WO1999066093A1 - Materiau en acier resistant aux intemperies - Google Patents

Materiau en acier resistant aux intemperies Download PDF

Info

Publication number
WO1999066093A1
WO1999066093A1 PCT/JP1999/003222 JP9903222W WO9966093A1 WO 1999066093 A1 WO1999066093 A1 WO 1999066093A1 JP 9903222 W JP9903222 W JP 9903222W WO 9966093 A1 WO9966093 A1 WO 9966093A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weather
steel material
resistant steel
less
content
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/003222
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiko Shiotani
Akio Ohmori
Kimihiro Nishimura
Yasuyoshi Yamane
Fumimaru Kawabata
Keniti Amano
Original Assignee
Kawasaki Steel Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corporation filed Critical Kawasaki Steel Corporation
Priority to EP99957076A priority Critical patent/EP1026277A4/en
Priority to KR10-2000-7001531A priority patent/KR100501781B1/ko
Priority to US09/485,265 priority patent/US6436340B1/en
Priority to AU42890/99A priority patent/AU749066B2/en
Priority to CA002299344A priority patent/CA2299344A1/en
Priority to JP2000554895A priority patent/JP3367608B2/ja
Publication of WO1999066093A1 publication Critical patent/WO1999066093A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper

Definitions

  • the present invention relates to a weather-resistant steel material, and more particularly to a sales material having excellent shore weather resistance that can be used in a salty environment such as a coastal zone.
  • the term “shore weather resistance” used here means weather resistance when used in the air in coastal areas.
  • Weather resistance promotion in which alloy elements such as P, Cu, Cr, and Ni are added during promotion to improve corrosion resistance in the air, is widely used for structures such as Tachibana Beam.
  • rust called so-called stable rust which is hard to penetrate oxygen and water, which causes corrosion outdoors, is suppressed in a few years, and the subsequent corrosion is suppressed.
  • the weather-resistant coating does not require the application of a fire-resistant paint, and is an inexpensive and highly corrosion-resistant material that can be used.
  • the corrosive environment of steel materials is not always the same depending on the place where it is used. For example, outside the girder, they are exposed to rain, condensation, and sunshine. On the other hand, the girder part is exposed only to the dew condensation water and there is no rainfall. It is generally said that in environments with high incoming salt content, corrosion is more severe inside the girder than outside the girder.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-136557 proposes a method of treating a steel material by applying an aqueous solution of chromium sulfate or sulfuric acid, drying the water, and further coating with an organic resin.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-13158 proposes a surface treatment method for a promotional material in which water containing aluminum ions is applied, and after drying the water, an organic resin is further formed.
  • stable rust is formed in a short period of time, but the process is complicated and the surface treatment agent used is expensive.
  • the development of weather-resistant steel that does not require surface treatment has been demanded.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-255341 proposes a corrosion-resistant column plate for a welded structure having excellent salt damage resistance.
  • This steel sheet contains P: 0.04 ⁇ 0.15wt%, Cu: 0.1 ⁇ 0.5wt%, Cr: 3 ⁇ 10wt%, A1: 0.02 ⁇ 1.0wt%, and uses unpainted even in a corrosive environment involving sea salt particles It is said to be able to withstand.
  • this steel sheet had a problem that the P content was high and the toughness and weldability were greatly reduced.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-158436 proposes the promotion of beach weather resistant structures, in which the content of Mn, Cu, Cr, Ni, and Mo is adjusted without adding a large amount of P. According to the report, it shows excellent weather resistance in the coastal area, and can be omitted from painting on steel sheets.
  • this promotion has a problem that the Cr content is high and the toughness and weldability are deteriorated.
  • the present invention is a weather-resistant steel material that does not require painting, surface treatment, etc., and has excellent shore weather resistance.
  • An object of the present invention is to provide a weather-resistant promotional material that retains excellent shore weather resistance according to the conditions. Disclosure of the invention
  • Rust layer that can be the initial weathering ⁇ the gamma -FeOOH and Fe30 4 is principal. By dry Ri returns corrosion reaction for several years, Sapi layer gamma -FeOOH and Fe 3 0 4 is reduced, X-rays The target is mainly amorphous rust.
  • the ratio of amorphous rust in the rust layer formed on the weathered steel exposed in the coastal zone is smaller than that in the non-coastal zone. Therefore, in order to provide a commercial product with excellent coastal weatherability, Now it is necessary to increase the proportion of amorphous rust in the layer.
  • Figure 1 shows 0.3% Si-1.0% Mn-2.7% by weight%. Ni-0.4% Cu-0.0018% B was used as a basic component, and the amount of C was changed. After one year of exposure to an environment with a flying salt content of 0.8 mg / dm / day measured and determined by the method described below. This figure shows the effect of the amount of C on the presence ratio (wt%) of amorphous rust in the rust layer. As the C content decreases, the presence ratio of amorphous rust increases. However, the amorphous rust abundance ratio is as high as 55% or more at 0.025% or less. Fig.
  • the existence ratio of amorphous rust means the content (weight) of crystalline rust on the formed rust layer using X-ray diffraction, and the weight of crystalline rust is calculated from the total weight of rust.
  • the remaining rust is defined as the weight of the amorphous rust and this value is divided by the total weight of the rust.
  • C 0.001 to 0.025%
  • Si 0.60% or less
  • Mn 0.10-3.00%
  • P 0.005-0.030%
  • S 0.01% or less
  • A1 0.10% or less
  • Ni 0.1 -6.0%
  • Cu 0.1-1.5%
  • B 0.0001-0.0050%
  • the present inventors adjusted the content of B and the content of at least one of P, Cu, Ni, and Mo in relation to the amount of flying salt by formula (1), We also found that the weather resistance improved.
  • X shall be measured by the gauze method specified in JIS Z 2381.
  • Nb 0.005-0.20 by weight%.
  • 0.005 -0.20%
  • V One or more selected from 0.005 to 0.20% may be contained, and in the present invention, REM: 0.02% or less is further contained in addition to the above composition. May be.
  • the amorphous rust ratio in the rust layer increases, which is advantageous for improving the weather resistance.
  • the effect is small at 0.025% or more, and the toughness at 0.025% or more. If the content is less than 0.001%, the desired strength cannot be secured. Therefore, the content is limited to 0.00 0.025%. More preferably, it is 0.00 0.02%.
  • Si acts as a deoxidizing agent and further increases the strength of steel. However, if contained in a large amount, it deteriorates toughness and weldability, so it was limited to 0.60% or less. Note that the content is preferably 0.15 to 0.50%.
  • Mn is an element that greatly contributes to the increase in the strength and toughness of steel.In order to secure the desired strength, Mn needs to be contained in an amount of 0.10% or more in the present invention. If contained in a large amount, the toughness and weldability are adversely affected, so the content was limited to the range of 0.10 to 3.00%. It should be noted that Mn reduction is effective for ⁇ which requires high toughness in cold regions. S: 0.01% or less
  • S is limited to 0.01% or less in order to deteriorate the weather resistance and further deteriorate the weldability and toughness.
  • A1 0.10% or less
  • A1 has an upper limit of 0.10%, because containing A1 as a deoxidizing agent in excess of 0.10% adversely affects weldability.
  • B is an element that increases hardenability and further improves weather resistance, and is an important element in the present invention. Such an effect cannot be expected to be commensurate with the content even if the content exceeds 0.0050%, which is observed at a content of 0.0001% or more. For this reason, B
  • Limited to the range of 0.0001 to 0.0050 ⁇ / ⁇ . Preferably, it is in the range of 0.0003 to 0.0030%.
  • Salt attached to the ⁇ layer is ionized by rainfall or dew condensation (or deliquescence) and becomes C1 ions, lowering ⁇ in the ⁇ layer. This decrease in ⁇ promotes iron anodic dissolution, and inferior weather resistance.
  • is considered to have the effect of preventing the reduction of ⁇ by chlorine.
  • P, Cu, Ni, and Mo all have the effect of densifying the particles and improving the weather resistance, and the present invention contains one or more of them.
  • P is an element that densifies the particles and improves weather resistance. However, if the P content is less than 0.005%, these effects are not observed. If it exceeds 0.030%, the weldability will be to degrade. For this reason, P was limited to the range of 0.005 to 0.30%.
  • Cu improves the density of the particles and improves the weather resistance. On the other hand, if the Cu content is less than 0.1%, the effect is small. On the other hand, if the Cu content exceeds 1.5%, the hot workability is impaired and the effect of improving weather resistance is saturated, which is economically disadvantageous. For this reason, the Cu content was limited to the range of 0.1-1.5%.
  • Ni improves the weather resistance by densifying the particles, but its effect is small when the content is less than 0.1%. On the other hand, if the content exceeds 6.0%, the effect is saturated and no effect commensurate with the content is recognized, which is economically disadvantageous. Therefore, Ni is set in the range of 0.1 to 6.0%. When the amount of incoming salt is large, it is preferable that the amount of Ni is large, but from the viewpoint of economy, the range is preferably 2.0 to 3.5%, and more preferably 2.5 to 3.0%.
  • Mo improves the weather resistance and further increases the strength, but its effect is small when the content is less than 0.005%. On the other hand, if the content exceeds 0.5%, the effect is saturated and no effect commensurate with the content is recognized, which is economically disadvantageous. Therefore, Mo is set in the range of 0.005 to 0.5%. From the viewpoint of toughness, the range is preferably 0.005 to 0.35%. Further, in the present invention, the content of B and the content of at least one of P, Cu, Ni, and Mo are adjusted so as to satisfy the following expression (1) in relation to the amount of flying salt. .
  • the content of B and at least one of P, Cu, Ni and Mo By adjusting the content of seawater, the seashore weather resistance in the coastal zone where the amount of incoming salt X is high is remarkably improved.
  • the steel material By adjusting the amounts of B, P, Cu, Ni, and Mo according to the amount of incoming salt X, the steel material can be used in a corrosive environment, and unnecessary addition of alloying elements can be prevented, which is economically advantageous.
  • the effect of corrosion resistance deterioration due to flying salt is greater than the effect of corrosion resistance improvement by alloying elements.
  • the content of the element is calculated as 0.
  • Nb 0.005-0.20%
  • Ti 0.005-0.20%
  • V One or more selected from among 0.005 to 0.20%
  • Nb, Ti, and V are elements that increase the strength of steel and are necessary
  • One or two or more can be added according to the requirements.
  • the effects of Nb, Ti, and V are all recognized when the content is 0.005% or more. However, the effects are saturated when the content exceeds 0.20%, respectively. Therefore, Nb, Ti, and V are each preferably set to 0.005 to 0.20%.
  • REM has the effect of improving weldability and can be added as needed.
  • the effect of REM can be recognized at the addition of 0.001% or more.
  • the upper limit is set to 0.02% because the addition of a large amount degrades the cleanliness of the steel material.
  • the steel material of the present invention is a balance of Fe and unavoidable impurities.
  • unavoidable impurities Cr: 0.05% or less, N: 0.010% or less, and O: 0.010% or less are acceptable.
  • Cr is said to be an element that improves weather resistance, it is a case in an environment with low salt content, and is a salt-rich ring such as a coastal zone targeted by the present invention.
  • T JP99 / 03222 is an element that adversely deteriorates the weather resistance under the circumstances, and is not intentionally added in the present invention.
  • the steel material of the present invention is smelted by a commonly known smelting method such as a converter and an electric furnace, and is made into a steel material by a continuous sintering method or an ingot making method.
  • the smelting method may include vacuum degassing and the like.
  • the promotional material of the present invention includes not only a thick steel plate but also a thin steel plate, (1), a shaped steel and the like.
  • the steels having the components shown in Table 1 were melted in a converter and converted into slabs by a continuous forming method. These slabs were heated and then hot-rolled into steel plates having a thickness of 25 mm and a width of 2500 mm. The tensile properties and impact properties of these sales plates were investigated. In addition, a reproducible heat cycle equivalent to 1 mm of the heat-affected zone of 100 kJ / cm welding heat input was applied as the weldability, and the absorbed energy vE-5 of the Charpy climbing test at -5 was determined. The results are shown in Table 2.
  • corrosion test pieces of 5 mm X 50 mm X 100 mm were sampled from these steel sheets. These test pieces were subjected to an air exposure test after shot blasting. In the air exposure test, a coastal zone with a flying salt content of 0.8 mg / dm2 / day (measured by the JIS Z 2381 gauze method) was selected, and the ground iron surface of each test piece was placed horizontally upward without rain. And exposed for one year. After the violent im test, the rust layer formed on the surface of the ground steel was removed, the weight loss of the test piece was measured, and the result was converted to the thickness reduction. The results are shown in Table 1.
  • the sheet thickness reduction of the present invention example is as small as 18 to 55 m, which is remarkably reduced as compared with the conventional example (steel sheet No. 19) of 143 m. Has excellent weather resistance.
  • the decrease was 791 ⁇ , which was larger than that of the present invention. The weather resistance has deteriorated.
  • the comparative examples (steel sheets No. 11 to No. 13) had a C content, and the comparative examples (steel sheets Nos. 14, 15, and 16) had Cu, Ni, and B, respectively, outside the scope of the present invention. The decrease is large and the weather resistance is degraded.
  • the comparative examples (steel sheets No. 17 and No. 18) have the same weather resistance as the contents of P and Cu exceeding the range of the present invention, but have deteriorated toughness and weldability.
  • the inventive examples are excellent in both toughness and weldability.
  • the toughness and weldability of the comparative examples were the same as those of the present invention except that the C, Cu, and P contents were inferior when the content was outside the upper limit of the present invention range. It has the same characteristics.
  • corrosion test pieces of 5 mm X 50 mm X 100 mm were collected from these sales plates. These test pieces were subjected to an air exposure test after shot blasting. In the air exposure test, a coastal area with a flying salt content of 0.45 mg dm2 day (measured according to the JIS Z 2381 gauze method) was selected, and under the condition without rainfall, the ground iron surface of each test piece was set up horizontally. Exposure for years. After the violent test, as in Example 1, the rust layer formed on the surface of the base steel was removed, the weight loss of the test piece was measured, and the test piece was converted to the thickness reduction. Table 3 shows the results. Shown in
  • the thickness reduction of the present invention example is 32-54 / im, which is remarkably reduced compared with the conventional example (sales board No.30) of 105 ⁇ . It has excellent weather resistance.
  • the inventive examples are excellent in both toughness and weldability.
  • the toughness and weldability of the comparative examples were the same as those of the present invention except that the C and S contents were inferior when the C and S contents were outside the upper limit of the present invention.
  • the rust layer formed on the surface of the steel material was removed, and the content (weight) of the crystalline rust was measured by X-ray diffraction. The remaining rust excluding the crystalline rust weight was defined as the amorphous rust weight, and the value obtained by dividing this value by the total weight of the rust was determined as the amorphous rust abundance ratio.
  • the proportion of amorphous rust is 55% or more.
  • a weather-resistant steel material in which a stable amorphous rust layer is formed early by obtaining a low C content can be obtained.

Description

明 細書 耐候性鋼材 技術分野
本発明は、 耐侯性鋼材に係り、 とくに海岸地帯など塩分の多い環境で使用可能 な海岸耐候性に優れた銷材に関する。 ここでいう海岸耐候性とは、 海岸地帯の大 気中で使用した場合の耐候性をいう。 背景技術
銷中に P、 Cu、 Cr、 Ni等の合金元素を添加し大気中における耐食性を向上さ せた耐候性銷は、 橘梁等の構造物に広く利用されている。 耐候性銷は、 屋外にお レヽて腐食の原因である酸素、 水を通しにくい安定さびと呼ばれるさびを数年で形 成し、 その後の腐食を抑制している。 このため、 耐候性銷は防鲭塗料の塗布が不 要であり、 いわゆる 用が可能な安価な高耐食性材料である。
一方、 近年、 建設省から耐候性銷の適用指針 (「耐候 材の橋梁への適用に 関する共同研究報告書 (Χ Χ)、1993·3、建設省土木研究所、 (社)鋼材倶楽部、 (社) 日本橋梁建設協会発行) が公表され、飛来塩分量が 0.05mg dm2/day以上の地域、 すなわち海岸地帯では、 従来の耐候性銷 (JIS G 3114:溶接構造用耐候性熱間圧 延鋼材) は無^ ¾で使用できないことになつている。
したがって、海岸地帯などの塩分の多い環境下では、普通鋼材にフタル酸樹脂、 塩化ゴム、 タールエポキシ樹脂等の塗装を行って対処している。 しかしながら、 河口付近の海岸地帯に建設される橋梁は腐食が著しく再塗装の要求が高いが、 長 大橋が多く、 しかも再塗装作業が困難な場合が多い。 このようなことから、 依然 として無塗装で使用できる鋼材への要望が高い。 さらに、 海岸地帯といっても場所により、 飛来する塩分量は大きく相異する。 銷材の腐食は、 飛来塩分量が多くなるにしたがい激しくなるため、 耐食性と経済 性の観点からは、 飛来塩分量に応じた耐候性鋼材が必要となる。
また、 橋梁といっても、 使用される場所により鋼材の腐食環境は同一とは限ら ない。 たとえば、 桁外部では、 降雨、 結露水および日照に曝される。 一方、 桁內 部では、 結露水のみに曝され雨掛かりはない。 一般に、 飛来塩分量が多い環境で は、 桁外部より桁内部の方が腐食が激しいと言われている。
このような問題に対し、 例えば特開平 6-136557号公報には、 硫酸クロム水溶 液あるいは硫醜水赚を塗布し、 水分乾燥後さらに有機樹脂被覆を行う鋼材の 表面処 ¾¾■法が提案されている。 さらに、 特開平 8-13158号公報には、 アルミ二 ゥムイオンを含む水 を塗布し、 水分乾燥後さらに有機樹脂 を形成する銷 材の表面処理方法が提案されている。 しかしながら、 特開平 6-136557号公報お よび特開平 8-13158号公報に記載された技術では、安定さびが短期間で形成され るが、 工程が複雑であるうえ使用する表面処理剤が高価であるなどの問題を残し ており、 表面処理を必要としない耐候性鋼材の開発が要望されていた。
この点、特開昭 63-255341号公報には、耐塩害性に優れた溶接構造用耐食欄 板が提案されている。 この鋼板は、 P : 0.04~0.15wt%、 Cu: 0.1~0.5wt %、 Cr: 3~10wt%、 A1: 0.02~1.0wt %含有し、 海塩粒子が関与する腐食環境下でも 無塗装使用に耐え得るとされている。 し力 し、 この鋼板は、 P含有量が高く靱性 の低下、 溶接性の低下が大きいという問題があった。
また、 特開平 3-158436号公報には、 海浜耐候性構造用銷が提案され、 この銷 は、 Pを多量添加することなく、 Mn、 Cu、 Cr、 Ni、 Mo の含有量を調整するこ とにより海浜地帯で優れた耐候性を示し、 鋼板への塗装を省略できるとされてい る。 し力 し、 この銷は、 Crの含有量が高く、 靱性、 溶接性の低下という問題が残さ れていた。 本発明は、 上記した問題に鑑み、 塗装、 表面処理などを必要としない海岸耐候 性に優れた耐候性鋼材で、 海岸地帯などの塩分が多く、 雨掛かりがない環境下で も、 飛来塩分量に応じ優れた海岸耐候性を保持する耐候性銷材を提供することを 目的とする。 発明の開示
耐候性銷材の初期にできるさび層は γ -FeOOHや Fe304が主体である .数年の 乾 り返し腐食反応によって, さぴ層は γ -FeOOHや Fe304が減少し, X線的 非晶質さびが主体となる.
海岸地帯で暴露された耐候性鋼に形成されるさび層中の非晶質さび比率は, 非 海岸地帯のそれより小さい. したがって, 海岸耐候性に優れた銷材を提供するた めには, さぴ層中の非晶質さび比率を増加させることが必要である .
そこで, 鋭意研究の結果, 本発明者らは鋼材組成のうち C量を低下することに よって, それらを満足出来ることを見い出した. 図 1 は重量%で 0.3%Si- 1.0%Mn-2.7%Ni-0.4%Cu-0.0018%Bを基本成分とした上で, C量を変化させて、 後述の方法で測定し求めた飛来塩分量 0.8mg/dm /dayの環境に 1年暴露した後の さび層中の非晶質さびの存在比率 (重量%) に及ぼす C量の影響を示したもので ある. C量が減少するに従い, 非晶質さびの存在比率が増加する. そして, C量 が 0.025%以下では非晶質さびの存在比率は 55%以上と高い値を示す. 図 2はこ の時の非晶質さびの存在比率と板厚減少量の関係を示しものである. 非晶質さび の存在比率が多い時に, 板厚減少量が小さくなつていることがわかる. 言うまで もなく, 非晶質さびの存在比率が多いほど, 暴露 1年以降の板厚減少速度は小さ くなる.
なお, ここで非晶質さびの存在比率とは, 形成されたさび層について X線回折 を用いて, 結晶性さびの含有量 (重量) を測定し, さびの全重量から結晶性さび 重量を除いた残りのさびを非晶質さび重量とし, この値をさびの全重量で除した 値を意味する. 本発明は, 上記した知見をベースとし, 構成されたものである.
すなわち, 本発明は, 重量%で、 C: 0.001 ~0.025%, Si : 0.60%以下、 Mn : 0.10-3.00%, P : 0.005-0.030%, S : 0.01%以下, A1: 0.10%以下, Ni: 0.1 -6.0 %, Cu: 0.1-1.5 %, B: 0.0001-0.0050%,
を含み、 残部 Feおよび不可避的不純物からなる耐候^である。
さらに、 本発明者らは、 Bの含有量と、 P、 Cu、 Ni、 Moのうちの 1種以上の含 有量を、飛来塩分量に関連して (1)式に調整することにより、 さらに耐候性が向 上することを見い出した.
(ll P +4.0Cu +3.1Ni +2.6Mo ) / ( 1 -0.1(10000 Β )0·36 ) ≥ 1 + 13X
( 1 )
(ここに、 P、 Cu、 Ni、 Mo、 B:各元素の含有量 (重量0 /0)、 X:飛来塩分量 (mg/dm2/day) )
なお, Xは JIS Z 2381に規定されたガーゼ法により測定するものとする. また、 本発明では、 前記組成に加えてさらに、 重量%で、 Nb: 0.005 - 0.20 。 Ίϊ: 0.005 -0.20%, V: 0.005~0.20%のうちから選ばれた 1種または 2種 以上を含有してもよく、また本発明では、前記組成に加えてさらに REM : 0.02% 以下を含有してもよい。 図面の簡単な説明
図 1
非晶質さびの存在比率におよぼす C量の影響
(0.3Si-1.0Mn-2.7Ni-0.4Cu-0.0018B, 暴露 1年(飛来塩分量: 0.8mg dm2/day))
」図 2
板厚減少量と非晶質さびの存在比率の関係
(0.3Si-1.0Mn-2.7Ni-0.4Cu-0.0018B,暴露 1年 (飛来塩分量: 0.8mg dm2/day) ) 発明を実施するための最良の形態
本発明鋼材の成分限定理由について説明する。
C: 0.001-0.025%
既述のとおり, C量が減少するとさび層中の非晶質さび比率は増加し, 耐侯性 向上に有利である. 0.025%以上では, その効果は小さい. また, 0.025%以上で あると靱性, 溶接性が劣化する. 0.001%以下であると所望の強度を確保できな レ、. そこで, 0.00 0.025%に限定した. さらに、 好ましくは、 0.00 0.02%で ある。
Si: 0.60%以下
Siは、 脱酸剤として作用し、 さらに鋼の強度を増加させる元素であるが、 多量 に含有すると靱性および溶接性を劣化させるため、 0.60%以下に限定した。 なお、 好ましくは 0.15~0.50%である。
Mn: 0.10-3.00%
Mn は、 鋼の強度および靱性の増加に大きく寄与する元素であり、 所望の強度 を確保するために本発明では 0.10%以上の含有を必要とするが、 3.00%を超えて 多量に含有すると靭性、溶接性に悪影響を及ぼすため、 0.10~3.00%の範囲に限定 した。 なお, 寒冷地等で高靱性が要求される^^には, 低 Mn化が効果的である. S : 0.01%以下
Sは、 耐候性を劣化させ、 さらに溶接性、 靱性を劣ィ匕させるため、 0.01%以下 に限定した。
A1: 0.10%以下
A1は、 脱酸剤として添加する力 0.10%を超えて含有すると溶接性に悪影響を 及ぼすため、 0.10%を上限とした。
B : 0.0001-0.0050%
Bは、 焼入性を増加させ、 さらに耐候性を向上させる元素であり本発明で重要 な元素である。 このような効果は 0.0001%以上の含有で認められる力 0.0050% を超えて含有しても含有量に見合う効果を期待できない。 このため、 Bは
0.0001~0.0050ο/οの範囲に限定した。 好ましくは、 0.0003~0.0030%の範囲であ る。 なお、 Βの耐候性向上の詳細な機構は明確でないが、次のように考えられる。 鲭層中に付着した塩分は、 降雨、 結露水 (あるいは潮解) によってイオン化 し、 C1イオンとなり鲭層中の ρΗを低下させる。 この ρΗの低下は、 鉄のァノー ド溶解を促進し、 耐候性を劣ィ匕させる。 Βはこの塩素による ρΗ低下を防ぐ作用 を有していると考えられる。
Ρ : 0.005-0.030%, Cu: 0.1-1.5 %、 Ni: 0.1-6.0 %、 Mo: 0.005-0.5 %のう ちから選ばれた 1種または 2種以上
P、 Cu、 Ni、 Moはいずれも、 鲭粒子を緻密化し耐候性を向上させる作用を有 し、 本発明では 1種または 2種以上を含有する。
P: 0.005 -0.030%
Pは、 鲭粒子を緻密化し耐候性を向上させる元素であるが, P含有量が 0.005 %未満では、 これら効果が認められない。 し力し、 0.030%を超えると溶接性が 劣化する。 このため、 Pは 0.005 ~0·030%の範囲に限定した。
Cu: 0.1-1.5 %
Cuは、 鐯粒子を緻密化し耐候性を向上させる。 しカゝし、 Cu含有量が 0.1 % 未満ではその効果が少なく、 一方、 1.5 %を超えると熱間加工性を阻害するとと もに 、 耐候性向上効果も飽和し経済的に不利となる。 このため、 Cu含有量は 0.1-1.5 %の範囲に限定した。
Ni: 0.1-6.0 %
Niは、 鐯粒子を緻密化し耐候性を向上させるが、 0.1 %未満の含有ではその効 果が少ない。 一方、 6.0 %を超えて含有しても効果が飽和し含有量に見合う効果 が認められず、経済的に不利となる。 このため、 Niは 0.1~6.0 %の範囲とした。 なお、 飛来塩分量が多い場合には, Niは多いほうが好ましいが, 経済性をも考 慮すると、 2.0~3.5 %の範囲が好ましく, さらには 2.5〜3.0%が好ましい。
Mo: 0.005-0.5 %
Moは、 耐候性を向上させ、 さらに強度を増加させるが、 0.005 %未満の含有 ではその効果が少ない。 一方、 0.5 %を超えて含有しても効果が飽和し含有量に 見合う効果が認められず、 経済的に不利となる。 このため、 Moは 0.005~0.5 % の範囲とした。 なお、 靱性の観点から、 0.005~0.35%の範囲が好ましい。 さら に、 本発明では、 Bの含有量と、 P、 Cu、 Ni、 Moのうちの 1種以上の含有量を、 飛来塩分量に関連して次 (1 ) 式を満足するように調整する。
(ll P +4.0Cu +3.1Ni +2.6Mo ) / ( 1 -0.1(10000 B)0-36 ) ≥ 1 +13X
( 1 ) ここに、 P、 Cu、 Ni、 Mo、 B :各元素の含有量 (5量%)、 X:飛来塩分 量 (mg dm2/day) である。
( 1 ) 式を満足するように、 Bの含有量と、 P、 Cu、 Ni、 Moのうちの 1種以上 の含有量を調整することにより、 飛来塩分量 Xの多い海岸地帯における海岸耐候 性が顕著に向上する。 飛来塩分量 Xに応じ、 B、 P、 Cu、 Ni、 Mo量を調整する ことにより、 腐食環境に対応した鋼材となり、 不必要な合金元素の添加を防止で き経済的に有利となる。
( 1 ) 式の左辺
A = (11 P +4.0CU +3.1Ni +2·6Μο ) / ( 1 -0.1(10000 Β )) が、 (1 ) 式の右辺
B = l + 13X
より小さい場合、 すなわち、 Α < Βの^^には、 合金元素による耐食性向上効果 より飛来塩分による耐食性劣化効果の方が大きい。 なお、 本発明では、 (1 ) 式 中の合金元素のうち添加されない元素がある には、 当該元素の含有量は 0と して計算するものとする。
b: 0.005-0.20%, Ti: 0.005-0.20%, V: 0.005~0.20%のうちから選ばれた 1種または 2種以上 Nb、 Ti、 Vは、鋼材の強度を増加させる元素であり、必要に 応じ 1種または 2種以上を添加できる。 Nb、 Ti、 Vはいずれも 0.005 %以上の含 有で効果が認められるが、 それぞれ 0.20%を超えて含有しても効果が飽和する。 このため、 Nb、 Ti、 Vはいずれも 0.005~0.20%とするのが好ましい。
REM : 0.02%以下
REM は溶接性を向上させる作用を有し、 必要に応じ添加できる。 REM は 0.001%以上の添加で効果が認められるが、 し力 し、多量の添加は、鋼材の清浄度 を劣ィヒさせるため、 0.02%を上限とした。
その他、 本発明の鋼材は、 残部 Feおよび不可避的不純物であるが、 不可避的 不純物として、 Cr: 0.05%以下、 N: 0.010 %以下、 O: 0.010 %以下が許容で きる。 Crは、 耐候性を向上させる元素であると言われているが、 塩分の少ない 環境下における場合であり、 本発明が目的とする海岸地帯のような塩分の多い環 T JP99/03222 境下では逆に耐候性を劣化させる元素であり、 本発明では敢えて添加しないが、
0.05%までは許容できる。
本発明鋼材は、 転炉、 電気炉等通常公知の溶製方法で溶製され、 連続铸造法あ るいは造塊法により鋼素材とされる。 また、 溶製方法は、 真空脱ガス精鍊等を実 施してもよい。
ついで、 これら銷素材は、 加熱炉等で加熱され、 あるいは加熟なしで直接、 熱 間圧延により所望の形状に圧延される。 なお、本発明の銷材は、厚鋼板以外にも、 薄鋼板、 ■、 形鋼等を含むことはいうまでもない。
(実施例 1 )
表 1に示すィ匕学成分の鋼を転炉で溶製し、 連続铸造法でスラブとし、 これらス ラブを加熱したのち熱間圧延により 25mm厚 X 2500mm幅の鋼板とした。 これ ら銷板の引張特性、 および衝撃特性を調査した。 また、 溶接性として入熱 100 kJ/cm溶接熱影響部 1 mm相当の再現熱サイクルを付与し、 - 5でにおけるシャル ピー衝攀試験の吸収エネルギー vE-5を求めた。 その結果を表 2に示す。
また、 これら鋼板から、 5 mm X 50mm X 100mmの腐食試験片を採取した。 こ れら試験片は、 ショットブラスト後、 大気暴露試験に供した。 大気暴露試験は、 飛来塩分量 0.8mg/dm2/day (JIS Z 2381ガーゼ法により測定) の海岸地帯を選 定し、 雨掛かりのない条件で、 それぞれ試験片の地鉄面を水平上向きに設置し 1 年間暴露した。 暴 im験後、 地鉄表面に形成されたさび層を除去し、 試験片の重 量減少量を測定し、 板厚減少量に換算した。 その結果を表 1に示す。
本発明例 (鋼板 No.l~No.10 ) の板厚減少量は 18 〜55^ m と少なく、従来例 (鋼板 No.19 ) の 143 mにくらべ著しく減少しており、 本発明の鋼材は優れ た耐候性を有していることがわかる。 一方、 本発明の範囲を外れる比較例 (鋼板 No.11 -No.16) の; 減少量は 7 91 μ πι と本発明例に比べ大きくなっており、 耐候性が劣化している。
比較例 (鋼板 No.ll~No.13) は C量が, 比較例 (鋼板 No.14, 15, 16 ) はそ れぞれ Cu,Ni,Bが本発明範囲外であるため、板厚減少量が大きく耐候性が劣化し ている。
No.l, 3, 5, 8の結果より Ni量を増カ卩させると 減少量は少なくなつてお り、 耐候性に対する Ni添加の効果があることもわかる。
また、 比較例 (鋼板 No.17、 No.18) は P、 Cuの含有量が本発明範囲を超え るため、 耐候性は同等であるが、 靱性、 溶接性が劣化している。
なお, 本発明例 (鋼板 No.l~No.10 ) は、 靱性、 溶接性ともに優れている。 一方、 比較例 (鋼板 No.ll~No.19) の靱性、 溶接性は C,Cu、 P含有量が本発 明範囲の上限を外れる場合に劣ィ匕している以外は本発明例と同等の特性を有して いる。
(実施例 2 )
表 3に示す化学成分の鋼を転炉で溶製し、 連続铸造法でスラブとし、 これ らスラブを加熱したのち熱間圧延により 25mm厚 X2500mm幅の鋼板とした。 これら鋼板の引張特性、および衝撃特性を調査した。また、溶接性として入熱 100 kJ/cm溶接熟影響部 1 mm相当の再現熱サイクルを付与し、 - 5 におけるシャル ピー衝撃試験の吸収エネルギー vE-5を求めた。 その結果を表 4に示す。
また、 これら銷板から、 5 mm X 50mm X 100mmの腐食試験片を採取した。 こ れら試験片は、 ショットブラスト後、 大気暴露試験に供した。 大気暴露試験は、 飛来塩分量 0.45mg dm2 day (JIS Z 2381ガーゼ法により測定) の海岸地帯を選 定し、 雨掛かりのない条件で、 それぞれ試験片の地鉄面を水平上向きに設置し 1 年間暴露した。 暴^験後、 実施例 1と同様に、 地鉄表面に形成されたさび層を 除去し、 試験片の重量減少量を測定し、 板厚減少量に換算した。 その結果を表 3 に示す。
次に、 大気暴 験結果について説明する。
本発明例 (銷板 No.20~No.26) の板厚減少量は 32 - 54 /i mであり、 従来例 (銷板 No.30 ) の 105 μ τηにくらべ著しく減少しており、 優れた耐候性を有し ている。
一方、比較例 (鋼板 Νο.27~33) はそれぞれ, C,S,Cu,Ni, Bが本発明の範囲を超 えるため大きく耐候性が劣化している。
なお, 本発明例 (鋼板 No.20~No.26) は、 靱性、 溶接性ともに優れている。 一 方、 比較例 (鋼板 No.27〜33) の靱性、 溶接性は、 C,S含有量が本発明範囲の上 限を外れる場合に劣ィヒしている以外は本発明例と同等の特性を有している。 また、 実施例 1、 2において、 鋼材表面に形成されたさび層を除去し、 このさ ぴを X線回折することにより、 結晶性さびの含有量 (重量) を測定し、 さび全重 量から結晶性さび重量を除いた残りのさびを非晶質さび重量とし, この値をさび の全重量で除した値を非晶質さびの存在比率としてもとめた。 本願発明の範囲内 では、 非晶質さびの存在比率は、 5 5 %以上である。
Figure imgf000014_0001
Figure imgf000015_0001
鋼種 化字 tt sK (mass%)
No. C Si n P S Al Cu Nl B 「Mo Nb Tl V 発明 « 20 0.018 0.29 1.32 0.009 0.006 0.031 0.30 0.70 0.0020 0.045 0.013
21 0.020 0.28 1.35 0.021 0.005 0.030 1.00 0.71 0.0021 0.4
22 0.015 0.31 1.33 0.010 0.006 0.032 0.38 1.12 0.0022 0.040
23 0.021 0.32 1.54 0.009 0.006 0.029 0.41 1.10 0.0029 0.2
24 0.015 0.30 1.32 0.013 0.005 0.029 0.43 1.15 0.0014 0.035 0.011
25 0.016 0.31 1.33 0.020 0.005 0.031 0.41 1.15 0.0013
26 0.015 0.33 1.35 0.025 0.005 0.030 0.40 1.61 0.0014 0.013 比較 ffl 27 0.28 1.02 0.005 0.005 0.028 0.45 1.10 0.0018
28 0.31 1.01 0.007 0.002 0.030 0.44 1.12 0.0018
29 0.016 0.30 1.31 0.051 0.030 0.39 1.11 0.0018
30 0.014 0.29 1.38 0.051 0.006 0.028 s 1.10 0.0017
31 0.025 0.30 1.40 0.052 0.006 0.033 1.02 0.0017
32 0.014 0.25 1.43 0.052 0.005 0.028 0.40 1.11
33 0.110 0.40 1.38 0.020 0.005 0.025 0.35 0.15
值= (11 P+4.0CU+ B值 -1+13X X: C値。板 »威少量 ( u :発
Figure imgf000017_0001
産業上の利用可能性
本発明によれば、海岸地帯などの塩分の多く、かつ雨掛かりのない環境下でも、 耐候性を保持した耐候性鋼材を提供できる。
すなわち、 低 C量とすることにより安定した非晶質さび層が早期に形成される 耐候性鋼材が得られる。
これら鋼材を橋梁などの構造物へ使用すると、 塗装、 表面処理等の省略が可能 となり、 保守費用の削減という経済的効果も期待でき、 産業上格段の効果を奏す る。

Claims

請 求 の 範 囲
1、 重量%で、
C: 0.001- 0.025% Si: 0.60%以下
Mn: 0.10-3.00% P: 0.005-0.030%
S: 0.01%以下 A1: 0.10%以下
Cu: 0.1-1.5% Ni : 0.1-6.0%
B: 0.0001-0.0050%
を含み、 残部 Feおよび不可避的不純物からなる耐候性銷。
2、 請求項 1において、 さらに重量%で、
Mo: 0.005-0.5% を含み、
かつ
式 (1 ) を満足する耐候性鋼。 (ll P +4.0Cu +3.1Ni +2.6Mo ) / ( 1 -0.1(10000 Β»·35 ) ≥ 1 +13X
( 1 )
(ここに、 P、 Cu、 Ni、 Mo、 B:各元素の含有量 (重量0 /0) .
X:飛来塩分量 (mg dm7day))
3、 請求項 1において、 さらに重量%で、
Nb: 0.005-0.20% 、 V: 0.005-0.20%
Ti: 0.005-0.20% 、 REM: 0.02%以下
のうちから選ばれた 1種または 2種以上を含有する耐候性鋼。
4、 請求項 1において、 さらに重量%で、
Mo: 0.005-0.5% を含み、
かつ
式 (1 ) を満足し、 さらに重量%で、
Nb: 0.005-0.20% 、 V: 0.005-0.20%
Ti: 0.005-0.20% 、 REM: 0.02%以下
のうちから選ばれた 1種または 2種以上を含有する耐候性鋼。
5、 請求項 1から 4において、
耐候性鋼が厚鋼板である耐候性鋼材。
6、 請求項 1から 4において、
耐候性鋼が海岸用厚銷板である耐候性鋼材。
7、 請求項 1から 4において、
耐候性鋼が海岸用かつ橋梁用厚鋼板である耐候性鋼材。
8、 重量%で、
C: 0.001- 0.025% Si: 0.60%以下
Mn: 0.10-3.00% P: 0.005-0.030%
S: 0.01%以下 A1: 0.10%以下
Cu: 0.1-1.5% Ni: 0.1-6.0%
B: 0.0001-0.0050%
を含み、 残部 Feおよび不可避的不純物からなる鋼材と、 その表面に形成される さびのうち非晶質さびの存在比率が 5 5 %以上を占めるさびからなる耐候性銷材。
9、 請求項 8において、 さらに重量%で、
Mo: 0.005-0.5% を含み、
かつ
式 (1 ) を満足する耐候性鋼材。
1 0、 請求項 8において、 さらに重量%で、
Nb: 0.005-0.20% 、 V: 0.005-0.20%
Ti: 0.005-0.20% 、 REM: 0.02%以下
のうちから選ばれた 1種または 2種以上を含有する耐候性鋼材。
1 1、 請求項 8において、 さらに重量%で、
Mo: 0.005-0.5% を含み、
かつ
式 (1 ) を満足し、 さらに重量%で、
Nb: 0.005-0.20% 、 V: 0.005-0.20%
Ti: 0.005-0.20% 、 REM: 0.02%以下
のうちから選ばれた 1種または 2種以上を含有する耐候性鋼材。
1 2、 請求項 8力ら 1 1において、
耐候性鋼材が厚銷鈑である耐候性鋼材。
1 3、 請求項 8から 1 1において、、
耐候性鋼材が海岸用厚鋼鈑である耐候性鋼材。
1 4、 請求項 8から 1 1において、
耐候性鋼材が海岸用かつ橋梁用厚鋼鈑である耐候性鋼材。
PCT/JP1999/003222 1998-06-17 1999-06-17 Materiau en acier resistant aux intemperies WO1999066093A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99957076A EP1026277A4 (en) 1998-06-17 1999-06-17 WEATHER-RESISTANT STEEL MATERIAL
KR10-2000-7001531A KR100501781B1 (ko) 1998-06-17 1999-06-17 내후성 강
US09/485,265 US6436340B1 (en) 1998-06-17 1999-06-17 Weatherable steel material
AU42890/99A AU749066B2 (en) 1998-06-17 1999-06-17 Weatherable steel material
CA002299344A CA2299344A1 (en) 1998-06-17 1999-06-17 Weathering steel
JP2000554895A JP3367608B2 (ja) 1998-06-17 1999-06-17 耐候性鋼材

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/169559 1998-06-17
JP16955998 1998-06-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999066093A1 true WO1999066093A1 (fr) 1999-12-23

Family

ID=15888718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/003222 WO1999066093A1 (fr) 1998-06-17 1999-06-17 Materiau en acier resistant aux intemperies

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6436340B1 (ja)
EP (1) EP1026277A4 (ja)
JP (1) JP3367608B2 (ja)
KR (1) KR100501781B1 (ja)
AU (1) AU749066B2 (ja)
CA (1) CA2299344A1 (ja)
WO (1) WO1999066093A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226948A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Kawasaki Steel Corp 融雪塩散布環境下における耐候性に優れた鋼材
JP2007269564A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Jfe Steel Kk 耐中性化性および耐塩害性に優れた鉄筋を有する水和硬化体
JP2007269570A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Jfe Steel Kk 耐中性化性および耐塩害性に優れた鉄筋を有する水和硬化体
JP2007269558A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Jfe Steel Kk 耐中性化性および耐塩害性に優れた鉄筋を有する水和硬化体

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3524790B2 (ja) * 1998-09-30 2004-05-10 株式会社神戸製鋼所 塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材およびその製造方法
US6699338B2 (en) * 1999-04-08 2004-03-02 Jfe Steel Corporation Method of manufacturing corrosion resistant steel materials
KR101670129B1 (ko) 2014-09-15 2016-10-27 전라남도 광 반응 미세조류 배양장치 및 배양방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04143251A (ja) * 1990-10-05 1992-05-18 Nippon Steel Corp 海岸高耐候性クラッド鋼
JPH08225888A (ja) * 1995-02-14 1996-09-03 Nkk Corp 化成処理性に優れた耐食性鋼板およびその冷延鋼板の製造方法
JPH1096027A (ja) * 1996-05-07 1998-04-14 Nkk Corp 耐候性に優れ、靭性の良好な溶接構造用鋼の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE440089B (sv) 1978-06-05 1985-07-15 Nippon Steel Corp Ytbehandlat stalmaterial och sett for dess framstellning
EP0730042B1 (en) * 1994-09-20 2002-12-11 Kawasaki Steel Corporation Bainite steel material of little scatter of quality and method of manufacturing the same
KR100257900B1 (ko) * 1995-03-23 2000-06-01 에모토 간지 인성이 우수한 저항복비 고강도 열연강판 및 그 제조방법
JPH09100573A (ja) 1995-10-05 1997-04-15 Nkk Corp 円形鋼管柱とh形鋼梁の接合構造
JP3465494B2 (ja) * 1996-03-18 2003-11-10 Jfeスチール株式会社 材質ばらつきが少なくかつ溶接性に優れる高強度高靱性厚鋼材の製造方法
US6162389A (en) * 1996-09-27 2000-12-19 Kawasaki Steel Corporation High-strength and high-toughness non heat-treated steel having excellent machinability
JP3646512B2 (ja) * 1998-03-23 2005-05-11 Jfeスチール株式会社 材質ばらつきが少なくかつ溶接部低温靱性に優れた高強度高靱性鋼材およびその製造方法
WO2000061829A1 (fr) * 1999-04-08 2000-10-19 Kawasaki Steel Corporation Produit en acier resistant a la corrosion atmospherique
EP1104816A4 (en) * 1999-06-04 2005-01-26 Jfe Steel Corp HIGH TENSILE STRENGTH STEEL-BASED MATERIAL PARTICULARLY SUITABLE FOR WELDING WITH HEATING SOURCE OF HIGH ENERGY DENSITY AND ASSOCIATED SOLDER STRUCTURE

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04143251A (ja) * 1990-10-05 1992-05-18 Nippon Steel Corp 海岸高耐候性クラッド鋼
JPH08225888A (ja) * 1995-02-14 1996-09-03 Nkk Corp 化成処理性に優れた耐食性鋼板およびその冷延鋼板の製造方法
JPH1096027A (ja) * 1996-05-07 1998-04-14 Nkk Corp 耐候性に優れ、靭性の良好な溶接構造用鋼の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1026277A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226948A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Kawasaki Steel Corp 融雪塩散布環境下における耐候性に優れた鋼材
JP4639482B2 (ja) * 2001-01-31 2011-02-23 Jfeスチール株式会社 融雪塩散布環境下における耐候性に優れた鋼材
JP2007269564A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Jfe Steel Kk 耐中性化性および耐塩害性に優れた鉄筋を有する水和硬化体
JP2007269570A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Jfe Steel Kk 耐中性化性および耐塩害性に優れた鉄筋を有する水和硬化体
JP2007269558A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Jfe Steel Kk 耐中性化性および耐塩害性に優れた鉄筋を有する水和硬化体

Also Published As

Publication number Publication date
KR100501781B1 (ko) 2005-07-18
KR20010022926A (ko) 2001-03-26
JP3367608B2 (ja) 2003-01-14
AU749066B2 (en) 2002-06-20
EP1026277A4 (en) 2002-08-21
CA2299344A1 (en) 1999-12-23
US6436340B1 (en) 2002-08-20
EP1026277A1 (en) 2000-08-09
AU4289099A (en) 2000-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4586489B2 (ja) 海浜耐候性に優れた鋼材と構造物
JP5233829B2 (ja) 海浜耐候性に優れた鋼材と構造物
KR101943240B1 (ko) 내후성이 우수한 구조용 강재
JP2002180187A (ja) 日陰耐候性に優れた高強度・高靱性耐候性鋼
KR20160075746A (ko) 해양응용을 위한 내식스틸
JP4677714B2 (ja) 海浜耐候性に優れた橋梁用鋼材およびそれを用いた構造物
KR100831115B1 (ko) 모재 및 용접부의 인성이 우수한 내식강 및 그 제조 방법
WO1999066093A1 (fr) Materiau en acier resistant aux intemperies
EP1094126A1 (en) Atmospheric corrosion resistant steel product
JP4352597B2 (ja) 高耐候性鋼材
JP4317517B2 (ja) 加工性・溶接熱影響部靭性に優れた高耐食性熱延鋼板およびその製造法
JPH11315344A (ja) 高海岸耐侯性鋼材
KR101723459B1 (ko) 용접 구조용 강재
JP4407261B2 (ja) 海浜耐候性に優れた鋼材およびそれを用いた構造物
JP4507668B2 (ja) 高耐食鋼の製造方法
JP4639482B2 (ja) 融雪塩散布環境下における耐候性に優れた鋼材
JP3506028B2 (ja) 流れさび低減耐候性鋼材
KR101442366B1 (ko) 용접 변형이 작고 내식성이 우수한 강판
JP4483378B2 (ja) 高耐食鋼
JP2000355730A (ja) 溶接熱影響部靱性に優れた海岸耐候性鋼材
JP2002266051A (ja) 耐塩特性および大入熱溶接靭性に優れた鋼材
JP4218139B2 (ja) テーパ鋼材の製造方法
JP2000297343A (ja) 海浜耐候性に優れた鋼材
JP2000212697A (ja) 海岸用耐候性鋼材
JP2021161458A (ja) 耐火性および塗装耐食性に優れた構造用鋼材および構造物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2299344

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007001531

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999957076

Country of ref document: EP

Ref document number: 42890/99

Country of ref document: AU

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09485265

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999957076

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007001531

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 42890/99

Country of ref document: AU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999957076

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007001531

Country of ref document: KR