JP3506028B2 - 流れさび低減耐候性鋼材 - Google Patents

流れさび低減耐候性鋼材

Info

Publication number
JP3506028B2
JP3506028B2 JP01105299A JP1105299A JP3506028B2 JP 3506028 B2 JP3506028 B2 JP 3506028B2 JP 01105299 A JP01105299 A JP 01105299A JP 1105299 A JP1105299 A JP 1105299A JP 3506028 B2 JP3506028 B2 JP 3506028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
content
rust
less
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01105299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000212682A (ja
Inventor
和彦 塩谷
公宏 西村
康義 山根
文丸 川端
虔一 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP01105299A priority Critical patent/JP3506028B2/ja
Publication of JP2000212682A publication Critical patent/JP2000212682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3506028B2 publication Critical patent/JP3506028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐候性鋼材に関
し、とくに、山間部、田園部、工業地帯等塩分の比較的
少ない環境下で流れさび発生を有利に低減できる流れさ
び低減耐候性鋼材に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼中にP,Cu,Cr,Ni等の合金元素を添
加し、大気中における耐食性を向上させた耐候性鋼は、
橋梁等の構造物に広く利用されている。耐候性鋼は屋外
において、腐食の原因である酸素、水を通しにくい安定
さびと呼ばれるさびを数年で形成し、その後の腐食を抑
制している。このため耐候性鋼は防錆塗料の塗布が不要
であり、いわゆる裸使用が可能な高耐食性材料である。
【0003】しかしながら、耐候性鋼では、安定さびが
形成されるまでに数年という長い年月を要し、その間で
は流れさびの発生があるため、景観を損ね、また環境汚
染の原因にもなるという問題があった。このような問題
に対し、例えば特開平6−136557号公報には、硫酸クロ
ム水溶液あるいは硫酸銅水溶液を塗布し、水分乾燥後さ
らに有機樹脂被覆を行う鋼材の表面処理方法が提案され
ている。さらに、特開平8−13158 号公報には、アルミ
ニウムイオンを含む水溶液を塗布し、水分乾燥後さらに
有機樹脂被膜を形成する鋼材の表面処理方法が提案され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
6−136557号公報や特開平8−13158 号公報に記載され
た技術では、安定さびが短時間で育成されるものの、工
程が複雑であるうえ使用する表面処理剤が高価であるな
どの問題を残しており、表面処理を必要としない耐候性
鋼材の開発が要望されていた。
【0005】本発明は、かかる要望に応えるべく、裸使
用の耐候性鋼にあって安定さび形成途上での流れさび発
生を低減することができる流れさび低減耐候性鋼材を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは耐候性鋼の
流れさびを低減しうる方策を鋭意検討し、その結果、B
を添加し、さらにB含有量とP,Cu,Ni,Cr,Moのうち
1種以上の含有量とをある相互関係に基づいて調整する
ことにより、流れさび量を飛躍的に低減できる耐候性鋼
材が得られることを見いだした。
【0007】本発明は、この知見を基になされたもので
あり、その要旨とするところは、重量%で、C:0.001
〜0.050 %、Si:0.60%以下、Mn:0.50〜3.00%、S:
0.01%以下、Al:0.10%以下、B:0.0003〜0.0050%を
含み、さらにP:0.005 〜0.15%、Cu:0.1 〜2.0 %、
Ni:0.1 〜6.0 %、Cr:0.005 〜1.0 %、Mo:0.005 〜
1.0 %のうちから選ばれる1種または2種以上を含有
し、かつ、次の(1) 式 (20P+3Cu+3Ni+6Cr+Mo)/(1− 0.2(10000B)0.4)≧18 ……(1) 〔ここに、P,Cu,Ni,Cr,Mo,B:各元素の含有量
(重量%)〕を満足し、残部Feおよび不可避的不純物か
らなる組成を有することを特徴とする流れさび低減耐候
性鋼材にある。
【0008】また、本発明では、前記組成に加えてさら
に、重量%で、Nb:0.005 〜0.20%、Ti:0.005 〜0.20
%、V:0.005 〜0.20%のうちから選ばれる1種または
2種以上を含有してもよい。また、本発明では、前記組
成に加えてさらに、重量%で、Ca:0.02%以下、REM :
0.02%以下のうちから選ばれる1種または2種を含有し
てもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】まず、本発明鋼材の成分限定理由
について説明する。 C:0.001 〜0.050 %………Cは、鋼の強度を増加させ
る元素であり、所望の強度を得るためには0.001 %以上
の含有を必要とするが、0.050 %を超えて多量に含有す
ると靱性が劣化するため、本発明では0.001 〜0.050 %
に限定した。なお、好ましくは0.005 〜0.030 %であ
る。
【0010】Si:0.60%以下………Siは、脱酸剤として
作用し、さらに鋼の強度を増加させる元素であるが、多
量に含有すると靱性および溶接性を劣化させるため、0.
60%以下に限定した。なお、好ましくは0.15〜0.50%で
ある。 Mn:0.50〜3.00%………Mnは、鋼の強度および靱性の増
加に大きく寄与する元素であり、所望の強度を確保する
ために本発明では0.50%以上の含有を必要とするが、3.
00%を超えて多量に含有すると靱性、溶接性に悪影響を
及ぼすため、0.50〜3.00%の範囲に限定した。なお、好
ましくは0.50〜1.80%である。
【0011】S:0.01%以下………Sは、耐候性を劣化
させ、さらに溶接性、靱性を劣化させるため、0.01%以
下に限定した。 Al:0.10%以下………Alは、脱酸剤として作用するが、
0.10%を超えて含有すると溶接性に悪影響を及ぼすた
め、0.10%を上限とした。 B:0.0003〜0.0050%………Bは、焼入性を向上させ、
さらに耐候性を向上させる元素であり、本発明で重要な
元素である。このような効果は0.0003%以上の含有で認
められるが、0.0050%を超えて含有しても含有量に見合
う効果は期待できない。このため、Bは0.0003〜0.0050
%の範囲に限定した。好ましくは、0.0003〜0.0030%の
範囲である。
【0012】なお、Bが耐候性を向上させる機構の詳細
は明確でないが、概ね次のように考えられる。一般に、
流れさびを低減するためには地鉄から早期にさびを生成
させ、さらにさびを緻密化する必要がある。緻密化の目
的は、さび層による防食作用向上と、地鉄へのさび層の
密着性向上にある。地鉄へのさび粒子の密着はアンカー
効果によるものと考えられ、したがって、さび粒子が緻
密なほどアンカー効果が大きい。ところで、降雨、結露
水によって鉄がアノード溶解して生成したさび粒子は、
水によって粗大化し、pHの上昇に伴い緻密化する。こ
のことから、Bは浸水さび層のpHを上昇させ、さび粒
子の緻密化を助長するものと考えられる。
【0013】P:0.005 〜0.15%………Pは、地鉄の腐
食初期におけるアノード溶解を促進し、かつさび粒子を
緻密化させる元素であり、本発明では積極的に含有させ
るのが好ましいが、P含有量が0.005 %未満では、これ
らの効果が認められない。しかし、0.15%を超えると耐
候性向上効果も飽和しさらに溶接性が劣化する。このた
め、Pは0.005 〜0.15%の範囲に限定するのが良い。な
お、好ましくは0.020〜0.120 %である。
【0014】Cu:0.1 〜2.0 %………CuもPと同様の効
果を有する。すなわち、地鉄の腐食初期におけるアノー
ド溶解を促進し、かつさび粒子を緻密化させる元素であ
る。しかし、Cu含有量が0.1 %未満ではその効果が小さ
く、一方、2.0 %を超えると熱間加工性を阻害するとと
もに、耐候性向上効果も飽和し、経済的に不利となる。
このためCu含有量は0.1 〜2.0 %の範囲が良い。
【0015】Ni:0.1 〜6.0 %………Niは、さび粒子を
緻密化し耐候性を向上させるが、0.1 %未満ではその効
果が少ない。一方、6.0 %を超えて含有しても効果が飽
和し含有量に見合う効果が認められず、経済的に不利と
なる。このため、Niは0.1 〜6.0 %の範囲が良い。な
お、耐候性の観点から0.1 〜3.5 %の範囲が望ましい。 Cr:0.005 〜1.0 %………Crは塩分の少ない環境に限っ
て言えば、耐候性を向上させる元素である。その効果
は、0.005 %未満の含有では少ない。一方、1.0%を超
えて含有しても耐候性向上効果は飽和し、経済的に不利
となる。このため、Cr含有量は0.005 〜1.0 %の範囲が
好適である。
【0016】Mo:0.005 〜1.0 %………Moは、耐候性を
向上させ、さらに強度を増加させるが、0.005 %未満の
含有ではその効果が少ない。一方、1.0 %を超えて含有
しても効果が飽和し含有量に見合う効果が認められず、
経済的に不利となる。このため、Moは0.005 〜1.0 %の
範囲が好ましい。なお、靱性の観点から0.005 〜0.5%
の範囲が好ましい。
【0017】本発明では、P,Cu,Ni,Cr,Moの5元素
のうちの1種または2種以上を選択し、それぞれ上記範
囲で含有せしめることにより、上記の効果を奏する。た
だし、これら5元素は、Bとの関係において次の(1) 式 (20P+3Cu+3Ni+6Cr+Mo)/(1− 0.2(10000B)0.4)≧18 ……(1) 〔ここに、P,Cu,Ni,Cr,Mo,B:各元素の含有量
(重量%)〕を満足するように含有量を調整する必要が
ある。これにより、流れさびの発生量を飛躍的に減少さ
せることができる。
【0018】例えば図1は、種々の組成を有する耐候性
鋼板を用いた田園地帯での1年間大気暴露試験により得
た結果を、横軸に(1) 式左辺の値(A値と称す)をと
り、縦軸に試験片からの流れさび(Fe2+)量をとってグ
ラフにしたものであり、この図からも明らかなように、
A値を18以上とすることで、流れさび量が劇的に低減す
る。
【0019】Nb:0.005 〜0.20%、Ti:0.005 〜0.20
%、V:0.005 〜0.20%のうちから選ばれる1種または
2種以上………Nb,V,Tiは鋼の強度を増加させる元素
であり、必要に応じて1種または2種以上を添加でき
る。Nb,V,Tiはいずれも0.005%以上の含有で効果が
認められるが、それぞれ0.20%を超えて含有しても効果
が飽和する。このため、Nb,V,Tiはいずれも0.005 〜
0.20%とするのが望ましい。
【0020】Ca:0.02%以下、REM :0.02%以下のうち
から選ばれる1種または2種………REM,Caは溶接性を向
上させる作用を有し、必要に応じ添加できる。REM,Caは
いずれも0.0005%以上の添加で効果が認められるが、多
量の添加は鋼材の清浄度を劣化させるため、0.02%を上
限とした。その他、本発明の鋼材は、残部Feおよび不可
避的不純物からなるが、不可避的不純物として、N:0.
010 %以下、O:0.010 %以下が許容できる。
【0021】次に、本発明鋼材の製造方法について説明
する。本発明鋼材は、転炉法、電気炉法等通常公知の溶
製方法で溶製され、連続鋳造法あるいは造塊法により鋼
素材とされる。また、溶製工程では真空脱ガス精錬等を
実施してもよい。次いで、これら鋼素材は、加熱炉等で
加熱され、あるいは加熱なしで直接、熱間圧延により所
望の形状に圧延される。なお、本発明の鋼材には、厚鋼
板、薄鋼板、棒鋼、形鋼などが含まれる。
【0022】
【実施例】表1に示す化学成分の鋼を転炉で溶製し、連
続鋳造法でスラブとし、これらのスラブを加熱したのち
熱間圧延により25mm厚×2500mm幅の鋼板とした。これら
の鋼板の引張特性および衝撃特性を調査した。また、溶
接性として、入熱100kJ/cm溶接熱影響部1mm相当の再現
熱サイクルを付与し、-5℃におけるシャルピー衝撃試験
の吸収エネルギー V-5を求めた。その結果を表2に示
す。
【0023】また、これらの鋼板から、5mm×50mm×10
0mm の腐食試験片を採取した。これらの試験片はショッ
トブラスト後、大気暴露試験に供した。大気暴露試験は
飛来塩分量0.02mg/dm2/dayの田園地帯を選定し、それぞ
れの試験片を南面に向け、地面から30°の角度で設置し
1年間暴露した。同時に試験片からの流れさびをポリタ
ンクで受け、流れさび(Fe+2)量を測定した。暴露試験
後、地鉄表面に形成されたさび層を除去し、試験片の重
量減少量を測定し、板厚減少量に換算した。その結果を
表2に示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】本発明例(鋼種No.1〜11)は靱性、溶接性
とも優れている。一方、比較例(鋼種No.12 〜21)、従
来例(鋼種No.22 )の靱性、溶接性は、S,Cu,P含有
量が本発明範囲の上限を外れるもの(鋼種No.13,17,18
)で劣化している以外は本発明例と同等の特性を有し
ている。本発明例(鋼種No.1〜11)の流れさび量は29〜
67μg/cm2 と少なく、B添加せずA値も低い従来例(鋼
種No.22 )の 420μg/cm2 に比べて著しく減少してお
り、また、本発明例の板厚減少量は8〜23μm で、従来
例の38μm に比べて小さく、本発明の鋼材は優れた耐候
性を有していることがわかる。
【0027】一方、本発明の範囲を外れる比較例(鋼種
No.12 〜16,20,21)の流れさび量は300 〜390 μg/cm2
と本発明例に比べて大きくなっている。すなわち、No.1
2 ではP含有量とA値が低すぎ、No.13 ではS含有量が
高すぎかつA値が低すぎ、No.14 ではCu含有量とA値が
低すぎ、No.16 ではB含有量とA値が低すぎ、No.20,21
ではA値が低すぎるために、いずれも流れさび量が大き
い。また、P含有量が高すぎる比較例(鋼種No.17 )、
およびCu含有量が高すぎる比較例(鋼種No.18)では、
耐候性(流れさび量、板厚減少量)の面では本発明例と
同格であるが靱性および溶接性が劣化し、Ni含有量が高
すぎる比較例(鋼種No.19 )では、耐候性、靱性、溶接
性の面で本発明例に比肩しうるものの強度が高すぎて伸
びが小さい。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、流れさびを低減した耐
候性鋼材を提供することができる。これらの鋼材を橋梁
などの構造物へ使用すると、塗装、表面処理等の省略が
可能となり、保守費用の削減という経済的効果も期待で
き、産業上格段の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】流れさび量とA値((1) 式左辺の値)の関係を
示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川端 文丸 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社 水島製鉄所内 (72)発明者 天野 虔一 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社 水島製鉄所内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 38/00 - 38/60

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、C:0.001 〜0.050 %、Si:
    0.60%以下、Mn:0.50〜3.00%、S:0.01%以下、Al:
    0.10%以下、B:0.0003〜0.0050%を含み、さらにP:
    0.005 〜0.15%、Cu:0.1 〜2.0 %、Ni:0.1 〜6.0
    %、Cr:0.005〜1.0 %、Mo:0.005 〜1.0 %のうちか
    ら選ばれる1種または2種以上を含有し、かつ、下記
    (1) 式を満足し、残部Feおよび不可避的不純物からなる
    組成を有することを特徴とする流れさび低減耐候性鋼
    材。 記 (20P+3Cu+3Ni+6Cr+Mo)/(1− 0.2(10000B)0.4)≧18 ……(1) ここに、P,Cu,Ni,Cr,Mo,B:各元素の含有量(重
    量%)
  2. 【請求項2】 前記組成に加えてさらに、重量%で、N
    b:0.005 〜0.20%、Ti:0.005 〜0.20%、V:0.005
    〜0.20%のうちから選ばれる1種または2種以上を含有
    することを特徴とする請求項1記載の流れさび低減耐候
    性鋼材。
  3. 【請求項3】 前記組成に加えてさらに、重量%で、C
    a:0.02%以下、REM:0.02%以下のうちから選ばれる1
    種または2種を含有することを特徴とする請求項1また
    は2に記載の流れさび低減耐候性鋼材。
JP01105299A 1999-01-19 1999-01-19 流れさび低減耐候性鋼材 Expired - Fee Related JP3506028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01105299A JP3506028B2 (ja) 1999-01-19 1999-01-19 流れさび低減耐候性鋼材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01105299A JP3506028B2 (ja) 1999-01-19 1999-01-19 流れさび低減耐候性鋼材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000212682A JP2000212682A (ja) 2000-08-02
JP3506028B2 true JP3506028B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=11767265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01105299A Expired - Fee Related JP3506028B2 (ja) 1999-01-19 1999-01-19 流れさび低減耐候性鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3506028B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100371960B1 (ko) * 2000-09-29 2003-02-14 주식회사 포스코 60킬로그램급 인장강도를 갖는 고내후성 및 고가공성열연강판 및 그 제조방법
CN115110006A (zh) * 2022-07-28 2022-09-27 日照钢铁控股集团有限公司 一种具有高耐腐蚀性能的耐候钢及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000212682A (ja) 2000-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101943240B1 (ko) 내후성이 우수한 구조용 강재
JP2002180187A (ja) 日陰耐候性に優れた高強度・高靱性耐候性鋼
JP3367608B2 (ja) 耐候性鋼材
JP3506028B2 (ja) 流れさび低減耐候性鋼材
WO2000061829A1 (fr) Produit en acier resistant a la corrosion atmospherique
JP4352597B2 (ja) 高耐候性鋼材
JP3260232B2 (ja) 海岸高耐候性クラッド鋼板の製造方法
JPH11315344A (ja) 高海岸耐侯性鋼材
KR101723459B1 (ko) 용접 구조용 강재
JPH07207340A (ja) 高海塩粒子日陰環境で優れた耐食性及び低温靱性を示す鋼板の製造方法
US6699338B2 (en) Method of manufacturing corrosion resistant steel materials
JP4507668B2 (ja) 高耐食鋼の製造方法
JP4639482B2 (ja) 融雪塩散布環境下における耐候性に優れた鋼材
JP4041781B2 (ja) 耐食性に優れた鋼材
JP7192824B2 (ja) 耐火性および塗装耐食性に優れた構造用鋼材および構造物
JP2000355732A (ja) 耐震性に優れた流れさび低減耐候性鋼材
JP4483378B2 (ja) 高耐食鋼
JP2000355730A (ja) 溶接熱影響部靱性に優れた海岸耐候性鋼材
JP2002309340A (ja) 耐候性に優れた構造用鋼
JP2002266051A (ja) 耐塩特性および大入熱溶接靭性に優れた鋼材
JP2000212697A (ja) 海岸用耐候性鋼材
JP4232304B2 (ja) 海岸耐候性に優れた鋼材およびその製造方法
JP2023132089A (ja) 鋼材
JPH0569089A (ja) 海岸高耐候性クラツド鋼板の製造方法
JP2639851B2 (ja) 海岸高耐候性クラッド鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees