WO1999049459A1 - Appareil d'enregistrement - Google Patents

Appareil d'enregistrement Download PDF

Info

Publication number
WO1999049459A1
WO1999049459A1 PCT/JP1999/001212 JP9901212W WO9949459A1 WO 1999049459 A1 WO1999049459 A1 WO 1999049459A1 JP 9901212 W JP9901212 W JP 9901212W WO 9949459 A1 WO9949459 A1 WO 9949459A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
recording medium
aperture
minute
field light
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/001212
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuyuki Kasama
Norio Chiba
Yasuyuki Mitsuoka
Manabu Oumi
Kenji Kato
Takashi Niwa
Kunio Nakajima
Original Assignee
Seiko Instruments Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US09/423,848 priority Critical patent/US6466537B1/en
Application filed by Seiko Instruments Inc. filed Critical Seiko Instruments Inc.
Priority to DE69933629T priority patent/DE69933629T2/de
Priority to EP99942599A priority patent/EP0984438B1/en
Publication of WO1999049459A1 publication Critical patent/WO1999049459A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/127Lasers; Multiple laser arrays
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/127Lasers; Multiple laser arrays
    • G11B7/1275Two or more lasers having different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1387Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector using the near-field effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/862Near-field probe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/943Information storage or retrieval using nanostructure
    • Y10S977/947Information storage or retrieval using nanostructure with scanning probe instrument

Definitions

  • the present invention relates to a recording apparatus for reproducing information recorded on a recording medium at a high density by using near-field light.
  • CDs and CD-ROMs are examples of read-only optical disks such as CDs and CD-ROMs.
  • a CD pits having a size about the wavelength of a laser beam used for reproduction and a depth about one-fourth of that wavelength are recorded on the surface of the CD as unevenness information.
  • Light interference phenomenon is used to reproduce information.
  • rewritable recording media employing methods represented by the magneto-optical recording method and the phase change recording method are distributed, and high-density information recording is realized.
  • the phase change recording method a recording medium having a phase change film formed on its surface is irradiated with laser light, and the temperature generated at the spot of the irradiated laser light is changed by changing the intensity of the laser light.
  • the reproduction of the information recorded on the read-only optical disk described above uses the lens optical system used in the conventional optical microscope, and the spot size of the laser beam is reduced due to the diffraction limit of the light. It cannot be less than half the wavelength. Therefore, when the information recording density of the optical disk is further increased, the pit size and track The information is reduced, and the information storage unit becomes smaller than the wavelength of the laser beam, so that the information cannot be reproduced.
  • the spot diameter obtained by condensing the laser beam is limited to the diffraction limit of the laser beam, that is, the wavelength of the laser beam. It could not be less than 12.
  • near-field microscope using the above-described probe having a minute aperture as an apparatus using near-field light, and is used for observing a minute surface structure of a sample.
  • the distance between the small opening of the probe and the surface of the sample is made close to the diameter of the small opening of the probe, and the distance is set via the probe and toward the small opening of the probe.
  • a method (illumination mode) in which near-field light is generated in the minute aperture by introducing propagating light.
  • the scattered light generated by the interaction between the generated near-field light and the sample surface is detected by the scattered light detection system with the intensity and phase reflecting the microstructure of the sample surface, and the light is detected by the conventional optical microscope. Observation with a high resolution that could not be realized can be performed.
  • Another type of near-field microscope that uses near-field light is to irradiate the sample with carrier light to localize the near-field light on the sample surface, and to probe the small aperture of the probe on the sample surface. (Collection mode). In this case, the interaction between the localized near-field light and the small aperture of the probe The generated scattered light is guided to the scattered light detection system through a small aperture of the probe with intensity and phase reflecting the fine structure of the sample surface, and high-resolution observation is realized.
  • the information reproducing method using near-field light described above uses these observation methods in a near-field microscope.
  • the distance force between the minute opening of the probe serving as the optical head and the surface of the recording medium is several nanometers.
  • Proximity control technology is needed to make the probe sufficiently close to 10 nanometers.
  • the flying head technology in which the recording head and the recording medium are brought close to each other.
  • the flying height of the flying head from the surface of the recording medium is about 50 to 100 nm, and the near-field light This is a large value for realizing information reproduction by using.
  • a scanning probe microscope typified by a scanning tunneling microscope (STM) or an atomic force microscope (AFM) is used to observe a minute region on the sample surface in the order of nanometers.
  • SPM scanning probe microscope
  • STM scanning tunneling microscope
  • AFM atomic force microscope
  • the probe proximity technique in this SPM can be applied to a near-field microscope or a recording device using near-field light, and a state in which the recording medium and the tip of the minute opening of the probe are sufficiently close can be maintained.
  • the physical quantity replaced by the information recorded on the recording medium that is, the near-field light and the physical quantity necessary for controlling the proximity of the probe, that is, the atomic quantity, It is necessary to detect the force and the like in their own mechanisms, and there is a problem that the configuration of the entire apparatus becomes complicated.
  • the probe proximity technology of SPM requires a sharpened tip for the probe, and the probe is used in a near-field microscope using a flat probe without a sharpened tip or a recording device using near-field light. Is not an optimal method, and the near-field light described above rapidly attenuates in the z direction if the line connecting the probe and the recording medium is defined as the z direction.
  • the output signal fluctuates. Since the output signal also increases or decreases depending on the presence or absence of a data mark on the recording medium, when the output signal changes, it is determined whether the change is due to the presence of the data mark or the displacement of the probe in the Z direction. There was a problem of not connecting.
  • an object of the present invention is to provide a recording device for realizing highly reliable information reproduction or recording on a recording medium recorded at high density with a simple configuration in view of the above problems. I have. Disclosure of the invention
  • a recording apparatus is directed to a recording apparatus that reproduces or records information recorded on a recording medium using near-field light, and irradiates the recording medium with light.
  • a probe having a small opening is brought close to the surface of the recording medium to scatter the near-field light by the small opening, and the intensity of the propagating light is increased.
  • the distance between the minute opening and the recording medium is controlled based on strength.
  • high-density information recorded on the recording medium can be reproduced using near-field light, and at the same time, the distance between the minute aperture of the aperture element and the recording medium can be controlled using near-field light. Is possible.
  • a recording device is a recording device that reproduces information recorded on a recording medium using near-field light, wherein the aperture element having a minute aperture for generating or scattering near-field light; A light irradiating unit that irradiates the recording medium with irradiation light so that near-field light is generated on the surface of the medium; and detects propagation light generated by the near-field light being scattered by the minute aperture, and reproduces the light. And a control unit for controlling a distance between the aperture element and the recording medium based on the reproduction signal.
  • the distance between the minute aperture of the aperture element and the recording medium is obtained from the reproduced signal by the distance control signal deriving means. Can be obtained, and it is possible to maintain the close proximity between the aperture element and the recording medium based on the distance control signal.
  • a recording device is a recording device that reproduces or records information recorded on a recording medium using near-field light, wherein an aperture element having a minute aperture that generates or scatters near-field light; A light irradiation recording means for introducing irradiation light toward the minute opening so that near-field light is generated in the minute opening; and detecting propagation light generated by scattering of the near-field light by the recording medium. And a control means for controlling an interval between the aperture element and the recording medium based on the reproduction signal.
  • reproduction of high-density information recorded on the recording medium and maintenance of the close proximity between the aperture element and the recording medium can both be performed using near-field light. Also, By increasing the intensity of the irradiation light introduced into the minute opening relatively, it is possible to generate near-field light with high intensity, and it is also possible to record information by irradiating local heat energy. I do.
  • a recording device is a recording device that reproduces information recorded on a recording medium using near-field light, wherein the aperture element having a minute aperture for generating or scattering near-field light; Light irradiation means for irradiating irradiation light having a finite wavelength width or a plurality of wavelengths toward the recording medium so that near-field light is generated on the surface of the medium;
  • Scattered light detection means for detecting scattered light generated as a result of the interaction between the near-field light and the recording medium or the aperture element in accordance with the wavelength of the irradiation light, and based on the detected scattered light.
  • Control means for controlling an interval between the aperture element and the recording medium;
  • reproduction of high-density information recorded on the recording medium and maintenance of the close proximity of the aperture element and the recording medium can both be performed using near-field light.
  • the irradiation light used for reproducing the information recorded on the recording medium and the irradiation light used for controlling the proximity of the aperture element are allocated to different wavelengths and used.
  • the reproduction signal and the distance control signal for controlling the proximity of the aperture element can be reliably separated.
  • the distance information between the reproduction probe and the information recording medium can be obtained by utilizing the fact that the intensity of the scattered light varies depending on the irradiation light wavelength, and the information can be reproduced.
  • position control of the probe in the z direction can be performed without vibration of the probe in the Z direction.
  • the probe since the probe no longer physically contacts the information recording medium, damage to the probe and the information recording medium was reduced.
  • a recording device is a recording device that reproduces or records information recorded on a recording medium using near-field light, wherein an aperture element having a minute aperture that generates or scatters near-field light; Irradiation light having a finite wavelength width or a plurality of wavelengths is irradiated toward the minute aperture to generate near-field light at the minute aperture, and the recording medium is irradiated with the irradiation light having one of the plurality of wavelengths.
  • Light irradiation for recording information on the Z recording means
  • Scattered light detection means for detecting scattered light generated as a result of the interaction between the near-field light and the recording medium or the aperture element in accordance with the wavelength of the irradiation light, and based on the detected scattered light.
  • Control means for controlling an interval between the aperture element and the recording medium.
  • reproduction of high-density information recorded on the recording medium and maintenance of the close proximity of the aperture element and the recording medium can both be performed using near-field light.
  • the irradiation light used for reproducing the information recorded on the recording medium and the irradiation light used for controlling the proximity of the aperture element are allocated to different wavelengths and used.
  • the reproduction signal and the distance control signal for controlling the proximity of the aperture element can be reliably separated. Also, by increasing the intensity of the irradiation light to be introduced into the minute opening relatively, it is possible to generate near-field light with high intensity, and to record information by irradiating local heat energy. Also enable.
  • the recording apparatus is characterized in that, in the invention according to any one of claims 4 and 5, a plurality of wavelengths of the irradiation light are switched over with time.
  • a single light emitting source emits light of a plurality of wavelengths, so that a compact device configuration can be realized.
  • the scattered light detecting means switches the selected wavelength temporally. It is characterized by the following.
  • the recording apparatus is characterized in that, in any one of the fourth and fifth aspects of the present invention, a plurality of wavelengths of the irradiation light are input simultaneously.
  • the scattered light detecting means receives a plurality of light receiving elements corresponding to different wavelengths of the irradiation light. Characterized in that:
  • the irradiation light includes a plurality of wavelength components, and the irradiation light has a finite width with respect to each of the plurality of wavelengths. It has a characteristic wavelength width.
  • the input means since the input means is allowed to have a wide wavelength of the input light, the types of input means that can be used are increased, and as a result, the types of wavelengths that can be used are also increased. Increase. This has made it easier to use wavelengths that can control the distance between the probe and the information recording medium with high accuracy.
  • the wavelength of the irradiation light has a finite width, and a part of the width is selected by wavelength selection means. It is characterized by the following.
  • the input light has a wavelength like a laser. There is no need to be limited, and a simpler configuration is realized.
  • the recording device is a recording device S for reproducing information recorded on a recording medium using near-field light, wherein the aperture element has a minute opening for generating or scattering near-field light;
  • Light irradiating means for irradiating irradiation light obtained by mixing light of two different modulation frequencies toward the recording medium such that near-field light is generated on the surface of the recording medium;
  • First light detecting means for scattering light through an aperture, detecting propagating light having one of the two modulation frequencies and using the detected light as a reproduction signal, and scattering the generated near-field light through the minute aperture;
  • a second light detecting means for detecting a propagation light having the other of the two modulation frequencies and using the same as a control signal, and a control means for controlling an interval between the aperture element and the recording medium based on the control signal.
  • the reproduction of high-density information recorded on the recording medium and the maintenance of the close proximity of the aperture element and the recording medium can both be performed using near-field light, and the recording on the recording medium can be performed.
  • the reproduction signal and the aperture are used.
  • the distance control signal for controlling the proximity of the element can be reliably separated.
  • a recording device is a recording device that reproduces or records information recorded on a recording medium using near-field light, wherein an aperture element having a minute aperture that generates or scatters near-field light; Irradiation light in which modulation frequencies of two different wavelengths are mixed is radiated toward the micro-aperture to generate near-field light in the micro-aperture, and re-record with irradiation light having at least one of the two modulation frequencies.
  • Detecting means the generated near-field light is scattered by the minute aperture, and the propagating light having the other of the two modulation frequencies is detected.
  • a second light detecting means serving as a control signal, and a control means for controlling an interval between the aperture element and the recording medium based on the control signal are provided. Therefore, reproduction of high-density information recorded on the recording medium and maintenance of the close proximity of the aperture element and the recording medium can both be performed using near-field light.
  • the irradiation light used for reproducing the information recorded on the recording medium and the irradiation light used for controlling the proximity of the aperture elements are assigned different modulation frequencies, respectively. By using this, the reproduced signal and the distance control signal for controlling the proximity of the aperture element can be reliably separated.
  • by increasing the intensity of irradiation light to be introduced into the minute opening relatively, it is possible to generate near-field light with high intensity, and record information by irradiating local heat energy. Also enable.
  • the recording device is a recording device that reproduces information recorded on a recording medium using near-field light, wherein an aperture element having two minute openings for generating or scattering near-field light; A light irradiating unit that irradiates the recording medium with irradiation light so as to generate near-field light on the surface of the recording medium; and detects a propagating light generated by the near-field light being scattered by one of the minute openings.
  • First light detection means for using this as a reproduction signal
  • second light detection means for detecting propagation light generated by the near-field light being scattered by the other of the minute apertures, and using this as a control signal
  • Control means for controlling a distance between the aperture element and the recording medium based on a signal.
  • the recording device is a recording device for reproducing or recording information recorded on a recording medium using near-field light, wherein the aperture element having two minute openings for generating or scattering near-field light.
  • First light irradiating means for irradiating the recording medium with irradiation light so as to generate near-field light on the surface of the recording medium; and so that near-field light is generated at one of the minute openings.
  • Second light irradiation recording means for introducing irradiation light toward the minute aperture, and first light detection for detecting propagation light generated by the near-field light being scattered by one of the minute apertures and using this as a reproduction signal Means, a second light detecting means for detecting a propagation light generated by the near-field light being scattered by the other of the minute apertures and using this as a control signal, and the aperture element and the recording medium based on the control signal.
  • Control the gap with the media Characterized by comprising a control means.
  • reproduction of high-density information recorded on the recording medium and maintenance of the close proximity of the aperture element and the recording medium can both be performed using near-field light, and information recorded on the recording medium can be obtained. Since the micro-aperture used to reproduce the aperture and the micro-aperture used to control the proximity of the aperture element are formed independently of each other in the aperture element, the proximity of the reproduction signal and the aperture element is controlled. And the distance control signal can be separated more reliably. Furthermore, by increasing the intensity of the irradiation light guided into the minute opening by the second light irradiation means relatively, it is possible to generate near-field light having a high intensity, and to irradiate the local heat energy. It also enables information recording by assignment.
  • the recording device is a recording device for reproducing or recording information recorded on a recording medium using near-field light, wherein the aperture element having two minute openings for generating or scattering near-field light.
  • Light irradiation recording means for introducing irradiation light toward the minute opening so that near-field light is generated in one of the minute openings; and the minute opening such that near-field light is generated in the other of the minute openings.
  • reproduction of high-density information recorded on the recording medium and maintenance of the close proximity between the aperture element and the recording medium can both be performed using near-field light.
  • the small aperture used for reproducing the information recorded on the recording medium and the small aperture used for controlling the proximity of the aperture element are formed independently of the aperture element, The reproduction signal and the distance control signal for controlling the proximity of the aperture element can be more reliably separated.
  • by increasing the intensity of the irradiation light to be introduced into the minute opening relatively it is possible to generate near-field light with high intensity, and to record information by irradiating local heat energy. Is also possible.
  • the recording device is a recording device for reproducing or recording information recorded on a recording medium using near-field light, wherein the aperture element having two minute openings for generating or scattering near-field light.
  • Light irradiation recording means for introducing irradiation light toward the minute opening such that near-field light is generated in one of the minute openings; and a portion of the surface of the recording medium facing the other of the minute openings.
  • Light irradiating means for irradiating the recording medium with irradiation light so as to generate near-field light; and detecting propagation light generated by the near-field light being scattered by the one minute opening, and using this as a reproduction signal.
  • Element Control means for controlling the distance from the recording medium.
  • reproduction of high-density information recorded on a recording medium and recording with an aperture element are performed.
  • the close proximity to the medium can be maintained by using near-field light.
  • a minute aperture used for reproducing information recorded on the recording medium and a minute aperture used for controlling the proximity of the aperture element are formed independently of the aperture element, and the recording medium is
  • the near-field light used for reproducing the information recorded in the optical element and controlling the proximity of the aperture element to the recording medium is performed by different generation methods, thereby ensuring the near-field light without interfering with each other.
  • the reproduction signal and the distance control signal can be separated and detected. Also, by increasing the intensity of the irradiation light to be introduced into the minute opening relatively, it is possible to generate near-field light with high intensity, and to record information by irradiating local heat energy. enable.
  • the aperture element is provided with a step in a thickness direction to form the first bottom surface and the second bottom surface.
  • a relative value between the signal and the signal detected by the second light detecting means is calculated, and a distance between the aperture element and the recording medium is controlled based on the relative value.
  • the distance control signal is used as a distance control signal for performing the operation, for example, even if the information on the recording medium cannot be sufficiently detected and a strong reproduction signal cannot be obtained, the distance control signal is stable as a ratio to the reproduction signal. Therefore, it is possible to perform the proximity control of the aperture element with high reliability.
  • a recording device is a recording device that reproduces information recorded on a recording medium using near-field light, wherein the aperture element having a minute aperture for generating or scattering near-field light; So that near-field light is generated on the surface of the medium
  • Light irradiating means for irradiating the recording medium with irradiation light Light detecting means for detecting propagating light generated when the near-field light is scattered by the minute aperture; and Vertical micro-vibration means for micro-vibration; and a signal detected by the light detection means when the micro-opening is located at a desired height by the vertical micro-vibration means as a reproduction signal.
  • a signal detected by the light detecting means when the minute opening is located at a point higher than the desired height is set as a calculation target signal, and a relative value between the reproduction signal and the calculation target signal is calculated.
  • control means for controlling an interval between the aperture element and the recording medium based on the relative value.
  • the position at which near-field light is scattered is changed by vertically oscillating one micro-aperture, and a signal detected at a desired height of the micro-aperture, that is, a reproduction signal, and the desired height of the micro-aperture are changed. Since a signal detected at a point higher than the above, that is, a value relative to the signal to be calculated is used as a distance control signal for performing proximity control of the aperture element, for example, information on a recording medium cannot be sufficiently detected. Even when a reproduced signal with a large intensity cannot be obtained, a stable intensity can be obtained as a ratio of the distance control signal to the reproduced signal, and the proximity control of the aperture element with high reliability is required. it can.
  • a recording device is a recording device that reproduces or records information recorded on a recording medium using near-field light, wherein an aperture element having a minute aperture that generates or scatters near-field light;
  • Light irradiation recording means for introducing irradiation light toward the minute opening so that near-field light is generated in the minute opening, and light detecting means for detecting propagation light generated by scattering the near-field light by the recording medium.
  • Vertical micro-vibration means for micro-vibrating the micro-opening in the thickness direction of the aperture element, and the vertical micro-vibration means detected by the light detecting means when the micro-opening is located at a desired height.
  • the signal is used as a reproduction signal, and when the minute aperture is positioned at a point higher than the desired height by the vertical minute vibration means, A signal detected by the light detection means is used as a signal to be calculated, a relative value between the reproduction signal and the signal to be calculated is calculated, and a distance between the aperture element and the recording medium is controlled based on the relative value. And control means for performing the control. Therefore, the position at which near-field light is scattered is changed by vertically oscillating one micro-aperture, and a signal detected at a desired height of the micro-aperture, that is, a reproduction signal, and the desired height of the micro-aperture are changed.
  • a signal detected at a point higher than the above, that is, a value relative to the signal to be calculated is used as a distance control signal for performing proximity control of the aperture element, for example, information on a recording medium cannot be sufficiently detected. Even when a reproduced signal with a large intensity cannot be obtained, a stable intensity can be obtained as a ratio of the distance control signal to the reproduced signal, and highly reliable proximity control of the aperture element can be performed.
  • the intensity of the irradiation light introduced into the minute opening relatively large, it is possible to generate near-field light with high intensity, and to perform local heat energy irradiation. Also allows the Ki ⁇ of information by.
  • the aperture element may be arranged so as to be perpendicular to an arrangement direction of information units recorded on the recording medium.
  • Micro-vibration means for micro-vibration in a direction parallel to the surface of the recording medium and a position of the aperture element such that the reproduction signal is maximized at the center of the micro-vibration by the horizontal micro-vibration means.
  • S control means for controlling
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a recording apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. It is.
  • FIG. 2 is a diagram showing another example of the Z-axis control mechanism in the recording device S according to the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a modification of the recording apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of a recording apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a modification of the recording apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of the information reproducing apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing the dependence of near-field light intensity on the distance between the probe and the surface of the recording medium.
  • FIG. 8 is a top view of a part of the information recording medium 206.
  • FIG. 10 is a diagram showing the dependence of the output signal strength on the input wavelength and the presence or absence of a data mark by combining FIG. 7 and FIG.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of an information reproducing apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a schematic configuration of an information reproducing apparatus according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a schematic configuration of an information reproducing apparatus according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a schematic configuration of an information reproducing apparatus according to Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a schematic configuration of a recording apparatus according to Embodiment 8 of the present invention.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a modification of the recording device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a block diagram showing another example of the aperture element of the recording apparatus according to the present invention.
  • FIG. 18 is a block diagram showing another example of the aperture element of the recording apparatus according to the present invention.
  • FIG. 19 is a block diagram showing another example of the aperture element of the recording apparatus according to the present invention.
  • FIG. 20 is a block diagram showing a schematic configuration of a recording apparatus according to Embodiment 9 of the present invention.
  • FIG. 21 is a block diagram showing a modification of the recording apparatus according to Embodiment 9 of the present invention.
  • FIG. 22 is a block diagram showing another modification of the recording apparatus according to Embodiment 9 of the present invention.
  • FIG. 23 is a block diagram showing another modification of the recording device according to Embodiment 9 of the present invention.
  • FIG. 24 is a block diagram showing an aperture element of the printing apparatus according to Embodiment 10 of the present invention.
  • FIG. 25 is a block diagram showing another example of the aperture element of the recording device according to Embodiment 10 of the present invention.
  • FIG. 26 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the recording apparatus according to Embodiment 11.
  • FIG. 27 is a block diagram showing another example of the recording apparatus according to Embodiment 11.
  • FIG. 28 is a block diagram showing a schematic configuration of a recording device according to Embodiment 12. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE that c INVENTION
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the recording apparatus according to the first embodiment.
  • the aperture element 11 is, for example, a plane substrate made of a silicon substrate, and an inverted conical hole is formed so as to penetrate the substrate so that the apex thereof is a minute aperture 12.
  • the microscopic aperture 12 has a size suitable for generating or scattering near-field light, and has a diameter of, for example, several tens of nanometers.
  • a Z-axis control mechanism 14 for controlling the proximity of the minute aperture 12 to the recording medium 10 is provided.
  • the Z-axis control mechanism 14 is a minute displacement mechanism such as a piezoelectric actuator / electrostatic actuator.
  • the Z-axis control mechanism 14 may be a control mechanism using a flying head structure.
  • an aperture element 21 is also used as a slider in the flying head technology, and a micro aperture 22 similar to the micro aperture 12 described above is formed.
  • the aperture element 21 is supported by a panel mechanism 23 and is pressed against the surface of the recording medium 10 by the elasticity of the panel mechanism 23.
  • the panel mechanism 23 is connected to a panel control mechanism 24.
  • the panel control mechanism 24 is capable of displacing the height of the supporting portion of the panel mechanism 23 on the panel control mechanism 24 side. The proximity control of the element 21 to the recording medium 10 can be performed.
  • the aperture element in order to reproduce information recorded on the recording medium 1Q using near-field light, first, the aperture element is set so that the minute aperture 12 is sufficiently close to the surface of the recording medium 10. It is necessary to control 11 in a direction perpendicular to the surface of the recording medium 10. The physical quantity detected to perform this proximity control is detected to reproduce information. Use the same near-field light as the physical quantity to be measured.
  • the laser beam 20 is preferably applied from the back surface of the recording medium 10 to the front surface of the recording medium 10 so as to satisfy the total reflection condition on the back surface of the recording medium “I 0.
  • Near-field light is generated and localized on the surface of 10, and the aperture element 11 is brought closer to the recording medium 10 so that the minute aperture 12 is arranged in the localized area of near-field light.
  • the Z-axis control mechanism 14 provided in the aperture element 11 is a mechanism for controlling the minute displacement of the aperture element 11, the aperture element 11 is located at a sufficient distance from the recording medium 10.
  • the control for the relatively large distance of the opening element 11 up to the distance that needs to be controlled by the Z-axis control mechanism 14 may be performed by adding a control mechanism such as an inch worm motor.
  • the near-field light is scattered by the minute aperture 12 and the scattered light (propagated light) is very small.
  • the near-field light is detected by the collection mode described above by being introduced through the aperture 12 into the focusing optical system 15 disposed above the minute aperture 12 and focused.
  • the propagating light introduced into the condensing optical system 15 is guided to a photodetection mechanism 17 via a mirror 16 and converted into an electric signal serving as a reproduction signal.
  • the condensing optical system 15 is, for example, a lens optical system, an optical fiber optical system, a light guide, or the like.
  • the light detection mechanism 17 is, for example, a photomultiplier tube or a photodiode.
  • the reproduced signal output from the light detection mechanism 17 is transmitted to the control mechanism 19 and also to the peak detection mechanism 18.
  • the peak detection mechanism 18 derives the maximum value of the intensity of the reproduced signal within a predetermined signal detection time or within a predetermined number of samplings, that is, a peak signal, and transmits the peak signal to the control mechanism 19.
  • the upper and lower limits of the length of the data mark or the gap between the data marks are defined, and are typically about eight times the minimum unit length.
  • the control mechanism 19 transmits a control signal to the Z-axis control mechanism 14 to control the position S of the minute aperture 12 so that the value indicated by the peak signal transmitted from the peak detection mechanism 18 is maintained. Then, the position of the aperture element 11 is controlled. Further, in the control mechanism 19, the information recording state at the reproduction position where the minute aperture 12 is arranged is determined based on the reproduction signal directly received from the light detection mechanism 17, and the reproduction of the information is achieved. Re ⁇ .
  • reproduction using near-field light is achieved for high-density information recorded on the recording medium 10, and the reproduced signal is simultaneously transmitted to the aperture element 10 by the peak signal detection mechanism 18. It is possible to process as a distance signal indicating the distance between the minute aperture 12 of 1 and the recording medium 10, and it is possible to maintain the close state between the aperture element 11 and the recording medium 10 based on this distance signal. Become. As described above, since the physical quantities detected in the information reproduction and the proximity control of the minute aperture 12 are both near-field light, the physical quantity detected in the near-field light other than the near-field light required in the recording apparatus using the conventional near-field light is used. The probe proximity control mechanism using physical quantities is eliminated, and the configuration of the recording device can be simplified. Further, it is possible to provide a recording apparatus using a reproduction probe (a flat probe) having no sharpened tip as described above.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a recording apparatus when detecting near-field light in the illumination mode described above in the recording apparatus described in FIG. Parts common to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
  • a laser beam emitted from a laser light source 25 is introduced into a light irradiation optical system 27 through a mirror 26, and is directed toward a minute aperture 12 through an inverted conical hole of the aperture element 11. Irradiated.
  • near-field light is generated in the minute aperture 12, and the aperture element 11 is brought closer to the recording medium 10 so that the surface of the recording medium 10 is located in the region of the generated near-field light.
  • the recording is performed. Near-field light is scattered by the fine structure of the surface of the medium 10.
  • the scattered light (propagating light) is introduced into the light-collecting optical system 15 disposed on the back surface of the recording medium 10 and collected, whereby near-field light detection in the illumination mode described above is achieved. .
  • the propagating light introduced into the condensing optical system 15 is guided to the photodetection mechanism 17 via a mirror "! 6" disposed on the back side of the recording medium 10, and is converted into an electric signal serving as a reproduction signal.
  • the reproduced signal output from the light detection mechanism 17 is transmitted to the control mechanism 19 and is also transmitted to the peak detection mechanism 18. In the control mechanism 19, as described with reference to FIG.
  • the control signal is transmitted to the Z-axis control mechanism 14 based on the peak signal transmitted from the peak detection mechanism 18 to control the position of the aperture element 11 and the reproduced signal received from the light detection mechanism 17. Based on the information, the information recording state at the reproduction position where the minute apertures 12 are arranged is determined, and the reproduction of the information is achieved.
  • reproduction of high-density information recorded on the recording medium 10 and maintenance of the close proximity of the aperture element 11 and the recording medium 10 can both be performed using near-field light. Therefore, the configuration of the recording apparatus is simplified, and a reproducing probe (flat probe) having no sharpened tip can be used for the recording apparatus.
  • the illumination mode is used for detecting near-field light, it is possible to generate near-field light with high intensity by increasing the intensity of the laser light guided into the minute opening relatively. Irradiation of local heat energy becomes possible. Therefore, it is possible to record high-density information by applying thermal energy, which can be achieved only by reproducing information recorded at high density.
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a recording apparatus according to the second embodiment. Note that parts common to FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
  • a laser beam 29 is emitted from the back surface of the recording medium 10 to the front surface of the recording medium 10 so that the back surface of the recording medium 10 is preferably in a condition of total reflection.
  • near-field light is generated and localized on the surface of the recording medium 10 and is localized.
  • the aperture element 11 is brought close to the recording medium 10 so that the minute aperture 12 is arranged in the near-field light area.
  • the laser beam 29 is a mixture of the information reproducing laser beam (wavelength ⁇ 1) and the distance controlling laser beam (wavelength ⁇ 2) having two different wavelengths, and the surface of the recording medium 10.
  • the near-field light localized in the area contains two different wavelength components.
  • the minute aperture 12 When the minute aperture 12 is inserted into the near-field light area localized on the recording medium "10", the near-field light is scattered by the minute aperture 12 and the scattered light (propagating light) is dispersed by the minute aperture.
  • the light is introduced into the condensing optical system 15 disposed above the minute aperture 1 2 via 1 2 and condensed, whereby near-field light detection in the collection mode is achieved.
  • the propagating light introduced into 5 contains two different wavelength components ( ⁇ 1 and ⁇ 2) like the scattered near-field light, and is wavelength-separated by passing through the dichroic mirror 31.
  • One (wavelength ⁇ 1) of the propagation light wavelength-separated by the dichroic mirror 31 is transmitted and guided to the light detection mechanism 36 via the mirror 32 and the optical filter 34, and the other (wavelength ⁇ 2)
  • the light is reflected and guided to the light detection mechanism 35 via the optical filter 33.
  • the optical filter 34 is a filter for selectively transmitting the propagation light of the wavelength ⁇ 1
  • the optical filter 33 is a filter for selectively transmitting the propagation light of the wavelength ⁇ 2.
  • the propagation light guided to the photodetection mechanism 36 is The propagating light converted into an electric signal serving as a reproduction signal and guided to the light detection mechanism 35 is converted into an electric signal serving as a distance control signal, and transmitted to the control mechanism 19.
  • the position of the minute aperture 12 should be controlled so as to hold the value indicated by the distance control signal transmitted from the light detection mechanism 35. ⁇ A control signal is transmitted to the axis control mechanism 14 and the opening element 1 1 It is also possible to incorporate a peak detection mechanism to hold the detected peak value in the same manner as in Embodiment 1. Further, in the control mechanism 19, the transmission from the light detection mechanism 36 is performed. Playback with the micro apertures 1 and 2 arranged based on the playback signal Is determined the recording state of information in the location, the reproduction of information is achieved.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of the recording apparatus in the case where near-field light is detected in the illumination mode in the recording apparatus described in FIG. Parts common to those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals.
  • the laser beam for information reproduction (wavelength ⁇ 1) described in FIG. 4 is emitted from the laser light source 44 and guided to the wavelength synthesizer 41 via the mirror. Further, the laser light (wavelength ⁇ 2) for distance control described in FIG. 4 is emitted from the laser light source 43 and guided to the wavelength synthesizer 41.
  • the laser beam for information reproduction and the laser beam for distance control guided to the wavelength synthesizer 41 are synthesized, introduced into the light irradiation optical system 27, and then minutely apertured through the inverted conical hole of the aperture element 11. It is irradiated toward 1 and 2.
  • the near-field light generated in the minute aperture 12 also includes two different wavelength components ( ⁇ 1 and ⁇ 2).
  • the near-field light generated in the minute aperture 12 reaches the surface of the recording medium 10
  • the near-field light is scattered by the fine structure on the surface of the recording medium 10.
  • the scattered light (propagating light) is introduced into the condensing optical system 15 disposed on the back surface of the recording medium 10 and condensed, whereby near-field light detection in the illumination mode is achieved.
  • the propagating light introduced into the condensing optical system 15 has two different wavelength components ( ⁇ 1 And ⁇ 2), and are separated by the wavelength through the dichroic mirror 31.
  • the processing of the light propagating through the dichroic mirror 31, that is, the generation of the reproduction signal and the distance control signal and the proximity control according to the distance control signal are the same as the operations shown in FIG. Description is omitted.
  • reproduction of high-density information recorded on the recording medium 10 and maintenance of the close proximity of the aperture element 11 and the recording medium 10 can both be performed using near-field light.
  • a reproducing probe flat probe
  • a laser beam laser beam for information reproduction
  • a laser beam laser beam for distance control
  • the illumination mode is used for detecting near-field light, it is possible to locally radiate thermal energy by making the intensity of the laser beam introduced into the minute opening relatively large. Therefore, it is possible not only to reproduce information recorded at high density but also to record information at high density by applying thermal energy.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of the information reproducing apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the laser light source 201 is, for example, an Ar gas laser and emits light with wavelengths of 488 nm and 515 nm. The light is selected in wavelength by an acousto-optic filter 202 and introduced into a near-field optical probe 203.
  • the acousto-optic filter 202 is composed of a quartz crystal and an acoustic wave driver (not shown), and has a function of separating monochromatic light from broadband light. As the acoustic wave passes through the crystal, it causes distortion of the crystal lattice, which acts like a grating.
  • the near-field optical probe 203 has a tip of about 1 OOnm A minute opening is formed.
  • the near-field optical probe 203 is formed by heating, drawing, and cutting the optical fiber and then using AI coating. This is the same as a generally known method for producing a near-field optical probe for a conventional near-field optical microscope.
  • the near-field optical probe 203 is close to the surface of the information recording medium 206 by several tens.
  • Near-field light 205 is generated from the minute aperture at the tip of the near-field light probe 203, is scattered by the surface of the information recording medium 206 and becomes scattered light 208 that can be propagated, and is detected by the light receiving element 204.
  • the light receiving element 204 By using a probe having such a small opening at the tip, light interacting with the recording medium can be mainly composed of near-field light, and the detected signal is based on near-field light.
  • the detected signal is sent to the signal processing circuit 214, and the signal processing circuit 214 outputs an output signal 215 and a signal sent to the control circuit 212.
  • the control circuit 211 controls the operation of the acousto-optic filter 202 and outputs signals to the actuators 207 and 211 so that the coarse movement mechanism 210 and the fine movement mechanism 209 move the position of the recording medium 206 in the Z direction. Control.
  • ⁇ , 488 nm
  • a 2 5,15 nm
  • the Z- direction dependency of the near-field light 205 is an exponential decay, but since the exponent part varies depending on the wavelength, the near-field light when ⁇ 2 is the input light wavelength has a distribution that extends farther away.
  • Figure 7 shows the dependence of near-field light intensity on the distance between the probe and the surface of the recording medium. In FIG. 7, the near-field light intensity indicated by the vertical axis rapidly attenuates as the distance between the probe and the recording medium surface increases, and the slope of the attenuation depends on the wavelength.
  • FIG. 8 is a top view of a part of the information recording medium 206.
  • the data mark 220 a material having a different reflectance from the substrate is formed.
  • a substance whose state changes by local heating for example, a phase change recording method is used.
  • a phase change film was used.
  • the near-field light probe 203 scans on the surface of the information recording medium 206
  • the magnitude of the interaction between the near-field light 205 and the surface of the recording medium 206 changes depending on the presence or absence of the data mark 220.
  • FIG. 10 is a diagram showing the dependence of the output signal strength on the input wavelength and the presence or absence of a data mark by combining FIG. 7 and FIG. The signal processing method is described below.
  • the distance information is provided to the control circuit 212, and the actuators 207 and 211 operate the fine movement mechanism 209 and the coarse movement mechanism 210, respectively, to control the distance so as to maintain a desired distance.
  • Information on the presence or absence of a data mark is an output signal of the information reproducing apparatus.
  • the Z- axis position of the probe 203 can be controlled without mechanically vibrating the probe 203 in the z-direction.
  • a mechanism for vibrating the probe 203 in the z direction and a mechanism for detecting the amplitude of the vibration are not required, and a compact device configuration can be realized. Further, since the probe 203 no longer physically contacts the recording medium, damage to the probe and the recording medium due to this is eliminated.
  • Embodiments 1 and 2 require a signal peak detection mechanism 18 and, as described above, Although the probe scans a distance about eight times the minimum unit of the size of the data mark before scanning, the information necessary for distance control has been obtained.However, in this embodiment, peak detection is unnecessary, and data Distance control is now possible at the stage where the probe scans the minimum unit of the mark.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of an information reproducing apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • a near-field optical probe 231 is used which has a sharp protrusion of about 100 nm in size at the tip, which is not a small aperture as shown in FIG.
  • the point is that the light enters from below and generates near-field light 205 by total internal reflection.
  • the other parts are the same as those in FIG.
  • the incident light is introduced into the side surface of the recording medium 206 by an optical fiber (not shown) or the like, and propagates in the recording medium 206 by total reflection.
  • Near-field light 205 is generated on the surface of the recording medium 206 due to total internal reflection.
  • the intensity distribution of the near-field light 205 differs depending on the optical characteristics of the surface of the recording medium 206, that is, the presence or absence of a data mark.
  • the near-field light 205 is scattered by the near-field light probe 231 to become scattered light 208, which is detected by the light receiving element 204.
  • the point that the distance between the near-field optical probe 231 and the surface of the recording medium 206 needs to be accurately controlled is the same as in the third embodiment, and the z-direction dependence of near-field light is theoretically the same as in the third embodiment. Therefore, the same method as in Embodiment 3 can be used.
  • two types of wavelengths are switched by the acousto-optic element 202, and the z-axis position of the probe 231 is controlled by the probe 231 through the control circuit 212 using the output signal strength for each of them. This can be performed without any vibration, and information can be reproduced from the recording medium 206 at the same time.
  • a mechanism for vibrating the probe 231 in the z direction and a mechanism for detecting the amplitude of the vibration are not required, and a compact device configuration can be realized.
  • the probe 231 no longer physically contacts the recording medium, The recording medium is no longer damaged.
  • FIG. 12 shows a schematic configuration of the information reproducing apparatus according to the fifth embodiment. Since the outline of the device, the operation mechanism, and the signal processing circuit are the same as those in the third embodiment, detailed description is omitted, but the planar probe in the present embodiment is generally a silicon probe used in the conventional semiconductor manufacturing technology.
  • the light-receiving element 233 formed by the process includes a photodiode or the like integrated on a silicon wafer.
  • An inverted cone-shaped hole can be formed in the silicon substrate by anisotropic etching of silicon, and a reflective film on its inner surface is used to prevent light from entering the silicon substrate and being absorbed by the silicon.
  • A1 is formed as 236.
  • Input light 232 introduced by a lens system or an optical waveguide (not shown) generates near-field light 205 from a minute aperture 235 formed at the tip of the probe.
  • the scattered light 208 generated as a result of the interaction between this and the data mark 234 is detected by the light receiving element 233. Since the z-direction dependence of myopic field light is theoretically the same as in Embodiment 3, the z-axis position of the probe should be controlled without mechanically oscillating the probe by the same method as in Embodiment 3.
  • the flat probe 237 scans the recording medium by a flying head method used for a conventional hard disk (a head portion including a probe is provided with a wedge-shaped taper, and air is sent from there to allow the probe and the recording medium to be scanned).
  • a flying head method used for a conventional hard disk (a head portion including a probe is provided with a wedge-shaped taper, and air is sent from there to allow the probe and the recording medium to be scanned).
  • a method in which an air flow is formed between the surfaces and the head is lifted from the recording medium by a balance with a force applied in advance to push the head in the direction of the recording medium can be used.
  • FIG. 13 is a block diagram showing a schematic configuration of an information reproducing apparatus according to Embodiment 6 of the present invention.
  • the point having the acousto-optic device 202 that select the wavelength of the input light from the laser light source 201 has no, and the light receiving element 238 with respect to the wavelength as the light receiving element instead, the light receiving element 239 for the wavelength lambda 2 And the content of the processing performed by the signal processing circuit 240 is different.
  • Others are the same as those in FIG. 6, and the description is omitted.
  • Light having wavelengths of, for example, 488 nm and 515 nm is emitted from the laser light source 201, becomes near-field light 205, interacts with the recording medium 206, and becomes scattered light 208.
  • the light receiving element 238 receives light having the wavelength ⁇
  • the light receiving element 239 receives light having the wavelength ⁇ 2 .
  • the distance information between the probe and the information recording medium and the presence / absence information of the data mark can be obtained simultaneously by using FIG. 10 described in Embodiment 3 using these signals.
  • the distance information is sent to the control circuit 212 and is used for the probe medium distance control by the coarse movement mechanism 211 and the fine movement mechanism 207.
  • the data mark presence / absence information is an output signal 215 of this information reproducing apparatus.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a schematic configuration of the information reproducing apparatus according to Embodiment 7 of the present invention.
  • the difference from FIG. 6 is that an LED is used as the light source 241.
  • LE D differs from gas lasers in that the emitted light wavelength has a finite width (typically a light source with a wavelength of 800 nm and a half-width of about 15 nm).
  • the attenuation of near-field light in the z direction strongly depends on the wavelength.
  • the acousto-optic element 202 By using the acousto-optic element 202, two specific wavelengths can be temporally selected and switched from light of an LED light source having a broad wavelength width. As a result, the wavelength of the light input to the myopic field optical probe 203 is switched between two types, and the position of the probe in the z direction can be controlled by the same operation as in the third embodiment. As a result, the types of light sources that can be used were increased, and light with the optimal wavelength for controlling the position of the probe could be selected.
  • the LED light source is an incoherent light source, and was able to remove noise components generated when using a coherent light source such as a sickle.
  • FIG. 15 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a recording apparatus according to the eighth embodiment. Parts common to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
  • a laser beam 40 is irradiated from the back surface of the recording medium 10 to the front surface of the recording medium 10 so that the back surface of the recording medium 10 is preferably in a condition of total reflection.
  • near-field light is generated and localized on the surface of the recording medium 10
  • the aperture element 11 is placed on the recording medium such that the minute aperture 12 is arranged in the localized area of near-field light.
  • the laser light 40 is a mixture of information reproducing laser light (modulation frequency ⁇ ) and distance control laser light (modulation frequency f2) having different modulation frequencies, and is locally located on the surface of the recording medium 10.
  • the existing near-field light also contains two different modulation frequency components.
  • the laser light 40 containing the two modulation frequency components transmits the laser light emitted from the laser light source 53 to the optical modulator 54. Then, based on the modulation signal transmitted from the control mechanism 59, it is generated by modulating the modulation frequency f1 assigned to the laser beam for information reproduction and the modulation frequency f2 assigned to the laser beam for distance control, respectively.
  • the laser light 40 containing two modulation frequency components is generated by directly performing frequency modulation in the laser light source 53 without using the optical modulator 54. May be.
  • the minute aperture 12 When the minute aperture 12 is inserted into the area of near-field light localized on the recording medium "I0", the near-field light is scattered by the minute aperture 12 and the scattered light (propagated light) is reduced.
  • the light is introduced into the condensing optical system 15 disposed above the minute aperture 1 2 via 1 2 and condensed, whereby near-field light detection in the collection mode is achieved.
  • the propagating light introduced into 5 is guided to a light detection mechanism 17 via a mirror 16 and is converted into an electric signal.
  • the electric signal output from the light detection mechanism "17” is It contains the same two different modulation frequency components ( ⁇ and f2) as the field light, and is transmitted to the information reproduction signal phase detector 51 and the distance signal phase detector 52.
  • the information reproduction signal phase detector 51 derives a reproduction signal by receiving a detection reference signal for extracting the frequency component ⁇ ⁇ from the control mechanism 59, and the distance signal phase detector 52 detects the frequency component f2.
  • the distance control signal is derived by receiving the reference signal from the control mechanism 59.
  • the derived reproduction signal and distance control signal are transmitted to the control mechanism 59, respectively.
  • the control mechanism 59 transmits a control signal to the Z-axis control mechanism 14 to control the position of the minute aperture 12 so as to hold the value indicated by the distance control signal transmitted from the distance signal phase detector 52.
  • the position of the opening element 11 is controlled.
  • the information recording state at the reproduction position where the minute aperture 12 is arranged is determined based on the reproduction signal transmitted from the information reproduction signal phase detector 51, and the reproduction of the information is achieved. .
  • reproduction of high-density information recorded on the recording medium 10 and maintenance of the close proximity between the aperture element 11 and the recording medium 10 can both be performed using near-field light.
  • a reproducing probe a flat probe
  • a laser beam laser beam for information reproduction
  • a laser beam laser beam for distance control
  • FIG. 16 shows a configuration diagram of a recording apparatus in the case where near-field light is detected in the illumination mode in the recording apparatus described with reference to FIG. Note that parts common to those in FIG. 15 are denoted by the same reference numerals.
  • a laser beam including two modulation frequency components for information reproduction and distance control generated by frequency-modulating a laser beam emitted from a laser light source 53 by an optical modulator 54 is transmitted to a mirror 26.
  • the light is guided into the light irradiation optical system 27 through the aperture element 11, and is irradiated toward the minute aperture 12 through the inverted conical hole of the aperture element 11.
  • near-field light is generated in the minute aperture 12, and the aperture element 11 is brought close to the recording medium 10 so that the surface of the recording medium “IO” is located within the area of the generated near-field light.
  • the near-field light generated in the minute aperture 12 also includes two different modulation frequency components ( ⁇ and f2).
  • the near-field light generated in the minute aperture 12 When the area of the near-field light generated in the minute aperture 12 reaches the surface of the recording medium 10, the near-field light is scattered by the fine structure on the surface of the recording medium 10.
  • the scattered light (propagating light) is introduced into the condensing optical system 15 disposed on the back surface of the recording medium 10 and condensed, whereby near-field light detection in the illumination mode is achieved.
  • the propagating light introduced into the condensing optical system 15 is guided to the light detection mechanism 17 via the mirror 16 and is converted into an electric signal.
  • the processing of the electric signal output by the light detection mechanism 1, that is, the generation of the reproduction signal and the distance control signal and the proximity control in accordance with the distance control signal are the same as the operations shown in FIG. 5. Description Is omitted.
  • reproduction of high-density information recorded on the recording medium and maintenance of the close proximity between the aperture element and the recording medium can both be performed using near-field light.
  • the configuration of the recording device S is simplified, and a reproducing probe (a flat probe) having no sharpened tip can be used in the recording device.
  • the laser light used to reproduce information recorded on the recording medium and the laser light used to control the proximity of the aperture element are allocated to different modulation frequencies and used.
  • since the illumination mode is used for detecting near-field light, local thermal energy irradiation can be performed. Therefore, it becomes possible not only to reproduce information recorded at high density but also to record information at high density by applying thermal energy.
  • a flat substrate flat probe having a small aperture is used as an aperture element (reproducing probe).
  • a cantilever type used in a near-field microscope is used.
  • An optical probe or an optical fiber probe may be used.
  • FIG. 17 shows a recording apparatus in which the configuration including the condensing optical system 15, the mirror 16, and the light detection mechanism 1 in FIG. 1 is replaced with a photodetector 61 directly disposed on the aperture element 11.
  • FIG. 17 By arranging the photodetector 61 on the aperture element 11 as shown in Fig. 17, the configuration consisting of the condensing optical system 15, the mirror 16 and the photodetection mechanism 17 can be eliminated, which is simpler.
  • the photodetector 61 is disposed at a position sufficiently close to the top of the minute aperture 12 to prevent loss of propagation light extracted from the minute aperture 12 It is possible to reproduce a strong reproduction signal. Alternatively, a distance control signal can be obtained.
  • FIG. 18 is a block diagram showing a recording apparatus when the configuration including the laser light source 25, the mirror 26, and the light irradiation optical system 27 in FIG. 3 is replaced with a light irradiation unit 62 directly disposed on the aperture element 11.
  • a light irradiator such as a surface emitting laser
  • the configuration including the laser light source 25, the mirror 26 and the light irradiating optical system 27 can be eliminated, and the configuration can be simplified.
  • a recording device having the configuration can be provided.
  • the light irradiator 62 is disposed at a position sufficiently close to above the minute aperture 12, it is possible to irradiate the small aperture 12 with light having a sufficiently large intensity with little propagation loss. Near-field light of sufficiently high intensity can be generated.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a recording apparatus including an amplification mechanism 76 for appropriately amplifying electric signals output from 74 and 75 and transmitting the amplified signals to a light detection mechanism 18 and a control mechanism 19; As shown in FIG.
  • FIG. 20 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a recording apparatus according to Embodiment 9. Parts common to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
  • an aperture element 101 is a flat substrate in which two minute apertures 102 and 103 are formed in the aperture element 11 described in the first embodiment.
  • the micro apertures 102 and 103 are of a size suitable for generating or scattering near-field light, respectively, and have a diameter of, for example, tens of nanometers.
  • a Z-axis control mechanism 14 for controlling the proximity of the minute apertures 102 and 103 to the recording medium 10 is provided.
  • the minute opening 102 is a minute opening used for information reproduction
  • the minute opening 103 is a minute opening used for controlling the proximity of the aperture element 101 to the recording medium 10.
  • the laser beam 100 is preferably subjected to total reflection conditions with respect to the back surface of the recording medium 10. Irradiate so that As a result, near-field light is generated and localized on the surface of the recording medium 10, and the aperture element 101 is recorded so that the minute apertures 102 and 103 are arranged in the localized near-field light area. Move closer to medium 10.
  • the near-field light is scattered by the minute apertures 102 and 103, respectively, and the scattered light (propagated light) is reduced.
  • Near-field light detection by the collection mode is achieved by being introduced into the focusing optics 105 and 106 disposed above the minute apertures 102 and 103 via the openings 102 and 103, respectively, and focused. You.
  • the near-field light generated in the minute aperture 102 is scattered, and the propagating light introduced into the condensing optical system 105 is guided to the light detection mechanism 110 via the mirror "I07" and converted into an electric signal as a reproduction signal.
  • the near-field light generated in the minute aperture 103 is scattered, and the propagating light introduced into the condensing optical system 106 is guided to the light detection mechanism 109 via the mirror "I08", and the distance control signal is transmitted.
  • Both the reproduction signal and the distance control signal are transmitted to the control mechanism 19.
  • the control mechanism 19 controls the position of the minute aperture 103 so as to hold the value indicated by the distance control signal transmitted from the light detection mechanism 109.
  • the position of the element 101 is controlled.
  • the recording state of the information at the reproduction position where the minute aperture 102 is arranged is determined based on the reproduction signal transmitted from the light detection mechanism 110, and the reproduction of the information is achieved.
  • reproduction of high-density information recorded on the recording medium "! 0" and maintenance of the close proximity between the aperture element 101 and the recording medium 10 can both be performed using near-field light.
  • the configuration of the recording device is simplified, and a reproducing probe without a sharpened tip can be used for the recording device, and further, used for reproducing information recorded on the recording medium 10. Since the micro aperture 102 and the micro aperture 103 used for controlling the proximity of the aperture element 101 are formed independently of the aperture element 101, reliable and reliable information reproduction and aperture It becomes possible to perform proximity control.
  • FIG. 21 is a block diagram of a recording apparatus in which information can be recorded on the recording medium 10 by using a system including one mirror, a condensing optical system, and a minute aperture in the recording apparatus described in FIG. It is. Note that parts common to those in FIG. 20 are denoted by the same reference numerals.
  • a dichroic mirror 117 and a light-irradiating optical system 115 function as a mirror 107 and a converging optical system 115 shown in FIG. 20, respectively, when reproducing information.
  • the laser light source 111 is a light source for recording information.
  • the recording device shown in FIG. 21A reproduces information in the same collection mode as the recording device shown in FIG.
  • FIG. 21B shows a state where information is recorded on the recording medium 10 in the recording device shown in FIG.
  • the shirt 112 releases the laser beam emitted from the laser beam source 111 and guides the laser beam to the dichroic mirror 117.
  • the laser beam 100 irradiated from the back surface of the recording medium IQ is also blocked by the blocking means (not shown). No light is generated, and therefore no output of the reproduction signal or the distance control signal from the light detection mechanisms 109 and 110 is performed.
  • the laser light that has entered the dichroic mirror 117 is introduced into the light irradiation / condensing optical system 115.
  • the light irradiation / condensing optical system “5” functions as a condensing optical system.
  • the laser light condensed by the light irradiation / condensing optical system 115 is introduced into the minute aperture 102 and The near-field light is generated with a relatively large intensity in proportion to the intensity of the laser light emitted from the laser light source 111.
  • the recording medium "! 0" has a material whose physical properties or structure changes due to the local application of thermal energy on its surface, thereby enabling, for example, high-density recording of binary information. It is assumed that the recorded information can be reproduced by the recording device in the state shown in FIG.
  • the provision of the laser light source 111 and the shirt 112 enables the local application of heat energy in the illumination mode, and the high density. Information can be recorded.
  • FIG. 22 shows the recording device described with reference to FIG.
  • FIG. 3 is a block diagram of a recording apparatus when detecting near-field light in a Yong mode. Note that the same reference numerals are given to the parts common to FIG.
  • laser light emitted from a laser light source 111 is introduced into a light irradiation optical system 115 via a mirror 113, and is irradiated toward a minute opening 102 through an inverted conical hole of the opening element 101. You. Thereby, near-field light is generated in the minute aperture 102.
  • the laser light emitted from the laser light source 112 is introduced into the light irradiation optical system 116 via the mirror 114, and is irradiated toward the minute opening 103 through the inverted conical hole of the aperture element 101.
  • near-field light is generated in the minute aperture 103.
  • the aperture element 101 is moved closer to the recording medium 10 so that the surface of the recording medium 10 is located in the near-field light generated in the minute apertures 102 and 103.
  • the near-field light generated in the minute openings 102 and 103 When the area of the near-field light generated in the minute openings 102 and 103 reaches the surface of the recording medium 10, the near-field light is scattered by the fine structure of the surface of the recording medium 10.
  • the scattered light (propagating light) is introduced into light-collecting optical systems 105 and 106 disposed on the back surface of the recording medium 10 and is collected, whereby detection of myopic field light in the illumination mode is achieved.
  • the propagating light which scatters the near-field light generated in the minute aperture 102 and is introduced into the condensing optical system 105, is guided to the light detection mechanism 110 via the mirror 107, and is converted into an electric signal as a reproduction signal. You.
  • the near-field light generated in the minute aperture 103 is scattered, and the propagating light introduced into the condensing optical system 106 is guided to the light detection mechanism 109 via the mirror 108, and the distance control signal As an electrical signal.
  • the processing of the reproduction signal and the distance control signal that is, the generation of the reproduction signal and the distance control signal and the proximity control according to the distance control signal are the same as the operations shown in FIG. Is omitted.
  • the reproduction of high-density information recorded on the recording medium 10 and the holding force in a state where the aperture element 101 and the recording medium 10 are close to each other can be performed using near-field light.
  • the configuration of the recording apparatus is simplified, and a reproducing probe having no sharpened tip can be used in the recording apparatus.
  • recording medium 3 A micro aperture 102 used to reproduce information recorded in the aperture element and a micro aperture 103 used to control the proximity of the aperture element are formed independently of the aperture element 101. Therefore, reliable and reliable information reproduction and proximity control of the aperture element 101 can be performed.
  • the illumination mode is used to detect near-field light, it is possible to generate near-field light with high intensity by increasing the intensity of the laser light introduced into the minute aperture relatively. Irradiation of localized thermal energy becomes possible. Therefore, it is possible to record high-density information by applying thermal energy as well as reproducing the information recorded at high density.
  • FIGS. 20 to 22 it is assumed that the detection of the propagation light scattered by the minute apertures 102 and 103 is performed via the focusing optical systems 105 and 106 corresponding to the respective minute apertures.
  • a single optical lens system is provided in place of the light condensing optical systems 105 and 106, and the light condensed by this optical lens system is separated based on the wavelength and the modulation frequency.
  • the light propagated by the minute aperture can be distinguished.
  • FIG. 23 shows a configuration diagram of the recording apparatus described in FIG. 22 in the case where the minute aperture 103 for controlling the proximity of the aperture element 101 to the recording medium 10 is used as a collection mode. I have. Note that parts common to FIG. 22 are denoted by the same reference numerals.
  • each laser beam for generating near-field light for obtaining a reproduction signal and a distance control signal has a different wavelength or modulation frequency as described in the second or eighth embodiment.
  • a cantilever type optical probe or optical fiber probe used in a near-field microscope can also be used as the aperture element (reproducing probe).
  • the aperture element 11 in which the light detector 61 and the light irradiator 62 shown in FIGS. 17, 18, and 19 are arranged, or the aperture element 7 in which the light irradiators and the light detectors 74 and 75 are arranged. 1 can be applied to each minute aperture of the recording apparatus described in the ninth embodiment.
  • a plurality of minute apertures used for detecting a reproduction signal may be formed in the aperture element. It is possible to reproduce a plurality of pieces of information at the same time.
  • the recording apparatus according to the tenth embodiment is characterized in that a step is provided on the lower surface of the aperture element in the recording apparatus according to the ninth embodiment, and a minute opening is provided for each of the different steps.
  • FIG. 24 is a block diagram showing an aperture element of the recording apparatus according to Embodiment 10.
  • the aperture element 121 is divided into two lower surfaces with a step a, and a minute opening 122 and a minute opening 123 are provided corresponding to the respective lower surfaces.
  • the aperture element 121 is a planar substrate in which a step is provided between the two minute openings in the minute opening described in the ninth embodiment.
  • the small aperture 122 and the small aperture 123 each have a size suitable for generating or scattering near-field light, and have a diameter of, for example, several tens of nanometers.
  • a Z-axis control mechanism 14 for controlling proximity of the minute apertures 102 and 103 to the recording medium 10 is provided.
  • the minute opening 122 is a minute opening used for information reproduction
  • the minute opening 123 is for controlling the proximity of the opening element 121 to the recording medium 10 and for setting the minute opening 122.
  • This is a minute aperture for generating a signal relatively determined by the signal detected in.
  • the position at which near-field light generated on the surface of the recording medium is scattered due to the presence of the step a that is, the distance from the surface of the recording medium to the minute opening differs.
  • the intensity of the propagating light introduced into the light detection mechanism 110 shown in FIG. 9 is scattered by the minute aperture 123 and greatly differs from the intensity of the propagation light introduced into the light detection mechanism 109 shown in the fourth embodiment. This is because the intensity of near-field light generated on the surface of the recording medium strongly depends on the distance from the surface.
  • the intensity of the propagated light scattered by the minute aperture 123 always has a constant relative ratio to the intensity of the propagated light scattered by the minute aperture 122 based on the intensity difference of the near-field light determined by the distance of the step a. Will have.
  • an electric signal obtained by detecting the propagating light scattered by the minute aperture 122 is S1
  • an electric signal obtained by detecting the propagating light scattered by the minute aperture 123 is S2
  • the above relative ratio is as follows. For example, (S1 ⁇ S2) ZS1, (S1 ⁇ S2) ZS2, S2ZS1, S12, etc. are calculated by an arithmetic expression.
  • the calculation of these relative ratios is performed by, for example, the control mechanism 19 shown in the fourth embodiment, and by processing this relative ratio as a distance control signal, the proximity control via the Z-axis control mechanism 14 is achieved. You.
  • the reproducing probe 131 has optical fibers 132 and 133 fixed to a flat substrate, and the Z-axis control mechanism 14 is arranged on the flat substrate.
  • the optical fiber 132 is used for detecting the above-mentioned reproduced signal, and includes a core 134, a light-shielding film 136 such as chromium (Cr), and a small aperture 138. Is guided to the core 134.
  • the optical fiber 133 is used for detecting the above-described distance control signal, and includes a core 135, a light-shielding film 137 such as chromium (Cr), and a fine opening 139. And scatters the near-field light to guide the generated light to the core 135.
  • a light-shielding film 137 such as chromium (Cr)
  • Cr chromium
  • the aperture element 121 or the reproduction probe 131 of the recording apparatus according to the embodiment 10 described above can be replaced with the aperture element 101 described in the ninth embodiment, and information can be reproduced in the collection mode. In addition, information can be reproduced in the illumination mode.
  • a small aperture 123 provided with a step is used for the small aperture 122 for detecting the reproduction signal, and the relative value of the signal detected by the small aperture 123 and the reproduction signal is calculated as follows. Since the distance control signal is used as a distance control signal for controlling the proximity of the aperture element 121, for example, even if information on the recording medium cannot be sufficiently detected and a strong reproduction signal cannot be obtained, the distance control signal is used. A stable intensity can be obtained as a ratio to the reproduction signal, and highly reliable proximity control of the aperture element can be performed.
  • the recording apparatus according to the eleventh embodiment is configured to slightly vibrate the opening element provided with one minute opening up and down by the effect provided by the step between the two opening elements of the recording apparatus according to the tenth embodiment. Is achieved.
  • FIG. 26 is a block diagram showing a schematic configuration of the recording apparatus according to Embodiment 11. Parts common to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
  • a micro-vibration driving mechanism 141 is provided together with a Z-axis control mechanism 14.
  • the micro-vibration drive mechanism 141 applies up-and-down vibration of about the level a described in the fifth embodiment to the micro-opening 12 and operates according to the micro-drive signal transmitted from the micro-drive signal generation mechanism 142. I do.
  • the signal output from the light detection mechanism 17 corresponding to the time when the minute aperture 12 is located at a desired height, for example, at the lowest point, is a near-field of the highest intensity generated on the surface of the recording medium 10. Since the signal is a signal corresponding to light, the signal is extracted as a reproduction signal by the reproduction signal detection mechanism 143 and transmitted to the control mechanism 19. In addition, a signal output from the light detection mechanism 17 corresponding to the time when the minute opening 12 is located at a point higher than the desired height, for example, the uppermost point, is extracted by the calculation target signal detection mechanism 144 as a calculation target signal. And sends it to the control mechanism 19.
  • the detection of signals by the reproduction signal detection mechanism 143 and the calculation target signal detection mechanism 144 can be performed by synchronous detection with the minute drive signal output from the minute drive signal generation mechanism 142.
  • the control mechanism 19 receives the reproduced signal and the signal to be calculated, calculates the relative ratio as described above, and generates a distance control signal. This distance control signal is transmitted to the Z-axis control mechanism 14, and the proximity control of the aperture element 11 by the Z-axis control mechanism 14 is achieved.
  • FIG. 27 is a block diagram showing another example of a recording apparatus that generates a reproduction signal and a distance control signal by the vibration of one minute aperture. Parts common to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
  • a part sufficiently thinner than the thickness of the flat substrate serving as the base of the opening element 151 is projected toward the lower surface, and a minute opening 152 is provided in the projected part.
  • micro vibration drive elements 153 and 154 are provided on the upper surface of the edge of the small opening 152, and the Z-axis control mechanism 14 is provided on the opening element 151.
  • the microvibration driving elements 153 and 154 are provided at the portions of the minute apertures 152 with the level difference of about a described in the tenth embodiment. It gives up and down vibrations and operates according to the minute drive signal transmitted from the minute drive signal generation mechanism 155.
  • the near-field light generated on the surface of the recording medium 1 ° by the irradiation of the laser light 20 is scattered by the minute aperture 152 that is close.
  • the propagating light generated by this scattering is introduced into the condensing optical system 15 through the minute aperture 152, and guided to the photodetection mechanism 17 through the mirror 16.
  • the minute aperture 152 is vibrated up and down by the minute vibration driving elements 153 and 154, and the scattering target is located between the uppermost point and the lowermost point determined with respect to the surface of the recording medium 10. Since the intensity of near-field light becomes different, the electric signal output from the light detection mechanism 17 also shows an intensity transition corresponding to the vibration of the aperture element 11.
  • the signal output from the light detection mechanism 17 at the time when the minute aperture 152 is located at a desired height, for example, at the lowest point, is recorded. ⁇ Since the signal corresponds to the near-field light having the highest intensity generated on the surface of the medium 10, the signal is extracted as a reproduction signal by the reproduction signal detection mechanism 156 and transmitted to the control mechanism 19. In addition, a signal output from the light detection mechanism 17 corresponding to the time when the minute opening 152 is located at a point higher than the desired height, for example, the uppermost point, is used as a signal to be calculated as a signal to be calculated. And sends it to the control mechanism 19.
  • the detection of the signals by the reproduction signal detection mechanism 156 and the calculation object signal detection mechanism 157 can be performed by synchronous detection with the minute drive signal output from the minute drive signal generation mechanism 155.
  • the control mechanism 19 receives the reproduction signal and the signal to be calculated, calculates the relative ratio as described above, and generates a distance control signal.
  • the distance control signal is transmitted to the Z-axis control mechanism 14, and the proximity control of the aperture element 151 by the Z-axis control mechanism 14 is achieved.
  • the position at which near-field light is scattered is changed by vertically oscillating one micro-aperture, and a signal detected at a desired height of the micro-aperture, for example, at the lowest point. That is, a relative value between the reproduced signal and a signal detected at a point above the desired height of the minute aperture, for example, at the uppermost point, is used as a distance control signal for performing proximity control of the aperture element. Therefore, for example, even when a high intensity reproduction signal cannot be obtained due to insufficient detection of information on the recording medium, a stable intensity can be obtained as a ratio of the distance control signal to the reproduction signal. Proximity control of the aperture element with high reliability can be performed.
  • the self-recording device according to Embodiment 12 is a recording device according to Embodiments 1, 2 and 8 to 11 for an information unit recorded on a recording medium in an array (track) of a certain rule.
  • the position control for accurately arranging the information unit immediately below the minute aperture, that is, the tracking control is enabled.
  • FIG. 28 is a block diagram showing a schematic configuration of the recording apparatus according to Embodiment 12. Parts common to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
  • the aperture element 161 is supported by the aperture element fixing mechanism 164 across the microvibration mechanism 165.
  • a tracking mechanism 166 is provided together with the Z-axis control mechanism 14.
  • Photodetectors 162 and 163 are provided above two minute apertures (not shown) provided in the aperture element 161, respectively, and the reproduction signal described above is detected by the photodetector 162.
  • the micro-vibration mechanism 165 is driven by the micro-vibration driving mechanism 171 in a direction perpendicular to the direction in which the information units are arranged on the recording medium (track direction) and in a direction parallel to the surface of the recording medium. Is slightly vibrated.
  • the minute vibration driving mechanism 171 drives the input of the minute vibration signal from the minute vibration signal generating mechanism 172.
  • the reproduction signal output from the photodetector 162 shows a large intensity.
  • the reproduction signal output from the photodetector 162 shows a small intensity. Therefore, the reproduction signal output from the photodetector 162 also changes in intensity according to the vibration of the aperture element 161 by the microvibration mechanism 165 described above.
  • the signals output from the photodetectors 162 and 163 are both input to the control mechanism 19 to perform information reproduction according to the reproduction signal and proximity control according to the distance control signal.
  • the reproduced signal output from the photodetector "162" is also input together with the reproduced signal from the micro-vibration signal generating mechanism 1772.
  • the tracking control mechanism 173 outputs the reproduced signal and the micro-vibration signal.
  • the tracking signal for arranging the minute aperture on the track of the information recording medium is generated by detecting the synchronization with the tracking signal, and the tracking signal is transmitted to the tracking mechanism 166. That is, the tracking signal is a signal of the minute vibration signal.
  • the tracking mechanism 166 shows the displacement of the vibration signal between the reproduced signal at the center of vibration and the reproduced signal that shows the maximum value in response to the vibration given by the minute vibration signal. Displace 61. This achieves the tracking control of the aperture element 161 and maintains the arrangement of the fine aperture on the track. It can, leaving in it possible to obtain a good reproduction signal.
  • the laser light used to generate near-field light does not need to be particularly coherent light, and is incoherent light. Etc. may be used.
  • a micro-vibration mechanism and a micro-vibration element for micro-vibrating the aperture element are provided by a micro-actuator such as a piezoelectric actuator / electrostatic actuator. A displacement mechanism is used.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

明 細 書 記録装置 技術分野
本発明は、記録媒体上に高密度に記録された情報を近視野光を利用して再 生する記録装置に関する。 背景技術
現状の情報再生デバイスの多くは、 CDおよび CD— ROMに代表される再生 専用型の光ディスクに記録された情報の再生を行っている。例えば CDにおいて は、その表面に、再生の際に使用されるレーザ光の波長程度のサイズかつそ の波長の 4分の 1程度の深さを有したピットを凹凸情報として記録しており、その 情報を再生するのに光の干渉現象が利用される。
また、光磁気記録方式および相変化記録方式に代表される方式を採用したさ き換え可能型の記録媒体が流通しており、高密度な情報の記録が実現されて いる。例えば、相変化記録方式においては、表面に相変化膜を形成した記録媒 体上にレーザ光を照射し、照射されたレーザ光のスポット部において生じる温度 を、レーザ光の強度を変化させることによって、相変化膜の結晶化とァモルファ ス化との 2値の記録を可能としている。このようにして記録された情報は、記録 媒体上に記録時よりも弱い強度のレーザ光を照射し、その反射強度によって結 晶相とアモルファス相とを区別することによって再生される。
上述した再生専用型の光ディスクに記錄された情報の再生は、従来の光学顕 微鏡において用いられているレンズ光学系を使用しており、光の回折限界のた めにレーザ光のスポットサイズを 2分の 1波長以下にすることはできない。よって、 光ディスクの情報記錄密度をさらに増加させた場合、ピットの大きさやトラックピ ツチは縮小され、情報記錄単位がレーザ光の波長よりも小さなサイズとなってし まい、情報の再生は不可能となる。
また、光磁気記録方式および相変化記録方式によって情報を記録した記録媒 体においては、レーザ光の微小なスポットにより高密度な情報の記録 ·再生を実 現しているために、記録媒体の情報記録密度はレーザ光を集光させて得られる スポットの径に制限される。よって、光磁気記錄方式および相変化記録方式を 採用した従来の光情報記録装置においては、レーザ光を集光して得られるスポ ットの径をレーザ光の回折限界、すなわちレーザ光の波長の 1 2以下とするこ とはできなかった。
一方、利用するレーザ光の波長以下、例えばその波長の 1 1 0程度の径を 有する微小開口を介して生成される近視野光を利用した情報再生方法ノ装 が提案されている。
元来、近視野光を利用した装置として上記した微小開口を有するプローブを用 いた近視野顕微鏡があり、試料の微小な表面構造の観察に利用されている。近 視野顕微鏡における近視野光利用方式の一つとして、プローブの微小開口と試 料表面との距離をプローブの微小開口の径程度まで近接させ、プローブを介し て且つそのプローブの微小開口に向けて伝搬光を導入することにより、その微 小開口に近視野光を生成させる方式(イルミネーションモード)がある。この場合、 生成された近視野光と試料表面との相互作用により生じた散乱光が、試料表面 の微細構造を反映した強度や位相を伴って散乱光検出系により検出され、従来 の光学顕微鏡において実現し得なかった高い分解能を有した観察を行うことが できる。
また、近視野光を利用した近視野顕微鏡の他の方式として、試料に向けて伝 搬光を照射して試料表面に近視野光を局在させ、その試料表面にプローブの微 小開口をプローブの微小開口の径程度まで近接させる方式がある(コレクション モード)。この場合、局在した近視野光とプローブの微小開口との相互作用によ リ生じた散乱光が、試料表面の微細構造を反映した強度や位相を伴って、プロ ーブの微小開口を介して散乱光検出系に導かれて、高分解能な観察が実現さ れる。
上述した近視野光を利用した情報再生方法ノ装 は、近視野顕微鏡におけ るこれらの観察方式を利用したものである。
従って、近視野光を利用することにより、従来の情報記録媒体の記録密度を 越えて記録された情報記録媒体の情報再生が可能となる。
ところで、記録媒体上に記録された情報の再生を、上述した近視野光を利用し て実現するには、光ヘッドとなるプローブの微小開口部と記録媒体表面との距 離力 数ナノメートル〜 1 0ナノメートルとなるように十分に近接させるプローブ 近接制御技術が必要となる。
従来のハードディスクの技術において、記録ヘッドと記録媒体とを近接させる フライングヘッド技術があるが、記録媒体表面からのフライングヘッドの浮上量 は、約 50ナノメートル〜 1 00ナノメートルであり、近視野光を利用した情報再生 を実現するには大きな値である。
一方、試料表面においてナノメートルオーダの微小な領域を観察するために 走査型トンネル顕微鏡(STM )や原子間力顕微鏡(AFM)に代表される走査型 プローブ顕微鏡(S PM)が用いられている。 S PMは、先端が先鋭化したプロ一 ブを用い、このプローブと試料表面との問に生じるトンネル電流や原子間力など の物理量を検出することにより、試料表面に近接させつつ試料表面を走査して、 高分解能な像を得ることができる。
よって、この SPMにおけるプローブ近接技術を近視野顕微鏡または近視野光 を利用した記録装置に適用することができ、記録媒体とプローブの微小開口の 先端との十分に近接した状態を保持できる。
しかしながら、この場合、記録媒体に記錄された情報に置換される物理量すな わち近視野光と、プローブを近接制御するのに必要となる物理量すなわち原子 間力等とをそれぞれ固有の機構において検出する必要が生じ、装置全体の構 成が複雑になるという問題があった。
また、 SPMのプローブ近接技術は、プローブに先鋭化された先端を必要とし、 プローブとして、先鋭化された先端を有さない平面プローブを用いる近視野顕微 鏡または近視野光を利用した記録装置においては、最適な方法とは言えなかつ また、上述した近視野光は、プローブと記錄媒体を結ぶ線を z方向と定義する と、 z方向には急速に減衰するため、プローブが何らかの原因で記録媒体表面 から z方向に位置がずれた時には出力信号が変動する。記録媒体上のデータマ ークの有無によっても出力信号が増減するので、出力信号が変化したときにそ れがデータマークの存在のためなのか、プローブの Z方向位置ずれのためなの かの判断がつかない、という問題点があった。
プローブを機械的に z方向に振動させてその振幅を一定に保つことでプローブ の z方向位置を制御する方法もあるが、これは記録媒体表面に物理的衝撃を与 えることになリ、記録媒体およびプローブの損傷を招いていた。また、プローブ の振動制御および振幅検出機構のために装置の小型化が困難であった。 従って、本発明は上記問題を鑑みて、高密度に記録された記録媒体に対して 信頼性の高い情報再生または記録を簡単な構成にて実現させるための記録装 置を提供することを目的としている。 発明の開示
上記の目的を達成するために、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用し て記録媒体に記録された情報の再生または記録を行う記録装置において、前 記記録媒体に光を照射して当該記録媒体の表面に近視野光を生成させると共 に、微小開口を持つプローブを前記記録媒体の表面に近接させて当該微小開 口により前記近視野光を散乱させ、この伝搬光の強度を検出し当該伝搬光の 強度に基づき前記微小開口と前記記錄媒体との距離を制御することを特徴とす る。
よって、近視野光を利用して記録媒体上に記録された高密度な情報の再生が 達成されると同時に、同じく近視野光を利用して開口素子の微小開口と記録媒 体との距離制御を可能とする。
また、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用して記録媒体に記録された 情報の再生を行う記録装置において、近視野光を生成または散乱させる微小 開口を有する開口素子と、前記記録媒体の表面に近視野光が生成するように 前記記録媒体に向けて照射光を照射する光照射手段と、前記近視野光が前記 微小開口によって散乱されて生じる伝搬光を検出し、これを再生信号とする光 検出手段と、前記再生信号に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔 を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。
よって、近視野光を利用して記録媒体上に記録された高密度な情報の再生が 達成されると同時に、その再生信号から距離制御信号導出手段によって開口 素子の微小開口と記録媒体との距離を示す距離制御信号を得ることが可能と なり、その距離制御信号に基づいて開口素子と記録媒体との近接した状態を保 持することが可能になる。
また、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用して記錄媒体に記録された 情報の再生または記錄を行う記録装置において、近視野光を生成または散乱 させる微小開口を有する開口素子と、前記微小開口に近視野光が生成するよう に当該微小開口に向けて照射光を導入する光照射ノ記録手段と、前記近視野 光が前記記録媒体によって散乱されて生じる伝搬光を検出し、これを再生信号 とする光検出手段と、前記再生信号に基づいて前記開口素子と前記記録媒体 との間隔を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。
よって、記録媒体上に記録された高密度な情報の再生および開口素子と記録 媒体との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能になる。また、 微小開口部に導入させる照射光の強度を比較的大きくすることによって、強度 の大きな近視野光を生成することが可能となり、局所的な熱エネルギーの照射 が行えることによって情報の記録をも可能にする。
また、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用して記録媒体に記録された 情報の再生を行う記録装置において、近視野光を生成または散乱させる微小 開口を有する開口素子と、前記記録媒体の表面に近視野光が生成するように 当該記録媒体に向けて、有限の波長幅あるいは複数の波長を持つ照射光を照 射させる光照射手段と、
前記近視野光と前記記録媒体あるいは前記開口素子との相互作用の結果発 生した散乱光を前記照射光の波長に対応して検出する散乱光検出手段と、 検出された前記散乱光に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を 制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする。
よって、記録媒体上に記録された高密度な情報の再生、および、開口素子と 記録媒体との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能になる。さ らに、記録媒体に記録された情報を再生するのに使用される照射光と、開口素 子の近接制御を行うのに使用される照射光とをそれぞれ互いに異なった波長を 割り当てて利用することにより、再生信号と開口素子を近接制御するための距 離制御信号とを確実に分離できる。また、異なる波長の照射光に対応して散乱 光を検出するので、照射光波長によって散乱光強度が異なることを利用して、 再生プローブと情報記録媒体との距離情報が得られ、情報の再生と、プローブ の z方向位置制御を、プローブの Z方向振動なしに行うことができる。これにより、 プローブの Z方向振動機構、 Z方向振幅検出機構が不要になりコンパクトな装置 構成が可能になる。また、距離制御のために信号のピークを検出する必要がな くなる。また、プローブが情報記録媒体に物理的に接触することがなくなつたた め、プローブおよび情報記録媒体の損傷が減少した。 また、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用して記録媒体に記録された 情報の再生または記録を行う記録装置において、近視野光を生成または散乱 させる微小開口を有する開口素子と、有限の波長幅あるいは複数の波長を持 つ照射光を前記微小開口に向けて照射し、当該微小開口に近視野光を生成さ せると共に前記複数の波長のうち一つを有する照射光により記録媒体に情報を 記録する光照射 Z記録手段と、
前記近視野光と前記記録媒体あるいは前記開口素子との相互作用の結果発 生した散乱光を前記照射光の波長に対応して検出する散乱光検出手段と、 検出された前記散乱光に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を 制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。
よって、記録媒体上に記録された高密度な情報の再生、および、開口素子と 記録媒体との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能になる。さ らに、記録媒体に記録された情報を再生するのに使用される照射光と、開口素 子の近接制御を行うのに使用される照射光とをそれぞれ互いに異なった波長を 割り当てて利用することにより、再生信号と開口素子を近接制御するための距 離制御信号とを確実に分離できる。また、微小開口部に導入させる照射光の強 度を比較的大きくすることによって、強度の大きな近視野光を生成することが可 能となり、局所的な熱エネルギーの照射が行えることによって情報の記録をも 可能にする。
また、本発明に係る記録装置は、請求項 4あるいは 5のいずれか 1つの発明 において、前記照射光の複数の波長は、時間的に切り替わるものであることを 特徴とする。
よって、請求項 4あるいは 5の効果に加えて、単一の発光源によって複数の波 長の光を放射するため、コンパクトな装置構成が可能となった。
また、本発明に係る記錄装置は、請求項 4あるいは 5のいずれか 1つの発明 において、前記散乱光検出手段は、選択波長が時間的に切り替わるものである ことを特徴とする。
よって、請求項 4あるいは 5の効果に加えて、単一の受光素子によって前記散 乱光を受光するため、コンパクトな装置構成が可能となった。
また、本発明に係る記録装置は、請求項 4あるいは 5のいずれ力、 1つの発明 において、前記照射光の波長は複数あり、同時に入力されるものであることを 特徴とする。
よって、請求項 4あるいは 5の効果に加えて、入力光の波長を選択する機構が 不要なので、よりコンパクトな装置構成が可能となった。
また、本発明に係る記録装置は、請求項 4あるいは 5のいずれか 1つの発明 において、前記散乱光検出手段は、複数の受光素子が前記照射光の異なる波 長のそれぞれに対応して受光するものであることを特徴とする。
よって、請求項 4あるいは 5の効果に加えて、受光素子が散乱光を受光すると きに選択波長を時間的に切り替えることが不要なので、波長選択手段が簡素に なりコンパクトな装置構成が可能となった。
また、本発明に係る記録装置は、請求項 4あるいは 5のいずれか 1つの発明 において、前記照射光は複数の波長成分からなり、前記照射光は前記複数の 波長のそれぞれに対して有限の幅の波長幅を持つものであることを特徴とす る。
よって、請求項 4あるいは 5の効果に加えて、入力手段は入力光の波長が幅 を持っていることが許容されるので、利用できる入力手段の種類が増え、その 結果利用できる波長の種類も増える。それにより、プローブと情報記録媒体の 距離を高い精度で制御できる波長を利用しやすくなつた。
また、本発明に係る記録装置は、請求項 4あるいは 5のいずれか 1つの発明 において、前記照射光の波長は有限の幅をもっておリ、波長選択手段によって 前記幅の一部分を選択するものであることを特徴とする。
よって、請求項 4あるいは 5の効果に加えて、入力光はレーザのような波長の 限定されたものである必要がなくなり、より簡便な構成が実現された。
また、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用して記錄媒体に記録された 情報の再生を行う記録装 Sにおいて、近視野光を生成または散乱させる微小 開口を有する開口素子と、前記記録媒体の表面に近視野光が生成するように 当該記録媒体に向けて、互いに異なる 2つの変調周波数の光を混合した照射 光を照射する光照射手段と、前記生成した近視野光を前記微小開口により散乱 させ、前記 2つの変調周波数の一方をもつ伝搬光を検出しこれを再生信号とす る第 1の光検出手段と、前記生成した近視野光を前記微小開口により散乱させ、 前記 2つの変調周波数の他方をもつ伝搬光を検出しこれを制御信号とする第 2 の光検出手段と、前記制御信号に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との 間隔を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。
よって、記録媒体上に記録された高密度な情報の再生、および、開口素子と 記録媒体との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能になると共 に、記録媒体に記録された情報を再生するのに使用される照射光と、開口素子 の近接制御を行うのに使用される照射光とをそれぞれ互いに異なった変調周波 数を割り当てて利用することにより、再生信号と開口素子を近接制御するため の距離制御信号とを確実に分離できる。
また、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用して記録媒体に記録された 情報の再生または記録を行う記録装置において、近視野光を生成または散乱 させる微小開口を有する開口素子と、互いに異なる 2つの波長の変調周波数を 混合した照射光を前記微小開口に向けて照射し、当該微小開口に近視野光を 生成させると共に少なくとも前記 2つの変調周波数の一方を有する照射光によ リ記録媒体に情報を記録する光照射ノ記錄手段と、前記生成した近視野光を 前記微小開口により散乱させ、前記一方の変調周波数をもつ伝搬光を検出しこ れを再生信号とする第 1の光検出手段と、前記生成した近視野光を前記微小開 口により散乱させ、前記 2つの変調周波数の他方をもつ伝搬光を検出しこれを 制御信号とする第 2の光検出手段と、前記制御信号に基づいて前記開口素子と 前記記錄媒体との間隔を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。 よって、記録媒体上に記録された高密度な情報の再生、および、開口素子と 記録媒体との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能になる。さ らに、記録媒体に記録された情報を再生するのに使用される照射光と、開口素 子の近接制御を行うのに使用される照射光とをそれぞれ互いに異なった変調周 波数を割り当てて利用することにより、再生信号と開口素子を近接制御するた めの距離制御信号とを確実に分離できる。また、微小開口部に導入させる照射 光の強度を比較的大きくすることによって、強度の大きな近視野光を生成するこ とが可能となり、局所的な熱エネルギーの照射が行えることによって情報の記 録をも可能にする。
また、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用して記錄媒体に記録された 情報の再生を行う記錄装置において、近視野光を生成または散乱させる 2つの 微小開口を有する開口素子と、前記記録媒体の表面に近視野光が生成するよ うに当該記録媒体に向けて照射光を照射する光照射手段と、前記近視野光が 前記微小開口の一方によって散乱されて生じる伝搬光を検出しこれを再生信号 とする第 1の光検出手段と、前記近視野光が前記微小開口の他方によって散乱 されて生じる伝搬光を検出しこれを制御信号とする第 2の光検出手段と、前記 制御信号に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を制御する制御手 段と、を備えたことを特徴とする。
よって、記録媒体上に記録された高密度な情報の再生および開口素子と記録 媒体との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能になる。さらに、 記録媒体に記録された情報を再生するのに使用される微小開口と、開口素子 の近接制御を行うのに使用される微小開口とが開口素子にそれぞれ独立して 形成されているので、再生信号と開口素子を近接制御するための距離制御信 号とをより確実に分離できる。 また、本発明に係る記録装 は、近視野光を利用して記録媒体に記録された 情報の再生または記録を行う記録装置において、近視野光を生成または散乱 させる 2つの微小開口を有する開口素子と、前記記録媒体の表面に近視野光 が生成するように当該記録媒体に向けて照射光を照射する第 1の光照射手段 と、前記微小開口の一方に近視野光が生成するように当該微小開口に向けて 照射光を導入する第 2の光照射 記録手段と、前記近視野光が前記微小開口 の一方によって散乱されて生じる伝搬光を検出しこれを再生信号とする第 1の 光検出手段と、前記近視野光が前記微小開口の他方によって散乱されて生じ る伝搬光を検出しこれを制御信号とする第 2の光検出手段と、前記制御信号に 基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を制御する制御手段と、を備え たことを特徴とする。
よって、記録媒体上に記録された高密度な情報の再生および開口素子と記録 媒体との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能になるとともに、 記録媒体に記録された情報を再生するのに使用される微小開口と、開口素子 の近接制御を行うのに使用される微小開口とが開口素子にそれぞれ独立して 形成されているので、再生信号と開口素子を近接制御するための距離制御信 号とをより確実に分離できる。さらに、第 2の光照射手段により微小開口部に導 入する照射光の強度を比較的大きくすることによって、強度の大きな近視野光 を生成することが可能となり、局所的な熱エネルギーの照射の付与による情報 の記録をも可能にする。
また、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用して記録媒体に記録された 情報の再生または記録を行う記録装置において、近視野光を生成または散乱 させる 2つの微小開口を有する開口素子と、前記微小開口の一方に近視野光 が生成するように当該微小開口に向けて照射光を導入する光照射 記録手段 と、前記微小開口の他方に近視野光が生成するように当該微小開口に向けて 照射光を導入する光照射手段と、前記一方の微小開口に生成された前記近視 野光が前記記録媒体によって散乱されて生じる伝搬光を検出しこれを再生信号 とする第 1の光検出手段と、前記他方の微小開口に生成された前記近視野光 が前記記録媒体によって散乱されて生じる伝搬光を検出しこれを制御信号とす る第 2の光検出手段と、前記制御信号に基づいて前記開口素子と前記記錄媒 体との間隔を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。
よって、記録媒体上に記録された高密度な情報の再生および開口素子と記録 媒体との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能になる。さらに、 記録媒体に記録された情報を再生するのに使用される微小開口と、開口素子 の近接制御を行うのに使用される微小開口とが開口素子にそれぞれ独立して 形成されているので、再生信号と開口素子を近接制御するための距離制御信 号とをより確実に分離できる。また、微小開口部に導入させる照射光の強度を 比較的大きくすることによって、強度の大きな近視野光を生成することが可能と なり、局所的な熱エネルギーの照射が行えることによって情報の記録をも可能 にする。
また、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用して記録媒体に記録された 情報の再生または記録を行う記録装置において、近視野光を生成または散乱 させる 2つの微小開口を有する開口素子と、前記微小開口の一方に近視野光 が生成するように当該微小開口に向けて照射光を導入する光照射 記錄手段 と、前記記錄媒体の表面のうち前記微小開口の他方に対向する部分に近視野 光が生成するように当該記録媒体に向けて照射光を照射する光照射手段と、 前記近視野光が前記一方の微小開口によって散乱されて生じる伝搬光を検出 しこれを再生信号とする第 1の光検出手段と、前記近視野光が前記他方の微小 開口によって散乱されて生じる伝搬光を検出しこれを制御信号とする第 2の光 検出手段と、前記制御信号に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔 を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。
よって、記録媒体上に記錄された高密度な情報の再生および開口素子と記録 媒体との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能になる。さらに、 記録媒体に記錄された情報を再生するのに使用される微小開口と、開口素子 の近接制御を行うのに使用される微小開口とが開口素子にそれぞれ独立して 形成され、かつ記録媒体に記録された情報の再生と、開口素子の記録媒体へ の近接制御に利用される近視野光をそれぞれ異なった生成方法により行うこと で、互いの近視野光を干渉することなく、より確実に再生信号と距離制御信号と を分離して検出することが可能になる。また、微小開口部に導入させる照射光 の強度を比較的大きくすることによって、強度の大きな近視野光を生成すること が可能となり、局所的な熱エネルギーの照射が行えることによって情報の記録 をも可能にする。
また、本発明に係る記録装置は、請求項 1 4 ~ 1 7のいずれか 1つの発明にお いて、前記開口素子は、厚み方向に段差を設けることによリ第 1の底面と第 2の 底面を有し、前記第 1の底面に前記一方の微小開口を設け、前記第 2の底面に 前記他方の微小開口を設け、前記制御手段は、前記第 1の光検出手段により 検出される再生信号と前記第 2の光検出手段により検出される信号との相対値 を算出し、当該相対値に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を制 御することを特徴とする。
よって、開口素子の底面に段差を設けることで、検出される伝搬光の強度に 違いが生じ、 2つの微小開口の各々により検出される信号間における相対的な 値を、開口素子の近接制御を行うための距離制御信号として用いるので、例え ば、記録媒体上の情報を十分検出できずに強度の大きな再生信号が得られな い場合であっても、距離制御信号を再生信号に対する比として安定した強度を 得ること力《でき、信頼性の高い開口素子の近接制御を行うことができる。
また、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用して記録媒体に記録された 情報の再生を行う記録装置において、近視野光を生成または散乱させる微小 開口を有する開口素子と、前記記録媒体の表面に近視野光が生成するように 前記記錄媒体に向けて照射光を照射する光照射手段と、前記近視野光が前記 微小開口によって散乱されて生じる伝搬光を検出する光検出手段と、前記微小 開口を前記開口素子の厚み方向に微小振動させる垂直微小振動手段と、前記 垂直微小振動手段により前記微小開口が所望の高さに位置した際に前記光検 出手段において検出された信号を再生信号とし、前記垂直微小振動手段により 前記微小開口が前記所望の高さよりも上点に位置した際に前記光検出手段に おいて検出された信号を演算対象信号とし、当該再生信号と当該演算対象信 号との相対値を算出して、当該相対値に基づいて前記開口素子と前記記錄媒 体との間隔を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。
よって、 1つの微小開口を上下振動させることにより、近視野光を散乱させる 位置を変化させ、微小開口の所望の高さにて検出される信号すなわち再生信 号と、微小開口の前記所望の高さよりも上点にて検出される信号すなわち演算 対象信号との相対的な値を、開口素子の近接制御を行うための距離制御信号 として用いるので、例えば、記録媒体上の情報を十分検出できずに強度の大き な再生信号が得られない場合であっても、距離制御信号を再生信号に対する比 として安定した強度を得ることができ、信頼性の高い開口素子の近接制御を行 うこと力《できる。
また、本発明に係る記録装置は、近視野光を利用して記録媒体に記録された 情報の再生または記録を行う記録装置において、近視野光を生成または散乱 させる微小開口を有する開口素子と、前記微小開口に近視野光が生成するよう に当該微小開口に向けて照射光を導入する光照射 記録手段と、前記近視野 光が前記記録媒体によって散乱されて生じる伝搬光を検出する光検出手段と、 前記微小開口を前記開口素子の厚み方向に微小振動させる垂直微小振動手 段と、前記垂直微小振動手段により前記微小開口が所望の高さに位置した際 に前記光検出手段において検出された信号を再生信号とし、前記垂直微小振 動手段により前記微小開口が前記所望の高さよりも上点に位置した際に前記 光検出手段において検出された信号を演算対象信号とし、当該再生信号と当 該演算対象信号との相対値を算出して、当該相対値に基づいて前記開口素子 と前記記録媒体との間隔を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする。 よって、 1つの微小開口を上下振動させることにより、近視野光を散乱させる 位置を変化させ、微小開口の所望の高さにて検出される信号すなわち再生信 号と、微小開口の前記所望の高さよりも上点にて検出される信号すなわち演算 対象信号との相対的な値を、開口素子の近接制御を行うための距離制御信号 として用いるので、例えば、記録媒体上の情報を十分検出できずに強度の大き な再生信号が得られない場合であっても、距離制御信号を再生信号に対する比 として安定した強度を得ることができ、信頼性の高い開口素子の近接制御を行 うことができるとともに、微小開口部に導入させる照射光の強度を比較的大きく することによって、強度の大きな近視野光を生成することが可能となり、局所的 な熱エネルギーの照射が行えることによって情報の記錄をも可能にする。
また、本発明に係る記録装置は、請求項 1 ~ 20のいずれか 1つの発明におい て、さらに、前記開口素子を、前記記録媒体上に記録された情報単位の配列方 向に対して垂直な方向且つ当該記録媒体の表面に平行な方向に微小振動させ る水平微小振動手段と、前記水平微小振動手段による微小振動の振動中心に おいて前記再生信号が最大となるように前記開口素子の位置を制御する位 S 制御手段と、を備えたことを特徴とする。
よって、記録媒体上の情報単位の配列方向に垂直且つ記録媒体表面に平行 な方向に対する位置制御、すなわちトラッキング制御を可能とし、このトラツキン グ制御により安定な再生信号が得られるので、この再生信号を利用する近接制 御もまた、確実なものとなり情報再生の信頼性を向上することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、本発明の実施の形態 1による記録装置の概略構成を示すブロック図 である。
図 2は、本発明による記錄装 Sにおける Z軸制御機構の他の例を示す図であ る。
図 3は、本発明の実施の形態 1による記録装置の変形例を示すブロック図で める o
図 4は、本発明の実施の形態 2による記録装置の概略構成を示すブロック図 である。
図 5は、本発明の実施の形態 2による記録装置の変形例を示すブロック図で ある。
図 6は、本発明の実施の形態 3に係る情報再生装置の概略構成を示すブロッ ク図である。
図 7は、近視野光強度のプローブ-記録媒体表面間距離に対する依存性を示 す図である。
図 8は、情報記録媒体 206の一部分の上面図である。
図 9は、波長 A 2 = 51 5nmのときのデータマーク 220の有無による出力光強 度の違いを示す図である。
図 1 0は、図 7と図 9を組み合わせて、出力信号強度の入力波長およびデータ マークの有無に対する依存性を示した図である。
図 1 1は、本発明の実施の形態 4に係る情報再生装置の概略構成を示すブロ ック図である。
図 1 2は、本発明の実施の形態 5に係る情報再生装置の概略構成を示すプロ ック図である。
図 1 3は、本発明の実施の形態 6に係る情報再生装置の概略構成を示すブロ ック図である。
図 1 4は、本発明の実施の形態 7に係る情報再生装置の概略構成を示すブロ ック図である。 図 1 5は、本発明の実施の形態 8による記録装置の概略構成を示すブロック図 である。
図 1 6は、本発明の実施の形態 8による記錄装置の変形例を示すブロック図で ある。
図 1 7は、本発明による記録装置の開口素子の他の例を示すブロック図であ る。
図 1 8は、本発明による記録装置の開口素子の他の例を示すブロック図であ る。
図 1 9は、本発明による記録装置の開口素子の他の例を示すブロック図であ る。
図 20は、本発明の実施の形態 9による記録装置の概略構成を示すブロック図 である。
図 21は、本発明の実施の形態 9による記録装置の変形例を示すブロック図で ある。
図 22は、本発明の実施の形態 9による記録装置の他の変形例を示すブロック 図である。
図 23は、本発明の実施の形態 9による記錄装置の他の変形例を示すブロック 図である。
図 24は、本発明の実施の形態 1 0による記録装置の開口素子を示すブロック 図である。
図 25は、本発明の実施の形態 1 0による記錄装置の開口素子の他の例を示 すブロック図である。
図 26は、実施の形態 1 1に係る記録装置の概略構成を示すブロック図であ る。
図 27は、実施の形態 1 1に係る記録装置の他の例を示すブロック図である。 図 28は、実施の形態 1 2に係る記錄装置の概略構成を示すブロック図であ る c 発明を実施するための最良の形態
以下に、本発明に係る記録装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明 する。
(実施の形態 1 )
図 1は、実施の形態 1に係る記録装置の概略構成を示すブロック図である。 開口素子 1 1は、例えばシリコン基板からなる平面基板であり、これを貫通す るように逆錐状の穴がその頂点を微小開口 1 2とするように形成されている。微 小開口 1 2は、近視野光を生成または散乱するのに適した大きさであり、例えば 数十ナノメートルの径を有している。さらに開口素子 1 1上には、微小開口 1 2部 分を記録媒体 1 0に近接制御するための Z軸制御機構 1 4が設けられている。 Z 軸制御機構 1 4は、例えば圧電ァクチユエータゃ静電ァクチユエータなどの微小 変位機構である。
また、 Z軸制御機構 1 4は、図 2に示すように、フライングヘッド構造を応用した 制御機構であってもよい。図 2において、開口素子 21はフライングヘッド技術に おけるスライダとして兼用され、上述した微小開口 1 2と同様な微小開口 22が形 成されている。さらに開口素子 21はパネ機構 23に支持され、パネ機構 23の弾 性によって記録媒体 1 0の表面に押圧されている。パネ機構 23は、パネ制御機 構 24に接続されており、パネ制御機構 24はパネ機構 23のパネ制御機構 24 側の支持部の高さを変位させることが可能であり、この変位制御によって開口 素子 21の記録媒体 1 0への近接制御が行える。
図 1において、記録媒体 1 Q上に記録された情報を、近視野光を利用して再生 するために、まず、微小開口 1 2が記録媒体 1 0の表面に十分近接するように開 口素子 1 1を記録媒体 1 0の表面に対して垂直な方向に制御する必要がある。こ の近接制御を行うために検出される物理量として、情報を再生するために検出 される物理量と同じ 近視野光を利用する。
記録媒体 1 0の裏面から記録媒体 1 0の表面に向けて、レーザ光 20を好ましく は記録媒体" I 0の裏面に対して全反射条件となるように照射する。これによつて、 記録媒体 1 0の表面に近視野光が生成されて局在し、局在した近視野光の領域 内に微小開口 1 2が配置されるように開口素子 1 1を記録媒体 1 0に近付ける。 この際、開口素子 1 1に設けられた Z軸制御機構 1 4は、開口素子 1 1の微小な 変位を制御する機構であるため、開口素子 1 1が記録媒体 1 0から十分に離れ た距離から、 Z軸制御機構 1 4によって制御する必要が生じる距離までの開口素 子 1 1の比較的大きな距離に対する制御を、例えばインチワームモータ等の制 御機構を付加して行っても良い。
微小開口 1 2が記録媒体 1 0上に局在した近視野光の領域内に挿入されると、 この微小開口 1 2によって近視野光が散乱され、且つその散乱光(伝搬光)が微 小開口 1 2を介して微小開口 1 2の上方に配置された集光光学系 1 5に導入され て集光されることにより、前述したコレクションモードによる近視野光の検出が達 成される。集光光学系 1 5に導入された伝搬光は、ミラー 1 6を介して光検出機 構 1 7に導かれ、再生信号となる電気信号に変換される。ここで、集光光学系 1 5は、例えばレンズ光学系、光ファイバ光学系またはライトガイド等である。また、 光検出機構 1 7は、例えば光電子増倍管またはフォトダイオード等である。光検 出機構 1 7において出力される再生信号は、制御機構 1 9に送信されると共にピ —ク検出機構 1 8に送信される。ピーク検出機構 1 8は所定の信号検出時間内 または所定のサンプリング回数内における再生信号の強度の最大値、すなわち ピーク信号を導出し、そのピーク信号を制御機構 1 9に送信する。データマーク あるいはデータマーク間のすきまの長さは上限と下限が定義されていて、典型 的には最小単位長さの 8倍程度である。ピーク検出機構 1 8が信号を検出する 時間を、プローブがデータマークの長さの上限だけ走査するのに要する時間に 設定することにより、信号検出時間内に必ずデータマークが検出されるようにで きる。制御機構 1 9においては、ピーク検出機構 1 8から送信されたピーク信号 の示す値が保持されるように微小開口 1 2の位 Sを制御すべく、 Z軸制御機構 1 4に制御信号を送信し、開口素子 1 1の位置制御を行う。また、制御機構 1 9に おいて、光検出機構 1 7から直接に受信した再生信号により、微小開口 1 2の配 置された再生位置における情報の記録状態が判断され、情報の再生が達成さ れ^。
よって、記録媒体 1 0上に記録された高密度な情報に対して、近視野光を利用 した再生が達成されると同時に、その再生信号が、ピーク信号検出機構 1 8によ つて開口素子 1 1の微小開口 1 2と記録媒体 1 0との距離を示す距離信号として 処理可能となり、この距離信号に基づいて開口素子 1 1と記録媒体 1 0との近接 した状態を保持することが可能になる。このように、情報再生および微小開口 1 2の近接制御において検出される物理量が共に近視野光とすることにより、従 来の近視野光を利用した記録装置において必要とされた近視野光以外の物理 量を利用したプローブ近接制御機構が排除され、記録装置の構成を簡単にする ことが可能になる。さらに、以上に説明されたような先鋭化された先端を有さな い再生プローブ(平面プローブ)を使用した記録装置を提供することが可能にな る。
図 3は、図 1において説明された記録装置において、前述したイルミネーション モードによる近視野光の検出を行う場合の記錄装置の概略構成を示すブロック 図である。なお、図 1と共通する部分には同一符号を付している。
図 3において、レーザ光源 25から射出されたレーザ光は、ミラ一 26を介して 光照射光学系 27に導入され、開口素子 1 1の逆錐状の穴を介して微小開口 1 2 に向けて照射される。これにより、微小開口 1 2に近視野光が生成され、生成さ れた近視野光の領域内に記録媒体 1 0の表面が位置するように開口素子 1 1を 記録媒体 1 0に近付ける。
記録媒体 1 0の表面に、微小開口 1 2に生成された近視野光が達すると、記録 媒体 1 0の表面の微細構造によって近視野光が散乱される。この散乱光(伝搬 光)が、記録媒体 1 0の裏面に配置された集光光学系 1 5に導入されて集光され ることにより、前述したイルミネーションモードによる近視野光の検出が達成され る。集光光学系 1 5に導入された伝搬光は、記録媒体 1 0の裏面側に配 された ミラー" ! 6を介して光検出機構 1 7に導かれ、再生信号となる電気信号に変換さ れる。光検出機構 1 7において出力される再生信号は、制御機構 1 9に送信され ると共にピーク検出機構 1 8に送信される。制御機構 1 9においては、図 1におけ る説明と同様に、ピーク検出機構 1 8から送信されたピーク信号に基づいて Z軸 制御機構 1 4に制御信号を送信し、開口素子 1 1の位置制御を行い、かつ光検 出機構 1 7から受信した再生信号に基づいて微小開口 1 2の配置された再生位 置における情報の記録状態が判断され、情報の再生が達成される。
よって、記録媒体 1 0上に記録された高密度な情報の再生および開口素子 1 1 と記録媒体 1 0との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能にな る。よって、記録装置の構成が簡単になり、さらに、先鋭化された先端を持たな い再生プローブ(平面プローブ)を記録装置に使用することも可能になる。また、 近視野光の検出にイルミネーションモードを採用しているため、微小開口部に導 入させるレーザ光の強度を比較的大きくすることによって、強度の大きな近視野 光を生成することが可能となり、局所的な熱エネルギーの照射が可能になる。 従って、高密度に記録された情報の再生だけでなぐ熱エネルギー付与による 高密度な情報の記錄をも可能になる。
(実施の形態 2)
図 4は、実施の形態 2に係る記録装置の概略構成を示すブロック図である。な お、図 1と共通する部分には同一符号を付している。
図 4において、記録媒体 1 0の裏面から記録媒体 1 0の表面に向けて、レーザ 光 29を好ましくは記録媒体 1 0の裏面に対して全反射条件となるように照射す る。これにより、記録媒体 1 0の表面に近視野光が生成されて局在し、局在した 近視野光の領域内に微小開口 1 2が配置されるように開口素子 1 1を記録媒体 1 0に近付ける。ここで、レーザ光 29は、互いに異なる 2つの波長を有する情報 再生用レーザ光(波長 λ 1 )および距離制御用レーザ光(波長 λ 2)が混合され た光であり、記録媒体 1 0の表面に局在する近視野光においても互いに異なる 2 つの波長成分が含まれている。
微小開口 1 2が記録媒体" 1 0上に局在した近視野光の領域内に挿入されると、 微小開口 1 2によって近視野光が散乱され、且つその散乱光(伝搬光)が微小 開口 1 2を介して微小開口 1 2の上方に配置された集光光学系 1 5に導入されて 集光されることにより、コレクションモードによる近視野光の検出が達成される。 集光光学系 1 5に導入された伝搬光は、散乱される近視野光と同じく、互いに異 なる 2つの波長成分( λ 1および λ 2)を含んでおり、ダイクロイツクミラ一 31を介 することによって波長分離される。ダイクロイツクミラー 31において波長分離さ れた伝搬光の一方(波長 λ 1 )は、透過してミラー 32、光学フィルタ 34を介して 光検出機構 36に導かれ、他方(波長 λ 2)は反射されて光学フィルタ 33を介し て光検出機構 35に導かれる。ここで、光学フィルタ 34は波長 λ 1の伝搬光を、 光学フィルタ 33は波長 λ 2の伝搬光をそれぞれ選択して透過させるためのフィ ルタである。光検出機構 36に導かれた伝搬光は再生信号となる電気信号に変 換され、光検出機構 35に導かれた伝搬光は距離制御信号となる電気信号に変 換され、それぞれ制御機構 1 9に送信される。制御機構 1 9においては、光検出 機構 35から送信された距離制御信号の示す値を保持するように微小開口 1 2 の位置を制御すベぐ Ζ軸制御機構 1 4に制御信号を送信し、開.口素子 1 1の位 置制御を行う。実施の形態 1と同様にピーク検出機構を組み込んで検出された ピーク値を保持するようにすることもできる。また、制御機構 1 9において、光検 出機構 36から送信された再生信号に基づいて微小開口 1 2の配置された再生 位置における情報の記録状態が判断され、情報の再生が達成される。
よって、記録媒体 1 0上に記録された高密度な情報の再生、および、開口素子 1 1と記録媒体 1 0との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能に なる。こうして、記録装置の構成が簡単になり、さらに、先鋭化された先端を持た ない再生プローブ(平面プローブ)を記録装置に使用することも可能になる。さら に、記録媒体に記録された情報を再生するのに使用されるレーザ光(情報再生 用レーザ光)と、開口素子の近接制御を行うのに使用されるレーザ光(距離制 御用レーザ光)とをそれぞれ互いに異なった波長を割り当てて利用することによ リ、確実で信頼性の高い情報再生および開口素子の近接制御を行うことが可能 になる。
図 5は、図 4において説明された記録装置において、イルミネーションモードに よる近視野光の検出を行う場合の記録装置の概略構成を示すブロック図である。 なお、図 4と共通する部分には同一符号を付している。
図 5において、レーザ光源 44から図 4において説明された情報再生用レーザ 光(波長 λ 1 )が射出され、ミラー 42を介して波長合成器 41に導かれる。また、 レーザ光源 43から図 4において説明された距離制御用レーザ光(波長 λ 2)が 射出され、波長合成器 4 1に導かれる。波長合成器 4 1に導かれた情報再生用 レーザ光および距離制御用レーザ光は合成されて、光照射光学系 27に導入さ れ、開口素子 1 1の逆錐状の穴を介して微小開口 1 2に向けて照射される。これ により、微小開口 1 2に近視野光が生成され、生成された近視野光の領域内に 記録媒体 1 0の表面が位置するように開口素子 1 1を記録媒体 1 0に近付ける。 ここで、微小開口 1 2に生成される近視野光においても互いに異なる 2つの波長 成分( λ 1および λ 2)が含まれている。
記錄媒体 1 0の表面に、微小開口 1 2に生成された近視野光が達すると、記録 媒体 1 0の表面の微細構造によって近視野光が散乱される。その散乱光(伝搬 光)は、記録媒体 1 0の裏面に配置された集光光学系 1 5に導入されて集光され ることにより、イルミネーションモードによる近視野光の検出が達成される。集光 光学系 1 5に導入された伝搬光は、前述した互いに異なる 2つの波長成分( λ 1 および λ 2)を含んでおり、ダイクロイツクミラー 31を介することによって、波長分 離される。ダイクロイツクミラー 3 1を介した伝搬光の処理、すなわち再生信号お よび距離制御信号の生成と距離制御信号に応じた近接制御とは、図 4において 示した動作と同様であるため、ここではその説明を省略する。
よって、記録媒体 1 0上に記録された高密度な情報の再生および開口素子 1 1 と記録媒体 1 0との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能にな る。こうして、記録装置の構成が簡単になり、さらに、先鋭化された先端を持たな い再生プローブ(平面プローブ)を記録装置に使用することも可能になる。さらに、 記録媒体に記録された情報を再生するのに使用されるレーザ光(情報再生用レ 一ザ光)と、開口素子の近接制御を行うのに使用されるレーザ光(距離制御用 レーザ光)とをそれぞれ互いに異なった波長を割り当てて利用することにより、 確実で信頼性の高い情報再生および開口素子の近接制御を行うことが可能に なる。また、近視野光の検出にイルミネーションモードを採用しているため、微小 開口部に導入させるレーザ光の強度を比較的大きくすることによって、局所的な 熱エネルギーの照射が可能になる。従って、高密度に記録された情報の再生だ けでな 熱エネルギー付与による高密度な情報の記録をも可能になる。
(実施の形態 3)
図 6は、本発明の実施の形態 3に係る情報再生装置の概略構成を示すブロッ ク図である。レーザ光源 201はたとえば Arの気体レーザで、波長 488nmと 5 1 5nmの光を放射し、その光は音響光学フィルタ 202で波長を選択され、近視野 光プローブ 203に導入される。音響光学フィルタ 202は水晶結晶と音響波ドラ ィバ(図示略)から構成され、ブロードバンド光から単色光を分離する機能を持 つている。音響波が結晶中を通過するときに結晶格子の歪みを生じ、これがグ レーティングのような働きをする。音響工学フィルタは単色光のみを回折させる ため、透過型フィルタに近い機能を持つ。選択波長の半値幅は 1 nmオーダーま で狭めることが可能である。近視野光プローブ 203はその先端に約 1 OOnmの 微小開口が形成されている。本実施の形態においては、近視野光プローブ 203 は光ファイバを加熱、延引、切断のあと AIコーティングによって作成した。これは 従来の近視野光顕微鏡のための近視野光プローブの作成方法として一般に知 られている方法と同じである。近視野光プローブ 203は情報記録媒体 206の表 面に数十 まで近接されている。近視野光プローブ 203の先端の微小開口か らは近視野光 205が発生し、これが情報記録媒体 206の表面によって散乱さ れて伝播可能な散乱光 208となり、受光素子 204で検出される。先端にこのよ うな微小開口を設けたプローブを用いることにより、記録媒体と相互作用する光 は近視野光が主成分とすることができ、検出された信号は近視野光によるもの となる。検出された信号は信号処理回路 21 4に送られ、信号処理回路 21 4か らは出力信号 21 5と、制御回路 21 2に送られる信号が出力される。制御回路 2 1 2は音響光学フィルタ 202の動作を制御するとともに、ァクチユエータ 207、 2 1 1に対する信号を出し、それによつて記録媒体 206の Z方向位置を粗動機構 2 1 0と微動機構 209が制御する。
音響光学フィルタ 202は λ, = 488 nmと A 2 = 5 1 5 nmの 2種類の波長を 25 0マイクロ秒の速度で切り替えることができる。これにより、近視野光プローブ 2 03には 488 nmと 5 1 5nmの 2種類の波長の光が時間的に交互に導入される 。近視野光 205の Z方向依存性は指数関数減衰であるが、波長によって指数部 が異なるため、 λ 2が入力光波長のときの近視野光はより遠方まで分布に広が リを持つ。図 7は近視野光強度のプローブ-記録媒体表面間距離に対する依存 性を示す。図 7において縦軸が表す近視野光強度はプローブ-記録媒体表面間 距離が大きくなるにつれて急激に減衰するが、その減衰の傾きは波長に依存し ている。
図 8は情報記録媒体 206の一部分の上面図である。データマーク 220として 、基板と反射率の異なる材質を形成している。本実施の形態においては、局所 的な加熱によって状態が変化する物質、たとえば相変化記録方式において用い られる相変化膜を用いた。近視野光プローブ 203が情報記錄媒体 206の表面 上を走査すると、データマーク 220の有無によって近視野光 205と記録媒体 2 06表面の相互作用の大きさが変化する。例として図 9に波長 λ 2 = 51 5πρηの ときのデータマーク 220の有無による出力光強度の違いを示す。同様の図(省 略)が λ,= 488001に対しても得られる。
図 1 0は、図 7と図 9を組み合わせて、出力信号強度の入力波長およびデータ マークの有無に対する依存性を示した図である。以下に信号処理方法について 述べる。
波長 λ,である瞬間に出力信号強度 228が得られたとする。このときプローブ と記録媒体との距離が 226でプローブの下にデータマークが存在していない可 能性 Αと、プローブと記錄媒体との距離が 227でプローブの下にデータマークが 存在している可能性 Bがある。そこで、次にプローブが有意な距離移動する前 に波長を λ 2に切り替える。可能性 Aの場合は出力は 230になり、可能性 Bの場 合は出力は 229になる。 229と 230は力、ならず異なることを利用すると、プロ ーブと記録媒体の距離および、データマークの有無の 2つの情報が同時に得ら れる。プローブと記録媒体の距離は、図 1 0の 4本のカーブから得られる信号強 度が最も大きく異なるように設定することが望ましい。距離情報は制御回路 21 2に与えられ、ァクチユエ一タ 207および 21 1がそれぞれ微動機構 209および 粗動機構 21 0を動作させて望ましい距離を保つように制御する。また、データマ —クの有無に関する情報は本情報再生装置の出力信号となる。
これによつて、プローブ 203を機械的に z方向に振動させることなくプローブ 2 03の Z軸位置を制御することが実現された。プローブ 203を z方向に振動させる 機構および、その振動の振幅を検出する機構が不要となり、コンパクトな装置構 成が実現できた。また、プローブ 203は記録媒体に物理的に接触することがな くなつたため、これによるプローブおよび記録媒体の損傷がなくなった。実施の 形態 1と 2においては信号のピーク検出機構 1 8が必要で、しかも上述したよう にデータマークの大きさの最小単位の 8倍程度の距離をプローブが走査してか ら距離制御に必要な情報が得られていたが、本実施の形態においてはピーク 検出は不要となり、しかもデータマークの最小単位分だけプローブが走査した段 階で距離制御が可能となった。
(実施の形態 4)
図 1 1は、本発明の実施の形態 4に係る情報再生装置の概略構成を示すブロッ ク図である。図 6との違いは近視野光プローブ 231として先端に図 6のような微 小開口ではなぐ 1 00nm程度の大きさの先鋭な突起を持つプローブを用いた 点と、入射光を記録媒体 206の下方から入射し、全反射によって近視野光 205 を発生させている点である。他は図 6と同じであるので、説明を省略する。入射 光は光ファイバ(図示略)などによって記録媒体 206の側面に導入され、記録媒 体 206中を全反射によって伝播する。記録媒体 206の表面には内部の全反射 のために近視野光 205が発生している。近視野光 205は記録媒体 206の表面 の光学特性すなわちデータマークの有無によってその強度分布が異なる。この 近視野光 205が近視野光プローブ 231によって散乱されて散乱光 208となり、 受光素子 204で検出される。近視野光プローブ 231と記録媒体 206表面の距 離を精度よく制御する必要がある点は実施の形態 3と同一であり、また、近視野 光の z方向依存性は実施の形態 3と理論的に同一であるので、実施の形態 3と 同一の方法を用いることができる。すなわち、音響光学素子 202によって 2種類 の波長を切り替えた入力をおこない、そのそれぞれに対する出力信号強度を用 いて、制御回路 21 2を介してプロ一ブ 231の z軸位置制御をプローブ 231を機 械的に振動することなく行うことができ、同時に記録媒体 206から情報の再生 が可能となった。
プローブ 231を z方向に振動させる機構および、その振動の振幅を検出する 機構が不要となり、コンパクトな装置構成が実現できた。また、プローブ 23 1は 記録媒体に物理的に接触することがなくなつたため、これによるプローブおよび 記録媒体の損傷がなくなった。
また、プローブ 23 1として先端に微小開口を設ける必要がなくなつたため、プ 口ーブの作成がより容易になった。
(実施の形態 5)
本実施の形態においては、近視野光プローブとして、逆錐状の穴がその頂部 を前記微小開口とするように貫通して形成された平面基板からなる平面プロ一 ブ 237を利用した。図 1 2に実施の形態 5に係る情報再生装置の概略構成を示 す。装置の概略および動作機構、信号処理回路は実施の形態 3と同じであるの で、詳細な説明は略すが、本実施の形態における平面型プローブは、一般に、 従来の半導体製造技術においてもちいられるシリコンプロセスによって作成され 、受光素子 233は、シリコンウェハ上に集積されたフォトダイオードなどから成る 。シリコン基板にはシリコンの異方性エッチングによって逆錐状の穴を設けるこ とができ、その内面にはシリコン基板に光が入射してシリコンに吸収されてしま うことを防止するための反射膜 236として A1を製膜する。レンズ系あるいは光 導波路(図示略)によって導入された入力光 232は、このプローブの先端に形 成された微小開口 235から近視野光 205を発生させる。これとデータマーク 23 4との相互作用の結果発生した散乱光 208を受光素子 233で検出する。近視 野光の z方向依存性は実施の形態 3と理論的に同一であるので、実施の形態 3 と同一の方法によって、プローブの z軸位置制御をプローブを機械的に振動する ことなく行うことができ、同時に記録媒体 206から情報の再生が可能となった。 平面プローブ 237を z方向に振動させる機構および、その振動の振幅を検出 する機構が不要となり、コンパクトな装置構成が実現できた。また、平面プロ一 ブ 237は記録媒体に物理的に接触することがなくなったため、これによるプロ一 ブおよび記録媒体の損傷がなくなった。また、平面プローブを採用しているので 、よりコンパクトな装置構造が達成された。さらに、平面プローブは、半導体製造 技術を用いて作成することができるため、再現性の高い大量生産が可能である 。さらに、平面プローブ 237は記録媒体上を走査する方法として、従来のハード ディスクに利用されているフライングヘッド法(プローブを含むヘッド部に楔状の テーパを設け、空気をそこから送り込んでプローブと記録媒体表面の間に空気 流を形成し、あらかじめかけてある記録媒体方向にヘッドを押す力とのバランス によってヘッドを記録媒体から浮かせる方法)を用いることができる。
(実施の形態 6)
図 1 3は、本発明の実施の形態 6に係る情報再生装置の概略構成を示すプロ ック図である。図 6との違いは、レーザ光源 201からの入力光の波長を選択す る音響光学素子 202は持たず、かわりに受光素子として波長 に対する受光 素子 238と、波長 λ 2に対する受光素子 239を持つ点と、信号処理回路 240で 行われる処理の内容が異なる点である。その他は図 6と同じであるので説明を 略す。レーザ光源 201からは、たとえば 488nmと 5 1 5nmの波長を持つ光が 放射され、近視野光 205となって、記録媒体 206と相互作用した結果、散乱光 208になる。ここで、受光素子 238は波長 λ ,の光を受光し、受光素子 239は 波長 λ 2の光を受光する。信号処理回路 240においては、これらの信号を用い て実施の形態 3で説明した図 1 0により、プローブと情報記録媒体との距離情報 と、データマークの有無情報を同時に得ることができる。このうち、距離情報は 制御回路 21 2に送られ、粗動機構 21 1および微動機構 207によるプローブ媒 体距離制御に使われる。データマークの有無情報はこの情報再生装置の出力 信号 21 5となる。
本実施の形態においては、音響光学素子を持たないため、簡便な装置構成が 可能となり、さらに 2つの波長による出力信号が同時に得られるため、入力光と の同期をとる必要が無くなり信号処理回路がより単純なものになった。
(実施の形態 7 )
図 1 4は、本発明の実施の形態 7に係る情報再生装置の概略構成を示すプロ ック図である。図 6との違いは、光源 241として LEDを用いている点である。 LE Dは気体レーザと違って、出射光波長が有限の幅を持っている(典型的には波 長 800nmの光源で、波長の半値幅約 1 5nm )。実施の形態 3で説明したように 、近視野光の z方向減衰は波長に強く依存する。プローブの位 S制御を精度良 く行うためには利用する光の波長を 2種類精度良く選択する必要がある。音響 光学素子 202を用いることにより、ブロードな波長幅を持つ LED光源の光から 、特定の 2波長を時間的に選択して切し J替えることができる。これによつて、近視 野光プローブ 203に入力する光の波長を 2種類切り替えることになリ、あとは実 施の形態 3と同じ動作でプローブの z方向位置制御を行うことができた。これに より利用できる光源の種類が増え、プローブの位置制御にとって最適な波長の 光を選ぶことができた。また、 LED光源はインコヒ一レントな光源であり、スぺッ クルなどコヒーレントな光源を使用する場合に生じるノイズ成分を除去すること ができた。
この実施の形態において、実施の形態 6と同じように 2つの受光素子を用いる ことで音響光学素子を使わない構成にすることも可能である。
(実施の形態 8 )
図 1 5は、実施の形態 8に係る記録装置の概略構成を示すブロック図である。 なお、図 1と共通する部分には同一符号を付している。
図 1 5において、記録媒体 1 0の裏面から記録媒体 1 0の表面に向けて、レー ザ光 40を好ましくは記録媒体 1 0の裏面に対して全反射条件となるように照射 する。これによつて、記錄媒体 1 0の表面に近視野光が生成されて局在し、局在 した近視野光の領域内に微小開口 1 2が配置されるように開口素子 1 1を記録 媒体 1 0に近付ける。ここで、レーザ光 40は、互いに異なる変調周波数の情報 再生用レーザ光(変調周波数 Π )および距離制御用レーザ光(変調周波数 f2) が混合された光であり、記録媒体 1 0の表面に局在する近視野光においても互 いに異なる 2つの変調周波数成分が含まれている。 2つの変調周波数成分を含 んだレーザ光 40は、レーザ光源 53から射出されたレーザ光を光変調器 54に おいて、制御機構 59から送信される変調信号に基づいて、情報再生用レーザ 光に割り当てられる変調周波数 f1および距離制御用レーザ光に割り当てられる 変調周波数 f2にそれぞれ変調することにより生成され、ミラー 55を介して記録 媒体 1 0(こ照射される。また、 2つの変調周波数成分を含んだレーザ光 40は、 光変調器 54を用いずに、直接にレーザ光源 53において周波数変調を行うこと により生成してもよい。
微小開口 1 2が記録媒体" I 0上に局在した近視野光の領域内に挿入されると、 微小開口 1 2によって近視野光が散乱され、且つその散乱光(伝搬光)が微小 開口 1 2を介して微小開口 1 2の上方に配置された集光光学系 1 5に導入されて 集光されることにより、コレクションモードによる近視野光の検出が達成される。 集光光学系 1 5に導入された伝搬光は、ミラー 1 6を介して光検出機構 1 7に導 かれ、電気信号に変換される。光検出機構" 1 7から出力される電気信号は、散 乱された近視野光と同じ 互いに異なる 2つの変調周波数成分(Πおよび f2) を含んでおり、情報再生信号位相検波器 5 1および距離信号位相検波器 52に 送信される。情報再生信号位相検波器 5 1は、周波数成分 Πを抽出する検波参 照信号を制御機構 59から受信することによって再生信号を導出し、距離信号 位相検波器 52は、周波数成分 f2を抽出する検波参照信号を制御機構 59から 受信することによって距離制御信号を導出する。導出された再生信号および距 離制御信号は、それぞれ制御機構 59に送信される。制御機構 59においては、 距離信号位相検波器 52から送信された距離制御信号の示す値を保持するよう に微小開口 1 2の位置を制御すべく、 Z軸制御機構 1 4に制御信号を送信し、開 口素子 1 1の位置制御を行う。また、制御機構 59において、情報再生信号位相 検波器 5 1から送信された再生信号に基づいて微小開口 1 2の配置された再生 位置における情報の記録状態が判断され、情報の再生が達成される。
よって、記錄媒体 1 0上に記録された高密度な情報の再生、および、開口素子 1 1と記録媒体 1 0との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能に なる。こうして、記録装 Sの構成が簡単になり、さらに、先鋭化された先端を持た ない再生プローブ(平面プローブ)を記錄装置に使用することも可能になる。ま たさらに、記録媒体に記録された情報を再生するのに使用されるレーザ光(情 報再生用レーザ光)と、開口素子の近接制御を行うのに使用されるレーザ光 (距離制御用レーザ光)とをそれぞれ互いに異なった変調周波数を割り当てて 利用することにより、確実で信頼性の高い情報再生および開口素子の近接制御 を行うことが可能になる。
図 1 6は、図 1 5において説明された記錄装置において、イルミネーションモー ドによる近視野光の検出を行う場合の記録装置の構成図を示している。なお、 図 1 5と共通する部分には同一符号を付している。
図 1 6において、レーザ光源 53から射出されたレーザ光を光変調器 54により 周波数変調することによって生成された情報再生および距離制御のための 2つ の変調周波数成分を含むレーザ光が、ミラー 26を介して光照射光学系 27に導 入され、開口素子 1 1の逆錐状の穴を介して微小開口 1 2に向けて照射される。 これによつて、微小開口 1 2に近視野光が生成され、生成された近視野光の領 域内に記録媒体" I Oの表面が位置するように開口素子 1 1を記録媒体 1 0に近付 ける。ここで、微小開口 1 2に生成される近視野光においても互いに異なる 2つ の変調周波数成分(Πおよび f2)が含まれている。
記録媒体 1 0の表面に、微小開口 1 2に生成された近視野光の領域が達する と、記録媒体 1 0の表面の微細構造によって近視野光が散乱される。その散乱 光(伝搬光)が、記錄媒体 1 0の裏面に配置された集光光学系 1 5に導入されて 集光されることにより、イルミネーションモードによる近視野光の検出が達成され る。集光光学系 1 5に導入された伝搬光は、ミラー 1 6を介して光検出機構 1 7に 導かれ、電気信号に変換される。光検出機構 1フにおいて出力される電気信号 の処理、すなわち再生信号および距離制御信号の生成と距離制御信号に応じ た近接制御とは、図 5において示した動作と同様であるため、ここではその説明 を省略する。
よって、記録媒体上に記録された高密度な情報の再生および開口素子と記録 媒体との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能になる。こうして、 記録装 Sの構成が簡単になり、先鋭化された先端を持たない再生プローブ(平 面プローブ)を記録装置に使用することも可能になる。さらに、記録媒体に記録 された情報を再生するのに使用されるレーザ光と、開口素子の近接制御を行う のに使用されるレーザ光とをそれぞれ互いに異なった変調周波数を割り当てて 利用することにより、確実で信頼性の高い情報再生および開口素子の近接制御 を行うことが可能になる。また、近視野光の検出にイルミネーションモードを採用 しているため、局所的な熱エネルギーの照射が可能になる。従って、高密度に 記録された情報の再生だけでな 熱エネルギー付与による高密度な情報の記 録をも可能になる。
以上に説明した実施の形態 1、 2あるいは 8において、開口素子(再生プロ一 ブ)として微小開口を有した平面基板(平面プローブ)を使用したが、近視野顕 微鏡に用いられるカンチレバー型の光プローブや光ファイバプローブを用いるこ ともでさる。
特に、再生プローブとして平面プローブを採用した場合は、微小開口に対向し た上面部に、光検出機構に代わるフォトダイオード等の光検出器を直接配置し てコレクションモードを達成することができる。図 1 7は、図 1における集光光学 系 1 5、ミラー 1 6および光検出機構 1フからなる構成を、開口素子 1 1に直接配 置された光検出器 61と置き換えた場合の記録装置を示すブロック図である。 図 1 7に示すように、光検出器 61を開口素子 1 1に配置することで、集光光学 系 1 5、ミラー 1 6および光検出機構 1 7からなる構成を取り除くことができ、より 簡略な構成による記録装置を提供することができるとともに、光検出器 6 1は、 微小開口 1 2の上方に十分接近した位置に配置されるので、微小開口 1 2から 取り出される伝搬光の損失を防ぐことが可能になり、強度の大きな再生信号ま たは距離制御信号を得ることが可能になる。
また、微小開口に対向した上面部に、レーザ光源に代わる面発光レーザ等の 光照射器を直接配 してイルミネーションモードを達成することができる。図 1 8 は、図 3におけるレーザ光源 25、ミラー 26および光照射光学系 27からなる構 成を、開口素子 1 1に直接配置された光照射器 62と置き換えた場合の記録装 置を示すブロック図である。
図 1 8に示すように、光照射器 62を開口素子 1 1に配置することで、レーザ光 源 25、ミラ一 26および光照射光学系 27からなる構成を取り除くことができ、よ リ簡略な構成による記録装置を提供することができる。また、光照射器 62は、 微小開口 1 2の上方に十分接近した位置に配置されるので、伝搬損失の少ない 十分大きな強度の光を微小開口 1 2に照射することができ、これに伴って十分大 きな強度の近視野光を生成することができる。
さらに、図 1 8に示す開口素子 1 1に対して、微小開口 1 2の縁部近傍にフォト ダイオード等の光検出器を配置することにより、図 1 8における集光光学系 1 5、 ミラー 1 6および光検出機構 1 7からなる構成を取り除くことができる。図 1 9は、 図 1 8における集光光学系 1 5、ミラー 1 6および光検出機構 1フからなる構成を、 開口素子に直接配置された光検出器 74および 75と置き換え、これら光検出器 74および 75から出力される電気信号を適宜増幅して光検出機構 1 8および制 御機構 1 9に送信する増幅機構 76を備えた記録装置を示すブロック図である。 図 1 9に示すように、光照射器 62、光検出器 74および 75を配置した開口素 子 7 1を用いることで、レーザ光源 25、ミラー 26および光照射光学系 27からな る構成だけでな 集光光学系 1 5、ミラー 1 6および光検出機構 1 7からなる構 成をも取り除くことができ、より簡略な構成による記録装置を提供することができ る。また、この光検出器フ4および 75による伝搬光の検出は、記録媒体 1 0の表 面において生成した近視野光に対して行うので、近視野光を生成するための構 成と、この近視野光の散乱による伝搬光の検出するための構成とが、記録媒体 1 oの表面側に配置することができ、装置の小型化を図ることが可能になる。 なお、図 17、図 18および図 19に示した光検出器 61および光照射器 62を配 置した開口素子 11、または光照射器、光検出器 74および 75を配置した開口 素子 71は、実施の形態 2および 8において説明した記録装置に対しても適用で きることはいうまでもない。
(実施の形態 9)
図 20は、実施の形態 9に係る記録装置の概略構成を示すブロック図である。 なお、図 1と共通する部分には同一符号を付している。
図 20において、開口素子 101は、実施の形態 1に説明された開口素子 11に おいて、 2つの微小開口 102および 103が形成された平面基板である。微小開 口 102および 103は、それぞれ近視野光を生成または散乱するのに適した大 きさであり、例えば数十ナノメートルの径を有している。さらに開口素子 101上 には、微小開口 102および 103部分を記録媒体 10に近接制御するための Z軸 制御機構 14が設けられている。ここで、微小開口 102は、情報再生のために 使用される微小開口であり、微小開口 103は、開口素子 101を記録媒体 10に 近接制御するために使用される微小開口である。
近視野光を利用した情報再生を達成するために、まず、記錄媒体 10の裏面 から記録媒体 10の表面に向けて、レーザ光 100を好ましくは記録媒体 10の裏 面に対して全反射条件となるように照射する。これによつて、記録媒体 10の表 面に近視野光が生成されて局在し、局在した近視野光の領域内に微小開口 10 2および 103が配置されるように開口素子 101を記録媒体 10に近付ける。
微小開口 102および 103が記録媒体 10上に局在した近視野光の領域内に 挿入されると、微小開口 102および 103によってそれぞれ近視野光が散乱され、 且つその散乱光(伝搬光)が微小開口 102および 103を介して微小開口 102 および 103の上方に配置された集光光学系 105および 106にそれぞれ導入さ れて集光されることにより、コレクションモードによる近視野光の検出が達成され る。微小開口 102において生成された近視野光が散乱して集光光学系 105に 導入された伝搬光は、ミラー" I 07を介して光検出機構 110に導かれ、再生信号 として電気信号に変換される。また、微小開口 103において生成された近視野 光を散乱して集光光学系 106に導入された伝搬光は、ミラー" I 08を介して光検 出機構 109に導かれ、距離制御信号として電気信号に変換される。これら再生 信号および距離制御信号は共に制御機構 19に送信される。制御機構 19にお いては、光検出機構 109から送信された距離制御信号の示す値を保持するよ うに微小開口 103の位置を制御すベぐ Z軸制御機構 14に制御信号を送信し、 開口素子 101の位置制御を行う。また、制御機構 19において、光検出機構 11 0から送信された再生信号に基づき、微小開口 102の配置された再生位置に おける情報の記録状態が判断され、情報の再生が達成される。
よって、記録媒体" !0上に記録された高密度な情報の再生および開口素子 10 1と記録媒体 10との近接した状態の保持が、共に近視野光を利用して可能に なる。こうして、記録装置の構成が簡単になり、先鋭化された先端を持たない再 生プローブを記録装置に使用することも可能になる。さらに、記録媒体 10に記 録された情報を再生するのに使用される微小開口 102と、開口素子 101の近 接制御を行うのに使用される微小開口 103とが開口素子 101にそれぞれ独立 して形成されているので、確実で信頼性の高い情報再生および開口素子の近 接制御を行うことが可能になる。
図 21は、図 20において説明された記録装置において、一方のミラー、集光光 学系および微小開口からなる系を利用して、記録媒体 10への情報記錄を可能 にした記録装置のブロック図である。なお、図 20と共通する部分には同一符号 を付している。
図 21 (a)において、ダイクロイツクミラ一 117および光照射ノ集光光学系 11 5は、情報再生を行う場合には、それぞれ図 20に示すミラー 107および集光光 学系 115として機能する。レーザ光源 111は、情報記録をおこなう場合の光照 射手段であり、情報再生を行う場合には、そのレーザ光はシャツタ 112により遮 断されている。よって、図 21 (a)に示す記録装置は、図 20に示す記録装置と同 様なコレクションモードによる情報再生を行う。
図 21 (b)は、図 21 (a)に示す記録装置において、記録媒体 10への情報記録 を行う場合の状態を示している。図 21(b)において、シャツタ 112は、レーザ光 源 111から照射されるレーザ光の遮断を解除し、そのレーザ光をダイクロイツク ミラー 117へと導く。このシャツタ 112の解除と同時に、記録媒体" IQの裏面より 照射されるレーザ光 100もまた遮断手段(図示せず)により、その照射が遮断さ れる。これにより、記錄媒体 10の表面において近視野光の生成が行われず、よ つて、光検出機構 109および 110からの再生信号または距離制御信号の出力 は行われない。
ダイクロイツクミラー 117に入射したレーザ光は、光照射ノ集光光学系 115へ と導入される。この際、光照射ノ集光光学系" 5は、集光光学系として機能す る。そして、光照射/集光光学系 115により集光されたレーザ光は、微小開口 102に導入されて近視野光を生成する。この近視野光は、レーザ光源 111に おいて照射するレーザ光の強度に比例して、比較的大きな強度を伴わせること ができる。
なお、記録媒体" !0は、局所的な熱エネルギーの付与によって、物性または構 造の変化する材料をその表面に有しており、これにより、例えば 2値の情報の高 密度な記録を可能とし、記録された情報は、図 21 (a)に示す状態の記録装置に よって再生できるものとする。
よって、コレクションモードによる情報の再生および開口素子 101の近接制御 を実現するとともに、レーザ光源 111およびシャツタ 112を備えることで、イルミ ネーシヨンモードによる局所的な熱エネルギーの付与が可能となり、高密度な情 報の記録が可能になる。
図 22は、図 20において説明された記録装置において、前述したイルミネーシ ヨンモードによる近視野光の検出を行う場合の記録装置のブロック図である。な お、図 20と共通する部分には同一符号を付している。
図 22において、レーザ光源 111から射出されたレーザ光が、ミラー 113を介 して光照射光学系 115に導入され、開口素子 101の逆錐状の穴を介して微小 開口 102に向けて照射される。これによつて、微小開口 102に近視野光が生成 される。また、レーザ光源 112から射出されたレーザ光が、ミラ一 114を介して 光照射光学系 116に導入され、開口素子 101の逆錐状の穴を介して微小開口 103に向けて照射され、これによつて、微小開口 103に近視野光が生成される。 微小開口 102および 103に生成された近視野光の領域内に記錄媒体 10の表 面が位置するように開口素子 101を記録媒体 10に近付ける。
記錄媒体 10の表面に、微小開口 102および 103に生成された近視野光の領 域が達すると、記録媒体 10の表面の微細構造によって近視野光が散乱される。 その散乱光(伝搬光)が、記録媒体 10の裏面に配置された集光光学系 105お よび 106に導入されて集光されることにより、イルミネーションモードによる近視 野光の検出が達成される。微小開口 102において生成された近視野光を散乱 して集光光学系 105に導入された伝搬光は、ミラ一 107を介して光検出機構 1 10に導かれ、再生信号として電気信号に変換される。また、微小開口 103にお し、て生成された近視野光を散乱して集光光学系 106に導入された伝搬光は、ミ ラー 108を介して光検出機構 109に導かれ、距離制御信号として電気信号に 変換される。これら再生信号および距離制御信号の処理は、すなわち再生信号 および距離制御信号の生成と距離制御信号に応じた近接制御とは、図 20にお いて示した動作と同様であるため、ここではその説明を省略する。
よって、記録媒体 10上に記録された高密度な情報の再生および開口素子 10 1と記録媒体 10との近接した状態の保持力 共に近視野光を利用して可能に なる。こうして、記録装置の構成が簡単になり、さらに、先鋭化された先端を持た ない再生プローブを記録装置に使用することも可能になる。さらに、記録媒体 3 に記録された情報を再生するのに使用される微小開口 1 02と、開口素子の近 接制御を行うのに使用される微小開口 1 03とが開口素子 1 0 1にそれぞれ独立 して形成されているので、確実で信頼性の高い情報再生および開口素子 1 01 の近接制御を行うことが可能になる。また、近視野光の検出にイルミネーション モードを採用しているため、微小開口部に導入させるレーザ光の強度を比較的 大きくすることによって、強度の大きな近視野光を生成することが可能となり、局 所的な熱エネルギーの照射が可能になる。従って、高密度に記録された情報の 再生だけでな 熱エネルギーの付与による高密度な情報の記録をも可能にす る。
以上に説明した図 20~ 22においては、微小開口 1 02、 1 03により散乱され る伝搬光の検出を、それぞれの微小開口に対応した集光光学系 1 05、 1 06を 介して行うとした力 集光光学系 1 05、 1 06に代えて、 1つの光学レンズ系を配 Sし、この光学レンズ系により集光された光を、波長や変調周波数に基づいて 分離することにより、 2つの微小開口による伝搬光を区別することができる。 図 23は、図 22において説明された記録装置において、開口素子 1 0 1を記録 媒体 1 0に近接制御させるための微小開口 1 03をコレクションモードとして利用 した場合の記録装置の構成図を示している。なお、図 22と共通する部分には同 一符号を付している。
図 23に示すように、記録媒体 1 0に記錄された情報の再生と、開口素子 1 01 の記録媒体 1 0への近接制御に利用される近視野光をそれぞれ異なった生成 方法(イルミネーションモードとコレクションモード)により行うことで、互いの近視 野光を干渉することな より確実に再生信号と距離制御信号とを区別して挨出 することが可能になる。
以上に説明した実施の形態 9において、再生信号および距離制御信号を得る ための近視野光を生成させる各レーザ光に、実施の形態 2または 8において説 明したように互いに異なる波長または変調周波数を割り当てることにより、さら に効果的に再生信号と距離制御信号とを区別して検出することもできる。
また、開口素子(再生プローブ)として近視野顕微鏡に用いられるカンチレパー 型の光プローブや光ファイバプローブを用いることもできる。なお、図 1 7、図 1 8 および図 1 9に示した光検出器 61および光照射器 62を配置した開口素子 1 1、 または光照射器、光検出器 74および 75を配置した開口素子 7 1を、実施の形 態 9において説明した記録装置の各微小開口に対して適用できる。
さらに、以上に説明した実施の形態 1、 2および 8、 9において、再生信号を検 出するのに利用される微小開口は、開口素子に複数形成されてもよ この場 合、記録媒体に記録された複数の情報を同時に再生することができる。
(実施の形態 1 0)
つぎに、実施の形態 1 0に係る記録装置について説明する。実施の形態 1 0に 係る記録装置は、実施の形態 9に係る記録装置における開口素子の下面に段 差を設け、異なる段差に対応させてそれぞれ微小開口を設けることを特徴とし ている。
図 24は、実施の形態 1 0に係る記錄装置の開口素子を示すブロック図である。 図 24において、開口素子 1 21は、段差 aを有して 2つの下面に区分され、微小 開口 1 22と微小開口 1 23とがそれぞれの下面に対応して設けられている。換 言すれば、開口素子 1 21は、実施の形態 9において示した微小開口において、 2つの微小開口間に段差を設けた平面基板である。微小開口 1 22と微小開口 1 23は、それぞれ近視野光を生成または散乱するのに適した大きさであり、例え ば数十ナノメートルの径を有している。さらに開口素子 1 21上には、微小開口 1 02および 1 03部分を記録媒体 1 0に近接制御するための Z軸制御機構 1 4が設 けられている。ここで、微小開口 1 22は、情報再生のために使用される微小開 口であり、微小開口 1 23は、開口素子 1 21を記録媒体 1 0に近接制御するため の、かつ微小開口 1 22において検出される信号に相対的に定まる信号を生成 するための微小開口である。 段差 aの存在により、記録媒体の表面に生成された近視野光を散乱させる位 置、すなわち記録媒体の表面から微小開口に至る距離が異なるため、例えば 微小開口 122により散乱されて、実施の形態 9において示した光検出機構 110 に導入される伝搬光の強度は、微小開口 123により散乱されて、実施の形態 4 において示した光検出機構 109に導入される伝搬光の強度と大きく異なる。こ れは、記録媒体の表面に生成された近視野光の強度は、その表面からの距離 に強く依存するためである。
よって、微小開口 123により散乱される伝搬光の強度は、段差 aの距離により 定まる近視野光の強度差に基づいて、常に微小開口 122により散乱される伝 搬光の強度と一定の相対比を有することになる。微小開口 122により散乱され る伝搬光を検出して得られる電気信号を S 1とし、微小開口 123により散乱され る伝搬光を検出して得られる電気信号を S2とすると、上記した相対比は、例え ば、(S1— S2)ZS1、 (S1一 S2)ZS2、 S2ZS 1、 S 1 2等に演算式によ リ算出される。これら相対比の算出は、例えば、実施の形態 4において示した制 御機構 19においておこなわれ、この相対比を距離制御信号として処理すること により、 Z軸制御機構 14を介した近接制御が達成される。
また、図 24に示したような段差を設けた平面プローブ以外にも、図 25に示す ように、光ファイバ 132および 133を 2つ束ね、なおかつ、上下に段差 aが生じ るように配置することで、開口素子 121と同様な効果をもたらすことができる。な お、図 25において、再生プローブ 131は、平面基板に光ファイバ 132および 1 33を固定し、その平面基板上に Z軸制御機構 14を配置している。光ファイバ 1 32は、上述した再生信号の検出をおこなうために使用され、コア 134、クロム (Cr)等の遮光膜 136および微小開口 138を備え、微小開口 138において近 視野光を散乱し、これにより生成された伝搬光をコア 134に導く。また、光フアイ バ 133は、上述した距離制御信号の検出をおこなうために使用され、コア 135、 クロム(Cr)等の遮光膜 137および微小開口 139を備え、微小開口 139におい て近視野光を散乱し、これにより生成された伝搬光をコア 1 35に導く。
以上に説明した実施の形態 1 0に係る記録装置の開口素子 1 21または再生 プローブ 1 3 1は、実施の形態 9において説明した開口素子 1 0 1と S換でき、コ レクシヨンモードによる情報再生のみならず、イルミネーションモードによる情報 再生が可能である。
よって、再生信号を検出するための微小開口 1 22に対して段差の設けられた 微小開口 1 23を使用し、この微小開口 1 23により検出される信号と再生信号と の相対的な値を、開口素子 1 21の近接制御を行うための距離制御信号として 用いるので、例えば、記録媒体上の情報を十分検出できずに強度の大きな再生 信号が得られない場合であっても、距離制御信号を再生信号に対する比として 安定した強度を得ることができ、信頼性の高い開口素子の近接制御を行うこと ができる。
(実施の形態 1 1 )
つぎに、実施の形態 1 1に係る記録装置について説明する。実施の形態 1 1に 係る記錄装置は、実施の形態 1 0に係る記録装置の 2つの開口素子間の段差 によってもたらされる効果を、 1つの微小開口を設けた開口素子を上下に微小 振動させることにより達成したことを特徴としている。
図 26は、実施の形態 1 1に係る記録装置の概略構成を示すブロック図である。 なお、図 1と共通する部分には同一符号を付している。図 26において、開口素 子 1 1上には、 Z軸制御機構 1 4とともに微小振動駆動機構 1 41が設けられてい る。微小振動駆動機構 1 41は、微小開口 1 2の部分に実施の形態 5において説 明した段差 a程度の上下振動を与え、微小駆動信号発生機構 1 42から送信さ れる微小駆動信号に応じて動作する。
レーザ光 20の照射により記録媒体 1 0の表面に生成された近視野光は、近接 した微小開口 1 2によって散乱される。この散乱により生成された伝搬光は、微 小開口 1 2を介して集光光学系 1 5に導入され、ミラー 1 6を介して光検出機構 1 7に導かれる。この際、微小開口 12は、微小振動駆動機構 141により上下に 振動しており、記録媒体 10の表面に対して定まる最上点と最下点との間におい て、散乱の対象となる近視野光の強度が異なるので、光検出機構 1フから出力 される電気信号もまた、開口素子 11の振動に対応した強度の変遷を示す。
ここで、微小開口 12が所望の高さ、例えば最下点に位置した時点に対応して 光検出機構 17から出力される信号は、記錄媒体 10の表面に生成された最も 大きな強度の近視野光に対応する信号であるので、これを再生信号として再生 信号検出機構 143により抽出し、制御機構 19に送信する。また、微小開口 12 が前記所望の高さよりも上点、例えば最上点に位置した時点に対応して光検出 機構 17から出力される信号を、演算対象信号として演算対象信号検出機構 14 4により抽出し、制御機構 19に送信する。
なお、再生信号検出機構 143および演算対象信号検出機構 144による信号 の検出は、微小駆動信号発生機構 142から出力される微小駆動信号との同期 検出により行うことができる。
制御機構 19は、再生信号と演算対象信号とを入力して、上述したような相対 比の算出を行い、距離制御信号を生成する。この距離制御信号は、 Z軸制御機 構 14に送信され、 Z軸制御機構 14による開口素子 11の近接制御が達成され る。
図 27は、 1つの微小開口の振動により再生信号および距離制御信号の生成 を行う記録装置の他の例を示したブロック図である。なお、図 1と共通する部分 には同一符号を付している。図 27において、開口素子 151上には、開口素子 1 51の基体となる平面基板の厚みよりも十分薄い部分を下面に向けて突出させ、 この突出した部分に微小開口 152を設けている。さらに、微小開口 152の縁部 の上面部において、微小振動駆動素子 153および 154が設けられ、開口素子 151上に Z軸制御機構 14が設けられている。微小振動駆動素子 153および 1 54は、微小開口 152の部分に実施の形態 10において説明した段差 a程度の 上下振動を与え、微小駆動信号発生機構 1 55から送信される微小駆動信号に 応じて動作する。
レーザ光 20の照射により記録媒体 1◦の表面に生成された近視野光は、近接 した微小開口 1 52によって散乱される。この散乱により生成された伝搬光は、 微小開口 1 52を介して集光光学系 1 5に導入され、ミラー 1 6を介して光検出機 構 1 7に導かれる。この際、微小開口 1 52は、微小振動駆動素子 1 53および 1 54によって上下に振動しており、記録媒体 1 0の表面に対して定まる最上点と 最下点との間において、散乱の対象となる近視野光の強度が異なるので、光検 出機構 1 7から出力される電気信号もまた、開口素子 1 1の振動に対応した強度 変遷を示す。
ここで、図 26に示した記録装置と同様に、微小開口 1 52が所望の高さ、例え ば最下点に位置した時点に対応して光検出機構 1 7から出力される信号は、記 錄媒体 1 0の表面に生成された最も大きな強度の近視野光に対応する信号であ るので、これを再生信号として再生信号検出機構 1 56により抽出し、制御機構 1 9に送信する。また、微小開口 1 52が前記所望の高さよりも上点、例えば最上 点に位置した時点に対応して光検出機構 1 7から出力される信号を、演算対象 信号として演算対象信号検出機構 1 57により抽出し、制御機構 1 9に送信する。 なお、再生信号検出機構 1 56および演算対象信号検出機構 1 57による信号の 検出は、微小駆動信号発生機構 1 55から出力される微小駆動信号との同期検 出により行うことができる。
制御機構 1 9は、再生信号と演算対象信号とを入力して、上述したような相対 比の算出を行い、距離制御信号を生成する。この距離制御信号は、 Z軸制御機 構 1 4に送信され、 Z軸制御機構 1 4による開口素子 1 5 1の近接制御が達成さ れる。
よって、 1つの微小開口を上下振動させることにより、近視野光を散乱させる 位置を変化させ、微小開口の所望の高さ、例えば最下点にて検出される信号す なわち再生信号と、微小開口の前記所望の高さよりも上点、例えば最上点にて 検出される信号との相対的な値を、開口素子の近接制御を行うための距離制 御信号として用いるので、例えば、記録媒体上の情報を十分検出できずに強度 の大きな再生信号が得られない場合であっても、距離制御信号を再生信号に対 する比として安定した強度を得ることができ、信頼性の高い開口素子の近接制 御を行うことができる。
(実施の形態 1 2)
つぎに、実施の形態 1 2に係る記録装置について説明する。実施の形態 1 2に 係る 己録装置は、記録媒体上に一定の規則の配列(卜ラック)により記録された 情報単位に対して、実施の形態 1、 2および 8〜1 1に係る記録装置を用いた情 報再生を行う際に、さらに、微小開口の直下に情報単位を正確に配置させるた めの位置制御、すなわちトラッキング制御を可能としたことを特徴としている。
ここでは、特に図 20に示す開口素子 1 01の各微小開口に、図 1 7に示す光検 出器 6 1を設けた構成に対して、さらにトラッキング制御のための種々の機構を 設けた場合の記録装置について説明する。
図 28は、実施の形態 1 2に係る記録装置の概略構成を示すブロック図である。 なお、図 1と共通する部分には同一符号を付している。図 28において、開口素 子 1 61は、微小振動機構 1 65を挟んで開口素子固定機構 1 64により支持され る。開口素子固定機構 1 64上には、 Z軸制御機構 1 4とともにトラッキング機構 1 66が設けられている。開口素子 1 61に設けられた 2つの微小開口(図示せず) の上方にそれぞれ光検出器 1 62、 1 63力《設けられ、光検出器 1 62によって上 述した再生信号が検出される。
微小振動機構 1 65は、微小振動駆動機構 1 7 1によって、記録媒体上におい て情報単位の配列された方向(トラック方向)に垂直な方向且つ記録媒体表面 に並行な方向に、開口素子 1 61を微小振動させる。微小振動駆動機構 1 7 1は、 微小振動信号発生機構 1 72から微小振動信号を入力することに駆動する。 ここで、再生信号を検出するための微小開口が情報記録媒体のトラック上に 位 Sした状態では、光検出器 1 62から出力される再生信号は大きな強度を示 す。しかしながら、再生信号を検出するための微小開口が情報記録媒体のトラ ックからずれて位 Sした状態では、光検出器 1 62から出力される再生信号は小 さな強度を示す。よって、上述した微小振動機構 1 65による開口素子 1 61の振 動に応じて、光検出器 1 62から出力される再生信号もまた強度の変遷を示す。 光検出器 1 62および 1 63から出力される信号は、ともに制御機構 1 9に入力 され、再生信号に応じた情報の再生と、距離制御信号に応じた近接制御とを行 う。光検出器" 1 62から出力される再生信号はまた、微小振動信号発生機構 1 7 2から出力される微小振動信号再生信号とともに入力される。トラッキング制御 機構 1 73は、再生信号と微小振動信号との同期検出によって、微小開口を情 報記錄媒体のトラック上に配置させるためのトラッキング信号を生成し、このトラ ッキング信号をトラッキング機構 1 66に送信する。すなわち、トラッキング信号 は、微小振動信号の振動中心における再生信号と、微小振動信号によって与え られる振動に直って最大の値を示す再生信号との振動位置のずれを示す。 トラッキング機構 1 66は、入力されたトラッキング信号に応じて開口素子 1 61 を変位させる。これにより開口素子 1 61のトラッキング制御が達成され、微小開 口のトラック上への配置を保持することができ、良好な再生信号を得ることがで さる。
よって、記録媒体上のトラックに対するトラッキング制御を可能とし、この卜ラッ キング制御により安定な再生信号が得られるので、この再生信号を利用する近 接制御もまた、確実なものとすることができる。
なお、実施の形態 1、 2および 8〜 1 2において、近視野光を生成させるために 使用されるレーザ光は、特にコヒ一レントな光である必要はなく、インコヒーレン 卜な光である LED等を用いてもよい。さらに、開口素子を微小振動させる微小振 動機構や微小振動素子は、圧電ァクチユエータゃ静電ァクチユエータ等の微小 変位機構が用いられる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生または記録を行う 記録装 Sにおいて、
前記記録媒体に光を照射して当該記録媒体の表面に近視野光を生成させる と共に、微小開口を持つプローブを前記記録媒体の表面に近接させて当該微 小開口により前記近視野光を散乱させ、
この伝搬光の強度を検出し当該伝搬光の強度に基づき前記微小開口と前記 記録媒体との距離を制御することを特徴とする記録装置。
2. 近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生を行う記録装置に おいて、
近視野光を生成または散乱させる微小開口を有する開口素子と、
前記記録媒体の表面に近視野光が生成するように前記記録媒体に向けて照 射光を照射する光照射手段と、
前記近視野光が前記微小開口によって散乱されて生じる伝搬光を検出し、こ れを再生信号とする光検出手段と、
前記再生信号に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を制御する 制御手段と、
を備えたことを特徴とする記録装置。
3. 近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生または記録を行う 記録装置において、
近視野光を生成または散乱させる微小開口を有する開口素子と、
前記微小開口に近視野光が生成するように当該微小開口に向けて照射光を 導入する光照射 記録手段と、
前記近視野光が前記記録媒体によって散乱されて生じる伝搬光を検出し、こ れを再生信号とする光検出手段と、 前記再生信号に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を制御する 制御手段と、
を備えたことを特徴とする記録装置。
4. 近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生を行う記録装置に おいて、
近視野光を生成または散乱させる微小開口を有する開口素子と、
前記記録媒体の表面に近視野光が生成するように当該記録媒体に向けて、 有限の波長幅あるいは複数の波長を持つ照射光を照射させる光照射手段と、 前記近視野光と前記記録媒体あるいは前記開口素子との相互作用の結果発 生した散乱光を前記照射光の波長に対応して検出する散乱光検出手段と、 検出された前記散乱光に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を 制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする記録装置。
5. 近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生または記錄を行う 記録装置において、
近視野光を生成または散乱させる微小開口を有する開口素子と、
有限の波長幅あるいは複数の波長を持つ照射光を前記微小開口に向けて照 射し、当該微小開口に近視野光を生成させると共に前記複数の波長のうち一つ を有する照射光により記録媒体に情報を記録する光照射 記録手段と、 前記近視野光と前記記録媒体あるいは前記開口素子との相互作用の結果発 生した散乱光を前記照射光の波長に対応して検出する散乱光検出手段と、 検出された前記散乱光に基づいて前記開口素子と前記記錄媒体との間隔を 制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする記錄装置。
6. 前記照射光の複数の波長は、時間的に切り替わるものであることを特徴と する請求項 4または 5に記載の記録装置。
7. 前記散乱光検出手段は、選択波長が時間的に切り替わるものであることを 特徴とする請求項 4または 5に記載の記録装置。
8. 前記照射光の波長は複数あり、同時に入力されるものであることを特徴と する請求項 4または 5に記載の記録装 S。
9. 前記散乱光検出手段は、複数の受光素子が前記照射光の異なる波長の それぞれに対応して受光するものであることを特徴とする請求項 4または 5に記 載の記録装置。
1 0. 前記照射光は複数の波長成分からなり、前記照射光は前記複数の波長 のそれぞれに対して有限の幅の波長幅を持つものであることを特徴とする請求 項 4または 5に記載の記録装置。
1 1 . 前記照射光の波長は有限の幅をもっておリ、波長選択手段によって前記 幅の一部分を選択するものであることを特徴とする請求項 4または 5に記載の 記録装置。
1 2. 近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生を行う記録装 S において、
近視野光を生成または散乱させる微小開口を有する開口素子と、
前記記録媒体の表面に近視野光が生成するように当該記録媒体に向けて、 互いに異なる 2つの変調周波数の光を混合した照射光を照射する光照射手段 前記生成した近視野光を前記微小開口により散乱させ、前記 2つの変調周波 数の一方をもつ伝搬光を検出しこれを再生信号とする第 1の光検出手段と、 前記生成した近視野光を前記微小開口により散乱させ、前記 2つの変調周波 数の他方をもつ伝搬光を検出しこれを制御信号とする第 2の光検出手段と、 前記制御信号に基づいて前記開口素子と前記記錄媒体との間隔を制御する 制御手段と、
を備えたことを特徴とする記録装置。
1 3. 近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生または記録を行 う記録装 において、
近視野光を生成または散乱させる微小開口を有する開口素子と、
互いに異なる 2つの変調周波数を混合した照射光を前記微小開口に向けて照 射し、当該微小開口に近視野光を生成させると共に少なくとも前記 2つの変調 周波数の一方を有する照射光により記録媒体に情報を記録する光照射 記録 手段と、
前記生成した近視野光を前記微小開口により散乱させ、前記一方の変調周波 数をもつ伝搬光を検出しこれを再生信号とする第 1の光検出手段と、
前記生成した近視野光を前記微小開口により散乱させ、前記 2つの変調周波 数の他方をもつ伝搬光を検出しこれを制御信号とする第 2の光検出手段と、 前記制御信号に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を制御する 制御手段と、
を備えたことを特徴とする記録装置。
1 4. 近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生を行う記録装置 において、
近視野光を生成または散乱させる 2つの微小開口を有する開口素子と、 前記記録媒体の表面に近視野光が生成するように当該記録媒体に向けて照 射光を照射する光照射手段と、
前記近視野光が前記微小開口の一方によって散乱されて生じる伝搬光を検 出しこれを再生信号とする第 1の光検出手段と、
前記近視野光が前記微小開口の他方によって散乱されて生じる伝搬光を検 出しこれを制御信号とする第 2の光検出手段と、
前記制御信号に基づいて前記開口素子と前記記錄媒体との間隔を制御する 制御手段と、
を備えたことを特徴とする記録装置。
1 5. 近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生または記録を行 う記録装 において、
近視野光を生成または散乱させる 2つの微小開口を有する開口素子と、 前記記録媒体の表面に近視野光が生成するように当該記録媒体に向けて照 射光を照射する第 1の光照射手段と、
前記微小開口の一方に近視野光が生成するように当該微小開口に向けて照 射光を導入する第 2の光照射ノ記録手段と、
前記近視野光が前記微小開口の一方によって散乱されて生じる伝搬光を検 出しこれを再生信号とする第 1の光検出手段と、
前記近視野光が前記微小開口の他方によって散乱されて生じる伝搬光を検 出しこれを制御信号とする第 2の光検出手段と、
前記制御信号に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を制御する 制御手段と、
を備えたことを特徴とする記録装置。
1 6. 近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生または記録を行 う記録装置において、
近視野光を生成または散乱させる 2つの微小開口を有する開口素子と、 前記微小開口の一方に近視野光が生成するように当該微小開口に向けて照 射光を導入する光照射 記録手段と、
前記微小開口の他方に近視野光が生成するように当該微小開口に向けて照 射光を導入する光照射手段と、
前記一方の微小開口に生成された前記近視野光が前記記録媒体によって散 乱されて生じる伝搬光を検出しこれを再生信号とする第 1の光検出手段と、 前記他方の微小開口に生成された前記近視野光が前記記録媒体によって散 乱されて生じる伝搬光を検出しこれを制御信号とする第 2の光検出手段と、 前記制御信号に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を制御する 制御手段と、
を備えたことを特徴とする記錄装 。
1 7. 近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生または記録を行 う記録装置において、
近視野光を生成または散乱させる 2つの微小開口を有する開口素子と、 前記微小開口の一方に近視野光が生成するように当該微小開口に向けて照 射光を導入する光照射 記録手段と、
前記記録媒体の表面のうち前記微小開口の他方に対向する部分に近視野光 が生成するように当該記録媒体に向けて照射光を照射する光照射手段と、 前記近視野光が前記一方の微小開口によって散乱されて生じる伝搬光を検 出しこれを再生信号とする第 1の光検出手段と、
前記近視野光が前記他方の微小開口によって散乱されて生じる伝搬光を検 出しこれを制御信号とする第 2の光検出手段と、
前記制御信号に基づいて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を制御する 制御手段と、
を備えたことを特徴とする記録装置。
1 8. 前記開口素子は、厚み方向に段差を設けることによリ第 1の底面と第 2 の底面を有し、前記第 1の底面に前記一方の微小開口を設け、前記第 2の底面 に前記他方の微小開口を設け、
前記制御手段は、前記第 1の光検出手段により検出される再生信号と前記第 2の光検出手段により検出される信号との相対値を算出し、当該相対値に基づ いて前記開口素子と前記記録媒体との間隔を制御することを特徴とする請求項 1 4〜 1 7のいずれか 1つに記載の記録装置。
1 9. 近視野光を利用して記錄媒体に記録された情報の再生を行う記録装置 において、
近視野光を生成または散乱させる微小開口を有する開口素子と、 前記記録媒体の表面に近視野光が生成するように前記記錄媒体に向けて照 射光を照射する光照射手段と、
前記近視野光が前記微小開口によって散乱されて生じる伝搬光を検出する光 検出手段と、
前記微小開口を前記開口素子の厚み方向に微小振動させる垂直微小振動手 段と、
前記垂直微小振動手段により前記微小開口が所望の高さに位置した際に前 記光検出手段において検出された信号を再生信号とし、前記垂直微小振動手 段により前記微小開口が前記所望の高さよりも上点に位置した際に前記光検 出手段において検出された信号を演算対象信号とし、当該再生信号と当該演 算対象信号との相対値を算出して、当該相対値に基づいて前記開口素子と前 記記録媒体との間隔を制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする記録装 。
20. .近視野光を利用して記録媒体に記録された情報の再生または記録を行 う記録装置において、
近視野光を生成または散乱させる微小開口を有する開口素子と、
前記微小開口に近視野光が生成するように当該微小開口に向けて照射光を 導入する光照射 Z記録手段と、
前記近視野光が前記記録媒体によって散乱されて生じる伝搬光を検出する光 検出手段と、
前記微小開口を前記開口素子の厚み方向に微小振動させる垂直微小振動手 段と、
前記垂直微小振動手段により前記微小開口が所望の高さに位置した際に前 記光検出手段において検出された信号を再生信号とし、前記垂直微小振動手 段により前記微小開口が前記所望の高さよりも上点に位置した際に前記光検 出手段において検出された信号を演算対象信号とし、当該再生信号と当該演 算対象信号との相対値を算出して、当該相対値に基づいて前記開口素子と前 記記録媒体との間隔を制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする記録装置。
21 . さらに、前記開口素子を、前記記録媒体上に記録された情報単位の配列 方向に対して垂直な方向且つ当該記録媒体の表面に平行な方向に微小振動さ せる水平微小振動手段と、
前記水平微小振動手段による微小振動の振動中心において前記再生信号が 最大となるように前記開口素子の位置を制御する位置制御手段と、
を備えたことを特徴とする請求項 1〜20に記載のいずれか 1つの記録装置。
PCT/JP1999/001212 1998-03-20 1999-03-12 Appareil d'enregistrement WO1999049459A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/423,848 US6466537B1 (en) 1998-03-20 1999-01-08 Recording apparatus
DE69933629T DE69933629T2 (de) 1998-03-20 1999-03-12 Aufzeichnungsgerät
EP99942599A EP0984438B1 (en) 1998-03-20 1999-03-12 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7278698 1998-03-20
JP10/72786 1998-03-20
JP10/291142 1998-10-13
JP29114298 1998-10-13
JP10/302266 1998-10-23
JP30226698 1998-10-23
JP11/16202 1999-01-25
JP01620299A JP4213279B2 (ja) 1998-03-20 1999-01-25 記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/199,870 Division US6754163B2 (en) 1998-03-20 2002-07-19 Recording apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999049459A1 true WO1999049459A1 (fr) 1999-09-30

Family

ID=27456525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/001212 WO1999049459A1 (fr) 1998-03-20 1999-03-12 Appareil d'enregistrement

Country Status (5)

Country Link
US (5) US6466537B1 (ja)
EP (4) EP0984438B1 (ja)
JP (1) JP4213279B2 (ja)
DE (1) DE69933629T2 (ja)
WO (1) WO1999049459A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8289819B2 (en) * 1998-10-19 2012-10-16 Seiko Instruments Inc. Information reproducing apparatus and information reproducing method

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4145985B2 (ja) * 1998-02-10 2008-09-03 セイコーインスツル株式会社 情報記録装置
US6953781B2 (en) * 2000-05-12 2005-10-11 Rodaris Pharmaceuticals Limited Compounds and their uses
US7032427B2 (en) * 2000-06-09 2006-04-25 Seiko Instruments Inc. Method for forming optical aperture, near-field optical head, method for fabricating near-field optical head, and information recording/reading apparatus
US7102992B1 (en) * 2000-07-27 2006-09-05 Termstar Corporation Contact optical head for data storage
KR100399052B1 (ko) * 2000-12-22 2003-09-26 한국전자통신연구원 다중 기능 근접 탐침을 이용한 고밀도 정보 기록 및 재생 장치
US6975129B2 (en) * 2003-06-17 2005-12-13 National Applied Research Labratories Electrical scanning probe microscope apparatus
US7301886B2 (en) * 2004-05-10 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having a read circuit to detect a storage state based on interaction between a probe and a storage medium
US7193424B2 (en) * 2004-06-07 2007-03-20 National Applied Research Laboratories Electrical scanning probe microscope apparatus
KR20060065430A (ko) * 2004-12-10 2006-06-14 한국전자통신연구원 광섬유 조명계, 광섬유 조명계의 제작 방법, 광섬유조명계를 구비하는 광 기록 헤드, 및 광 기록 및 재생 장치
US7310206B2 (en) * 2004-12-28 2007-12-18 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Magnetic thin film head with heat-assisted write section and hard disk drive incorporating same
JP2006196087A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Tdk Corp 光記録再生方法及び光記録再生システム
WO2007114567A1 (en) * 2006-04-04 2007-10-11 Lg Electronics Inc. Data recording/reproducing method and apparatus
JP5142884B2 (ja) * 2008-08-21 2013-02-13 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0490152A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法
JPH08106646A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Seiko Instr Inc 光記録装置
JPH09196937A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Jasco Corp フォトン走査トンネル顕微鏡
JPH09203739A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Nikon Corp プローブ位置制御装置および走査型近接場顕微鏡

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2756254B2 (ja) * 1988-03-25 1998-05-25 キヤノン株式会社 記録装置及び再生装置
JP2533664B2 (ja) * 1990-01-17 1996-09-11 株式会社日立製作所 磁気記録装置
JP2919119B2 (ja) * 1991-06-05 1999-07-12 キヤノン株式会社 走査プローブ顕微鏡及び記録再生装置
JP3074357B2 (ja) 1991-10-03 2000-08-07 セイコーインスツルメンツ株式会社 微細表面観察装置
US5412980A (en) * 1992-08-07 1995-05-09 Digital Instruments, Inc. Tapping atomic force microscope
JP3135389B2 (ja) * 1992-10-23 2001-02-13 松下電器産業株式会社 情報再生方法、情報記録再生方法、情報再生装置、記録媒体及び光ヘッド
JP2704601B2 (ja) * 1993-04-12 1998-01-26 セイコーインスツルメンツ株式会社 走査型近視野原子間力顕微鏡、及びその顕微鏡に使用されるプローブ、及びそのプローブの製造方法
JPH0721564A (ja) * 1993-07-07 1995-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 光記録媒体の記録再生方法およびその装置
DE69415019T2 (de) 1993-07-22 1999-06-24 Btg International Ltd., London Intelligenter optischer sensor für optische nahfeldvorrichtung
KR100262878B1 (ko) 1993-10-04 2000-08-01 포만 제프리 엘 근접시야 광학현미경 및 그 측정방법
KR950024146A (ko) * 1994-01-31 1995-08-21 모리시타 요이찌 정보기록재생장치 및 정보기록재생방법
JP3205455B2 (ja) * 1994-03-23 2001-09-04 セイコーインスツルメンツ株式会社 原子間力検出機構および原子間力検出型走査型近視野顕微鏡
JP3567515B2 (ja) * 1995-02-15 2004-09-22 ソニー株式会社 光学ピックアップ装置
JP3576677B2 (ja) * 1996-01-19 2004-10-13 キヤノン株式会社 静電アクチュエータ及び、該アクチュエータを用いたプローブ、走査型プローブ顕微鏡、加工装置、記録再生装置
JPH09196933A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Canon Inc プローブとプローブの作製方法、及びプローブユニット、並びにこれを用いた情報記録再生装置
JP2934739B2 (ja) 1996-02-20 1999-08-16 セイコーインスツルメンツ株式会社 走査型近視野原子間力顕微鏡
JP3202646B2 (ja) * 1997-04-09 2001-08-27 セイコーインスツルメンツ株式会社 走査型プローブ顕微鏡
JP4201929B2 (ja) * 1998-09-17 2008-12-24 セイコーインスツル株式会社 情報記録媒体、情報再生装置および情報記録再生装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0490152A (ja) * 1990-08-03 1992-03-24 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法
JPH08106646A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Seiko Instr Inc 光記録装置
JPH09196937A (ja) * 1996-01-23 1997-07-31 Jasco Corp フォトン走査トンネル顕微鏡
JPH09203739A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Nikon Corp プローブ位置制御装置および走査型近接場顕微鏡

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0984438A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8289819B2 (en) * 1998-10-19 2012-10-16 Seiko Instruments Inc. Information reproducing apparatus and information reproducing method

Also Published As

Publication number Publication date
DE69933629D1 (de) 2006-11-30
EP0984438B1 (en) 2006-10-18
US6754163B2 (en) 2004-06-22
EP1750258A3 (en) 2007-05-02
US6466537B1 (en) 2002-10-15
US6914873B2 (en) 2005-07-05
US20050105453A1 (en) 2005-05-19
US20040057370A1 (en) 2004-03-25
JP2000195073A (ja) 2000-07-14
US7301888B2 (en) 2007-11-27
EP1750258A2 (en) 2007-02-07
EP0984438A4 (en) 2001-07-25
EP0984438A1 (en) 2000-03-08
DE69933629T2 (de) 2007-08-23
EP1942501A1 (en) 2008-07-09
US20060120228A1 (en) 2006-06-08
EP1939871A1 (en) 2008-07-02
US7042829B2 (en) 2006-05-09
JP4213279B2 (ja) 2009-01-21
US20020181344A1 (en) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7301888B2 (en) Recording apparatus
US6479816B1 (en) Near-field optical probe
JP4083330B2 (ja) 近視野光メモリヘッド
JP3901867B2 (ja) 近接場光記録再生装置
JP4201929B2 (ja) 情報記録媒体、情報再生装置および情報記録再生装置
JP4162292B2 (ja) 情報記録媒体および情報再生装置
JPH11339308A (ja) 近視野光学ヘッド
JP4162317B2 (ja) 近視野光メモリヘッド
JP3953631B2 (ja) 情報再生装置
JPH0721564A (ja) 光記録媒体の記録再生方法およびその装置
JP4201227B2 (ja) 近視野光ヘッド
JP3953619B2 (ja) 情報再生装置
JPH09326130A (ja) 光導波素子及びその製造方法並びにそれを用いた光情報記録再生装置
JP2000251282A (ja) 近接場光記録/再生装置
JP4593659B2 (ja) 近視野光ヘッド
JP3639282B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2001195766A (ja) 光記録再生装置
JPH10222885A (ja) 情報記録再生装置
JP2000260050A (ja) 光記録再生装置
JPH0798885A (ja) 光メモリ装置並びにその記録方法及び再生方法
JP2001283458A (ja) 光ビーム集光装置及びこれを用いた情報記録再生システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999942599

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999942599

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09423848

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999942599

Country of ref document: EP