WO1999043325A1 - Remedes preventifs ou therapeutiques contre les maladies associees a une anomalie fonctionnelle vasculaire en relation avec la resistance a l'insuline - Google Patents

Remedes preventifs ou therapeutiques contre les maladies associees a une anomalie fonctionnelle vasculaire en relation avec la resistance a l'insuline Download PDF

Info

Publication number
WO1999043325A1
WO1999043325A1 PCT/JP1999/000917 JP9900917W WO9943325A1 WO 1999043325 A1 WO1999043325 A1 WO 1999043325A1 JP 9900917 W JP9900917 W JP 9900917W WO 9943325 A1 WO9943325 A1 WO 9943325A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
therapeutic agent
insulin resistance
represent
single bond
agent according
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/000917
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsunori Kashiwagi
Kazuya Shinozaki
Yoshihiko Nishio
Tomio Okamura
Noboru Toda
Ryuichi Kikkawa
Original Assignee
Suntory Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Limited filed Critical Suntory Limited
Priority to EP99906501A priority Critical patent/EP0983765B1/en
Priority to DE69933347T priority patent/DE69933347T2/de
Publication of WO1999043325A1 publication Critical patent/WO1999043325A1/ja
Priority to US09/427,579 priority patent/US6410535B1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Definitions

  • the present invention provides a compound of formula (I):
  • R 1 and R 2 each represent a hydrogen atom or together form a single bond; and when R 1 and R 2 represent a hydrogen atom, R 3 represents one CH (OH ) CH (OH) CH 3 , CH (OCOCHs) CH (OCOCHa) CH 3 , CH 3 , CH 2 OH or phenyl group, R 1 and R 2 are linked to form a single bond When represented, R 3 represents —COCH (OH) CH 3 ]
  • a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient which relates to an agent for preventing and / or treating a disease associated with vascular dysfunction involving insulin resistance.
  • Insulin resistance is a condition observed in type 2 diabetic patients, typically a condition or symptom in which blood glucose levels do not drop even under high insulin conditions. Furthermore, in recent years, a condition in which impaired glucose tolerance, obesity, hypertension, and hyperlipidemia are duplicated in one individual has been reported, and these are named insulin resistance syndrome, syndrome X, and visceral fat syndrome. Extensive epidemiological studies have shown that insulin resistance exists at the base of these disease states and is a risk factor for various arteriosclerotic diseases. Has become a major clinical challenge.
  • the present inventors have studied the role of insulin resistance in vascular endothelial dysfunction and its advanced pathology, the arteriosclerotic formation process, and various arteriosclerotic diseases. I've been studying on the floor. In non-diabetic diseases such as non-diabetic patients with coronary vasospastic angina, for the first time, we found that there was marked hyperinsulinemia, that is, insulin resistance independent of other risk factors (Shin 0zaki, Keta1, Circulation 1995, 92: 1749-1757). In addition, remarkable insulin resistance was clarified in cases of angina pectoris and cerebral angiography with significant stenosis (Shinozaki, Keta1, Diabetes Care1996, 19).
  • NO nitric oxide
  • NO not only controls metabolism by reacting with a group of heme enzymes and SH enzymes, but also physiology while cross-talking with reactive oxygen species such as superoxide ( ⁇ 2 —), biological thiols, and ascorbic acid. Demonstrates function and pathological activity. However, since all of these molecular species are unstable, the molecular entity in vivo remains unknown.
  • NO N ⁇ synthase
  • N ⁇ S N ⁇ synthase thase
  • NOS exists widely in the vascular endothelium, nervous system, kidney, platelets, myocardium, and smooth muscle, and its genes have already been cloned and structural analysis has been performed.
  • the NOS gene contains, as a coenzyme, a compound of formula (I), which is an active ingredient of the present invention, in addition to the binding site of calmodulin (CaM), flavin, and NADPH.
  • the effect on superoxide formation and the effect on endothelium-dependent vasorelaxation were examined.
  • NOS in an exogenous hyperinsulin state in which insulin was administered from the outside, NOS was activated in the vascular endothelium, and as a result, the vasorelaxant ability was maintained. S activation was found to be impaired. Therefore, it is considered that in the insulin-resistant state, a decrease in NO causes a relative superoxide excess effect on the blood vessel wall, thereby promoting atherosclerosis and promoting vasoconstriction.
  • the purpose of treatment is to prevent vascular complications due to insulin resistance, prolong the patient's life, and lead a fulfilling life. This requires long-term, long-term management, and will result in long-term drug therapy.
  • various investigations have been conducted on therapeutic drugs for insulin resistance.However, all of them are still sufficient in terms of side effects, safety for long-term use, and improvement of Q ⁇ L (qualityoflife). At present, there is no drug filled. Therefore, there is a strong need for the development of therapeutic agents with truly desirable conditions.
  • the compound of formula (I), which is an active ingredient of the therapeutic agent of the present invention, is a known compound, and is known for use as a therapeutic agent for malignant hyperphenylalaninemia, depression, Parkinson's disease, and other therapeutic agents.
  • a therapeutic agent for malignant hyperphenylalaninemia depression, Parkinson's disease, and other therapeutic agents.
  • the present invention suppresses the progress of the disease state, suppresses the progress of various complications, and enhances the quality of daily life of patients, and eliminates side effects for diseases associated with vascular dysfunction associated with insulin resistance. It is intended to provide a safe therapeutic agent.
  • the present inventors controlled both the enhanced production of reactive oxygen species and the decreased production of NO to treat diseases associated with vascular dysfunction associated with insulin resistance. It was hypothesized that endothelial dysfunction due to insulin-resistant conditions could be ameliorated.
  • BH4 a NOS coenzyme, suppressed the decrease in endogenous NO production in the insulin-resistant state, and It has been found that it suppresses the enhanced production of oxygen species and significantly improves the decrease in the endothelium-dependent vasorelaxant response, and has found an effect of improving vascular dysfunction in the insulin-resistant state of BH4, leading to completion of the present invention.
  • the present invention also relates to an effective treatment of a disease associated with vascular dysfunction associated with insulin resistance by a BH4 preparation.
  • the present invention provides a compound of formula (I):
  • a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient, for preventing or treating a disease associated with vascular dysfunction involving insulin resistance.
  • insulin resistance refers to a reduction in the enhancement of utilization of peripheral glucose by a certain amount of secreted insulin, and a reduction in the suppression of the amount of glucose released from the liver to induce abnormal glucose tolerance.
  • the suppression of lipolysis by insulin is also attenuated. Characteristically, it is often accompanied by hyperinsulinemia, but hyperinsulinemia is not an essential phenomenon.
  • insulin resistance exists not only in insulin-sensitive cells but also in vascular wall cells. Insulin pills Diseases associated with vascular dysfunction associated with resistance include diseases caused by insulin resistance, diseases in which insulin resistance worsens symptoms, and diseases in which insulin resistance delays healing.
  • hypertension hyperlipidemia, arteriosclerosis, coronary vasospasm, exertional angina, cerebrovascular stenosis, cerebral circulatory insufficiency, cerebral vasospasm, peripheral circulatory disturbance, percutaneous transluminal coronary angioplasty Insulin resistance may be involved in coronary restenosis after obesity (PTCA) or coronary artery bypass grafting (CABG), obesity, non-insulin-dependent diabetes mellitus, hyperinsulinemia, abnormal lipid metabolism, coronary atherosclerotic heart disease, etc. No.
  • PTCA coronary restenosis after obesity
  • CABG coronary artery bypass grafting
  • the subject of treatment or prevention of the present invention is an insulin-resistant disease associated with vascular tonus abnormality or vascular dysfunction with endothelial dysfunction.
  • the compounds of formula (I), which are the active ingredients of the present invention, include the following and their pharmaceutically acceptable salts:
  • a preferred compound is 5,6,7,8-tetrahydrobopterin or a salt thereof, and the most preferred compound is BH4 or a salt thereof.
  • the compound represented by the formula (I) used as an active ingredient in the present invention is a known compound.
  • Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 59-253323, 59-76066, 6 See Japanese Patent Application Publication Nos. 1-2777618 and 633-26771.
  • These may be used as appropriate salts, and such salts include pharmacologically non-toxic acids, for example, mineral acids such as hydrochloric acid, phosphoric acid, sulfuric acid, boric acid, and acetic acid, formic acid, maleic acid, and the like. Examples thereof include salts with organic acids such as fumaric acid and mesylic acid.
  • the drug of the present invention is effective for the above-mentioned diseases.
  • diseases for example, but not limited to, hypertension, hyperlipidemia, arteriosclerosis, coronary vasospasm, exertional angina, cerebrovascular stenosis, cerebral circulatory failure, brain associated with insulin resistance Vasospasm, peripheral circulatory disturbance, coronary artery restenosis after percutaneous transluminal coronary angioplasty (PTCA) or coronary artery bypass graft (CABG), obesity, non-insulin dependent diabetes mellitus, hyperinsulinemia, abnormal lipid metabolism, coronary artery It is effective for diseases such as sclerotic heart disease.
  • PTCA percutaneous transluminal coronary angioplasty
  • CABG coronary artery bypass graft
  • diseases such as sclerotic heart disease.
  • the therapeutic agent of the present invention comprises a compound represented by the formula (I) and a carrier used in general pharmaceutical preparations, and is orally, rectally or parenterally (including intravenous and cerebrospinal fluid administration) by a conventional method. It is manufactured by preparing a formulation suitable for administration.
  • the carrier used in these pharmaceutical preparations depends on the dosage form used, but generally includes excipients, binders, disintegrants and the like.
  • excipients include starch, lactose, sucrose, glucose, mannitol, cellulose, and the like
  • binders include polyvinylpyrrolidone, starch, sucrose, hydroxypropylcellulose, and gum arabic
  • disintegrant examples include starch, agar, gelatin powder, cellulose, CMC, etc., but any other commonly used excipients, binders and disintegrants may be used.
  • the therapeutic agent of the present invention preferably contains an antioxidant for stabilizing the active ingredient, in addition to the above carrier.
  • the antioxidant is appropriately selected from those commonly used in pharmaceutical preparations, and examples thereof include ascorbic acid, N-acetylcystine, L-cysteine, d1-hytotocopherol, and natural tocopherol.
  • the amount used may be any amount that stabilizes the active ingredient (one or more), but is generally preferably from 0.2 to 2.0 by weight based on 1 active ingredient.
  • Formulations of the present invention suitable for oral administration include tablets, sublingual tablets, capsules, powders, powders, granules or granules, each containing a predetermined amount of the active ingredient (s), or a syrup, Suspensions in non-aqueous liquids such as emulsions or Can be provided as a suspension.
  • granules are prepared by uniformly mixing the active ingredient (one or more) with one or more of the above-mentioned carriers, auxiliary ingredients such as antioxidants, granulating, and preparing a mesh using a sieve.
  • a tablet may be made by compression or moulding, the active ingredient (one or more), optionally with one or more accessory ingredients.
  • Capsules are made by filling a powder or granules of the active ingredient (one or more), optionally with one or more accessory ingredients, in a suitable capsule using a filler. .
  • Formulations for rectal administration can be presented as suppositories using conventional carriers such as cocoa butter.
  • Formulations for parenteral administration may be provided by sealing the active ingredient (one or more) as a dry solid in a sterile nitrogen-purified container.
  • This dry solid preparation can be administered to a patient after parenteral administration by dispersing or dissolving in a predetermined amount of sterile water.
  • antioxidants in addition to the active ingredient and the usual carrier, and to prepare a buffer, a flavoring agent, a surfactant, a thickener, It may further contain one or more auxiliary components selected from lubricants, lubricants and the like.
  • the dosage of the active ingredient ie the compound of formula (I)
  • the dosage of the active ingredient will of course vary depending on the route of administration, the condition being treated and the patient being treated, but will ultimately be determined by a physician. You can leave it.
  • the appropriate dose for treating a disease associated with vascular dysfunction associated with insulin resistance varies depending on the purpose of administration, the age, weight, and condition of the subject, etc.
  • the range is from l to 50 mg / kg (body weight) Z days, with a typical preferred dose being 0.5 to: L 0 mg / kg (body weight) Z days.
  • the desired dosage may be such that the active ingredient is administered once a day, but may be administered in 2 to 4 divided doses at appropriate intervals throughout the day.
  • the active ingredient can be administered alone or as it is without being mixed with other ingredients.However, other active ingredients are administered as a pharmaceutical formulation according to the indication for reasons such as to facilitate adjustment of the dosage. You can also.
  • the preparation of the present invention comprises a compound represented by the formula (I) as an active ingredient, At least one selected from the group consisting of an OS substrate or a coenzyme or cofactor, for example, L-arginine (eg, FAD, FMN, etc.) and calcium may be contained as an auxiliary active ingredient.
  • L-arginine eg, FAD, FMN, etc.
  • the ratio of each of the above components in the preparation of the present invention is not particularly limited.
  • the ratio is selected from the group consisting of L-arginine, flavins and calcium with respect to 1 of the compound represented by the formula (I) by weight.
  • At least one species can be in the range of 0.1 to 10, preferably in the range of 0.5 to 2.
  • the appropriate dosage for treating a disease with vascular dysfunction associated with insulin resistance for example, with this mixture varies depending on the purpose of administration, age, weight, and condition of the subject.
  • the total amount of the active ingredient is in the range of 0.1 to 50 mg / kg (body weight) / day, preferably 0.5 to; L OmgZkg (body weight) / day.
  • a preparation containing the compound represented by the formula (I) alone as an active ingredient and a preparation containing the active ingredient together with other active ingredients is appropriately selected by a physician according to age, symptoms, and the like.
  • the active ingredient used in the present invention is most preferably (6R) -L-erythro-5,6,7,8-tetrahydropiopterin (BH4) or a salt thereof, but (6R, S) -5,6, 7,8-tetrahydropiopterin,, 2'-diacetyl-5,6,7,8-tetrahydropiopterin, sepiapterin, 6-methyl-1,5,6,7,8-tetrahydropterin, 6-hydroxymethyl-5, Similar compounds such as 6,7,8-tetrahydropterin or 6-phenyl-5,6,7,8-tetrahydropterin and salts thereof may be used.
  • BH4 which is a natural substance existing in the living body, is preferable.
  • Example 1 (granules, fine granules)
  • Example 3 (capsule)
  • Example 1 The capsule of the dosage form prepared in Example 1 was filled. However, a lubricant prepared by adding 0.2% of magnesium stearate was used.
  • the above components were dissolved in sterile purified water to make 100 ml, and the bacteria were removed. Each 1 ml or 2 ml was placed in a vial or ampoule and lyophilized and sealed.
  • Example 7 (granules)
  • a uniform solution was prepared using the above components.
  • the above solution was added to a homogeneous mixture of 55 parts of mannitol, 1 part of polyvinylpyrrolidone, 14 parts of hydroxypropyl cellulose, and 5 parts of L-arginine or calcium, kneaded, granulated, dried and then sieved. Different.
  • the above solution is kneaded with a homogeneous mixture of 10 parts of L-arginine or calcium, 50 parts of mannitol, 1 part of polyvinylpyrrolidone (colydone 30) and 9 parts of hydroxypropylcellulose (LH-22), and granulation. , After drying, sieve Different.
  • FR group a model group with insulin resistance due to a fructo-diet diet load
  • CTR group a control group reared on a starch diet
  • FR group carbohydrates were 67% (wt%, the same applies hereinafter) in the FR group (98% fructose, manufactured by Oriental Yeast), 13% fat and 20% protein, and the CTR group was carbohydrate 58%. %, 12% fat and 30% protein.
  • BH4 • 2 hydrochloride was orally administered at a dose of 1 Omg / kg (body weight) Z day to 8 animals each of FR group and CTR group (referred to as “FR + BH4 group” and “CTR + BH4 group”, respectively). Eight weeks later, the thoracic aorta was harvested.
  • Table 5 if not administered BH4, EC (+) in FR group 0 2 primary generating amount compared with CTR group more than twice significant ( p rather showed 0.00 1) highs, but in FR group administration BH4 ⁇ 2 - was reduced to the amount significantly (p ⁇ 0 001)..
  • the present invention provides a therapeutic agent that effectively prevents and / or ameliorates a disease associated with vascular dysfunction involving insulin resistance. Further, since the active ingredient of the therapeutic agent of the present invention is a substance originally present in the living body, there is no concern about side effects even if it is used for a long time.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

明細書 インスリン抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患の予防または治療剤 発明の分野
本発明は、 式 (I) :
Figure imgf000003_0001
[式中、 R1および R2は、 それぞれ水素原子を表すか、 または一緒になつて単結 合を表し、 R1および R2が水素原子を表す場合には、 R3は一 CH (OH) CH (OH) CH3、 一 CH (OCOCHs) CH (OCOCHa) CH3、 一 CH3、 一 CH2OH又はフエ二ル基を表し、 R1および R2がー緒になって単結合を表す場合 には、 R3は— COCH (OH) CH3を表す]
で表される化合物又はその薬学的に許容される塩を有効成分とする、 インスリン 抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患を予防および/または治療するための 薬剤に関する。
発明の背景
インスリン抵抗性は、 2型糖尿病患者に観察される病態で、 典型的には高イン スリン状態下でも血糖値の下がらない状態または症状である。 さらに近年、 耐糖 能異常、 肥満、 高血圧、 高脂血症が 1個体に重複している病態が報告され、 イン スリン抵抗性症候群、 シンドローム X、 内臓脂肪症候群と名付けられている。 こ れらの病態の基盤にはインスリン抵抗性が存在し、 各種動脈硬化性疾患の危険因 子となることが大規模な疫学的研究により明らかにされており、 その病態の解明 と予防が重要な臨床的課題となっている。
本発明者らは、 血管内皮機能障害ならびにその進展した病態である動脈硬化形 成過程、 各種動脈硬化性疾患においてィンスリン抵抗性が果たす役割について臨 床的に検討してきた。 糖尿病以外の疾患、 例えば非糖尿病の冠攣縮性狭心症例、 においても、 他の危険因子とは独立した著明な高インスリン血症、 即ちインスリ ン抵抗性を認めることを初めて見出した (S h i n 0 z a k i , K e t a 1 , C i r c u l a t i on 1 995, 92 : 1749— 1757) 。 また、 労作 性狭心症や脳血管撮影で有意狭窄性病変を伴う症例でも著明なィンスリンの抵抗 性の存在を明らかにした (S h i n o z a k i , K e t a 1 , D i a b e t e s C a r e 1 996, 1 9 : l - 7 ; S h i n o z a k i , K e t a 1, S t r o k e 1996, 27 : 37— 43) 。 さらに、 i n v i v oで のインスリン抵抗性と初期動脈硬化の存在も明らかにした (S h i n 0 z a k i , K e t a l , A r t e r i o s c l e r. Th r omb. Va s e. B i o 1. , 1 997, 17 : 3302 33 10) 。
一方、 血管内皮は血管トーヌスゃ血栓の形成に重要な役割を果たす場であるこ とが知られていたが、 1 980年に初めて内皮由来弛緩因子 (e n d o t h e 1 i um— d e r i v e d r e l a x i n g f a c t o r : EDRF) の存在 が報告された。 その後、 1987年に EDRFの本体が一酸化窒素 (NO) であ ることが証明された。 NOはガス状ラジカルであり、 細胞膜を簡単に通り抜け、 循環制御、 神経伝達、 血小板凝集阻止、 殺菌あるいは抗ガン作用など極めて多彩 な作用を示すことが明らかにされつつある。 NOは、 ヘム酵素や SH酵素群など ど反応して代謝を制御するのみならず、 スーパーォキシド (〇2— ) を初めとする 活性酸素種、 生体チオール、 ァスコルビン酸などとクロストークしながら生理機 能と病理活性を発揮している。 しかしながら、 これらの分子種はいずれも不安定 なため、 生体内でのその分子論的実体はなお不明な点が多い。
上述したように多彩な作用を有する NOは、 L一アルギニンが酸化され、 Nc— ヒドロキシルー L一アルギニンから L—シトルリンになる際に産生され、 その反 応は N〇合成酵素 (NO s yn t h a s e : N〇S) という酵素によって触媒さ れる。 NOSは、 血管内皮、 神経系、 腎臓、 血小板、 心筋、 平滑筋など幅広く存 在し、 既にその遺伝子がクロ一ニングされ、 構造解析が行われている。 その結果、 NOS遺伝子には補酵素として、 カルモジュリン (C aM) 、 フラビン、 NAD PHの結合部位に加えて、 本発明の有効成分である式 ( I) の化合物に含まれる、 (6 R)— L—エリス口一 5, 6, 7, 8—テトラヒドロピオプテリン (以下、 「BH4」 という) の結合部位が存在することが判明した。 さらに、 BH4が実 際に NO Sの機能制御に関与することも示唆されている。
本発明者らは、 インスリン抵抗性状態では活性酸素種の産生亢進によって、 血 管トーヌスの異常及び血管内皮細胞障害をきたしているのではないか、 との仮説 をたて、 高インスリン状態が i n v i v oでスーパーォキシド生成に及ぼす影 響と共に、 内皮依存性血管弛緩能に及ぼす影響について検討した。 その結果、 外 部からインスリンを投与した外因性の高ィンスリン状態では、 血管内皮での NO Sの活性化を生じ、 結果として血管弛緩能は保たれるが、 インスリン抵抗性状態 では何らかの機構により NO Sの活性化が障害されていることがわかった。 よつ て、 ィンスリン抵抗性状態では NOの低下により相対的に血管壁でのスーパ一ォ キシド過剰効果が生じることにより、 動脈硬化促進及び血管収縮性の宂進をきた すのでは、 と考えられる (S h i n o z a k i , K. , Ka s h iwa g i , A. e t a 1. : S u p e r ox i d e an i on i mp a i r e s e n d t h e l i um— d e p e nd e n t v a s c u l a r r e l ax a t i on i n i n s u l i n r e s i s t an t r a t a o r t a s . J a . J. P h a rma c o 1 o gy 75 ( 1 997) s u p p l . 1, l l p) 。
このように、 ィンスリン抵抗性状態と血管内皮障害との関連性を示唆するよう な結果が得られるようになつてきた。 しかしながら、 インスリン抵抗性に起因す る血管機能異常を改善し、 それに関連した種々の疾患を予防または治療するため の薬剤については、 種々の検討がなされ、 チアゾリジンジオン誘導体がその候補 薬剤として挙げられているが、 未だ確実な結論には至っていない (L aw, R. E . e t a 1. , T r o g l i t a z on e i nh i b i t s v a s c u 1 a r smo o t h mu s c l e c e l l g r owt h and i n t ima 1 hyp e r p l a s i a, J. C l i n. I nv e s t . 98 : 1897, 1996) 。
また、 近年、 種々の血管疾患についての分子レベルからの究明により、 内皮細 胞をはじめとする血管を治療の場とする治療戦略が考えられており、 そこでの E DRFの本体である N Oの産生制御、 あるいは抗酸化作用を有する物質の適用が 最も期待される治療法のひとつであることが提唱されている (G i b b o n s, G. H. , D z au V. J. S c i e n c e. Vo l . 272, 689-693, 1996年) 。 例えば、 経皮経管冠動脈形成術 (PTCA) や冠動脈バイパス術 (CABG) 後に惹起することが知られている酸化作用を有する代謝物質による 冠動脈再狭窄に対し、 ビタミン E類ゃプロブコール等の抗酸化作用を有する物質 が酸化的ストレスに対抗するものとして期待され (T a r d i f J . C. e t a 1. : N . En g. J . Me d. 1 997, 337 : 365— 372) 、 ま た、 狭心症の治療に外因性の NO供与剤としてニトログリセリン製剤などの硝酸 剤が使用されているが、 未だこの治療戦略を満足する薬剤や治療法は確立してい ない。
また、 治療の目的はインスリン抵抗性に起因する血管系の合併症を予防して患 者の生命を延長し、 かつ充実した生活を送らせることにある。 このためには生涯 にわたる長期的な管理が必要であり、 薬物療法が長期間にわたって行われること となる。 上述したようにインスリン抵抗性の治療薬としては、 様々な検討がなさ れているが、 副作用や長期連用の安全性、 また、 Q〇L (q u a l i t y o f l i f e) の改善といった点で、 まだ全てを充分に満たした薬剤は存在しない というのが現状である。 よって、 真に望ましい条件を備えた治療薬の開発が切望 されている。
なお、 本発明の治療剤の有効成分である式 ( I) の化合物は公知化合物であり、 悪性高フエ二ルァラニン血症、 うつ病、 パーキンソン病、 その他の治療薬として の用途が知られている。 例えば、 特開昭 59 - 25323号公報、 同 59— 76 086号公報、 同 6 1— 277618号公報、 同 63— 267781号公報を参 昭。
発明の概要
本発明は、 インスリン抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患に対し、 その 病態の進展を抑制し、 諸合併症の進展を抑制し、 患者の日常生活の質を高めるベ く、 副作用がなく安全な治療剤を提供することを目的とする。
本発明者らはインスリン抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患の治療に対 し、 活性酸素種の産生亢進および NO産生低下の双方を制御し、 正常化ならしめ ればィンスリン抵抗性状態に因る内皮機能障害を改善できるのではないかとの仮 説をたてた。 そして、 内皮依存性血管弛緩反応の改善を指標に鋭意検討を重ねた 結果、 驚くべきことに NOSの補酵素である BH4がィンスリン抵抗性状態での 内因性 NOの産生低下を抑制するとともに、 活性酸素種の産生亢進を抑制し、 内 皮依存性血管弛緩反応の低下を有意に改善することを認め、 B H 4のインスリン 抵抗性状態における血管機能異常改善作用を見出し、 本発明を完成するに至った 本発明は、 BH4類製剤による、 インスリン抵抗性が関与する血管機能異常を 伴う疾患の効果的な治療に関するものである。
発明の詳細な説明
本発明は、 式 ( I) :
Figure imgf000007_0001
[式中、 1^ぉょび1^2は、 それぞれ水素原子を表すか、 または一緒になつて単結 合を表し、 R1および R2が水素原子を表す場合には、 R3は— CH (OH) CH
(OH) CH3、 一 CH (OCOCH3) CH (OCOCHa) CH3、 — CH3、 - CH2OH又はフエ二ル基を表し、 R1および R2がー緒になつて単結合を表す場合 には、 R3は一 COCH (OH) CH3を表す]
で表される化合物またはその薬学的に許容される塩を有効成分とする、 ィンスリ ン抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患を予防または治療するための薬剤で ある。
本明細書において、 インスリン抵抗性とは、 一定の分泌されるインスリンによ る末梢糖利用の亢進が減弱し、 一方、 肝臓より放出されるグルコース量の抑制が 減弱して耐糖能異常が誘導される他、 インスリンによる脂肪分解の抑制も減弱し ている病態である。 特徴的には高インスリン血症を伴う場合が多いが、 高インス リン血症は必須の現象ではない。 また、 インスリン感受性細胞だけでなく、 血管 壁細胞でもインスリン抵抗性が存在することが、 報告されている。 インスリン抵 抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患とは、 インスリン抵抗性が原因となって 発症する疾患、 インスリン抵抗性が症状を悪化させる疾患、 インスリン抵抗性が 治癒を遅らせる疾患等を含む。 例えば高血圧、 高脂血症、 動脈硬化、 冠攣縮性狭 心症、 労作性狭心症、 脳血管狭窄性病変、 脳循環不全、 脳血管攣縮、 末梢循環障 害、 経皮経管冠動脈形成術 (PTCA) または冠動脈バイパス術 (CABG) 後 の冠動脈再狭窄、 肥満、 インスリン非依存型糖尿病、 高インスリン血症、 脂質代 謝異常、 冠動脈硬化性心疾患などにおいて、 インスリン抵抗性が関与する場合が 挙げられる。
BH4は、 これらの疾患を有する患者に投与されたとき、 体内での NO Sの機 能を賦活し、 NO産生を亢進するとともに活性酸素種の産生を抑制して、 血管内 皮細胞障害の改善によりこれらの疾患を予防または治療することができる。 したがって、 本発明の治療または予防対象は、 血管トーヌスの異常や内皮機能 障害を有する血管機能異常に関与するィンスリン抵抗性の疾患である。
本発明の有効成分である式 (I) で表される化合物には次のものおよびそれら の薬学的に許容される塩が含まれる :
(6 R) 一 L—エリス口一 5, 6, 7, 8—テトラヒドロピオプテリン (BH
4)
Figure imgf000008_0001
(6 R, S) 一 5, 6, 7, 8—テトラヒドロピオプテリン
Γ, 2'—ジァセチルー 5, 6, 7, 8—テトラヒドロピオプテリン
Figure imgf000008_0002
セピアプテリン
Figure imgf000009_0001
6—メチルー 5, 6, 7, 8—テトラヒドロプテリン
Figure imgf000009_0002
6—ヒドロキシメチル一 5, 6, 7, 8—テトラヒドロプテリン
Figure imgf000009_0003
6—フエニル一 5, 6, 7, 8—テトラヒドロプテリン
Figure imgf000009_0004
以上の化合物で、 好ましい化合物は 5, 6, 7, 8—テトラヒドロビォプテリ ン類又はその塩であり、 更にそのうちでも最も好ましい化合物は BH 4又はその 塩である。
本発明で有効成分として使用する式 ( I ) で表される化合物は公知化合物であ る。 例えば、 特開昭 59 - 2 5 32 3号公報、 同 59— 7 6086号公報、 同 6 1 - 2 7 7 6 1 8号公報、 同 6 3— 2 6 7 7 8 1号公報参照。 これらは適当な塩 として用いてもよく、 そのような塩としては薬理的に無毒性の酸、 例えば、 塩酸、 リン酸、 硫酸、 ホウ酸等の鉱酸、 及び、 酢酸、 ギ酸、 マレイン酸、 フマル酸、 メ シル酸等の有機酸との塩が例示される。
本発明の薬剤は前記した疾患に有効である。 例えば、 限定されるわけではない が、 インスリン抵抗性が関与する高血圧、 高脂血症、 動脈硬化、 冠攣縮性狭心症、 労作性狭心症、 脳血管狭窄性病変、 脳循環不全、 脳血管攣縮、 末梢循環障害、 経 皮経管冠動脈形成術 (P T C A) または冠動脈バイパス術 (C A B G) 後の冠動 脈再狭窄、 肥満、 インスリン非依存型糖尿病、 高インスリン血症、 脂質代謝異常、 冠動脈硬化性心疾患などの疾患に有効である。
本発明の治療剤は、 式 ( I ) で表される化合物を一般の医薬製剤に用いられる 担体と、 常法によって経口、 直腸又は非経腸 (静脈内、 髄液中への投与を含む) 投与に適する製剤形態にすることにより製造される。
これら医薬製剤に用いられる担体としては、 用いられる剤形によるが、 一般的 に賦形剤、 結合剤、 崩壊剤などが挙げられる。
賦形剤の代表的な例としては澱粉、 乳糖、 白糖、 ブドウ糖、 マンニトール、 セ ルロース等があり、 結合剤としてはポリビニルピロリ ドン、 澱粉、 白糖、 ヒドロ キシプロピルセルロース、 アラビアゴムなどがある。 又、 崩壊剤の例としてはデ ンプン、 寒天、 ゼラチン末、 セルロース、 C M Cなどがあるが、 一般に用いられ ている賦形剤、 結合剤、 崩壊剤であればこれら以外でもよい。
本発明の治療剤は、 好ましくは上記担体以外に、 有効成分を安定化するための 酸化防止剤を含有する。 酸化防止剤は医薬製剤に一般に使用されているものから 適宜選択され、 例えば、 ァスコルビン酸、 N—ァセチルシスティン、 L—システ イン、 d 1 —ひ—トコフエロール、 天然トコフエロール等があげられる。 使用す る量は、 活性成分 (1種またはそれ以上) を安定化させる量であればよいが、 一 般的には活性成分 1に対し重量で 0 . 2ないし 2 . 0が好ましい。
経口投与に適する本発明の製剤は各々所定量の活性成分 (1種またはそれ以 上) を含有する錠剤、 舌下錠、 カプセル剤、 粉末、 散剤、 顆粒剤もしくは細粒剤 として、 またはシロップ、 ェマルジヨン若しくは頓服剤のような非水性液中の懸 濁液として提供できる。
例えば、 顆粒剤は、 活性成分 (1種またはそれ以上) と 1種またはそれ以上の 前記担体、 酸化防止剤等の補助成分を均一に混合して造粒し、 ふるいを用いてメ ッシュをそろえることにより提供される。 錠剤は、 活性成分 (1種またはそれ以 上) を、 場合により 1種またはそれ以上の補助成分と共に、 圧縮または成形によ り製造できる。 カプセル剤は、 活性成分 (1種またはそれ以上) を、 場合により 1種またはそれ以上の補助成分と均一に混合した粉末または顆粒を適当なカプセ ルに充填機等を用いて充填して製造する。 直腸投与用の製剤は、 カカオ脂などの 慣用の担体を使用し、 座薬として提供できる。 非経腸投与用製剤は、 殺菌窒素浄 化容器中に活性成分 (1種またはそれ以上) を乾燥固体として密封して提供でき る。 この乾燥固体製剤は非経腸投与時に、 所定量の無菌水に分散もしくは溶解し て患者に投与することができる。
これらの製剤の製造においては、 有効成分及び通常の担体の他に前述の酸化防 止剤を加えて製剤することが好ましく、 又所望により緩衝剤、 風味付与剤、 表 活性剤、 増粘剤、 潤滑剤、 滑沢剤等から選ばれる 1種またはそれ以上の補助成分 をさらに含有してもよい。
活性成分、 すなわち、 式 ( I ) で表される化合物の投与量は投与経路、 処置さ れる症状、 および処置を受ける患者によって変わることは勿論のことであるが、 最終的には医師の判断にまかせられる。
例えば、 インスリン抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患を処置するのに 適当な投与量は、 投与の目的、 対象者の年齢、 体重、 状態等により異なるが、 経 口投与の場合、 0 . l〜5 0 m g / k g (体重) Z日の範囲にあり、 代表的な好 適投与量は 0 . 5〜: L 0 m g / k g (体重) Z日である。
所望の投与量は上記の活性成分を 1日 1回投与してもよいが、 1日中の適当な 間隔で 2〜4回分割投与してもよい。
活性成分は単独で、 そのまま他の成分と混合せずに投与することもできるが、 投与量の調節を容易にするため等の理由から適用疾患に応じた他の活性成分を医 薬製剤として投与することもできる。
また、 本発明の製剤は、 有効成分として式 ( I ) で表される化合物と共に、 N O Sの基質または補酵素もしくは補因子の、 例えば L—アルギニン、 (例えば、 FAD、 FMN等) およびカルシウムよりなる群から選ばれる少なく とも 1種を補助的有効成分として含有してもよい。 これら、 有効成分の混合によ り、 式 ( I) で表される化合物の単独使用に比べて、 一層優れた治療効果を期待 できる。 本発明製剤中における上記各成分の比率は特に限定されないが、 例えば、 重量で式 ( I ) で表される化合物の 1に対して、 L—アルギニン、 フラビン類お よびカルシウムよりなる群から選ばれる少なくとも 1種を 0. 1〜 1 0の範囲、 好 ましくは 0. 5〜2の範囲とすることができる。
この混合製剤により、 例えばィンスリン抵抗性が関与する血管機能異常を伴う 疾患を治療する際の適当な投与量は、 投与の目的、 対象者の年齢、 体重、 状態等 により異なるが、 経口投与の場合、 有効成分の合計量として 0. l〜50mgノ k g (体重) /日の範囲にあり、 好ましくは 0. 5〜; L OmgZk g (体重) / 日である。
治療に当たり、 式 ( I ) で表される化合物を単独で有効成分として含む製剤お よび他の有効成分とともに含む製剤の選択は、 年齢、 症状等に応じて医師により 適宜選択される。
本発明に用いられる活性成分は、 (6 R) —L—エリスロー 5, 6, 7, 8— テトラヒドロピオプテリン (BH4) およびその塩が最も好ましいが、 (6 R, S) - 5, 6, 7, 8—テトラヒドロピオプテリン、 , 2 '—ジァセチルー 5, 6, 7, 8—テトラヒドロピオプテリン、 セピアプテリン、 6—メチル一 5, 6, 7, 8—テトラヒドロプテリン、 6—ヒドロキシメチルー 5, 6, 7, 8—テト ラヒドロプテリンまたは 6—フエ二ルー 5, 6, 7, 8—テトラヒドロプテリン およびそれらの塩等の類似化合物でもよい。 しかし、 生体内に存在する天然体で ある BH4が好ましいことは言うまでもない。 この B.H4 · 2塩酸塩のラットに 対する急性毒性は経口投与で 2 g/k g (体重) 以上であり、 ほとんど毒性は見 い出されない。 また、 光学活性体でない (6 R, S) — 5, 6, 7, 8—テトラヒ ドロビォプテリンも、 特開昭 59 - 25 323号公報におけるパーキンソン病の 治療にも見られるように毒性は弱く、 本発明の治療に用いられることは可能であ る。 これら以外の式 ( I ) に属する化合物も、 急性毒性は殆ど見いだされない。 以下の実施例に従ってさらに詳細に説明するが、 本発明は、 これらの実施例に 限定されるものではない。 実施例
実施例 1 (顆粒剤、 細粒剤)
ポリビニルピロリ ドン (コリ ドン 30) 1部 (重量部) を滅菌精製水に溶かし、 これにァスコルビン酸 1 0部および L—システィン ·塩酸塩 5部を加え均一な溶 液とした後、 BH4 · 2塩酸塩 1 0部を加え均一とした。
この溶液を賦形剤 (マンニトールまたは乳糖) 5 9部および崩壊剤 [コーンス ターチまたはヒドロキシプロピルセルロース (LH— 22) ] 1 5部に加え、 練 合、 造粒、 乾燥した後、 篩別した。
実施例 2 (錠剤)
実施例 1で作った活性成分の均一溶液に乳糖 58部、 微結晶セルロース 1 5部 を混合したのち、 さらにステアリン酸マグネシウム 1部を加え混合し打錠した。 実施例 3 (カプセル剤)
実施例 1で作成した剤形のものをカプセルに充填した。 但し滑沢剤としてステ ァリン酸マグネシウムを 0. 2 %添加して製剤したものを用いた。
実施例 4 (注射用剤)
BH4 - 2塩酸塩 1.5g
ァスコルビン酸 1.5g
L—システィン '塩酸塩 0.5g
マンニトール 6.5g
上記成分を滅菌精製水に溶かし、 1 00m 1 とし除菌したものを、 1m l又は 2 m 1ずつバイアル又はアンプルにとり凍結乾燥密封した。
実施例 5 (注射用剤)
BH4 · 2塩酸塩 2. 0 gを無酸素で滅菌精製水に溶かし、 1 0 Om l とした 溶液を、 除菌し、 実施例 4と同様に密封した。
実施例 6 (座薬用剤)
BH4 - 2塩酸塩 150部 ァスコルビン酸 150部
L—システィン ·塩酸塩 50部
上記成分を用い、 均一な粉末にしたものをカカオ脂 9950部に分散させた。 実施例 7 (顆粒剤)
BH4 · 2塩酸塩 5部
ァスコルビン酸 5部
L—システィン ·塩酸塩 2部
上記成分を用いて均一な溶液とした。
一方マンニトール 55部、 ポリビニルピロリ ドン 1部、 ヒドロキシプロピルセ ルロース 14部、 ならびに L—アルギニンもしくはカルシウム 5部を均一に混合 したものに上記の溶液を加え、 練合、 造粒、 乾燥した後、 篩別した。
実施例 8 (顆粒剤)
BH4 · 2塩酸塩 5部
ァスコルビン酸 5部
L—システィン '塩酸塩 5部
マンニトール 52部
ポリビニルピロリ ドン (コリドン 30 ) 1部
ヒドロキシプロピルセルロース(LH— 22)
12部
L—アルギニンまたはカルシウム 10部
上記成分を用い実施例 7と同様に造粒し、 篩別した。
実施例 9 (顆粒剤)
BH4 · 2塩酸塩 5部
ァスコルビン酸 5部
L—システィン '塩酸塩 2部
上記成分を使用し均一溶液とした。
一方、 L—アルギニンまたはカルシウム 10部、 マンニトール 50部、 ポリビ ニルピロリ ドン (コリドン 30) 1部およびヒドロキシプロピルセルロース (L H- 22) 9部を均一に混合したものに上記溶液を練合、 造粒、 乾燥した後、 篩 別した。
実施例 10
の S p r a gu e— D aw l e yラット (1 50 g、 Ch a r l e s R i v e rから入手) を用い、 Hwan gら (Hwan g, I— H. e t a 1. , H yp e r t e n s i on 10 : 5 12, 1987) に記載された方法に従い、 フ ルクト一ス食負荷によりインスリン抵抗性を伴うモデル群 (以下、 「FR群」 と レ う) を作成した (ィンスリンペレツト、 L i n s h i n C an a d a I n c. 社製、 オンタリオ、 カナダ) 。 また、 スターチ食で飼育した対照群 (以下、 「C TR群」 という) を作成した (FR群、 n= 16 ; CTR群: n= 16) 。 食餌 としては、 FR群には、 炭水化物 67% (重量%、 以下同様) (このうち、 フル クトース 98%、 オリエンタル酵母社製) 、 脂肪 13 %およびタンパク質 20% を、 CTR群には、 炭水化物 58%、 脂肪 12 %およびタンパク質 30 %を与え た。 F R群と CTR群の各々 8匹ずつに BH4 · 2塩酸塩を 1 Omg/k g (体 重) Z日経口投与した (各々 「FR + BH4群」 と 「CTR + BH4群」 と言 う) 。 8週間後に胸部大動脈を採取した。 各群につき内皮を剥離した切片 (EC (一) ) 、 剥離しない切片 (EC ( + ) ) を作成し、 以下のようにスーパ一ォキ シドア二オン (02— ) 生成量、 内皮型 NO S (e NOS) 活性および内皮依存性 血管弛緩能の検討を行った。
統計
統計解析は群間の統計については、 on e— way ANOVAにより行い、 pく 0. 05を有意水準とした。 さらに多重比較を B o n f e r r 0 n 1 /Du nnにより行い、 p<0. 05を有意水準とした。
胸部大動脈組織片におけるスーパーォキシドア二オン (ΟΓ ) 生成量
2—生成量の測定は、 ルシゲニン化学発光法 (Oh a r a e t a 1. , J . c l i n. I nv e s t . 91 : 2546, 1993) を用いて行った。 F R群、 CTR群、 FR + BH4群および CTR + BH4群の 4群の EC ( + ) について の結果を、 以下の表 1に示す。 W
表 1 02—生成量 (100 c pm/mg乾燥重量) 群 例数 平均値
CTR 4 123. 1 34. 5
CTR+BH4 4 189. 3 39. 2
F R 4 263. 6 35. 9
F R + BH4 4 1 18. 0 24. 5 表 1に示したように、 BH4を投与しない場合、 EC ( + ) では FR群の 02一 生成量は CTR群と比較し 2倍以上の有意 (pく 0. 00 1) な高値を示したが、 FR群では BH4投与により〇2—生成量が有意 (p<0. 001) に低下した。
EC (一) では 4群間に有意差を認めなかった。
内皮型 NO S活性
eNOS活性の測定は、 Re e s, D. e t a l . , Hyp e r t e n s i o n 28 : 367, 1 996に従って行った。 各 4群の EC ( + ) についての結果 を、 以下の表 2に示す。 表 2 eNOS活性 (pmo l /分/ m g夕ンパク質) 群 例数 平均値 準偏差
CTR 5 63. 4 1 3 - 0
CTR+BH4 4 57. 0 8. 5
F R 5 22. 3 1 0. 9
FR+BH4 4 60. 2 1 8. 5
表 2に示したように、 ΒΗ4を投与しない場合、 FR群は CTR群と比較して e NO S活性が 50 %以下に有意 (pぐ 0. 001) に低下したが、 BH4投与 により有意 (Pく 0. 00ユ) に改善した。
内皮依存性血管弛緩能
内皮依存性血管弛緩能の測定は、 i n k— wr i t i n g o s c i l l o g r a ph (日本光電工業社製) 、 圧トランスデューサー (日本光電工業社製) を 用いて、 等尺張力試験 (To d a, N. e t a 1. , S t r o k e 24 : 1 5 84, 1993) により行った。 数値は、 大動脈片を 1— 3 X 10— 7Mの 1ーフ ェニレフリンで部分収縮した後、 10_4Mのパパべリンによる最大弛緩能に対す る%最大弛緩能で示した。 各 4群の EC ( + ) でのアセチルコリン (10— 5M) およびカルシウムィオノフォア (A 23 187、 シグマ社製) (3 X 10— 7M) による内皮依存性血管弛緩能をそれぞれ表 3および表 4に示した。 表 3 ァセチルコリンによる内皮依存性血管弛緩能
(%最大弛緩能) 群 例数 平均値 偏差
CTR 5 89. 0 3. 9
CTR+BH4 5 92. 9 2. 9
FR 8 65. 9 6. 9
FR+BH4 8 82. 6 2. 9 表 4 による内皮依存性血管弛緩能
(%最大弛緩能) 群 例数 平均値 偏差
CTR 8 85. 6 7. 1
CTR+BH4 8 86. 4 8. 0
F R 8 66. 9 7. 9
F R + BH4 8 8 1. 8 2. 7 表 3および表 4に示したように、 BH4を投与しない場合、 FR群は CTR群 と比較してァセチルコリンおよびカルシウムィオノフォアによる内皮依存性の血 管弛緩反応が有意 (Pく 0. 00 1) に低下したが、 BH4投与により有意 (p <0. 00 1) に回復した。 以上、 FR群では、 BH4の投与により〇2—生成量の低下、 eN〇S活性の亢 進および内皮依存性血管弛緩反応の回復が認められ、 血管機能の異常が改善され た。 これに対し、 CTR群では BH4を投与しても上記のいずれにおいても有意 な変化が認められなかった。
以上説明したように、 本発明はインスリン抵抗性が関与する血管機能異常を伴 う疾患を有効に予防および または改善する治療剤を提供するものである。 また、 本発明の治療剤の有効成分は生体内にもともと存在する物質なので長期間使用し ても副作用等の心配がない。

Claims

請求の範囲
1. 式 ( I) :
Figure imgf000019_0001
[式中、 R1および R2は、 それぞれ水素原子を表すか、 または一緒になつて単結 合を表し、 R1および R2が水素原子を表す場合には、 R3は— CH (OH) CH (OH) CH3、 一 CH (OCOCHs) CH (〇C〇CH3) CH3、 一 CH3、 一 CH2OH又はフエ二ル基を表し、 R1および R2が一緒になつて単結合を表す場合 には、 R3は— COCH (OH) CH3を表す]
で表される化合物又はその薬学的に許容される塩を有効成分とする、 インスリン 抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患の予防または治療剤。
2. インスリン抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患が、 活性酸素の産 生亢進がある疾患である、 請求項 1に記載の予防又は治療剤。
3. インスリン抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患が、 NO産生減少 がある疾患である、 請求項 1に記載の予防または治療剤。
4. 式 ( I ) の R3が L—エリスロー CH (OH) CH (OH) CH3である、 請求項 1ないし 3のいずれか 1項に記載の予防または治療剤。
5. 冠攣縮性狭心症の予防または治療剤である、 請求項 1ないし 4のいずれ か 1項に記載の予防または治療剤。
6. 労作性狭心症の予防または治療剤である、 請求項 1ないし 4のいずれか 1項に記載の予防または治療剤。
7. 経皮経管冠動脈形成術 (PTCA) または冠動脈バイパス術 (CAB G) 後の冠動脈再狭窄の予防または治療剤である、 請求項 1ないし 4のいずれか 1項に記載の予防または治療剤。
8. 動脈硬化の予防または治療剤である、 請求項 1ないし 4のいずれか 1項 に記載の予防または治療剤。
9. 脳血管狭窄性病変の予防または治療である、 請求項 1ないし 4のいずれ か 1項に記載の予防または治療剤。
10. 式 ( I) :
Figure imgf000020_0001
[式中、 1^ぉょび1^2は、 それぞれ水素原子を表すか、 または一緒になつて単結 合を表し、 R1および R2が水素原子を表す場合には、 R3は _CH (OH) CH
(OH) CH3、 - CH (OCOCHa) CH (〇COCH3) CH3、 一 CH3、 一 CH2OH又はフエ二ル基を表し、 R1および R2が一緒になつて単結合を表す場合 には、 R3は一 COCH (OH) CH3を表す]
で表される化合物又はその薬学的に許容される塩の、 ィンスリン抵抗性が関与す る血管機能異常を伴う疾患の予防または治療剤の製造のための使用。
1 1. 式 ( I ) :
Figure imgf000020_0002
[式中、 R1および R2は、 それぞれ水素原子を表すか、 または一緒になつて単結 合を表し、 R1および R2が水素原子を表す場合には、 R3は _CH (OH) CH
(OH) CH3、 一 CH (OCOCHa) CH (OCOCHa) CH3、 _CH3、 一 CH2〇H又はフエ二ル基を表し、 R1および R2が一緒になつて単結合を表す場合 には、 R3は— COCH (OH) CH3を表す]
で表される化合物又はその薬学的に許容される塩を含む薬剤を投与することを含 む、 インスリン抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患の予防または治療方法。
PCT/JP1999/000917 1998-02-27 1999-02-26 Remedes preventifs ou therapeutiques contre les maladies associees a une anomalie fonctionnelle vasculaire en relation avec la resistance a l'insuline WO1999043325A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99906501A EP0983765B1 (en) 1998-02-27 1999-02-26 Preventives or remedies for diseases in association with vascular functional anomaly relating to insulin resistance
DE69933347T DE69933347T2 (de) 1998-02-27 1999-02-26 Vorbeugung und Behandlung von Krankheiten in Zusammenhang zu vaskularen funktionellen Störungen in Verbindung mit Insulinresistenz
US09/427,579 US6410535B1 (en) 1998-02-27 1999-10-27 Prophylactic or therapeutic agents for diseases having vascular dysfunction associated with insulin resistance

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04772098A JP4306825B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 インスリン抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患の予防または治療剤
JP10/47720 1998-02-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/427,579 Continuation US6410535B1 (en) 1998-02-27 1999-10-27 Prophylactic or therapeutic agents for diseases having vascular dysfunction associated with insulin resistance

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999043325A1 true WO1999043325A1 (fr) 1999-09-02

Family

ID=12783164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/000917 WO1999043325A1 (fr) 1998-02-27 1999-02-26 Remedes preventifs ou therapeutiques contre les maladies associees a une anomalie fonctionnelle vasculaire en relation avec la resistance a l'insuline

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6410535B1 (ja)
EP (1) EP0983765B1 (ja)
JP (1) JP4306825B2 (ja)
AT (1) ATE340575T1 (ja)
DE (1) DE69933347T2 (ja)
DK (1) DK0983765T3 (ja)
ES (1) ES2272052T3 (ja)
PT (1) PT983765E (ja)
WO (1) WO1999043325A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9433624B2 (en) 2003-11-17 2016-09-06 Biomarin Pharmaceutical Inc. Methods and compositions for the treatment of metabolic disorders

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7442372B2 (en) 2003-08-29 2008-10-28 Biomarin Pharmaceutical Inc. Delivery of therapeutic compounds to the brain and other tissues
CN101132776A (zh) * 2004-11-17 2008-02-27 生物马林药物股份有限公司 稳定的四氢生物喋呤片剂制剂
WO2006063215A2 (en) * 2004-12-08 2006-06-15 Biomarin Pharmaceutical Inc. Methods and compositions for the treatment of pulmonary hypertension of the newborn
TW200719896A (en) * 2005-04-18 2007-06-01 Astrazeneca Ab Combination product
CA2631740A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-14 Biomarin Pharmaceutical Inc. Methods and compositions for the treatment of disease
WO2008089148A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-24 Biomarin Pharmaceutical Inc. Method of treating a metabolic or neuropsychiatry disorder with a bh4 derivative prodrug
CA2675134A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-24 Biomarin Pharmaceutical Inc. Pterin analogs
LT3461503T (lt) 2007-04-11 2022-03-10 Biomarin Pharmaceutical Inc. Tetrahidrobiopterino, susijusių kompozicijų įvedimo būdai ir matavimo būdai
EP2224927B1 (en) * 2008-01-03 2014-08-20 BioMarin Pharmaceutical Inc. Pterin analog for treating bh4 responsive condition
JP5559656B2 (ja) * 2010-10-14 2014-07-23 大日本スクリーン製造株式会社 熱処理装置および熱処理方法
US9216178B2 (en) 2011-11-02 2015-12-22 Biomarin Pharmaceutical Inc. Dry blend formulation of tetrahydrobiopterin

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925323A (ja) * 1982-03-03 1984-02-09 鐘淵化学工業株式会社 プテリン誘導体からなる脳内神経伝達物質の関わる疾病の治療剤
JPS5976086A (ja) * 1982-09-20 1984-04-28 ザ ウエルカム フアウンデ−シヨン リミテツド プテリジン化合物
JPS61277618A (ja) * 1985-06-04 1986-12-08 Suntory Ltd 自閉症治療剤
JPS63267781A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Suntory Ltd 悪性腫瘍および重症ウイルス感染症に伴う神経症状を改善するための治療剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3378634D1 (en) 1982-09-20 1989-01-12 Wellcome Found Pharmaceutically active pteridine derivatives
JPH0656669A (ja) * 1992-06-11 1994-03-01 Asahi Breweries Ltd 活性酸素消去作用を持つプテリン誘導体製剤
ATE218345T1 (de) 1994-08-05 2002-06-15 Suntory Ltd Arzneimittel gegen spinocerebellare degeneration

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925323A (ja) * 1982-03-03 1984-02-09 鐘淵化学工業株式会社 プテリン誘導体からなる脳内神経伝達物質の関わる疾病の治療剤
JPS5976086A (ja) * 1982-09-20 1984-04-28 ザ ウエルカム フアウンデ−シヨン リミテツド プテリジン化合物
JPS61277618A (ja) * 1985-06-04 1986-12-08 Suntory Ltd 自閉症治療剤
JPS63267781A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Suntory Ltd 悪性腫瘍および重症ウイルス感染症に伴う神経症状を改善するための治療剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GARY H. GIBBONS ET AL: "Molecular Therapies for Vascular Diseases", SCIENCE, vol. 272, 3 May 1996 (1996-05-03), pages 689 - 693, XP002929218 *
SHIMIZU M, ET AL.: "NITRIC OXIDA AND HYPOXIA INDUCE UP-REGULATION OF FAS IN HUMAN VASCULAR SMOOTH MUSCLE CELLS", JAPANESE JOURNAL OF PHARMACOLOGY., THE JAPANESE PHARMACOLOGICAL SOCIETY, KYOTO, JP, vol. 75, no. SUPPL. 01, 1 January 1997 (1997-01-01), KYOTO, JP, pages 11P, XP002929217, ISSN: 0021-5198 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9433624B2 (en) 2003-11-17 2016-09-06 Biomarin Pharmaceutical Inc. Methods and compositions for the treatment of metabolic disorders
US9993481B2 (en) 2003-11-17 2018-06-12 Biomarin Pharmaceutical Inc. Methods and compositions for the treatment of metabolic disorders

Also Published As

Publication number Publication date
DK0983765T3 (da) 2007-01-02
EP0983765A1 (en) 2000-03-08
EP0983765A4 (en) 2001-04-04
EP0983765B1 (en) 2006-09-27
PT983765E (pt) 2006-12-29
ES2272052T3 (es) 2007-04-16
ATE340575T1 (de) 2006-10-15
US6410535B1 (en) 2002-06-25
JP4306825B2 (ja) 2009-08-05
DE69933347D1 (de) 2006-11-09
DE69933347T2 (de) 2007-05-03
JPH11246410A (ja) 1999-09-14
US20020082261A1 (en) 2002-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2223771C2 (ru) Лечение диабета ii типа с использованием хрома/биотина
JPH0348672A (ja) ラノラジンおよび関連ピペラジン誘導体を使用する新規な処置方法
KR20080005601A (ko) Pde4 억제제 로플루밀라스트와 테트라히드로비오프테린유도체의 조합
WO1999043325A1 (fr) Remedes preventifs ou therapeutiques contre les maladies associees a une anomalie fonctionnelle vasculaire en relation avec la resistance a l&#39;insuline
JP2002537258A (ja) 高血圧の治療のための医薬
US6399658B1 (en) Composition containing ascorbic acid
JP2720348B2 (ja) 脳細胞機能障害改善剤
JPH0232015A (ja) 薬剤の製造のためのモノ置換セレン有機化合物の使用、ならびにそれから製造される薬剤およびその薬剤の製造方法
JPH0699310B2 (ja) アセトアルデヒド解毒剤
JP4486167B2 (ja) 薬剤性腎障害の予防または治療剤
JP2009531379A (ja) 鉄代謝機能障害を治療するためのストロビルリンの使用
JPH01131113A (ja) 脳障害治療剤
JPS58192821A (ja) 脳神経細胞の酸素欠乏性疾患の治療剤
JP2009143936A (ja) インスリン抵抗性が関与する血管機能異常を伴う疾患の予防または治療剤
EP0759298B1 (en) Use of 4-amino-6-hydroxypyrazolo[3,4-d]pyrimidine for the manufacture of an antihypertensive agent
CA2412213C (en) A method for treating septic shock
JPH0526766B2 (ja)
JPS6253924A (ja) 心臓および筋代謝保護剤
WO2003004035A1 (en) New use of a pyridazinone derivative
JPH0129168B2 (ja)
EP0425902A1 (en) Use of isosorbide 2-mononitrate in the preparation of pharmaceutical compositions for treating angina pectoris
JPH03279328A (ja) 虚血性心疾患治療剤
JPS6054320A (ja) 腎疾患治療剤
EP0075029A1 (en) Agent for treating chronic obliterative lung disease
WO1996022096A1 (en) Pharmaceutical compositions containing bisaramil inhibiting radical production and process for preparing same

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999906501

Country of ref document: EP

Ref document number: 09427579

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999906501

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999906501

Country of ref document: EP