JPS63267781A - 悪性腫瘍および重症ウイルス感染症に伴う神経症状を改善するための治療剤 - Google Patents

悪性腫瘍および重症ウイルス感染症に伴う神経症状を改善するための治療剤

Info

Publication number
JPS63267781A
JPS63267781A JP10164987A JP10164987A JPS63267781A JP S63267781 A JPS63267781 A JP S63267781A JP 10164987 A JP10164987 A JP 10164987A JP 10164987 A JP10164987 A JP 10164987A JP S63267781 A JPS63267781 A JP S63267781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
malignant
tetrahydrobiopterin
remedy
viral infection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10164987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588191B2 (ja
Inventor
Shinsaku Imayado
今宿 晋作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd filed Critical Suntory Ltd
Priority to JP10164987A priority Critical patent/JP2588191B2/ja
Publication of JPS63267781A publication Critical patent/JPS63267781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588191B2 publication Critical patent/JP2588191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、テトラヒドロバイオプテリンおよびその誘導
体を有効成分とする悪性l!1wj並びに重症ウィルス
感染症に伴うアミノ酸代謝異常の治療剤に関するもので
ある。
(従来の技術) 悪性LL!瘍の中にはFa瘍の増悪に伴い、種々の神経
症状が出現しその治療の障害となることがある。
例えば悪性細網症(malignant  hisLi
ocytosis)はマクロファージの悪性lm yp
 テア’l、7クロ77  ’;カ骨ffJ、肝u、l
l1lIlr1、中枢神経等の組織に異常増殖して多臓
器不全を起こすと共に、痩千、意識障害等の神経症状を
来たし、予後も悪い。
同様の神経症状はまた、重篤なウィルス感染症において
も出現する。即ちウィルス感染症の中には、VAH3(
ウィルス感染に続発する血球貧食症候群:  viru
s−associaLedhemophafXocyL
ic  syndrome)と呼ばれる極めて重篤なも
のがあるが、その症状には悪性細網症に酷似した神経症
状が見られる。しかし、従来このような症例における神
経症状の発症の原因については全く不明であった。
従って治療法に関しても根本的治療法が無く、交換輸血
、抗痙?剤の投与等の対象的療法が試みられているのみ
であった。
一方、本発明の治療剤の有効成分であるテトラヒドロバ
イオプテリンおよびその誘専体は公知化合物であり、悪
性高フェニルアラニン血症、うつ病、パーキンソン病の
治療薬としての用途が知られている0例えば特開昭59
−25323号公報、同59−76086号公報を参照
(発明が解決しようとする問題点) 上記の如く、悪性腫瘍や重症ウィルス感染症に伴う神経
q状の治療のための原因治療薬は従来見出されていなか
った0本発明の目的は、これらの神経症状の原因を解明
し、その原因を患者から取り除くための薬剤を提供する
ことである。そのような治療薬は悪性!l!!!瘍や重
症ウィルス感染症における神経症状を軽減し、患者を体
力消耗から回復させ、ひいては抗ウィルス剤や制癌剤の
効果を高めて、悪性U瘍や重症ウィルス感染から患者を
救出する有益な医薬として強く要望されている。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、神経症状を併発した悪性細網症やVA[
(SにおけるBe%意識障害等を呈する患者において血
中フェニルアラニン量の異常高値、尿中テトラヒドロバ
イオプテリンの異常低値を示す所見を得た。この事実か
ら、これら患者の体内においては体内でフェニルアラニ
ンをチロシンに変換するフェニルアラニン水酸化反応に
異常が生し、これが神経症状の原因であると推定した。
そこで、これらチロシン等のアミンの生成経路で律速的
役割を示す芳呑族アミノ酸水酸化酵素の補酵素であるテ
トラヒドロバイオプテリンによる悪性細網症およびVA
H3患者の神経症状の治療法を試みたきころ、患者の血
中フェニルアラニン値の異常増大ならびに尿中テトラヒ
ドロバイオプテリン量の異常低下が正常値に復し、それ
と共に神経症状が著しく改善されることを見出し、本発
明を完成するにいたった。
本発明は、式(f): (式中、Rは U It        OH を示す。) で表される化合物又はその塩を有効成分とする、悪性腫
瘍やウィルス感染症に伴う神経症状を改iりするための
治療剤である。
本発明の治療剤の有効成分である前記一般式(1)で表
される化合物には次のものおよびそれらの塩が含まれる
: L−エリスロー5,6,7.8−テトラヒドロバイオブ
チリン トI セピアプテリン [i 6−メチル−5,6,7,8−テトラヒド口プテリン 以上の化合物中で、好ましいものは5.6,7゜8−テ
トラヒドロバイオプテリン又はその塩であり、更にその
うちでも最も好ましい化合物は毒性が特に低い点等から
見てL−エリスロー5.6゜7.8−テトラヒドロバイ
オプテリン又はその塩である。
本発明の式(1)で表される化合物は公知物質である0
例えば特開昭59−25323号公報および特開昭59
−76086号公報参照、塩としては薬理的に無毒性の
酸例えば、塩酸、リン酸、硫酸、ホウ酸、酢酸、ギ酸等
との塩が例示され、式(1)の化合物の上記塩類も本発
明の有効成分に含まれる。
本発明の治療剤は、式(1)で表される化合物を一般の
医薬製剤に用いられる担体と、常法によって経口、直腸
又は非経腸(静脈内、髄液中への投与を含む)投与に適
する製剤形態にすることにより製造される。
これら医薬製剤に用いられる担体としては、用いられる
剤形によるが、−C的に賦形剤、結合剤、崩壊剤などが
挙げられる。
賦形剤の代表例としては澱粉、乳糖、白糖、ブドウ糖、
マンニトール、セルロース等があり、結合剤としてはポ
リビニルピロリドン、澱粉、白糖、ヒドロキシプロピル
セルロース、アラビアゴム等がある。また、崩壊剤の例
としては、澱粉、寒天、ゼラチン末、セルロース、CM
C等があるが、一般に用いられている賦形剤、結合剤、
崩壊剤であればこれら以外でもよい。
本発明の治療剤は、好ましくは上記担体以外に、有効成
分を安定化するための酸化防止剤を含有する。酸化防止
剤は医薬製剤に一般に使用されているものから適宜選択
され、例えばアスコルビン酸、N−アセチルシスティン
、L−システィン、dI!−α−トコフェロール、天然
トコフェロール等があげられる。使用する量は、活性化
合物を安定化させる量であれよいが、−M的には活性化
合物1に対し重量で0.2ないし1.5である。
経口投与に適する本発明の製剤は各々所定量の活性化合
物(1種またはそれ以上)を含有する錠剤、カプセル剤
、粉末、散剤または顆粒剤として、またはシロップ、エ
マルジョンまたは頓服剤のような非水性液中の懸濁液と
して提供できる。
顆粒剤は、活性成分(1種またはそれ以上)と1種また
はそれ以上の前記補助成分を均一に混合して造粒し、ふ
るいを用いてメツシュをそろえることにより提供される
錠剤は、場合により1種またはそれ以上の補助成分とと
もに、圧縮または成形により製造できる。
カプセル剤は、活性成分と1種またはそれ以上の補助成
分を均一に混合した粉末または顆粒を適当なカプセルに
充@機等を用い充填して製造する。
直腸投与用の製剤は、カカオ脂等の慣用の担体を使用し
、座薬として提供できる。
非経腸投与用製剤は、殺菌窒素浄化容器中に活性成分1
種またはそれ以上を乾燥固体として密封して提供できる
この乾燥固体製剤は非経腸投与時に、所定量の無菌水に
分散もしくは溶解して患者に投与することができる。
これらの製剤の製造においては、有効成分及び通當の補
助成分の他に前述の酸化防止剤を加えて製剤することが
好ましく、又所望により賦形剤、緩衝剤、風味付与剤、
結合剤、表面活性剤、増粘剤、潤滑剤等から選ばれる1
種またはそれ以上の補助成分をさらに含有してもよい。
活性化合物、すなわち式(1)の化合物の投与量は投与
経路、処置される症状および処置をうける患者によって
変わることは勿論のことであるが、最終的には医師の判
断にまかせられる。
神経症状を処置するに適当な投与量は、0.1〜50m
g/体爪kg/日の範囲にあり、代表的な好適投与量は
2〜20■/体重瞼/日である。
所望の投与h1は上記の活性成分を1日1回投与しても
よいが、1日中の適当な間隔で1〜4回分割投与しても
よい。
活性成分は単独で、そのまま他の成分と混合せずに投与
することもできるが、投与量の調節を容易にするため等
の理由から活性成分を医薬製剤として投与すると好まし
い。
本発明の製剤は、有効成分として式(1)の化合物とと
もに、5−ヒドロキシトリプトファン(5HTP)およ
びL−ドーパ(L−DOPA)よりなる群から選ばれる
少なくとも一種を補助的有効成分として含有してもよい
、これら、有効成分の混合により、式(+)の有効成分
の単独使用に比べて、−aに一層優れた治療効果を奏す
ることが認められる0本発明製剤中における上記各成分
の比率は特に限定されないが、例えば重量で式(+)の
有効成分1に対して、5’HTPおよび/またはL−D
OPAo、1〜lOの範囲、好ましくは0.5〜2の範
囲とすることができる。
この混合製剤により重症ウィルス感染または悪性脛瘍に
伴う神経症状を治療する際の適当な投与量は、有効成分
の合計量として1.0〜50mg/体重kg/口の範囲
にあり、好ましくは1.0〜20■g/体重kg/日で
ある。
治療に当たり、式(1)の化合物を単独で有効成分とし
て含む製剤および他の有効成分とともに含む製剤の選択
は、年令、症状に応じて医師により適宜判断される。
本発明の治療剤に用いられる活性化合物は、光学活性な
し一エリスロー5.6.7.8−テトラヒドロバイオプ
テリンおよびその塩が最も好ましいが、DL−テトラヒ
ドロバイオプテリン、セピアプテリン、または6−メチ
ル−5,6,7,8=テトラヒドロプテリンおよびこれ
らの塩等の類似化合物でもよい、しかし毒性等の問題か
ら、生体内に存在するL−エリスロー5,6,7.8−
テトラヒドロバイオプテリンが最も好ましい。因みにこ
のL−エリスロー5.6,7.8−テトラヒドロバイオ
プテリン・2塩酸塩のラットに対する急性毒性は経口投
与で2g/kg以上であり、殆ど毒性は見出されない。
また、光学活性体でないDL−テトラヒドロバイオプテ
リンも、特開昭59−76086号公報および特開昭5
9−25323号公報におけるパーキンソン病の治療に
も見られるように毒性は弱く、悪性I!r!15やウィ
ルス感染症に伴うアミノ酸代謝異常症に用いられること
は可能である。これら以外の式(+)に属する化合物の
急性毒性も、同様にほとんど見出されない。
以下実施例に槌ってさらに詳細に説明するが、本発明は
、これらの実施例に限定されるものでない。
実施例1 (顆粒剤、細粒剤) ポリビニルピロトン(コリトン30)1部を滅菌精製水
にとかし、ここにアスコルビン酸10部およびL−シス
ティン・塩酸塩5部を加え均一なi6?flとしたのち
テトラヒドロバイオプテリン・2塩酸塩10部を加え均
一とした。
この溶液を賦形剤(マンニトールまたは乳糖)59部お
よび崩壊剤〔コーンスターチまたはヒドロキシプロピル
セルロース(LH−22) )  15部に加え練合、
造粒し乾燥したのち篩別した。
実施例2(錠剤) 実施例1で作った活性成分の均一溶液に乳糖58部、微
結晶セルロース15部を混合したのち、さらにステアリ
ン酸マグネシウム1部を加え混合し打錠した。
実施例3(カプセル剤) 実施例1で作成した剤形のものをカプセルに充填した。
但し、滑沢剤としてステアリン酸マグネシウムを0.2
%添加して製剤したものを用いた。
実施例4(注射用剤) テトラヒドロバイオプテリン・ 2塩酸塩    1.5g アスコルビン酸         1.5gし一システ
ィン塩酸塩      0.5gマンニトール    
      6.5g上記成分を滅菌精製水にとかし、
100顎とし除菌したものを、l ml又は2mlずつ
バイアル又はアンプルにとり凍結乾燥して密封した。
実施例5(注射用剤) テトラヒドロバイオプテリン・2塩酸塩2.0gを無酸
素で滅菌精製水にとかし、100m1とした溶液を、除
菌し、実施例4と同様に密封した。
実施例6(座薬用剤) テトラヒドロバイオプテリン・ 2塩酸塩    150部 アスコルビン酸         150部L−しステ
ィン・塩酸塩      50部上記成分を用い、均一
な粉末にしたものをカカオ油9,950部に分散させた
実施例7 (!ffi粒剤) テトラヒドロバイオプテリン・ 2塩酸塩      5部 アスコルビンfliS部 L−システィン・塩酸塩       2部上記成分を
使用し均一な溶液とした。
一方マンニトール55部、・ポリビニルピロリドン1部
、ヒドロキシプロピルセルロース14部および5−ヒド
ロキシトリプトファン5部を均一に混合したものに上記
の溶液を加え、練合し造粒したのち乾燥、篩別した。
実施例8(顆粒剤) テトラヒドロバイオプテリン・ 2塩酸塩      5部 アスコルビンl’jiij            5
部■、−システィン・塩酸塩       5部マンニ
トール           52部ポリビニルピロリ
ドン (コリトン30)      1部 ヒドロキシプロピルセルロース (LH−22)     12部 L−DOPA          IO部上記成分を用
い実施例7と同様に造粒し、篩別した。但し5−ヒドロ
キシトリプトファン5部の代わりにL−DOPAl 0
部を用いた。
実施例9(顆粒剤) テトラヒドロバイオプテリン・ 2塩酸塩      5部 アスコルビン酸           5部上−システ
ィン・塩酸塩       2部上記成分を使用し均一
溶液とした。
一方、5−ヒドロキシトリプトファン5部、L−DOP
AlO部、マンニトール50部、ポリビニルピロリドン
(コリトン30)1部およびヒドロキシプロピルセルロ
ース(LH−22)9flBを均一に混合したものに上
記の溶液を加え練合し造粒したのち乾燥、篩別した。
以下に臨床例を挙げ、その顕著な効果について詳細に説
明する。臨床例1〜4はいずれも、悪性I11!瘍およ
びVAH3において、神経症状とともにアミノ酸代謝異
常が生じていることを示すものであり、特に臨床例3は
、そのような神経症状およびアミノ酸代謝異常が、テト
ラヒドロバイオプテリンの投与により消失したことを示
す例である。
(臨床例1) 本症例は3才の男子で診断により悪性細網症と診断され
た。典型的悪性細網症の症状を呈すると同時に89、意
識障害等の神経症状を示した。この時、血中フェニルア
ラニン/チロシン値(Phe/Tyr)は2.98と高
値を示し、テトラヒドロバイオプテリンは検出されなか
った。
(臨床例2) 本症例は12才の女子で診断により悪性細網症と診断さ
れた。典型的悪性細網症の症状を呈すると同時に痙千、
意識障害等の神経症状を示した。
この時血中Phe/Tyr値は3.65と高値を示し、
尿中テトラヒドロバイオプテリンは検出されなかった。
(臨床例3) 本症例は2才の女子で診断により悪性細網症と診断され
、発熱、皮膚発赤、血球減少、肝牌胛大等の典型的症状
を示し、痙千、意識障害が見られた。血中P h e 
/ T y r値は2.84と高く、フェニルアラニン
h」が異常に高かった。交換輸血によりPhe/Tyr
値は2.05にまで低下した、この時点でテトラヒドロ
バイオプテリン7゜5u/kgを経口的に与えるとPh
e/Tyr値は4時間後には1.35.8時間後には1
.78と低下を示した。尿中テトラヒドロバイオプテリ
ン/全バイオプテリン値は投与前25.0から投与8時
間後44.8へと上昇し、尿中テトラヒドロバイオプテ
リンの増加とPhe/Tyr値の低下とは良い相関を示
すと同時にテトラヒドロバイオプテリン投与により、F
I?、意識障害等の神経症状は消失した。
(臨床例4) 本症例は11才の女児でテトラヒドロバイオプテリンを
入手しえず投与の機会がなかった症例であるが、来院時
に発熱、肝牌肝、意識混濁、リンパ節評脹、出血傾向を
示した。諸検査にてVAH3と診断したが、特定のウィ
ルスは同定しえなかった。血中Phe/Tyr比は6.
25と高値を示し、血漿交換を2日連続して施行すると
Phe/Tyr値の低下と:α識レベルの改善を認めた
が、入院4日日には腎不全、呼唆不全が進行し死亡した
(発明の効果) 以上説明したとおり、本発明は、重症ウィルス感染症ま
たは悪性IR瘍に伴う患者の神経症状の原因をつきとめ
、その原因療法のための治療剤を提供したものである6
本発明の治療剤により、これらの難病の原因を取り除き
、患者を総合的に治療することにより、重症ウィルス感
染症や悪性腫瘍からの治癒率を高めることが期待される

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは ▲数式、化学式、表等があります▼ を示す。) で表される化合物又はその塩を有効成分とする重症ウィ
    ルス感染症または悪性腫瘍に伴う神経症状を改善するた
    めの治療剤。
  2. (2)Rが▲数式、化学式、表等があります▼である、
    特許請 求の範囲第1項記載の治療剤。
  3. (3)重症ウィルス感染が、VAHS(ウィルス感染に
    続発する血球貧食症候群)である、特許請求の範囲第1
    項記載の治療剤。
  4. (4)悪性腫瘍が悪性細網症である、特許請求の範囲第
    1項記載の治療剤。
  5. (5)L−エリスロ−5,6,7,8−テトラヒドロバ
    イオプテリンまたはその塩を有効成分とする、特許請求
    の範囲第1項記載の治療剤。
JP10164987A 1987-04-24 1987-04-24 悪性腫瘍および重症ウイルス感染症に伴う神経症状を改善するための治療剤 Expired - Fee Related JP2588191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10164987A JP2588191B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 悪性腫瘍および重症ウイルス感染症に伴う神経症状を改善するための治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10164987A JP2588191B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 悪性腫瘍および重症ウイルス感染症に伴う神経症状を改善するための治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63267781A true JPS63267781A (ja) 1988-11-04
JP2588191B2 JP2588191B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=14306226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10164987A Expired - Fee Related JP2588191B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 悪性腫瘍および重症ウイルス感染症に伴う神経症状を改善するための治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588191B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996003989A1 (fr) * 1994-08-05 1996-02-15 Suntory Limited Remede contre la degenerescence spino-cerebelleuse
WO1999043324A1 (fr) * 1998-02-27 1999-09-02 Suntory Limited Agents prophylactiques ou remedes contre les troubles renaux d'origine medicamenteuse
WO1999043325A1 (fr) * 1998-02-27 1999-09-02 Suntory Limited Remedes preventifs ou therapeutiques contre les maladies associees a une anomalie fonctionnelle vasculaire en relation avec la resistance a l'insuline
WO2006055511A3 (en) * 2004-11-17 2006-10-05 Biomarin Pharm Inc Stable tablet formulation of tetrahydrobiopterin
WO2010017570A3 (de) * 2008-08-12 2010-08-05 Orpha Swiss Gmbh Pharmazeutische darreichungsform enthaltend tetrahydrobiopterin
US7820667B2 (en) 1996-08-30 2010-10-26 Daiichi Sankyo Company, Limited Methods of treating hypertension
US9216178B2 (en) 2011-11-02 2015-12-22 Biomarin Pharmaceutical Inc. Dry blend formulation of tetrahydrobiopterin

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996003989A1 (fr) * 1994-08-05 1996-02-15 Suntory Limited Remede contre la degenerescence spino-cerebelleuse
US7820667B2 (en) 1996-08-30 2010-10-26 Daiichi Sankyo Company, Limited Methods of treating hypertension
WO1999043324A1 (fr) * 1998-02-27 1999-09-02 Suntory Limited Agents prophylactiques ou remedes contre les troubles renaux d'origine medicamenteuse
WO1999043325A1 (fr) * 1998-02-27 1999-09-02 Suntory Limited Remedes preventifs ou therapeutiques contre les maladies associees a une anomalie fonctionnelle vasculaire en relation avec la resistance a l'insuline
US6288067B1 (en) 1998-02-27 2001-09-11 Suntory Limited Prophylactic or therapeutic agents for drug-induced renal injury
US6410535B1 (en) 1998-02-27 2002-06-25 Suntory Limited Prophylactic or therapeutic agents for diseases having vascular dysfunction associated with insulin resistance
WO2006055511A3 (en) * 2004-11-17 2006-10-05 Biomarin Pharm Inc Stable tablet formulation of tetrahydrobiopterin
WO2010017570A3 (de) * 2008-08-12 2010-08-05 Orpha Swiss Gmbh Pharmazeutische darreichungsform enthaltend tetrahydrobiopterin
US9216178B2 (en) 2011-11-02 2015-12-22 Biomarin Pharmaceutical Inc. Dry blend formulation of tetrahydrobiopterin

Also Published As

Publication number Publication date
JP2588191B2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0209689B1 (en) Use of tetrahydrobiopterins in the preparation of a medicament for the treatment of infantile autism
TW576743B (en) Extended release formulations of erythromycin derivatives
US5753656A (en) Method for treating spinocerebellar degeneration
FI101040B (fi) Menetelmä sentraalisten dopamiininpuutostilojen hoitoon tarkoitetun, p eroraalisesti annettavan lääkemuodon valmistamiseksi
TW200412934A (en) Pharmaceutical formulations of modafinil
JP2002541107A (ja) トルペリソンを含有する経口投与のための薬学的製剤
WO2021180093A1 (zh) 吡咯并嘧啶化合物的治疗噬血细胞综合征的用途
EP0629400B1 (en) Idebenone compositions for treating Alzheimer's disease
JPS61129129A (ja) 抗腫瘍剤
JPS63267781A (ja) 悪性腫瘍および重症ウイルス感染症に伴う神経症状を改善するための治療剤
US20060052455A1 (en) Composition for preventing treating the xepression of clinical symptom in disease caused by mitochondrial dysfunction
CN113329749A (zh) 用于治疗葡萄膜黑色素瘤的联合疗法
JPH03170475A (ja) 抑うつ症治療剤
JP3982889B2 (ja) イブプロフェン含有医薬製剤
DK166343B (da) Forbedret piroxicamholdigt laegemiddel
JP5376786B2 (ja) 神経細胞賦活組成物
JP5376785B2 (ja) 医薬組成物
JPS63132834A (ja) 鎮静剤製剤
US6306901B1 (en) Agent for prophylaxis and therapy of diseases
Campbell et al. A case of neonatal herpes simplex with pneumonia.
JPS5938204B2 (ja) 再生不良性貧血治療剤
JP5366386B2 (ja) 神経細胞賦活及び神経伸長促進用組成物
KR20000072005A (ko) 구연산칼륨을 주제로 한 요로결석 치료제중 분말 및 미립제형 의 제조방법
JPH0569809B2 (ja)
JPH0543459A (ja) (+)−カテキンを有効成分とする腎不全改善剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees