, n>=3
    • C07F9/65815Cyclic phosphazenes [P=N-]n, n>=3 n = 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6581Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/65812Cyclic phosphazenes [P=N-]n, n>=3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G79/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule
    • C08G79/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule a linkage containing phosphorus
    • C08G79/025Polyphosphazenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/5399Phosphorus bound to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/14Macromolecular materials

Definitions

  • Crosslinked phenoxyphosphazene compound method for producing the same, flame retardant, flame-retardant resin composition, and flame-retardant resin molded product
  • the present invention relates to a crosslinked phenoxyphosphazene compound, a method for producing the same, a flame retardant, a flame retardant resin composition, and a flame retardant resin molded article.
  • Synthetic resins are used in electrical and electronic products, OA equipment, office equipment, communication equipment, and other fields due to their excellent moldability, mechanical properties, and appearance. Because of the problems such as heat generation and ignition of internal parts, flame retardation is required.
  • a general method is to add a flame retardant before molding the resin.
  • Flame retardants are broadly divided into halogen-containing flame retardants and halogen-free flame retardants.
  • halogen-containing flame retardant examples include organic halogen compounds such as tetrabromobisphenol-A, tris (chloroethyl phosphate), and tris.
  • Halogen-containing organic phosphorous compounds such as (2,3-dibromopropyl) phosphate.
  • Halogen-containing flame retardants Despite its excellent flame retardant effect, it degrades the thermal stability of the synthetic resin matrix, causing the resin to deteriorate and discolor, and has the following disadvantages. ing. Halogen-containing flame retardants generate hydrogen halide by thermal decomposition, thereby corroding molds and converting low-molecular-weight toxic halogen compounds during molding and combustion. By-produce.
  • halogen-free flame retardants include inorganic metal hydroxides such as magnesium hydroxide and aluminum hydroxide, triphenyl phosphate (TPP), and resorcinol bis ( Organic phosphorus compounds such as diphenyl phosphate) (RD-II), trixylyl phosphate ( ⁇ - ⁇ ), etc. (US Patent No. 1744493, Dutch patent) No.
  • Inorganic metal hydroxides exhibit flame retardancy because water is generated by their thermal decomposition.However, since the flame retardant effect of water is low, a large amount is required to obtain sufficient flame retardancy. It is necessary to add the inorganic metal hydroxide to the synthetic resin. However, there is a drawback that the mechanical properties and the like of the synthetic resin are impaired by adding a large amount of the inorganic metal hydroxide.
  • Organic phosphorus compounds have relatively good flame-retardant effects, but they are liquid or low-melting solids and have high volatility.
  • the molding temperature of the resin composition containing the phosphorus compound must be set low, and the blocking of the resin during mixing and the surface of the organic phosphorus compound during the mixing and molding are required. It is inevitable that bleeding will occur. Further, the resin composition containing an organic phosphorus compound has a drawback that dripping (drip of molten resin) occurs during combustion, which causes fire spread. ing. Therefore, an organic phosphorus compound is added to the resin, and the flame retardancy test UL — 94 (Plastic combustion test standard, Testing for or
  • F1ammab i 1ity of Plastic Materials for Parts in Devices & Appliances "Evaluation V-0 (combustion power does not continue for more than a certain time, and there is no molten dripping that ignites cotton").
  • a fluororesin such as polytetrafluoroethylene resin (PTFE) as a dripping inhibitor during combustion.
  • PTFE polytetrafluoroethylene resin
  • fluororesins contain halogens and may emit toxic gases when burned.
  • phenoxyphosphazene obtained by reacting dichlorophosphazene with a monohydroxy compound such as phenol is known as a flame retardant.
  • Polyamide resin Japanese Patent Publication No. Sho 56-53374
  • Polyamide resin Resin Japanese Patent Application Laid-Open No. 51-37149
  • a mixture of a polycarbonate resin or a polycarbonate resin and a thermoplastic resin other than the resin Japanese Patent Application Laid-Open No. JP-A-92-2333
  • a mixture of an aromatic polycarbonate and a rubber-reinforced styrene-based resin Japanese Patent Laid-Open No.
  • thermoplastic resin such as 509,009
  • thermosetting resin such as an epoxy resin
  • alkali metal phenolate or the like is so modified that the chlorine atom of the dichlorophosphazene is substituted with 3.9 to 6 in terms of the degree of substitution in terms of the trimer of the dichlorophosphazene. Substitute with a monohydroxy compound, and then replace the remaining chlorine atom with an alkali metal diphenolate (4,4'-alkali metal salt of isopropylidenediphenol). Etc.) have been proposed as flame retardants for thermoplastic aromatic polyesters (JP-A-51-47042).
  • the phosphazene compound obtained by the above-mentioned production method is mixed with a thermoplastic resin such as a polyester or a polycarbonate, the molecular weight of the thermoplastic resin and, consequently, the resin composition are reduced. The mechanical properties and heat resistance of molded products obtained by molding are reduced, and sufficient flame retardant effects cannot be imparted to resin molded products. It becomes remarkable with the lapse of time since the manufacture of the steel.
  • An object of the present invention is to provide a novel phosphazene compound capable of greatly improving flame retardancy.
  • Another object of the present invention is to reduce the molecular weight of the resin, and thus reduce the mechanical properties and heat resistance of the resin, even when blended with a thermoplastic resin or a thermosetting resin.
  • the aim is to provide flame retardants that do not occur.
  • Another object of the present invention is to provide a method for producing the phosphazene compound.
  • m represents an integer of 3 to 25.
  • P h represents a phenyl group.
  • — N P ( ⁇ ) ⁇ P h
  • Y 1 represents the group —P ( ⁇ P h) 4 or the group —P ( ⁇ ) ( ⁇ P h) 2
  • n represents 3 or an integer of L0000.
  • P h is the same as above.
  • At least one phosphazene compound selected from the group consisting of linear or branched phenoxyphosphazene compounds represented by the formula: , M-phenylene group, p-phenylene group and the general formula (3)
  • A represents 1 C (CH 3 ) 2 —, —SO 2 1 S— or 1—.
  • z represents 0 or 1.
  • At least one dichlorophosphazene compound selected from the group consisting of linear or branched dichlorophosphazene compounds represented by the general formula (6)
  • the crosslinked phenoxyphosphazene compound of the present invention has a higher flame retardant effect than conventional phenoxyphosphazene without crosslinking, and is excellent in thermoplastic resin and thermosetting resin. Property can be imparted.
  • the crosslinked phenoxyphosphazene compound of the present invention does not contain a nitrogen atom, it does not cause mold corrosion, resin deterioration, coloring, etc. during resin molding, and does not cause burning during combustion.
  • C No toxic gas such as hydrogen sulfide is generated.
  • the crosslinked phenoxyphosphazene compound of the present invention has low volatility and does not require setting the molding temperature of the resin to be low, and can be used for blocking during kneading, during kneading and during molding. No exudation of flame retardant to the surface (judging) and no dripping during combustion
  • the molecule of the phosphazene compound obtained by the production method described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 51-47042 contains as a production raw material.
  • the free hydroxyl groups based on the alkali metal diphenol used remain, and the phosphazene compound having the free hydroxyl groups is a polyester,
  • a thermoplastic resin such as carbonate
  • the crosslinked phenoxyphosphazene compound of the present invention does not have a free hydroxyl group in the molecule, the molecular weight of the synthetic resin is reduced, and therefore, the processability of the synthetic resin and the synthetic resin are reduced. It is difficult to reduce the mechanical properties such as impact resistance and the properties such as heat resistance of the molded body.
  • No free hydroxyl group in the molecule means “Analytical Chemistry Handbook (3rd revised edition, edited by the Japan Society for Analytical Chemistry, Maruzen Co., Ltd.), 19 8 1 year)
  • the detection limit is a detection limit in terms of a hydroxyl equivalent per lg of a sample (the crosslinked phenoxyphosphazene compound of the present invention), and more specifically, IX 10 — 6 Hydroxyl equivalent / g or less.
  • the amount of hydroxyl groups of the remaining raw phenol is added, but the raw phenol is added. Can be determined by high-performance liquid chromatography, so that only the free hydroxyl groups in the bridged phenoxyphosphazene compound can be determined.
  • a flame retardant containing the above-mentioned crosslinked phenoxyphosphazene compound as an active ingredient.
  • thermoplastic resin or a thermosetting resin According to the present invention, a thermoplastic resin or a thermosetting resin
  • thermoplastic resin or a thermosetting resin containing 0.1 to 100 parts by weight of the above-mentioned flame retardant based on 100 parts by weight.
  • the present invention provides a flame-retardant resin composition
  • a flame-retardant resin composition comprising 0.1 to 100 parts by weight of the above-mentioned flame retardant and 0.01 to 50 parts by weight of an inorganic filler with respect to 100 parts by weight.
  • thermoplastic resin or a thermosetting resin According to the present invention, a thermoplastic resin or a thermosetting resin
  • Flame retardant resin composition containing 0.1 to 50 parts by weight of the above flame retardant and 0.1 to 50 parts by weight of an organic phosphorus compound not containing halogen, based on 100 parts by weight. Is provided.
  • thermoplastic resin 0.1 to 100 parts by weight of the above-described flame retardant and 100 parts by weight of the thermoplastic resin are added to 100 parts by weight of the thermoplastic resin.
  • the present invention provides a flame-retardant resin composition containing 0.01 to 2.5 parts by weight.
  • a flame-retardant resin molded article which can be obtained by molding each of the above-mentioned flame-retardant resin compositions.
  • the crosslinked phenoxyphosphazene compound of the present invention comprises a cyclic dichlorophosphazene compound represented by the above general formula (4) and a linear or branched dichlorobenzene compound represented by the general formula (5).
  • At least one dichlorophosphazene compound selected from the group consisting of chlorophosphazene compounds includes an alkali metal phenolate represented by the general formula (6), The alkali metal diphenol represented by the formula (7) and the general formula (8) Reacting a mixture with at least one type of diphenol which is selected from the group consisting of metal diphenols represented by the following formula (first step): The compound is produced by further reacting the above-mentioned alkali metal phenolate with the obtained compound (second step).
  • the reactivity of alkali metal diphenolates represented by the general formulas (7) and (8) with respect to the dichlorophosphazene compound is expressed by the general formula (6).
  • ) Was found to be extremely lower than that of the alkali metal phenolate. More specifically, when a dichlorophosphazene compound and an alkali metal phenol represented by the general formula (6) are mixed and heated, the chlorine atom is replaced by a phenoxy group. Phenoxyphosphazene is produced. A mixture of a dichlorophosphazene compound and an alkaline metal diphenolate represented by the general formula (7) and (7) or (8) is heated. The substitution reaction is unlikely to occur at all.
  • a mixture of an alkali metal phenol and an alkali metal diphenol is reacted with a dichlorophosphazene compound.
  • the alkali metal phenolate is further reacted with the compound to be used, the hydroxyl groups of the free are not left in the molecule.
  • the M of both OM groups of the alkali metal diphenolate was eliminated, and two oxygen atoms were bonded to the phosphorus atom in the dichlorophosphazene compound, resulting in cross-linking (i.e., an increase in molecular weight).
  • a phenoxyphosphazene compound is produced.
  • dichlorophosphazene compounds represented by the general formulas (4) and (5), which are used as one of the raw materials, are disclosed in, for example, 5 7 —
  • this mixture may be used as a starting compound, and the cyclic dichlorophosphazene compound represented by the general formula (4) and the linear or linear dichlorophosphazene compound represented by the general formula (5) may be used.
  • the branched-chain dichlorophosphazene compounds may be separated from each other, and each of them may be used alone as a starting compound.
  • dichlorophosphazene compounds represented by the general formula (5) the dichlorophosphazene compound of the general formula (5), wherein n is an integer of 3 to L000, is preferable.
  • alkali metal phenol represented by the general formula (6) conventionally known ones can be widely used, for example, sodium phenol, potassium phenol, and potassium phenol. Examples include phenolates and lithium phenolates. These alkali metal phenolates can be used alone or in combination of two or more.
  • alkali metal diphenol represented by the general formula (7)
  • two groups OM M is the same as above
  • Alkali metal diphenolate include, for example, Alkali metal salts such as resorcinol, phenol, hydroquinone, and tecohol. it can. Of these, sodium salts and lithium salts are preferred.
  • the Alkali metal diphenolate may be used alone or in combination of two or more.
  • alkali metal diphenol represented by the general formula (8) examples include, for example, 4,4,1-isopropyl phenol (bisphenol) A), 4,4'-sulfonyldiphenol (bisphenol-1S), 4,4'-thiodiphenol, 4,4'oxydiphenol, 4, 4, - among the 3 this is found that you can have and this include the ⁇ Le force Li metal salts such as di-off error Roh Lumpur, etc., Na Bok Li Umm salt and re-lithium salt is not the preferred.
  • One of these metal diphenols can be used alone, or two or more can be used in combination.
  • the alkaline metal diphenol represented by the general formula (7) and the alkaline metal diphenol represented by the general formula (8) are each independently used. They may be used, or they may be used in combination.
  • the chlorine atom in the dichlorophosphazene compound is converted to an alkali metal phenol. So that all the chlorine atoms in the dichlorophosphazene compound are not consumed by the reaction with the metal diphenolate.
  • the amount of alkali metal phenolate and alkali metal phenol used was adjusted so that it still remained after the reaction with metal diphenol. It is desirable to do so.
  • both OM groups (M is the same as above) of the alkali metal diphenolate bind to the phosphorus atom of the dichlorophosphazene compound.
  • the amount of alkali metal phenolate and alkali metal diphenolate used is determined based on the amount of chlorine in the dichlorophosphazene compound.
  • the total amount is usually about 0.05 to 0.9 equivalents, preferably about 0.1 to 0.8 equivalents.
  • the amount of the alkali metal phenol used is usually about 1 to 1.5 equivalents, preferably 1 to 1.5 equivalents, based on the amount of chlorine of the dichlorophosphazene compound. It should be about 2 equivalents.
  • the alkali metal phenol first step and And the total amount used in the second step
  • the ratio of the alkali metal diphenol to the alkali metal diphenol Alkali metal diphenol, molar ratio
  • 1Z2000-LZ4 preferably 120-16.
  • the reactions of the first step and the second step are each carried out at a temperature of usually about room temperature to about 150 ° C, preferably about 80 to 140 ° C, and usually for about 1 to 12 hours. It preferably ends in about 3 to 7 hours.
  • the reactions in the first step and the second step are usually both aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene, and octaminated aromatic hydrocarbons such as monochlorobenzene and dichlorobenzene. This is performed in an organic solvent such as
  • the crosslinked phenoxyphosphazene compound of the present invention produced by the above reaction can be easily isolated from the reaction mixture by a conventional isolation method such as, for example, washing, filtration, drying and the like. Can be purified.
  • the crosslinked phenoxyphosphazene compound of the present invention has a decomposition temperature in the range of 250 to 350 ° C.
  • the content of the phenyl group in the crosslinked phenoxyphosphazene compound of the present invention may be determined based on the cyclic phenoxyphosphazene compound of the general formula (1) and the phenyl group of the general formula (2). 50 to 99.9%, preferably 70 to 90%, based on the total number of all phenyl groups in the linear or branched phenoxyphosphazene compound .
  • terminal groups X 1 and Y 1 in the general formula (2) vary depending on the reaction conditions and the like.
  • a mild reaction is performed under normal reaction conditions, for example, in a nonaqueous system, X 1 But
  • One N P ( ⁇ P h) 3
  • Y 1 has a structure of one P (OP h) 4 , such that water or alkali metal hydroxide is present in the reaction system.
  • — N P (OP h) 3
  • Y 1 is — P ( ⁇ P h) 4
  • Y 1 is-P ( ⁇ ) ( ⁇ P h)
  • the structure of 2 is mixed.
  • the crosslinked phenoxyphosphazene compound of the present invention is useful as a flame retardant for synthetic resins.
  • the flame-retardant resin composition of the present invention is obtained by mixing the above-mentioned crosslinked phenoxyphosphazene compound with a thermoplastic resin or a thermosetting resin.
  • thermoplastic resin used in the present invention conventionally known thermoplastic resins can be widely used, for example, polyethylene, polypropylene, and the like. Pyrene, polyisoprene, polyester (polyethylene terephthalate, polybutyrene terephthalate, etc.), polybutadiene, styrene resin , Impact-resistant polystyrene, acrylonitrile-styrene resin (AS resin), acrylonitrile-butadiene-styrene resin (ABS resin) Acrylate-butadiene-styrene resin (MBS resin), methyl methacrylate-acrylonitrile-butadiene-styrene resin (MABS resin), acrylate Lonitol-acrylic rubber-styrene resin (AAS resin), polymethyl (meth) acrylate, polycarbonate, modified polyphenylene ether (PPE) ), Polyamide, Polyolefin Polyamide, Polyimide, Polyether tel
  • thermoplastic resins polyester, ABS resin, polyester resin, modified polyphenylene ether, polyamide, etc. can be preferably used. .
  • thermoplastic resin may be used alone or in combination of two or more. Used as a mixture of more than one species.
  • thermosetting resin those conventionally known can be widely used, such as polyurethane, phenolic resin, melamine resin, urine resin, and unsaturated polyester resin. Glyphtalate resin, silicone resin, epoxy resin, etc.
  • thermosetting resins polyurethane, phenolic resin, melamine resin, epoxy resin and the like can be particularly preferably used.
  • epoxy resin there is no particular limitation on the epoxy resin, and widely known epoxy resins can be used. Examples include bisphenol-A epoxy resins, bisphenol-F epoxy resins, bisphenol AD epoxy resins, and phenol resins. Plastic epoxy resin, creso-nopoloxic epoxy resin, cycloaliphatic epoxy resin, glycidyl ester resin, glycidylamine epoxy resin, heterocyclic epoxy resin, c There may be mentioned, for example, a resin modified epoxy resin, a brominated bisphenol A type epoxy resin.
  • thermosetting resin one type may be used alone or
  • thermoplastic resins or thermosetting resins used as a mixture of two or more.
  • the mixing ratio of the flame retardant (crosslinked phenoxyphosphazene compound of the present invention) to these thermoplastic resins or thermosetting resins is not particularly limited, but is usually 0.1 to 100 parts by weight of thermoplastic resin or thermosetting resin: L 100 parts by weight, preferably 1 to 50 parts by weight, more preferably 5 to 30 parts by weight It is better to do.
  • the flame-retardant resin composition of the present invention may contain an inorganic filler in order to further improve the anti-dripping property.
  • these inorganic fillers have been mainly used as reinforcing materials for improving the mechanical properties of resins.
  • the present inventor has proposed that the coexistence of the flame retardant and the inorganic filler in the resin allows them to act synergistically, not only to improve the mechanical properties, but also to improve the mechanical properties. It has been found that the flame retardant effect of the flame retardant, especially the effect of preventing dribbling, is remarkably enhanced.
  • the resin surface layer becomes dense and strong, suppressing the diffusion of generated gas on the resin surface during combustion, and furthermore, the carbonized layer of the flame retardant It is considered that by promoting the formation of (char), an excellent flame retardant effect is exhibited.
  • known resin fillers can be used, for example, My strength, kaolin, talc, silica, clay, barium sulfate, barium carbonate, calcium carbonate.
  • Titanium whiskers, magnesium oxide dice, aluminum silicate whiskers, calcium silicate dice, silicon carbide dice, titanium carbide dice, nitriding Silicon Wi-Fi Fibrous materials such as titanium nitride whiskers and those having shape anisotropy such as My force are preferred, and fibrous alkali metal titanates, fibrous transition metal salts, and fibrous borate are preferred.
  • Particularly preferred are alkaline earth metal salts, titanium oxide whiskers and calcium silicate whiskers.
  • One of these inorganic fillers can be used alone, or two or more can be used in combination.
  • inorganic fillers those having shape anisotropy such as whiskers and My power can be preferably used.
  • the average fiber diameter is usually about 0.05 to 2.0 Om, and the average fiber length is 1 to 500 / m.
  • potassium hexatitanate fiber having a pH of 6.0 to 8.5 is particularly preferred.
  • the pH of the potassium titanate fiber is defined as the value obtained by stirring a 1.0% by weight suspension of potassium titanate fiber (using deionized water) for 10 minutes, The pH value measured at ° C. If the pH of the potassium titanate fiber greatly exceeds 8.5, the properties of the resin and the heat discoloration resistance may decrease, which is not preferable. On the other hand, when the pH is extremely lower than 6.0, the effect of improving the strength of the obtained resin composition is reduced. In addition, the residual acid is not preferred because it may cause corrosion of processing machines and molds.
  • the mixing ratio of the inorganic filler to the thermoplastic resin or the thermosetting resin is not particularly limited, but in consideration of the balance between the improvement in mechanical properties and the improvement in flame retardancy, Usually, the amount is preferably from 0.01 to 50 parts by weight, more preferably from 1 to 20 parts by weight, per 100 parts by weight of the thermoplastic resin or the thermosetting resin.
  • an organic phosphorus compound containing no nitrogen (hereinafter referred to as “halogen-free organic phosphorus compound”) is used. ").
  • octogen-free organic phosphorus compounds improve the flame retardancy of a matrix such as a resin.
  • the present inventor has found that when the specific phosphazene compound used in the present invention is used in combination with a rosin-free organic phosphorus compound, a synergistic effect is exhibited, and The effect was found to be significantly enhanced. It is not yet clear why such a remarkable effect is achieved, but by using both of them, a carbonized layer is formed on the surface of the resin composition during combustion, and an expansion layer is formed. Are formed, and both layers are decomposed This is thought to be due to the suppression of diffusion and heat transfer.
  • any of the conventionally known compounds can be widely used>
  • Japanese Patent Publication No. 6-19003 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-115152 JP-A-5-1079, JP-A-6-322227, U.S. Pat. No. 5,122,556, and the like can be mentioned. it can.
  • trimethyl phosphate triethyl phosphate, tributyl phosphate, trioctyl phosphate, triphenyl phosphate , Tricresyl phosphate, trixylyl phosphate, cresyl diphenyl phosphate, xylyl diphenyl phosphate, trizilyl phenyl phosphate Tris (nonylphenyl) phosphate, (2—ethylhexyl) diphenyl phosphate, etc., phosphate ester, resorcinol diphenyl phosphate And hydroxyl-containing phosphates such as hydroquinone diphenyl phosphate, resorcinol bis (diphenyl phosphate), and nitroquinone bis (diphenyl phosphine).
  • Bisphenol-A bis (diphenylphospho) bisphenol-S bis (diphenylphospho) resorcinol bis (dixyl) Ril
  • organo-linogen free organic phosphorus compounds triphenyl phosphate, triglycyl phosphate, trixylyl rephosphate, resorcinol, etc.
  • Bis (diphenyl phosphate), hydridoquinone bis (diphenyl phosphate), bisphenol-A bis (diphenyl phosphate), Resorcinol bis (dixylylphospho), di, hydroquinone bis (dixylylphospho), bisphenol A bis (ditolylphospho)
  • Phosphophosphoxide compounds such as condensed phosphoric acid ester compounds, such as triphenylphosphonoxide and tritriphosphylphosphoxide, are preferred.
  • Lucos Fate, Zorushi Roh Rubisu (Ziff Eniruhosu off E over door), Rezorushi Roh Lumpur bis (Jikishi Li Ruhosu off error -U), U-phenylphosphinoxide, etc. are preferred, and the octafluorofurin-organoline compound can be used alone or in combination of two or more.
  • the mixing ratio of the halogen-free monoorganic phosphorus compound to the thermoplastic resin or the thermosetting resin is not particularly limited.
  • the ratio of the improvement of the mechanical properties and the improvement of the flame retardant performance is not limited. Considering the balance, the amount is usually 0.1 to 50 parts by weight, preferably 1 to 30 parts per 100 parts of the thermoplastic resin or the thermosetting resin.
  • the proportion of the flame retardant is usually 0.1 to 50 parts by weight, preferably 5 to 30 parts by weight, based on 100 parts by weight of the thermoplastic resin or the thermosetting resin. It is recommended to use parts by weight.
  • the flame-retardant resin composition of the present invention using a thermoplastic resin as a matrix may contain a fluorine resin within a range that does not impair the object of the present invention.
  • the blending amount is not particularly limited, but is usually from 0.01 to 2.5 parts by weight, preferably from 0.1 to 1.2 parts by weight, per 100 parts by weight of the thermoplastic resin. It is recommended to use parts by weight.
  • fluororesin conventionally known ones can be widely used.
  • PTFE polytetrafluoroethylene resin
  • FEP fluorinated propylene resin Copolymer resin
  • PFA Tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer resin
  • ETFE tetrafluoroethylene-ethylene copolymer resin
  • CFE polytrifluoroethylene chloride resin
  • PVdF vinylidene polyfluoride
  • the addition of the fluororesin further enhances the anti-drip effect.
  • the flame-retardant resin composition of the present invention is a resin composition that exhibits an excellent flame-retardant effect without using a compound containing octa-logen such as chlorine and bromine as a flame-retardant component.
  • a commonly used known flame retardant additive in an appropriate combination as long as the excellent effect is not impaired.
  • Additives for flame retardancy are not particularly limited as long as they exhibit a flame retardant effect.
  • Metal oxides such as manganese, aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, zirconium hydroxide, aluminum hydroxide treated with oxalic acid, magnesium hydroxide treated with nickel compounds, etc.
  • Alkali metal salts or alkaline earth metal salts such as metal hydroxides, sodium carbonate, calcium carbonate, barium carbonate, sodium alkylsulfonate, chlorinated paraffin , Parkorocyclentadecane, tetrabromobisphenol-A, epoxy resin, bis (tribromophenol) ethane, bis (tetrabromophthaleneminino) )
  • Organic chlorine or organic bromine compounds such as ethane, antimony trioxide, antimony tetroxide, antimony pentoxide, antimony compounds such as sodium antimonate, red phosphorus , Halogen-containing phosphoric acid ester compounds, halogen-containing condensed phosphoric acid ester compounds or phosphonic acid ester compounds, melamin, melaminocyanurate, melamin phosphate , Melam.
  • One of these additives for flame retardancy can be used alone, or two or more can be used in combination.
  • the flame-retardant resin composition of the present invention may be appropriately combined with various conventionally known resin additives as long as the excellent properties are not impaired.
  • resin additives for example, flame retardants other than the above, anti-drip agents (dropping Inhibitors), UV absorbers, light stabilizers, antioxidants, sunscreens, metal deactivators, quenchers, heat stabilizers, lubricants, release agents, coloring agents, antistatic agents, antioxidants, plastics Agents, impact strength improvers, compatibilizers and the like.
  • the above-mentioned ultraviolet absorber absorbs light energy and moves into an intramolecular proton to become a keto-type molecule (benzophenon, benzotriazole). ) Or cis-trans isomerization (cyanoacrylate system), which is released as heat energy and made harmless.
  • a keto-type molecule benzophenon, benzotriazole.
  • cis-trans isomerization cyanoacrylate system
  • Specific examples are 2,4—dihydroxybenzophenone, 2—hydroxy1-4—methoxybenzozonone, and 2—hydroxy4—o.
  • 2 hydroxybenz, such as kutoxybenzofenone, 5,5'-methylenebis (2—hydroxy—4—methoxybenzofenonone) Zofenonones, 2 — (2,1-hydroxy-15,1-methylphenyl) benzotriazole, 2— (2'-hydroxy-1-5'_ t — year-old benzyl triazole; 2 — (2,1-hydroxy-3,5,1-di-tert-butylphenyl) benzotriazole , 2 — (2 ′ — hydridoxy 1, 3,, 5, 1-t-butylphenyl) 1-5 —-benzotriazole, 2 — (2 ⁇ Roxy-1,3-t-butyl-15, methyl-phenyl) -15-chloro Benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-13,5'-dicylmylphenyl) benzotriazole, 2,2,1-methylenebis 4 — t — octyl-1 6 — benzo
  • the light stabilizer decomposes hydroperoxides generated by light energy to produce stable ⁇ - ⁇ -radical, N-OR, N- ⁇ H and stabilizes them.
  • Component for example, a hindered amide light stabilizer.
  • Specific examples include 2,2,6,6-tetramethylsilyl stearate—4—piperidyl stearate, and 22,2,6,6—pentamethytyl—4-piberiyl stearate.
  • the antioxidant stabilizes generated peroxide radicals such as hydroxy radicals during thermoforming or light exposure, or forms the formed hydroxy radicals or the like. It is a component for decomposing peroxygen.
  • examples of the antioxidant include hindered phenol-based antioxidants, peroxide decomposers, and the like.
  • the former acts as a radical chain inhibitor, and the latter acts to decompose peroxides generated in the system into more stable alcohols to prevent autoxidation.
  • hindered phenol-based antioxidants examples include 2,6-di-t-butyl-41-methylphenol, styrenated phenol, and n-octanol.
  • peroxide decomposing agents examples include tris (nonylphenyl) phosphite, triphenyl phosphite, and tris (2,4-di-tert-butylphenyl).
  • Organophosphorus peroxide decomposers such as phosphites, dilauryl—3,3′-thiodipropionate, dimyristyl—3,3′—thiodipropionate, distearyl One, three, one-chijib mouth bionet, pen-yi erythri-tiltite trakis (3—perylthiopropionate), ditridecyl-3,3′-one-thiodipropionate, 2—merca Organic peroxide decomposers such as Putbenzimidazole can be exemplified.
  • the light blocking agent is a component for preventing light from reaching the polymer bulk. Is as its specific examples, example if rutile titanium oxide emissions (T i ⁇ 2), zinc oxide (Z n O), oxidation click b arm (C r 2 O 3), oxide cell re um (C e ⁇ 2 ) and the like.
  • the metal deactivator is a component for inactivating heavy metal ions in the resin with a chelate compound. Specific examples thereof include benzotriazole and derivatives thereof (specifically, 1-hydroxybenzotriazole and the like).
  • the quencher is a component for inactivating a functional group such as a photo-excited hydroxy carbonyl group in a polymer by energy transfer, and specifically, an organic nickel. For example.
  • the flame-retardant resin composition of the present invention comprises a thermoplastic resin or a thermosetting resin, wherein the above-mentioned flame retardant and, if necessary, an inorganic filler, a rubber, a fluorine-free organic phosphorus compound, and a fluorine resin. It can be obtained by weighing and adding a predetermined amount or an appropriate amount of various additives for flame retardation and other additives, and mixing and kneading by a known method. For example, a mixture of powder, beads, flakes, or pellets of each component is extruded into an extruder such as a single-screw extruder or a twin-screw extruder, a Banbury mixer, and a pressurized mixer.
  • an extruder such as a single-screw extruder or a twin-screw extruder, a Banbury mixer, and a pressurized mixer.
  • the resin composition of the invention can be obtained. If it is necessary to mix the liquid, the liquid can be kneaded with a known liquid injection device using the above-described extruder or kneader.
  • a flame-retardant resin molded article By molding the flame-retardant resin composition of the present invention, a flame-retardant resin molded article can be obtained.
  • molded articles of various shapes such as resin plates, sheets, films, and deformed articles can be produced by conventionally known molding means such as press molding, injection molding, and extrusion molding. It is also possible to produce a resin plate having a two- or three-layer structure using a co-extrusion kneader or the like.
  • the flame-retardant resin composition and the flame-retardant resin molded product of the present invention obtained as described above are used for electric, electronic, communication, agricultural, forestry and fisheries, mining, construction, food, textile, clothing, medical, and coal. It can be used in a wide range of industrial fields such as oil, rubber, leather, automobiles, precision equipment, wood, furniture, printing, and musical instruments.
  • the flame-retardant resin composition and the flame-retardant resin molded article of the present invention can be used in a printer, a personal computer, a word processor, a keyboard, a PDA (small information terminal). , Telephones, fax machines, copiers, ECRs (electronic cash registers), calculators, electronic notebooks, electronic dictionaries, cards, holders, stationery, etc. • OA equipment, washing machines, refrigerators, cleaning Machine, electronic range, illumination Lighting appliances, game consoles, irons, home appliances such as tinsel, TV,
  • AV equipment such as VTRs, video cameras, radio cassettes, tape recorders, mini discs, CD players, speakers, liquid crystal displays, etc., connectors, relays, capacitors , Switches, printed circuit boards, coil bobbins, semiconductor encapsulation materials, electric wires, cables, transformers, deflection yokes, distribution boards, clocks, and other electrical and electronic components and communication equipment Used for applications.
  • the flame-retardant resin composition and the flame-retardant resin molded article of the present invention may be used for seats (filling, dressing, etc.), belts, ceilings, convertible tops, ham rests, doors. Trim, rear package tray, force pet, mat, sun visor, wheel cover, mattress cover, air back, insulation, sling, sling , Electric wire covering materials, electrical insulation materials, paints, coating materials, overlay materials, flooring materials, corner walls, deck panels, covers, plywood, ceiling boards, partition boards, side walls, carpets , Wallpaper, wall coverings, exterior coverings, interior coverings, roofing coverings, soundproofing boards, heat insulating boards, window materials, etc., automobiles, vehicles, ships, aircrafts and building materials, clothing, curtains, sheets, plywood, plywood , Carpets, entrance mats, sheets, buckets, hoses, containers, Mirror, ⁇ . Case, goggles, skis, racket Tsu door, hands down door, are used to living and sports equipment for various applications of musical instruments.
  • After-frame The sustained flaming (burning out of flame) of the material after flame contact (after removing the fire).
  • After-frame time The length of time that the material continues to burn and burn under the test conditions after contact with the flame.
  • 1 hour afterglow The length of time the material will remain as a glowing fire under test conditions after flame contact and / or after framing.
  • a full Tha frame time t or t 2 of each specimen is less than 1 0 seconds
  • the total after-frame time (!: ⁇ 10 t 2 ) of the five test specimens is less than 250 seconds
  • the total after-frame time (1: + t 2 ) of the five test specimens is less than 250 seconds
  • thermoplastic resins halogen-free organic phosphorus compounds and fluorine resins were used.
  • PC Aromatic polycarbonate resin (trade name: Polypropylene S — 2000 N, manufactured by Mitsubishi Engineering Plastics Co., Ltd.)
  • ABS ABS resin (Product name: Santac UT — 61,
  • PBT Polybutylene terephthalate resin (trade name: P
  • TPP Triphenyl phosphate (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.)
  • TXP Trixylyl phosphate (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.)
  • a mixture of 100 3.5 g (1.1 mol) of phenol, 44.0 g (1.1 mol) of sodium hydroxide, 50 g of water and 500 ml of toluene was heated to reflux to remove only water from the system, thereby preparing a toluene solution of sodium phenolate.
  • the reaction mixture is diluted with 3% aqueous sodium hydroxide. After washing three times with 1.0 liter of the solution and then three times with 1.0 liter of water, the organic layer was concentrated under reduced pressure. The obtained concentrate was heated and vacuum-dried at 80 ° C and 3 mmHg or less for 11 hours to obtain 211 g of a slightly yellow crosslinked phenoxyphosphazene powder.
  • the crosslinked phenoxyphosphazene obtained above had a hydrolyzed chlorine content of 0.04% and a weight average molecular weight (Mw) of 110 (polystyrene conversion, GPC analysis).
  • Mw weight average molecular weight
  • the composition based on the content and the CHN elemental analysis value is almost
  • This crosslinked phenoxyphosphazene did not show a clear melting point by TGDTA analysis (thermogravimetric analysis), and the decomposition onset temperature was 310 ° C and the 5% weight loss temperature was 311 ° C. Met.
  • the residual hydroxyl groups were quantified by the acetylation method. As a result, the residual hydroxyl groups were below the detection limit (hydroxyl equivalent per 1 g of sample: 1 X 10 — 6 equivalents / g). .
  • the detection limit is the same in the following synthesis examples.
  • the reaction mixture was concentrated to remove THF, and 1 liter of toluene was newly added to the concentrate.
  • the toluene solution was washed three times with 1 liter of 2% Na ⁇ H1 and then three times with 1.0 liter of water, and the organic layer was concentrated under reduced pressure.
  • the obtained concentrate was dried under vacuum at 80 ° C. and 3 mmHg or less for 11 hours to obtain 229 g of a white powder of crosslinked phenoxyphosphazene.
  • the crosslinked phenoxyphosphazene obtained above had a hydrolyzed chlorine content of 0.07%, a weight average molecular weight (Mw) of 113 (polystyrene equivalent, GPC analysis), The composition based on the content and CHN elemental analysis
  • This crosslinked phenoxyphosphazene did not show a clear melting point in TGZDTA analysis, and had a decomposition onset temperature of 30.8 ° C and a 5% weight loss temperature of 313 ° C.
  • the amount of residual hydroxyl groups was below the detection limit (acetylation method).
  • Resorcinol was used in place of hydroquinone.
  • the reaction and treatment were conducted in the same manner as in Synthesis Example 1 to give a crosslinked phenoxyphosphon
  • 209 g of a white powder of azene was obtained.
  • the crosslinked phenoxyphosphazene obtained above had a hydrolyzed chlorine content of 0.08%, a weight average molecular weight (Mw) of 1.080 (polystyrene equivalent, GPC analysis), Content and
  • composition based on the C H N elemental analysis value is
  • This crosslinked phenoxyphosphazene did not show a definite melting point by TGZDTA analysis, and had a decomposition onset temperature of 304 ° C. and a 5% weight loss temperature of 31 ° C. The amount of residual hydroxyl groups was below the detection limit (acetylation method).
  • reaction was stirred at 73 ° C for 5 hours. Next, the previously prepared sodium phenolate solution was added dropwise to the reaction solution, and the reaction was continued at 717 ° C. for 3 hours.
  • reaction mixture was concentrated, redissolved in 500 ml of chlorbenzen, washed 3 times with 5% NaOH water, washed with 5% sulfuric acid, washed with 5% aqueous sodium bicarbonate, and washed 3 times with water.
  • the organic layer was concentrated to dryness to obtain 21.6 g of a pale yellow wax-like crosslinked phenoxyphosphazene.
  • the crosslinked phenoxyphosphazene obtained above has a hydrolyzed chlorine content of 0.05%, a weight average molecular weight (Mw) of 1030 (polystyrene equivalent), and contains phosphorus. Rate and CHN vat The composition is almost
  • Residual hydroxyl group content below the detection limit (acetylation method).
  • Residual chlorine 0.0 1% or less
  • Weight average molecular weight Mw 108 (polystyrene conversion) TGZDTA analysis; Melting temperature Tm: 103 ° (: Decomposition start temperature: 320 ° C, 5% weight loss temperature: 33 4 ° C
  • Residual hydroxyl group amount (acetylation method): below the detection limit.
  • Weight average molecular weight Mw 115 (polystyrene conversion) TG / DTA analysis; Melting temperature Tm: Not detectable, decomposition start temperature: 318 ° C, 5% weight loss temperature: 335 ° C
  • Residual hydroxyl group (acetylation method): below the detection limit.
  • Residual chlorine 0.0 1% or less
  • Weight average molecular weight Mw 110 (polystyrene conversion)
  • Residual hydroxyl group amount (acetylation method): below the detection limit.
  • Weight average molecular weight Mw 122 (polystyrene conversion) TGZDTA analysis; Melting temperature Tm: Not detectable, decomposition onset temperature: 306 ° C, 5% weight loss temperature: 321 ° C
  • Residual hydroxyl group amount (acetylation method): below the detection limit.
  • Weight average molecular weight Mw 1320 (polystyrene conversion) TG / DTA analysis; Melting temperature Tm: Not detectable, decomposition onset temperature: 3 41 ° C, 5% weight loss temperature: 3 4 7 ° C Residual hydroxyl group amount (acetylation method): below the detection limit.
  • Weight average molecular weight Mw 1 210 (polystyrene conversion)
  • Residual hydroxyl group (acetylation method): below the detection limit.
  • Weight average molecular weight Mw 135 (polystyrene equivalent) TGZDTA analysis; Melting temperature Tm: Not detectable, decomposition onset temperature: 336 ° C, 5% weight loss temperature: 3 4 7 ° C
  • Residual hydroxyl group amount (acetylation method): below the detection limit.
  • the reaction mixture was washed three times with 1.0 liter of a 3% aqueous sodium hydroxide solution, then three times with 1.0 liter of water, and then washed with an organic layer.
  • the obtained concentrate was heated and vacuum-dried at 80 ° (: 3 mmHg or less for 11 hours) to obtain 189 g of a slightly yellow crosslinked phenoxyphosphazene powder.
  • the crosslinked phenoxyphosphazene obtained above has a hydrolyzed chlorine content of 0.6%, and its composition is almost determined from the phosphorus content and the CHN elemental analysis value.
  • Weight average molecular weight Mw 780 (polystyrene conversion)
  • the phenoxyphosphazene obtained above had hydrolyzed chlorine of 1.3%, and its composition was almost determined from the phosphorus content and the elemental analysis of CHN.
  • Weight average molecular weight Mw 750 (polystyrene conversion)
  • Residual hydroxyl group 0.2 milliequivalent Z g.
  • the flame retardant (bridge phenoxyphosphazene of the present invention) shown in Table 1 and, if necessary, PTFE are added to the resin consisting of 5 parts and mixed with a mixer. The mixture was melt-kneaded using a twin-screw kneader to obtain a flame-retardant resin composition of the present invention.
  • a resin composition was obtained in the same manner as in Example 1 except that trixylyl phosphate (TXP) was used instead of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 1.
  • TXP trixylyl phosphate
  • Comparative Examples 2-3 A resin composition was obtained in the same manner as in Example 1, except that the phenoxyphosphazenes of Reference Examples 1 and 2 were used instead of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 1.
  • a resin composition was obtained in the same manner as in Example 1 without adding a flame retardant.
  • Example 1 Each of the resin compositions obtained in Examples 1 to 13 and Comparative Examples 1 to 4 was injection-molded to produce a test piece having a thickness of 1Z16 inches. Using these test pieces, the flame retardancy was evaluated based on the UL-94 test method and the heat distortion temperature was measured in accordance with ASTM D-648. In addition, the presence or absence of using during molding was examined. Table 1 shows the results.
  • a resin composition was produced in the same manner as in Example 14 except that the phenoxyphosphazene of Reference Example 1 was used instead of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 1. .
  • a resin composition was produced in the same manner as in Example 14 except that the phenoxyphosphazene of Reference Example 2 was used instead of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 1.
  • Comparative Example 8 A resin composition was produced in the same manner as in Example 14 without adding a flame retardant. Each of the resin compositions obtained in Example 14 19 and Comparative Example 58 was injection-molded to produce a test piece having a thickness of 1 to 16 inches. The flame retardancy was evaluated based on the test method of 9.4, and the heat distortion temperature was measured according to ASTM D-648. In addition, the presence or absence of jigs during molding was examined. Table 2 shows the results. Table 2
  • Example 20 0 5 parts of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 1 was added to 100 parts of the aromatic polycarbonate resin and mixed with a mixer. The mixture was melt-kneaded using a shaft kneader to obtain a flame-retardant resin composition of the present invention. This composition was injection molded to produce a 1/16 inch thick test piece. Using this test piece, the flame retardancy was evaluated based on the UL-94 test method and the heat distortion temperature was measured according to ASTM D-648. As a result, the resin composition had a flame retardancy of V-0 and a heat distortion temperature of 130 ° C, and no judging was observed during molding.
  • a test piece was prepared in the same manner as in Example 20 except that the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 5 was used instead of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 1. The same evaluation was performed. As a result, the flame retardancy of the resin composition was V-0, the heat distortion temperature was 132 ° C., and judging was not recognized during molding, and was not observed.
  • a test piece was prepared in the same manner as in Example 20 except that the phenoxyphosphazene compound of Reference Example 1 was used in place of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 1, and a test piece was prepared.
  • the same evaluation as in Example 20 was performed.
  • the flame retardancy of the resin composition was V-2 and the heat distortion temperature was 118 ° C, and jutting was observed during molding.
  • a test piece was prepared in the same manner as in Example 20 without adding a flame retardant. It was manufactured and evaluated in the same manner as in Example 20. As a result, the flame retardancy of the resin composition was V-2 and the heat distortion temperature was 132 ° C.
  • the flame-retardant resin composition of the present invention was prepared in the same manner as in Example 22 by using the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 5 instead of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 3. Manufactured. A test piece was prepared from this resin composition in the same manner as in Example 20, and the same evaluation as in Example 20 was performed. As a result, the flame retardancy of the above resin composition was V-0, and the heat distortion temperature was 133, and no fueling was observed during molding. Comparative Example 1 1 A resin composition was produced in the same manner as in Example 22 except that the phenoxyphosphazene of Reference Example 2 was used in place of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 3.
  • a test piece was prepared from this resin composition in the same manner as in Example 20, and the same evaluation as in Example 20 was performed.
  • the resin composition had a flame retardancy of V-2 and a heat distortion temperature of 125 ° C, and judging was observed during molding.
  • a resin composition was produced in the same manner as in Example 22 except that no flame retardant was added.
  • a test piece was prepared from this resin composition in the same manner as in Example 20, and the same evaluation as in Example 20 was performed. As a result, the resin composition had a flame retardancy of V-2 and a thermal deformation temperature of 132 ° C.
  • Bisphenol-100 parts of the A-type epoxy resin is added with 10 parts of the crosslinked phenolic phosphazene of Synthesis Example 1 to prepare a varnish, which is used as a glass cross. After impregnation, it was dried to produce a prepreg. Subsequently, a predetermined number of pre-predaders are stacked and heated and pressed at 160 ° C. or more to produce a glass epoxy plate having a thickness of 1 Z 16 inch, cut into prescribed dimensions, and cut into test pieces. did. Using this specimen, the flame retardancy was evaluated based on the test method of UL-94, and the flame retardancy was V-0. there were. No judging was observed during hot pressing.
  • a test piece was prepared in the same manner as in Example 24, except that the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 3, 5, 8, or 10 was used instead of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 1. It was fabricated and evaluated for flame retardancy in the same manner as in Example 24. As a result, in all cases, the flame retardancy was V-0, and no juicing was observed during hot pressing.
  • Example 24 (Product name: Daihachi Chemical Co., Ltd .: equivalent to CR-733S) was used to prepare test pieces in the same manner as in Example 24, and then in the same manner as in Example 24. Was evaluated for flame retardancy. As a result, the flame retardancy was V-2, and judging was observed during hot pressing.
  • a test piece was prepared in the same manner as in Example 24, using the phenoxyphosphazene compound of Reference Example 2 in place of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 1.
  • the flame retardancy was evaluated in the same manner as 24. As a result, the flame retardancy is V — The result was 2, indicating that jogging occurred during the heating press. Comparative Example 15
  • test piece was prepared in the same manner as in Example 24 without adding a flame retardant, and the flame retardancy was evaluated in the same manner as in Example 24. ⁇ The test piece did not burn. No flame retardancy was exhibited.
  • This composition was injection-molded into 1-Z16-inch thick test specimens, and these specimens were used to evaluate the flame retardancy based on the UL-94 test method and to evaluate ASTM D.
  • the heat distortion temperature was measured according to —648.
  • Example 30 to 31 A flame-retardant resin composition was obtained in the same manner as in Example 29, except that titanic acid or lime was used in place of the titanic rubber fiber. Specimens were prepared from these resin compositions in the same manner as in Example 29, and the flame retardancy was evaluated and the heat distortion temperature was measured. The existence of volatile gas during molding and the discoloration of the test specimen after molding were examined. Table 3 shows these results.
  • Example 29 0.5 part of PTFE was further added to obtain a flame-retardant resin composition in the same manner as in Example 29.
  • a test piece was prepared from this resin composition in the same manner as in Example 29, and the flame retardancy was evaluated and the heat distortion temperature was measured. The presence or absence of volatile gas during molding and the discoloration of the test specimen after molding were examined. Table 3 shows these results.
  • a flame-retardant resin composition was obtained in the same manner as in Example 29 except that the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 5 was replaced by the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 7.
  • a test piece was prepared from this resin composition in the same manner as in Example 29, and the flame retardancy was evaluated and the heat distortion temperature was measured. The presence / absence of stiffening, the occurrence of volatile gas during molding, and the discoloration of the test specimen after molding were examined. Table 3 shows the results.
  • Example 29 In place of the resin consisting of 75 parts of aromatic polycarbonate resin and 25 parts of ABS resin, 70 parts of poly (2,6—dimethyl-1,4—phenylene) oxide and Using a resin composed of 30 parts of rubber-modified impact-resistant polystyrene, a flame-retardant resin composition was obtained in the same manner as in Example 29. A test piece was prepared from this resin composition in the same manner as in Example 29, and the flame retardancy was evaluated and the heat distortion temperature was measured. The presence or absence of generation of volatile gas and the discoloration of the test specimen after molding were examined. Table 3 shows these results.
  • a varnish was prepared by adding 15 parts of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 5 and 7.5 parts of lithium titanate fiber to 100 parts of bisphenol A type epoxy resin. This was impregnated into glass cross, and then dried to prepare a pre-reader. Subsequently, a predetermined number of these pre-readers are stacked, and heated and pressed at 160 or more to produce a glass epoxy plate having a thickness of 116 inches, cut into prescribed dimensions and cut into test pieces. did.
  • This Comparative ratio was prepared by adding 15 parts of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 5 and 7.5 parts of lithium titanate fiber to 100 parts of bisphenol A type epoxy resin. This was impregnated into glass cross, and then dried to prepare a pre-reader. Subsequently, a predetermined number of these pre-readers are stacked, and heated and pressed at 160 or more to produce a glass epoxy plate having a thickness of 116 inches, cut into prescribed dimensions and cut into test pieces. did.
  • Example 29 A test piece was prepared in the same manner as in 9, 34 or 35, and the flame retardancy was evaluated and the heat distortion temperature was measured.Also, the presence or absence of juicing during molding, and the presence or absence of molding
  • Flame-retardant resin composition was prepared in the same manner as in Example 36, except that resorcinol bis (2,6-dimethylphenylphosphate) was used instead of triphenylphosphate. Thing was obtained.
  • a test piece was prepared from this resin composition in the same manner as in Example 29, and the flame retardancy was evaluated and the heat distortion temperature was measured. The presence or absence of jusing during molding was examined. As a result, the flame retardancy was V-0 and the heat distortion temperature was 102 ° C, and no judging was observed during molding.
  • a flame-retardant resin composition was obtained in the same manner as in Example 36, except that the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 5 was used instead of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 5.
  • a test piece was prepared from this resin composition in the same manner as in Example 29, and the flame retardancy was evaluated and the heat distortion temperature was measured, and the presence or absence of judging during molding was examined. . As a result, the flame retardancy was V-0 and the heat distortion temperature was 113 ° C, and no jutting was observed during molding.
  • a flame-retardant resin composition was obtained in the same manner as in Example 36, except that the phenoxyphosphazene of Reference Example 2 was used instead of the crosslinked phenoxyphosphazene compound of Synthesis Example 5.
  • a test piece was prepared from this resin composition in the same manner as in Example 29, and the flame retardancy was evaluated and the heat distortion temperature was measured. Examined. As a result, the flame retardancy was V-2 and the heat distortion temperature was 109 ° C, and jussing was observed during molding.
  • Example from this resin composition Same as in Example 36, except that a modified PPE resin (trade name: Xylon X910, manufactured by Asahi Kasei Kogyo Co., Ltd.) was used instead of the mixed resin of polycarbonate resin and ABS resin. To 7 ⁇ flame-retardant resin composition was obtained. Example from this resin composition
  • Specimens were prepared in the same manner as in 29, and the flame retardancy was evaluated and the heat distortion temperature was measured.
  • a flame-retardant resin composition was obtained in the same manner as in Example 39, except that the phenoxyphosphazene of Reference Example 2 was used instead of the crosslinked phenoxyphosphazene of Synthesis Example 5.
  • a test piece was prepared from this resin composition in the same manner as in Example 29, and the flame retardancy was evaluated and the heat distortion temperature was measured. Examined. As a result, the flame retardancy was V-2 and the heat distortion temperature was 125 ° C, and the jointing was found during molding.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Description

明 細 書
架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物、 その製造法、 難燃剤、 難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
技 術 分 野
本発明は、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物、 その 製造法、 難燃剤、 難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形 体に関する。
背 景 技 術
合成樹脂は優れた成形加工性、 機械的特性、 外観等の 特徴か ら、 電気 · 電子製品、 O A機器、 事務機器、 通信 機器等の各分野で使用 されているが、 使用用途によ っ て は内部部品の発熱、 発火等の問題か ら、 難燃化が必要 と さ れる。
合成樹脂の難燃化に当 っ ては、 樹脂成形前 に難燃剤を 添加する方法が一般的であ る。 難燃剤は、 ハ ロ ゲン を含 有する難燃剤 とハ ロゲンを含有 しない難燃剤 と に大別 さ れる。
ハ ロ ゲ ン含有難燃剤 と しては、 例えば、 テ 卜 ラ ブロ モ ビス フ エ ノ ール— A等の有機ハ ロゲン化合物、 ト リ ス ( ク ロ 口 ェチルホス フ ェー ト ) 、 ト リ ス ( 2, 3 — ジブ ロ モプロ ピル) ホス フ ェー ト等のハ ロ ゲン含有有機 リ ン 化合物等を挙げる こ とができ る。 ハ ロ ゲン含有難燃剤は 優れた難燃効果を有する反面、 マ ト リ ッ ク スであ る合成 樹脂の熱安定性を低下させ、 樹脂の劣化や着色を引 き起 こ し、 更に以下のよ う な欠点を有 している。 ハ ロ ゲン含 有難燃剤は、 熱分解によ り ハ ロ ゲン化水素を発生 し、 そ れによ り 金型を腐食させた り、 成形時や燃焼時に低分子 量の有毒なハ ロゲン化合物 を副生する。
また、 ハ ロゲンを含有 しない難燃剤 と しては、 例えば、 水酸化マ グネ シウム、 水酸化アルミ ニウム等の無機金属 水酸化物、 ト リ フ エニルホス フ ェー ト ( T P P ) 、 レゾ ルシノ ールビス (ジフエニルホスフェー ト) ( R D Ρ Ρ ) . ト リ キシ リ ルホス フ ェー ト ( Τ Χ Ρ ) 等の有機 リ ン化合 物 ( Ε Ρ特許第 1 7 4 4 9 3 号、 オ ラ ンダ特許第
8 8 0 2 3 4 6 号、 特開平 5 — 1 0 7 9 号公報、 U S P 第 5 1 2 2 5 5 6 号) 等を挙げる こ とができ る。
無機金属水酸化物が難燃性を示すのは、 その熱分解よ り 水が生成する ためであ る が、 水によ る難燃効果は低い ので、 充分な難燃性を得る ため に多量の無機金属水酸化 物 を合成樹脂に添加する必要があ る。 しか しなが ら、 無 機金属水酸化物の多量添加 によ り 合成樹脂の機械的特性 等が損なわれる と い う 欠点を有 している。
また、 有機 リ ン化合物は比較的良好な難燃効果を有す る が、 液体又は低融点固体であ り 揮発性が高いため、 有 機 リ ン化合物が配合さ れた樹脂組成物の成形温度を低 く 設定 しなければな らず、 また混練時のブロ ッ キ ングや混 練時及び成型時における有機 リ ン化合物の表面への滲み だ し (ジュ一シ ング) 等が生ずる のが避け ら れない。 更 に、 有機 リ ン化合物を含む樹脂組成物は、 燃焼中 に ド リ ッ ビ ン グ (溶融 した樹脂の滴下) を起 こ し、 それに起因 して延焼が起る と い う 欠点を有 してい る。 従っ て、 有機 リ ン化合物を樹脂に添加 し、 難燃性能を評価する上での 基準 となる難燃性試験 U L — 9 4 (プラスチ ッ ク の燃焼 試験規格、 Test ing f or
F 1 ammab i 1 i t y of Plast ic Mater ials f or Parts in Devices & Appl i ances) で 「評価 V — 0 (燃焼力 一定時 間以上継続せず、 綿を発火させる溶融滴下がない。 ) 」 を達成する ため には、 燃焼時の滴下防止剤 と して、 例え ば、 ポ リ 四フ ッ化工チ レ ン樹脂 ( P T F E ) 等の フ ッ 素 樹脂を添加する必要があ る。 しか しなが ら、 フ ッ 素樹脂 はハ ロ ゲンを含有する ため、 燃焼時に有毒ガス を発生す る 恐れがあ る。
一方、 ジク ロルホス フ ァ ゼン と フ エ ノ ール等のモ ノ ヒ ド ロ キ シ化合物 と を反応さ せてなる フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンは難燃剤 と して公知であ り、 例えば、 ポ リ ア ミ ド樹 脂 (特公昭 5 6 — 5 3 7 4 6 号公報) 、 ポ リ 力一ポネ一 ト樹脂 (特開昭 5 1 — 3 7 1 4 9 号公報) 、 ポ リ カ ーボ ネー ト樹脂又はポ リ カーポネ一 ト樹脂と該樹脂以外の熱 可塑性樹脂との混合物 (特開平 7 — 2 9 2 2 3 3 号公報) 、 芳香族ポ リ カーボネー ト と ゴム強化スチ レ ン系樹脂 と の 混合物 (特開平 9 一
5 3 0 0 9 号公報) 等の熱可塑性樹脂、 エポキ シ樹脂 (特開平 8 — 2 2 5 7 1 4 号公報) 等の熱硬化性樹脂に、 上記フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼンを配合する こ とが提案さ れ ている。
しカゝ しなが ら斯かる フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼンの配合に よ り、 難燃性の指標の一つであ る限界酸素指数 ( L O I ) 値を上昇さ せる こ とができ るが、 実質的な難燃性の向上 は充分ではな く、 しか も樹脂の耐熱性や機械的物性の低 下は不可避である。
更に、 ジク ロルホス フ ァ ゼンの塩素原子を、 該ジ ク ロ ルホス フ ァゼンの 3 量体に換算 した置換度で 3 . 9 〜 6 になる よ う にアルカ リ 金属 フ エ ノ ラ一 ト等のモ ノ ヒ ド ロ キ シ化合物で置換 し、 次いで残存する塩素原子をアル力 リ 金属ジ フ エ ノ ラー ト ( 4, 4 ' —イ ソ プロ ピ リ デンジ フ エ ノ ールの アルカ リ 金属塩等) で置換 してなる ホス フ ァ ゼン化合物が、 熱可塑性芳香族ポ リ エステルの難燃剤 と して提案されている (特開昭 5 1 — 4 7 0 4 2 号公報) 。 しか しなが ら、 上記製造法で得 ら れたホス フ ァゼン化 合物をポ リ エステル、 ポ リ カーボネー ト等の熱可塑性樹 脂に配合 した場合、 熱可塑性樹脂の分子量ひいては樹脂 組成物を成形 して得 ら れる成形品の機械的物性や耐熱性 が低下 し、 しか も樹脂成形品に充分な難燃効果を付与す る こ と はできなレ 特 に こ の傾向は、 樹脂成形品を製造 してか ら の時間の経過と共 に顕著になる。
¾ m_ の 示
本発明の 1 つの 目 的は、 難燃性を大幅 向上させ得る 新規ホス フ ァ ゼン化合物を提供する こ と にあ る。
本発明の他の 1 つの 目 的は、 熱可塑性樹脂や熱硬化性 樹脂に配合 した場合に も、 樹脂の分子量の低下 , ひいて は樹脂の機械的物性の低下や耐熱性の低下を引 き起 こ さ な い難燃剤を提供する こ と に あ る。
本発明の他の 1 つの 目 的は、 上記ホス フ ァ ゼン化合物 の製造方法を提供する こ と にある。
本発明のその他の特徴は以下の記載によ り 明 らか にす る。
本発明者は、 上記目 的を達成する ため に鋭意研究を行 つ た結果、 合成樹脂の難燃剤 と して有用な新規な架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼン化合物を得る こ と に成功 し、 こ こ に本発明 を完成する に至っ た。 本発明 によれば、 一般式 ( 1 )
Figure imgf000008_0001
〔式中 mは 3 〜 2 5 の整数を示す。 P h はフ エ二ル基を 示す。 〕
で表さ れる環状フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物及び一般 式 ( 2 )
Figure imgf000008_0002
〔式中 X 1は基— N = P (O P h ) 3又は基
— N = P (〇)〇 P h を示 し、 Y 1は基— P (〇 P h ) 4又は 基 — P (〇) (〇 P h ) 2を示す。 n は 3 〜 : L 0 0 0 0 の整数 を示す。 P h は前記に同 じ。 〕
で表さ れる直鎖又は分枝鎖状フ エ ノ キシホス フ ァゼン化 合物か ら なる群よ り 選ばれる少な く と も 1 種のホス フ ァ ゼン化合物が、 o — フ エ二 レ ン基、 m— フ エ二 レ ン基、 p — フ エ二 レ ン基及び一般式 ( 3 )
Figure imgf000008_0003
〔式中 Aは一 C (C H 3) 2—、 - S O 2 一 S — 又は 一 〇 — を示す。 z は 0 又は 1 を示す。 〕 で表さ れる ビス フ エ二 レ ン基か ら なる群よ り 選ばれる少 な く と も 1 種の架橋基によ り 架橋さ れてなる化合物であ つ て、 ( a ) 該架橋基はホス フ ァ ゼン化合物の フ エ ニル 基が脱離 した 2個の酸素原子間 に介在 し、 ( b ) フ エ二 ル基の含有割合が上記ホス フ ァ ゼン化合物 ( 1 ) 及び Z 又は ( 2 ) 中の全フ エニル基の総数を基準に 5 0 〜
9 9. 9 %であ り、 且つ ( c ) 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物の分子内 に フ リ ーの水酸基を有 していな い こ と を特徴 とする架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物が提 供 さ れる。 本発明 によれば、 一般式 ( 4 )
Figure imgf000009_0001
〔式中 mは前記に同 じ。 〕 で表さ れる環状ジク ロルホス フ ァゼン化合物及び一般式 ( 5 )
C1
P=N (5)
C1
〔式中 X 2は基— N = P C 1 3又は基— N = P (〇) C 1 を 示 し、 Y 2は基— P C 1 4又は基— P (〇) C 1 2を示す。 n は前記に同 じ。 〕 で表さ れる直鎖又は分枝鎖状ジク ロルホス フ ァゼン化合 物か ら なる群よ り 選ばれる少な く と も 1 種の ジク ロルホ ス フ ァ ゼン化合物に、 一般式 ( 6 )
Figure imgf000010_0001
〔式中 Mはアルカ リ 金属を示す。 〕
で表さ れる アルカ リ 金属フ エ ノ ラー ト と 般式 ( 7 )
Figure imgf000010_0002
〔式中 Mは前記に同 じ。 〕
で表さ れる アルカ リ 金属ジ フ エ ノ ラ一 ト及び一般式 ( 8 )
Figure imgf000010_0003
〔式中 A、 z 及び Mは前記 に同 じ。 〕
で表さ れる アルカ リ 金属ジ フ エ ノ ラ一 卜 か ら なる群よ り 選ばれる少な く と も 1 種の ジ フ エ ノ ラー ト と の混合物を 反応さ せ、 次いで得 ら れる化合物に上記アルカ リ 金属 フ ェ ノ ラー ト を更に反応させる こ と を特徴 とする上記架橋 フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物の製造法が提供される。
本発明の架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼン化合物は、 架橋 のない従来の フ エ ノ キシホス フ ァゼンよ り も高い難燃効 果を有 し、 熱可塑性樹脂及び熱硬化性樹脂に優れた難燃 性を付与でき る。
本発明 の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン化合物は、 ノ\ 口 ゲン を含まないので、 樹脂成形時に金型の腐食や樹脂の 劣化、 着色等を引き起 こす こ とがな く、 燃焼時にハ 口ゲ ン化水素等の有毒ガス を発生する こ と もない。
また本発明の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物は、 揮発性が低 く、 樹脂の成形温度を低 く 設定する必要はな く、 混練時のブロ ッ キ ング、 混練時及び成型時にお ける 難燃剤の表面への滲みだ し (ジュ一シ ング) 、 燃焼時の ド リ ツ ビ ン グ等 も起 ら ない
本発明者の研究によれば , 上記特開昭 5 1 - 4 7 0 4 2 号公報に記載の製造法に よ り 得 ら れる ホス フ ァ ゼン化合物の分子中 には . 製造原料と して使用 さ れる アルカ リ 金属ジフ エ ノ ラ一 卜 に基づ く フ リ ーの水酸基が 残存 してい る こ と、 及び斯かる フ リ ーの水酸基を有する ホス フ ァ ゼン化合物をポ リ エステル、 ポ リ カーボネー 卜 等の熱可塑性樹脂に配合する と、 フ リ 一の水酸基が樹脂 の分子量の低下、 ひいては該樹脂成形体の機械的物性及 び耐熱性の低下を引 き起 こす こ とが見い出 さ れた
本発明の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン化合物は . 分子 内 に フ リ ーの水酸基を有 していないので、 合成樹脂の分 子量の低下、 ひいては合成樹脂の成形加工性、 合成樹脂 成形体の耐衝撃性等の機械的特性や耐熱性等の特性を低 下させる こ と は ¾い。
本発明 において、 「分子中 に フ リ ーの水酸基を有 しな い」 と い う こ と は、 分析化学便覧 (改訂第 3 版、 日 本分 析化学会編、 丸善 (株) 、 1 9 8 1 年) 第 3 5 3 頁に記 載の無水酢酸 と ピ リ ジ ン によ る ァセチル化法に従っ て定 量 した場合に、 フ リ ーの水酸基量が検出限界以下である こ と を意味する。 こ こ で検出限界 と は、 試料 (本発明の 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物) l g 当 り の水酸基 当量 と しての検出限界であ り、 よ り 具体的に は I X 1 0 — 6水酸基当量 / g 以下であ る。
尚、 上記の ァセチル化方法で本発明の架橋フ エ ノ キシ ホス フ ァ ゼン化合物を分析する と、 残留する原料フ エ ノ ールの水酸基の量 も加算さ れるが、 原料フ エ ノ ールは高 速液体ク ロ マ ト グラ フ ィ ー によ っ て定量でき る ので、 架 橋 フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物中 の フ リ ーの水酸基の みを定量する こ とができる。
本発明 によれば、 上記架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化 合物を有効成分 とする難燃剤が提供さ れる。
本発明 によれば、 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂
1 0 0 重量部に対 し、 上記難燃剤を 0 . 1 〜 1 0 0 重量 部配合 した難燃性樹脂組成物が提供さ れる。 本発明 によれば、 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂
1 0 0 重量部に対 し、 上記難燃剤 0. 1 ~ 1 0 0 重量部 及び無機質充填剤 0. 0 1 〜 5 0 重量部を配合 した難燃 性樹脂組成物が提供さ れる。
本発明 によれば、 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂
1 0 0 重量部に対 し、 上記難燃剤 0. 1 〜 5 0 重量部及 びハ ロ ゲンを含有 しない有機 リ ン化合物 0. 1 〜 5 0 重 量部を配合 した難燃性樹脂組成物が提供される。
本発明 によれば、 熱可塑性樹脂 1 0 0 重量部に対 し、 上記難燃剤 0. 1 〜 1 0 0 重量部及びフ ッ 素樹脂
0. 0 1 〜 2. 5 重量部を配合 した難燃性樹脂組成物が 提供さ れる。
本発明 に よれば、 上記各難燃性樹脂組成物を成形 して 得る こ とができ る難燃性樹脂成形体が提供さ れる。
架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼン化合物
本発明 の架橋フ ヱ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物は、 上記 一般式 ( 4 ) で表される環状ジク ロルホス フ ァ ゼン化合 物及び一般式 ( 5 ) で表さ れる直鎖又は分枝鎖状ジク ロ ルホス フ ァ ゼン化合物か ら なる群よ り 選ばれる少な く と も 1 種の ジ ク ロルホス フ ァ ゼン化合物 に、 一般式 ( 6 ) で表さ れる アルカ リ 金属フ エ ノ ラー ト と、 一般式 ( 7 ) で表さ れる アルカ リ 金属ジフ エ ノ ラ一 ト及び一般式 ( 8 ) で表さ れる アル力 リ 金属ジ フ エ ノ ラ一 トカ、 ら なる群よ り 選ばれる少な ぐと も 1 種の ジフ エ ノ ラー 卜 と の混合物を 反応さ せ (第一工程) 、 次いで得 ら れる化合物 に上記ァ ルカ リ 金属 フ エ ノ ラ一 ト を更に反応さ せる (第二工程) こ と に よ り 製造される。
本発明者の研究によれば , 一般式 ( 7 ) 及び一般式 ( 8 ) で表さ れる アルカ リ 金属 ジフ エ ノ ラー ト の ジ ク ロ ルホス フ ァ ゼン化合物に対する 反応性が、 一般式 ( 6 ) で表さ れる アルカ リ 金属フ エ ノ ラー ト のそれに比べ極端 に低い こ とが判明 した。 よ り 具体的 に は、 ジク ロルホス フ ァゼン化合物 と一般式 ( 6 ) で表さ れる アルカ リ 金属 フ エ ノ ラ一 卜 と を混合加熱する と、 塩素原子がフ エ ノ キ シ基に置換 した フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンが生成する が、 ジ ク ロルホス フ ァ ゼン化合物 と一般式 ( 7 ) 及びノ又は 一般式 ( 8 ) で表される ァルカ リ 金属 ジフ エ ノ ラー ト と を混合加熱 して も置換反応は起 り 難い。
従っ て、 上記特開昭 5 1 一 4 7 0 4 2 号公報に記載さ れてい る方法、 即ち ジク ロ ルホス フ ァ ゼン化合物 に アル カ リ 金属 フ エ ノ ラ一 ト を反応さ せ、 次いでアルカ リ 金属 ジ フ エ ノ ラー ト を反応させる方法では、 アルカ リ 金属フ エ ノ ラー ト と の反応後に残存する塩素原子を アル力 リ 金 属ジフ エ ノ ラー ト で完全に置換する こ と は非常に困難で あ る。 仮にアルカ リ 金属ジフ エ ノ ラ一 卜 の一方の〇 M基 がジク ロルホス フ ァゼン化合物中の塩素原子 と反応 した と して も、 残っ た片端の 〇 M基が他の塩素原子 と反応 し 難 く な り、 こ の O M基が〇 H基に変換され、 結果と して 水酸基を有する フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン化合物が生成す る。
これに対 し本発明 に よれば、 ジク ロルホス フ ァゼン化 合物にアルカ リ 金属 フ エ ノ ラ一 卜 と アル'カ リ 金属ジ フ エ ノ ラ一 卜 と の混合物を反応させ、 次いで得 ら れる化合物 に更にアルカ リ 金属フ エ ノ ラ一 ト を反応さ せる と い う 特 定の構成を採用する こ と によ り、 フ リ ーの水酸基を分子 内 に残存さ せる こ とな く、 アルカ リ 金属ジフ エ ノ ラー ト の両 O M基の Mが脱離 して、 二つの酸素原子がジク ロル ホス フ ァ ゼン化合物中 の リ ン原子に結合 し、 架橋さ れた (即ち分子量が増加 した) フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合 物が製造される。
本発明の製造法にお いて、 原料の一つ と して使用 さ れ る、 一般式 ( 4 ) 及び一般式 ( 5 ) で表さ れる ジク ロル ホス フ ァ ゼン化合物は、 例えば、 特開昭 5 7 —
8 7 4 2 7 号公報、 特公昭 5 8 — 1 9 6 0 4 号公報、 特 公昭 6 1 — 1 3 6 3 号公報、 特公昭 6 2 — 2 0 1 2 4 号 公報等に記載の公知の方法に従っ て製造でき る。 その一 例 を示せば、 まずク ロルベ ンゼン中で、 塩化ア ンモニゥ ム と五塩化 リ ン (又は塩化ア ンモニゥム と三塩化 リ ン と 塩素) と を、 1 2 0 〜 1 3 0 °C程度で反応さ せて、 脱塩 化水素化する こ とで製造でき る。 こ の方法では、 一般式 ( 4 ) 及び一般式 ( 5 ) で表さ れる ジク ロルホス フ ァ ゼ ン化合物は、 混合物で得 ら れる。
本発明では こ の混合物を原料化合物 と して使用 して も ょ レゝ し、 一般式 ( 4 ) で表さ れる環状ジク ロルホス フ ァ ゼン化合物 と一般式 ( 5 ) で表さ れる直鎖又は分枝鎖状 ジク ロ ルホス フ ァゼン化合物 と を分離して、 これ ら を各 々 単独で原料化合物 と して使用 して も よ い。
一般式 ( 5 ) で表さ れる ジク ロルホス フ ァ ゼン化合物 の 中では、 n が 3 〜 : L 0 0 0 の整数を示す一般式 ( 5 ) の ジク ロ ルホス フ ァゼン化合物が好適であ る。
一般式 ( 6 ) で表さ れる アルカ リ 金属フ エ ノ ラ一 卜 と しては、 従来公知の も のを広 く 使用でき、 例え ばナ ト リ ゥム フ エ ノ ラー ト、 カ リ ウム フ エ ノ ラ一 ト、 リ チウム フ エ ノ ラ ー ト等を挙げる こ とができ る。 これ ら アルカ リ 金 属 フ エ ノ ラー ト は 1 種を単独で使用でき又は 2 種以上を 併用でき る。
一般式 ( 7 ) で表さ れる アルカ リ 金属ジフ エ ノ ラ一 卜 において、 2 つの基— O M ( Mは上記に同 じ) は、 オル 卜、 メ タ又はパ ラ のいずれの位置関係 にあ つ て も よ い。 該ァルカ リ 金属ジフ エ ノ ラー ト の具体例 と しては、 例え ば、 レゾルシ ノ ール、 ノ、イ ド ロキ ノ ン、 力 テコ ール等の ァル力 リ 金属塩を挙げる こ とができ る。 これ ら の中でも. ナ 卜 リ ウム塩及びリ チウム塩が好ま し い。 該ァルカ リ 金 属 ジフ エ ノ ラー ト は、 1 種を単独で使用でき又は 2 種以 上を併用でき る。
一般式 ( 8 ) で表さ れる アルカ リ 金属ジフ エ ノ ラ一 ト と しては、 例えば、 4, 4 , 一イ ソ プロ ピ リ 丁 ン ン フ エ ノ ール ( ビス フ エ ノ ール一 A ) 、 4, 4 ' ー スルホニル ジ フ エ ノ ール ( ビス フ エ ノ ール一 S ) 、 4, 4 ' —チォ ジ フ エ ノ —ル、 4, 4 ' ォキシジフ エ ノ ール、 4 , 4 , — ジ フ エ ノ ール等のァル力 リ 金属塩等を挙げる こ と ができ る 3 こ れ ら の中でも、 ナ 卜 リ ウム塩及び リ チウム 塩が好ま し い。 該ァル力 リ 金属ジフ エ ノ ラ一 卜 は、 1 種 を単独で使用でき又は 2 種以上を併用 でき る。
本発明では、 一般式 ( 7 ) で表さ れる ァルカ リ 金属ジ フ エ ノ ラ一 卜及び一般式 ( 8 ) で表さ れる アルカ リ 金属 ジ フ エ ノ ラ一 卜 をてれぞれ単独で使用 して も よ レ し、 こ れ ら を混合 して使用 して も よ い。
本発明の製造法の第一ェ程においては、 ジク ロルホス フ ァゼン化合物中 の塩素原子がァルカ リ 金属 フ エ ノ ラ一 ト 及びアル力 リ 金属ジフ エ ノ ラー ト と の反応に よ り 全て 消費さ れないよ う に、 即ち ジ ク ロルホス フ ァ ゼン化合物 中 の塩素原子がアル力 リ 金属 フ エ ノ ラー ト及びアル力 リ 金属ジフ エ ノ ラ一 卜 と の反応によ っ て も尚残存 している よ う に、 アルカ リ 金属 フ エ ノ ラー ト 及びアルカ リ 金属ジ フ エ ノ ラ一 卜 の使用量を調節する こ とが望ま し い。 これ に よ り、 アルカ リ 金属ジフ エ ノ ラー ト の両 一 O M基 ( M は前記に同 じ ) がジク ロルホス フ ァ ゼン化合物の リ ン原 子 に結合する。 第一工程では、 アルカ リ 金属 フ エ ノ ラ一 ト 及びアルカ リ 金属ジフ エ ノ ラー ト の使用量は、 ジク ロ ルホス フ ァ ゼン化合物の塩素量を基準に して、 両フ エ ノ ラー ト の合計量で通常 0 . 0 5 〜 0 . 9 当量程度、 好ま し く は 0 . 1 〜 0 . 8 当量程度 とすればよ い。
本発明の製造法の第二工程においては、 上記第一工程 で生成する化合物中の塩素原子及びフ リ ーの水酸基が全 てアルカ リ 金属 フ エ ノ ラ一 卜 と の反応によ っ て全て消費 さ れる よ う に、 アルカ リ 金属フ エ ノ ラ一 卜 の使用量を調 節する こ とが望ま し い。 本発明では、 アルカ リ 金属フ エ ノ ラ一 卜 の使用量は、 ジク ロルホス フ ァゼン化合物の塩 素量を基準に して、 通常 1 〜 1 . 5 当量程度、 好ま し く は 1 〜 1 . 2 当量程度 とすればよ い。
本発明では、 アルカ リ 金属 フ エ ノ ラ一 卜 (第一工程及 び第二工程で用 いる合計量) と アルカ リ 金属ジ フ エ ノ ラ — 卜 と の使用割合 (アルカ リ 金属ジフ エ ノ ラ一 ト アル カ リ 金属 フ エ ノ ラ一 ト、 モル比) は、 通常 1 Z 2 0 0 0 〜 ; L Z 4程度、 好ま し く は 1 2 0 〜 1 6 とすればよ い。
第一工程及び第二工程の反応は、 各々 通常室温〜 1 5 0 °C程度、 好ま し く は 8 0 〜 1 4 0 °C程度の温度下 に行われ、 通常 1 〜 1 2 時間程度、 好ま し く は 3 〜 7 時 間程度で終了する。 第一工程及び第二工程の反応は、 い ずれも、 通常ベンゼン、 ト ルエン、 キシ レ ン等の芳香族 炭化水素類、 モ ノ ク ロルベ ンゼン、 ジク ロルベ ンゼン等 の八 ロゲン化芳香族炭化水素等の有機溶媒中 にて行われ る。
上記反応に よ り 製造さ れる本発明の架橋フ エ ノ キシホ ス フ ァ ゼン化合物は、 例え ば、 洗浄、 濾過、 乾燥等の通 常の単離方法に従い、 反応混合物か ら容易 に単離、 精製 でき る。
本発明 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物は、 分解 温度が 2 5 0 〜 3 5 0 °Cの範囲内 に あ る。
また、 本発明の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァゼン化合物中 の フ エニル基の含有割合は、 一般式 ( 1 ) の環状フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物及びノ又は一般式 ( 2 ) の直鎖 状又は分枝鎖状フ エ ノ キシホス フ ァゼン化合物中の全フ ェ ニル基の総数を基準に 5 0 〜 9 9. 9 %であ り、 好ま し く は 7 0 〜 9 0 %であ る。
尚、 一般式 ( 2 ) における末端基 X 1及び Y 1は反応条 件等に よ り 変化 し、 通常の反応条件で、 例えば非水の系 で温和な反応を行っ た場合には、 X 1
一 N = P (〇 P h ) 3、 Y 1が一 P (O P h ) 4の構造 とな り、 水分 も し く はアル力 リ 金属水酸化物が反応系内 に存在す る よ う な反応条件で又は転移反応が生 じ る よ う な過酷な 反応条件で反応を行っ た場合 には、 X 1
— N = P (O P h ) 3、 Y 1が— P (〇 P h ) 4の構造の他に、 X 1が— N = P (〇) O P h、 Y 1が - P (〇) (〇 P h ) 2の構 造の も のが混在する状態 となる。
本発明の架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼン化合物は、 合成 樹脂の難燃剤 と して有用であ る。
難燃性樹脂組成物
本発明の難燃性樹脂組成物は、 熱可塑性樹脂又は熱硬 化性樹脂に、 上記架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物が 配合さ れた ものであ る。
(a) 熱可塑性樹脂
本発明 に用 い ら れる熱可塑性樹脂と しては、 従来公知 の も の を広 く 使用でき、 例 えばポ リ エチ レ ン、 ポ リ プロ ピ レ ン、 ポ リ イ ソ プレ ン、 ポ リ エステル (ポ リ エチ レ ノ二 テ レ フ 夕 レー ト、 ポ リ ブチ レ ンテ レ フ 夕 レー ト等) 、 ポ リ ブタ ジエン、 スチ レ ン樹脂、 耐衝撃性ポ リ スチ レ ン、 ア ク リ ロニ ト リ ル—スチ レ ン樹脂 ( A S 樹脂) 、 ァ ク リ ロ ニ ト リ ル一 ブタ ジエン 一 スチ レ ン樹脂 ( A B S 樹脂) メ チルメ タ ク リ レー ト 一 ブタ ジエ ン 一 スチ レ ン樹脂 ( M B S 樹脂) 、 メ チルメ タ ク リ レー ト 一 ァ ク リ ロ ニ ト リ ル一 ブタ ジエン 一スチ レ ン樹脂 ( M A B S 樹脂) 、 ァ ク リ ロ ニ ト リ ル一 ア ク リ ルゴム 一スチ レ ン樹脂 ( A A S 樹脂) 、 ポ リ メ チル (メ タ) ァ ク リ レー ト、 ポ リ カーボ ネー ト、 変性ポ リ フ エ二 レ ンエーテル ( P P E ) 、 ポ リ ア ミ ド、 ポ リ フ エ二 レ ンスルフ イ ド、 ポ リ イ ミ ド、 ポ リ ェ一テルエ一テルケ ト ン、 ポ リ スルホ ン、 ポ リ ア リ レー ト、 ポ リ エーテルケ ト ン、 ポ リ エーテル二 ト リ ル、 ポ リ チォエーテルスルホ ン、 ポ リ エーテルスルホ ン、 ポ リ べ ンズイ ミ ダゾール、 ポ リ カ ルポジイ ミ ド、 ポ リ ア ミ ド ィ ミ ド、 ポ リ エーテルイ ミ ド、 液晶ポ リ マー、 複合プラス チ ッ ク等が挙げ られる。
こ れ ら の熱可塑性樹脂の 中で も、 ポ リ エステル、 A B S 樹脂、 ポ リ 力一ポネー ト、 変性ポ リ フ エ二 レ ンェ —テル、 ポ リ ア ミ ド等を好ま し く 使用でき る。
本発明 にお いて、 熱可塑性樹脂は、 1 種単独で又は 2 種以上混合 して使用 さ れる。
( b ) 熱硬化性樹脂
熱硬化性樹脂と しては、 従来公知の も の を広 く 使用で さ、 ポ リ ウ レタ ン、 フ エ ノ ール樹脂、 メ ラ ミ ン樹脂、 尿 素樹脂、 不飽和ポ リ エステル樹脂、 ジァ リ ルフ タ レー ト 樹脂、 シ リ コ ン樹脂、 エポキシ樹脂等を挙げる こ とがで き る
れ ら の熱硬化性樹脂の 中で も、 ポ リ ウ レタ ン、 フ エ ノ一ル樹脂、 メ ラ ミ ン樹脂、 エポキ シ樹脂等を特に好ま し く 使用でき る。
ェポキシ樹脂と しては特に制限はな く、 従来か ら 知 ら れてい る もの を広 く 使用する こ とができ る。 その一例 と して、 ビス フ エ ノ ール— A型エポキシ樹脂、 ビス フ エ ノ 一ル一 F 型ェポキ シ樹脂、 ビス フ エ ノ ールー A D型ェポ キ シ樹脂、 フ エ ノ ールノ ポ ラ ッ ク型エポキ シ樹脂、 ク レ ゾ一ルノ ポ ラ ッ ク 型エポキ シ樹脂、 環状脂肪族エポキシ 樹脂、 グ リ シジルエステル系樹脂、 グ リ シジルァ ミ ン系 ェポキシ樹脂、 複素環式エポキシ樹脂、 ウ レタ ン変性ェ ポキシ樹脂、 臭素化ビス フ エ ノ ールー A型エポキシ樹脂 等を挙げる こ とができ る。
本発明 にお いて . 熱硬化性樹脂は、 1 種を単独で又は
2 種以上を混合 して使用 さ れる。 これ ら の熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂に対する難燃 剤 (本発明の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン化合物) の配 合割合 と しては、 特に限定さ れる も のではないが、 通常 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂 1 0 0 重量部当 た り 0 . 1 〜 : L 0 0 重量部、 好ま し く は 1 〜 5 0 重量部、 よ り 好ま し く は 5 〜 3 0 重量部 とする のがよ い。
( c ) 無機質充填剤
本発明の難燃性樹脂組成物 に は、 ド リ ッ ピ ン グ防止性 をよ り 一層向上させる ため に、 無機質充填剤 を配合する こ とができる。
従来、 これ ら の無機質充填剤は主に樹脂の機械的物性 を向上さ せる ための補強材 と して使用 さ れてきた。 しか し、 本発明者は、 樹脂中 に上記難燃剤 と無機質充填剤 と を共存さ せる こ と によ り、 これ ら が相乗的 に作用 し、 機 械的物性の向上だけでな く、 上記難燃剤の難燃効果、 特 に ド リ ツ ビ ング防止効果が著 し く 高め られる こ と を見い 出 した。
上記難燃剤 と無機質充填剤が樹脂中で共存する場合、 樹脂表面層が緻密且つ強固 にな り、 燃焼時にお ける樹脂 表面での生成ガス の拡散を抑制 し、 更に上記難燃剤の炭 化層 (チヤ 一) の形成を促進する こ と によ り、 優れた難 燃効果が発現する も の と考え られる。 無機質充填剤 と しては公知の樹脂充填剤が使用でき、 例 え ば、 マイ 力、 カ オ リ ン、 タルク、 シ リ カ、 ク レー、 硫酸バ リ ウム、 炭酸バ リ ウム、 炭酸カ ルシウム、 硫酸力 ルシゥ ム、 珪酸カルシウム、 酸化チタ ン、 硝子 ビーズ、 硝子バルー ン、 硝子フ レー ク、 ガ ラス繊維、 繊維状チタ ン酸アルカ リ 金属塩 (チタ ン酸カ リ ウム繊維等) 、 繊維 状ホウ酸遷移金属塩 (ホウ酸アル ミ ニウム繊維等) 、 繊 維状ホウ酸アルカ リ 土類金属塩 (ホウ酸マ グネ シウム繊 維等) 、 酸化亜鉛ウ イ ス 力 一、 酸化チタ ンゥ イ ス力 一、 酸化マ グネシウムゥ イ スカー、 石膏ウ イ スカー、 珪酸ァ ル ミ ニゥム (鉱物名ム ライ ト ) ゥ イ ス 力一、 珪酸カ ルシ ゥム (鉱物名 ワ ラス ト ナイ ト ) ゥ イ ス 力一、 炭化珪素ゥ イ ス カ ー、 炭化チタ ンゥ イ スカー、 窒化珪素ウ イ ス力 一、 窒化チタ ンウ イ スカー、 炭素繊維、 アルミ ナ繊維、 アル ミ ナ — シ リ カ繊維、 ジルコ ニァ繊維、 石英繊維等を挙げ る こ とができ る。
これ ら 無機質充填剤の中で も、 繊維状チタ ン酸アル力 リ 金属塩、 繊維状ホウ酸遷移金属塩、 繊維状ホウ酸アル カ リ 土類金属塩、 酸化亜鉛ウ イ ス力一、 酸化チタ ンウ イ ス カ ー、 酸化マ グネシウム ゥ イ ス力一、 珪酸アル ミ ニゥ ム ゥ イ スカー、 珪酸カルシウム ゥ イ ス 力一、 炭化珪素ゥ イ ス力 一、 炭化チタ ンゥ イ ス 力一、 窒化珪素ウ イ ス 力 一、 窒化チタ ンウ イ スカ一等の繊維状物やマイ 力等の形状異 方性を有する も のが好ま し く、 繊維状チタ ン酸アルカ リ 金属塩、 繊維状ホウ酸遷移金属塩、 繊維状ホウ酸アル力 リ 土類金属塩、 酸化チタ ン ゥ イ スカ ー、 珪酸カ ルシウム ウ イ ス カ 一等が特に好ま し い。
これ ら の無機質充填剤は、 1 種を単独で使用でき又は 2 種以上を併用でき る。
これ ら の無機充填剤の中で も、 ウ イ ス カ一類やマイ 力 等の形状異方性を有する も の を好ま し く 使用でき る。
尚、 無機充填剤の一つであ るチタ ン酸カ リ ウム繊維 と しては、 通常平均繊維径が 0 . 0 5 〜 2 . O m程度、 平均繊維長が 1 〜 5 0 0 / m程度で、 好ま し く はァスぺ ク ト 比 (繊維長 Z繊維径) が 1 0 以上の六チタ ン酸カ リ ゥム繊維等を挙げる こ とができ る。 これ ら の中で も、 p H 6 . 0 〜 8 . 5 の六チタ ン酸カ リ ウム繊維が特 に好 ま し レ、。 こ こ で、 チタ ン酸カ リ ウム繊維の p H と は、 チ タ ン酸カ リ ウム繊維の 1 . 0 重量%懸濁水 (脱イ オン水 を使用) を 1 0 分間撹拌後、 2 0 °Cで測定 した p H値を い う。 チタ ン酸カ リ ウム繊維の p Hが 8 . 5 を大幅に越 え る と、 樹脂の物性の低下及び耐熱変色性の低下が起る 場合があ り、 好ま し く ない。 一方 p Hが 6 . 0 を極端に 下回る と、 得 られる樹脂組成物の強度の向上効果が低下 する のみな らず、 残留する酸に よ り、 加工機械、 金型を 腐蝕する原因 に もなる ので、 好ま し く ない。
熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂に対する無機質充填剤 の配合割合 と しては、 特に限定さ れる も のではないが、 機械的物性の向上 と難燃性能の向上のバラ ンス を考慮す る と、 通常熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂 1 0 0 重量部 当 た り 0 . 0 1 〜 5 0 重量部、 好ま し く は 1 〜 2 0 重量 部 とする のがよ い。
( d ) 八 口 ゲンを含有 しない有機 リ ン化合物
本発明 の難燃性樹脂組成物には 、 その難燃性を よ り一 層向上さ せる ために、 ノヽ ロゲンを含有 しない有機 リ ン化 合物 (以下 「ハ ロゲン フ リ ー有機 リ ン化合物」 と レゝ う ) を配合する こ とができ る。
従来、 八 ロゲン フ リ ー有機 リ ン化合物が樹脂等のマ 卜 リ ッ ク ス の難燃性を向上さ せる こ と は公知であ る。 しか しなが ら、 本発明者は、 本発明 において使用する特定の ホス フ ァ ゼン化合物 とノ、 ロゲン フ リ ー有機 リ ン化合物 と を併用 した場合には、 相乗効果が発現され、 難燃効果が 著 し く 高め ら れる こ と を見い出 した。 こ の よ う な顕著な 効果が達成さ れる理由 は未だ充分明 ら かではないが、 両 者の併用 によ り、 燃焼時、 樹脂組成物表面に炭化層が形 成さ れる と共に、 膨張層が形成さ れ、 両層が分解生成物 の拡散や伝熱を抑制 してい る ため と考え ら れる。
ハ □ ゲンフ リ ー有機 リ ン化合物 と しては . 従来公知の も の を広 く 使用でき る > 例えば特公平 6 — 1 9 0 0 3 号 公報、 特開平 2 — 1 1 5 2 6 2 号公報、 特開平 5 — 1 0 7 9 号公報、 特開平 6 — 3 2 2 2 7 7 号公報、 米国 特許第 5 1 2 2 5 5 6 号明細書等に記載の も の を挙げる こ とができ る。
よ り 具体的には、 例えば 卜 リ メ チルホス フ ェー ト、 ト リ エチルホス フ エ一 ト . 卜 リ ブチルホス フ ェ一 卜、 ト リ ォク チルホス フ ェー ト , ト リ フ エニルホス フ ェー ト、 卜 リ ク レジルホス フ エ一 ト、 ト リ キシ リ ルホス フ ェー ト、 ク レ ジルジフ エニルホス フ エ一 ト、 キシ リ ルジフ エ二ル ホス フ ェ一 ト、 ト リ ルジキシ リ ルホス フ ェー ト、 卜 リ ス ( ノ 二ルフ エニル) ホス フ ェー ト、 ( 2 — ェチルへキシ ル) ジ フ エニルホス フ エ一 ト等の リ ン酸ェステル、 レゾ ルシ ノ ールジフ エ二ルホス フ エ一 ト、 ハイ ド ロキ ノ ンジ フ エニルホス フ エ一 ト等の水酸基含有 リ ン酸エステル、 レ ゾルシ ノ ール ビス (ジフ エニルホス フ エ一 卜 ) 、 ノ、ィ ド ロ キ ノ ン ビス (ジフ ェニルホス フ エ一 卜 ) 、 ビス フ エ ノ ール一 A ビス (ジ フ ェニルホス フ エ一 ト ) ビス フ エ ノ ール一 S ビス (ジフ ェニルホス フ エ一 ト ) 、 レゾルシ ノ ール ビス (ジキシ リ ルホス フ エ一 卜) 、 ハイ ド ロ キノ P
26 ン ビス (ジキシ リ ルホス フ ェー ト) 、 ビス フ エ ノ ール一 A ビス (ジ 卜 リ レホス フ ェー ト ) 、 ビス フ エ ノ ール ー A ビス (ジキシ リ ルホス フ ェー ト ) 、 ビス フ エ ノ 一ルー S ビス (ジキシ リ ルホス フ ェー ト ) 等の縮合 リ ン酸エステ ル化合物、 ト リ ラ ウ リ ルホス フ ィ ン、 ト リ フ エニルホス フ ィ ン、 卜 リ 卜 リ ルホス フ ィ ン、 卜 リ フ エニルホス フ ィ ンォキシ ド、 ト リ ト リ ルホス フ ィ ンォキシ ド等のホス フ ィ ン又はホス フ ィ ンォキシ ド化合物等を挙げる こ とがで さ る。
れ らノ、 ロゲンフ リ ー有機 リ ン化合物の中で も、 ト リ フ エニ レホス フ ェー ト、 ト リ ク レ ジルホス フ エ一 卜、 卜 リ キシ リ リレホス フ ェー ト、 レゾルシ ノ ール ビス (ジ フ エ ニルホス フ エ— 卜 ) 、 ノヽイ ド ロ キ ノ ン ビス (ジ フ エ ニル ホス フ エ 卜 ) 、 ビス フ エ ノ ール一 A ビス (ジフ エニル ホス フ ェー ト ) 、 レゾルシ ノ ール ビス (ジキシ リ ルホス フ エ一 卜 ) 、 ノ、イ ド ロキ ノ ン ビス (ジキシ リ ルホス フ エ — 卜 ) 、 ビス フ エ ノ ール一 A ビス (ジ ト リ ルホス フ エ一 ト ) 等の縮合 リ ン酸エステル化合物、 ト リ フ エニルホス フ ィ ンォキシ ド、 ト リ ト リ ルホス フ ィ ンォキシ ド等のホ ス フ イ ンォキシ ド化合物等が好ま し く、 特に ト リ フ エ 二 ルホス フ ェー ト、 レゾルシ ノ ールビス (ジフ エニルホス フ ェー ト ) 、 レゾルシ ノ ール ビス (ジキシ リ ルホス フ エ ― 卜 ) 、 卜 U フ ェニルホス フ ィ ンォキシ ド等が好ま し い, 八 ロ ゲン フ リ 一有機 リ ン化合物は、 1 種を単独で使用 でき又は 2 ¾以上を併用でき る
熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂に対するハ ロゲン フ リ 一有機 リ ン化合物の配合割合 と しては、 特 に限定さ れる も のではないが . 機械的物性の向上 と難燃性能の向上の バ ラ ンス を考慮する と、 通常熱可塑性樹脂又は熱硬化性 樹脂 1 0 0 部当た り 0 . 1 〜 5 0 重量部、 好ま し く は 1 〜 3 0 部 とする のがよ い。 尚、 こ の際の難燃剤 の配合割合は、 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂 1 0 0 重 量部に対 して、 通常 0 . 1 〜 5 0 重量部、 好ま し く は 5 〜 3 0 重量部 とする のがよ い。
( e ) フ ッ 素樹脂
に、 熱可塑性樹脂をマ ト リ ッ ク ス とする本発明 の難 燃性樹脂組成物 には、 フ ッ 素樹脂を、 本発明 の 目的を損 なわな い範囲内で配合する こ とができ る。 その配合量 と しては、 特に制限さ れる も のではないが、 熱可塑性樹脂 1 0 0 重量部当 た り 通常 0 . 0 1 〜 2 . 5 重量部、 好ま し く は 0 . 1 . 2 重量部 とする のがよ い。
フ ッ 素樹脂 と しては、 従来公知の も の を広 く 使用 でき. 例えばポ リ 四フ ッ化エチ レ ン樹脂 ( P T F E ) 、 四フ ッ 化ェチ レ ン ハ フ ッ化プロ ピ レ ン共重合樹脂 ( F E P ) . 四フ ツイヒエチ レ ン 一パーフ ロ ロ アルキル ビニルエーテル 共重合樹脂 ( P F A ) 、 四フ ッ化工チ レ ン — エチ レ ン共 重合樹脂 ( E T F E ) 、 ポ リ 三フ ッ化塩化エチ レ ン樹脂 ( C T F E ) 、 ポ リ フ ッ化 ビニ リ デン ( P V d F ) 等を 挙げる こ とができ、 特に好ま し いのは P T F E であ る。 フ ッ 素樹脂の添加 によ り、 ド リ ッ プ防止効果がよ り 一層 発現さ れる。
( f ) その他の添加剤
本発明の難燃性樹脂組成物は、 塩素、 臭素等の八 ロ ゲ ン を含有する化合物を難燃化成分 と して使用せずに、 優 れた難燃効果を発現する樹脂組成物であ るが、 通常用 い ら れる公知の難燃化のための添加剤を、 その優れた効果 を損なわない範囲で適宜組合せて添加する こ と もでき る。
難燃化のための添加剤は、 通常、 難燃化効果を発現す る も のであれば特に制限はな く、 酸化亜鉛、 酸化ス ズ、 酸化鉄、 酸化モ リ ブデン、 酸化銅、 二酸化マ ンガ ン等の 金属酸化物、 水酸化アルミ ニウム、 水酸化マ グネシウム、 水酸化ジルコ ニウム、 シユ ウ酸処理 し た水酸化アルミ 二 ゥム、 ニ ッ ケル化合物で処理 した水酸化マ グネ シウム等 の金属水酸化物、 炭酸ナ ト リ ウム、 炭酸カルシウム、 炭 酸バ リ ウム、 アルキルスルホ ン酸ナ ト リ ウム等のアル力 リ 金属塩又はアルカ リ 土類金属塩、 塩素化パ ラ フ ィ ン、 パーク ロ ロ シク ロペ ンタデカ ン、 テ ト ラ ブロモ ビス フ エ ノ ール— A、 エポキシ樹脂、 ビス ( ト リ ブロモ フ エ ノ キ シ) ェタ ン、 ビス (テ ト ラ ブロ ム フ タルイ ミ ノ ) ェタ ン 等の有機塩素化合物又は有機臭素化合物、 三酸化ア ンチ モ ン、 四酸化ア ンチモ ン、 五酸化ア ンチモ ン、 ア ンチモ ン酸ナ ト リ ウム等のア ンチモ ン化合物、 赤燐、 ハ ロゲン 含有 リ ン酸エステル化合物、 ハ ロゲン含有縮合 リ ン酸ェ ス テル化合物又はホスホ ン酸エステル化合物、 メ ラ ミ ン, メ ラ ミ ン シァ ヌ レー ト、 メ ラ ミ ンホス フ ェー ト、 メ ラム. メ レム、 メ ロ ン、 サク シ ノ グアナ ミ ン、 スルフ ァ ミ ン酸 グァニジ ン、 硫酸ア ンモニゥム、 リ ン酸ア ンモニゥム、 ポ リ リ ン酸ア ンモニゥム、 アルキルア ミ ン リ ン酸塩等の 窒素含有化合物、 硼酸亜鉛、 メ タ硼酸バ リ ウム、 硼酸ァ ンモニゥム等の硼素化合物、 シ リ コ ー ンポ リ マ一、 シ リ 力等の珪素化合物、 熱膨張性の グラ フ ア イ ト等を挙げる こ とができ る。
これ ら の難燃化のための添加剤は、 1 種を単独で使用 でき、 又は 2 種以上を併用 でき る。
更に、 本発明難燃性樹脂組成物には、 その優れた特性 を損なわない範囲で、 従来か ら公知の各種樹脂添加剤 を 適宜組合せて配合する こ とができ る。 樹脂添加剤 と して は、 例え ば、 上記以外の難燃剤、 ド リ ッ プ防止剤 (滴下 防止剤) 、 紫外線吸収剤、 光安定剤、 酸化防止剤、 遮光 剤、 金属不活性剤、 消光剤、 耐熱安定剤、 潤滑剤、 離型 剤、 着色剤、 帯電防止剤、 老化防止剤、 可塑剤、 衝撃強 度改良剤、 相溶化剤等を挙げる こ とができ る。
上記紫外線吸収剤は、 光エネルギーを吸収 して、 分子 内 プロ ト ン移動する こ と によ り ケ ト 型分子 とな っ た り (ベ ンゾフ エ ノ ン、 ベ ンゾ ト リ ア ゾ一ル系) 、 又はシス — ト ラ ンス異性化する こ と によ り (シァ ノ ア ク リ レー ト 系) 、 熱エネルギー と して放出、 無害化する ための成分 であ る。 その具体例 と しては、 例えば 2, 4 — ジ ヒ ド ロ キシベ ンゾフ エ ノ ン、 2 — ヒ ド ロキシ 一 4 — メ ト キシべ ン ゾフ エ ノ ン、 2 — ヒ ド ロ キシー 4 — ォク ト キ シべ ンゾ フ エ ノ ン、 5, 5 ' — メ チ レ ン 一 ビス ( 2 — ヒ ド ロ キシ — 4 — メ ト キシベ ンゾフ エ ノ ン) 等の 2 — ヒ ド ロキシべ ン ゾフ エ ノ ン類、 2 — ( 2 , 一 ヒ ド ロ キ シ 一 5 , 一 メ チ ルフ エニル) ベ ンゾ ト リ ア ゾ一ル、 2 — ( 2 ' — ヒ ド ロ キシ 一 5 ' _ t — 才ク チルフ エニル) ベ ンゾ ト リ ア ゾー ル、 2 — ( 2 , 一 ヒ ド ロキ シ ー 3 , , 5 , 一 ジ 一 t - ブ チルフ エニル) ベ ンゾ ト リ ア ゾ一ル、 2 — ( 2 ' — ヒ ド 口キシ 一 3 , , 5 , 一 ジ一 t — ブチルフ エニル) 一 5 — ク ロ 口 べ ンゾ 卜 リ アゾ一ル、 2 — ( 2 ' ー ヒ ド ロキシ一 3 , 一 t — ブチル一 5 , 一 メ チルフ エニル) 一 5 — ク ロ 口 べ ン ゾ ト リ ァゾ一ル、 2 — ( 2 ' — ヒ ド ロ キシ一 3 , 5 ' — ジク ミ ルフ エニル) ベ ン ゾ ト リ アゾール、 2, 2 , 一 メ チ レ ン ビス ( 4 — t — ォク チル一 6 — ベ ンゾ 卜 リ ァ ゾ リ ル) フ エ ノ ール等の 2 — ( 2 ' — ヒ ド ロキシ フ エ ニル) ベ ンゾ ト リ アゾール類、 フ エニルサ リ シ レー ト、 レ ゾルシ ノ ールモ ノ ベ ンゾェ一 ト、 2 , 4 — ジ一 t — ブ チルフ エ二ル— 3 ' , 5 , ー ジ 一 t — ブチルー 4 ' ー ヒ ド ロ キ シべ ンゾエー 卜、 へキサデシル— 3, 5 — ジ — t ー ブチルー 4 — ヒ ド □ キシベ ン ゾエー 卜等のベ ンゾエー ト類、 2 —ェチルー 2 ' — エ ト キシォキザニ リ ド、 2 — エ ト キ シ— 4 ' ー ドデシルォキザニ リ ド等の置換ォキザ 二 リ ド類、 及びェチル— a — シ ァ ノ 一 β , β — ジ フ エ 二 レア ク リ レ一 卜、 メ チルー 2 — シァ ノ ー 3 — メ チル一 3 一 ( P — メ 卜 キシフ エニル) ァ ク リ レー ト等の シァ ノ ア ク リ レー ト類等が挙げ られる。
光安定剤は、 光エネルギ一 に よ り 生成 したハイ ド ロパ ーォキサイ ド を分解 し、 安定な Ν — 〇 · ラ ジカ ルや N — O R、 N — 〇 H を生 じ、 安定化させる ため の成分で あ り、 例えばヒ ンダ一 ド ア ミ ン系光安定剤を挙げる こ と ができ る。 その具体例 と しては、 例えば 2, 2 , 6 , 6 ー テ 卜 ラ メ チル— 4 — ピペ リ ジルステア レー 卜、 2 2 , 6, 6 — ペンタ メ チル— 4 ー ピベ リ ジルステア レー 卜、 2, 2 , 6, 6 - テ 卜 ラ メ チル一 4 — ピペ リ ジルべ ン ゾェ一 卜、 ビス ( 2 , 2, 6 , 6 — テ ト ラ メ チル一 4 — ピペ リ ジルセバケ一 卜、 ビス ( 1, 2, 2 , 6, 6 - ペ ンタ メ チルー 4 ピペ リ ジル) セバゲー ト、 テ ト ラキ ス ( 2, 2 , 6, 6 - テ ト ラ メ チル一 4 — ピペ リ ジル) — 1, 2 , 3, 4 — ブタ ンテ 卜 ラカリレボ干 シ レー 卜、 テ 卜 ラキス ( 1 , 2, 2 6, 6 —ペ ン夕 メ チル一 4 — ピ ペ リ ジル) 一 1 , 2 , 3, 4 — ブタ ンテ 卜 ラ カ ルボキシ レー ト、 ビス ( 1 , 2 2, 6, 6 — ペ ンタ メ チル一 4 — ピペ リ ジル) · ジ ト リ デシル— 1, 2 , 3, 4 ー ブ夕 ンテ ト ラカルボキシ レ— 卜、 ビス ( 1 ' 2 , 2 , 6, 6 — ペ ン夕 メ チルー 4 一 ピペ リ ジル) 一 2 — ブチル— 2 _ ( 3 , , 5 , — ジ— t — ブチル _ 4 一 ヒ ド ロキ シベ ンジ ル) マ ロ ネー ト、 1 — ( 2 — ヒ ド ロキ シェチル) 一 2, 2 , 6 , 6 — テ 卜 ラ メ チルー 4 ー ピベ リ ジ ノ ール Zコハ ク酸ジェチル重縮合物 , 1, 6 — ビス ( 2, 2 , 6 , 6 — テ ト ラ メ チルー 4 — ピペ リ ジルァ ミ ノ ) へキサンノジ プロモェタ ン重縮合物 , 1 , 6 — ビス ( 2, 2, 6, 6 — テ ト ラ メ チル— 4 — ピペ リ ジルァ ミ ノ ) へキサン Z 2 , 4 - ジク ロ ロ 一 6 - t —ォク チルァ ミ ノ 一 s — ト リ ア ジ ン重縮合物、 1, 6 — ビス ( 2 , 2 , 6, 6 — テ ト ラ メ チル一 4 — ピペ リ ジルァ ミ ノ ) へキサ ン 2, 4 — ジク ロ ロ — 6 —モルホ リ ノ ー S - ト リ ア ジ ン重縮合物等が挙 げ ら れる。
酸化防止剤は、 熱成形時又は光暴露によ り、 生成 した ハイ ド ロパ一ォキシ ラ ジカ ル等の過酸化物 ラ ジカルを安 定化 した り、 生成 したハイ ド ロパ一オキサイ ド等の過酸 化物を分解する ための成分であ る。 酸化防止剤 と しては、 ヒ ンダー ド フ エ ノ ール系酸化防止剤、 過酸化物分解剤等 が挙げ ら れる。 前者はラ ジカル連鎖禁止剤 と して作用 し、 後者は系中 に生成 した過酸化物を更に安定なアルコ ール 類 に分解 して 自動酸化を防止するため に作用する。
ヒ ンダー ド フ エ ノ ール系酸化防止剤 と しては、 例えば 2 , 6 — ジ— t — ブチルー 4 一 メ チルフ エ ノ ール、 スチ レ ン化フ エ ノ ール、 n — ォク タデシル一 3 — ( 3, 5 — ジ ー t — ブチルー 4 — ヒ ド ロキシフ エ ニル) プロ ビオネ — ト、 2, 2 ' — メ チ レ ン ビス ( 4 — メ チル一 6 — t — ブチルフ エ ノ ール) 、 2 — t — ブチル— 6 — ( 3 - t - ブチル一 2 — ヒ ド ロキシ 一 5 — メ チルベ ンジル) 一 4 — メ チルフ エニルァ ク リ レー ト、 2 — [ 1 — ( 2 — ヒ ド ロ キ シ一 3, 5 — ジ一 t —ペ ンチルフ エニル) ェチル ] ― 4, 6 — ジ一 t —ペンチルフ エニルァ ク リ レー ト、 4, 4 ' — ブチ リ デン ビス ( 3 — メ チル一 6 — t — プチルフ エ ノ 一ル) 、 4 , 4 ' —チォ ビス ( 3 — メ チルー 6 — t O 00/095
34
— プチルフ エ ノ ール) 、 アルキル化ビス フ エ ノ ール、 テ ト ラキス [メ チ レ ン 一 3 — ( 3, 5 — ジ一 t — プチル一 4 — ヒ ド ロキシフ エニル) プロ ピオネー ト ] メ タ ン、 3, 9 — ビス [ 2 — 〔 3 — ( 3 — t — ブチル一 4 — ヒ ド ロキ シ 一 5 — メ チルフ エニル) 一 プロ ピオ二 口 キ シ〕 一 1 , 1 — ジメ チルェチル] — 2, 4, 8, 1 0 — テ ト ラ ォキ サス ピ ロ 〔 5. 5 〕 ゥ ンデカ ン等を例示でき る。
過酸化物分解剤 と しては、 例えば ト リ ス ( ノ ニルフ エ ニル) ホス フ ァ イ ト、 ト リ フ エ ニルホス フ ァ イ ト、 ト リ ス ( 2, 4 — ジー t — ブチルフ エニル) ホス フ ァ イ ト等 の有機 リ ン系過酸化物分解剤、 ジ ラ ウ リ ル— 3, 3 ' - チォジプロ ピオネー ト、 ジ ミ リ スチル— 3, 3 ' — チォ ジプロ ピオネー ト、 ジステア リ ル一 3, 3 , 一チォジブ 口 ビオネ一 卜、 ペ ン夕エ リ ス リ チルテ 卜 ラキス ( 3 — ラ ゥ リ ルチオプロ ピオネー ト ) 、 ジ ト リ デシルー 3, 3 ' 一 チォジプロ ピオネー ト、 2 — メ ルカ プ ト べ ンズィ ミ ダ ゾ一ル等の有機ィ ォゥ系過酸化物分解剤 を例示でき る。
遮光剤は、 光が高分子バルク に達する の を防止する た めの成分であ る。 その具体例 と しては、 例 えばルチル型 酸化チタ ン ( T i 〇 2) 、 酸化亜鉛 ( Z n O ) 、 酸化 ク ロ ム ( C r 2 O 3 ) 、 酸化セ リ ウム ( C e 〇 2 ) 等が挙げ られ る。 金属不活性剤は、 キ レー ト化合物によ り 樹脂中の重金 属イ オ ンを不活性化する ための成分である。 その具体例 と しては、 例えばベ ンゾ ト リ ァ ゾ一ル及びその誘導体 (具体的には 1 — ヒ ド ロキ シベ ンゾ ト リ ア ゾ一ル等) 等 が挙げ られる。
消光剤は、 高分子中の光励起 したハイ ド ロバ一ォキサ ィ ドゃカルポニル基等の官能基をエネルギー移動に よ つ て失活さ せる ための成分であ り、 具体的 には有機ニ ッ ケ ル等を例示でき る。
また、 防曇性、 防黴性、 抗菌性、 或いはその他の機能 性を付与する 目 的で、 従来公知の各種添加剤 を更に配合 して も ょ レ
本発明難燃性樹脂組成物の製造
本発明の難燃性樹脂組成物は、 熱可塑性樹脂又は熱硬 化性樹脂に上記難燃剤及び必要に応 じて無機質充填剤、 ノ、 ロ ゲン フ リ ー有機 リ ン化合物、 フ ッ 素樹脂、 難燃化の ための各種添加剤、 その他の添加剤の所定量又は適量を 秤量 して添加 し、 公知の方法で混合、 混練する こ と によ り 得る こ とができ る。 例え ば、 粉末、 ビーズ、 フ レーク 又はペ レ ッ ト 状の各成分の混合物を、 1 軸押出機、 2 軸 押出機等の押出機、 バ ンバ リ 一 ミ キサー、 加圧二一ダー 2 本 ロール等の混練機等を用 いて混練する こ と によ り 本 発明の樹脂組成物を得る こ とができ る。 また、 液体を配 合する必要のあ る場合には、 公知の液体注入装置を用 レ 上記の押出機又は混練機等で混練する こ とができ る。
本発明難燃性樹脂成形体
本発明の難燃性樹脂組成物を成形する こ と に よ り、 難 燃性樹脂成形体を得る こ とができ る。 例えば、 プレス成 形、 射出成形、 押出成形等の従来公知の成形手段よ り、 樹脂板、 シー ト、 フ ィ ルム、 異形品等の種々 の形状の成 形品を製造でき る こ とは勿論であ り、 また共押出混練機 等を用 いて、 二層乃至三層構造の樹脂板を製造する こ と も可能であ る。
こ の よ う に して得 られる本発明の難燃性樹脂組成物及 び難燃性樹脂成形体は、 電気 · 電子 · 通信、 農林水産、 鉱業、 建設、 食品、 繊維、 衣類、 医療、 石炭、 石油、 ゴ ム、 皮革、 自動車、 精密機器、 木材、 家具、 印刷、 楽器 等の幅広い産業分野に使用でき る。
よ り 具体的には、 本発明の難燃性樹脂組成物及び難燃 性樹脂成形体は、 プ リ ン夕一、 パ ソ コ ン、 ワープロ、 キ 一ボー ド、 P D A (小型情報端末機) 、 電話機、 フ ァ ク シ ミ リ、 複写機、 E C R (電子式金銭登録機) 、 電卓、 電子手帳、 電子辞書、 カー ド、 ホルダ一、 文具等の事務 • O A機器、 洗濯機、 冷蔵庫、 掃除機、 電子 レ ンジ、 照 明器具、 ゲーム機、 アイ ロ ン、 炬燧等の家電機器、 T V ,
V T R、 ビデオカ メ ラ、 ラ ジカセ、 テープ レ コ ーダ一、 ミ ニディ ス ク、 C D プレイ ヤー、 ス ピーカ 一、 液晶ディ ス プレイ 等の A V機器、 コ ネ ク タ一、 リ レー、 コ ンデン サー、 スィ ッ チ、 プ リ ン ト基板、 コ イ ルボ ビ ン、 半導体 封止材料、 電線、 ケーブル、 ト ラ ンス、 偏向 ヨ ーク、 分 電盤、 時計等の電気 · 電子部品及び通信機器等の用途に 使用 さ れる。
また、 本発明の難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形 体は、 座席 (詰物、 表地等) 、 ベル ト、 天井張 り、 コ ン パーチブル ト ッ プ、 ァ一ム レス ト、 ド ア ト リ ム、 リ アパ ッ ケージ ト レィ、 力一ペ ッ ト、 マ ッ ト、 サンバイザー、 ホイ ルカノ 一、 マ ッ ト レス カバ一、 エアバ ッ ク、 絶縁材, 吊 り 手、 吊 り 手帯、 電線被服材、 電気絶縁材、 塗料、 コ —ティ ング材、 上張 り 材、 床材、 隅壁、 デッ キパネル、 カバ一類、 合板、 天井板、 仕切 り 板、 側壁、 カ ーペ ッ ト, 壁紙、 壁装材、 外装材、 内装材、 屋根材、 防音板、 断熱 板、 窓材等の 自動車、 車両、 船舶、 航空機及び建築用材 料や、 衣類、 カーテ ン、 シーツ、 合板、 合繊板、 絨毯、 玄関マ ッ ト、 シー ト、 バケツ、 ホース、 容器、 眼鏡、 鞫. ケース、 ゴーグル、 スキー板、 ラケ ッ ト、 テ ン ト、 楽器 等の生活 · スポーツ用品の各種用途に使用 さ れる。 発明 を実施する ための最良の形態
以下に合成例、 実施例、 比較例及び参考例 を挙げ、 本 発明 を更に詳 し く 説明する。 以下にお いて、 「部」 及び 「%」 と ある のは、 それぞれ 「重量部」 及び 「重量%」 を意味する。 また、 「一 P h」 及び 「一 P h ―」 と ある の は、 それぞれ 「フ エニル基」 及び 「フ エ二 レ ン基」 を 意味する。 更に、 実施例等中の各種評価は、 次のよ う に し て測定 した値であ る。
1. 熱変形温度 : A S T M D — 6 4 8 に準 じ、 荷重
1 8. 6 k g f Z c m 2で測定 し、 耐熱性の指標 と した, 2. 難燃性 : U L — 9 4 の試験法 (了63〖 1(^
F 1 ammab i 1 i t y of Plastic Materials for Parts in Devices and Appliances UL94, Fourt Edi tion) に基 づき、 厚さ 1 Z 1 6 イ ンチ、 長さ 5 イ ンチ、 幅 0. 5 イ ンチの試験片を用 い、 難燃性の評価試験を実施 した。 U L 9 4 の定義は次の通 り であ る。
ア フ ター フ レーム : 接炎後 (火種を取 り 除いた後) 、 材料の フ レイ ミ ング (炎を あ げて燃える こ と) が持続 する こ と。
ア フ ター フ レーム時間 : 接炎後、 試験条件下で、 材 料が炎をあ げて燃え続ける時間の長さ。
ア フ ターグロ一 : フ レイ ミ ングが終わっ た後、 又は も し フ レイ ミ ングが起 こ ら なければ接炎後、 材料の グ ローイ ング (炎を あ げて燃えないが、 赤熱した火種と して残る こ と) が持続する こ と。
ア フ ターグロ一時間 : 接炎後及び 又はフ レイ ミ ン グが終わっ た後、 試験条件下で、 材料が赤熱 した火種 と して残 り 続ける時間の長さ。
t 1 : 1 回 目 の フ レイ ミ ン グ操作後のア フ ターフ レー ム時間
t 2 : 2 回 目 の フ レイ ミ ン グ操作後のア フ ターフ レ一 ム時間
t 3 : 2 回 目 の フ レイ ミ ン グ操作後のア フ ターグロ一 時間
材料は、 次のよ う に して分類さ れる。
9 4 V - 0 :
· 各試験片のア フ ター フ レーム時間 t 又は t 2が 1 0 秒以下
• 5 つの試験片のァ フ タ一 フ レーム時間の合計 ( t i + t 2 ) が 5 0 秒以下
• 2 回 目 の フ レイ ミ ン グ操作後の、 各試験片のァ フ タ — フ レーム時間 と ア フ ター グロ一時間 と の合計
( t 2 + t 3 ) が 3 0 秒以下
• いずれの試験片の ァ フ タ一フ レーム又はア フ タ ーグ ロー も、 固定用 ク ラ ンプに まで及ばなレ
• フ レイ ミ ング粒又は滴下物によ っ て、 木綿の標識が 発火 しな い。
4 V - 1 :
· 各試験片のァ フ タ一 フ レーム時間 又は t 2が 3 0 秒以下
• 5 つの試験片の ァ フ タ一 フ レーム時間の合計 ( !: 丄 十 t 2 ) が 2 5 0 秒以下
• 2 回 目 の フ レイ ミ ン グ操作後の、 各試験片のァ フ タ — フ レーム時間 と ア フ ターグロ一時間 と の合計
( t 2 + t 3 ) が 6 0 秒以下
• いずれの試験片のア フ ター フ レーム又はア フ ターグ 口一 も、 固定用 ク ラ ン プにまで及ばない。
• フ レイ ミ ング粒又は滴下物によ っ て、 木綿の標識が 発火 しない。
4 V - 2 :
• 各試験片のァ フ タ一フ レーム時間 t 又は t 2が 3 0 秒以下
• 5 つの試験片の ア フ ターフ レーム時間の合計 ( 1: + t 2 ) が 2 5 0 秒以下
• 2 回 目 の フ レイ ミ ング操作後の、 各試験片のァ フ タ 一フ レーム時間 と ア フ ターグロ一時間 と の合計 t 2 + t 3 ) が 6 0秒以下
いずれの試験片のァ フ タ一 フ レーム又はァ フ ターグ □ 一 も、 固定用 ク ラ ンプに まで及ばなレ 。
フ レイ ミ ング粒又は滴下物 によ っ て、 木綿の標識が 火する。
3. 成型時の揮発ガス及び変色 : 目視によ っ て確 ' した。
熱可塑性樹脂、 ハ ロゲン フ リ ー有機 リ ン化合物及びフ ッ 素樹脂は以下の も の を用 いた。
P C : 芳香族ポ リ カーボネー ト樹脂 (商品名 : ュ一 ピ ロ ン S — 2 0 0 0 N、 三菱エンジニア リ ン グプ ラスチ ッ ク ス (株) 製)
A B S : A B S樹脂 (商品名 : サンタ ッ ク U T — 6 1、
三井化学 (株) 製)
P B T : ポ リ ブチ レ ンテ レ フ タ レー ト樹脂 (商品名 : P
B T — 1 2 0 0 S、 東 レ (株) 製)
P P Eノ H I P S : 変性 P P E (商品名 : ザィ Π ン X—
9 1 0 8、 旭化成 (株) 製)
T P P : ト リ フ エニルホス フ ェー ト (和光純薬 (株) 製)
T X P : ト リ キシ リ ルホス フ エ一 ト (和光純薬 (株) 製)
P T F E : ポ リ テ ト ラ フルォロエチ レ ン (商品名 : G -
3 0 7、 旭硝子 (株) 製) 。
合成例 1 ( P — フ エ二 レ ン基によ る架橋構造を有する フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物の合成)
フ エ ノ ール 1 0 3. 5 g ( 1. 1 モル) 、 水酸化ナ ト リ ウム 4 4. 0 g ( 1. 1 モル) 、 水 5 0 g及び ト ルェ ン 5 0 0 m l の混合物を加熱還流 し、 水のみを系外に取 り 除く こ と によ り、 ナ ト リ ウム フ エ ノ ラー ト の トルエ ン 溶液を調製 した。
前記反応 と並行 し、 2 リ ッ ト ル四ッ ロ フ ラ ス コ にハイ ド ロ キ ノ ン 1 6. 5 g ( 0. 1 5 モル) 、 フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) 、 水酸化 リ チウム 3 1. 1 g ( 1. 3 モル) 、 水 5 2 g及び ト ルエ ン 6 0 0 m l を入 れ、 次いで こ の混合物を加熱還流 し、 水のみを系外に取 り 除く こ と によ り、 ノ、イ ド ロ キ ノ ン と フ エ ノ ールの リ チ ゥム塩の ト ルエ ン溶液を調製 した。 こ の ト ルエン溶液に, ジ ク ロルホス フ ァ ゼンオ リ ゴマー ( 3 量体 6 2 %、 4量 体 1 2 %、 5 量体及び 6 量体 1 1 %、 7 量体 3 %、 8 量 体以上 1 2 %の混合体) 1. 0 ユニ ッ ト モル
( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 %ク ロルベ ンゼン溶液
5 8 0 g を、 撹拌下 3 0 °C以下で滴下 した後、 1 1 0 °C で 3 時間撹拌反応 した。 次に、 反応液に、 先に調製 した ナ ト リ ウム フ エ ノ ラー ト の ト ルエン溶液を撹拌下で添加 し た後、 1 1 0 °Cで 4時間反応を継続 した。
反応終了後、 反応混合物を 3 %水酸化ナ ト リ ウム水溶 液 1. 0 リ ッ トルで 3 回洗浄 し、 次に、 水 1. 0 リ ッ ト ルで 3 回洗浄 した後、 有機層を減圧下で濃縮 した。 得 ら れた濃縮物を 8 0 °C、 3 mm H g以下で 1 1 時間加熱真 空乾燥 し、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの微黄色粉末 2 1 1 g を得た。
上記で得 ら れた架橋フ エ ノ キ シホス フ ァゼンは、 加水 分解塩素 0. 0 4 %、 重量平均分子量 ( M w ) 1 1 0 0 (ポ リ スチ レ ン換算、 G P C分析) . リ ン含有率及び C H N元素分析値によ る組成は、 ほぼ
[N=P (-O-p-Ph-O-) o. is (-0- Ph) 1. 7]
であ る こ とが判明 した。
こ の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンは、 T G D T A分 析 (熱重量分析) では明確な融点は示さず、 分解開始温 度は 3 0 6 °C、 5 %重量減少温度は 3 1 1 °Cであ っ た。
また、 ァセチル化法に よ っ て残存水酸基の定量を行つ た結果、 検出限界 (サンプル 1 g 当 た り の水酸基当量と して : 1 X 1 0 —6当量 / g ) 以下であ っ た。 尚、 検出限 界は以下の合成例 にお いて も 同数値である。
合成例 2 ( 2, 2 — ビス ( p — ォキシフ エニル) イ ソ プ 口 ピ リ デン基によ る架橋構造を有する フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物の合成)
フ エ ノ ール 6 5. 9 g ( 0. 7 モル) 及び ト ルエン 5 0 0 m 1 を 1 リ ッ ト ル四ッ ロ フ ラス コ に入れ、 撹拌下、 内部の液温を 2 5 °Cに保ち つつ、 こ の混合物 に金属ナ ト リ ウム 1 4. 9 g ( 0. 6 5 グラム原子) を細か く 裁断 して投入 した。 投入終了後 7 7 〜 1 1 3 °Cで金属ナ ト リ ゥムが完全に消失する まで 8 時間撹拌を続け、 ナ ト リ ウ ム フ エ ノ ラー 卜溶液を調製 した。
前記反応 と並行 し、 ビス フ エ ノ ールー A 5 7. 1 g ( 0. 2 5 モル) 、 フ エ ノ ール 1 0 3. 5 g ( 1. 1 モ ル) 及びテ ト ラ ヒ ド ロ フ ラ ン ( T H F ) 8 0 0 m l を 3 リ ッ ト ル四ッ ロ フ ラス コ に入れ、 撹拌下、 内部の液温を 2 5 °C以下に保ちつつ、 こ の混合物に金属 リ チウム
1 1. 1 g ( 1. 6 グラム原子) を細か く 裁断 して投入 した。 投入終了後、 6 1 〜 6 8 °Cで金属 リ チウムが完全 に消失する まで、 8 時間撹拌を続けた。 こ のス ラ リ ー溶 液にジク ロルホス フ ァ ゼンオ リ ゴマー (濃度 : 3 7 %、 ク ロルベ ンゼン溶液 3 1 3 g、 組成 : 3 量体 7 5 %、 4 量体 1 7 %、 5 及び 6 量体 6 %、 7 量体 1 %、 8 量体以 上 1 %の混合体) 1. 0 ユニ ッ ト モル ( 1 1 5. 9 g ) を撹拌下、 内部の液温を 2 0 °C以下に保ち つつ、 1 時間 かけて滴下した後、 8 0 °Cで 2 時間反応 した。 次いで反 応液を撹拌下、 内部の液温を 2 0 °Cに保ちつつ、 こ の反 応液に別途調製 したナ ト リ ウム フ エ ノ ラー ト溶液を 1 時 間かけて添加 した後、 8 0 °Cで 5 時間反応を した。
反応終了後、 反応混合物を濃縮 し T H F を除き、 濃縮 物 に新た に ト ルエ ン 1 リ ツ トルを添加 した。 こ の ト ルェ ン溶液を 2 % N a 〇 H 1 リ ッ トルで 3 回洗浄、 次に、 水 1. 0 リ ッ ト ルで 3 回洗浄 した後、 有機層 を減圧下で 濃縮 した。 得 ら れた濃縮物を 8 0 °C、 3 mm H g以下で 1 1 時間加熱真空乾燥 し、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン の 白色粉末 2 2 9 g を得た。
上記で得 ら れた架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼンは、 加水 分解塩素 0. 0 7 %、 重量平均分子量 (Mw) 1 1 3 0 (ポ リ スチ レ ン換算、 G P C分析) 、 リ ン含有率及び C H N元素分析値よ る組成は
[N = P (-0-P h-C(CH3)2-P h-0-) o. 2s(-0-P h) i. so] であ っ た。
こ の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァゼンは、 T G Z D T A分 析では明確な融点は示さず、 分解開始温度は 3 0 8 °C, 5 %重量減少温度は 3 1 3 °Cであ っ た。 また残存水酸基 量は検出限界以下であ っ た (ァセチル化法) 。
合成例 3 (メ タ フ エ二 レ ン基によ る架橋構造を有する フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物の合成)
ハイ ド ロキ ノ ンに代えて レゾルシ ノ ールを用 レ 合成 例 1 と同様に反応と処理を行い、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの 白色粉末 2 0 9 g を得た。
上記で得 られた架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼンは、 加水 分解塩素 0. 0 8 %、 重量平均分子量 ( M w) 1 0 8 0 (ポ リ スチ レ ン換算、 G P C分析) 、 リ ン含有率及び
C H N元素分析値よ る組成は、
[N = P(-0-m-Ph-0- ) o. i5(-0- P h) i. 7]
であ っ た。
こ の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンは、 T G Z D T A分 析では明確な融点は示さず、 分解開始温度は 3 0 4 °C、 5 %重量減少温度は 3 1 1 °Cであ っ た。 また、 残存水酸 基量は検出限界以下であっ た (ァセチル化法) 。
合成例 4 ( 4, 4 ' 一スルホニルジフ エ二 レ ン基 ( ビス フ エ ノ ール— S残基) によ る架橋構造を有する フ エ ノ キ シホス フ ァゼンの合成)
フ エ ノ ール 1 0 3. 5 g ( 1. 1 モル) 及び T H F
5 0 0 m 1 を 1 リ ッ ト ル四ッ ロ フ ラス コ に入れ、 撹拌下, 内部の液温を 2 5 に保ち つつ、 金属ナ ト リ ウム
2 5. 3 g ( 1. 1 グラム原子) を細か く 裁断 して投入 し た。 投入終了後 6 5 〜 7 2 °Cで金属ナ ト リ ウムが完全 に消失する まで 5 時間撹拌を続けた。
前記反応 と並行 し、 1 リ ッ ト ル四つ 口 フ ラス コ で、 フ エ ノ 一ル 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) と ビス フ エ ノ ール一 S 6. 2 6 g ( 0. 0 2 5 モル) を T H F 5 0 0 m 1 に溶解 し、 こ の溶液に 2 5 °C以下で金属ナ ト リ ゥム の砕片 2 4. 1 g ( 1. 0 5 グラム原子) を投入 した。 投入終了後 1 時間かけて 6 1 °Cまで昇温 し、 6 1 6 8 °Cで 6 時間撹拌を続け、 ナ ト リ ウム フ エ ノ ラー ト と ビス フ エ ノ ール— S の 2 N a塩 と の混合溶液を調製 した の溶液を ジク ロルホス フ ァ ゼンオ リ ゴマー ( 3 量体 6 2 % 4 量体 1 2 % 5 量体及び 6 量体 1 1 % 7 量体 3 % 8 量体以上 1 2 %の混合体) 1. 0 ユニ ッ ト モル ( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 % ク ロルベ ンゼン溶液
5 8 0 g に、 2 5 °C以下の冷却 · 撹拌下で滴下後、 7
7 3 °Cで 5 時間撹拌反応 した。 次に、 反応液に、 先 調製 し たナ ト リ ゥム フ ェ ノ ラー ト溶液を滴下 した後 7 1 7 3 °Cで 3 時間反応を継続 し た。
反応終了後、 反応混合物を濃縮 し、 ク ロルべ ンゼン 5 0 0 m 1 に再溶解した後、 5 % N a O H水洗浄を 3 回' 5 %硫酸洗浄、 5 %重曹水洗浄、 水洗 3 回 を行っ た , 有 機層 を濃縮乾固 し、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの淡黄 色の ワ ッ ク ス状物 2 1 6 g を得た。
上記で得 ら れた架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンは、 加水 分解塩素 0. 0 5 %、 重量平均分子量 ( M w) 1 0 3 0 (ポ リ スチ レ ン換算) であ り、 燐含有率及び C H N兀累 分析値によ り 組成はほぼ
[N=P (-0- Ph-S02-Ph-0-)o. 025 (-O-Ph) i. 95]
と決定 した。
T G / D T A分析 ; 融解温度 T m : 1 0 3 °C, 分解開始 温度 : 3 2 1 °C、 5 %重量減少温度 : 3 3 2 °C
残存水酸基量 : 検出限界以下 (ァセチル化法) 。
合成例 5 ( 4, 4 ' ー スルホニルジフ エ二 レ ン基 ( ビス フ エ ノ ールー S残基) によ る架橋構造を有する フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼンの合成)
フ エ ノ ール 3 7. 6 g ( 0. 4 モル) 及び金属ナ ト リ ゥム 9. 2 g ( 0. 4 グラ ム原子) を用 い、 合成例 4 と 同様に して、 ナ ト リ ウム フ エ ノ ラー ト を調製 した。
また、 フ エ ノ ール 1 6 0. 0 g ( 1. 7 0 モル) 、 ビ ス フ エ ノ 一ル S 1 2. 5 g ( 0. 0 5 モル) 及び金 属ナ ト リ ウム 4 1. 4 g ( 1. 8 グ ラム原子) を用 レ 合成例 4 と同様に してナ ト リ ウム フ エ ノ ラー ト と ビス フ エ ノ 一ル一 S の 2 N a 塩と の混合物 を調製 した。 こ の混 合物を、 ジク ロ レホス フ ァ ゼンオ リ ゴマー ( 3 量体 6 2 %、 4量体 1 2 %、 5 量体及び 6 量体 1 1 %、 7 量体 3 %、 8 量体以上 1 2 % の混合体) 1. 0 ユニ ッ ト モル ( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 % ク ロルベ ンゼン溶液 5 8 0 g に、 2 5 °C以下の冷却 · 撹拌下で滴下 し、 以下 合成例 4 と同様に操作 し、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン の淡黄色ワ ッ ク ス状物 2 1 8 g を得た。
分析の結果、 得 ら れた架橋フ エ ノ キ シホス フ ァゼンは、 以下の化合物であ る こ と を確認 した。
[N^P —O— Ph— SOa—Ph— O— . o —O—Ph . ]
残存塩素 : 0. 0 1 %以下
重量平均分子量 Mw : 1 0 8 0 (ポ リ スチ レ ン換算) T G Z D T A分析 ; 融解温度 T m : 1 0 3 ° (:、 分解開始 温度 : 3 2 0 °C、 5 %重量減少温度 : 3 3 4 °C
残存水酸基量 (ァセチル化法) : 検出限界以下。
合成例 6 ( 4, 4 ' — スルホニルジフ エ二 レ ン基 ( ビス フ エ ノ ール一 S残基) によ る架橋構造を有する フ エ ノ キ シホス フ ァゼンの合成)
フ エ ノ ール 3 7. 6 g ( 0. 4 モル) 及び金属ナ ト リ ゥム 9. 2 g ( 0. 4 グラ ム原子) を用 レ 、 合成例 4 と 同様に して、 ナ ト リ ウム フ エ ノ ラ一 ト を調製 した。
また、 フ エ ノ ール 1 4 1. 2 g ( 1. 5 0 モル) 、 ビ ス フ エ ノ 一ル— S 3 7. 5 g ( 0. 1 5 モル) 及び金 属ナ ト リ ウム 4 1. 4 g ( 1. 8 グラム原子) を用 レ 、 合成例 4 と同様に してナ ト リ ウム フ エ ノ ラ一 ト と ビス フ エ ノ 一ル一 S の 2 N a塩と の混合物を調製 した。 こ の混 合物 を、 ジク ロルホス フ ァ ゼンオ リ ゴマー ( 3 量体 6 2 %、 4 量体 1 2 %、 5 量体及び 6 量体 1 1 %、 7 量体 3 %、 8 量体以上 1 2 %の混合体) 1. 0 ユニ ッ ト モル ( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 % ク ロルベ ンゼン溶液
5 8 0 g に、 2 5 °C以下の冷却 · 撹拌下で滴下 し、 以下 合成例 4 と同様に操作 し、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン の淡黄色ヮ ッ ク ス状物 2 1 7 g を得た。
分析の結果 、 得 られた架橋 フ エ ノ キシホス フ ァゼンは, 以下の化合物である こ と を確認 した。
[N=P (-0- Ph-SO2-Ph-O-)0.15(-0-Ph) i. ro]
残存塩素 : 0 , 0 3 %
重量平均分子量 Mw : 1 1 5 0 (ポ リ スチ レ ン換算) T G / D T A分析 ; 融解温度 T m : 検出不可、 分解開始 温度 : 3 1 8 °C、 5 %重量減少温度 : 3 3 5 °C
残存水酸基量 (ァセチル化法) : 検出限界以下。
合成例 7 ( 4 , 4 ' — ォキ シジフ エ二 レ ン基に よ る架橋 構造を有する フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの合成)
フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) 及び金属ナ ト リ ゥム 2 3. 0 g ( 1. 0 グラ ム原子) を用 い、 合成例 4 と 同様に して、 ナ ト リ ウム フ エ ノ ラ一 ト を調製 した。
また、 フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) 、 ビス ( 4 ー ヒ ド ロキシフ エニル) エーテル 2 0. 2 g
( 0. 1 0 モル) 及び金属ナ ト リ ウム 2 7. 6 g ( 1. 2 グラム原子) を用 い、 合成例 4 と同様に してナ ト リ ウム フ エ ノ ラー ト と ビス ( 4 — ヒ ド ロキシフ エ ニル) エーテルの 2 N a塩と の混合物 を調製 した。 こ の混合物 を、 ジク ロルホス フ ァ ゼンオ リ ゴマー ( 3 量体 6 2 %、 4 量体 1 2 %、 5 量体及び 6 量体 1 1 %、 7 量体 3 %、 8 量体以上 1 2 %の混合体) 1. 0 ユニ ッ ト モル
( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 % ク ロルベ ンゼン溶液
5 8 0 g に、 2 5 °C以下の冷却 · 撹拌下で滴下 し、 以下 合成例 4 と同様に操作 し、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン の淡黄色ワ ッ ク ス状物 2 1 1 g を得た。
分析の結果、 得 ら れた架橋フ エ ノ キ シホス フ ァゼンは、 以下の化合物である こ と を確認 した。
[N=P(-0-Ph-0-Ph-0-) o. i(-0-Ph) i. 8]
残存塩素 : 0. 0 1 %以下
重量平均分子量 Mw : 1 1 0 0 (ポ リ スチ レ ン換算)
T G Z D T A分析 ; 融解温度 T m : 検出不可、 分解開始 温度 : 3 2 1 °C、 5 %重量減少温度 : 3 2 8 °C
残存水酸基量 (ァセチル化法) : 検出限界以下。
合成例 8 ( 4, 4 ' 一 才キ シジ フ エ二 レ ン基によ る架橋 構造を有する フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの合成)
フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) 及び金属ナ ト リ ゥム 2 7. 6 g ( 1. 2 グ ラム原子) を用 い、 合成例 4 と 同様に して、 ナ ト リ ウム フ エ ノ ラ一 ト を調製 した。
また、 フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) 、 ビス ( 4 — ヒ ド ロキシフ エニル) エーテル 4 0. 4 g
( 0. 2 0 モル) 及び金属ナ ト リ ウム 2 7. 6 g
( 1. 2 グラ ム原子) を用 い、 合成例 4 と 同様に してナ ト リ ウム フ エ ノ ラ一 卜 と ビス ( 4 — ヒ ド ロキシフ エニル) エーテルの 2 N a塩と の混合物を調製 した。 こ の混合物 を、 ジク ロルホス フ ァ ゼンオ リ ゴマー ( 3 量体 6 2 %、 4 量体 1 2 %、 5 量体及び 6 量体 1 1 %、 7 量体 3 %、 8 量体以上 1 2 %の混合体) 1. 0 ユニ ッ ト モル
( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 %ク ロ ルベ ンゼン溶液
5 8 0 g に、 2 5 °C以下の冷却 ' 撹拌下で滴下 し、 以下 合成例 4 と同様に操作 し、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン の淡黄色ワ ッ ク ス状物 2 1 2 g を得た。
分析の結果、 得 られた架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼンは、 以下の化合物であ る こ と を確認 した。
[N=P (-0-P h-O-P h-O-)0.2(-0-P h) i. 6]
残存塩素 : 0. 0 2 %
重量平均分子量 Mw : 1 2 2 0 (ポ リ スチ レ ン換算) T G Z D T A分析 ; 融解温度 T m : 検出できず、 分解開 始温度 : 3 0 6 °C、 5 %重量減少温度 : 3 2 1 °C
残存水酸基量 (ァセチル化法) : 検出限界以下。 合成例 9 ( 4, 4 ' —チォジフ ェニ レ ン によ る架橋構 造を有する フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの合成)
フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) 及び金属ナ 卜 リ ゥム 2 3. 0 g ( 1. 0 グラム原子) を用 レ 、 合成例 4 と 同様に して、 ナ ト リ ウム フ エ ノ ラ一 ト を調製 した。
また、 フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) 、 4,
4 ' — チォジフ エ ノ ール 2 1. 8 g ( 0. 1 0 モル) 及 び金属ナ ト リ ゥム 2 7. 6 g ( 1. 2 グラム原子) を用 レ 合成例 4 と同様に してナ ト リ ウム フ エ ノ ラ— 卜 と 4, 4 ' — チォジフ エ ノ ールの 2 N a塩との混合物を調製 し た。 こ の混合物を、 ジク ロ ルホス フ ァゼンオ リ ゴマ一
( 3 量体 6 2 %、 4量体 1 2 % . 5 量体及び 6 量体 1 1 %、 7 量体 3 %、 8 量体以上 1 2 % の混合体) 1. 0 ュ ニ ッ ト モル ( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 % ク ロルペ ンゼ ン溶液 5 8 0 g に、 2 5 °C以下の冷却 · 撹拌下で滴下 し, 以下合成例 4 と同様に操作 し、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの淡黄色高粘性物 2 1 5 g を得た。
分析の結果, , 得 られた架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼンは, 以下の化合物であ る こ と を確認 した。
[N=P (— O - Ph-S-Ph-0-)o. 1 (-0-P h) 1. 8]
残存塩素 : 0, 0 7 %
重量平均分子量 M w 2 1 0 (ポ リ スチ レ ン換算) T G D T A分析 ; 融解温度 T m : 検出できず、 分解開 始温度 : 3 3 7 °C、 5 %重量減少温度 : 3 4 2 °C
残存水酸基量 (ァセチル化法) : 検出限界以下。
合成例 1 0 ( 4, 4 ' —チォジフ エ二 レ ン基によ る架橋 構造を有する フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの合成)
フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) 及び金属ナ ト リ ゥム 2 3. 0 g ( 1. 0 グラ ム原子) を用 レ 合成例 4 と 同様に して、 ナ ト リ ウム フ エ ノ ラ一 ト を調製 した。
また、 フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) 、 4,
4 ' — チォジフ エ ノ ール 4 3. 7 g ( 0. 2 0 モル) 及 び金属ナ ト リ ウム 2 7. 6 g ( 1. 2 グラム原子) を用 レ 合成例 4 と 同様に してナ ト リ ウム フ エ ノ ラー ト と 4: 4 ' — チォジフ エ ノ ールの 2 N a塩と の混合物を調製 し た。 こ の混合物を、 ジク ロ ルホス フ ァ ゼンオ リ ゴマー
( 3 量体 6 2 %、 4量体 1 2 %、 5 量体及び 6 量体 1 1 %、 7 量体 3 %、 8 量体以上 1 2 %の混合体) 1. 0 ュ ニ ッ ト モル ( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 %ク ロルべ ンゼ ン溶液 5 8 0 g に、 2 5 °C以下の冷却 · 撹拌下で滴下 し 以下合成例 4 と同様に操作 し、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの淡黄色高粘性物 2 1 7 g を得た。
分析の結果、 得 られた架橋フ ヱ ノ キシホス フ ァ ゼンは 以下の化合物である こ と を確認 した。 [N = P (-0- Ph-S-Ph-O-)0.2(-0-Ph) i. 6] 残存塩素 : 0. 0 1
重量平均分子量 Mw : 1 3 2 0 (ポ リ スチ レ ン換算) T G / D T A分析 ; 融解温度 T m : 検出できず、 分解開 始温度 : 3 4 1 °C, 5 %重量減少温度 : 3 4 7 °C 残存水酸基量 (ァセチル化法) : 検出限界以下。
合成例 1 1 ( 4, 4 ' ー ジフ エ二 レ ン基によ る架橋構造 を有する フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの合成)
フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) 及び金属ナ 卜 リ ゥ ム 2 3. 0 g ( 1. 0 グラム原子) を用 レ 、 合成例 4 と 同様に して、 ナ ト リ ウム フ エ ノ ラー ト を調製 した。
また、 フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モル) 、 4, 4 ' — ジフ エ ノ ール 1 8. 6 g ( 0. 1 0 モル) 及び金 属ナ ト リ ウム 2 7. 6 g ( 1. 2 グラ ム原子) を用 レ 、 合成例 4 と 同様に してナ ト リ ウム フ エ ノ ラ一 卜 と 4,
4 , ンフ エ ノ ールの 2 N a塩との混合物を調製 した。 こ の混合物を、 ジク ロルホス フ ァゼンオ リ ゴマー ( 3 量 体 6 2 %、 4 量体 1 2 %、 5 量体及び 6 量体 1 1 %、 7 量体 3 %、 8 量体以上 1 2 %の混合体) 1. 0 ユニ ッ ト モル ( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 %ク ロルベ ンゼン溶液 5 8 0 g に、 2 5 °C以下の冷却 · 撹拌下で滴下 し、 以下 合成例 4 と同様に操作 し、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン の淡黄色高粘性物 2 0 8 g を得た。
分析の結果. , 得 られた架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼンは, 以下の化合物である こ と を確認 した。
[N=P (— O— Ph-Ph-0-)o. i(-O-Ph),.8]
残存塩素 : 0. 0 1 %
重量平均分子量 M w : 1 2 1 0 (ポ リ スチ レ ン換算)
T G / D T A分析 ; 融解温度 T m : 検出できず、 分解開 始温度 : 3 3 8 °C、 5 %重量減少温度 : 3 4 9 °C
残存水酸基量 (ァセチル化法 ) : 検出限界以下。
合成例 1 2 ( 4, 4 ' ー ジ フ エェ二ニ レ ン基によ る架橋構造 を有する フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの合成)
フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1 . 0 モル) 及び金属ナ ト リ ゥム 2 3. 0 g ( 1. 0 グラム原子) を用 い、 合成例 4 と 同様に して . ナ ト リ ウム フ エ ノ ラー ト を調製 し た。
また、 フ エ ノ ール 9 4 1 g ( 1. 0 モル) 、 4,
4 , ジフ エ ノ ール 3 7 2 g ( 0. 2 0 モル) 及び金 属ナ ト リ ウム 2 7. 6 g ( 1. 2 グラ ム原子) を用 レ 、 合成例 4 と 同様に してナ ト リ ゥム フ エ ノ ラー ト と 4,
4 , ンフ エ ノ ールの 2 N a塩との混合物を調製 した。 こ の混合物を、 ジク ロ レホス フ ァゼンオ リ ゴマー ( 3 量 体 6 2 %、 4量体 1 2 %、 5 量体及び 6 量体 1 1 %、 7 量体 3 %、 8 量体以上 1 2 %の混合体) 1. 0 ユニ ッ ト モル ( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 %ク ロルベ ンゼン溶液 5 8 0 g に、 2 5 °C以下の冷却 , 撹拌下で滴下 し、 以下 合成例 4 と 同様に操作 し、 架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン の淡黄色高粘性物 2 1 1 g を得た。
分析の結果、 得 ら れた架橋フ エ ノ キ シホス フ ァゼンは. 以下の化合物であ る こ と を確認 した。
CN=P(-0-Ph-Ph- ■〇—)。. 2(— 0_P h)!.6]
残存塩素 : 0. 0 1 %
重量平均分子量 M w : 1 3 5 0 (ポ リ スチ レ ン換算) T G Z D T A分析 ; 融解温度 T m : 検出できず、 分解開 始温度 : 3 3 6 °C、 5 %重量減少温度 : 3 4 7 °C
残存水酸基量 (ァセチル化法) : 検出限界以下。
参考例 1
1 リ ッ ト ル四ッ ロ フ ラス コ にハイ ド ロキ ノ ン 1 6. 5 g ( 0. 1 5 モル) 、 フ エ ノ ール 9 4. 1 g ( 1. 0 モ ル) 、 水酸化 リ チウム 3 1. 1 g ( 1. 3 モル) 、 水 5 2 g及び ト ルエ ン 6 0 0 m l の混合物を入れ、 次に こ の混合物を加熱還流 し、 水のみを系外に取 り 除く こ と に よ り、 ノヽイ ド ロキ ノ ン と フ エ ノ ールの リ チウム塩の トル ェ ン溶液を調製 した。
g己反 と並行 し、 フ エ ノ ール 1 0 3. 5 g ( 1.
モル) 、 水酸化ナ ト リ ゥム 4 4. 0 g ( 1. 1 モル) 、 水 5 0 g 及び トルエン 5 0 0 m 1 の混合物を加熱還流 し、 水のみを系外に取 り 除く こ と によ り、 ナ ト リ ウム フ エ ノ ラ 一 卜 の トルエン溶液を調製 した。 こ の トルエン溶液に、 ジ ク ロ ルホス フ ァゼンォ リ ゴマ一 ( 3 量体 6 2 %、 4 量 体 1 2 %、 5 量体及び 6 量体 1 1 %、 7 量体 3 %、 8 量 体以上 1 2 % の混合体) 1. 0 ユニ ッ ト モル
( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 % ク ロルベ ンゼン溶液
5 8 0 g を、 撹拌下で 3 0 °C以下で滴下した後、 1 1 0 °Cで 3 時間撹拌反応 した, , 次に、 反応液に、 先に調製 し た八イ ド 口キ ノ ン と フ エ ノ ールのナ ト リ ウム塩の ト ルェ ン溶液を撹拌下で添加 した後、 1 1 0 °Cで 4 時間反応を 継続 し た
反応終了後、 反応混合物 を 3 %水酸化ナ ト リ ウム水溶 液 1. 0 リ ッ ト ルで 3 回洗浄 し、 次に、 水 1. 0 リ ッ ト ルで 3 回洗浄 した後、 有機層 を減圧下で濃縮 し た。 得 ら れた濃縮物を 8 0 ° (:、 3 m m H g 以下で 1 1 時間加熱真 空乾燥 して、 架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼンの微黄色粉末 1 8 9 g を得た。
上記で得 ら れた架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼンは加水分 解塩素 0. 6 %であ り、 リ ン含有率及び C H N元素分析 値よ り、 組成がほぼ
[N = P (―〇 — P— P h— 0_) 0. 02! (-O-p-Ph-OH) o.。5(—〇— Ph .90] であ る こ とが判明 した。
重量平均分子量 Mw : 7 8 0 (ポ リ スチ レ ン換算)
T G D T A分析 ; 明確な融点は示さ ず、 分解開始温度
: 2 8 5 °C
残存水酸基量 (ァセチル化法) 0. 2 ミ リ 当量 参考例 2
1 リ ツ 卜ル四ッ 口 フ ラス コ に フ エ ノ ール 1 6 0. 0 g ( 1. 7 0 モル) 、 ビス フ エ ノ ール S 1 2. 5 g ( 0. 0 5 モル) 、 金属ナ ト リ ウム 1. 8 グラム原子 及び ト ルェン 6 0 0 m l を入れ、 加熱還流 し、 ビス フ エ ノ ール S と フ エ ノ ールのナ ト リ ウム塩の ト ルェン溶液を 調製 した。
刖 記反応 と並行 し、 フ エ ノ ール 3 7. 6 g ( 0. 4 モ ル) 、 金属ナ ト リ ウム 9. 2 g ( 0. 4 グラ ム原子) 及 び ト ルエン 5 0 0 m 1 の混合物を加熱還流 し、 ナ 卜 リ ウ ム フ エ ノ ラ一 卜 の ト ルエン溶液を調製 した。 こ の ト レエ ン溶液に、 ジク ロルホス フ ァゼンオ リ ゴマー ( 3 量体 6 2 %、 4量体 1 2 %、 5 量体及び 6 量体 1 1 %、 7 量 体 3 %、 8 量体以上 1 2 %の混合体) 1. 0 ュニ ッ ト モ ル ( 1 1 5. 9 g ) を含む 2 0 %ク ロルベ ンゼン溶液 5 8 0 g を、 撹拌下で 3 0 以下で滴下 し、 以下参考例 1 と同様に操作 し、 フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンの淡黄色の ワ ッ ク ス状物 1 8 8 g を得た。
上記で得 ら れたフ エ ノ キ シホス フ ァ ゼンは、 加水分解 塩素 1. 3 %であ り、 リ ン含有率及び C H N元素分析値 よ り、 組成がほぼ
[N = P (-0-P-P h-O-)0.。2(— O—p— P h— OH)。.04(-O-P h) i. 92] であ る こ とが判明 した。
重量平均分子量 Mw : 7 5 0 (ポ リ スチ レ ン換算)
T G D T A分析 ; 明確な融点を示 さ ず、 分解開始温度 : 2 7 6 °C
残存水酸基 (ァセチル化法) : 0. 2 ミ リ 当量 Z g。
実施例 1 〜 1 3
芳香族ポ リ カーボネー ト樹脂 7 5 部及び A B S樹脂 2
5 部か ら なる樹脂に、 表 1 に記載の難燃剤 (本発明の架 橋 フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン) 及び必要に応 じて P T F E を添加 し、 ミ キサーで混合 した後、 2 5 mmノ 2 軸混練 機を用 いて溶融混練 し、 本発明の難燃性樹脂組成物 を得 た。
比較例 1
合成例 1 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン に代えて ト リ キシ リ ルホス フ ェイ ト ( T X P ) を使用 し、 実施例 1 と 同様に して樹脂組成物を得た。
比較例 2 〜 3 合成例 1 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン に代えて参考 例 1 〜 2 の フ エ ノ キシホス フ ァゼンを使用 し、 実施例 1 と 同様 に して樹脂組成物を得た。
比較例 4
難燃剤 を添加せず実施例 1 と同様に して樹脂組成物を 得た。
実施例 1 〜 1 3 及び比較例 1 〜 4 で得 られた各樹脂組 成物を射出成型 して 1 Z 1 6 イ ンチの厚さ の試験片を作 製 した。 これ ら の試験片を用 いて、 U L — 9 4 の試験法 に基づく 難燃性の評価 と A S T Mの D — 6 4 8 に準 じて 熱変形温度の測定を行っ た。 また、 成型時の ジユ ーシン グの有無を調べた。 結果を表 1 に示す。
1 難 燃 剤 P T F E 難燃性 熱変形温度 成型時の
(部) (都) TIT一 Q4 (。c) シ* シン
1 合成例 1 (12.5) PTFE(0 2) V— o 1 1 2
2 合成例 2 (12.5) PTFE (0 2) β V— o 1 1 5
3 含成例 3 (12 5) PTFE(0 2) v― o 1 1 1
4 合成例 1 (12.5) v― o 1 1 o
5 ^"成例 4 (12 5) PTFE (0 2) V— o 1 1 3
A 例 5 (15 0) v― o 1 14 Λη. m fJM 7 含成例 6 (12.5) PTFE CO 2) v― o 1 1 7
8 合成·*Αι例 V 7 (12.5) PTFE (0 2) V— o 1
Q \ o (\
\ L. o ς、j PTT7T7 (C 9
W*v 、 V— 0 1 14 doc.
10 合成例 9 (12.5) PTFE(0.2) V- 0 1 1 2
例 1 1 合成例 10 (12.5) PTFECO.2) V- 0 Λτττ.
1 1 3
1 2 合成例 11 (12.5) PTFE(0.2) V- 0 1 1 6
13 合成例 12 (12.5) PTFE(0.2) V- 0 1 1 8
比 1 TXP (12.5) PTFE(0.2) V- 2 82 有
較 2 参考例 1 (12.5) PTFE (0.2) V- 1 1 08 有
例 3 参考例 2 (12.5) PTFECO.2) V- 1 1 08 有
4 PTFE(0.2) 燃焼 1 1 1 こ の結果よ り、 当該化合物は P T F E を使用せずに所 望の難燃性能を発揮 し得る化合物であ る こ とが確認さ れ. 真の非ハ ロゲン系難燃性付与剤であ る こ とが実証さ れた < 実施例 1 4 ポ リ ( 2 6 — ジメ チルー 1 4 — フ エ二 レ ン) ォキ シ ド 7 0 部及びゴム変性耐衝撃性ポ リ スチ レ ン 3 0 部か ら なる樹脂に、 合成例 1 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン 1 5 部を添加 して ミ キサーで混合 した後、 S S m m Z S 軸混練機を用 いて溶融混練 し、 難燃性樹脂組成物を得た。 実施例 1 5 〜 1 9
合成例 1 の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン に代えて、 合 成例 2、 3 、 5、 8 又は 1 0 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンをそれぞれ使用 し、 実施例 1 4 と 同様に して難燃性 樹脂組成物を得た。
比較例 5
合成例 1 の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン に代えて、 レ ゾルシ ノ ールで架橋 した縮合 リ ン酸ジフ エ二ルエステル (大八化学 (株) 製の商品名 : C R — 7 3 3 S と同等品) を使用する以外は、 実施例 1 4 と同様に して樹脂組成物 を製.造 し た。
比較例 6
合成例 1 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンに代えて、 参 考例 1 の フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンを使用する以外は、 実 施例 1 4 と同様に して樹脂組成物を製造 した。
比較例 7
合成例 1 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼン に代えて、 参 考例 2 の フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンを使用する以外は、 実 施例 1 4 と同様に して樹脂組成物を製造 した。
比較例 8 難燃剤を添加せず実施例 1 4 と同様に して樹脂組成物 を製造 した。 実施例 1 4 1 9 及び比較例 5 8 で得 ら れた各樹脂 組成物を射出成型 して 1 ノ 1 6 イ ンチの厚さ の試験片を 作製 し、 実施例 1 と同様に、 U L — 9 4 の試験法に基づ く 難燃性の評価と A S T Mの D — 6 4 8 に準 じて熱変形 温度の測定を行っ た。 また、 成型時の ジ シ ン グの有 無 を調べた。 結果を表 2 に示す。 表 2
難燃性能 熱変形温度 (°C) ジ シング
14 V- 0 1 30
15 V- 0 131 4m.
施 16 V- 0 128 4nt
例 17 V- 0 131 •fnt
18 V- 0 133
19 V- 0 130
比 5 V- 2 1 10 有
較 6 V- 2 1 1 5 有
例 7 V- 2 1 12 有
8 燃焼 1 33 実施例 2 0 芳香族ポ リ カーボネー ト樹脂 1 0 0 部に、 合成例 1 の 架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼン 5 部を添加 して ミ キサーで 混合 した後、 2 5 m m径 2 軸混練機を用 いて溶融混練 し. 本発明の難燃性樹脂組成物 を得た。 こ の組成物を射出成型 して厚 さ 1 / 1 6 イ ンチ試験片 を作製 した。 こ の試験片を用 いて、 U L — 9 4 の試験法 に基づ く 難燃性の評価 と A S T Mの D — 6 4 8 に準 じて 熱変形温度の測定を行っ た。 こ の結果、 上記樹脂組成物 の難燃性は V— 0、 熱変形温度は 1 3 0 °Cであ り、 成型 時に ジュ一シ ン グは認め ら れなかつ た。
実施例 2 1
合成例 1 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンに代えて合成 例 5 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン を使用 し、 実施例 2 0 と 同様に して試験片を作製 し、 実施例 2 0 と同様の 評価を行っ た。 こ の結果、 樹脂組成物の難燃性は V — 0 、 熱変形温度は 1 3 2 °Cであ り、 成型時に ジュ一シ ン グは 認、め ら れなかつ た。
比較例 9
合成例 1 の架橋 フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン に代えて、 参 考例 1 の フ エ ノ キ シホス フ ァゼン化合物を使用 し、 実施 例 2 0 と同様に して試験片を作製 し、 実施例 2 0 と 同様 の評価を行っ た。 こ の結果、 樹脂組成物の難燃性は V — 2、 熱変形温度は 1 1 8 °Cであ り、 成型時にジュ一 シ ン グが認め ら れた。
比較例 1 0
難燃剤 を添加せず実施例 2 0 と 同様に して試験片を作 製 し、 実施例 2 0 と同様の評価を行っ た。 こ の結果、 樹 脂組成物の難燃性は V — 2、 熱変形温度は 1 3 2 °Cであ つ た。
実施例 2 2
芳香族ポ リ 力一ポネー ト樹脂 7 0 部及びポ リ プチ レ ン テ レ フ 夕 レー ト樹脂 3 0 部か ら なる樹脂に、 合成例 3 の 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン 1 2 . 5 部を添加 して ミ キ サ一で混合 した後、 2 5 m m径 2 軸混練機を用 いて溶融 混練 し、 本発明の難燃性樹脂組成物を得た。 こ の樹脂組 成物か ら実施例 2 0 と同様に して試験片を作製 し、 実施 例 2 0 と同様の評価を行っ た。 こ の結果、 上記樹脂組成 物の難燃性は V — 0、 熱変形温度は 1 3 0 °Cであ り、 成 型時に ジュ一シ ングは認め ら れなかつ た。
実施例 2 3
合成例 3 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン に代えて合成 例 5 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼンを使用 し、 実施例 2 2 と 同様に して、 本発明 の難燃性樹脂組成物を製造し た。 こ の樹脂組成物か ら実施例 2 0 と 同様に して試験片 を作製 し、 実施例 2 0 と 同様の評価を行っ た。 こ の結果. 上記樹脂組成物の難燃性は V - 0、 熱変形温度は 1 3 3 でであ り、 成型時にジユ ー シン グは認め ら れなかっ た。 比較例 1 1 合成例 3 の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン に代えて、 参 考例 2 の フ エ ノ キシホス フ ァゼンを使用 し、 実施例 2 2 と 同様に して、 樹脂組成物 を製造 した。 こ の樹脂組成物 か ら実施例 2 0 と同様に して試験片を作製 し、 実施例 2 0 と 同様の評価を行っ た。 こ の結果、 上記樹脂組成物 の難燃性は V— 2、 熱変形温度は 1 2 5 °Cであ り、 成型 時 に ジュ一シ ングが認め ら れた。
比較例 1 2
難燃剤 を添加せず、 実施例 2 2 と同様に して、 樹脂組 成物 を製造 した。 こ の樹脂組成物か ら 実施例 2 0 と 同様 に して試験片を作製 し、 実施例 2 0 と 同様の評価を行つ た。 こ の結果、 上記樹脂組成物の難燃性は V — 2、 熱変 形温度は 1 3 2 °Cであ っ た。
実施例 2 4
ビス フ エ ノ ール— A型エポキシ樹脂 1 0 0 部に、 合成 例 1 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン 1 0 部を添加 してヮ ニス を調製 し、 これをガ ラ ス ク ロス に含浸 した後乾燥 し て プレプ リ グを作製 した。 続いて、 プ リ プレ ダを所定枚 数重ね、 1 6 0 °C以上で加熱プレス して厚さ 1 Z 1 6 ィ ンチのガ ラスエポキシ板を作製 し、 規定寸法に切断 して 試験片 と した。 こ の試験片 を用 いて U L — 9 4 の試験法 に基づく 難燃性の評価を行っ た結果、 難燃性は V — 0 で あ っ た。 また加熱プレス時にジュ一シ ングは認め ら れな かっ た。
実施例 2 5 〜 2 8
合成例 1 の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァゼン に代えて合成 例 3 、 5 、 8 又は 1 0 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼンを それぞれ使用 し、 実施例 2 4 と 同様に して試験片を作製 し、 実施例 2 4 と同様に して難燃性の評価を行っ た。 そ の結果、 いずれも難燃性は V — 0 であ り、 加熱プレス時 にジユ ーシングは認め られなか っ た。
比較例 1 3
合成例 1 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン に代えて、 レ ゾルシ ノ ールで架橋 した縮合 リ ン酸ジフ エニルエステル
(大八化学 (株) 製の商品名 : C R — 7 3 3 S と 同等品) を使用 し、 実施例 2 4 と同様に して試験片を作製 し、 実 施例 2 4 と同様に して難燃性の評価を行っ た。 その結果、 難燃性は V — 2 であ り、 加熱プレス時にジュ一シ ン グが 認め ら れた。
比較例 1 4
合成例 1 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン に代えて、 参 考例 2 の フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物を使用 し、 実施 例 2 4 と 同様に して試験片を作製 し、 実施例 2 4 と 同様 に して難燃性の評価を行っ た。 その結果、 難燃性は V — 2 であ り、 加熱プレス時に ジユ ーシ ン グが認め られた。 比較例 1 5
難燃剤 を添加せず、 実施例 2 4 と同様に して試験片を 作製 し、 実施例 2 4 と 同様に して難燃性の評価を行っ た < 試験片は燃焼 して し ま い、 難燃性は全 く 発現さ れなかつ た。
実施例 2 9
芳香族ポ リ カ ーボネー ト樹脂 7 5 部及び A B S樹脂
2 5 部か ら な る樹脂に、 合成例 5 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン 1 2. 5部及びチタ ン酸カ リ ウム繊維 (大塚化 学 (株) 製、 商品名 : T I S M O N— 1 0 2、 以下同 じ) 7. 5 部を添加 し、 ミ キサーで混合 した後、 2 5 m m径 2 軸混練機を用 いて溶融混練し、 本発明の難燃性 樹脂組成物を製造 した。
こ の組成物 を射出成型 して厚さ 1 Z 1 6 イ ンチの試験 片を作製 し、 これ ら の試験片を用 いて U L — 9 4 の試験 法に基づく 難燃性の評価及び A S T Mの D — 6 4 8 に準 じて熱変形温度の測定を行っ た。 また、 成型時にお ける ジ ュ一 シ ングの有無、 成型時における揮発ガス の発生の 有無及び成型後の試験片の変色の有無につ いて調べた。 こ れ ら の結果を表 3 に示す。
実施例 3 0 〜 3 1 チタ ン酸力 リ ゥム繊維に代えて力 オ リ ン又はマイ 力 を それぞれ使用 し、 実施例 2 9 と 同様に難燃性樹脂組成物 を得た。 実施例 2 9 と同様に して これ ら の樹脂組成物か ら 試験片を作製 し、 難燃性の評価及び熱変形温度の測定 を行い、 また、 成型時における ジュ一 シ ン グの有無、 成 型時にお ける揮発ガス の発生の有無及び成型後の試験片 の変色の有無について調べた。 これ ら の結果を表 3 に示 す。
実施例 3 2
実施例 2 9 において、 更に P T F E 0 . 5 部を添加 して、 実施例 2 9 と同様に難燃性樹脂組成物を得た。 実 施例 2 9 と同様に して こ の樹脂組成物か ら試験片を作製 し、 難燃性の評価及び熱変形温度の測定を行い、 また、 成型時における ジユ ーシ ン グの有無、 成型時における揮 発ガス の発生の有無及び成型後の試験片の変色の有無に つ いて調べた。 これら の結果を表 3 に示す。
実施例 3 3
合成例 5 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン に代えて合成 例 7 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼン を使用 し、 実施例 2 9 と 同様に難燃性樹脂組成物 を得た。 実施例 2 9 と 同 様に して こ の樹脂組成物か ら試験片 を作製 し、 難燃性の 評価及び熱変形温度の測定を行い、 また、 成型時におけ る ジュ一シ ングの有無、 成型時における揮発ガス の発生 の有無及び成型後の試験片の変色の有無につ いて調べた < こ れ ら の結果を表 3 に示す。
実施例 3 4
芳香族ポ リ カーボネー ト 樹脂 7 5 部及び A B S 樹脂 2 5 部か ら なる樹脂に代えて、 ポ リ ( 2 , 6 — ジメ チル - 1 , 4 — フ エ二 レ ン) ォキシ ド 7 0 部及びゴム変性 耐衝撃性ポ リ スチ レ ン 3 0 部か ら なる樹脂を使用 し、 実 施例 2 9 と 同様に難燃性樹脂組成物を得た。 実施例 2 9 と 同様に して こ の樹脂組成物か ら試験片を作製 し、 難燃 性の評価及び熱変形温度の測定を行い、 また、 成型時に お ける ジユ ーシングの有無、 成型時における揮発ガス の 発生の有無及び成型後の試験片の変色の有無につ いて調 ベた。 これ ら の結果を表 3 に示す。
実施例 3 5
ビス フ エ ノ ール A型エポキシ樹脂 1 0 0 部に、 合成例 5 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼン 1 5 部及びチタ ン酸力 リ ウム繊維 7 . 5 部を添加 してワニス を調製 し、 これを ガ ラ ス ク ロ ス に含浸 した後乾燥 してプ リ プレ ダを作製 し た。 続いて、 こ のプ リ プ レ ダを所定枚数重ね、 1 6 0 以上で加熱プレス して厚さ 1 1 6 イ ンチのガ ラスェポ キ シ板を作製 し、 規定寸法に切断 して試験片 と した。 こ 較例比
れ ら の試験片を用 いて U L — 9 4 の試験法に基づく 難燃 性の評価及び熱変形温度の測定を行っ た。 また、 成型時 にお ナる ジユ ーシングの有無、 成型時における揮発ガス の発生の有無及び成型後の試験片の変色の有無につ いて 調べた。 これ ら の結果を表 3 に示す。 比較例 1 6 〜 1 8 合成例 5 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物に代え て、 参考例 1 の フ エ ノ キシホス フ ァ ゼンを使用 し、 実施 無無無無有有
例 2 9 、 3 4 又は 3 5 と同様にそれぞれ試験片を作製 し, 難燃性の評価及び熱変形温度の測定を行い、 また、 成型 時にお ける ジュ一シングの有無、 成型時に有有無
X、、ヽ、、、お ける揮発ガ ス の発生の有無及び成型後の試験片の変色の有無につい 有有有 て調べた。 これ ら の結果を表 3 に示す ヽ、ヽ、ヽヽヽ 表 3
難燃性能 熱変形温度 成型時の 成型時の 成型時
(で) ジュ一シング 揮発ガス の変色
2 9 V - 0 1 2 2
実 3 0 V - 0 1 2 9
3 1 V - 0 1 2 4
施 3 2 V - 0 1 2 2
3 3 V - 0 1 2 0
例 3 4 V - 0 1 4 0
3 5 V— 0
Figure imgf000074_0001
実施例 3 6
芳香族ポ リ 力一ポネー ト樹脂 7 5 部及び A B S 樹脂 2 5 部か ら なる樹脂組成物 1 0 0 部、 ト リ フ エニルホス フ エ一 ト 5 . 0 部、 合成例 5 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン 5 . 0 部及びポ リ テ ト ラ フルォ ロ エチ レ ン (商品名 : G — 3 0 7、 旭硝子 (株) 製) 0 . 6 部を ミ キサーで 混合 し た後、 2 5 m m径 2 軸混練機を用 いて溶融混練 し、 難燃性樹脂組成物を得た。 こ の樹脂組成物か ら実施例 2 9 と 同様に して試験片を作製 し、 難燃性の評価及び熱 変形温度の測定を行い、 成型時における ジュ一シン グの 有無につ いて調べた。 その結果、 難燃性は V — 0、 熱変 形温度は 9 6 °Cであ り、 成型時に ジュ一シ ングは認め ら れなかつ た。
実施例 3 7
ト リ フ エニルホス フ ェー ト に代えて レゾルシ ノ 一ルビ ス ( 2, 6 — ジメ チルフ エニルホス フ ェー ト ) を使用す る以外は、 実施例 3 6 と同様に して難燃性樹脂組成物を 得た。 こ の樹脂組成物か ら実施例 2 9 と同様に して試験 片 を作製 し、 難燃性の評価及び熱変形温度の測定を行レ 成型時における ジュ一シン グの有無について調べた。 そ の結果、 難燃性は V — 0、 熱変形温度は 1 0 2 °Cであ り、 成型時にジュ一 シ ングは認め ら れなかつ た。 実施例 3 8
合成例 5 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン に代えて合成 例 1 0 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼンを使用 し、 実施例 3 6 と 同様に して難燃性樹脂組成物を得た。 こ の樹脂組 成物か ら実施例 2 9 と同様に して試験片を作製 し、 難燃 性の評価及び熱変形温度の測定を行い、 成型時にお ける ジユ ーシ ングの有無について調べた。 その結果、 難燃性 は V — 0、 熱変形温度は 1 1 3 °Cであ り、 成型時に ジュ 一シ ン グは認め られなかつ た。
比較例 1 9
合成例 5 の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物に代え て参考例 2 の フ エ ノ キ シホス フ ァゼンを使用 し、 実施例 3 6 と同様に して難燃性樹脂組成物を得た。 こ の樹脂組 成物か ら実施例 2 9 と 同様に して試験片を作製 し、 難燃 性の評価及び熱変形温度の測定を行い、 成型時にお ける ジユ ーシ ングの有無につ いて調べた。 その結果、 難燃性 は V — 2、 熱変形温度は 1 0 9 °Cであ り、 成型時に ジュ — シ ン グが認め られた。
実施例 3 9
ポ リ カーボネー ト樹脂と A B S樹脂 との混合樹脂に代 えて変性 P P E樹脂 (商品名 : ザィ ロ ン X 9 1 0 8、 旭 化成工業 (株) 製) を使用 し、 実施例 3 6 と同様に して 7 δ 難燃性樹脂組成物を得た。 こ の樹脂組成物か ら実施例
2 9 と 同様に して試験片を作製 し、 難燃性の評価及び熱 変形温度の測定を行レ 成型時における ジユ ーシ ン グの
^ 無について調ベた。 その結果、 難燃性は V— 0、 熱変 形温度は 1 3 0 °cであ り、 成型時に ジユ ーシ ン グが認め ら れなかつ た。
比較例 2 0
合成例 5 の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン に代えて参考 例 2 の フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン を使用 し、 実施例 3 9 と 同様に して難燃性樹脂組成物を得た。 こ の樹脂組成物か ら 実施例 2 9 と同様に して試験片を作製 し、 難燃性の評 価及び熱変形温度の測定を行い、 成型時における ジユ ー シ ン グの有無につ いて調べた。 その結果、 難燃性は V — 2、 熱変形温度は 1 2 5 °C であ り、 成型時に ジユ ー シ ン グが め ら れた

Claims

求 の 範 囲
一般式 ( 1 )
Figure imgf000078_0001
〔式中 mは 3 〜 2 5 の整数を示す。 P h はフ エ二ル基を 示す。 〕
で表さ れる環状フ エ ノ キシホス フ ァゼン化合物及び一般 式 ( 2 )
Figure imgf000078_0002
〔式中 X 1は基一 N = P (O P h ) 3又は基
— N = P (〇)〇 P h を示 し、 Y 1は基— P (〇 P h ) 4又は 基 — P (〇) (〇 P h ) 2を示す。 n は 3 〜 : L 0 0 0 0 の整数 を示す。 P h は前記に同 じ。 〕
で表さ れる直鎖又は分枝鎖状フ エ ノ キシホス フ ァゼン化 合物か ら なる群よ り 選ばれる少な く と も 1 種のホス フ ァ ゼ ン化合物が、 0 _ フ エ二 レ ン基、 m— フ エ二 レ ン基、 P — フ エ二 レ ン基及び一般式 ( 3 )
Figure imgf000078_0003
〔式中 Αは— C (C H 3) 2_、 S 〇 S — 又は — 〇 — を示す。 z は 0 又は 1 を示す。 〕 で表さ れる ビス フ エ二 レ ン基か ら なる群よ り 選ばれる少 な く と も 1 種の架橋基によ り 架橋さ れてなる化合物であ つ て、 ( a ) 該架橋基はホス フ ァ ゼン化合物の フ エニル 基が脱離した 2 個の酸素原子間 に介在 し、 ( b ) フ エ二 ル基の含有割合が上記ホス フ ァ ゼン化合物 ( 1 ) 及び 又は ( 2 ) 中 の全フ エニル基の総数を基準に 5 0 〜
9 9. 9 %であ り、 且つ ( c ) 架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物の分子内 に フ リ ーの水酸基を有 していない こ と を特徴 とする架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼン化合物。
2. —般式 ( 4 )
Figure imgf000079_0001
〔式中 mは前記に同 じ。 〕 で表さ れる環状ジク ロルホス フ ァ ゼン化合物及び一般式 ( 5 )
厂 C1
P=N (5)
C1
〔式中 X 2は基— N = P C 1 3又は基— N = P (〇) C 1 を 示 し、 Y 2は基— P C 1 4又は基— P (0 ) C 1 2を示す。 n は前記に同 じ。 〕 で表さ れる直鎖又は分枝鎖状ジク ロルホス フ ァゼン化合 物か ら なる群よ り 選ばれる少な く と も 1 種の ジク ロルホ ス フ ァ ゼン化合物に、 一般式 ( 6 )
Figure imgf000080_0001
〔式中 Mはアルカ リ 金属を示す。 〕
で表さ れる アルカ リ 金属フ エ ノ ラ一 卜 と、 一般式 ( 7 )
Figure imgf000080_0002
〔式中 Mは前記に同 じ。 〕
で表さ れる アルカ リ 金属ジフ エ ノ ラー ト及び一般式 ( 8 )
Figure imgf000080_0003
〔式中 A、 z 及び Mは前記に同 じ。 〕
で表さ れる アルカ リ 金属ジ フ エ ノ ラー ト カゝ ら なる群よ り 選ばれる少な く と も 1 種の ジフ エ ノ ラ一 卜 と の混合物を 反応さ せ、 次いで得 ら れる化合物に上記一般式 ( 6 ) で 表さ れる アル力 リ 金属フ エ ノ ラー ト を更に反応させて得 られる請求の範囲第 1 項に記載の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物。
3. —般式 ( 4 )
Figure imgf000081_0001
〔式中 mは 3 〜 2 5 の整数を示す。 〕
で表さ れる環状ジク ロルホス フ ァゼン化合物及び一般式 ( 5 )
Figure imgf000081_0002
〔式中 X 2は基一 N = P C 1 3又は基— N = P (〇) C 1 を 示 し、 Y 2は基— P C 1 4又は基— P (〇) C 1 2を示す c n は 3 〜 ; L 0 0 0 0 の整数を示す。 〕
で表さ れる直鎖又は分枝鎖状ジク ロルホス フ ァ ゼン化合 物か ら なる群よ り 選ばれる少な く と も 1 種の ジク ロルホ ス フ ァ ゼン化合物 に、 一般式 ( 6 )
Figure imgf000081_0003
〔式中 Mはアルカ リ 金属を示す。 〕
で表さ れる アルカ リ 金属フ エ ノ ラー ト と、 般式 ( 7 )
Figure imgf000081_0004
〔式中 Mは前記に同 じ。 〕
で表さ れる アルカ リ 金属ジ フ エ ノ ラー ト及び一般式 ( 8 )
Figure imgf000082_0001
〔式中 Mは前記に同 じ。 A は _ C ( C H 3 ) 2—、 - S O 2 - — S — 又は— 〇 一 を示す。 z は 0 又は 1 を示す。 〕 で表さ れる アルカ リ 金属ジ フ エ ノ ラー ト カゝ ら なる群よ り 選ばれる少な く と も 1 種の シ フ エ ノ ラ一 卜 と の混合物を 反応さ せ、 次いで得 られる化合物に上記一般式 ( 6 ) で 表さ れる アル力 リ 金属フ エ ノ ラ一 ト を更に反応させる こ と を特徴 とする請求の範囲第 1 項に記載の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァゼン化合物の製造法。
4 . 請求の範囲第 1 項に記載の架橋フ エ ノ キシホス フ ァゼン化合物を有効成分 とする難燃剤。
5 . 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂 1 0 0 重量部に対 し、 請求の範囲第 4 項に記載の難燃剤 を 0 . 1 〜 : L 0 0 重量部配合 した難燃性樹 匕
Jk組成物
6 . 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂 1 0 0 重量部 に対 し、 請求の範囲第 4 項に記載の難燃剤 0 . 1 〜 : L 0 0 重 量部及び無機質充填剤 0 . 0 1 〜 5 0 重量部を配合 した 難燃性樹脂組成物。
7 . 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂 1 0 0 重量部に対 し、 請求の範囲第 4 項に記載の難燃剤 0 . 1 〜 5 0 重量 部及び八 ロゲン を含有 しな い有機 リ ン化合物 0 . 1 〜 5 0 重量部を配合 した難燃性樹脂組成物。
8. 熱可塑性樹脂 1 0 0 重量部に対 し、 請求の範囲第 4 項に記載の難燃剤 0. 1 〜 1 0 0 重量部及びフ ッ 素樹 脂 0. 0 1 〜 2. 5 重量部を配合 した難燃性樹脂組成物。
9. 請求の範囲第 5 項、 第 6 項、 第 7 項又は第 8 項に 記載の難燃性樹脂組成物を成形 して得る こ とができ る難 燃性樹脂成形体。
10. 請求の範囲第 1 項に記載の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物及び熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂を含む 難燃性樹脂成形体。
11. 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂 1 0 0 重量部に対 し、 請求の範囲第 1 項に記載の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン化合物を 0. 1 〜 1 0 0 重量部含む難燃性樹脂成形 体。
12. 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂 1 0 0 重量部に対 し、 請求の範囲第 1 項に記載の架橋フ エ ノ キ シホス フ ァ ゼン化合物 0. 1 〜 1 0 0 重量部及び無機質充填剤
0. 0 1 〜 5 0 重量部を含む難燃性樹脂成形体。
13. 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂 1 0 0 重量部に対 し、 請求の範囲第 1 項に記載の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物 0. 1 〜 5 0 重量部及びハ ロゲン を含有 しな い有機 リ ン化合物 0. 1 〜 5 0 重量部を含む難燃性樹脂 成形体。
14. 熱可塑性樹脂 1 0 0 重量部に対 し、 請求の範囲第 1 項に記載の架橋フ エ ノ キシホス フ ァ ゼン化合物 0. 1 〜 1 0 0 重量部及びフ ッ 素樹脂 0. 0 1 〜 2. 5 重量部 を含む難燃性樹脂成形体。
PCT/JP1999/004256 1998-08-13 1999-08-05 Compose de phenoxyphosphazene reticule, son procede de production, composition de resine de retardateur de flamme, et resine de retardateur de flamme moulee WO2000009518A1 (fr)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT99935083T ATE267834T1 (de) 1998-08-13 1999-08-05 Yvernetzte phenoxyphosphazen-verbindung, verfahren zu ihrer herstellung, flammhemmer, flammhemmende harz-zusammensetzung und gegossenes flammhemmendes harz
AU50658/99A AU5065899A (en) 1998-08-13 1999-08-05 Cross-linked phenoxyphosphazene compound, process for producing the same, flame retardant, flame-retardant resin composition, and molded flame-retardant resin
KR10-2004-7001305A KR100455050B1 (ko) 1998-08-13 1999-08-05 가교 페녹시포스파젠 화합물, 그의 제조법, 난연제,난연성 수지 조성물 및 난연성 수지 성형체
BRPI9913002-5A BR9913002B1 (pt) 1998-08-13 1999-08-05 composto de fenoxifosfazeno reticulado, seu processo de preparação, retardante de chama compreendendo o referido composto, composições de resina retardante de chama e artigos moldados de resina retardante de chama.
US09/762,637 US6528559B1 (en) 1998-08-13 1999-08-05 Crosslinked phenoxyphosphazene compounds, process for the preparation thereof, flame retardants, flame-retardant resin compositions, and moldings of flame-retardant resins
CA002337872A CA2337872C (en) 1998-08-13 1999-08-05 Cross-linked phenoxyphosphazene compound, process for producing the same, flame retardant, flame-retardant resin composition, and molded flame-retardant resin
DE69917650T DE69917650T2 (de) 1998-08-13 1999-08-05 Yvernetzte phenoxyphosphazen-verbindung, verfahren zu ihrer herstellung, flammhemmer, flammhemmende harz-zusammensetzung und gegossenes flammhemmendes harz
JP2000564969A JP4475811B2 (ja) 1998-08-13 1999-08-05 架橋フェノキシホスファゼン化合物、その製造法、難燃剤、難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
EP99935083A EP1104766B8 (en) 1998-08-13 1999-08-05 Cross-linked phenoxyphosphazene compound, process for producing the same, flame retardant, flame-retardant resin composition, and molded flame-retardant resin

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/228897 1998-08-13
JP22889798 1998-08-13
JP10/248415 1998-09-02
JP24841598 1998-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000009518A1 true WO2000009518A1 (fr) 2000-02-24

Family

ID=26528518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/004256 WO2000009518A1 (fr) 1998-08-13 1999-08-05 Compose de phenoxyphosphazene reticule, son procede de production, composition de resine de retardateur de flamme, et resine de retardateur de flamme moulee

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6528559B1 (ja)
EP (1) EP1104766B8 (ja)
JP (1) JP4475811B2 (ja)
KR (2) KR100455050B1 (ja)
CN (1) CN1131231C (ja)
AT (1) ATE267834T1 (ja)
AU (1) AU5065899A (ja)
BR (1) BR9913002B1 (ja)
CA (1) CA2337872C (ja)
DE (1) DE69917650T2 (ja)
ES (1) ES2220088T3 (ja)
ID (1) ID27794A (ja)
MY (1) MY118628A (ja)
TW (1) TW445276B (ja)
WO (1) WO2000009518A1 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256551A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Otsuka Chem Co Ltd 難燃性ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JP2002040633A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Toshiba Chem Corp ハロゲンフリーの感光性樹脂組成物
EP1164170A4 (en) * 1999-11-09 2002-09-18 Otsuka Chemical Co Ltd FLAME-RETARDANT AROMATIC POLYAMIDE RESIN COMPOSITION AND MOLDED ITEM
EP1279720A1 (en) * 2000-03-21 2003-01-29 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Flame retardant, flame-retardant resin composition, molded object, and electronic part
JP2003082211A (ja) * 2001-06-27 2003-03-19 Polyplastics Co 難燃性樹脂組成物
US6825254B2 (en) 2000-09-04 2004-11-30 Asahi Kasei Chemicals Corporation Polyphenylene ether resin composition
US6905768B2 (en) * 2000-01-14 2005-06-14 Otsuka Chemical Co., Ltd. Epoxy resin composition and electronic part
US7094818B2 (en) 2001-09-03 2006-08-22 Cheil Industries, Inc. Thermoplastic resin compositions containing mixtures of cyclic phosphazenes and phosphoric acid esters
US7169836B2 (en) 2001-06-27 2007-01-30 Polyplastics Co., Ltd Flame-retardant resin composition
US7247666B2 (en) 2000-05-29 2007-07-24 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Flame retardant resin composition
US7511088B2 (en) 2002-07-11 2009-03-31 Cheil Industries Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition
US7659332B2 (en) 2005-12-30 2010-02-09 Cheil Industries Inc. Flame retardant polycarbonate thermoplastic resin composition having good extrusion moldability and impact resistance
US7759418B2 (en) 2004-10-18 2010-07-20 Asahi Kasei Chemicals Corporation Flame retardant resin composition
JP2011084736A (ja) * 2009-09-15 2011-04-28 Naruyuki Kajiwara 不燃剤若しくは難燃剤及び不燃性若しくは難燃性成形加工体並びに不燃性若しくは難燃性繊維
US8119726B2 (en) 2004-10-13 2012-02-21 Cheil Industries Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition
US8642693B2 (en) 2007-12-18 2014-02-04 Cheil Industries Inc. Scratch-resistant flameproof thermoplastic resin composition with improved compatibility
US8653176B2 (en) 2006-12-26 2014-02-18 Asahi Kasei E-Materials Corporation Thermally conductive material and thermally conductive sheet molded from the thermally conductive material
US8658720B2 (en) 2008-03-13 2014-02-25 Cheil Industries Inc. Thermoplastic resin composition with improved compatibility
US8772401B2 (en) 2008-04-14 2014-07-08 Cheil Industries Inc. Flame-retardant scratch-resistant thermoplastic resin composition with improved compatibility
WO2014185066A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Flame retardant composition
US8901218B2 (en) 2007-12-18 2014-12-02 Cheil Industries Inc. Branched (meth)acrylate copolymer with high refractive index and method for preparing the same
US8940836B2 (en) 2008-12-17 2015-01-27 Cheil Industries Inc. Polycarbonate resin composition with improved transparency and scratch-resistance
US9365671B2 (en) 2013-12-04 2016-06-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Styrene-based copolymer and thermoplastic resin composition including the same
US9790362B2 (en) 2014-06-27 2017-10-17 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and molded article made using the same
US9850333B2 (en) 2014-06-27 2017-12-26 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Copolymers and thermoplastic resin composition including the same
US9856371B2 (en) 2014-06-27 2018-01-02 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and low-gloss molded article made therefrom
US9862822B2 (en) 2014-11-18 2018-01-09 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and molded article made using the same
US9902850B2 (en) 2014-06-26 2018-02-27 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
WO2020054705A1 (ja) 2018-09-11 2020-03-19 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 金属膜付樹脂成形品及びその製造方法

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002006399A1 (fr) * 2000-07-18 2002-01-24 Kyocera Chemical Corporation Composition de resine epoxyde ignifuge exempte d'halogenes, composition de resine epoxyde ignifuge exempte d'halogenes pour panneaux multicouches, preimpregnes, stratifies plaques cuivre, cartes a circuits imprimes, films de resine avec feuille ou supports de cuivre, et stratifies et panneaux multicouches
KR101029863B1 (ko) 2001-12-21 2011-04-18 시바 홀딩 인코포레이티드 신규한 난연제 화합물
KR100808721B1 (ko) * 2001-12-24 2008-02-29 삼성토탈 주식회사 난연성 및 열가소성이 우수한 폴리프로필렌 수지 조성물
US7323502B2 (en) 2002-03-12 2008-01-29 Ciba Specialty Chemicals Corporation Flame retardant compositions
US7022404B2 (en) * 2002-11-01 2006-04-04 World Properties, Inc. Circuit substrate material, circuits comprising the same, and method of manufacture thereof
US20050272853A1 (en) * 2003-08-26 2005-12-08 Solvay Advanced Polymers Aromatic polycondensation polymer compositions exhibiting enhanced strength properties
DE112004002030B4 (de) * 2003-11-07 2010-12-02 Asahi Kasei Chemicals Corporation Flammhemmende Zusammensetzung, flammhemmende Harzzusammensetzung und Formgegenstand
US7675185B2 (en) * 2003-12-11 2010-03-09 Hitachi Chemical Co., Ltd. Epoxy resin molding material for sealing and electronic component
DE602004004238T2 (de) * 2003-12-25 2007-08-23 Aoi Seiko Co., Ltd., Tsushima Werkzeugaufnahmetopf
CN1910263B (zh) * 2003-12-26 2010-05-05 东洋纺织株式会社 含磷阻燃剂的制造方法、含磷阻燃剂和阻燃性聚酯
JP2005229442A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Pioneer Electronic Corp スピーカ用部品及びその製造方法、並びに、該部品を用いたスピーカ装置
WO2006045713A1 (en) 2004-10-25 2006-05-04 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Functionalized nanoparticles
US7601426B1 (en) 2006-01-31 2009-10-13 The University Of Tulsa Intumescent substrate coating
JP5433416B2 (ja) * 2006-08-08 2014-03-05 ワールド プラパティーズ、 インコーポレイテッド 回路材料、回路および多層回路積層板
KR101077435B1 (ko) * 2007-01-25 2011-10-26 파나소닉 전공 주식회사 프리프레그, 프린트 배선판, 다층 회로 기판, 프린트 배선판의 제조 방법
JP5399394B2 (ja) * 2007-09-04 2014-01-29 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 難燃剤としての環状ホスフィン
JP4901687B2 (ja) * 2007-10-17 2012-03-21 日東電工株式会社 感光性樹脂組成物およびそれを用いて得られるカバー絶縁層を有するフレキシブルプリント配線回路基板
KR20100097668A (ko) * 2007-11-02 2010-09-03 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 치환된 포스파젠 화합물 및 유기 중합체용 내연성 첨가제로서의 이의 용도
DE112009000839T5 (de) * 2008-04-10 2011-05-12 World Properties, Inc., Lincolnwood Schaltungsmaterialien mit verbesserter Bindung, Verfahren zur Herstellung hiervon und hieraus hergestellte Artikel
CN104053302B (zh) * 2009-06-11 2017-08-29 罗杰斯公司 介电材料、由其形成子组件的方法以及由此形成的子组件
US8735490B2 (en) * 2009-12-30 2014-05-27 Cheil Industries Inc. Thermoplastic resin composition having improved impact strength and melt flow properties
KR20140054061A (ko) 2011-07-14 2014-05-08 폴리원 코포레이션 비-할로겐화된 난연성 폴리카보네이트 컴파운드
US9206313B2 (en) * 2012-01-31 2015-12-08 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition
US20130313493A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant polycarbonate compositions, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
US9023922B2 (en) 2012-05-24 2015-05-05 Sabic Global Technologies B.V. Flame retardant compositions, articles comprising the same and methods of manufacture thereof
US20140076587A1 (en) * 2012-09-18 2014-03-20 Osmose Holdings, Inc. Fire retardant device for protecting wooden structures from fire
CN103897215B (zh) * 2012-12-26 2016-08-24 金发科技股份有限公司 一种复合阻燃剂及其应用
ES2796486T3 (es) 2013-09-27 2020-11-27 Basf Se Composiciones de poliolefina para materiales de construcción
TWI685524B (zh) 2013-12-17 2020-02-21 美商畢克美國股份有限公司 預先脫層之層狀材料
CN103992481A (zh) * 2014-05-09 2014-08-20 苏州安鸿泰新材料有限公司 一种超支化聚磷腈阻燃成炭剂及其制备方法
CN104652166B (zh) * 2014-07-26 2016-05-04 青岛科技大学 一种耐水性好的阻燃纸的制备方法
CN107614509B (zh) * 2015-05-28 2020-05-12 大塚化学株式会社 烯丙基苯氧基环磷腈化合物及其制造方法
MX2018000881A (es) 2015-07-20 2018-05-15 Basf Se Articulos pirorretardantes de poliolefina.
US20200115551A1 (en) 2016-12-22 2020-04-16 Dsm Ip Assets B.V. Improved heat and electrically resistive thermoplastic resin compositions
TWI686436B (zh) 2018-08-28 2020-03-01 台燿科技股份有限公司 無鹵素低介電樹脂組合物,以及使用該組合物所製得之預浸漬片、金屬箔積層板與印刷電路板
TWI700332B (zh) 2018-12-06 2020-08-01 台燿科技股份有限公司 無鹵素低介電樹脂組合物,使用彼所製得之預浸漬片、金屬箔積層板及印刷電路板
US20220275155A1 (en) 2019-09-04 2022-09-01 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Polyphosphazene and molding compound containing the polyphosphazene
CN111939864A (zh) * 2020-10-16 2020-11-17 山东颐工化学有限公司 一种mbs树脂的制备装置及工艺
EP4247618A1 (en) 2020-11-19 2023-09-27 Basf Se Flame-retardant pulverulent composition and 3d-printed object obtained from the same
EP4177301A1 (de) 2021-11-03 2023-05-10 Covestro Deutschland AG Polyphosphazen und formmasse enthaltend das polyphosphazen
CN114231036B (zh) * 2022-01-07 2023-07-21 广州市白云化工实业有限公司 一种高强度协效阻燃室温硫化硅橡胶及其制备方法
WO2024104744A1 (en) 2022-11-14 2024-05-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Thermoplastic hotmelt adhesive composition with flame retardant

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034097A (ja) * 1973-06-11 1975-04-02
JPS52119700A (en) * 1976-03-22 1977-10-07 Armstrong Cork Co Structurally regulated polysulfasen copolymer
JPS5398359A (en) * 1977-02-08 1978-08-28 Armstrong Cork Co Polyphosphazane plasticized resin
JPH11255876A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Otsuka Chem Co Ltd 難燃性樹脂、その組成物及びその製造法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE795271A (fr) 1972-02-11 1973-08-09 Fmc Corp Phosphazenes polymeres
GB1436352A (en) 1972-03-06 1976-05-19 Fmc Corp Oligometric phosphazene derivatives having flame-retardant properties
GB1468799A (en) 1973-06-19 1977-03-30 Courtaulds Ltd Phosphazene polymers useful as flame retardants
GB1512966A (en) 1975-05-13 1978-06-01 Ethyl Corp Phosphazene flame retardants
US4094856A (en) 1976-06-15 1978-06-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flame retardant polymeric compositions
JP2004115815A (ja) * 1997-02-14 2004-04-15 Otsuka Chemical Holdings Co Ltd 難燃剤、難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
JPH11181429A (ja) * 1997-02-14 1999-07-06 Otsuka Chem Co Ltd 難燃剤、難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
ID22006A (id) * 1997-10-15 1999-08-19 Otsuka Chemical Co Ltd Senyawa fenoksifosfazena taut-silang, penghambat nyala, komposisi resin penghambat nyala, dan pencetakan resin penghambat nyala

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034097A (ja) * 1973-06-11 1975-04-02
JPS52119700A (en) * 1976-03-22 1977-10-07 Armstrong Cork Co Structurally regulated polysulfasen copolymer
JPS5398359A (en) * 1977-02-08 1978-08-28 Armstrong Cork Co Polyphosphazane plasticized resin
JPH11255876A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Otsuka Chem Co Ltd 難燃性樹脂、その組成物及びその製造法

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256551A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Otsuka Chem Co Ltd 難燃性ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
US6521689B1 (en) 1999-11-09 2003-02-18 Otsuka Chemical Co., Ltd. Flame-retardant aromatic polyamide resin composition and molded object
EP1164170A4 (en) * 1999-11-09 2002-09-18 Otsuka Chemical Co Ltd FLAME-RETARDANT AROMATIC POLYAMIDE RESIN COMPOSITION AND MOLDED ITEM
US6905768B2 (en) * 2000-01-14 2005-06-14 Otsuka Chemical Co., Ltd. Epoxy resin composition and electronic part
EP1279720A4 (en) * 2000-03-21 2004-08-25 Otsuka Kagaku Kk FLAME RETARDANT MATERIAL, FLAME RETARDANT RESIN COMPOSITION, MOLDED OBJECT, AND ELECTRONIC PART
EP1279720A1 (en) * 2000-03-21 2003-01-29 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Flame retardant, flame-retardant resin composition, molded object, and electronic part
US7247666B2 (en) 2000-05-29 2007-07-24 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Flame retardant resin composition
JP2002040633A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Toshiba Chem Corp ハロゲンフリーの感光性樹脂組成物
US6825254B2 (en) 2000-09-04 2004-11-30 Asahi Kasei Chemicals Corporation Polyphenylene ether resin composition
JP2003082211A (ja) * 2001-06-27 2003-03-19 Polyplastics Co 難燃性樹脂組成物
US7169836B2 (en) 2001-06-27 2007-01-30 Polyplastics Co., Ltd Flame-retardant resin composition
US7094818B2 (en) 2001-09-03 2006-08-22 Cheil Industries, Inc. Thermoplastic resin compositions containing mixtures of cyclic phosphazenes and phosphoric acid esters
US7511088B2 (en) 2002-07-11 2009-03-31 Cheil Industries Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition
US8119726B2 (en) 2004-10-13 2012-02-21 Cheil Industries Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition
US7759418B2 (en) 2004-10-18 2010-07-20 Asahi Kasei Chemicals Corporation Flame retardant resin composition
US7659332B2 (en) 2005-12-30 2010-02-09 Cheil Industries Inc. Flame retardant polycarbonate thermoplastic resin composition having good extrusion moldability and impact resistance
US8653176B2 (en) 2006-12-26 2014-02-18 Asahi Kasei E-Materials Corporation Thermally conductive material and thermally conductive sheet molded from the thermally conductive material
US8901218B2 (en) 2007-12-18 2014-12-02 Cheil Industries Inc. Branched (meth)acrylate copolymer with high refractive index and method for preparing the same
US8642693B2 (en) 2007-12-18 2014-02-04 Cheil Industries Inc. Scratch-resistant flameproof thermoplastic resin composition with improved compatibility
US8658720B2 (en) 2008-03-13 2014-02-25 Cheil Industries Inc. Thermoplastic resin composition with improved compatibility
US8772401B2 (en) 2008-04-14 2014-07-08 Cheil Industries Inc. Flame-retardant scratch-resistant thermoplastic resin composition with improved compatibility
US8940836B2 (en) 2008-12-17 2015-01-27 Cheil Industries Inc. Polycarbonate resin composition with improved transparency and scratch-resistance
JP2011084736A (ja) * 2009-09-15 2011-04-28 Naruyuki Kajiwara 不燃剤若しくは難燃剤及び不燃性若しくは難燃性成形加工体並びに不燃性若しくは難燃性繊維
JP2015091921A (ja) * 2013-05-17 2015-05-14 キヤノン株式会社 難燃樹脂およびそれを有する成形体
WO2014185066A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Flame retardant composition
US9657171B2 (en) 2013-05-17 2017-05-23 Canon Kabushiki Kaisha Flame retardant composition
US9365671B2 (en) 2013-12-04 2016-06-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Styrene-based copolymer and thermoplastic resin composition including the same
US9902850B2 (en) 2014-06-26 2018-02-27 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
US9790362B2 (en) 2014-06-27 2017-10-17 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and molded article made using the same
US9850333B2 (en) 2014-06-27 2017-12-26 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Copolymers and thermoplastic resin composition including the same
US9856371B2 (en) 2014-06-27 2018-01-02 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and low-gloss molded article made therefrom
US9862822B2 (en) 2014-11-18 2018-01-09 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and molded article made using the same
WO2020054705A1 (ja) 2018-09-11 2020-03-19 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 金属膜付樹脂成形品及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9913002A (pt) 2001-09-25
KR20040017359A (ko) 2004-02-26
US6528559B1 (en) 2003-03-04
KR100444241B1 (ko) 2004-08-11
CA2337872C (en) 2007-04-24
EP1104766A1 (en) 2001-06-06
ATE267834T1 (de) 2004-06-15
CN1312815A (zh) 2001-09-12
DE69917650T2 (de) 2005-06-02
DE69917650D1 (de) 2004-07-01
JP4475811B2 (ja) 2010-06-09
EP1104766B8 (en) 2005-03-23
CN1131231C (zh) 2003-12-17
TW445276B (en) 2001-07-11
BR9913002B1 (pt) 2011-05-31
KR20010074819A (ko) 2001-08-09
ES2220088T3 (es) 2004-12-01
AU5065899A (en) 2000-03-06
CA2337872A1 (en) 2000-02-24
EP1104766A4 (en) 2001-10-31
ID27794A (id) 2001-04-26
KR100455050B1 (ko) 2004-11-09
MY118628A (en) 2004-12-31
EP1104766B1 (en) 2004-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000009518A1 (fr) Compose de phenoxyphosphazene reticule, son procede de production, composition de resine de retardateur de flamme, et resine de retardateur de flamme moulee
KR100486443B1 (ko) 가교 페녹시포스파젠 화합물, 난연제, 난연성 수지 조성물 및 난연성 수지 성형체
JPH11181429A (ja) 難燃剤、難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
JP3389553B2 (ja) フェノキシホスファゼン系化合物の改質方法、難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
US6518336B1 (en) Flame-retardent resin compositions compring thermoplastic resin, thermotropic liquid crystal polymer, and hoalogen-free phosphazen compound
WO2004085537A1 (ja) 難燃性合成樹脂組成物
JP4951182B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
WO2000012603A1 (fr) Ignifuge poudreux
JP3122818B1 (ja) 難燃性芳香族ポリアミド樹脂組成物
WO2003002665A1 (en) Flame-retardant resin composition
JP3505594B2 (ja) 難燃性ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JP2004115815A (ja) 難燃剤、難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
JP3470259B2 (ja) 粉末状難燃剤
JP2002114981A (ja) 難燃剤、難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
JP2001200151A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体
JP2003192792A (ja) フェノキシホスファゼン系化合物の改質方法、難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
JP3861504B2 (ja) 芳香族リン酸エステル化合物および該化合物よりなる難燃剤および難燃性樹脂組成物
KR20050092692A (ko) 난연성 폴리부틸렌테레프탈레이트 수지 조성물 및 성형품
JP3861505B2 (ja) 芳香族リン酸エステル化合物、該化合物よりなる難燃剤および難燃性樹脂組成物
JPH05209086A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2003082211A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2001354844A (ja) 難燃性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99809510.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AL AU BA BB BG BR CA CN CR CU CZ EE GD GE HR HU ID IL IN IS JP KP KR LC LK LR LT LV MG MK MN MX NO NZ PL RO RU SG SI SK TR TT UA US UZ VN YU ZA

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SL SZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IN/PCT/2001/00043/MU

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2337872

Country of ref document: CA

Ref document number: 2337872

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999935083

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09762637

Country of ref document: US

Ref document number: 1020017001798

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999935083

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017001798

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999935083

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017001798

Country of ref document: KR