WO1999043289A1 - Traitement capillaire et procede de traitement des cheveux - Google Patents

Traitement capillaire et procede de traitement des cheveux Download PDF

Info

Publication number
WO1999043289A1
WO1999043289A1 PCT/JP1999/000296 JP9900296W WO9943289A1 WO 1999043289 A1 WO1999043289 A1 WO 1999043289A1 JP 9900296 W JP9900296 W JP 9900296W WO 9943289 A1 WO9943289 A1 WO 9943289A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
hair treatment
group
hair
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/000296
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Ohta
Hiroshi Itayama
Masaya Tomioka
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries, Ltd. filed Critical Sanyo Chemical Industries, Ltd.
Priority to US09/622,571 priority Critical patent/US6641804B1/en
Priority to EP99900675A priority patent/EP1068859A4/en
Publication of WO1999043289A1 publication Critical patent/WO1999043289A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/85Polyesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0809Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing cationic or cationogenic groups
    • C08G18/0814Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing cationic or cationogenic groups containing ammonium groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6603Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6607Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers

Definitions

  • the present invention relates to a hair treatment agent and a hair treatment method.
  • a hair setting agent that is excellent in settability and washing and removing properties
  • a hair treatment agent that is used as a shampoo, a rinse and a hair dye that has an excellent conditioning effect
  • the present invention relates to a hair treatment method using the hair treatment agent.
  • hair treatment agents for hair set include vinyl resin (Japanese Patent Publication No. 1-157803) and anion-based urethane resin (Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-321744).
  • No. 1 or other resin aqueous solutions or resin alcohol solutions are used, but with the conventional hair treatment agent, the resin film has high hygroscopicity, so the setting force of the hair under high humidity is weakened.
  • the resin film has high hygroscopicity, so the setting force of the hair under high humidity is weakened.
  • the resin is made hydrophobic or the strength of the resin film is increased to increase the setka, there is a problem that the resin cannot be completely removed during washing.
  • one object of the present invention is to provide a hair treatment agent that is suitable as a hair treatment agent that can hold a high setka even under high humidity and that can be easily removed at the time of washing.
  • Another object of the present invention is to provide a hair treatment agent which is excellent as a shampoo, a rinse, a hair dye and the like having an excellent conditioning effect.
  • Still another object is to provide a method for treating hair using these hair treating agents.
  • the tan S is 0.3 or less, and the 100% modulus of the film whose temperature and humidity are controlled at 30 and 80% RH is 8 to 40 Kgf /.
  • a hair treatment agent characterized by comprising one or more resins (T) selected from the group consisting of urethane resins and non-ion urethane resins, and a diluent.
  • the present invention is a hair treatment method for treating hair using such a hair treatment agent.
  • ta ⁇ ⁇ indicates the ratio between the viscosity and the elasticity of the resin, and the higher the value, the higher the viscosity of the resin.
  • the 100% modulus refers to the stress when the resin film is doubled, and the larger the value, the better the elongation.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the length of curls measured when testing the settability of the hair treatment composition of the present invention.
  • the composition of the beer resin is not particularly limited, and examples thereof include those obtained by polymerizing a pinyl monomer.
  • Specific examples of the vinyl monomer include the following monomers (a) to (e), and one or more of these monomers are used.
  • Anionic vinyl monomer containing carboxyl group or its salt group Unsaturated monocarboxylic acid [(meth) acrylic acid, crotonic acid, cinnamic acid, etc.], unsaturated dicarboxylic acid (male) Acid, itaconic acid, fumaric acid, etc.) And their salts (eg, alkali metal salts, ammonium salts, and amine salts);
  • Anionic vinyl monomer containing sulfonic acid group or its salt group Vinyl sulfonic acid, (meth) aryl sulfonic acid, styrene sulfonic acid, 2-hydroxy-1 3-aryloxy I-propane Sulfonic acid, isoprenesulfonic acid and their 2-acrylamino-1-2-methylprononsulfonic acid and their salts (alkali metal salts, ammonium salts, ammonium salts, etc.) etc ;
  • 2 — (meta) acryloyloxyalkyl (2-5 carbon atoms) trialkyl (1-4 carbon atoms) ammonium salt for example, 2 — (meta) acryloyloxyl 2-methylammonium chloride, 2- (meta) acryloxyloxyshethyl trimethylammonium methasulfate, etc .;
  • Dialkylaminoalkyl having 1 to 4 carbon atoms (2 to 5 carbon atoms) (methyl) acrylate and its salts for example, dimethylaminoethyl (methyl) acrylate and its sulfate, Dimethylaminoethyl (meta) acrylate and its hydrochloride, Jethylaminoethyl (meta) acrylate and its hydrochloride, dimethylaminoethyl (meta) acrylate and And its organic acid salts (acetic acid, lactic acid, etc.):
  • (Meta) acrylamidoalkyl (C2-5) trialkyl (C 1 -C 4) ammonium salt for example, 2 — (medium) acrylamide ethyl trimethyl ammonium chloride, 2 — (meta) acrylamidoethyl triethyl ammonium sulfate -Etc .;
  • Dialkylaminoalkyl having 1 to 4 carbon atoms (2 to 5 carbon atoms) (methyl) acrylamide and a salt thereof for example, 2-dimethylaminoethyl (meta) acrylamide and its hydrochloride, N-methyl (meth) acrylamide and its hydrochloride, N, N-dimethylaminopropyl (meta) acrylamide and its hydrochloride, etc .:
  • 2 — (meta) acryloyloxyalkyl (2 to 5 carbon atoms) trialkyl (1 to 4 carbon atoms) phosphonium salt such as 2 — (meta) acryloyloxyl 2-methylphosphonium chloride, 2- (star) acrylic acid mouth, etc. tributylphosphonium ammonium chloride, etc .;
  • Vinylbenzyl trialkyl (1 to 4 carbon atoms) ammonium salt (vinyl benzyl trimethyl ammonium chloride, etc.);
  • Dialkyl (C 1-4) diarylammonium salt such as dimethyldiarylammonium chloride
  • Carboxylates for example, N- (meta) acryloyloxityl N, N-dimethylammonium N-methylcarboxylate, N- (meta) acryloylaminopro Pirile N, N-dimethylammonium N-methylcarboxylate, N- (meta) acryloyloxetil N, N-dimethylammonium propylsulfate, etc .;
  • Hydroxyalkyl having 2 to 5 carbon atoms
  • metal acrylates such as hydroxyxetyl (meta) acrylate
  • Vinyl monomers having two or more unsaturated bonds in one molecule [Ethylene glycol (methyl) acrylate, trimethylol-open-pan triacrylate] , Polyethylene glycol [degree of polymerization: 1 to 100], di (meth) acrylate, etc .; and the like; cationic vinyl monomers are preferred. It is a vinyl resin containing a pinyl resin and amphoteric vinyl monomer in a part of the composition.
  • the biel resin which is a component of the treating agent of the present invention can be obtained by a conventionally known production method, for example, by polymerizing the above monomer in the presence of a polymerization initiator.
  • the polymerization method of the vinyl resin of the present invention is not particularly limited, and the vinyl resin is polymerized by a known method such as solution polymerization, emulsion polymerization, suspension polymerization, or bulk polymerization. Preference is given to milk polymerization.
  • Solvents for the polymerization are not particularly limited, but alcoholic solvents such as methanol, ethanol, and isopropyl alcohol; and ketones such as dimethyl ketone, methyl ethyl ketone, and getyl ketone. Ethanol acetate, butyl acetate and other ester solvents; ether solvents such as methylcellosolve, ethylcellosolve, and butylcellosolve; water, and the like. Preference is given to water and alcoholic solvents.
  • the polymerization catalyst is not particularly limited, but may be azobisisobutyronitrile, Azo polymerization catalysts such as azobis valeronitrile and azobis cyanovaleric acid; and peroxyside catalysts such as benzoyl peroxyside and G-tert-butyl peroxyside.
  • the temperature during the polymerization is usually 50 to 22 O :, preferably 70 to 170 * C.
  • the atmosphere during the polymerization is desirably in the presence of an inert gas such as nitrogen.
  • an inert gas such as nitrogen.
  • the composition of the polyester resin is not particularly limited, but a polycondensate of a polycarboxylic acid having two or more hydroxyl groups or an anhydride thereof and a polyol having two or more hydroxyl groups, Examples include compounds having a group and a hydroxyl group in the same molecule or polycondensates of cyclized products thereof.
  • polycarboxylic acid having two or more carboxyl groups or its anhydride examples include aromatic polycarboxylic acid (anhydride), aliphatic saturated polycarboxylic acid (anhydride), and aliphatic unsaturated carboxylic acid. Acids (anhydrides);
  • aromatic polycarboxylic acid examples include polycarboxylic acids having 2 to 6 functional groups and 8 to 30 carbon atoms, such as phthalic anhydride, isofluric acid, and terephthalic acid. Acid, tetrabromofluoric anhydride, tetrachlorphthalic anhydride, anhydrous trimethritic acid, pyromellitic anhydride and the like.
  • aliphatic saturated polycarboxylic acids examples include polycarboxylic acids having 2 to 6 functional groups and 3 to 30 carbon atoms, such as succinic anhydride, adipic acid, azelaic acid, and sebacine. Acid, hexahydrofluoric anhydride and the like.
  • Specific examples of the aliphatic unsaturated polycarboxylic acid (anhydride) include polycarboxylic acids having 2 to 6 functional groups and 4 to 30 carbon atoms, for example, tetrahydrophthalic anhydride.
  • aliphatic polycarboxylic acids are preferred. These polycarboxylic acids can be used as one kind or as a mixture of two or more kinds.
  • Polyols having two or more hydroxyl groups include low molecular weight polyols and low molecular weight polyols.
  • low-molecular-weight polyol examples include divalent low-molecular-weight polyols, trivalent low-molecular-weight polyols, and tetravalent or higher-valent low-molecular-weight polyols.
  • the divalent low molecular weight polyol may contain an ether group, and may be a diol of a hydrocarbon group having 2 to 30 carbon atoms, for example, ethylene glycol propylene glycol, tetramethyl alcohol.
  • Trivalent low-molecular-weight polyols include triols of hydrocarbon groups having 3 to 30 carbon atoms, such as glycerin, trimethylen-triluene, and trimethylol. And propane. Tetravalent or higher-molecular-weight polyols include hydrocarbons having 4 to 30 carbon atoms, such as pentaerythritol and dipentyl erythritol. , Sorirebitoriru, diglycerin, polyglycerin and the like. As the high molecular weight polyol, an alkylene oxide (2-4 carbon atoms) adduct of the aforementioned low molecular weight polyol is used.
  • the number of functional groups is from 2 to 4 or more, and the molecular weight is from 1000 to 20,000.
  • These polyols can be used in one kind or in a mixture of two or more kinds.
  • Specific examples of a compound having a carboxyl group and a hydroxyl group in the same molecule or a cyclized product thereof include £ -lactolactone, ⁇ -butyrolactone, and anorrelactone. Examples include lactones having 4 to 10 carbon atoms.
  • the polyester resin which is a component of the treating agent of the present invention, can be obtained by a conventionally known production method, for example, by condensation polymerization of the above-mentioned polycarboxylic acids and polyols. It can also be obtained by condensation polymerization of a lower monoalcohol ester of a polycarboxylic acid, for example, a demethylation reaction of a polymethyl ester with a polyol. Further, a polyester resin can also be obtained by ring-opening polymerization of a cyclized product.
  • the temperature during the condensation polymerization is usually from 100 to 300, preferably from 130 to 220.
  • the atmosphere during the polymerization is desirably in the presence of an inert gas such as nitrogen.
  • the equivalent ratio of the polycarboxylic acid to the polyol at the time of polymerization is usually 1 Z0.7 to 21 and preferably 10.9 to 1.21 in terms of the equivalent ratio of the carboxylic acid Z hydroxyl group. is there.
  • the acid value after the condensation polymerization is usually 100 or less, preferably 10 or less. Specific examples of polyamide resin
  • composition of the polyamide resin is not particularly limited, a polycondensate of a polycarboxylic acid having two or more carboxyl groups and a polyamine having two or more amino groups, Examples thereof include a compound having a carboxyl group and an amino group in the same molecule or a polycondensate of an anhydride thereof.
  • polycarboxylic acid having two or more hydroxyl groups are the same as those described above in the section of the polyester resin.
  • polyamine having two or more amino groups examples include 4,4'-diaminodicyclohexylmethane, hexamethylenediamine, 1,5-pentapentamine. Min, piperazine, 2, 2, 4 — trimethylhexamethyl
  • a compound having a carboxylic acid group and an amino group in the same molecule or a cyclized product thereof include an amino group having 2 to 30 carbon atoms, such as ⁇ -amino decanoic acid.
  • lactams having 4 to 10 carbon atoms such as acids, raurilactam, enanthractam, and £ -caprolactam.
  • the polyamide resin which is a component of the treating agent of the present invention can be obtained by a conventionally known method, for example, by subjecting the above-mentioned polycarboxylic acid and polyamine to condensation polymerization under dehydration. it can. Further, it can also be obtained by condensation polymerization of a lower monoalcohol ester of polycarboxylic acid, for example, a demethylation reaction of the polymethyl ester with polyamine.
  • a polyamide resin can also be obtained by ring-opening polymerization of a cyclized product.
  • the temperature during the condensation polymerization is usually from 120 to 300, preferably from 150 to 220 * C.
  • the atmosphere during the polymerization is desirably in the presence of an inert gas such as nitrogen.
  • the equivalent ratio of polysulfonic acid and polyamine at the time of polymerization is 10.7 to 2Z1, preferably 10.9 to 1 in terms of the equivalent ratio of amide Z hydroxyl group. 2 1.
  • the amide value after the condensation polymerization is usually 100 or less, and preferably 10 or less.
  • the weight-average molecular weight in the case of the non-crosslinked type is usually 5,000. 0 to 200,000, preferably 100,000 to 500,000, particularly preferably 200,000 to 300,000 0.
  • the molecular weight between crosslinking points is usually from 2,000 to 100,000, preferably from 5,500 to 500,000.
  • the silicone resin examples include dimethyl silicone resin and its organically modified silicone resin.
  • it is an organically modified silicone resin.
  • Amido-modified silicone resin further modified with an aliphatic or aromatic monocarboxylic acid-containing compound having 1 to 30 carbon atoms, on the side chain or both ends 5 to 80% by weight of polyether groups
  • the silicone resin is produced, for example, by the following method.
  • Dimethylsilicone resin is obtained by polymerizing dimethyldichlorosilane monomer as a starting material.
  • Organically modified silicone resins include arylamines, arylyl alcohols, and arylyl chlorides which have hydrosilane groups (—Si-IH) at the side chains or at the ends. It can be obtained by adding an aryl compound such as above at room temperature using a platinum catalyst and further reacting an aliphatic oxide or the like as necessary.
  • the molecular weight of the silicone resin is not particularly limited, it is generally in the range of 50,000 to 200,000 in weight average molecular weight, preferably in the range of 100,000 to 500,000. 0 0 0.
  • the cationic urethane resin is a polyurethan derived from an active hydrogen-containing compound (A) and a polyisocyanate compound (B), and Z or polyurea.
  • examples of the active hydrogen-containing group include a hydroxyl group and an amino group.
  • Examples of the compound containing a tertiary amino group and having an active hydrogen-containing group include, but are not limited to, a compound (a1) represented by the following general formula (1) and its alkylene oxide addition (A2), and poly (ester diol), poly (amidodiamine), and poly (ester dimercaptan) (a3) obtained by condensing them with dicarboxylic acid.
  • a compound (a1) represented by the following general formula (1) and its alkylene oxide addition (A2) and poly (ester diol), poly (amidodiamine), and poly (ester dimercaptan) (a3) obtained by condensing them with dicarboxylic acid.
  • RR 2 and R 3 represent the number of carbon atoms:! 1-2 4 hydrocarbon group, human de Rokishia Ruki, group, Melka flop bets alkyl group, Ri carboxyl group or A mini-alkyl group der, R ', R 2, Urn Chi least for the even R 3
  • One is a hydroxyalkyl group, a mercaptoalkyl group or an aminoalkyl group.
  • the compound (al-l) containing a tertiary amino group and having a hydroxyl group include N, N-diethylethanolamine, N, N-dibutylethanolamine, N, N N-dimethylethanolamine, N-methyldiethanolamine, N-ethylethylamine, N-methyldiprono, 'noramine, N-lauryljenoramine, N — Methyl-N-Hydroxyshetilaniline, N_ethyl— N—Hydroxyshetylaniline, N, N—Jokishetilaniline, N, N—Jokishetil Resin, N—cyclohexyljetanolamine, triethanolanolamine, and the like.
  • Specific examples of the compound containing a tertiary amino group and containing an amino group (al-2) include N, N-dimethylhydrazine, and N, N-dimethylethylenediamine.
  • Specific examples of the compound (al-13) containing a tertiary amino group and containing a mercapto group include N, N, N—getylmercaptoethylamine, N, N, N—Dibutylmerillecaptoetizoleamine, N, N, N—Dimethylmercaptoethylamine, N, N, N—Dimercaptoethylmethylamine, N, N, N—Dimercaptoethylmethylamine, N, N, N—Dimercaptopropylmethylamine, N, N, N—Dimercaptoethyl stearylamine, N—Methyl-1 N—Mercaptoethylaniline, N, N—Zimercaptoethylaniline N, N, N-Dimercaptoethyl toluidine, N, N, N-Dimerka butethylcyclohexylamine.
  • (al-4) include N-methyl-N- (aminoethyl) e-noramine, N-ethyl-N- (aminopropyl) ethanol noramine, Specific examples of a compound (al_5) containing a tertiary amino group and containing a hydroxyl group and a mercapto group, such as N-hydroxyshethyl-N-aminoethylazine, etc.
  • alkylene oxide adduct (a2) of the compound (al) represented by the general formula (1) examples of the alkylene oxide include ethylene oxide (EO) and propylene oxide (PO). , 1,2—, 2,3— or 1,3—butylene oxide, tetrahydrofuran (THF), epichlorohydrin and the like.
  • the alkylenoxides may be used alone or in combination of two or more. In the latter case, block addition, random addition or a mixture of both may be used.
  • Polyesterdiol, polyamido diamide obtained by subjecting a compound (a1) represented by the general formula (1) or an alkylenoxide adduct thereof (a2) to a condensation reaction with dicarboxylic acid.
  • polyester dimercaptans (a3) are a compound represented by the general formula (1) or an alkylene oxide adduct thereof having a compound having 2 or 3 active hydrogens and a dicarboxylic acid. It is obtained by condensing boric acid and having at least two active hydrogen-containing groups.
  • dicarboxylic acids examples include aliphatic dicarboxylic acids (such as succinic acid, adipic acid, azelaic acid, and sebacic acid), and aromatic dicarboxylic acids (such as telephthalic acid, isofluric acid, and phthalic acid). Tallic acid) and these Mixtures of two or more are mentioned.
  • JP-B-43-97076 includes a tertiary amino group described in JP-B-43-97076. Any compound having an active hydrogen-containing group can be used.
  • the active hydrogen-containing compound (a) containing a tertiary amino (salt) group may be an inorganic acid, an organic acid or a mixture thereof. Examples include those neutralized with the above mixture.
  • the same ones as described below for introducing a cationic group into the resin skeleton can be used.
  • the active hydrogen-containing compound (b) containing a quaternary ammonium base is not particularly limited, but includes, for example, a compound represented by the general formula (2).
  • An active hydrogen-containing compound (a) containing a mino (salt) group may be quaternized or amphoteric.
  • the active hydrogen-containing compound containing a tertiary amino (salt) group can be quaternized or amphoteric.
  • Modification includes a method of modifying before polymerization and a method of modifying after polymerization. Preference is given to modification after polymerization.
  • R ′, R 2 and R 3 are the same as described above.
  • R 4 is carbon number To 24 hydrocarbon groups or carboxyalkyl groups.
  • X is a halogen atom, monoalkyl carbonate or monoalkyl sulfate.
  • the compound for quaternizing the tertiary amino group is not particularly limited, but is usually an aliphatic monohalogenated alkyl, an aromatic monooctalogenated alkyl, or the like. Examples include dialkyl carbonates and dialkyl sulfates.
  • the content of tertiary amino groups (salts) and quaternary ammonium bases in the cationic urethane resin is determined from the viewpoint of the film's water resistance and affinity for hair. Usually 0.01 to 3 milliequivalents / g, preferably 0.02 to 2.5 milliequivalents / g per urethane or polyurea .
  • the active hydrogen-containing compound (A) other than the above-mentioned compound (a) or (b) is not particularly limited. And the like.
  • polymer polyol examples include polyether polyol, polyester polyol, silicone polyol, and the like.
  • polyether polyol examples include a compound having a structure in which an alkylene oxide is added to an active hydrogen-containing polyfunctional compound, and a mixture of two or more thereof.
  • Examples of the active hydrogen-containing polyfunctional compound include polyhydric alcohols, polyhydric phenols, amines, and polycarboxylic acids.
  • polyhydric alcohols include ethylene glycol, providing glycol, 1,3-butylene glycol, 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol, and diethyldiol.
  • Alcohol neopentylglycol, bis (hydroxymethyl) cyclohexane, bis (hydroxyethyl) benzene, and other divalent alcohols; glycerin, trimethylolpronon, and phenol Erythritol, diglyserin, sorbitol, mannite, dipentyl erythritol, glucose, fructose, sucrose And trivalent to octavalent alcohols.
  • polyvalent phenols include polyvalent phenols such as pyrogel, catecole, and hydroquinone, as well as bisphenol A and bisphenol.
  • Bisphenols such as ethanol F and bisphenol S are listed.
  • amines include ammonia, alkylamines having 1 to 20 carbon atoms (such as butylamine), monoamines such as aniline, and ethylene.
  • Aliphatic polyamines such as dimethylamine, trimethylenediamine, hexamethylenediamine, and methylentriamine; piperazine, N-amino-ethylbiperazine and others Heterocyclic polyamines described in Japanese Patent Publication No.
  • alicyclic polyamines such as dicyclohexylmethandiamine and isophoronediamine; Aromatic polyamines such as di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, di-, and diphenyl ether ⁇ and Monoeta Examples include norreamins, diethanolamines, triethanolamines, triisopropanolamines, and the like.
  • polycarboxylic acids include aromatic polycarboxylic acids such as succinic acid and adipic acid, and aromatic polycarboxylic acids such as fluoric acid, terephthalic acid, and trimellitic acid. Carboxylic acids.
  • Two or more of the above active hydrogen-containing polyfunctional compounds may be used in combination.
  • Examples of the alkylene oxide to be added to the active hydrogen-containing polyfunctional compound include the same as those described above.
  • Alkylenoxides may be used alone or in combination of two or more types. In the latter case, both block addition (chip type, parallax type, active secondary type, etc.) and random addition are used. A mixed system may be used.
  • EO alone preferred are EO alone, PO alone, THF alone, P Combination of ⁇ and EO, combination of PO and / or E ⁇ with THF (in the case of combination, random, block, or a mixture of both), particularly preferred is THF alone.
  • alkylenoxide to the active hydrogen-containing polyfunctional compound can be carried out by a usual method, and is usually carried out without a catalyst or in the presence of a catalyst (alkali catalyst, amine catalyst, acidic catalyst). It is performed in one or more stages under pressure or pressure. Particularly in the latter stage of the addition of alkylenoxide, the reaction is preferably carried out in the presence of a catalyst.
  • a catalyst alkali catalyst, amine catalyst, acidic catalyst
  • the polyether polyol may be reacted with a small amount of a polyisocyanate described below to further increase the molecular weight (polyalkylene ether terpolyol Z equivalent of the polyisocyanate). Ratio: for example usually from 1.2 to 101, preferably from 1.5 to 21).
  • the equivalent weight (molecular weight per hydroxyl group) of the polyether polyol is usually from 100 to 100,000, preferably 250 to 5,000, more preferably 500. 0 to 1,500. Further, the functionality of the polyester terpolyol is usually 2 to 8, preferably 2 to 3, and particularly preferably 2.
  • polyether polyols are preferably alkylene oxide adducts of polyhydric alcohols, and more preferably, polypropylene alcohols and polyethers. This is a lame length recall.
  • low-molecular-weight diol examples include ethylene glycol and diethyl Chole, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,4-1,1,3-butanediol, neopentyl glycol, 1,6-hexanediol; low molecular weight diols having a cyclic group
  • Examples of the polyether diol include bifunctional ones among the above-mentioned examples of the polyether diol.
  • dicarboxylic acids examples include aliphatic dicarboxylic acids (succinic acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, etc.) and aromatic dicarboxylic acids (telephthalic acid, isophthalic acid, phthalic acid, etc.). Lactone, etc.), and mixtures of two or more of these.
  • lactones are ⁇ -caprolactone, arbutyrolactone, and cholesterol lactone. And a mixture of two or more of these.
  • Polyesterification is carried out in the usual way, for example by adding low molecular weight diols and polyether diols to dicarboxylic acids or their ester-forming derivatives [eg anhydrides (maleic anhydride). , Phthalic anhydride, etc.), lower esters (dimethyl adipate, dimethyl terephthalate, etc.), phenols, sulfides, etc.) or their anhydrides and alkylene oxides (eg, ethylene oxide). And / or propylene oxide)
  • polyester polyols include polyethylene diol, diol, polybutylene adipate diol, polyhexamethylene adipate diol, and polyneopentyl adipate diol.
  • Poly Ethylene propylene adipate diol poly (ethylene butyl adenyl) diol, polybutylenehexamethylene adipate diol, polyethylene adipate diol, poly (polyte Lamethylene ether) Adipate diol, Polyethylene diolate diol, Polyethylene sepate diol, Polybutylene azelate diol, Polybutylene sequestrate diol, Polycarbonate diol or Polycarbonate diol or Triol and polyhexamethylene carbonate diol.
  • the silicone component is not particularly limited, but examples include those represented by the following general formula (3).
  • R 5 and RR 8 are each a hydrogen atom, a hydroxyl group, a linear or branched alkyl group having 1 to 24 carbon atoms, and R 7 is a linear or branched alkylene group having 1 to 24 carbon atoms.
  • A represents a linear or branched alkylene group having 2 to 10 carbon atoms, and p, q, and r each represent an integer of 1 to 100.
  • aliphatic polyamines specifically, ethylenediamine, diethylenamine, hexamethylenediamine) Etc.
  • Aromatic polyamines phenylamine, dia Mino toluene, xylene diamine, methyl diamine, diphenyl ether, etc.
  • alicyclic polyamines isophorone diamine and other alicyclic polyamines
  • heterocyclic polyamines piperazine and other heterocyclic polyamines described in Japanese Patent Publication No. 55-21044.
  • aliphatic polyamines are preferred.
  • a compound generally referred to as a cross-linking agent or a chain extender has two or more active hydrogens, preferably 2 to 5 active hydrogens per molecule.
  • Compounds having a hydrogen equivalent of less than 200 can be used. Specific examples include dihydric to trihydric alcohols (ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,4-butanediol, 1,6—).
  • dihydric to trihydric alcohols dihydric to hydric alcohols
  • dihydric to hydric alcohols eg, pentaerythritol, methyl darilecoside, sorbitol, saccharose
  • polyhydric phenols Bisphenol A, hydroquinone, etc.
  • the above-mentioned amines, and other amines aminoethylpiperazine, aniline
  • glycols, diamines and water are preferred.
  • a low-molecular-weight active hydrogen-containing compound it is generally called a terminal blocking agent, and is used for monoalcohols (hydroxyl acrylate, hydroxyl). Cypropropyl acrylate, hydroxymethyl methacrylate, hydroxypropyl methacrylate, trimethyl methacrylate monopropyl ether, etc.); Amins (butylamyl, dibutylamine) (E.g., library). Of these, hydroxypropyl acrylate and hydroxypropyl acrylate are preferred.
  • the active hydrogen-containing compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • polysocyanate compound (B) those conventionally used for the production of polyurethane can be used.
  • a polysocyanate compound include, but are not limited to, aromatic polyisocyanates having 6 to 20 carbon atoms [eg, 1, 3 and 1, or 1, 4 One phenyldiisocyanate, 2,4—and Z or 2,6—tolylene diisocyanate (TD 1), crude TDI, 2,4 'one and / or 4,4'-diphenyle Glycosocyanate (MDI), crude MDI, naphthylene 1, 5 — Glycosocyanate, triphenylmethane 1,4,4 ', 4 "1 triisocynate]: carbon number Aliphatic polyisocyanate having 2 to 18 carbon atoms (for example, hexamethylene diisocyanate, lysine diisocyanate): alicyclic polyisocynate having 4 to 15 carbon atoms (For example, go to Silmethan
  • an active hydrogen-containing compound (A) and a polyisocyanate compound are used.
  • the proportion of (B) can be varied, the equivalent ratio of the isocyanate group to the active hydrogen is usually (0.5-2): 1 or preferably (1.05-1-1). .
  • urethane resin can be carried out by a known method for producing polyurethane. For example, a method in which compounds (A) and (B) are divided and subjected to a multi-stage reaction (pre-polymerization method), and a method in which compounds (A) and (B) are reacted collectively (wancho) And the like, but the prepolymer method is preferred.
  • pre-polymerization method a method in which compounds (A) and (B) are reacted collectively (wancho) And the like, but the prepolymer method is preferred.
  • brepolymer methods include compound (A),
  • (B) is preliminarily reacted, and the reaction is completed with a low-molecular-weight diamine or the like, and then a tertiary amino group is partially or completely neutralized and quaternized.
  • the above reaction can be carried out in a solvent, and it is desirable to use a solvent which is inert to the isocyanate group.
  • Amide solvents N-methylpyrrolidone, dimethylformamide, dimethylacetamide, etc.: ketone solvents (aceton, methylethylketone, methylyl) Sodium ketone, cyclohexanone, etc.): Aromatic hydrocarbon solvents (toluene, xylene, etc.): Ether solvents (dioxane, tetrahydrofuran, etc.): sulfoxides Solvents (such as dimethyl sulfoxide) and a mixture of two or more of these can be considered.
  • the amount of the solvent is usually 0 to 400% based on the amount of the urethane resin, and the reaction temperature is usually mild.
  • the reaction time is usually 3 to 20 hours, and the reaction pressure is also usually normal pressure. It may be under pressure.
  • catalysts such as amine-based catalysts (triethylendiamine, N-methylmorpholine, triethylamine, etc.), tin-based catalysts (dibutyltindiazine, etc.) Urea), and a lead-based catalyst (such as lead octylate) may be used.
  • amine-based catalysts triethylendiamine, N-methylmorpholine, triethylamine, etc.
  • tin-based catalysts dibutyltindiazine, etc.
  • a lead-based catalyst such as lead octylate
  • amphoteric urethane resins include organic diisocyanates (hexamethyldiisocyanate, etc.) and polyether polyols as diol components.
  • amphoteric agent Polymethylene glycol, etc.
  • a copolymer containing a tertiary amine group eg, N-methylphenol aminoamine
  • an amphoteric agent diochloromethane
  • the method for introducing an amphoteric group and the method for producing a urethane resin are the same as those described above except for the cationic compound.
  • Specific examples of the amphoteric urethane resin include those described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-2599115.
  • the content of the amphoteric group in the amphoteric urethane resin is 0.01 to 3 per urethane resin or rare resin from the viewpoint of the film's water resistance and affinity for hair. Milli-equivalents / g, preferably between 0.02 and 2.5 milliequivalents / g. Specific examples of nonionic urethane resins
  • non-ion type urethane resin a non-ionic hydrophilic such as polyether polyol (for example, polyethylene glycol) is used as a diol component instead of the ionic group-containing diol.
  • examples thereof include those obtained by copolymerizing a component with an organic diisocyanate (for example, hexamethylene diisocyanate).
  • organic diisocyanate for example, hexamethylene diisocyanate
  • the same urethane resin production method as described above can be used except for the ionizable compound.
  • Specific examples of non-ion type urethane resins include hexamethylene diisocyanate / polyethylene copolymer, and isophorone diisocyanate / polypropylene. Pyrene glycol copolymer and the like.
  • the content of the polyoxyethylene group in the resin is usually 20 to 95, preferably 40 to 85 by weight.
  • the above-mentioned cationic, amphoteric or nonionic urethane resin is a polyurea resin or a polyurea resin, which can be prepared by a conventional method (for example, Japanese Patent Publication No. Sho 42-241192).
  • the method can be used to form a dispersion.
  • water is added to the obtained polyurethan or polyurea acetate solvent (for example, concentration of about 60%) so that it can be stirred, and then the acetate is distilled off under heating.
  • an aqueous dispersion for example, a concentration of about 45%
  • the molecular weight of the above-mentioned cationic, amphoteric and nonionic urethane resins is 100,000 or more in weight average molecular weight, preferably 500,000 to 200,000. And more preferably between 10,000 and 100,000.
  • these urethane resins cationic and amphoteric urethane resins are preferred.
  • Particularly preferred are cationic urethane resins.
  • Specific examples of cationic groups are examples of cationic groups
  • the cationic group contained in the resin skeleton of the resin (T) is not particularly limited, but may be a primary, secondary or tertiary amine neutralizing base, a quaternary ammonium base, or a quaternary ammonium base. And quaternary ammonium salts, preferably quaternary ammonium salts.
  • the content of the cationic group in the resin is usually 0.01 to 3 milliequivalents Zg. Preferably, it is between 0.03 and 0.25 milliequivalent Zg.
  • the method of introducing a cationic group into the resin skeleton differs depending on the type of the resin.
  • the case of cation-based urethane resin is described above.
  • a method of reacting and introducing a quaternary phosphonium salt may, for example, be mentioned.
  • Examples of the primary, secondary and tertiary amine neutralizing bases include those obtained by neutralizing primary, secondary and tertiary amino groups with an organic acid, an inorganic acid or a mixture of two or more thereof. It is.
  • Examples of the inorganic acid include hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, nitric acid and the like.
  • organic acid examples include a carboxylic acid, a sulfonate, a monosulfate, and a phosphate.
  • carboxylic acid those having a carboxylic acid group in the molecule can be usually used, and are preferably compounds represented by the following general formulas (4) and (5).
  • R a and R ′ ° represent a hydrogen atom, a linear or branched hydrocarbon group having 1 to 24 carbon atoms or a hydroxyalkyl group, and A 2 has 2 to 2 carbon atoms. It represents 10 linear or branched alkylene groups, and 1 represents an integer of 0 to 100.
  • sulfonic acid and monosulfate those having a sulfonate group and a monosulfate group in the molecule can be used, and are preferably represented by the general formula (6).
  • Compound having a sulfonate group and a monosulfate group in the molecule can be used, and are preferably represented by the general formula (6).
  • R 11 is a hydrogen atom, a linear or branched aliphatic or hydroxyalkyl group having 1 to 24 carbon atoms, or an aromatic hydrocarbon group.
  • m is 0 or 1.
  • those having a phosphoric acid ester group in the molecule can usually be used, and are preferably compounds represented by the general formula (7).
  • R ) 2 and R 13 each represent a hydrogen atom, a linear or branched hydrocarbon group having 1 to 24 carbon atoms, or a hydroxyalkyl group.
  • n is a number 0 or 1.
  • Can be Inorganic acids and organic acids other than those exemplified above are those described in “Cosmetic Type Permission Standards 1 994”, supervised by the Examination Division of the Pharmaceutical Affairs Bureau, Ministry of Health and Welfare. If you can, you can use any of them.
  • examples of the quaternary ammonium base include those obtained by quaternizing a tertiary amino group.
  • a method for modifying the tertiary amino group (salt) there are a method of modifying before the polymerization and a method of modifying the polymer after the polymerization, and a method of modifying the polymer after the polymerization is preferable. .
  • the same compound as described in "Specific examples of cationic resin" can be used. it can.
  • Examples of the aliphatic monohalogenated alkyls include, but are not particularly limited to, compounds represented by the general formula (8), and specifically include a compound having 1 to 30 carbon atoms.
  • Aliphatic monoalkyl halides such as methyl chloride, ethyl chloride, butyl bromide, methyl iodide, rauryl bromide, stearyl chloride, isopropyl iodide, etc. .
  • monoalkyl halides having 1 to 2 carbon atoms are preferable, and methyl chloride and ethyl chloride are particularly preferable.
  • aromatic monohalogenated alkyls include, but are not limited to, the number of carbon atoms such as benzyl chloride, benzyl bromide, and benzyl iodide. And 15 to 15 aromatic monoalkyl halides, preferably benzyl chloride.
  • the dialkyl carbonate is not particularly limited, but is represented by the general formula (9).
  • R 16 represents each a hydrocarbon group having a straight-chain or branch having 1 or et 2 4 carbons.
  • R 17 and R ′ 8 each represent a straight-chain or branched hydrocarbon group having 1 to 24 carbon atoms.
  • dimethyl sulfate examples include dimethyl sulfate, getyl sulfate, dibutyl sulfate, diisopropyl sulfate, dilauryl sulfate, distearyl sulfate, dibehyl sulfate, and the like. Of these, dimethyl sulfate and dimethyl sulfate are preferred. Specific examples of amphoteric groups
  • the amphoteric group contained in the resin skeleton of the resin (T) is not particularly limited, but includes those represented by the following general formulas (11) to (14). It is.
  • R 19 , R ′ R 22 , and R 24 are an alkylene group having 1 to 30 carbon atoms, and R 21 and R 23 are H or an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms. is there.
  • a benzoin group when R 11 is a methylene group
  • a sulfobetaine group in the case of the formula (12), a sulfobetaine group, and in the case of the formulas (13) and (14), Amino acid groups having both a carboxylic acid group or a sulfonate group and an amino group are exemplified. Of these, betaine is preferred.
  • the content of the amphoteric group in the resin is usually 0.01 to 3 milliequivalents Zg Preferably, it is between 0.3 and 0.25 milliequivalents.
  • polyester resin a method of using a polyol containing a tertiary amine group as a part of the polyol component and amphoteric after polymerization,
  • a tertiary amino group which is betained can be mentioned.
  • the compound capable of converting a tertiary amine group into an amino group is not particularly limited. Examples thereof include monohalogenated acetic acid (such as chlorine, bromine and iodine) or a salt thereof. can give.
  • Alkali metal salts, alkaline earth metal salts, amine salts, and ammonium salts are usually used as monohalogenated acetic acid salts.
  • the alkali metal salt include a lithium salt, a sodium salt, and a potassium salt.
  • Alkaline earth metal salts include magnesium salts and potassium salts.
  • amine salts trimethylamine, triethylamine, triethanolamine, dimethylaminoethanol, aminoaminomethylpropanol, pyridine, ethylenediamine
  • an amide salt having 1 to 30 carbon atoms and 1 to 6 functional groups can be used.
  • sulfobetaine group examples include those in which a tertiary amino group is sulfobetainized.
  • the compound capable of sulfobetainating a tertiary amine group is not particularly limited.
  • monohalogenated (chlorine, bromine, iodine, etc.) alkylated (1 to 20 carbon atoms) sulfones Acid or its salts are removed.
  • Alkali metal salts, alkaline earth metal salts, amine salts, and ammonium salts are usually used as monohalogenated alkylsulfonate salts. You. The same alkali metal salts and alkaline earth metal salts as those used for the betaine group can be used.
  • Examples of the amino acid type amphoteric group include those obtained by carboxylalkylating a primary or secondary amino group.
  • the compound for carboxylalkylating a primary or secondary amino group is not particularly limited.
  • a salt of a monoperogenated alkyl carboxylic acid an alkali metal salt, an alkaline earth metal salt, an amine salt or an ammonium salt is usually used.
  • the same alkali metal salts and alkaline earth metal salts as those used for the betain group can be used.
  • Betaininization, sulfobetinylation, and amino acid-type amphoteric usually involve the compound containing a tertiary amino group and the above monohalogenated acetic acid or salt thereof, monohalogenated alkylcarboxylic acid or salt thereof.
  • the reaction is carried out at a temperature of 70 to 100 for 5 to 10 hours.
  • the end point of the reaction can be determined by measuring the degree of quaternization.
  • the anionic group contained in the resin skeleton of the resin (T) is not particularly limited, and examples thereof include a carboxyl group, a sulfonic acid group, and a phosphoric ester group. Of these, a carboxyl group and a sulfonate group are preferred.
  • the content of anionic groups in the resin is usually from 0.01 to 3 milliequivalents Zg, preferably from 0.03 to 0.25 milliequivalents Zg.
  • the method of introducing an anionic group into the resin skeleton varies depending on the type of the resin. For example, in the case of producing a vinyl resin, a method using the above-described anionic monomer may be used.
  • polymerization is carried out using a dicarboxylic acid ester into which sulfonic acid has been introduced. Or a method of introducing a sulfuric acid, a sulfonation, a phosphorylation using a hydroxyl group after polymerization, and the like.
  • hydrophilic (poly) oxyalkylene groups include hydrophilic (poly) oxyalkylene groups
  • the hydrophilic (poly) oxyalkylene group contained in the resin skeleton of the resin (T) is not particularly limited, but is usually a polyoxyethylene group. Use in combination with a pyrene group or a hydroxyalkyl group is exemplified. Of these, a polyoxyethylene group is preferred.
  • the content of the polyoxyethylene group in the resin is usually 20 to 95% by weight, preferably 40 to 85% by weight in terms of% by weight.
  • the method of introducing a hydrophilic (poly) oxyalkylene group into the resin skeleton differs depending on the type of the resin. For example, (1) a method using nonionic monomers containing a (poly) oxyalkylene group as described above in the production of vinyl resin, and (2) a part of the polyol component in the production of polyester resin. The method of using a polyol containing a (poly) oxyalkylene group. (3) In the production of a polyamide resin, a part of the polyamine component contains a (poly) oxyalkylene group. A method of using a polyamine that has been subjected to amphoteric treatment after polymerization can be used. Example of urethane resin formulation
  • a urethane resin is blended with at least one selected from the group consisting of a vinyl resin, a polyester resin, a silicone resin and a polyamide resin. Physical properties can be adjusted. For example, by blending a urethane resin, the elongation of the obtained resin film is further improved.
  • the urethane resin that can be used is not particularly limited. In addition to the above-mentioned cationic, amphoteric, and nonionic urethane resins, anionic resins can be used. Urethane resin is mentioned.
  • Anion-based urethane resins include an organic diisocyanate (eg, hexamethylene diisocyanate) and a polyether polyol (eg, polytetramethylethylene) as a diol component. And a diol containing a carboxylic acid group (eg, dimethylolpropionic acid) neutralized with an acid (eg, hydrochloric acid).
  • the method for producing the urethane resin is the same as that described above except for the cationic and amphoteric compounds.
  • Specific examples of the anion-based urethane resin include those described in JP-A-6-321714.
  • An example of the introduction of an anionic group is the introduction of a carboxyl group using 2,2′-dihydroxymethyl-substituted carboxylic acid as a component of a diol.
  • the content of anion groups in the anion-based urethane resin is 0.00 per polyurethan or polyurea from the viewpoint of the film's water resistance and affinity for hair. It is between 1 and 3 milliequivalents / g, preferably between 0.02 and 2.5 milliequivalents / g.
  • the anion-based urethane resin can also be used as a dispersion in the same manner as the cationic urethane resin.
  • the molecular weight of the anionic urethane resin is 100,000 or more in terms of weight average molecular weight, preferably 500,000 to 200,000, more preferably 10,000 to 100,000. It is ten thousand.
  • the mixing ratio of the vinyl resin, the polyester resin, the polyamide resin, the silicone resin, and the urethane resin is preferably from 2:98 to 95: 5 by weight. More preferably, the ratio is 10:90 to 10: 1, and most preferably, the ratio is 10:50 to 10: 2.
  • the urethane resin has a compounding ratio force of 5 or more or 98 or less, the obtained film has good elongation, and the setting property is further improved.
  • Physical properties of resin film In the present invention, the 100% modulus of the test specimen of the resin film obtained from the resin (d) conditioned at 30% and 80% RH is 8 to 40 kgf Zcm 2 , preferred and rather is a 1 0 ⁇ 3 0 kgf Z cm 2.
  • Se Tsu preparative force is obtained to satisfy, less KATSUBE bets luck.
  • the weight is less than 40 kgf Z cm 2 , the set hair does not become hard, does not have a squeaky feeling, gives a natural feeling to the user, and has a penetrating property. Also gets better.
  • the measurement of the 100% modulus of the resin film shall be performed under the following conditions.
  • the following method is an example of creating the above film.
  • a horizontal release substrate for example, (Polypropylene plate, release agent or release paper may be used if necessary.)
  • the above resin film is processed into a test piece using No. 3 dumbbell (JISK6723), and after measuring the thickness accurately, the temperature is constant at 30 ⁇ 2, 80 ⁇ 5% R.H.
  • the test specimen with a moisturizer. Since the 100% modulus varies depending on the moisture absorption state, provide a sample that has been absorbed for 24 hours or more and 48 hours or less for measurement.
  • the measurement should be performed under the above conditions because the measurement varies with the tensile speed.
  • the loss tangent (tanS) of the resin film is 0.3 or less, preferably 0.2. If t anc5 is less than 0.3, the viscosity of the resin is small, so the set force and the recovery force (the force that returns to the original state when the set shape collapses) are good.
  • the measurement of t an (5) for resin film shall be performed under the following conditions. (1) Preparation of resin film
  • the resin film is prepared by the method described in the above 100% modulus measurement method.
  • the hair treating agent of the present invention comprises the above resin (T) and a diluent.
  • the above resin (T) is insoluble in water.
  • Hair treatment agents are used with these resins dissolved in a diluent or dispersed in water.
  • the diluent is a solvent and / or water, and is used in the form of a dispersion (emulsion), a water solvent solution or a water Z solvent dispersion (emulsion), and preferably a water dispersion (emulsion). Or an aqueous solvent dispersion (emulsion).
  • the resin solids content in the hair treatment agent is usually from 0.01 to 20% by weight, preferably from 0.1 to 10% by weight.
  • the solvent examples include aryl alcohol, ketone, ester, ether, and hydrocarbon having 1 to 10 carbon atoms, such as methanol, ethanol, isopropanol, and propylene.
  • Alcohols such as lenglycol and dipropylene glycol; ketones such as acetone, methylethylketone, and methylketone; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, and methyl propionate Ethers such as methylcellosolve, ethylcellosolve and butylcellosolve; hydrocarbons such as petroleum ether, hexane and cyclohexane; Preference is given to alcohols, particularly preferably ethanol.
  • the amount of the solvent in the hair treatment agent varies depending on the application, but is usually 0 to 90% of the total amount.
  • the method for preparing the hair treatment agent of the present invention is not particularly limited.Dissolve the resin prepared in advance in a solvent or a mixed solvent of solvent Z water, then dilute with water or a mixed solvent of water / solvent, and disperse or dissolve the resin. And a method of dispersing or dissolving simultaneously with the polymerization of the resin, such as the above-mentioned emulsion polymerization and suspension polymerization.
  • the hair treatment agent of the present invention has an anion activity that does not impair the effects of the present invention.
  • Agents, nonionic activators, cationic activators and amphoteric activators may be used in combination.
  • stearyltrimethylammonium chloride As cation surfactants, stearyltrimethylammonium chloride, benenyltrimethylammonium chloride, distearyldimethylmethyl chloride Ammonium, lanolin ethyl sulphate fatty acid amino propyl ethyl dimethyl ammonium monate, lactate of getyl amino ethyl amide stearate and the like.
  • amphoteric surfactants include coconut fatty acid amido propyl dimethylamino acetic acid betaine, rauryl dimethyl amino acetic acid betaine, and 2—alkyl N-carboxymethyl—N— Hydroxyshetyl imidium diazobe, Laurilicyloxysulfone, Rauroylilerea midoethylhydroxyshetyl carboxymethyl sodium hydroxypropyl sulphate Lithium,] 3—Sodium raurilaminopropionate.
  • the hair treatment composition of the present invention includes an emulsifying stabilizer, a humectant, a silicone, a chelating agent, a thickener, a fragrance, a coloring agent, a preservative, and the like in an amount not to impair the effects of the present invention.
  • Additives such as UV absorbers can be used in combination.
  • C6-C22 higher alcohols such as cetyl alcohol, stearyl alcohol, and benzyl alcohol as emulsification stabilizers; glycerin and sodium pyrrolidone carboxylate as humectants Lithium, etc .; as thickeners, cationized cellulose, cationized guar gum, polyethylene glycol, sodium polyacrylate, hydroxyshethyl cellulose, Protein derivatives, etc .; dimethylpolysiloxane as silicone, modified silicone in which various organic groups are introduced into a part of the methyl group of dimethylpolysiloxane, cyclic dimethylsiloxane, etc .; chelate Examples of the agent include sodium ethylenediaminetetraacetate, sodium 1-hydroxyxetane-1,1,1-diphosphonate, and the like. How to use hair treatment agent
  • the hair treatment agent of the present invention is not particularly limited, mousse, mist, It is effective for setting agents such as jewels, shampoos, rinses, trims, conditioning effect imparting agents, hair dyes, etc.
  • this hair treatment agent it can be applied to all uses of conventionally used hair treatment agents.
  • the hair treatment agent depends on the application. For example, when used as a setting agent for mousse, mist, jewel, etc., after applying an appropriate amount of the above-mentioned hair treatment agent to the hair, the hair is shaped and dried. When using as a shampoo, rinse, etc., after attaching to the hair, finally rinse off with water or hot water.
  • the resin solid content in the hair treatment agent is usually from 0.01 to 20% by weight, preferably from 0.1 to 10% by weight.
  • the hair treatment agent of the present invention is used as a set agent such as a mousse, mist, or girder
  • a set agent such as a mousse, mist, or girder
  • the resin solid content in the treatment agent is less than 0.01% by weight
  • the set force is reduced. Run out. If the content exceeds 20% by weight, unnatural feeling is given to the hair.
  • the content of resin solids in the treating agent is less than 0.01% by weight, the hair will not be coherent. If the content exceeds 20% by weight, an unnatural feeling will be given after shampooing.
  • the hair treatment agent of the present invention When used as a hair dye, if the content of the resin solid content in the treatment agent is less than 0.01% by weight, there is no sufficient hair dyeing effect. If the content is more than 20% by weight, unnatural feeling is given to the hair. Testing methods for hair treatment agents
  • test method of the hair treatment composition of the present invention is as follows.
  • the resin solution or resin emulsion Dilute the resin solution or resin emulsion with water nozzle (50Z50) to prepare a 3% by weight solid sample in terms of solids.
  • 0.5 g of the diluted sample was applied to 2 g of a hair bundle having a length of 25 cm, wound around a rod having a diameter of 10 mm, and dried. After drying, the hair bundle was removed from the rod, and the curl length (1) was measured immediately.
  • the length (1) of the curl is defined as the lowest point from the fixed end when one end of the hair bundle (h) is fixed and the other end is dropped as shown in FIG. The distance to.
  • this was suspended in a thermo-hygrostat (30 "C, 80% RH) for 3 hours, and then the length of the curl (1,) was measured.
  • the settability is calculated from the curl length (1.) immediately after the rod force is removed and the curl length (1.) after leaving for 3 hours using the following formula. Evaluation was made according to the following criteria.
  • the hair was wound around a rod and dried under the same conditions as in the above settability test, washed with a 1% solution of a commercially available shampoo, then washed with water, dried, and dried on the surface of the hair.
  • the residual amount of the resin is observed through a microscope (VH-6110 manufactured by KEYENCE) at a magnification of 1000 times, and evaluated according to the following criteria.
  • the feeling of stickiness, stickiness, and combability was evaluated by sensory evaluation according to the following criteria.
  • Examples 1 to 12 are examples in which a hair treatment agent was used as a setting agent.
  • Example 1
  • a reactor equipped with a thermometer, a dropping funnel, a cooling pipe, a nitrogen inlet pipe, and a stirrer was equipped with 140 parts of styrene, 140 parts of isobutyl decylamine, and 140 parts of dimethylaminoethyl ethyl. 8 parts of acrylate, 1 part of azobisisobutyronitrile and 500 parts of methylethylketone were added, and the mixture was heated and refluxed at 80 in a nitrogen stream to carry out polymerization for 4 hours. After cooling to 50 ⁇ , 6 parts of dimethyl sulfuric acid was added dropwise, and the mixture was further stirred for 3 hours. After completion of the reaction, 800 parts of water was added under stirring, and methylethylketone was distilled off under reduced pressure to obtain a resin (II) emulsion having a solid content of 30%.
  • Example 10 100 parts of the resin (V) emulsion prepared in Example 5 and 100 parts of Production Example 1 500 parts of the resin (VII) emulsion was mixed to obtain 600 parts of a resin (XI) emulsion having a solid content of 30%.
  • Example 10 100 parts of the resin (V) emulsion prepared in Example 5 and 100 parts of Production Example 1 500 parts of the resin (VII) emulsion was mixed to obtain 600 parts of a resin (XI) emulsion having a solid content of 30%.
  • Example 10 100 parts of the resin (V) emulsion prepared in Example 5 and 100 parts of Production Example 1 500 parts of the resin (VII) emulsion was mixed to obtain 600 parts of a resin (XI) emulsion having a solid content of 30%.
  • Resin (XIV) having a solid content of 30% by mixing 485 parts of the resin (VIII) emulsion of Production Example 2 and 15 parts of the resin (III) emulsion produced in Example 3 was obtained 500 parts. Comparative Example 1
  • Table 1 summarizes the evaluations of Examples 1 to 12 and Comparative Examples 1 to 4.
  • Example 1 The numbers in the table indicate the numbers of Examples or Comparative Examples, and R indicates Comparative Examples. From the results shown in Table 1, it can be seen that the hair treatment agent of the present invention (Examples 1 to 12) is more excellent in detergency than the conventional hair treatment agent (Comparative Example 1). Comparative Examples 2 to 4 are examples in which the 100% modulus and tan ⁇ are out of the range, respectively. When the 100% modulus is low, the settability and stickiness are poor, and when the modulus is high, the stickiness and combability are poor. In addition, when tan (5 is large), the settability, the stickiness, and the next feeling are poor, and it is understood that it is not suitable for use.
  • Example 13 Example as a shampoo
  • Ethanol amidoninatodium (30%) 10
  • coconut oil fatty acid diethanol amide 3 'Resin (I) Emulsion (30%) 5 • Suitable amount of perfume, colorant, etc.-Remaining amount of water
  • the hair treated with the hair treatment agent of the above mixture as a hair dye is very smooth, prevents damage to the hair, and is excellent in conditioning. The effect was seen.
  • the hair treating agent of the present invention has the following features and effects.
  • the set When used as a setting agent on hair, compared to conventionally used hair treatment agents, the set does not collapse under high temperature and humidity, and from the hair that does not impair the natural feeling. It has features such as good cleaning and removing properties, and excellent set recovery and holding power due to the rubber elasticity of the resin coating.
  • the use of the hair treatment agent of the present invention is not particularly limited. Not effective for setting agents such as mousse, mist, gem, etc., as well as shampoo, treat, conditioner, hair dye, etc. . In addition, taking advantage of the excellent properties of this hair treatment agent, it can be applied to all uses of conventionally used hair treatment agents.

Description

明細書 毛髮処理剤及び毛髮処理方法 技術分野
本発明は、 毛髮処理剤及び毛髮処理方法に関する。 特にセ ッ ト性、 洗 浄除去性に優れた毛髮セ ッ ト剤や、 コ ンディ シ ョ ニング効果に優れたシ ヤ ンブー、 リ ンス及び染毛剤と して利用 される毛髮処理剤、 並びにその 毛髪処理剤を用いた毛髮処理方法に関する。 背景技術
従来、 毛髮セ ッ ト用 の毛髪処理剤と しては、 ビニル樹脂 (特公昭 & 1 一 5 7 8 0 3 号公報) 、 ァニオン系ウ レ夕 ン樹脂 (特開平 6 — 3 2 1 7 4 1 号公報) 等の樹脂水溶液または樹脂アルコール溶液が使われている しか し、 従来の毛髮処理剤では樹脂皮膜の吸湿性が高いため、 高湿度 下での毛髪のセ ッ ト力が弱く なつ て しま う 欠点を有していた。 また、 セ ッ ト カを高めるために樹脂を疎水性に した り 樹脂被膜の強度を強 く した り する と、 洗髮時に完全に取 り 除く こ とができない問題も有していた。 発明の概要
従って、 本発明の一つの 目 的は、 高湿度下でも高いセ ッ トカを保持し しか も洗髮時に容易に取 り 除く こ とができる毛髮セ ッ 卜剤と して好適な 毛髪処理剤を提供する こ と にある。 別の目的は、 コ ンディ シ ョ ニング効 果に優れたシャ ンプー、 リ ンス、 染毛剤等と して も好適な毛髪処理剤を 提供する こ とにある。 更に他の 目的は、 これら の毛髮処理剤を使用 して 毛髪を処理する方法を提供する こ と にある。 本発明は、 t a n S が 0 . 3 以下であ り 、 かつ 3 0 、 8 0 % R . H . で調温調湿したフ ィ ルムの 1 0 0 %モジュ ラスが 8 〜 4 0 K g f / c m 2となる樹脂フ ィ ルムを形成している樹脂 ( T ) であって、 ビニル樹脂、 ポ リ エステル樹脂、 ポ リ アミ ド榭脂、 シ リ コーン樹脂、 カチオン系ウ レ タ ン樹脂、 両性系ウ レタ ン樹脂及び非イ オン系ウ レタ ン樹脂か らなる群 よ り選ばれる 1 種以上の樹脂 ( T ) と、 希釈剤か ら なる こ と を特徴とす る毛髪処理剤である。 また、 別の局面では本発明は、 そのよ う な毛髮処 理剤を用いて毛髮を処理する毛髪処理方法である。
こ こで、 t a η δ は、 樹脂の粘性と弾性の割合を示 し、 値が大き いほ ど樹脂の粘性が高 く なる。 また、 1 0 0 %モジュ ラス とは、 樹脂フ ィ ル ムを 2 倍に伸ばしたと きの応力を示 し、 値が大きいほど良く 伸びる。 図面の簡単な説明
第 1 図は . こ の発明の毛髪処理剤のセ ッ ト性を試験する際に測定する カールの長さ を説明する図である。 発明の詳細な開示
ビニル榭脂の具体例
本発明において、 ビエル樹脂の組成は、 特に限定さ れないが、 ピニル モノ マーを重合 して得られる ものがあげられる。 ビニルモ ノ マー と して は具体的には、 下記の ( a ) 〜 ( e ) の様なモ ノ マーがあげられ、 これ ら の 1 種または 2 種以上が用 い られる。
( a ) ァニオン性ビニルモ ノ マ一
1 . カルボキシル基またはその塩形基含有ァニオン性ビニルモ ノ マー 不飽和モ ノ カルボン酸 〔 (メ タ) ア ク リ ル酸、 ク ロ ト ン酸, 桂皮酸 等〕 、 不飽和ジカルボン酸 (マ レイ ン酸、 ィ タ コ ン酸、 フマル酸な ど) およびそれら の塩 (アルカ リ 金属塩、 ア ンモニゥム塩、 ア ミ ン塩な ど) 等 ;
2 . スルホン酸基またはその塩形基含有ァニオン性ビニルモ ノ マー ビニルスルホン酸、 (メ タ) ァ リ ルスルホン酸、 スチ レ ンスルホ ン酸、 2 — ヒ ド ロキシ一 3 — ァ リ ルォキシ一 I — プロパンスルホン酸, ィ ソ プ レンスルホン酸及びこれらの 2 — ァ ク リ ルァ ミ ノ 一 2 — メ チルプロノ ン スルホ ン酸、 およびこれらの塩 (アルカ リ 金属塩, ア ンモニゥム塩、 ァ ミ ン塩等) 等 ;
( b ) カチオン性 ビニルモノ マー
1 . カチオン性ア ク リ ル系ビニルモノ マー
( 1 ) 第 4 級窒素含有 (メ タ) ァ ク リ レー ト
2 — (メ タ) ァ ク リ ロイ ロキシアルキル (炭素数 2 〜 5 ) ト リ ァ レ キル (炭素数 1 〜 4 ) ア ンモニゥム塩等、 例えば、 2 — (メ タ) ァク リ ロイ ロキシェチル ト リ メ チルア ンモニゥムク ロ ライ ド、 2 — (メ タ) ァク リ ロイ ロキシェチル ト リ メチルア ンモニゥムメ トサルフ エ一 ト等 ;
( 2 ) 第 3 級窒素含有 (メ タ) ァク リ レー ト及びその塩
炭素数 1 ~ 4 のジアルキルア ミ ノ アルキル (炭素数 2 〜 5 ) (メ 夕) ァク リ レー ト及びその塩、 例えば、 ジメチルア ミ ノ エチル (メ 夕) ァク リ レー ト及びその硫酸塩、 ジメチルア ミ ノ エチル (メ タ) ァ ク リ レー ト及びその塩酸塩、 ジェチルアミ ノ エチル (メ タ) ァ ク リ レ ー ト及びその塩酸塩、 ジメチルア ミ ノ エチル (メ タ) ァ ク リ レー ト及 びその有機酸塩 (酢酸、 乳酸等) 等 :
( 3 ) 第 4級窒素含有 (メ タ) アク リ ルア ミ ド
(メ タ) ア ク リ ルア ミ ド アルキル (炭素数 2 〜 5 ) ト リ アルキル (炭素数 1 ~ 4 ) ア ンモニゥム塩、 例えば、 2 — (メ 夕) ア ク リ ルァ ミ ドエチル ト リ メチルア ンモニゥムク ロ ライ ド、 2 — (メ タ) ァク リ ルア ミ ドエチル ト リ ェチルア ンモニゥムサルフ ェー ト等 ;
( 4 ) 第 3級窒素含有 (メ タ) ア ク リ ルア ミ ド及びその塩
炭素数 1 〜 4 のジアルキルア ミ ノ アルキル (炭素数 2 〜 5 ) (メ 夕) アク リ ルアミ ド及びその塩、 例えば、 2 — ジメチルア ミ ノ エチル (メ タ) アク リ ルアミ ド及びその塩酸塩、 N— メ チル (メ タ) ァク リ ルア ミ ド及びその塩酸塩、 N , N— ジメ チルァ ミ ノ プロ ピル (メ タ) アク リ ルアミ ド及びその塩酸塩等 :
( 5 ) 第 4級ホスホニゥム塩含有 (メ 夕) ァ ク リ レー ト
2 — (メ タ) ァ ク リ ロイ ロキシアルキル (炭素数 2 〜 5 ) ト リ ァ _レ キル (炭素数 1 〜 4 ) ホスホニゥム塩等、 例えば、 2 — (メ タ) ァク リ ロイ ロキシェチル ト リ メチルホスホニゥム ク ロ ライ ド、 2 — (ス タ) ァク リ ロイ 口キシェチル ト リ ブチルホスホニゥムア ンモニゥム ク 口 ライ ド等 ;
2 . カチオン性ビニルベンジル型モノ マ一
ビニルベンジル ト リ アルキル (炭素数 1 ~ 4 ) ア ンモニゥム塩 (ビ 二ルペンジル 卜 リ メ チルア ンモニゥムク ロ ライ ド等) 等 ;
3 , カチオン性ジアルキルジァ リ ル系 ビニルモ ノ マー
ジアルキル (炭素数 1 〜 4 ) ジァ リ ルア ンモニゥム塩 (ジメチルジ ァ リ ルア ンモニゥムク ロ ライ ド等) 等 ;
4. その他のカチオン性ビニルモ ノ マー
ビニルイ ミ ダゾリ ン等 ;
( c ) 両性ビニルモノ マ一
N— (メ タ) ァ ク リ ロイ ルォキシアルキル (炭素数 1 〜 1 0 〉 —若 し く は N— (メ タ) ァク リ ロイ ルァ ミ ノ アルキル (炭素数 1 ~ 1 0 ) 一若し く は N , N— ジアルキル (炭素数 1 〜 5 ) ア ンモニゥム — N— アルキル (炭素'数 1 〜 5 ) カルポキシ レー ト 、 例えば、 N— (メ タ) ァク リ ロイ ルォキシェチル N , N— ジメチルア ンモニゥム N— メチル カルボキシ レー ト、 N— (メ タ) ァク リ ロイ ルァ ミ ノ プロ ピリレ N , N 一 ジメチルア ンモニゥム N— メチルカルボキシ レー ト 、 N— (メ タ) ァ ク リ ロイ ルォキシェチル N , N— ジメチルア ンモニゥムプロ ピルサ ルフ ェー ト等 ;
( d ) ノ ニオン性 ビニルモ ノ マー
1 . (メタ) ア ク リ ル酸エステル
メチル (メ タ) ァク リ レー ト、 ェチル (メ タ) ァ ク リ レー ト 、 プチ ル (メ タ) ァ ク リ レー ト、 へキシル (メ タ) ァク リ レー ト、 ォクチル (メ タ) ァク リ レー ト、 ラ ウ リ ル (メ タ) ァク リ レー ト, ステア リ ル (メ タ) ァ ク リ レー ト 、 ベへニル (メ タ) ァ ク リ レー ト、 ォレイ ル (メ タ) ァ ク リ レー ト 、 2 —ェチルへキシル (メ タ) ァク リ レー ト等 の炭素数 1 ~ 2 2 の炭化水素基含有 (メ 夕) アク リ ル酸エステル等 ;
2 . 水酸基含有ビニルモ ノ マ一
ヒ ドロキシアルキル (炭素数 2〜 5 ) (メ タ) ァ ク リ レー ト類 〔ヒ ド ロキシェチル (メ タ) ァ ク リ レー トなど〕 等 ;
3 . ポ リ オキシアルキ レン基含有ビニルモノ マー
ポ リ オキシエチレ ン (重合度 = 1 〜 : 1 0 0 ) (メ タ) ァク リ レー ト、 ポ リ オキシプロ ピ レ ン (重合度 = 1 ~ 1 0 0 ) (メ 夕) ァ ク リ レー ト 炭素数 6 〜 2 2 の高級アルコ ールのアルキ レ ンォキサイ ド (炭素数 2 〜 4 ) 付加物 (重合度 1 〜 1 0 0 ) の (メ タ) ア ク リ ル酸エステル 〔ポ リ オキシエチ レ ン (重合度 = 1 〜 1 0 0 ) ステア リ ル (メ 夕) ァ ク リ レー ト〕 等 ;
4 . その他のノ ニオン性ビニルモ ノ マー
酢酸ビニル、 アク リ ロニ ト リ ル、 スチ レ ン、 ク ロ ロスチ レン, 4 — ビニルスチ レン、 N — ビニルピ ロ リ ド ン、 ブタ ジエン等 ;
( e ) 架橋成分
1 分子内に 2 つ又は 3 つ以上の不飽和結合を もっ た ビニルモ ノ マー 類 〔エチ レング リ コ一ルジ (メ 夕) ァ ク リ レー ト、 ト リ メ チロールプ 口パン ト リ アク リ レー ト 、 ポ リ エチ レング リ コ ール 〔重合度 1 〜 1 0 0 〕 ジ (メ タ) ァク リ レー ト な ど〕 等 ; これらのう ち好ま しいのは、 カチオン性ビニルモ ノ マ一を組成の一部 に含むピニル樹脂及び両性ビニルモ ノ マーを組成の一部に含む ビニル樹 脂である。
本発明処理剤の構成成分である ビエル樹脂は、 従来公知の製造法、 例 えば上記モ ノ マーを重合開始剤存在化で重合 して得る こ とができる。 本 発明のビニル樹脂の重合方法は特に限定さ れず、 溶液重合、 乳化重合、 懸濁重合および塊状重合等の公知の方法で重合さ れる。 好ま しいのは乳 化重合である。
重合時の溶剤と しては、 特に限定されないがメ タ ノ ール、 エタ ノ ール、 イ ソ プロ ピルアルコール等のアルコール系溶剤 ; ジメチルケ ト ン、 メチ ルェチルケ ト ン、 ジェチルケ ト ン等のケ ト ン系溶剤 ; 酢酸ェチル、 酢酸 ブチルな どのエステル系溶剤 ; メチルセルソルブ、 ェチルセルソルブ、 ブチルセルソルブなどのエーテル系溶剤 ; 水な どがあげられる。 好ま し いのは水及びアルコール系溶剤である。
重合触媒と しては, 特に限定さ れないがァ ゾビスィ ソ ブチロニ ト リ ル、 ァゾビスバ レ ロ二 ト リ ル、 ァゾビス シァ ノ 吉草酸等のァゾ系重合触媒 ; ベンゾィ ルパ一ォキサイ ド、 ジー t — プチルパーォキサイ ド等のパーォ キサイ ド系触媒があげられる。 重合時の温度は通常 5 0 〜 2 2 O :、 好 ま し く は 7 0 〜 1 7 0 *Cである。 重合中の雰囲気は窒素な どの不活性ガ スの存在下が望ま しい。 ポ リ エステル樹脂の具体例
ポ リ エステル樹脂の組成は、 特に限定されないが、 2 個以上の力ルポ キシル基を もつポ リ カルボン酸またはその無水物と、 2 個以上の水酸基 をもつポ リ オールとの重縮合物、 カルボキシル基と水酸基を同一分子内 にもつ化合物またはその環化物の重縮合物等があげられる。
2 個以上のカルボキシル基を持つポ リ カルボン酸またはその無水物 と しては、 芳香族ポ リ カルボン酸 (無水物) 、 脂肪族飽和ポ リ カルボ ン酸 (無水物) 、 脂肪族不飽和カルボン酸 (無水物) 等があげられる。
芳香族ポ リ カルボン酸 (無水物) と しては、 官能基数 2 〜 6 、 炭素数 8 〜 3 0 のポ リ カルボ ン酸、 例えば無水フ タル酸、 イ ソ フ 夕 ル酸、 テ レ フタル酸、 テ ト ラブロム無水フ夕ル酸、 テ ト ラ ク ロル無水フ タル酸、 無 水 ト リ メ リ ツ ト酸、 無水ピロ メ リ ッ ト酸等があげられる。
脂肪族飽和ポ リ カルボ ン酸 (無水物) と しては、 官能基数 2 〜 6 、 炭 素数 3 ~ 3 0 のポ リ カルボン酸、 例えば無水コハク酸、 アジ ピン酸、 ァ ゼライ ン酸、 セバシン酸、 へキサヒ ド ロ無水フ 夕ル酸等があげられる。 脂肪族不飽和ポ リ カルボン酸 (無水物) の具体例と しては、 官能基数 2 〜 6 、 炭素数 4 〜 3 0 のポ リ カルボ ン酸、 例えばテ ト ラ ヒ ド ロ無水フ タル酸、 無水へ ッ ト酸、 無水ハイ ミ ッ ク酸、 無水マ レイ ン酸、 フマル酸 ィ タ コ ン酸、 メ チルシク ロへキセ ン ト リ カルボ ン酸無水物等があげられ る。 O
- 8 - これ らの内で好ま しいのは、 脂肪族ポ リ カルボ ン酸である。 これ ら の ポ リ カルボ ン酸は 1 種または 2 種以上の混合物と して使用する こ とがで さる。
2 個以上の水酸基を持つポ リ オールと しては、 低分子量ポ リ オール、 髙分子量ポ リ オールなどがあげられる。
低分子量ポ リ オ一ルと しては、 2 価の低分子量ポ リ オ一ル、 3 価の低 分子量ポ リ オ一ル、 4 価またはそれ以上の低分子量ポ リ オール等があげ られる。
2 価の低分子量ポ リ オールと してはエーテル基を含有 していてもよ い 炭素数 2 〜 3 0 の炭化水素基のジオール、 たとえばエチレ ング リ コ一ル プロ ピ レングリ コール、 テ ト ラ メ チ レ ング リ コール、 1 , 3 — ブチ レン グ リ コ一ル, 1 , 6 —ブチ レング リ コ ール、 ジエチレ ング リ コール、 ネ ォペンチルグリ コール、 ト リ エチ レ ングリ コール、 水素化ビス フ エ ノ ー ル A、 ビス フ エ ノ ールジ ヒ ド ロキシプロ ピルェ一テル ; 3 級ア ミ ノ 基を 含む炭素数 2 〜 3 0 のジォ一ル、 た とえば N — メチルジェ夕 ノ ールア ミ ン、 N —ェチルジェ夕 ノ ールァ ミ ン、 N — メチルジブタ ノ 一ル等があげ られる。 3 価の低分子量ポ リ オールと しては炭素数 3 ~ 3 0 の炭化水素 基の ト リ オ一ル、 例えばグ リ セ リ ン、 ト リ メ チ口一ルェタ ン、 ト リ メ チ ロールプロパン等があげら れる。 4価またはそれ以上の低分子量ポ リ オ —ルと しては炭素数 4 〜 3 0 の炭化水素基のポ リ オ一ル、 例えばペンタ エ リ ト リ ッ ト、 ジペン夕エ リ ト リ ッ ト 、 ソリレビ トーリレ、 ジグリ セ リ ン、 ポ リ グ リ セ リ ン等があげられる。 高分子量ポ リ オールと しては、 前述 の低分子ポ リ オールのアルキ レ ンオキサイ ド (炭素数 2 〜 4 ) 付加物
(重合度 1 〜 1 0 0 ) があげられる。 官能基数は 2 〜 4価またはそれ以 上であ り 、 分子量は 1 0 0 0 〜 2 万である。 これらのポ リ オールは、 1 種または 2 種以上の混合物で使用する こ とができ る。 カ ルボキシル基と水酸基を同一分子内にもつ化合物またはその環化物 の具体例と しては、 £ 一 力 プロ ラ ク ト ン、 ァ 一 ブチロ ラ ク ト ン、 ア ーノ レロ ラ ク ト ンの炭素数 4 ~ 1 0のラ ク ト ン類な どがあげられる。
本発明処理剤の構成成分であるポ リ エステル樹脂は、 従来公知の製造 法、 例えば上記のポ リ カルボン酸類とポ リ オール類を縮合重合する こ と で得る こ とができる。 また、 ポリ カルボン酸の低級モ ノ アルコールエス テル、 例えばそのポ リ メ チルエステルとポ リ オールとの脱メ タ ノ ール反 応によって縮合重合する こ とでも得られる。 また、 環化物の開環重合に よっ てもポ リ エステル樹脂を得る こ とができる。 縮合重合時の温度は通 常 1 0 0〜 3 0 0 、 好ま し く は 1 3 0〜 2 2 0でである。 重合中の雰 囲気は窒素などの不活性ガスの存在下が望ま し い。
重合時のポ リ カルボン酸類とポ リ オール類の当量比はカルボン酸 Z水 酸基の当量比で通常 1 Z 0 . 7 〜 2 1 、 好ま し く は 1 0 . 9 〜 1 . 2 1 である。 縮合重合後の酸価は, 通常 1 0 0以下であ り 、 好ま し く は 1 0 以下である。 ポ リ ア ミ ド樹脂の具体例
ポ リ アミ ド樹脂の組成と しては、 特に限定されないが 2個以上のカル ポキシル基をもつポ リ カルボン酸と、 2個以上のアミ ノ 基を もつポ リ ア ミ ンの重縮合物、 カルボキシル基とア ミ ノ基を同一分子内にもつ化合物 またはその無水物の重縮合物等があげられる。
2個以上の力ルポキシル基を持つポ リ カルボ ン酸の具体例 と しては、 ポ リ エステル樹脂の欄で前述したもの と同様のものがあげられる。
2個以上のアミ ノ基を有するポ リ ア ミ ンの具体例 と しては、 4 , 4 ' — ジアミ ノ ジシク ロへキシルメ タ ン、 へキサメ チ レ ンジァ ミ ン、 1 , 5 一ペンタ ンジァ ミ ン、 ピぺラ ジン、 2 , 2 , 4 — ト リ メ チルへキサメ チ レンジア ミ ン、 2 —ェチルー 2 —ェチルーペン夕 ンジア ミ ン等の炭素数 2 〜 3 0 、 官能基数 2 ~ 5 の炭化水素系ポ リ アミ ンがあげられる。 これ ら のポ リ アミ ンは、 1 種または 2種以上の混合物で使用する こ とができ る。
カルボ ン酸基と ア ミ ノ 基を同—分子内に もつ化合物またはその環化物 の具体例と しては、 ε — ア ミ ノ ウ ンデカ ン酸等の炭素数 2〜 3 0 のア ミ ノ酸類、 ラ ウ リ ルラ ク タム、 ェナン ト ラク タム、 £ —力 プロ ラ ク タム等 の炭素数 4 ~ 1 0 の ラ ク 夕ム類等があげられる。
本発明処理剤の構成成分であるポ リ ア ミ ド樹脂は、 従来公知の方法、 例えば上記のポ リ カルボン酸類とポ リ ア ミ ン類を脱水下で縮合重合する こ とで得る こ とができる。 また、 ポ リ カルボ ン酸の低級モノ アルコール エステル、 例えばそのポ リ メチルエステルとポ リ ア ミ ン との脱メ タ ノ ー ル反応によって縮合重合する こ とで も得 られる。 また、 環化物の開環重 合によ ってもポ リ ア ミ ド樹脂を得る こ とができる。 縮合重合時の温度は 通常 1 2 0 〜 3 0 0 、 好ま し く は 1 5 0〜 2 2 0 *Cである。 重合中の 雰囲気は窒素等の不活性ガスの存在下が望ま しい。 重合時のポ リ 力ルポ ン酸類とポ リ ア ミ ン類の当量比はァ ミ ン Z水酸基の当量比で 1 ノ 0. 7 〜 2 Z 1 、 好ま し く は 1 0 . 9〜 1 . 2 1 である。 縮合重合後のァ ミ ン価は、 通常 1 0 0 以下であ り 、 好ま し く は 1 0 以下である。
上記の様に して得られたビニル樹脂、 ポ リ エステル樹脂、 ポ リ ア ミ ド 樹脂の分子量は特に限定されないが、 非架橋タイ プの場合の重量平均分 子量は、 通常 5 , 0 0 0 〜 2 0 0 万であ り 、 好ま し く は 1 0 , 0 0 0〜 5 0 0 , 0 0 0であ り 、 特に好ま し く は 2 0 , 0 0 0 - 3 0 0 , 0 0 0 である。 架橋タイ プの場合の架橋点間分子量は、 通常 2 , 0 0 0〜 1 0 0 , 0 0 0であ り 、 好ま し く は 5 , 0 0 0〜 5 0 , 0 0 0 である。 一 一 シ リ コーン樹脂の具体例
シ リ コーン樹脂と してはジメ チルシ リ コーン樹脂又はその有機変性シ リ コー ン樹脂が挙げられる。 好ま し く は有機変性シ リ コー ン樹脂である。 具体的には例えば、 側鎖または末端に 1 〜 3級ア ミ ノ 基を有し、 ァ ミ ノ 基 1個当た り の分子量が 6 0 0〜 8 , 0 0 0 であるァ ミ ノ 変性シ リ コ ー ン榭脂、 側鎖又は末端に力ルポキシル基を有 し、 カルボキシル基 1 個当 た り の分子量が 7 5 0 〜 3 , 5 0 0 である力ルポキシル変性シ リ コーン 樹脂、 上記ア ミ ノ 変性シ リ コーン樹脂をさ ら に炭素数 1 〜 3 0 の脂肪族 又は芳香族モ ノ カルボン酸含有化合物で変性させたア ミ ド変性シ リ コー ン樹脂、 側鎖または両末端に全体の 5 〜 8 0 重量%のポ リ エ一テル基
(炭素数 2 ~ 5 の脂肪族系ォキサイ ドの重合度 2 〜 1 0 0 のもの) を含 むポ リ エーテル変性シ リ コーン樹脂等があげられる。
上記シ リ コー ン樹脂は例えば次の方法で製造される。 ジメ チルシ リ コ ― ン樹脂はジメ チルジク ロルシラ ンモノ マーを出発原料と して重合する こ とで得 られる。 有機変性シ リ コーン樹脂はハイ ド ロ シラ ン基 (— S i 一 H ) を側鎖又は末端にもつシ リ コー ン樹脂にァ リ ルア ミ ン、 ァ リ リレア ルコール、 ァ リ ルク ロ ライ ド等のァ リ ル化合物を白金触媒を使用 して室 温で付加させ、 必要によ り さ ら に脂肪族系ォキサイ ド等を反応させる こ とによって得 られる。 上記シ リ コーン樹脂の分子量は特に限定されない が、 一般的には重量平均分子量で 5 , 0 0 0 〜 2 0 0 万であ り 、 好ま し く は 1 0 , 0 0 0 〜 5 0 0 , 0 0 0である。 カチオン系ウ レ夕 ン樹脂の具体例
カチオン系ウ レタ ン樹脂は、 活性水素含有化合物 ( A ) とポ リ イ ソ シ ァネー ト化合物 ( B ) か ら誘導されてなるポ リ ウ レタ ン及び Z又はポ リ ゥ レアであっ て、 ( A ) の少な く と も一部と して、 第 3級ァ ミ ノ (塩) 基を含有する活性水素含有化合物 ( a ) およびノまたは第 4級ア ンモニ ゥム塩基を含有する活性水素含有化合物 ( b ) を用 いる も のが挙げられ る。
第 3級ァミ ノ (塩) 基を含有する活性水素含有化合物 ( a ) 中の、 活 性水素含有基と しては、 水酸基 メ ルカ プ ト基およびア ミ ノ 基が挙げら れる。
第 3級アミ ノ基を含有し、 かつ活性水素含有基を有する化合物と して は、 特には限定されない力 、 下記一般式 ( 1 ) で示される化合物 ( a 1 ) 、 そのアルキ レ ンオキサイ ド付加物 ( a 2 ) 、 及びそれ ら とジカル ボン酸と縮合反応させたポ リ エステルジオール、 ポ リ ア ミ ドジァ ミ ン、 ポ リ チォエステルジメルカ プ夕 ン類 ( a 3 ) が挙げられる。
一般式
R 2
I ( 1 )
R 1 - N - R 3
式中、 R R 2、 R 3は、 炭素数 :! 〜 2 4 の炭化水素基、 ヒ ド ロキシァ ルキ,ル基、 メルカ プ ト アルキル基、 カルボキシルアルキル基またはア ミ ノ アルキル基であ り 、 R '、 R 2、 R 3の う ち少な く と も 1 っはヒ ド ロキシ アルキル基、 メルカ プ ト アルキル基またはアミ ノ アルキル基である。 第 3級アミ ノ 基を含有 し、 かつ水酸基を有する化合物 ( a l — l ) の 具体例 と しては、 N , N— ジェチルエタ ノ ールァ ミ ン、 N , N— ジブチ ルエタ ノ ールァミ ン、 N , N— ジメチルエタ ノ ールァ ミ ン、 N— メ チル ジエタ ノ ールァミ ン、 N—ェチルジェタ ノ 一ルァ ミ ン、 N— メ チルジプ ロノ、 'ノ ールア ミ ン、 N— ラ ウ リ ルジェ夕 ノ ーリレアミ ン、 N— メ チル一 N ー ヒ ド ロキシェチルァニ リ ン、 N _ェチル— N— ヒ ド ロキシェチルァ二 リ ン、 N, N— ジォキシェチルァニ リ ン、 N , N— ジォキ シェチル トル ィ ジン、 N — シク ロへキシルジェタ ノ 一ルァ ミ ン、 ト リ エタ ノ ールア ミ ン等が挙げられる。
第 3 級アミ ノ 基を含有し、 かつア ミ ノ 基を含有する化合物 ( a l — 2 ) の具体例と しては、 N , N — ジメ チルヒ ド ラ ジン、 N , N — ジメチ ルエチ レ ンジァミ ン、 ビス 一 (ァ ミ ノ プロ ピル) ー メ チルァ ミ ン、 ビス - (ア ミ ノ エチル) ー メチルァ ミ ン、 ビス 一 (ア ミ ノ メ チル) 一 メチル ァミ ン、 ビス 一 (アミ ノ エチル) 一ェチルァ ミ ン、 ビス 一 (ア ミ ノ エチ ル) 一 シク ロへキシルァ ミ ン、 N — メ チルー N —ア ミ ノ エチリレ トルイ ジ ン、 ビス 一ァミ ノ プロ ピルァニ リ ン等が挙げられる。
第 3 級ア ミ ノ 基を含有 し、 かつメルカ ブ ト基を含有する化合物 ( a l 一 3 ) の具体例と しては、 N , N , N —ジェチルメルカ プ ト ェチルア ミ ン、 N , N , N — ジブチルメリレカ プ トェチゾレア ミ ン、 N , N , N — ジメ チルメルカ プ トェチルァミ ン、 N , N , N — ジメルカ プ ト ェチルメチル ァミ ン、 N , N , N — ジメルカ プ ト ェチルメ チルァ ミ ン、 N , N , N — ジメルカ プ ト プロ ピルメチルァミ ン、 N , N , N —ジメ ルカ プ トェチル ステア リ ルァ ミ ン、 N — メ チル一 N — メ ルカ プ トェチルァニ リ ン、 N , N — ジメルカ プ ト ェチルァニ リ ン、 N , N — ジメルカ プ ト ェチル トルイ ジン、 N , N , N —ジメルカ ブ トェチルシク ロへキシルァ ミ ンなどが挙 げられる。
第 3 級アミ ノ基を含有 し、 かつ水酸基とアミ ノ基を含有する化合物
( a l — 4 ) の具体例と しては、 N — メチル一 N — (ア ミ ノ エチル) ェ 夕 ノ ールァミ ン、 N —ェチル一 N — (ァ ミ ノ プロ ピル) エタ ノ ールア ミ ン、 N — ヒ ド ロキシェチルー N — ア ミ ノ エチルァ二 り ン等が挙げられる , 第 3 級アミ ノ基を含有し、 かつ水酸基と メルカ プ ト基を含有する化合 物 ( a l _ 5 ) の具体例と しては、 N — メチルー N — (メ ルカ プ トェチ ル) エタ ノ ールァ ミ ン、 N —ェチルー N — (メルカ プ ト ェチル) ェタ ノ —ルァ ミ ン、 N— メ チルー N— (メルカ プ ト メチル) エタ ノ ールァ ミ ン , N— メ チルー N— (メ ルカ プ ト プロ ピル) エタ ノ ールァ ミ ン、 N— メ チ ルー N— (メ ルカ ブ ト ェチル) プロパ ノ ールァミ ン等が挙げられる。 第 3級アミ ノ 基を含有し、 かつア ミ ノ基と メルカ プ ト基を含有する化 合物 ( a l — 6 ) の具体例 と しては、 N— メ チリレー N— (ア ミ ノ エチ ル) メルカプ トェチルァ ミ ン、 N— メ チル一 N— (アミ ノ ブチル) メル カ プ トェチルァ ミ ン、 N— メ チルー N— (ア ミ ノ エチル) メ ルカ プ ト ラ ゥ リ ルァミ ン、 N— メチルー N— (ア ミ ノ エチル) メルカ プ ト ステア リ ルァミ ン、 N— メチルー N— (アミ ノ ブチル) メルカ プ トェチルァ ミ ン 等が挙げられる。
一般式 ( 1 ) で示さ れる化合物 ( a l ) のアルキレンオキサイ ド付加 物 ( a 2 ) において、 アルキ レンオキサイ ド と しては、 エチ レ ンォキサ イ ド ( E O) 、 プロ ピ レ ンオキサイ ド ( P O ) 、 1 , 2 —、 2 , 3 — も し く は 1 , 3 — ブチ レンオキサイ ド、 テ ト ラ ヒ ド ロ フ ラ ン ( T H F ) 、 ェピク ロルヒ ド リ ン等が挙げられる。 アルキ レ ンォキサイ ド は単独でも 2種以上併用 してもよ く 、 後者の場合はブロ ッ ク付加でもラ ンダム付加 でも両者の混合系でも良い。
一般式 ( 1 ) で示される化合物 ( a 1 ) またはそのアルキ レ ンォキサ イ ド付加物 ( a 2 ) をジカルボ ン酸と縮合反応させて得 られる、 ポ リ エ ステルジオール、 ポ リ ア ミ ド ジァミ ン、 ポ リ チォエステルジメルカ プタ ン類 ( a 3 ) は、 一般式 ( 1 ) で示さ れる化合物またはそのアルキ レン ォキサイ ド付加物のう ち、 活性水素の数が 2 または 3 の化合物 とジカル ボン酸を縮合反応させたものであ り 、 活性水素含有基を少な く と も 2個 有する ものである。 ジカルボ ン酸と しては、 脂肪族ジカルボ ン酸 (コハ ク酸、 アジピン酸、 ァゼライ ン酸、 セバチ ン酸な ど) 、 芳香族ジカルボ ン酸 (テ レフタル酸、 イ ソ フ 夕ル酸、 フ タル酸な ど) 、 およびこれら の 2 種以上の混合物が挙げられる。
上記以外でも特公昭 4 3 - 9 0 7 6 号公報に記載の第 3 級ア ミ ノ 基を 含む.活性水素含有基を有する化合物であれば、 実施する こ とができる。
これら第 3 級ア ミ ノ 基を含有 し、 かつ活性水素含有基を有する化合物 ( a ) の内、 好ま しいのは第 3 級アミ ノ基を含有 し、 かつ水酸基を有す る化合物であ り 、 さ ら に好ま し いのは N — メチルジェタ ノ 一ルアミ ンで ある。
第 3 級ァ ミ ノ (塩) 基を含有する活性水素含有化合物 ( a ) と しては 上記化合物 ( a 1 ) , ( a 2 ) または ( a 3 ) を無機酸、 有機酸または これら 2 種以上の混合物で中和 したものが挙げられる。
無機酸、 有機酸の具体例と しては、 樹脂骨格にカチオン性基を導入す る後述の方法で記載する ものと同 じ ものが使用 出来る。
第 4 級ア ンモニゥム塩基を含有する活性水素含有化合物 ( b ) と して は、 特には限定されないが、 一般式 ( 2 ) で表される化合物があげられ 具体的には前述の第 3 級ァ ミ ノ (塩) 基含有活性水素含有化合物 ( a ) を① 4級化 したもの、 及び②両性化 したものが挙げられる。 なお第 3 級 ァミ ノ (塩) 基を含有する活性水素含有化合物の 4 級化または両性化
(変性) は、 重合前に予め変性させる方法と、 重合後に変性させる方法 が上げられる。 好ま しいのは重合後に変性させる方法である。
一般式
R 2
R N + - R X ( 2 )
R
式中、 R '、 R 2、 R 3は、 前述したものと同 じである。 R 4は炭素数 〜 2 4 の炭化水素基またはカルボキシアルキル基である。 X はハ ロゲン 原子、 モ ノ アルキル炭酸またはモノ アルキル硫酸である。
第 3 級アミ ノ基を 4 級化するための化合物と しては、 特に限定はされ ないが、 通常脂肪族系モ ノ ハ ロゲン化アルキル類、 芳香族系モ ノ 八 ロゲ ン化アルキル類、 炭酸ジアルキル類、 硫酸ジアルキル類等があげられる。 カチオン系ウ レタ ン樹脂中の第 3 級ァ ミ ノ (塩〉 基およびノまたは第 4級ア ンモニゥム塩基の含量は、 フィ ルムの耐水性と髮への親和性の観 点か ら 、 ポ リ ウ レタ ンも し く はポ リ ウ レァ あた り 通常 0 . 0 1 〜 3 ミ リ 当 量/ g であ り 、 好ま し く は 0 . 0 2 〜 2 . 5 ミ リ 当量/ g である。
前述の化合物 ( a ) または ( b ) 以外の活性水素含有化合物 ( A ) と しては、 特に限定はされないが、 例えば高分子ポ リ オール、 ポ リ ア ミ ン、 低分子の活性水素含有化合物などが挙げられる。
高分子ポ リ オールと しては、 ポ リ エーテルポ リ オール、 ポ リ エステル ポ リ オール、 シ リ コーンポ リ オールな どが挙げられる。
ポ リ エーテルポ リ オールと しては、 活性水素含有多官能化合物にアル キ レンォキサイ ドが付加した構造の化合物、 およびこれ ら 2 種以上の混 合物が挙げられる。
この活性水素含有多官能化合物 と しては、 多価アルコール類、 多価フ エ ノ 一ル類、 ア ミ ン類、 ポ リ カルボ ン酸類な どが挙げられる。
多価アルコール類の具体例と しては、 エチレング リ コール, プロ ビレ ング リ コール, 1 , 3 — ブチレ ング リ コール, 1 , 4 — ブタ ンジォ一ル, 1 , 6 —へキサンジオール, ジエチレ ング リ コール, ネオペンチルグ リ コール, ビス (ヒ ド ロキシメ チル) シク ロへキサン, ビス (ヒ ド ロキシ ェチル) ベンゼンなどの 2価アルコ ール ; グ リ セ リ ン, ト リ メ チロール プロノ ン, ペン夕エ リ ス リ トール, ジグ リ セ リ ン, ソルビ 卜一ル, マン ニッ ト , ジペン夕エ リ ス リ トール, グルコース, フルク トース, シ ョ 糖 な どの 3 〜 8 価の多価アルコ一ルな どが挙げられる。
多価フ エ ノ ール類の具体例 と しては、 ピロ ガ Π1 —ル, カ テコール, ヒ ド ロキ ノ ンな どの多価フ エ ノ ールのほか ビス フ エ ノ ーリレ A, ビス フ エ ノ —ル F , ビス フ エ ノ ール S な どの ビス フ エ ノ ール類な どが挙げられる。
ァ ミ ン類の具体例 と しては、 ア ンモニア, 炭素数 1 〜 2 0 のアルキル アミ ン類 (プチルァ ミ ンな ど) , ァニ リ ンな どのモ ノ ア ミ ン類 ; ェチ レ ンジァ ミ ン, ト リ メ チ レ ンジァミ ン, へキサメ チレ ンジァ ミ ン, ジェチ レン ト リ ア ミ ンな どの脂肪族ポ リ ア ミ ン ; ピぺラ ジン, N — ア ミ ノ エチ ルビペラジンおよびその他特公昭 5 5 - 2 1 0 4 4号公報に記載の複素 環式ポ リ アミ ン類 : ジシク ロへキシルメ タ ンジァミ ン, イ ソホロ ンジァ ミ ンな どの脂環式ポ リ ア ミ ン ; フ エ二 レ ンジァ ミ ン, ト リ レンジァ ミ ン, キシ リ レンジァ ミ ン, ジフ エニルメ タ ンジァ ミ ン, ジフ エニルエーテル ジァミ ン, ポ リ フ エニルメ タ ンポ リ ア ミ ンな どの芳香族ポ リ アミ ン ; ぉ よびモ ノ エタ ノ ーリレア ミ ン, ジエタ ノ ールァ ミ ン, ト リ エタ ノ ールアミ ン, ト リ イ ソ プロパ ノ ールア ミ ンな どのアル力 ノ ールア ミ ン類な どが挙 げられる。
またポ リ カルボ ン酸の具体例 と してはコハク酸, アジピ ン酸などの脂 肪族ポ リ カルボン酸、 フ 夕ル酸, テレフタル酸、 ト リ メ リ ッ ト酸な どの 芳香族ポ リ カルボン酸が挙げられる。
上記の活性水素含有多官能化合物は 2 種以上併用する こ と もできる。 活性水素含有多官能化合物に付加するアルキ レンオキサイ ド と しては 前記した もの と同一のものが挙げられる。
アルキ レンォキサイ ドは単独でも 2 種以上併用 しても よ く 、 後者の場 合はブロ ッ ク付加 (チッ プ型、 パラ ンス型、 活性セカ ンダ リ ー型な ど) でも ラ ンダム付加でも両者の混合系でもよい。
これらの う ちで好ま しい ものは E O単独、 P O単独、 T H F単独、 P 〇および E Oの併用、 P Oおよび または E〇 と T H Fの併用 (併用の 場合、 ラ ンダム、 ブロ ッ クおよび両者の混合系) であ り 、 特に好ま し い のは T H F単独である。
活性水素含有多官能化合物へのアルキ レ ンォキサイ ド の付加は、 通常 の方法で行う こ とができ、 無触媒でまたは触媒 (アルカ リ 触媒, ァ ミ ン 系触媒, 酸性触媒) の存在下に常圧または加圧下に 1 段階または多段階 で行なわれる。 と く にアルキ レ ンォキサイ ド付加の後半の段階では触媒 の存在下に行われるのが好ま しい。
また、 ポ リ エーテルポ リ オールは、 後述する少量のポ リ イ ソ シァネ一 ト と反応させて更に高分子量化したものでもよい (ポ リ アルキレンエー テルポ リ オール Zポ リ イ ソ シァネ一 卜 の当量比 : たと えば通常 1 . 2 〜 1 0 1 、 好ま し く は 1 . 5 〜 2 1 ) 。
ポ リ エーテルポ リ オールの当量 (水酸基当 り の分子量) は、 通常 1 0 0〜 : 1 0 , 0 0 0 , 好ま し く は 2 5 0〜 5 , 0 0 0 、 更に好ま し く は 5 0 0 〜 1 , 5 0 0 である。 また、 該ポ リ エ一テルポ リ オールの官能価は 通常 2 ~ 8 、 好ま し く は 2 〜 3 、 と く に好ま し く は 2 である。
これらポ リ エーテルポ リ オ一ル類の内、 好ま し く は多価アルコール類 のアルキ レンォキサイ ド付加物であ り 、 さ ら に好ま し く はポ リ プロ ピ レ ング リ コール、 ポ リ テ ト ラ メ チ レング リ コールである。
ポ リ エステルポ リ オ一ルと して 、 低分子ジオールおよび Zまたはポ リ エーテルジオールとジカルボ ン酸と を反応させて得 られる縮合ポ リ エ ステルジオール、 ラ ク ト ンの開環重合によ り 得 られるポ リ ラ ク ト ンジォ ール、 低分子ジオールと低級アルコ ール (メ タ ノ ールな ど) の炭酸ジェ ステルと を反応させて得られるポ リ 力一ポネー ト ジオールな どが挙げら れる。
上記低分子ジオールと しては、 エチ レング リ コ一ル、 ジエチレ ンダリ コール、 プロ ピ レ ング リ コール、 ジプロ ピ レ ングリ コール、 1 , 4 一 、 1 , 3 — ブタ ンジオール、 ネオペンチルグ リ コール、 1 , 6 —へキサン ジオール ; 環状基を有する低分子ジオール類 [た と えば特公昭 4 5 - 1 4 7 4号公報に記載のもの : ビス (ヒ ド ロキシメチル) シク ロへキサ ン、 ビス (ヒ ド ロキシェチル) ベンゼン、 ビス フ エ ノ ール Aのエチレンォキ サイ ド付加物等 ] が挙げられる。
ポ リ エーテルジオールと しては、 前記ポ リ エーテルポ リ オールの例示 の内の 2 官能のものがあげられる。
また、 ジカルボ ン酸と しては脂肪族ジカルボ ン酸 (コハク酸、 アジピ ン酸、 ァゼライ ン酸、 セバチン酸など) 、 芳香族ジカルボン酸 (テ レ フ タル酸、 イ ソ フ タル酸、 フ夕ル酸など) 、 およびこれらの 2 種以上の混 合物があげられ : ラ ク ト ンと しては ε — 力 プロ ラ ク ト ン、 ア ー ブチロ ラ ク ト ン、 丁 一バレ ロ ラ ク ト ン、 およびこれら の 2 種以上の混合物があげ られる。
ポ リ エステル化は、 通常の方法、 た とえば低分子ジオールおよびノま たはポ リ エーテルジオールを、 ジカルボン酸も し く はそのエステル形成 性誘導体 [た とえば無水物 (無水マ レイ ン酸、 無水フタル酸など) , 低 級エステル (アジ ピン酸ジメチル、 テ レフ タル酸ジメチルな ど) 、 ノ、ラ イ ド等 ] と、 またはその無水物およびアルキ レ ンオキサイ ド (た とえば エチレンォキサイ ドおよび またはプロ ピ レ ンォキサイ ド) と を反応
(縮合) させる、 あるいは開始剤 (低分子ジオールおよび Ζまたはポ リ エーテルジオール) に ラ ク ト ンを付加させる こ と によ り 製造する こ とが できる。
これら のポ リ エステルポ リ オールの具体例と しては、 ポ リ エチ レ ンァ ジペー ト .ジオール、 ポ リ ブチ レ ンアジべ一 ト ジオール、 ポ リ へキサメチ レンアジペー ト ジオール、 ポ リ ネオペ ンチルア ジペー ト ジオール、 ポ リ エチレ ンプロ ピ レ ンアジべ一 ト ジオール、 ポ リ エチ レ ンブチ レ ンアジぺ — ト ジオール、 ポ リ ブチ レンへキサメ チ レンアジべ一 ト ジオール、 ポ リ ジエチ レンア ジペー ト ジオール、 ポ リ (ポ リ テ ト ラ メチ レ ンエーテル) アジペー ト ジオール、 ポ リ エチレ ンァゼレー ト ジオール、 ポ リ エチ レン セパケ一 ト ジオール、 ポ リ ブチレンァゼレー ト ジオール、 ポ リ プチ レ ン セバケ一 ト ジオール、 ポ リ カ ブロ ラ ク ト ンジオールまたは ト リ オール、 ポ リ へキサメチレ ンカーボネー ト ジオールな どがあげられる。
シ リ コ ー ンポ リ オールと しては、 特には限定されないが、 下記一般式 ( 3 〉 で表さ れる ものがあげられる。
一般式
し l 3 し 11 3 し H 3
R ( S i ) ( S i ) — ( S i ) R ( 3 )
C H R 7 C H
O
(A O ) ,— R 8
式中 R 5、 R R 8はそれぞれ、 水素原子、 水酸基、 炭素数 1 〜 2 4 の 直鎖又は分岐のアルキル基、 R 7は炭素数 1 〜 2 4 の直鎖又は分岐のアル キ レ ン基、 Aは炭素数 2〜 1 0 の直鎖又は分岐のアルキ レ ン基、 p、 q 、 r はそれぞれ 1 〜 1 0 0 の整数を示す。
活性水素含有化合物 ( A ) であるポ リ アミ ン と しては脂肪族ポ リ ア ミ ン類 (具体的にはエチ レンジァミ ン、 ジエチ レ ン ト リ ア ミ ン、 へキサメ チ レ ンジァ ミ ンな ど) 芳香族ポ リ ア ミ ン類 (フ エ二 レ ンジァ ミ ン、 ジァ ミ ノ トルエン、 キシ レンジァ ミ ン、 メ チ レンジァミ ン、 ジフ エ二ルェ一 テルな ど) 、 脂環式ポ リ ア ミ ン類 (イ ソホロ ンジァ ミ ンおよびその他の 脂環式ポ リ ア ミ ン類など) 、 複素環式ポ リ ア ミ ン類 (ピペラ ジンおよび その他特公昭 5 5 - 2 1 0 4 4 号公報に記載の複素環式ポ リ ア ミ ン類な ど) などが挙げられる。 これらポ リ ア ミ ンの内、 好ま し く は脂肪族ポ リ ア ミ ンである。
低分子の活性水素含有化合物と しては通常架橋剤、 鎖伸長剤と称せら れている物で活性水素が 1 分子中に 2 個以上、 好ま し く は 2 ~ 5個であ り 、 活性水素当量が 2 0 0 未満の化合物が使用できる。 その具体例と し ては、 2 〜 3 価のアルコール類 (エチ レ ング リ コール、 プロ ピ レンダ リ コーリレ、 1 , 3 — ブチレング リ コ一ル、 1 , 4 — ブタ ンジオール、 1 , 6 —へキサンジオール、 グ リ セ リ ン、 ト リ メ チロールプロパンなど) 、 ア ミ ン類 (ジエタ ノ ールァミ ン、 ト リ エタ ノ ールァミ ン、 ト リ イ ソ プロ パノ 一ルァミ ン、 エチレンジァ ミ ン, ジエチ レン ト リ ア ミ ン、 イ ソホロ ンジァ ミ ン、 ジァ ミ ノ トルエン、 ジェチル トルエンジァ ミ ン、 メ チ レ ン ジァニ リ ン、 メ チ レン ビスオルソ ク ロ ロア二 リ ンな ど) をあげる こ とが できる。 また、 上記 2 ~ 3 価のアルコール類、 4 〜 8 価のアルコール類 (ペンタエ リ ス リ トール, メチルダリレコ シ ド、 ソルビ トール、 サ ッ カ ロ —スな ど) 、 多価フ エ ノ ール類 (ビス フ エ ノ ール A、 ハイ ド ロキノ ンな ど) 、 上記アミ ン類、 その他のアミ ン類 (ア ミ ノ エチルピペラ ジン、 ァ 'ニ リ ン) な どに少量のエチ レ ンォキシ ドおよび Zまたはプロ ピ レンォキ シ ドな どのアルキ レ ンォキシ ド を付加した当量 2 0 0 未満のポ リ ヒ ド ロ キシ化合物、 および水もあげる こ とができる。 これらの内好ま し いのは グリ コール類、 ジァ ミ ン類、 水である。
また、 低分子の活性水素含有化合物と して通常末端封止剤と称される もので、 モノ アルコール類 ( ヒ ド ロキシェチルァク リ レー ト、 ヒ ド ロキ シプロ ピルァ ク リ レー ト 、 ヒ ド ロキシェチルメ タ ク リ レー ト 、 ヒ ド ロキ シプロ ピルメ タ ク リ レー ト、 ト リ メ チ口一ルプロノ ンジァ リ ルエーテル など) ; ァ ミ ン類 (プチルァ ミ ン、 ジァ リ ルァ ミ ンな ど) をあげる こ と ができる。 これら の内好ま しいのはヒ ド ロキシェチルァ ク リ レー トおよ びヒ ド ロキシプロ ピルァ ク リ レー ト である。
上記活性水素含有化合物は、 単独または 2 種以上の混合で用 いる こ と ができ る。
ポ リ イ ソ シァネー ト化合物 ( B ) は従来よ り ポ リ ウ レタ ン製造に使用 されている ものが使用できる。 この様なポ リ ィ ソ シァネー ト化合物 と し ては、 特には限定されないが、 炭素数 6 〜 2 0 の芳香族ポ リ イ ソ シァネ ー ト 〔たとえば、 1 , 3 —及びノ又は 1 , 4 一 フ エニルジイ ソ シァネー ト、 2 , 4 —および Zまたは 2 , 6 — ト リ レンジイ ソ シァネー ト ( T D 1 )、 粗製 T D I 、 2 , 4 ' 一および/または 4 , 4 ' —ジフ エ二ルメ 夕 ンジイ ソ シァネー ト (M D I )、 粗製 M D I , ナフチ レン一 1 , 5 — ジィ ソ シァネー ト 、 ト リ フ エニルメ タ ン一 4 , 4 ' , 4 " 一 ト リ イ ソ シァ ネ ー ト〕 : 炭素数 2 〜 1 8 の脂肪族ポ リ イ ソ シァネー ト (た とえばへキサ メチ レ ンジイ ソ シァネー ト、 リ ジ ンジイ ソ シァネー ト) : 炭素数 4 〜 1 5 の脂環式ポ リ イ ソ シァネー ト (た と えばイ ソホロ ンジイ ソ シァネー ト 、 ジシク ロへキシルメタ ンジイ ソ シァネー ト) : 炭素数 8 〜 1 5 の芳香脂 肪族ポ リ イ ソ シァネー ト (た とえばキシレンジイ ソ シァネー ト) : およ びこれら のイ ソ シァネー ト の変性物 (ウ レタ ン基、 カルポジイ ミ ド基、 ァ ロ フ ァネー ト基、 ウ レァ基、 ビュー レ ッ ト基、 ウ レ ト ジオン基、 ウ レ ト ンイ ミ ン基、 イ ソ シァヌ レー ト基、 ォキサゾリ ド ン基含有.変性物な ど) : およびこれら の 2 種以上の混合物があげられる。
本発明処理剤の構成成分であるカチオン系ゥ レ夕 ン樹脂を製造する に 当た り 、 活性水素含有化合物 ( A ) と、 ポ リ イ ソ シァネー ト化合物 ( B ) の割合は種々 変える こ とができ るが、 イ ソ シァネー ト基と活性水 素との当量比は通常 ( 0 . 5 〜 2 ) : 1 好ま し く は ( 1 . 0 5〜 1 .
5 ) : 1 であ る。
ウ レ夕 ン榭脂の製造法は、 公知のポ リ ウ レタ ンの製造の方法で行う こ とができる。 た とえば、 化合物 ( A ) 、 ( B ) を分割して多段反応させ る方法 (プレボ リ マ一法) 、 および化合物 (A ) 、 ( B ) を一括 して反 応させる方法 (ワ ンシ ョ ッ ト法) な どがあげられるが、 好ま し く はプレ ポ リ マー法である。 ブレポリ マー法の例 と しては、 化合物 ( A ) 、
( B ) をあ らか じめ反応させ、 低分子ジァミ ンなどで反応を完結後、 第 3級ア ミ ノ 基を部分的にまたは完全に中和及び 4級化する方法が挙げら れる。
上記の反応は溶媒中で行う こ とができ、 その溶媒にはィ ソ シァネー ト 基に対して不活性なものを用 いるのが望ま しい。 溶媒と しては、 アミ ド 系溶媒 ( N— メ チルピロ リ ド ン、 ジメ チルホルムア ミ ド、 ジメ チルァセ ト ア ミ ドなど) : ケ ト ン系溶媒 (アセ ト ン、 メ チルェチルケ ト ン、 メチ ルイ ソ ブチルケ ト ン、 シク ロへキサノ ンなど) : 芳香族炭化水素系溶媒 ( トルエン、 キシ レ ンな ど) : エーテル系溶媒 (ジォキサン、 テ 卜 ラ ヒ ド ロ フ ラ ンなど〉 : スルホキシ ド系溶媒 (ジメチルスルホキシ ドなど) およびこれらの 2種類以上の混合溶媒が考え られる。 溶媒の量はウ レタ ン樹脂の量に対して通常 0 〜 4 0 0 %である。 反応温度は通常おだやか な条件、 たとえば 2 0 〜 : 1 5 0 ^:好ま し く は 2 0 〜 1 0 0でである。 ま た反応時間は通常 3 ~ 2 0時間であ る。 反応圧力 も通常常圧下であるが . 加圧下であっ ても よい。 また反応を促進させるために、 通常使用 さ れて いる触媒たとえばアミ ン系触媒 ( ト リ ェチルレ ンジァミ ン、 N— メチル モルホ リ ン、 ト リ ェチルァ ミ ンな ど) 、 錫系触媒 (ジブチルチンジラ ウ レー トな ど) 、 鉛系触媒 (ォク チル酸鉛など) な どを もち いてもよい。 両性系ゥ レ夕 ン樹脂の具体例
両性系ウ レタ ン樹脂と しては有機ジィ ソ シァネー ト (へキサメ チ レ ン ジイ ソ シァネー ト等) と ジオール成分と してポ リ エーテルポ リ オール
(ポ リ テ ト ラ メ チ レ ング リ コール等) と 3 級ァ ミ ン基のはいったジォ一 ル ( N — メチルジェ夕 ノ ールアミ ン等) の共重合体を両性化剤 (モノ ク ロ ロ酢酸ナ ト リ ウム等) で変性した ものがあげられる。 両性基の導入方 法、 ウ レタ ン樹脂の製造法は前記した もののう ちカチオン性化合物を除 けば同様である。 両性系ウ レタ ン樹脂の具体例 と しては, 特開平 1 0 — 2 5 9 1 1 5 号広報に記載のものがあげられる。
両性系ウ レタ ン樹脂中の両性基の含量は、 フィ ルムの耐水性と髪への 親和性の観点か ら、 ウ レタ ン樹脂も し く はゥ レア樹脂あた り 0 . 0 1 〜 3 ミ リ 当量/ g であ り 、 好ま し く は 0 . 0 2 〜 2 . 5 ミ リ 当量/ g である。 非イ オン系ウ レタ ン樹脂の具体例
非イ オン系ウ レタ ン樹脂 と しては、 イ オン性基含有ジオールの代わ り にジオール成分と してポ リ エーテルポ リ オール (例えばポ リ エチ レング リ コール等) 等の非イ オン性親水成分と有機ジイ ソ シァネ一 ト (例えば へキサメチ レ ンジイ ソ シァネー ト等) と を共重合 したものがあげられる 。 ウ レタ ン樹脂の製造法は前記したもののう ちィ オン性の化合物を除けば 同 じ ものが使用出来る。 非イ オ ン系ウ レタ ン樹脂の具体例 と しては、 へ キサメチ レ ンジイ ソ シァネー ト · ポ リ テ 卜 ラ メ チ レ ング リ コール共重合 体、 イ ソホロ ンジイ ソ シァネー ト ' ポ リ プロ ピ レ ングリ コ ール共重合体 等があげられる。 樹脂中のポ リ オキシエチレ ン基の含有量は、 重量%で 通常 2 0 〜 9 5 、 好ま し く は 4 0 ~ 8 5 である。 以上のカチオン系、 両性系または非イ オン系のウ レタ ン樹脂はポ リ ウ レ夕 ンまたはポ リ ウ レアであ り 、 通常の方法 (例えば特公昭 4 2 — 2 4 1 9 2 号公報記載の方法) で分散体にする こ とができる。 例えば、 得 ら れたポ リ ウ レタ ンまたはポ リ ウ レアのアセ ト ン溶媒 (例えば濃度約 6 0 % ) に攪拌可に水を加えて、 次いで加熱下にアセ ト ンを留去する事によ り 水分散体 (例えば濃度約 4 5 % ) を得る こ とができる。
上記のカチオン系、 両性系及び非イ オ ン系ウ レタ ン樹脂の分子量は重 量平均分子量で 1 0 0 0 以上を示 し、 好ま し く は、 5 0 0 0 カゝ ら 2 0 0 万、 更に好ま し く は 1 万か ら 1 0 0 万である。 これら のウ レ夕 ン樹脂の 内、 好ま しいのはカチオン系及び両性系ウ レタ ン樹脂である。 特に好ま しいのはカチオン系ウ レタ ン樹脂である。 カチオン性基の具体例
本発明において、 樹脂 ( T ) の樹脂骨格に含まれるカチオン性基と し ては、 特に限定されないが、 第 1 、 2 または 3 級ァ ミ ン中和塩基、 第 4 級ア ンモニゥム塩基、 第 4級ホスホニゥム塩基な どがあげられ、 好ま し く は第 4級ア ンモニゥム塩であ る。 樹脂中のカチオン性基の含有量は、 通常 0 . 0 1 〜 3 ミ リ 当量 Z gである。 好ま し く は、 0 . 0 3 〜 0 . 2 5 ミ リ 当量 Z g である。
樹脂骨格へのカチオン性基の導入方法は、 その樹脂の種類によ り 異な る。 カ チオン系ウ レタ ン樹脂の場合は前述したが、 その他には例えば、
( 1 ) ビニル樹脂の製造において、 前述したカチオン性ビニルモ ノ マ一 を使用する方法、 ( 2 ) ポ リ エステル樹脂の製造において、 ポ リ オール 成分の一部に 3 級アミ ノ 基を含有 したポ リ オールを使用する方法、
( 3 ) ポ リ ア ミ ド樹脂の製造において、 ポ リ アミ ン成分の一部に 3 級ァ ミ ノ 基を含有したポ リ ア ミ ンを使用する方法、 ( 4 ) 樹脂の側鎖の官能 基を利用 してア ミ ノ 基を導入し必要によ り 4級化する方法、 ( 5 ) ノ、 口 ゲンを含有する樹脂に ト リ アルキル (炭素数 1 〜 1 0 ) ホス フ ィ ンを反 応させ第 4級ホスホニゥム塩を導入する方法等があげられる。
第 1 , 2 , 3級ァミ ン中和塩基と しては, 第 1 , 2 , 3級アミ ノ 基を 有機酸、 無機酸またはこれ ら 2種以上の混合物で中和 した ものがあげら れる。
無機酸と しては、 た とえば塩酸、 硫酸、 リ ン酸、 硝酸な どがあげられ る。
有機酸と してはカルボン酸、 スルホ ン酸、 モノ 硫酸エステル、 リ ン酸 エステルなどがあげられる。
カルポ ン酸と しては、 通常、 分子内に力ルポキシル基を有する ものな ら使用する こ とができ、 好ま し く は下記一般式 ( 4 ) 、 ( 5 ) で表され る化合物である。
R 9 - C O O H ( 4 )
R l fl— O (A 2〇) ! - C H 2- C O O H ( 5 )
伹し、 式中 R a、 R '°は、 水素原子、 炭素数 1 〜 2 4 の直鎖または分岐 をもっ た炭化水素基またはヒ ド ロキシルアルキル基を表し、 A 2は炭素数 2 〜 1 0 の直鎖または分岐のアルキ レ ン基を表し、 1 は 0 〜 1 0 0 の整 数を示す。
具体的には例えば、 蟻酸、 酢酸、 プロ ピオン酸、 ラ ウ リ ン酸、 ステア リ ン酸、 ベへニン酸、 イ ソステア リ ン酸、 ォレイ ン酸、 乳酸、 ヒ ド ロキ シラ ウ リ ン酸、 ヒ ド ロキシステア リ ン酸、 ポ リ オキシエチ レ ン (重合度 1 〜 1 0 0 ) ラ ウ リ ルエーテル酢酸、 ポ リ オキシエチ レン (重合度 1 〜 1 0 0 ) ォクチルエーテル酢酸、 ポ リ オキシエチ レ ン (重合度 1 〜 1 0 0 ) ステア リ ルエーテル酢酸、 ポ リ オキシプロ ピ レ ン (重合度 1 〜 1 0 0 ) ラ ウ リ ルエーテル酢酸、 ポ リ オキシプロ ピ レ ン (重合度 1 〜 1 0 0 ) ォクチルエーテル酢酸等があげられる。
スルホン酸およびモノ 硫酸エステルと しては、 通常分子内にスルホ ン 酸基、 モ ノ 硫酸エステル基を有する ものを使用する こ とができ、 好ま し く は、 一般式 ( 6 ) で表される化合物である。
Figure imgf000029_0001
但し、 式中 R 1 1は水素原子、 炭素数 1 〜 2 4 の直鎖または分岐を もつ た脂肪族炭化水素基またはヒ ド ロキシアルキル基、 芳香族炭化水素基
(例えばフ エニル基、 アルキルフ エニル基、 ナフタ レ ン基な ど) を示す, mは 0 または 1 の数である。 具体的には例えば、 メ チル硫酸、 ェチル硫 酸、 イ ソ プロ ピル硫酸、 プロ ピ硫酸、 ォク チル硫酸、 ラ ウ リ ル硫酸、 ス テア リ ル硫酸, イ ソステア リ ル硫酸、 メチルスルホン酸、 ェチルスルホ ン酸、 ラ ウ リ ルスルホ ン酸、 ステア リ ルスルホン酸、 ベンゼンスルホン 酸、 アルキルベンゼンスルホン酸があげられる。
リ ン酸と しては、 通常分子内に リ ン酸エステル基を有する ものを使用 する こ とができ、 好ま し く は一般式 ( 7 ) で表される化合物である。
O
II
R , 2- (O) n- P - (O) n- R 13 ( 7 )
O H
但し式中、 R ) 2、 R 13はそれぞれ水素原子、 炭素数 1 〜 2 4 の直鎖ま たは分岐をもっ た炭化水素基またはヒ ド ロキシアルキル基を示す。 n は 0 または 1 の数である。
具体的には、 ジメ チルリ ン酸、 ジェチルリ ン酸、 メ チルェチル リ ン酸 メ チル亜 リ ン酸、 ジイ ソ プロ ピルリ ン酸、 ジラ ウ リ ルリ ン酸、 ジステア リ ル リ ン酸な どがあげられる。 なお、 無機酸、 有機酸と しては以上に例示 した もののほかに 「化粧品 種別許可基準 1 9 9 4 」 、 厚生省薬務局審査課監修、 1 9 9 4 (薬事 日 報社) 記載のものであれば、 いずれも使用する こ とができ る。
本発明において、 第 4 級ア ンモニゥム塩基と しては、 第 3 級ァ ミ ノ 基 を 4 級化した ものがあげられる。 第 3 級ァミ ノ 基 (塩) を変性させる方 法と しては、 重合前に予め変性させる方法と、 重合後に変性させる方法 が上げられるが、 好ま し く は重合後に変性させる方法である。
第 3 .級アミ ノ 基を 4級化するための化合物 と しては、 " カ チオ ン系ゥ レタ ン樹脂の具体例 " の と こ ろで述べたもの と同 じ ものを用いる こ とが できる。
脂肪族系モ ノ ハ ロゲン化アルキル類の例と しては、 特には限定さ れな いが、 一般式 ( 8 ) で表される化合物があげられ、 具体的には炭素数 1 〜 3 0 の脂肪族のモ ノ ハロゲン化アルキル、 例えば、 塩化メチル、 塩化 ェチル、 臭化ブチル、 ヨ ウ化メチル、 臭化ラ ウ リ ル、 塩化ステア リ ル、 ヨ ウ化イ ソプロ ピルな どがあげられる。 これ ら の う ち好ま し く は炭素数 1 〜 2 のモノ ハロゲン化アルキルであ り , 特に好ま し く は塩化メ チル、 塩化ェチルである。
R 1 - X ( 8 ) 但し、 式中 R 1 4は、 炭素数 1 ~ 2 4 の直鎖または分岐を持っ た炭化水 素基、 X
はハロゲン原子 ( C 1 , B r , I など) を示す。
芳香族系モノ ハ ロゲン化アルキル類と しては . 特には限定されないが 具体例と しては塩化ベンジル、 臭化ベンジル、 ヨ ウ化べンジル等の炭素 数 ? 〜 1 5 の芳香族系モ ノ ハロゲン化アルキルがあげられ、 好ま し く は 塩化べンジルである。
炭酸ジアルキル類と しては、 特に限定されないが、 一般式 ( 9 ) で表 T 96
- 29 - される化合物があげられる。
II ( 9 )
R 1 5- 0 - C - 0 - R 16
但し、 式中 R '5, R 16は, それぞれ炭素数 1 か ら 2 4 の直鎖または分 岐を持っ た炭化水素基を示す。
具体例と しては炭酸ジェチル、 炭酸ジメチル, 炭酸ジブチル、 炭酸ジ イ ソ プロ ピル、 炭酸ジラ ウ リ ル、 炭酸ジステア リ ルな どがあげられる。 こ の う ち好ま し く は、 炭酸ジメ チル、 炭酸ジ'ェチルである。
硫酸ジアルキル類と しては、 特には限定されないが、 一般式 ( 1 0 ) で表される化合物があげられる。
O
R O - S - O - R 1 ( 1 0 )
O
但し、 式中 R 17、 R '8は, それぞれ炭素数 1 ~ 2 4 の直鎖または分岐 を持っ た炭化水素基を示す。
具体例と しては、 硫酸ジメ チル、 硫酸ジェチル、 硫酸ジブチル, 硫酸 ジイ ソ プロ ピル、 硫酸ジラ ウ リ ル、 硫酸ジステア リ ル、 硫酸ジベへ二ル な どがあげられる。 これら の う ち好ま しいのは、 硫酸ジメ チル、 硫酸ジ ェチルである。 両性基の具体例
本発明において、 樹脂 ( T ) の樹脂骨格に含まれる両性基と しては、 特には限定されないが、 下記一般式 ( 1 1 ) 〜 ( 1 4 ) の ものが挙げら れる。
一般式
N +— R 19— C〇 O 一般式
N十一 R 2°— S O ( 1 2 )
R 一 N +— R C O O ( 1 3 ) 一般式
R
N R - S O ( 1 4 ) 式中、 R 19、 R ' R 22、 R 24は炭素数 1 〜 3 0 のアルキ レン基、 R 21、 R 23は H又は炭素数 1 〜 3 0 のアルキル基である。
例えば、 ( 1 1 ) 式の場合はべ夕イ ン基 ( R 11がメチ レン基の場合) ( 1 2 ) 式の場合はスルホベタイ ン基、 ( 1 3 ) 、 ( 1 4 ) 式の場合は カルボン酸基若し く はスルホ ン酸基とア ミ ノ 基を両方有する ア ミ ノ 酸基 の もの等があげられる。 これら の内で好ま し いのはべタイ ン基である。 樹脂中の上記両性基の含有量は, 通常 0 . 0 1 〜 3 ミ リ 当量 Z gである 好ま し く は 0 . 0 3 ~ 0 . 2 5 ミ リ 当量ノ gである。
樹脂骨格中に両性基を導入する方法は、 その樹脂の種類によ り 異なる t 両性系ウ レタ ン樹脂の場合は前述 したが、 その他には例えば、 ( 1 ) ビ ニル樹脂の製造において、 前述した両性ビニルモ ノマ一を使用する方法,
( 2 ) ポ リ エステル樹脂の製造において、 ポ リ オ一ル成分の一部に 3 級 アミ ン基を含有したポ リ オ一ルを使用 し、 重合後に両性化する方法、
( 3 ) ポ リ ア ミ ド樹脂の製造において、 ポ リ ア ミ ン成分の一部に 3 級ァ ミ ン基を含有したポ リ ア ミ ンを使用 し、 重合後に両性化する方法な どが あげられる。
ベタイ ン基と しては、 第 3 級ァミ ノ 基をべタイ ン化した ものがあげら れる。 第 3 級ァミ ン基をべ夕イ ン化する化合物と しては、 特に限定はさ れないが、 たとえばモノ ハ ロゲン化酢酸 (塩素、 臭素、 ヨ ウ素など) ま たはその塩があげられる。 モノハ ロゲン化酢酸の塩と しては通常アル力 リ 金厲塩、 アルカ リ 土類金属塩、 アミ ン塩、 ア ンモニゥム塩が使用 され る。 アルカ リ 金属塩と しては、 リ チウム塩、 ナ ト リ ウム塩、 カ リ ウム塩 等があげられる。 アルカ リ 土類金属塩類と しては、 マグネシウム塩、 力 ルシゥム塩などがあげられる。 アミ ン塩と しては、 ト リ メ チルァ ミ ン、 ト リ ェチルァミ ン、 ト リ エタ ノ ールァ ミ ン、 ジメチルア ミ ノ エ夕 ノ ール ア ミ ノ メチルプロパノ ール、 ピ リ ジン、 エチ レンジァミ ンな どの炭素数 1 〜 3 0 官能基数 1 ~ 6 のァ ミ ン塩があげられる。
スルホベタイ ン基と しては、 第 3 級ア ミ ノ基をスルホベタイ ン化 した ものがあげられる。 第 3 級ア ミ ン基をスルホベタイ ン化する化合物 と し ては、 特には限定されないが、 た とえばモノ ハロゲン (塩素、 臭素、 ョ ゥ素など) 化アルキル (炭素数 1 〜 2 0 ) スルホン酸またはその塩があ げられる。 モノ ハロゲン化アルキルスルホ ン酸の塩と しては通常アル力 リ 金厲塩、 アルカ リ 土類金属塩、 ア ミ ン塩、 ア ンモニゥム塩が使用 され る。 アルカ リ 金属塩、 アルカ リ 土類金属塩類と しては、 ベタイ ン基に使 用する もの と 同 じ ものが使用出来る。
ア ミ ノ酸型両性基と しては、 第 1 または 2 級ア ミ ノ 基をカルボキシァ ルキル化 した ものがあげられる。 第 1 または 2 級ア ミ ノ 基をカルポキシ アルキル化する化合物 と しては、 特には限定されないが、 た とえばモ ノ ハロゲン化 (塩素, 臭素、 ヨ ウ素な ど) アルキル (炭素数 1 〜 3 0 ) 力 ルボン酸またはその塩があげられる。 モ ノ ノヽロゲン化アルキルカルボ ン 酸の塩と しては通常アルカ リ 金属塩、 アルカ リ 土類金属塩、 ア ミ ン塩、 ア ンモニゥム塩が使用 される。 アルカ リ 金属塩、 アルカ リ 土類金属塩類 と しては、 ベタイ ン基に使用する もの と同 じ ものが使用 出来る。
ベタイ ン化、 スルホベタイ ン化、 ア ミ ノ酸型両性化は通常第 3 級ア ミ ノ基を含有する化合物と上記のモノ ハ ロゲン化酢酸又はその塩、 モノ ハ ロゲン化アルキルカルボン酸またはその塩を 7 0 〜 1 0 0 で下、 5 〜 1 0 時間反応させて行われる。 反応の終点は 4級化度を測定する こ とで判 定可能である。 ァニオン性基の具体例
本発明において、 樹脂 ( T ) の樹脂骨格に含まれるァニオン性基と し ては、 特に限定されないが、 カルボキシル基、 スルホン酸基、 リ ン酸ェ ステル基な どがあげられる。 この う ち好ま しいのはカルボキシル基、 ス ルホン酸基である。 樹脂中のァニオン性基の含有量は、 通常 0 . 0 1 〜 3 ミ リ 当量 Z g , 好ま し く は 0 . 0 3 〜 0 . 2 5 ミ リ 当量 Z g である。 樹脂骨格中にァニオン性基を導入する方法はその樹脂の種類によ り 異 なる。 例えば、 ビニル樹脂の製造の場合、 前述したァニオン性モノ マ一 を使用する方法等があげられる。 ポ リ エステル樹脂やポ リ アミ ド樹脂の 場合は、 スルホン酸の導入されたジカルボン酸エステルを使用 して重合 する方法や重合後に水酸基を使い硫酸化、 スルホン化、 リ ン酸化等を行 い導入する方法等が挙げられる。 親水性 (ポ リ ) ォキシアルキ レ ン基の具体例
本発明において、 樹脂 ( T ) の樹脂骨格に含まれる親水性の (ポリ ) ォキシアルキ レン基と しては、 特には限定されないが、 通常ポ リ オキシ エチ レン基であ り 、 これとポ リ オキシプロ ピ レ ン基、 ヒ ド ロキシアルキ ル基との併用があげられる。 こ のう ち好ま し いのはポ リ オキシエチ レン 基である。 樹脂中のポ リ オキシエチ レン基の含有量は、 通常重量%で 2 0 ~ 9 5 重量%、 好ま し く は 4 0 〜 8 5 重量%である。
樹脂骨格中に親水性の (ポ リ ) ォキシアルキレン基を導入する方法は その樹脂の種類によ り 異なる。 例えば、 ①ビニル樹脂の製造において、 前述した (ポ リ ) ォキシアルキレン基を含有したノ ニオン性モ ノマ一を 使用する方法、 ②ポ リ エステル樹脂の製造において、 ポ リ オール成分の 一部に (ポ リ ) ォキシアルキ レ ン基を含有したポ リ オールを使用する方 法、 ③ポ リ ア ミ ド樹脂の製造において、 ポ リ ア ミ ン成分の一部に (ポ リ ) ォキシアルキ レン基を含有 したポ リ アミ ンを使用 し、 重合後両性化 する方法等があげられる。 ウ レタ ン樹脂の配合例
さ ら に本発明においては、 ビニル樹脂、 ポ リ エステル樹脂、 シリ コ 一 ン樹脂およびポ リ ア ミ ド樹脂か らなる群よ り 選ばれる 1 種以上に、 ウ レ 夕 ン樹脂を配合 して物性を調整する こ とが出来る。 例えば、 ウ レタ ン樹 脂を配合する こ とによ り 、 得られる樹脂フ ィ ルムの伸び等がさ ら に良好 となる。 使用 出来る ウ レタ ン樹脂と しては、 特には限定さ れな いが、 前 述したカチオン系, 両性系、 非イ オ ン系ウ レタ ン樹脂の他にァニオン系 ウ レ夕 ン樹脂があげられる。
ァニオン系ウ レタ ン樹脂と しては、 有機ジイ ソ シァネー ト (例えばへ キサメ チ レンジイ ソ シァネー ト等) と ジオール成分 と してポ リ エーテル ポ リ オール (例えばポ リ テ ト ラ メ チ レ ングリ コール等) とカルボ ン酸基 のはいったジオール (例えばジメチロールプロ ピオン酸等) の共重合体 を酸 (例えば塩酸等) で中和 した ものがあげられる。 ウ レタ ン樹脂の製 造法はカチオ ン性, 両性化合物を除けば前記の方法と同様である。 ァニ オン系ウ レタ ン樹脂の具体例 と しては、 特開平 6 — 3 2 1 7 4 1 号公報 に記載のものがあげられる。 ァニオ ン性基導入の例と しては、 ジオール の一成分と して 2 , 2 ' ー ジヒ ド ロキシメチル置換カルボ ン酸を使用 し てカルボキシル基を導入する こ とがあげられる。 ァニオン系ウ レタ ン樹 脂中のァニオン基の含量は、 フィ ルムの耐水性 と髮への親和性の観点か ら、 ポ リ ウ レタ ンも し く はポ リ ウ レァ あた り 0. 0 1 〜 3 ミ リ 当量/ gで あ り 、 好ま し く は 0. 0 2 ~ 2. 5 ミ リ 当量/ gである。 ァニオン系ウ レタ ン樹脂もカチオン系ウ レタ ン樹脂と 同様に して分散体とする こ とが出来 る。 ァニオン系ウ レタ ン樹脂の分子量は重量平均分子量で 1 0 0 0 以上 を示し、 好ま し く は、 5 0 0 0 カゝ ら 2 0 0万、 更に好ま し く は 1 万か ら 1 0 0万である。
該ビニル樹脂、 ポ リ エステル樹脂, ポ リ ア ミ ド樹脂及びシ リ コーン榭 脂と、 ウ レタ ン樹脂の配合比率は重量で、 好ま し く は 2 : 9 8 〜 9 5 : 5であ り 、 さ ら に好ま し く は 1 0 : 9 0 〜 ; 1 0 : 1 であ り 、 特に好ま し く は 1 0 : 5 0 〜 1 0 : 2 である。 ウ レタ ン樹脂の配合比率力 5以上又 は 9 8以下である と得られる フ ィ ルムの伸びが良好であ り 、 セ ッ ト性が さ ら に改良される。 樹脂フ ィ ルムの物性 本発明において、 樹脂 (丁) か ら得 られる樹脂フ ィ ルムの 3 0 、 8 0 % R. H.雰囲気下で調湿した試験片の 1 0 0 %モジュ ラ ス は 8〜 4 0 k g f Z c m 2, 好ま し く は 1 0 〜 3 0 k g f Z c m2である。 3 0 t:、 8 0 % R. H.雰囲気下での 1 0 0 %モジュ ラスカ 8 k g f Z c m 2以上で ある と、 満足するセ ッ ト力が得られ、 かつべ ト ツキが少ない。 また 4 0 k g f Z c m2以下である と、 セ ッ ト した毛髪が硬く な らず, ゴヮ ツキ感 もな く 、 使用者に 自然な感じを与える よ う にな り 、 く し通 り 性も良 く な る。
樹脂フ ィ ルムの 1 0 0 %モジュ ラスの測定法は, 以下の条件で行う も のとする。
( 1 ) 樹脂フ ィ ルムの作成
(厚さ 0 . 2 ± 0 . 0 5 mmの樹脂フ ィ ルム)
上記フ ィ ルムの作成の例と しては下記の方法がある。
水 (必要によ り アルコール、 ケ ト ンな どの低沸点有機溶剤を一部併用 してもよい) で固形分を約 2 0 %に希釈調製した樹脂溶液を、 水平な離 型性基体 (例えばポ リ プロ ピ レ ン板、 必要によ り離型剤または離型紙を 使用 してもよい) に枠を設けて、 厚さ l mmに流展し、 室温で約 1 2時 間放置し 自然乾燥させる。 次いで約 6 0での循風乾燥器で約 1 2時間乾 燥させた後、 剥離 して、 厚さ 0 . 2 ± 0 . 0 5 mmの樹脂フ ィ ルムを得 る。
( 2 ) 測定試験片の調製
上記の樹脂フ ィ ルムを 3号ダンベル ( J I S K 6 7 2 3 ) を甩いて 試験片に加工 し、 厚みを正確に測定後、 3 0 ± 2 , 8 0 ± 5 % R . H . の恒温恒湿器で試験片を調湿する。 1 0 0 % モジュ ラスは吸湿状態によ り 変動するため、 測定のためには 2 4時間以上 4 8 時間以下で吸湿さ せ たものを供する。 ( 3 ) 測定
室温 2 5 ± 2で、 湿度 6 5 ± 5 % R . H . の環境に設置 したオー ト グ ラ フ (例えば島津オー ト グラ フ A G S — 5 0 0 D ) を用 いて、 以下の条 件で測定を行う 。 なお、 調湿 した試験片は、 恒温恒湿器か ら 取 り 出 して 5分以内に測定する。
①ロー ドセル : 5 k g f
②引張 り 速度 : 5 0 mmノ分
薄い樹脂フ ィ ルムで、 小さな 1 0 0 %モジュ ラス の測定では、 引張 り 速度によ り 変動するため、 上記の条件で行う もの とする。
本発明において、 樹脂フ ィ ルムの損失正接 ( t a n S ) は、 0 . 3以 下、 好ま し く は 0 . 2である。 t a n c5 が 0 . 3 以下である と, 樹脂の 粘性が小さ いのでセ ッ ト 力 と回復力 (セ ッ 卜 した形が崩れた ときに も と に戻る力) が良い。 樹脂フ ィ ルムの t a n (5 の測定法は, 以下の条件で行う もの とする。 ( 1 ) 樹脂フ ィ ルムの作成
樹脂フ ィ ルムの作成は、 上記 1 0 0 %モジュ ラス測定法記載の方法で 行う。
( 2 ) 測定試験片の作成
上記フ ィ ルムをカ ツ 夕一等を用 いて長さ 4 5 mm、 幅 5 mmの大き さ に切 り 取 り 試験片を作成 し、 厚みを正確に測定する。
( 3 ) 測定 .
市販の粘弾性測定器 (例えば O R I E N T E C社 M O D E L D D V - 2 5 F P ) で下記条件で測定し、 2 5 ± 1 ででの t a η δ を測定値と する。
①荷重 ; 2 0 g f (変位 0 . 3 〜 3 % ) ②加振周波数 ; 3 0 H z 毛髮処理剤の製造法
本発明の毛髮処理剤は上記の樹脂 ( T ) と希釈剤か らなる。 上記の樹 脂 ( T ) は水不溶性である。 毛髮処理剤はこれ ら の樹脂を希釈剤で溶解 させ又は水中 に分散させた状態で使用する。 希釈剤は溶剤及び/又は水 であ り 、 分散液状 (エマルシ ヨ ン) 、 水 溶剤溶液状または水 Z溶剤分 散液状 (エマルシ ヨ ン) で使用 され、 好ま し く は水分散状 (エマルシ ョ ン) または水ノ溶剤分散液状 (エマルシ ヨ ン) である。 毛髮処理剤中の 樹脂固形分は、 通常 0 . 0 1 〜 2 0 重量%であ り 、 好ま し く は 0 . 1 〜 1 0 重量%でぁる。 溶剤と しては、 炭素数 1 〜 1 0 のァリレコール、 ケ ト ン、 エステル、 エーテル、 炭化水素等が使用 出来、 例えばメ タ ノ ール、 エタ ノ ール、 イ ソ プロパノ 一ル、 プロ ピ レ ング リ コール、 ジプロ ピ レ ン グリ コール等のアルコール類、 アセ ト ン、 メチルェチルケ ト ン、 ジェチ ルケ ト ン等のケ ト ン類、 酢酸メ チル、 酢酸ェチル、 プロ ピオン酸メチル な どのエステル類、 メチルセルソルブ、 ェチルセルソルブ、 ブチルセル ソルブな どのエーテル類 . 石油エーテル、 へキサン、 シク ロ へキサン等 の炭化水素類等が挙げられる。 好ま し く はアルコ ール類であ り 、 特に好 ま し く はエタ ノ ールである。 毛髮処理剤中の溶剤の量は用途によっ て異 なるが、 通常全体量の 0 〜 9 0 %である。
本発明品の毛髮処理剤の作成法は、 特には限定されない力 予め作成 した樹脂を溶剤又は溶剤 Z水の混合溶剤に溶解した後、 水または水 /溶 剤混合溶剤で希釈し、 分散または溶解する方法や、 前記した乳化重合や 懸濁重合等の様に樹脂の重合と同時に分散又は溶解する方法等が挙げら れる。
本発明の毛髪処理剤には、 本発明の効果を妨げない量のァニオ ン活性 剤、 非イ オン活性剤、 カチオン活性剤、 両性活性剤を併用 してもよい。 ァニオン活性剤と しては、 ラ ウ リ ル硫酸ナ ト リ ウム、 ポ リ オキシェチ レ ン (重合度 = 1 〜 1 0 0 ) ラ ウ リ ル硫酸ナ ト リ ウム、 ポ リ オキシェチ レ ン (重合度 = 1 〜 ; L 0 0 ) ラ ウ リ ル硫酸 ト リ ェ夕 ノ 一ルァミ ン、 ポ リ ォキシエチ レン (重合度 = 1 〜 1 0 0 ) ラ ウ リ ルエーテル酢酸ナ ト リ ウ ム、 ポ リ オキシエチ レン (重合度 = 1 〜 1 0 0 ) ヤシ油脂肪酸モノ ェ夕 ノ ールア ミ ド硫酸ナ ト リ ウム, ポ リ オキシエチ レン (重合度 = 1 〜 1 0 0 ) ラウ リ ルスルホコノヽク酸 2 ナ ト リ ウム、 スルホコハク酸ポ リ オキシ エチ レ ン (重合度 = 1 〜 1 0 0 ) ラ ウ ロイ ルエタ ノ ールア ミ ド 2 ナ ト リ ゥム、 ヤシ油脂肪酸メチルタ ウ リ ンナ ト リ ウム、 ヤシ油脂肪酸サルコ シ ンナ ト リ ウム . ヤシ油脂肪酸サルコ シ ン ト リ エタ ノ ールァ ミ ン、 N—ャ シ油脂肪酸ァシルー L — グルタ ミ ン酸 卜 リ エタ ノ 一ルァ ミ ン、 N—ヤシ 油脂肪酸ァ シル— Lー グルタ ミ ン酸ナ 卜 リ ゥム、 ラ ウ ロイ ルメチルー e ーァ ラニンナ ト リ ウム、 ラ ウ リ ル リ ン酸ナ ト リ ウム等が挙げられる。
非イ オン界面活性剤と しては、 1 : 1 型ヤシ油脂肪酸ジエタ ノ ールァ ミ ド、 ラ ウ リ ルジメチルア ミ ンォキシ ド、 モ ノ ステア リ ン酸グ リ セ リ ン、 モ ノ ステア リ ン酸エチ レ ング リ コ一ル、 モ ノ ステァ リ ン酸ポ リ エチレ ン グ リ コール (重合度 = 1 ~ 1 0 0 ) 、 ジステア リ ン酸ポ リ エチ レンダ リ コール (重合度 - :! 〜 1 0 0 ) 、 モ ノ ラ ウ リ ン酸ソルビタ ン、 モ ノ ラ ウ リ ン酸ポ リ オキシエチレン (重合度 = 1 〜 1 0 0 ) ソル ビタ ン, ポ リ オ キシエチレ ン (重合度 = 1 〜 1 0 0 ) ジォ レイ ン酸メチルグルコ シ ド、 ポ リ オキシエチ レ ン (重合度 = 1 〜 1 0 0 ) 牛脂アルキルヒ ド ロキシミ リ スチ レンエーテル、 モノ ステア リ ン酸エチレ ング リ コ ール等が挙げら れる。
カチオ ン界面活性剤と しては、 塩化ステア リ ル ト リ メチルア ンモニゥ ム、 塩化べへニル ト リ メチルア ンモニゥム、 塩化ジステア リ ルジメ チル ア ンモニゥム、 ェチル硫酸ラ ノ リ ン脂肪酸ア ミ ノ プロ ピルェチルジメ チ ルア ンモニゥム、 ステア リ ン酸ジェチルア ミ ノ エチルア ミ ド の乳酸塩な どが挙げられる。
両性界面活性剤と しては、 ヤシ油脂肪酸ア ミ ド プロ ピィ ルジメ チルァ ミ ノ 酢酸べタイ ン、 ラ ウ リ ルジメチルァ ミ ノ酢酸べ夕イ ン、 2 — アルキ ルー N —カルボキシメ チル— N — ヒ ド ロキシェチルイ ミ ダゾリ 二ゥムべ 夕イ ン、 ラ ウ リ ルヒ ド ロキシスルホべ夕イ ン、 ラ ウ ロイ リレア ミ ドエチル ヒ ド ロキシェチルカルボキシメ チルべ夕イ ンヒ ド ロキシプロ ピル リ ン酸 ナ ト リ ウム、 ]3 — ラ ウ リ ルア ミ ノ プロ ピオン酸ナ ト リ ウム等が挙げられ る。
また、 本発明の毛髮処理剤には、 本発明の効果を妨げない量の乳化安 定剤、 保湿剤、 シ リ コー ン、 キ レー ト剤、 增粘剤、 香料, 着色料、 防腐 剤、 紫外線吸収剤な どの添加剤が併用できる。
乳化安定剤と して、 セチルアルコ ール、 ステア リ ルアルコール、 ベへ ニルアルコール等の炭素数 6 〜 2 2 の高級アルコール ; 保湿剤と してグ リ セ リ ン、 ピロ リ ド ンカルボン酸ナ ト リ ウム等 ; 増粘剤と して、 カチォ ン化セルロース、 カチオン化グァーガム、 ポ リ エチ レ ング リ コ一ル、 ポ リ ア ク リ ル酸ナ ト リ ウム、 ヒ ド ロキシェチルセルロース、 タ ンパク誘導 体等 ; シ リ コー ン と してジメ チルポ リ シロキサン、 ジメチルポ リ シロキ サンのメ チル基の一部に各種の有機基を導入した変性シ リ コ ン、 環状ジ メチルシロキサン等 ; キレー ト剤と して、 エチ レ ンジアミ ン四酢酸ナ ト リ ウム、 1 — ヒ ド ロキシェタ ン一 1 , 1 ージホスホン酸ナ ト リ ウム等が あげられる。 毛髮処理剤の使用方法
本発明の毛髪処理剤の用途は特に限定されないが、 ムース、 ミ ス ト 、 ジエルな どのセ ッ ト剤、 シャ ンプー . リ ンス、 ト リ 一 ト メ ン ト、 コ ンデ イ シ ョ ニング効果付与剤、 染毛剤等に有効であ る。 また、 こ の毛髮処理 剤の優れた性質を生か し、 従来か ら使用 されている毛髮処理剤の用途に はすべて適用可能である。
毛髮処理剤の使用方法は、 用途によっ て異なる。 例えば、 ムース、 ミ ス 卜、 ジエル等のセ ッ ト剤と して使用する場合は上記毛髪処理剤の適量 を毛髪へ付けた後、 毛髮の形を整え、 乾燥させる。 シャ ンプー、 リ ンス 等と して使用する場合は毛髪へ付けた後、 最後に水又は湯で洗い流す。 前記した様に、 毛髮処理剤中の樹脂固形分は、 通常 0 . 0 1 〜 2 0 重量 %であ り 、 好ま し く は 0 . 1 ~ 1 0 重量%である。
本発明の毛髪処理剤をムース、 ミ ス ト、 ジエルな どのセ ッ ト剤と して 使用する場合、 処理剤中の樹脂固形分が 0 . 0 1 重量%未満の場合は、 セ ッ ト 力が不足する。 また 2 0重量% を超える場合は、 毛髮に不 自然感 を与えるよ う になる。
シャ ンブー と して使用する場合、 処理剤中の樹脂固形分の含量が 0. 0 1 重量%未満の場合は、 髮のま とま り がな く なる。 また 2 0 重量% を 超える場合は、 シャ ンプー後に不自然感を与えるよ う になる。
リ ンス と して使用する場合、 処理剤中の樹脂固形分の含量が 0 . 0 1 重量%未満の場合は, 髮のま とま り がな く なる。 また 2 0重量% を超え る場合は、 リ ンス後に不 自然感を与えるよ う になる。
ト リ ー ト メ ン ト と して使用する場合、 処理剤中の樹脂固形分の含量が 0 . 0 1 重量%未満の場合は、 十分な ト リ ー ト メ ン ト効果がない。 また 2 0重量% を超える場合は、 ト リ ー ト メ ン ト後に不 自然感を与える よ う になる。
コ ンディ ショ ニング効果付与剤と して使用する場合、 処理剤中の樹脂 固形分の含量が 0 . 0 1 重量%未満の場合は、 十分なコ ンディ シ ョ ニ ン グ効果がない。 また 2 0重量% を超える場合は、 毛髪に不 自然感を与え るよ う になる。
本発明の毛髮処理剤を染毛剤と して使用する場合、 処理剤中の樹脂固 形分の含量が 0 . 0 1 重量%未満の場合は、 十分な染毛効果がない。 ま た 2 0 重量% を超える場合は、 毛髮に不自然感を与えるよ う になる。 毛髮処理剤の試験法
本発明の毛髪処理剤の試験法は次の通 り である。
<セ ッ ト性 >
樹脂溶液又は樹脂エマルシ ヨ ンを水ノエ夕 ノ ール ( 5 0 Z 5 0 ) で希 釈して、 固形分換算で、 3重量%の希釈試料を作成する。 つぎに、 長さ 2 5 c mの毛束 2 g にその希釈試料 0 . 5 g を塗布し、 直径 1 0 mmの ロ ッ ド に卷いて乾燥させた。 乾燥後、 ロ ッ ドか ら毛束をはずし、 直ち に カールの長さ ( 1 。) を測定した。 こ こで、 カールの長さ ( 1 。) とは、 第 1 図に示すよ う に毛束 ( h ) の一端を固定し、 他端を垂 ら したと きの 固定端か ら最下位点までの距離をい う 。 つぎに これを恒温恒湿器 ( 3 0 "C、 8 0 % R . H . ) に 3時間つる した後、 カールの長さ ( 1 , ) を測定 した。 カールの長さ の測定法は上記と 同 じである。 セ ッ ト性はロ ッ ド力 ら はずした直後のカールの長さ ( 1 。) と 3時間放置後のカールの長さ ( 1 .) か ら次式で算出 し、 下記の判定基準で評価した。
セ ッ ト性 (% ) 〔 ( 2 5 — し) / ( 2 5 — 1 。) 〕 X 0 0 判定基準
セ ッ 卜 te 8 0 - 1 0 0 %
セ ッ ト性 5 0 〜 7 9 % 〇 セ ッ ト性 3 0 〜 4 9 % Δ セ ッ ト性 0 〜 2 9 % X <洗浄性 >
前記セ ッ ト性試験と同 じ条件でロ ッ ド に巻いて乾燥させた髮の毛を、 市販のシャ ンプーの 1 %溶液で洗浄し . つぎに水で洗浄後乾燥し、 毛髮 表面上の樹脂の残存量を microscope (KEYENCE社製 VH- 6110〉 を通 して 1 0 0 0 倍に拡大して観察し、 下記の判定基準で評価する。
判定基準
樹脂の残留無し 〇
樹脂の残留少量あ り Δ
樹脂の残留多量にあ り X
ぐ使用感 >
三洋化成工業株式会社の全従業員か ら ラ ンダムに選定されたパネラー 1 0 人が前記ぐセ ッ ト性〉で作成 した希釈試料をセ ッ ト剤と して実使用 試験して、 ゴヮ ツキ感、 ベ ト ツキ感、 く し通 り 性の使用感を官能評価に よ り 下記の判定基準で評価した。
判定基準
ゴヮ ツキ感
7 人以上がゴヮツキ感が無い と判断 : 〇 3 人以上 6 人以下がゴヮ ツキ感が無い と判断 : 厶 8 人以上がゴヮ ツキ感がある と判断 : X ベ 卜 ツキ感
7 人以上がべ ト ツキ感が無いと判断 : 〇 3 人以上 6 人以下がベ ト ツキ感が無い と判断 : 厶 8 人以上がベ 卜 ツキ感がある と判断 : X く し通 り性
7 人以上がく し通 り性が良い と判断 : 〇 3 人以上 6 人以下がく し通 り 性が良い と判断 : Δ P
- 43 -
8 人以上がく し通 り 性が悪い と判断 : X 発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例によ り 本発明をさ ら に説明するが、 本発明はこれに限定 されない。 以下において、 部及び% はそれぞれ重量部及び重量% を示す, 実施例 1 〜 1 2 は毛髮処理剤をセ ッ ト剤と して使用 した実施例である。 実施例 1
温度計、 滴下ロー ト、 冷却管、 窒素導入管及び攪拌機を付けた反応器 に、 メチルメ タ ク リ レー ト 8 3 部、 イ ソ ト リ デシルメ 夕 ク リ レー ト 1 9 6 部、 ジメチルア ミ ノ エチルメ タ ク リ レー 卜 8 部、 ァ ゾビスイ ソ プチ口 二 ト リ ル 1 部およびメ チルェチルケ ト ン 5 0 0 部を入れて、 窒素気流下 8 0 でに加熱還流させ 4 時間重合を行っ た。 5 0 で に冷却後、 ジメチル 硫酸を 6 部滴下し更に 3 時間撹拌を行った。 反応終了後、 撹拌下水を 8 0 0 部を加え、 減圧下メチルェチルケ ト ンを留去し、 固形分 3 0 % の樹 脂 ( I ) エマルシ ヨ ンを得た。 実施例 2
温度計、 滴下ロー ト 、 冷却管、 窒素導入管及び挽拌機を付けた反応器 に、 スチレ ン 1 4 0 部、 イ ソ ト リ デシルメ 夕 ク リ レー ト 1 4 0 部、 ジメ チルアミ ノ エチルメ タ ク リ レー ト 8 部、 ァ ゾビスイ ソ ブチロニ ト リ リレ 1 部およびメ チルェチルケ ト ン 5 0 0 部を入れて、 窒素気流下 8 0 で に加 熱還流させ 4 時間重合を行っ た。 5 0 ^ に冷却後、 ジメチル硫酸を 6 部 滴下 し更に 3 時間撹拌を行っ た。 反応終了後、 撹拌下水を 8 0 0 部を加 え、 減圧下メチルェチルケ ト ンを留去 し、 固形分 3 0 % の樹脂 ( I I ) エマルシ ョ ンを得た。 実施例 3
攪拌機を付けた反応器に、 水 3 1 6 部、 ラ ウ リ ル硫酸ソーダ 0 . 8 部、 重炭酸ソーダ 2 部、 ドデシルメルカ ブタ ン 2 . 8 部、 スチ レ ン 2 0 8 部、 ブタ ジエン 1 7 8 部及びジメ チルアミ ノ エチルメ タ ク リ レー ト 9 . 9 部 を仕込みモノ マーエマルシ ヨ ンを得た。 また、 これとは別に撹拌機を付 けた才一 ト ク レーブに水 1 9 8 部、 エチレンジア ミ ンテ ト ラ酢酸四ナ ト リ ウム塩 0 . 4 部、 ラ ウ リ ル硫酸ソ一ダ 0 . 4 部、 及び過硫酸カ リ ウム 0 . 8 部を仕込み、 8 0 ^ に加熱 し、 得 られたモノ マ一エマルシ ヨ ンの 1 0 % をォ一 ト ク レーブに滴下し、 1 時間反応させた。 次に過硫酸カ リ ゥム 3 . 2 部および水 7 9 部を添加した後に、 残り のモ ノ マーエマルシ ヨ ンを 8 0 でで 4 時間かけて滴下 した。 滴下終了後、 さ ら に 8 0 、 4 時間撹拌を し、 重合を熟成させた。 重合終了後、 8 0 でで水蒸気蒸留を お こない, 未反応モノ マ一を除去 した。 冷却後、 1 0 % リ ン酸水溶液で p H 7 に調整し、 固形分 3 0 %の樹脂 ( I I I ) エマルシ ヨ ン を得た。 実施例 4
温度計、 滴下ロー 卜、 冷却管、 窒素導入管及び攪拌機を付けた反応器 に、 スチ レン 1 1 1 部、 ラウ リ ルメ タ ク リ レー ト 1 7 1 部、 ジメチルァ ミ ノ ェチルメ タ ク リ レー ト メチルク ロ ライ ド 4 級化物 1 2 部、 エチ レン グリ コールジメ タ ク リ レー ト 6 0 部および水 7 0 0 部を入れて、 窒素気 流下 8 0 でに加熱還流させ 7 時間重合を行い、 固形分 3 0 % の樹脂 ( I V ) エマルシ ヨ ンを得た。 実施例 5
温度計、 滴下ロー ト 、 冷却管、 窒素導入管及び攪拌機を付けた反'応器 に分子量 3 0 0 0 のポ リ テ ト ラ メ チ レ ング リ コール 2 5 4部と アジピン 酸 2 5 部と N— メ チルジェ夕 ノ ールァ ミ ン 1 0 部を入れて、 窒素気流下 1 5 0でで 1 0 時間重合 し酸価 1 . 1 、 分子量 3 0 , 0 0 0 のポ リ エス テル樹脂を得た。 この樹脂をジメ チルケ ト ン 5 0 0部に溶解 した後、 5 0 に温調し ジメチル硫酸 1 1 部を滴下 し 3 時間撹拌する。 反応終了後、 撹拌下水 8 0 0部を加え、 減圧下ジメ チルケ ト ンを留去 し、 固形分 3 0 %の樹脂 ( V ) エマルシ ヨ ンを得た。 実施例 6
温度計、 滴下ロー ト , 冷却管、 窒素導入管及び攪拌機を付けた反応器 に分子量 3 0 0 0 のポ リ プロ ピ レ ング リ コールの両末端テレフ タル酸ェ ステル物 2 8 5部とエチ レンジァ ミ ン 5部とジエチレン ト リ ァ ミ ン 3部 を入れて, 窒素気流下 1 8 0 で 1 0 時間重合し、 ア ミ ン価 2 . 0 、 分 子量 2 5 , 0 0 0 のポ リ ア ミ ド樹脂を得た。 こ の樹脂をジメ チルケ ト ン 5 0 0部に溶解した後、 5 0でに温調しジェチル硫酸 7部を滴下し 3時 間撹拌する。 反応終了後、 撹拌下水 8 0 0部を加え, 減圧下ジメチルケ ト ンを留去し、 固形分 3 0 %の樹脂 ( V I ) エマルシ ヨ ンを得た。 配合する ゥ レ夕 ン樹脂の製造例 1
温度計及び撹拌機を付けた密閉反応器に、 分子量約 2 0 0 0 のポ リ テ ト ラ メチ レ ングリ コール 2 5 6 . 2部、 N— メ チルジェタ ノ 一ルァ ミ ン 0 . 7部、 イ ソホロ ンジイ ソ シァネー ト 4 2 . 2部及びアセ ト ン 1 2 2 部を仕込み反応系を窒素ガスで置換した後、 撹拌下 8 0でで 5時間反応 した。 得られたアセ ト ン溶液にメチルク ロ ライ ド 0 . 3部を加え 4 5 ~ 5 5 で 4級化をお こなっ た。 得 られた 4級化物を 3 0 に冷却して水 7 0 0部を加えて、 減圧下 5 0〜 6 0 でアセ ト ン を留去 し、 固形分 3 0 %のウ レ夕 ン樹脂 ( V I I ) エマルシ ヨ ンを 1 0 0 0 部を得た。 配合するゥ レ夕 ン樹脂の製造例 2
温度計及び撹拌機を付けた密閉反応器に、 分子量約 2 0 0 0 のポ リ テ ト ラ メ チ レング リ コール 9 0 . 7部、 分子量約 2 0 0 0 の 3 — メチルぺ ン夕 ンジオールと アジ ピン酸か らなるポ リ エステルジォーノレ 9 0 . 7部、 1 , 4 一ブタ ンジオール 6 . 6 部、 N—メチルジェ夕 ノ ールア ミ ン 1 5 . 0部, イ ソホ ロ ンジイ ソ シァネー ト 8 3. 3部及びアセ ト ン 1 2 2部を 仕込み反応系を窒素ガスで置換した後, 撹拌下 8 0でで 5時間反応した。 得られたアセ ト ン溶液にモノ ク ロ 口酢酸ナ ト リ ウム 1 4. 7 部を加え、 さ ら に 8 0 で両性化を行っ た。 得 られた両性化物を 3 0でに冷却して、 水 7 0 0部を加えて減圧下 5 0〜 6 0 でアセ ト ンを留去し、 固形分 3 0 %のウ レタ ン樹脂 (V I I I ) エマルシ ヨ ンを 1 0 0 0部を得た。 実施例 7 .
実施例 1 で製造した樹脂 ( I ) エマルシ ヨ ンを 1 0 0 部と製造例 1 の 樹脂 ( V I I ) エマルシ ヨ ンを 1 0 0部混合 し固形分 3 0 %の樹脂 ( I X ) エマルシ ヨ ンを 2 0 0部得た。 実施例 8
実施例 1 で製造 した樹脂 ( I ) エマルシ ヨ ンを 1 0 0部と製造例 2 の 樹脂 ( V I I I ) エマルシ ヨ ンを 9 0 0部混合し固形分 3 0 %の樹脂
( X ) エマルシ ヨ ンを 1 0 0 0部得た。
実施例 9
実施例 5で製造 した樹脂 ( V ) エマルシ ヨ ンを 1 0 0部と製造例 1 の 樹脂 ( V I I ) エマルシ ヨ ンを 5 0 0 部混合し固形分 3 0 %の樹脂 ( X I ) エマルシ ヨ ンを 6 0 0部得た。 実施例 1 0
実施例 1 で製造 した樹脂 ( I ) エマルシ ヨ ンを 1 0 0部と実施例 6 の 樹脂 ( V I ) エマルシ ヨ ンを 1 0 0 部混合 し固形分 3 0 %の樹脂 ( X I I ) エマルシ ヨ ンを 2 0 0部得た。 実施例 1 1
実施例 2で製造した樹脂 ( I I ) ェマルシ ヨ ンを 1 0 0 部と実施例 5 の樹脂 (V ) エマルシ ヨ ンを 2 0 0部混合 し固形分 3 0 %の樹脂 ( X I
I I ) エマルシ ヨ ンを 3 0 0 部得た。 実施例 1 2
製造例 2 の樹脂 ( V I I I ) エマルシ ヨ ンを 4 8 5部と実施例 3で製 造 した樹脂 ( I I I ) エマルシ ヨ ンを 1 5部混合 し固形分 3 0 %の樹脂 ( X I V) エマルシ ヨ ンを 5 0 0 部得た。 比較例 1
温度計、 滴下ロー ト 、 冷却管、 窒素導入管及び攪拌機を付けた反応器 に、 N— メ 夕 ク リ ロイ ルォキシェチル N , N— ジメ チルア ンモニゥム N 一 メチルカルボキシ レー ト 1 8 0部、 ステア リ ルメ タ ク リ レー ト 1 2 0 部、 ァゾビスイ ソ プチロニ ト リ ル 1 . 2部および無水エタ ノ ール 4 5 0 部を入れて、 窒素気流下 8 0で に加熱還流させ 6時間重合を行っ た。 反 応終了後、 無水エタ ノ ールを 2 5 0部を加え、 固形分 3 0 %の樹脂溶液 を得た。 比較例 2
温度計、 滴下ロー ト 、 冷却管、 窒素導入管及び攪拌機を付けた反応器 に、 スチレ ン 3 0 部、 2 —ェチルへキシルァク リ レー ト 2 6 2 部、 ジメ チルア ミ ノ エチルメ タ ク リ レー ト 8 部、 ァゾビスイ ソ ブチロニ ト リ ル 1 部およびメチルェチルケ ト ン 5 0 0 部を入れて、 窒素気流下 8 0 に加 熱還流させ 4 時間重合を行っ た。 5 0 に冷却後、 ジメ チル硫酸を 6 部 滴下 し更に 3 時間撹拌を行っ た。 反応終了後、 撹拌下水を 8 0 0 部を加 え、 減圧下メチルェチルケ ト ンを留去 し、 固形分 3 0 %の樹脂エマルシ ヨ ンを得た。 比較例 3
温度計、 滴下ロー ト 、 冷却管、 窒素導入管及び攪拌機を付けた反応器 に、 メチリレメ 夕 ク リ レー ト 1 9 6 部、 ステア リ ルメ タ ク リ レー ト 8 4 部、 ジメチルア ミ ノ エチルメ タ ク リ レー ト 1 1 部、 ァゾビスイ ソ プチロニ ト リ ル 1 部およびメ チルェチルケ ト ン 5 0 0 部を入れて、 窒素気流下 8 0 でに加熱還流させ 4 時間重合を行っ た。 5 0 t: に冷却後、 モ ノ ク ロ ロ醉 酸ナ ト リ ウム を 9 部滴下し更に 3 時間撹拌を行っ た。 反応終了後、 撹拌 下水を 8 0 0 部を加え、 減圧下メチルェチルケ ト ンを留去し、 固形分 3 0 %の樹脂エマルシ ョ ンを得た。 比較例 4
温度計、 滴下ロー ト、 冷却管, 窆素導入管及び攪拌機を付けた反応器 に、 メ チルメ タ ク リ レー ト 6 6 部、 2 —ェチルへキシルメ タ ク リ レー 卜 2 2 0 部、 ジメ チルアミ ノ エチルメ 夕 ク リ レー ト 8 部、 ァ ゾビスイ ソ ブ チロニ ト リ ル 1 部およびメチルェチルケ ト ン 5 0 0 部を入れて、 窒素気 流下 8 0でに加熱還流させ 4時間重合を行った。 5 0でに冷却後、 ジメ チル硫酸を 6部滴下し更に 3時間撹拌を行った。 反応終了後、 撹拌下水 を 8 0 0部を加え、 減圧下メチルェチルケ ト ンを留去し、 固形分 3 0 % の樹脂エマルシ ョ ンを得た。
実施例 1 〜 1 2及び比較例 1 〜 4 の評価について表 1 にまとめる。
100%
番号 セッ 卜 洗浄性 コ'ヮツキ Λ'トツキ く し通 モン ュフス t an δ 性 感 感 り性
(kgf /cm2)
1 〇 〇 〇 〇 〇 11 0. 20
2 〇 〇 〇 〇 〇 28 0. 08
3 〇 〇 〇 〇 〇 20 0. 04
4 〇 〇 〇 〇 〇 27 0. 02
C
<_» リ ϋ U . u
6 〇 〇 〇 〇 〇 23 0. 05
7 ◎ 〇 〇 〇 〇 20 0. 03
8 ◎ 〇 〇 〇 〇 24 0. 01
9 ◎ 〇 〇 〇 〇 30 0. 02
1 0 〇 〇 〇 〇 〇 25 0. 07
1 1 〇 〇 〇 〇 〇 26 0. 06
1 2 ◎ 〇 〇 〇 〇 15 0. 01
R 1 〇 X X 〇 X 60 0. 04
R 2 X 〇 Δ X Δ 3 0. 90
R 3 〇 〇 X 〇 X 70 0. 08
R 4 〇 〇 X 厶 15 0. 72 注記 : 表中の番号は、 実施例又は比較例の番号、 Rは比較例を示す。 表 1 の結果か ら 、 本発明の毛髪処理剤 (実施例 1 〜 1 2 ) が従来の毛 髮処理剤 (比較例 1 ) に比べ、 洗浄性に優れている こ とがわかる。 また 比較例 2 〜 4は、 それぞれ 1 0 0 %モジュ ラスおよび t a n δ が範囲外 の例である。 1 0 0 %モジュ ラスが低い場合はセ ッ ト性、 ベ ト ツキ感が 不良とな り 、 高い場合は、 ゴヮ ツキ感、 く し通 り 性が不良となる。 また t a n (5 が大き い場合はセ ッ ト性、 ベ とつぎ感が不良とな り 使用 に適さ ない こ とがわかる。 実施例 1 3 (シャ ンプー と しての実施例)
重量%
' ポ リ オキシエチ レ ン ( η = 2 ) ラ ウ リ ルエーテル硫酸ナ ト リ ウム
( 2 5 % ) 3 8 • ヤシ油脂肪酸ア ミ ド プロ ピルべタイ ン液 ( 3 0 % ) 1 7 - スルホコノヽク酸ポ リ オキシエチレン ( η = 5 ) ラ ウ ロイ ル
エタ ノ ールアミ ドニナ ト リ ウム ( 3 0 % ) 1 0 , ヤシ油脂肪酸ジエタ ノ ールア ミ ド 3 ' 樹脂 ( I ) エマルシ ヨ ン ( 3 0 % ) 5 • 香料、 着色料な ど 適量 - 水 残量
(合計) 1 0 0 上記混合物の毛髪処理剤をへァシャ ンプ一 と して使用 した場合、 良好 な泡立ち を示し, 乾燥後のま と ま り および風合いに優れ、 優れたコ ンデ イ シ ョ ニング効果が見 られた 実施例 1 4 (ヘア リ ンス と しての実施例)
重量% 塩化ジステア リ ルジメ チルア ンモニゥム ( 9 0 % ) 3 セチルアルコール 0 . 5 プロ ピ レ ングリ コール 4 メ チルセルロース ( # 4 0 0 0 )
樹脂 ( V I ) エマルシ ヨ ン ( 3 0 % ) 3 香料、 着色料な ど 適量 水 残量
(合計) 1 0 0 上記混合物の毛髮処理剤をへァ リ ンス と して使用 した場合、 リ ンス中 も非常になめ ら か感があ り 、 乾燥後のま と ま り および風合いに優れ, 優 れたコ ンディ シ ョ ニング効果が見 られた。 実施例 1 5 (染毛剤と しての実施例)
(第 1 剤) 重量%
• ノ ラ フ ェニ レンジァミ ン 3 • レゾルシン 0 • ォ レイ ン酸 2 0
- ポ リ オキシエチ レン ( n = 1 0 ) ォ レイ ルアルコ一ルェ—テル
1 5
• イ ソ プロ ピルアルコール 1 0 • ア ンモニア水 ( 2 8 % ) 1 0 樹脂 ( I I I ) エマルシ ヨ ン ( 3 0 % ) 4 酸化防止剤、 キ レー ト剤 適量 水 残量
(合計) 1 0 0
(第 2剤) 重量%
' 過酸化水素水 ( 3 0 % ) 2 0 • 安定化剤
. 水 残量
(合計) 1 0 0 上記混合物の毛髪処理剤を染毛剤 と して処理した毛髪は、 非常になめ らかであ り 、 毛髪の損傷を防 ぐものであ り 、 優れたコ ンディ シ ョ ニング 効果が見 られた。 本発明の毛髮処理剤は下記の特徴及び効果を有する。
( 1 ) セッ ト剤 と して毛髪に使用 した際に、 従来用 い られている毛髮 処理剤に比べ、 高温高.湿度下でセ ッ トが崩れない、 自然感を損なわない 毛髮上か ら の洗浄除去性がよ い, 樹脂被膜が持つゴム弾性によ るセ ッ ト 回復力、 保持力に優れる等の特長を有 している。
( 2 ) シャ ンプー、 リ ンス、 染毛剤 と して毛髮に使用 した場合は、 優 れたコ ンディ シ ョ ニング効果が得られる等の特徴を有 してい る。 産業上の利用可能性
上記効果を有する こ とか ら 、 本発明の毛髪処理剤の用途は特に限定さ れないが、 ムース、 ミ ス ト、 ジエルな どのセ ッ ト剤のほか、 シャ ンブー リ ンス、 ト リ ー ト メ ン ト 、 コ ンディ シ ョ ニング効果付与剤、 染毛剤等に 有効である。 また、 この毛髮処理剤の優れた性質を生か し、 従来か ら使 用 されている毛髪処理剤の用途にはすべて適用可能である。

Claims

請求の範囲
1 . t a n 5 が 0 . 3 以下であ り 、 且つ 3 0 、 8 0 % R . H . で調 温調湿した フ ィ ルムの 1 0 0 %モジュ ラ スカ 8 〜 4 0 K g f Z c m 2とな る樹脂フ イ リレムを形成 している樹脂 ( T ) であって、 ピエル樹脂、 ポ リ エステル樹脂、 ポ リ ア ミ ド樹脂、 シ リ コー ン樹脂、 カチオ ン系ウ レ夕 ン 樹脂、 両性系 ウ レタ ン樹脂及び非イ オン系ウ レタ ン樹脂か らなる群よ り 選ばれる 1 種以上の樹脂 ( T ) と、 希釈剤か らなる こ と を特徵とする毛 髮処理剤。
2 . 該樹脂 ( T ) が、 ビニル樹脂、 ポ リ エステル樹脂、 ポ リ ア ミ ド樹 脂及びシ リ コ ーン樹脂か らなる群よ り 選ばれる 1 種以上である請求項 1 記載の毛髮処理剤。
3 . 該樹脂 ( T ) が、 ビニル樹脂である請求項 1記載の毛髪処理剤。
4. 該樹脂 ( T ) が、 カチオン系ウ レタ ン樹脂である請求項 1 記載の 毛髪処理剤。
5 - 該カチオン系ウ レタ ン樹脂が、 活性水素含有化合物とポ リ イ ソ シ ァネー ト化合物か ら誘導されてなるポ リ ウ レタ ンまたはポ リ ウ レアか ら な り 、 活性水素含有化合物の少な く と も一部と して、 第 3級ァ ミ ノ 基 (塩) を含有する活性水素含有化合物 ( a ) 及び 又は第 4級ア ンモニ ゥム塩基を含有する活性水素含有化合物 ( b ) を用 いる ものである請求 項 4記載の毛髪処理剤。
6 . 該樹脂 ( T ) の樹脂骨格中にカチオン性基を 0 . 0 1 〜 3 ミ リ モ ルノ g含有する請求項 2記載の毛髮処理剤。
7 . 該樹脂 ( T ) の樹脂骨格中に両性基を含有する請求項 2記載の毛 髮処理剤。
8 . 該樹脂 ( T ) の樹脂骨格中にァニオン性又は親水性 (ポ リ ) ォキ シアルキ レン基を含有する請求項 2記載の毛髮処理剤。
9 . 該榭脂 ( T ) が 5 , 0 0 0 ~ 2 0 0万の重量平均分子量を有する 請求項 1 記載の毛髪処理剤。
1 0 . 該樹脂 ( T ) の フ ィ ルムが 1 0 〜 3 0 k g f Z c m 2の 1 0 0 % モジュ ラス を有する請求項 1 記載の毛髮処理剤。
1 1 . 該樹脂 ( T ) が水不溶性である請求項 1 記載の毛髪処理剤。
1 2 . 該毛髪処理剤がエマルシ ヨ ンである請求項 1 記載の毛髮処理剤。
1 3 . 該希釈剤が水及び Z又は溶剤である請求項 1 記載の毛髮処理剤。
1 4 . 該樹脂 ( T ) に、 ウ レタ ン樹脂が配合されてな り 、 該樹脂
( T ) とウ レタ ン樹脂 との比率が重量で 2 : 9 8 〜 9 5 : 5 である請求 項 2記載の毛髮処理剤。
1 5 . 該ウ レタ ン樹脂がカチオン系及び/又は両性系ウ レタ ン樹脂で ある請求項 1 4記載の毛髪処理剤。
1 6. 該カチオン系ウ レタ ン樹脂が、 活性水素含有化合物 とポ リ イ ソ シァネー 卜化合物か ら誘導されてなるポ リ ウ レタ ンまたはポ リ ウ レァカ らな り 、 活性水素含有化合物の少な く と も一部と して、 第 3級ァ ミ ノ基
(塩) を含有する活性水素含有化合物 ( a ) 及び Z又は第 4級ア ンモニ ゥム塩基を含有する活性水素含有化合物 ( b ) を用いる ものである請求 項 1 5記載の毛髮処理剤。
1 7 . 該第 3級ァ ミ ノ 基 (塩) 及び Z又は第 4級ア ンモニゥム塩基の 含量が 0. 0 1 ~ 3 ミ リ 当量 Z gであ る請求項 1 6記載の毛髮処理剤。
1 8 . 該樹脂 ( T ) に . ァニオン系ウ レタ ン樹脂が配合されてなる請 求項 1 記載の毛髮処理剤。
1 9 . 請求項 1 又は 2記載の処理剤で毛髮を処理する毛髮処理方法。
PCT/JP1999/000296 1998-02-24 1999-01-26 Traitement capillaire et procede de traitement des cheveux WO1999043289A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/622,571 US6641804B1 (en) 1998-02-24 1999-01-26 Hair treatment and method of treating hair using compounded resin containing urethane resin
EP99900675A EP1068859A4 (en) 1998-02-24 1999-01-26 HAIR TREATMENT AND METHOD FOR HAIR TREATMENT

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/60587 1998-02-24
JP6058798 1998-02-24
JP25699 1999-01-05
JP11/256 1999-01-05
JP11/13283 1999-01-21
JP11013283A JP2000256141A (ja) 1998-02-24 1999-01-21 毛髪処理剤及び毛髪処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999043289A1 true WO1999043289A1 (fr) 1999-09-02

Family

ID=27274375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/000296 WO1999043289A1 (fr) 1998-02-24 1999-01-26 Traitement capillaire et procede de traitement des cheveux

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6641804B1 (ja)
EP (1) EP1068859A4 (ja)
JP (1) JP2000256141A (ja)
WO (1) WO1999043289A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433073B1 (en) 2000-07-27 2002-08-13 3M Innovative Properties Company Polyurethane dispersion in alcohol-water system
US6613314B1 (en) 2000-07-27 2003-09-02 L'oreal Reshapable hair styling composition comprising polyurethane dispersions
US6808701B2 (en) 2000-03-21 2004-10-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Conditioning compositions

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2801200B1 (fr) * 1999-11-19 2003-04-25 Oreal Composition cosmetique capillaire procurant de bonnes proprietes de tenue et comprenant des polymeres filmogenes
AU2001281835A1 (en) * 2000-06-13 2001-12-24 Basf Aktiengesellschaft Use of polymers containing urethane and/or urea groups for the modification of surfaces
US6517821B1 (en) 2000-07-27 2003-02-11 L'oreal Reshapable hair styling composition comprising aqueous colloidal dispersions of sulfonated polyurethane urea
FR2816208B1 (fr) * 2000-11-08 2003-01-03 Oreal Composition de teinture directe pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816210B1 (fr) * 2000-11-08 2005-02-25 Oreal Composition pour la decoloration ou la deformation permanente des fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816207B1 (fr) * 2000-11-08 2003-01-03 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816209B1 (fr) * 2000-11-08 2005-02-25 Oreal Composition de decoloration pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816834B1 (fr) * 2000-11-20 2005-06-24 Oreal Composition de traitement des fibres keratiniques comprenant un polymere polyurethane associatif cationique et un agent protecteur ou conditionneur
DE10109803A1 (de) * 2001-03-01 2002-09-05 Basf Ag Verwendung von anionischen Polymeren, die Urethan- und/oder Harnstoffgruppen aufweisen, zur Modifizierung von Oberflächen
US7122174B2 (en) 2002-09-30 2006-10-17 L'oreal S.A. Compositions comprising at least one silicone compound and at least one amine compound, and methods for using the same
US7919074B2 (en) 2006-05-18 2011-04-05 Akzo Nobel N.V. Polyetheramide compositions
EP2145616A1 (de) * 2008-07-18 2010-01-20 Bayer MaterialScience AG PUD für Haarfärbemittel
JP2012036130A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Kao Corp 整髪方法
CN109071750B (zh) 2016-03-08 2022-08-02 生活实验公司 持久化妆品组合物
JP7244494B2 (ja) 2017-09-13 2023-03-22 リビング プルーフ インコーポレイテッド 色保護剤組成物
JP7244495B2 (ja) * 2017-09-13 2023-03-22 リビング プルーフ インコーポレイテッド 長期持続性の化粧品組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05310538A (ja) * 1992-05-07 1993-11-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 毛髪化粧用組成物
JPH0826938A (ja) * 1994-07-12 1996-01-30 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料組成物
JPH08504454A (ja) * 1992-12-07 1996-05-14 ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト カチオン性ポリウレタンおよびポリ尿素の化粧品用および調剤用の調製剤としての使用
JPH08291032A (ja) * 1995-04-19 1996-11-05 Kao Corp 整髪剤組成物
JPH10203937A (ja) * 1997-01-23 1998-08-04 Sanyo Chem Ind Ltd 毛髪用処理剤

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2531468A (en) 1949-04-14 1950-11-28 Eastman Kodak Co Polyvinyl sulfonates and process for their preparation
US2604461A (en) 1950-07-22 1952-07-22 Dow Chemical Co Production of sulfonated alkenyl aromatic resins
US2837500A (en) 1953-08-03 1958-06-03 Du Pont Copolymers of acrylonitrile with alkenylaromatic sulfonic acids or salts
US3022264A (en) 1958-01-29 1962-02-20 Dow Chemical Co Compositions comprising graft copolymers of nu-vinyl lactam monomers on acrylonitrile polymer substrates and method of making same
US3320212A (en) 1962-05-03 1967-05-16 Petrolite Corp alpha-sulfocarboxylic esters of oxyalkylated polyphenols
US3257281A (en) 1962-07-05 1966-06-21 Ciba Ltd Aerosol preparations for the treatment of the hair comprising hydrophilic salts of basic amides and esters
DE1812143C3 (de) 1968-12-02 1979-07-05 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von pulverförmigen Copolymeren
US3576760A (en) 1969-06-13 1971-04-27 Nat Patent Dev Corp Water soluble entrapping
US3577518A (en) 1969-07-18 1971-05-04 Nat Patent Dev Corp Hydrophilic hairspray and hair setting preparations
US3706717A (en) 1970-07-01 1972-12-19 American Cyanamid Co Copolymers of fumaric acid and allyl sulfonic acid
US3671502A (en) 1970-11-12 1972-06-20 Kendall & Co Betaine copolymers with hydroxyalkylacrylates and hydroxyalkylmethacrylates
JPS536214B2 (ja) 1972-08-24 1978-03-06
JPS6157803A (ja) 1984-08-29 1986-03-24 Hitachi Chem Co Ltd 絶縁体に貼り合された金属箔の厚みを検知する方法
US5626840A (en) 1993-04-06 1997-05-06 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Use of polyurethanes with carboxylate functionality for hair fixative applications
US6113881A (en) * 1996-09-20 2000-09-05 Helene Curtis, Inc. Hair styling mousse compositions comprising carboxylated polyurethane resins
JP3667518B2 (ja) * 1997-01-14 2005-07-06 三洋化成工業株式会社 毛髪処理剤
US6069216A (en) * 1997-06-11 2000-05-30 Kao Corporation Cationic group-containing copolymer and thickener

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05310538A (ja) * 1992-05-07 1993-11-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 毛髪化粧用組成物
JPH08504454A (ja) * 1992-12-07 1996-05-14 ビーエーエスエフ アクチエンゲゼルシャフト カチオン性ポリウレタンおよびポリ尿素の化粧品用および調剤用の調製剤としての使用
JPH0826938A (ja) * 1994-07-12 1996-01-30 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料組成物
JPH08291032A (ja) * 1995-04-19 1996-11-05 Kao Corp 整髪剤組成物
JPH10203937A (ja) * 1997-01-23 1998-08-04 Sanyo Chem Ind Ltd 毛髪用処理剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1068859A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6808701B2 (en) 2000-03-21 2004-10-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Conditioning compositions
US6433073B1 (en) 2000-07-27 2002-08-13 3M Innovative Properties Company Polyurethane dispersion in alcohol-water system
US6613314B1 (en) 2000-07-27 2003-09-02 L'oreal Reshapable hair styling composition comprising polyurethane dispersions
US7169380B2 (en) 2000-07-27 2007-01-30 L'oreal S.A. Reshapable hair styling composition comprising polyurethane dispersions

Also Published As

Publication number Publication date
EP1068859A4 (en) 2005-08-03
JP2000256141A (ja) 2000-09-19
US6641804B1 (en) 2003-11-04
EP1068859A1 (en) 2001-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999043289A1 (fr) Traitement capillaire et procede de traitement des cheveux
EP1035144B1 (de) Wasserlösliche oder wasserdispergierbare polymere Salze
EP1117726B1 (de) Haarbehandlungsmittel auf basis radikalisch polymerisierbarer, siloxangruppenhaltiger urethan(meth)acrylate und deren polymerisationsprodukten
KR100768825B1 (ko) 탄성의 특징을 가진 양이온 또는 양이온성 폴리우레탄
EP0859804B1 (de) Wasserlösliche oder wasserdispergierbare polyurethane mit endständigen säuregruppen, ihre herstellung und ihre verwendung
DE60119526T2 (de) Körperpflegezusammensetzung enthaltend eine weichmacherhaltige, wässrige polyurethandispersion
TWI468181B (zh) 以聚碳酸酯多元醇類為主且適用於個人保養產品之聚胺基甲酸酯分散液
JP2008540647A (ja) 通気性ポリウレタンベースの毛髪固定剤組成物
EP2271304A1 (de) Haarfestiger-zusammensetzung
AU2001271945A1 (en) Biocidal polyurethane compositions and method of use
WO2002010244A2 (en) Biocidal polyurethane compositions and method of use
EP2688929B1 (de) Polyurethanharnstoff-mischung für die haarkosmetik
TW201043261A (en) Hair setting composition
DE19821731A1 (de) Kosmetisches Mittel
EP1218430A1 (de) Kosmetisches mittel auf basis von urethan- und/oder harnstoffgruppen-haltigen oligomeren und polymeren
EP0859585B1 (de) Haarbehandlungsmittel
WO2020062327A1 (zh) 非离子型含硅水性聚氨酯分散体及其制备和在毛发清洁中的应用
US20070274942A1 (en) Aqueous Composition Comprising a Polyionic Dendritic Polymer and an Ionic Surface-Active Agent
JP3667480B2 (ja) 毛髪用処理剤
WO2002009658A1 (en) Cosmetic resin composition
JP2003226731A (ja) 両親媒性カチオン性の会合性ポリマー、その製造方法、増粘剤としての用途及びそれを含有する組成物
JP2021514978A (ja) ヘアスタイルの耐性を改善するための化粧品組成物
JP3667518B2 (ja) 毛髪処理剤
JP7012607B2 (ja) 皮膚外用剤
EP1191921A1 (en) Cosmetic resin composition

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09622571

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999900675

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999900675

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999900675

Country of ref document: EP