WO1999033759A1 - Verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge, plaque de verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge, plaque de verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge revetue d'un film colore, et verre a vitre pour vehicule - Google Patents

Verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge, plaque de verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge, plaque de verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge revetue d'un film colore, et verre a vitre pour vehicule Download PDF

Info

Publication number
WO1999033759A1
WO1999033759A1 PCT/JP1998/005616 JP9805616W WO9933759A1 WO 1999033759 A1 WO1999033759 A1 WO 1999033759A1 JP 9805616 W JP9805616 W JP 9805616W WO 9933759 A1 WO9933759 A1 WO 9933759A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ultraviolet
absorbing glass
glass plate
infrared
colored film
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/005616
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yukihito Nagashima
Isamu Kuroda
Mitsuhiro Kawazu
Toshifumi Tsujino
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co., Ltd. filed Critical Nippon Sheet Glass Co., Ltd.
Priority to EP98959179A priority Critical patent/EP0979804A4/en
Publication of WO1999033759A1 publication Critical patent/WO1999033759A1/ja
Priority to US09/363,043 priority patent/US6607832B1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10082Properties of the bulk of a glass sheet
    • B32B17/1011Properties of the bulk of a glass sheet having predetermined tint or excitation purity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10339Specific parts of the laminated safety glass or glazing being colored or tinted
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/008Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character comprising a mixture of materials covered by two or more of the groups C03C17/02, C03C17/06, C03C17/22 and C03C17/28
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/095Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/082Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for infrared absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/085Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for ultraviolet absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • C03C8/18Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions containing free metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/44Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the composition of the continuous phase
    • C03C2217/45Inorganic continuous phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/46Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase
    • C03C2217/47Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase consisting of a specific material
    • C03C2217/475Inorganic materials
    • C03C2217/479Metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24909Free metal or mineral containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Definitions

  • UV / IR absorbing glass UV / IR absorbing glass plate, UV / IR absorbing glass plate coated with colored film and vehicle window glass
  • the present invention relates to an ultraviolet and infrared absorbing glass having a green color tone, particularly an ultraviolet and infrared absorbing glass plate having a high visible light transmittance and having a thin green color tone suitable for use as an automotive glass or an architectural glass.
  • the present invention also relates to a colored film-coated ultraviolet / infrared absorbing glass plate in which a colored film is formed on the ultraviolet / infrared absorbing glass, and a vehicle window glass using the colored film-coated ultraviolet / infrared absorbing glass plate.
  • the ultraviolet and infrared absorbing glass having a greenish color disclosed in Japanese Patent Publication No. 6-88812 is expressed as a coloring component in soda-lime glass in a weight percentage of 0.65 to 1.65. 25% Fe 2 O 3 converted to total iron oxide, 0.2 to 1.4% C e ⁇ 2 , or 0.1 to 1.36% 2 2 and 0.0 2 to 0. and contain a 8 5% T i 0 2.
  • infrared-ray-absorbing glasses having a relatively light green color tone there is an infrared-ray-absorbing glass disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 5-78147. in view and from 68 to 72% of the S I_ ⁇ 2, 1.6 to 3.0% of a l 2 ⁇ 3, 8.5 to 1 1.0% of C aO, 2. 0 ⁇ 4. 2% of M gO, 12:.. 0 ⁇ 1 6. 0% of the N a 2 0, and in the glass containing 0.5 to 3 0% 2 ⁇ , 0.1 as coloring components 58-0 65% F total acid iron in terms of e 2 ⁇ 3, 0.1 to 0.5% of C E_ ⁇ 2, is contained 0.1 to 0.4% of T I_ ⁇ 2.
  • JP-A-8-208266 or JP-A-9-208 a greenish glass having a relatively high visible light transmittance or a green color tone having high transparency has been disclosed in JP-A-8-208266 or JP-A-9-208.
  • JP-A-8-208266 or JP-A-9-208 a greenish glass having a relatively high visible light transmittance or a green color tone having high transparency.
  • JP 8 -. 208 26 Infrared ultraviolet absorbing glass disclosed in No. 6 publication, 0.5 2-0 in% by weight as a coloring component in soda-lime-silica glass 6 3% F e 2 0 3 total iron oxide in terms, from 0.9 to 2% of the total Ji 6_Rei 2, from 0.2 to 0. is contained 6% of T i 0 2, F e in the total iron as calculated as F e 2 0 3 the amount of bivalent iron as calculated as 2 0 3 is set to 28 to 38%.
  • the infrared and ultraviolet absorbing glass disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-208254 has 67-75% SiO 2 , 0.05-3.0% 1 2 0 3, 7.0 to 1 1.0% of C a O, 2. 0 ⁇ 4. 2 % of Mg O, 1 2. 0 ⁇ 1 6. 0% of the N a 2 0, 0.. 5 to 3.0% of 1:.. 2 0, 0. 0 5-0 3 0% of S ⁇ 3, and 0 in the glass containing 1% S N_ ⁇ 2, 0.1 as coloring components 40 to 0 90 % Fe 2 ⁇ 3 converted to total iron oxide, 1.0-2.5% 6 ⁇ 2 , 0.1-1.0% Ti 0 2 , 0.001 0-0. 040% of! ⁇ 1 0, 0.000 1 to 0.000 9% of C o 0, 0. 000 1 ⁇ 0. 00 is made to contain a 1 0 percent of the C r 2 O 3.
  • the infrared-ultraviolet absorption capacity is set to a range where visible light transmittance is allowed (for example, In the case of automotive windshields, it is raised as much as possible (70% or more), while the green color tone of the glass is relatively deep, 2.4 to 3.3% in terms of stimulus purity.
  • pale green tones may be preferred for automotive glass, and pale green tones may be preferred for architectural glass.
  • a glass that has as high an ultraviolet and infrared absorption capacity as possible and also has a high visible light transmittance may be required.
  • automotive windows there are cases where not only the glass sheet is used alone, but also the surface of the glass sheet is coated with various coatings. The rate is reduced by the coating. For this reason, even if the visible light transmittance of the glass plate before coating is within the above-mentioned allowable range, if it is close to the lower limit (for example, a value slightly higher than 70%), the glass after coating is not coated. Since the visible light transmittance of the plate tends to be less than 70%, it may be difficult to perform a desired coating.
  • the infrared-ultraviolet absorbing glass disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-78147 is an infrared-ultraviolet absorbing glass having a relatively light green color tone, and the visible light transmittance of this glass is also 5 mm. The maximum thickness is about 71%, which is not high.
  • the infrared and ultraviolet absorbing glass disclosed in the publication has a relatively pale green color tone having an excitation purity of 5% or less, the specific excitation purity value is 3.2% or more. The green tones are not very pale.
  • the JP-8 2 0 8 2 6 6 No. infrared ultraviolet absorbing glass disclosed in Japanese is relatively visible light transmittance is high infrared ultraviolet absorbing glass, the total iron as calculated as F e 2 0 3 0.5 2-0. containing 6 3% the amount of bivalent iron as calculated as F e 2 ⁇ 3 contains 2 8-3 8% of the total iron.
  • this glass can provide high solar radiation absorption, that is, low sunlight transmittance, the visible light transmittance is 72.0 to 74.4% at 3.5 mm thickness and 71% at 5 mm thickness. 4 ⁇ 72.9%, not too high.
  • the infrared and ultraviolet absorbing glass disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-2008-254 has relatively high transparency and high solar absorption, but has a visible light transmittance of 5 mm in thickness. 65.5 to 67.6%, which is not high. In addition, the stimulus purity is 2.9% or more, and the green color tone is not so pale. Furthermore, infrared ultraviolet absorbing glass disclosed in this Gazette, in order to relatively easy color adjustment, C o O, but includes as an essential component C r 2 0 3, these components and a small amount However, it is not preferable for increasing the color tone of glass and reducing the visible light transmittance, and for achieving a light color tone and high visible light transmittance.
  • silver or copper as an inorganic salt is applied to the glass surface and then baked, whereby ultra-fine particles of silver or copper as an inorganic salt penetrate into the glass substrate, and are transparent.
  • the coloring of ultrafine metal particles by surface plasmon has excellent heat resistance and light resistance, and has been used for coloring glass and ceramics for a long time.
  • J. Sc-Gel. Sci. Techn. 1, 305-312 (1994) states that alkoxide solutions of chloroauric acid and silane are applied on a glass substrate and then heat-treated to form fine gold particles. A colored film is obtained.
  • a method of imparting ultraviolet absorbing ability to glass there is a method of forming a metal oxide such as zinc oxide, titanium oxide, cerium oxide, etc., which is an ultraviolet absorbing component, on a glass substrate using a sol-gel method or a sputtering method. Is often used.
  • a substrate whose ultraviolet light cut property has been remarkably improved by means of cerium ions or the like has been produced, and has been actively used for automotive glass and the like.
  • there are still a small number of substrates that can cut off ultraviolet rays, and their color tones are also limited.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-235141 discloses that a thin film in which an ultraviolet absorbing film and a film containing gold fine particles are combined is coated on a glass substrate, thereby imparting more ultraviolet cutting properties, and furthermore, various colors are provided. Is obtained.
  • the visible light transmittance of front doors and windshields is limited to 70% or more due to legislation. It is very difficult to provide a large UV power while maintaining 70% or more.
  • a two-layer structure including an ultraviolet absorbing film and a colored film is not preferable because the manufacturing cost is increased. Disclosure of the invention
  • the present invention solves the above-mentioned conventional problems, and has a thin greenish color tone, which is suitable as an ultraviolet and infrared absorbing light green glass having a greenish color tone, particularly a glass for automobiles or architectural glass, and has a visible light.
  • a UV-absorbing glass and a UV-absorbing glass plate having high transmittance, a UV-absorbing glass plate coated with a colored film formed by forming a colored film on the UV-absorbing glass plate, and a UV-ray absorbing glass plate coated with the colored film are used. It is an object to provide a window glass for a vehicle.
  • Ultraviolet and infrared radiation absorbing glass according to the first aspect of the present invention in% by weight, of 6 5% to 80% 5 10 2,
  • a base glass composition consisting of, and 0-5% B 2 0 3,
  • the ultraviolet-infrared absorbing glass plate according to the second embodiment of the present invention is an ultraviolet-infrared absorbing glass plate composed of the ultraviolet-infrared absorbing glass of the present invention,
  • the visible light transmittance measured using a light source is 80% or more, the sunlight transmittance is 83% or less, and the ultraviolet transmittance specified in the ISO standard is 17.5% or less.
  • the colored infrared-ray absorbing glass plate coated with a colored film includes a colored film having a film thickness of 30 to 300 nm containing silicon oxide and gold fine particles on the surface of such an ultraviolet-ray absorbing glass plate. It is characterized by being coated with a film.
  • a vehicle window glass is a vehicle window glass comprising at least two glass plates joined via an intermediate layer or a space layer made of a transparent resin. At least one of them is the above-mentioned colored film-coated ultraviolet / infrared absorbing glass plate having a visible light transmittance of 70% or more measured using the A light source and an ultraviolet transmittance specified by the ISO standard of 1%.
  • the chromaticity represented by a and b using the Lab color system is 1 ⁇ 3 ⁇ a ⁇ 10, _6 ⁇ b ⁇ 3 It is characterized by being.
  • S i 0 2 is a main component forming the skeleton of glass.
  • S ⁇ 0 2 decreases the durability of the glass is less than 6 5%, dissolution of the glass becomes difficult if it exceeds 80%. Therefore, the content of SiO 2 is 65-80%.
  • a 1 2 0 3 is not an essential component, a component for improving the durability of the glass. However dissolution of the glass becomes difficult when the content of A 1 2 0 3 exceeds 5%.
  • the content of A 1 2 0 3 is in the range of 0 to 5%, preferably 0.1 to 2.5% of range.
  • CaO is used to improve the durability of glass and to adjust the devitrification temperature and viscosity during molding. If C a ⁇ is less than 5% or exceeds 15%, the devitrification temperature rises. Therefore, the content of Ca ⁇ is 5 to 15%.
  • MgO is not an essential component, it can be used to improve the durability of glass as well as CaO and to adjust the devitrification temperature and viscosity during molding. MgO If it exceeds 10%, the devitrification temperature rises. If the total of Mg ⁇ and Ca ⁇ is less than 5%, the durability of the glass decreases, and if it exceeds 15%, the devitrification temperature increases. Therefore, the content of Mg ⁇ is 0 to 10%, and the total content of MgO and CaO is 5 to 15%.
  • N a 2 0 are used as glass melting accelerator.
  • N a 2 0 is poor dissolution enhancing effect is less than 1 0%, Na 2 0 is the durability of the glass decreases exceeds 1-8%.
  • the content of N a 2 0 is 1 0-18%.
  • K 20 is not an essential component, it can be used as a glass melting accelerator like Na 20 .
  • Kappa 2 0 because the raw material is more expensive than N a 2 0, not preferable to blend beyond 5%, is used in the range of 0-5%.
  • the N a 2 ⁇ and total dissolution accelerating effect is less than 1 0% of K 2 0 is poor, N a 2 0 and K 2 ⁇ of total durability of the glass decreases exceeds 20%.
  • the content of the sum of N a 2 0 and K 2 0 is from 10 to 20%.
  • S 0 3 is a component which promotes refining of the glass. S03 becomes insufficient refining effect in the melt method normal is less than 0.5 0 5% or remain in the glass as S_ ⁇ 2 bubbles generated by its decomposition exceeds 3% 0., bubbles by reboiling Is more likely to occur.
  • the content of thus S0 3 is from 0.05 to 0.3%, its desired range is 0.05 to 0.1 5%.
  • B 2 0 3 is not an essential component, improving the durability of the glass, the solubility of the glass' promoted, and can be used as a component to enhance ultraviolet absorption.
  • B 2 ⁇ 3 exceeds 5%, the transmittance in the visible range also decreases, the transmission color tends yellowish inconvenience during molding due to volatilization of B 2 0 3 is produced.
  • the content of B 2 0 3 is from 0 to 5%.
  • Iron oxide is present in glass in the form of F e 2 0 3 and F e O.
  • F e 2 ⁇ 3 is a component for improving the ultraviolet absorptivity with C e 0 2 of the rear predicate,
  • F e 0 is a high Mel component heat rays absorptivity.
  • total iron oxide T one: F e 2 ⁇ 3
  • F E_ ⁇ is 0.0 1-0 . 0 8% (not inclusive of 0.0 8%.)
  • the ratio of F e O Bruno T one F e 2 ⁇ 3 (the F e OZT- F e 2 O 3
  • the amount of F e ⁇ is usually a value converted to F e 2 O 3
  • the carbon adding a trace amount in the glass material, S N_ ⁇ 2 other ratios of increasing the amount of reducing agent (or decrease) is causing the F E_ ⁇ / T-F e 2 0 3 is increased (or decreased) since, the ratio of F e O / T- F e 2 0 3 can be adjusted by adjusting the amount of the reducing agent.
  • F e 0 In order to obtain a higher visible light transmittance and a lower sunlight transmittance, F e 0 must be 0.03 to 0.08% (but not 0.08%). F e 2 ⁇ 3 0. 2 ⁇ 0. 45%, F e O is 0. 0 3 ⁇ 0. 06%, F e 0 ZT- F e 2 0 3 ratios are 0.1 0 to 0.2 5 (however, it does not include 0.25), and particularly preferably 0.10 to 0.20.
  • T—F e 2 ⁇ 3 is 0.2 to 0.45%, and F e O is 0.01 to 0 . 03% (excluding 0.03%), the ratio of F e O / T—F e 2 ⁇ 3 is 0.05 to 0.10 (but does not include 0.10) ) Is desirable.
  • the amount of C e 0 2 to obtain the desired ultraviolet absorbing effect is from 0.8 to 2 percent of the range Must be Flip 6_Rei is not sufficient ultraviolet absorbing effect is less than 2 0.8%, 2% absorption on the short wavelength side of the Eru Koshi and visible light becomes too large, the desired visible light transmittance, transmission color is obtained Can not be.
  • C ⁇ is not an essential component, but may be added in an appropriate amount for adjusting a color tone that cancels out yellow, which is a very unfavorable color tone, as long as the optical properties aimed at by the present invention are not impaired.
  • T i 0 2 is not an essential component, but scope of the present invention does not impair the optical properties of interest, may be added an appropriate amount in order to increase the ultraviolet absorbing power. Since T I_ ⁇ 2 weight multi no longer passes the glass tends yellowish, the upper limit amount is you 5% 1. desirably 0.5 less than 2%, 0.1 less than 1% It is more desirable that
  • Mn_ ⁇ is not an essential component, because F e 2 ⁇ 3, F e O, and C e O 2 is contained at the same time, or adjusting the transmission color tone, the F e O / T- F e 2 0 3 It is an effective component for adjusting the ratio. If the amount of MnO increases, the effect of coloring itself appears, so the upper limit of the MnO content is 350 ppm.
  • the glass of the above composition range, the S n 0 2 may be added in a range of 0 1% reducing agent.
  • the coloring agents to which the present invention is usually used in a range that does not compromise its tone of pale greenish of interest C r 2 0 3, N I_ ⁇ , even V 2 0 5, M o 0 less such 3
  • One type may be added at the same time, but the addition of a colorant is not preferred because it increases the color tone and reduces the visible light transmittance.
  • the ultraviolet-infrared absorbing glass of the present invention preferably has the following properties in any thickness of 3.25 to 6.25 mm.
  • Visible light transmittance (Y a) measured in the wavelength range of 380 to 770 nm using A light source is 80% or more, especially 83% or more
  • the dominant wavelength (Dw) measured in the wavelength range of 380 to 770 nm using a C light source is 5 ⁇ 0 to 565 nm
  • the chromaticity represented by a and b is 1 ⁇ a 1, 1 ⁇ b ⁇ 5, and especially 1 ⁇ 4, using the transmission color tone Lab color system (Hunter system) measured using a C light source.
  • the UV transmittance (Tuv) specified in ISO 9050 is 17.5% or less, especially 14% or less
  • ⁇ Stimulation purity (Pe) measured using C light source is 2.5% or less
  • the ultraviolet-infrared absorbing glass plate of the present invention comprises an ultraviolet-infrared absorbing glass having the above composition. Composed of glass, preferably 3.25 to 6.25 mm thick, having the following optical properties:
  • Visible light transmittance (Ya) measured in the wavelength range of 380 to 770 nm using A light source is 80% or more, preferably 83% or more
  • the dominant wavelength (Dw) measured in the wavelength range of 380 to 770 nm using a C light source is preferably 530 to 565 nm.
  • the chromaticity represented by a and b is preferably 1 ⁇ a 1, 1 ⁇ b ⁇ 5, and more preferably, using the transmission color tone Lab color system (Hunter system) measured using a C light source. Is one 4 ⁇ a ⁇ —2, 1 ⁇ b ⁇ 5
  • ⁇ UV transmittance (Tuv) specified in ISO 9050 is 17.5% or less
  • Tg ⁇ ⁇ Solar transmittance
  • ⁇ Stimulation purity (Pe) measured using a C light source is preferably 2.5% or less.
  • the colored infrared-ray absorbing glass plate coated with the colored film of the present invention has the following characteristics. It is coated with a colored film containing silicon and fine gold particles and having a thickness of 30 to 300 nm.
  • the ultraviolet-ray absorbing glass plate used in the colored film-coated ultraviolet-ray absorbing glass plate of the present invention has the above glass composition, and preferably has a thickness of 1.0 to 6.0 mm. Visible light transmittance is 80% or more, sunlight transmittance is 80% or less, and UV transmittance is 17.5 when adjusted to a thickness of 5 mm. /.
  • the chromaticity of the L a b color system be 1 5 ⁇ a ⁇ -1, 1 ⁇ b ⁇ 5.
  • This colored film is colored by the surface plasmon absorption of the fine gold particles inside, and the transmission color tone changes by shifting the absorption region in the spectral absorption characteristics depending on the value of the refractive index of the matrix surrounding the fine gold particles.
  • the colored film in the present invention a film having a thickness of 30 to 300 nm in which ultrafine gold particles are dispersed in a matrix containing silicon oxide as a main component in consideration of durability and the like is used.
  • This colored film is expressed in weight%, and silicon oxide: more than 50% and less than 95%, zirconium oxide, tantalum oxide, titanium oxide, aluminum oxide And at least one selected from the group consisting of cerium oxide: 0 to 30%, and gold as colored fine particles: 5 to 20%.
  • the coloring film may be formed on both surfaces of the glass substrate, but is usually formed on one surface of the glass substrate.
  • Silicon oxide is required as a matrix material with a low refractive index to fix the fine particles of gold and make the color of the ultrafine gold particles red. It is necessary to further reduce the reflectivity of the film. If the content is too small, the reflectance of the film becomes too high, or the surface plasmon absorption of the fine gold particles shifts to longer wavelengths, and the colored film becomes more bluish. Also, if the amount is too large, the coloring becomes lighter and the effect is weaker. Therefore, the content of silicon oxide is 95% or less than 50% by weight% in terms of S I_ ⁇ 2, preferably 6 0-93%.
  • At least one selected from the group consisting of zirconium oxide, tantalum oxide, titanium oxide, aluminum oxide, and cerium oxide is gold. It is preferably contained to adjust the reddish color of the fine particles to have a bluish hue. If the amount is too large, the reflectivity of the film will be too high. Therefore, these color modulating component is a free organic amount of the total, respectively Z r 0 2, T a 2 ⁇ 3, T I_ ⁇ 2, A 1 2 0 3, and C E_ ⁇ 2 and conversion calculated , 0 to 30% is preferred, and more preferably 0 to 15%.
  • the fine gold particles are necessary for coloring the film to a reddish-purple-bluedish color. If the amount is too large, the fine gold particles float on the surface of the film, making uniform dispersion in the film difficult. Durability decreases. Conversely, if the amount of gold particles is too small, sufficient coloring cannot be obtained. Therefore, the content of the fine gold particles is preferably 5 to 20%, more preferably 7 to 18%.
  • the thickness of the colored film is too small, sufficient coloring cannot be obtained.On the other hand, if the thickness is too large, the film strength is reduced and cracks are easily formed, so it is necessary to set the thickness to 30 to 300 nm. It is preferably from 50 to 250 nm, more preferably from 50 to 200 nm.
  • the refractive index of the colored film is 1.4 to 1.7, more preferably 1.40 to 1.60, and still more preferably 1.45 to 1. Adjust the film composition to obtain 5 5.
  • Such a colored film is made of a compound that forms fine gold particles, a silicon oxide raw material, and, if necessary, zirconium oxide, tantalum oxide, titanium oxide, aluminum oxide, and cerium oxide raw materials, a catalyst, an additive, and an organic solvent. Is obtained by applying a solution consisting of on a glass substrate, followed by drying and baking.
  • the silicon oxide raw material is not particularly limited as long as it can form a transparent and high-strength film by a sol-gel method and is excellent in stability, and specific examples include the following.
  • metal alkoxides are preferable, and examples thereof include tetramethoxysilane, tetraethoxysilane, tetrafluorosilane, tetrafluorosilane, and the like.
  • Condensates (n ⁇ 2) or a mixture of the condensates are also preferably used.
  • the alkoxy group is a linear or branched alkyl group such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a 2-ethylbutyl group or an octyl group, or a cycloalkyl group such as a cyclopentyl group or a cyclohexyl group.
  • Alkenyl groups such as vinyl group, aryl group, acryloxypropyl group, acryloxypropyl group, and phenyl group; Examples thereof include those substituted with an aryl group such as a tolyl group and a xylyl group, an aralkyl group such as a benzyl group and a phenethyl group, or an amercaptopropyl group, a T-chloropropyl group, and a thioaminopropyl group.
  • Raw materials for gold fine particles include chlorides such as chloroauric acid, as well as gold sulfides, cyano complex salts, halogeno complex salts, thiolate salts, thiosulfato complex salts, sulfite complex salts, and gold acid, organic gold compounds, etc. Can be used. Of these, chloroauric acid is preferred from the viewpoint of stability and availability.
  • titanium alkoxide As a raw material of titanium oxide, an organic compound of titanium such as titanium alkoxide, titanium acetylacetonate, and titanium carboxylate is preferably used.
  • the titanium alkoxide is generally represented by T i (OR) 4 (R is an alkyl group having up to 4 carbon atoms). Titanium isopropoxide and titanium butoxide are preferable in view of reactivity. It has also been known that in the case of titanium, the use of acetyl acetonate is preferable from the viewpoint of its stability.
  • the titanium alkoxide may be converted to acetylacetonate with acetylacetone, or a commercially available titanium acetylacetonate may be used. It is further conceivable to use carboxylate salts.
  • Raw materials for zirconium oxide include tetramethoxy zirconium, tetraethoxy zirconium, tetraisopropoxy zirconium, tetra n-propoxy zirconium, tetraisopropoxy zirconium isopropanol complex, tetraisobutoxy zirconium, tetra n-butoxy zirconium, and tetra sec-butoxy zirconium.
  • Tetra-t-butoxyzirconium can be conveniently used.
  • Zirconium halide alkoxides such as zirconium monochloride trialkoxide and zirconium dichloride dialkoxide, in which the alkoxy group of the compound represented by the general formula (4) is replaced by an octylogen group, can also be used. Further, zirconium alkoxide obtained by chelating the above zirconium alkoxide with a JS-ketoester compound is also preferably used.
  • Ketoester compounds of chelating agents for this chelation include methyl acetate acetate, ethyl acetate acetate, propyl acetate acetate and butyl acetate acetate. W
  • CH3COCH3COOR (where R is CH 3, C 2 H 5, C 3 H 7, or C 4 H 9) ⁇ Se Bok acid ester represented by the like.
  • acetoacetate alkyl esters particularly methyl acetoacetate and ethyl acetoacetate, are preferred because they are relatively inexpensive to obtain.
  • Chelating agents other than 3-ketoester compounds for example, zirconium alkoxides chelated with acetylacetone are insoluble in solvents such as alcohols, and thus precipitate, making it impossible to prepare coating solutions.
  • At least one of the alkoxy groups of the zirconium alkoxide is replaced with an organic acid such as acetic acid, propionic acid, butanoic acid, acrylic acid, methacrylic acid, and stearic acid.
  • organic acid such as acetic acid, propionic acid, butanoic acid, acrylic acid, methacrylic acid, and stearic acid.
  • Alkoxy zirconium organic acid salts can also be used.
  • a tantalum alkoxide—an organic compound is preferable.
  • cerium organic compounds such as cerium alkoxide, cerium acetyl acetate, and cerium carboxylate can be suitably used.
  • cerium inorganic compounds such as nitrates, chlorides and sulfates can also be used, but cerium nitrates and cerium cetyl acetate are preferred from the viewpoint of stability and availability.
  • aluminum alkoxides As a raw material for aluminum oxide, aluminum alkoxides, organic aluminum compounds, inorganic aluminum compounds and the like are preferable.
  • alkoxides When alkoxides are used as the above silicon oxide raw material, zirconia oxide raw material, tantalum oxide raw material, titanium oxide raw material, aluminum oxide raw material and cerium oxide raw material, their hydrolysis catalysts include inorganic acids such as hydrochloric acid, nitric acid, and sulfuric acid. Acids and organic acids such as acetic acid, oxalic acid, formic acid, propionic acid and p-toluenesulfonic acid are used. The amount used is 0.01 to 2, preferably 0.05 to 1.5, in a molar ratio to the metal alkoxide. In addition, water is required for the hydrolysis of metal alkoxide, and the amount of water used is 0.1 mol to 1 mol of water per 1 mol of metal alkoxide. A range of 0 mol is preferred.
  • inorganic acids such as hydrochloric acid, nitric acid, and sulfuric acid. Acids and organic acids such as acetic acid, oxalic acid,
  • the composition of the colored film according to the present invention comprises silicon oxide, gold, and, if necessary, at least one color tone adjusting component of zirconium oxide, tantalum oxide, titanium oxide, aluminum oxide, and cerium oxide.
  • a main component in addition to these components, a small amount of, for example, 15% by weight or less of boron oxide having almost the same function as silicon oxide may be contained.
  • bismuth oxide, zinc oxide, tin oxide, and indium oxide may be contained.
  • Medium, antimony oxide, vanadium oxide, hafnium oxide, chromium oxide, iron oxide, cobalt oxide and the like may be contained in small amounts, for example, up to 15% by weight in total.
  • the composition for forming a colored film as a coating liquid can be obtained by dissolving each of the above-mentioned raw materials for constituting a colored film in an organic solvent and mixing them at a predetermined ratio.
  • the types and mixing ratios of the coloring film forming raw materials and the mixing ratio thereof are determined based on the miscibility of the solvent used with each raw material compound, the stability of the composition for forming the colored film, the transmission color tone of the colored film, abrasion resistance, and chemical properties. It is preferable to determine in consideration of durability and the like.
  • the organic solvent used here depends on the method of coating the composition for forming a colored film when forming the colored film. For example, when a colored film is formed by a gravure coating method, a flexographic printing method, or a roll coating method, a solvent having a low evaporation rate is preferable. This is because solvents with high evaporation rates evaporate before sufficient leveling is performed.
  • the evaporation rate of a solvent is generally evaluated by a relative evaporation rate index, with that of butyl acetate being 100. Solvents having this value of 40 or less are classified as solvents having an extremely slow evaporation rate, and such solvents are preferred as organic solvents for gravure coating, flexographic printing, and roll coating. Examples include ethylcellosolve, butylcellosolve, cellosolve acetate, diethylene glycol monoethyl ether, hexylene glycol, diethylene glycol, ethylene glycol, tripropylene glycol, diacetone alcohol, tetrahydrofurfuryl alcohol, and the like. Can be
  • the solvent of the coating solution used in the present invention desirably contains at least one such solvent, but a plurality of the above solvents may be used to adjust the viscosity, surface tension, and the like of the coating solution.
  • the evaporation rate is fast, exceeding 100 Solvents having a relative evaporation rate, such as methanol (relative evaporation rate index 6100), ethanol (relative evaporation rate index 3400), and n-propanol (relative evaporation rate index 300) It may be added to a solvent having a relative evaporation rate index of 40 or less.
  • the coating method used in the present invention is not particularly limited, and examples thereof include a spin coating method, a dip coating method, a spray coating method, and a printing method.
  • Printing methods such as a gravure coating method, a flexographic printing method, a roll coating method, and a screen printing method are preferable because they have high productivity and the use efficiency of the colored film forming composition to be coated is high.
  • the colored film according to the present invention is obtained by coating the composition for forming a colored film on a glass substrate by the above-mentioned coating method, and then forming the composition at a temperature of 100 to 400 ° C. in an oxidizing atmosphere at 5 to 20 ° C. By drying for 0 minutes, and then baking at a temperature of 500 to 700 ° C. or more for 10 seconds to 5 minutes, a thin film having a thickness of 30 to 300 nm is formed.
  • the fine gold particles contributing to coloring are formed by the above drying, and are stabilized by the above calcination.
  • the colored film surface is used to reduce damage to the colored film. It is preferable to set up so that it is on the inside (indoor side) (in other words, the glass surface not covered with the colored film is on the car outside (outdoor side)).
  • the visible light reflectance of the colored infrared-absorbing glass plate coated with the colored film especially the visible light reflectance of the glass surface not coated with the colored film, is too high, when viewed from outside the car or from outside, it is glaring. Therefore, the composition of the colored film is preferably selected so that the visible light reflectance, particularly the visible light reflectance on the glass surface side, becomes 10.0% or less.
  • the colored film-coated ultraviolet-infrared absorbing glass plate of the present invention uses < 13 >
  • the chromaticity represented by is ⁇ 3.0 ⁇ a ⁇ 10.0, -6.0 ⁇ b ⁇ 3.0, and the lightness represented by L is 40 ⁇ L ⁇ 90
  • the chromaticity of the transmission color tone is preferably 12.0 ⁇ a ⁇ 8.0, -5.0 ⁇ b ⁇ 2.0, and the lightness is preferably 50 ⁇ L ⁇ 90. .
  • the colored film-coated ultraviolet-infrared absorbing glass plate of the present invention is represented by a Lab color system, and has a value of a that is increased by 1 to 10 as compared with the values of a and b of the transmitted light chromaticity of the glass substrate.
  • the Lab color system of the transmitted color tone measured using the C light source is a used, the chromaticity represented by b and a 2, b 2, respectively, for ultraviolet and infrared radiation absorbing glass plate comprising a substrate of the colored film to be covered ultraviolet and infrared radiation absorbing glass plate, transmission color was measured using a C light source
  • the 6 ⁇ b 2 ⁇ bi it is preferred that the 6 ⁇ b 2 ⁇ bi. If the colored film itself is colored red, this colored film-coated UV-infrared absorbing glass plate is represented by the Lab color system, and the transmitted light chromaticity a and b of the glass substrate In comparison, the transmitted light chromaticity has a value of a increased by 4 to 10 and a value of b decreased by 2 to 6, that is, the relationship of the chromaticity is a + 4 ⁇ a 2 ⁇ ai + It is preferable that 1 0, b ⁇ 1 6 ⁇ b 2 ⁇ b ⁇ 1 2.
  • this colored film-coated ultraviolet and infrared absorbing glass plate has an ultraviolet transmittance (Tuv) of 15% or less, particularly 12% or less, and a sunlight transmittance (Tg) of 80% or less specified in ISO 9050. It is preferred that
  • the reflection color tone from the outside of the vehicle that is, the reflection seen from the glass surface side on which the colored film is not coated.
  • the color tone is close to neutral gray in appearance
  • the transmission color tone preferably has a reflection chromaticity in the range of 15.0 ⁇ a ⁇ 5.0, -5.0 ⁇ b ⁇ 5.0, Particularly preferred chromaticities of reflected colors are in the range of -4.0 ⁇ a ⁇ 4.0, -4.0 ⁇ b ⁇ 4.0.
  • the visible light reflectance (Rg) from the glass surface side and the visible light reflectance (Rg) from the colored film surface side are each preferably 10% or less.
  • the colored infrared-ray absorbing glass plate coated with the colored film of the present invention has a thickness of 3.25 to 6.25 mm, a visible light transmittance of 70% or more, an ultraviolet transmittance of 15% or less, and a transparent color tone. It is preferable that the chromaticity is 1 ⁇ a ⁇ 10, — 6 ⁇ b ⁇ 3.
  • the colored film-coated ultraviolet and infrared absorbing glass plate of the present invention may be a different glass plate (a colored or uncolored glass plate having no colored film coated thereon, or a colored film-coated ultraviolet and infrared absorbing glass plate). The same type of glass plate may be used) and a transparent resin material such as polyvinyl butyral or polyester, having a thickness of 0.2 to 2.
  • the colored film-coated ultraviolet / infrared absorbing glass plate and the another glass plate are arranged at an interval (for example, 0.1 to 3 mm), preferably such that the colored film is on the inner side.
  • the laminated glass plate or laminated glass plate has a visible light transmittance (Ya) of 70% or more, a solar light transmittance (Tg) of 80% or less, and an ISO 9050
  • the UV transmittance (Tuv) specified in (1) is 15% or less, and the chromaticity represented by a and b using the Lab color system is 1 to 3 for the transmitted color tone measured using the C light source. It is preferable that ⁇ a ⁇ 10 and 16 ⁇ b ⁇ 3.
  • the bonded glass plates preferably have a thickness of 1.0 to 4.0 mm, particularly 1.0 to 3.5 mm.
  • the ultraviolet-infrared absorbing glass plate of the present invention is laminated and integrated via a polyvinyl butyral film having a thickness of about 0.7 mm therebetween so that the colored film faces the polyvinyl butyral film.
  • a bonded glass plate that has been joined can be exemplified.
  • the laminated glass plate can be produced by a known bending and laminated glass production process using the uncurved plate-shaped colored film-coated ultraviolet and infrared absorbing glass plate and the ultraviolet and infrared absorbing glass plate as starting materials. Wear.
  • the laminated glazing is particularly suitable as a vehicle front door window (side window next to the driver's seat) or front window.
  • JIS Z 8730 (measured using C light source) Reflected chromaticity (a, b): JIS Z 8722, JIS Z 8730
  • the glass was polished to a thickness of about 3.5 mm, and its optical characteristics were measured.
  • Table 4 6 shows F e 0 content of the sample obtained, F e O content to the total iron oxide content (F e OZT_ F e 2 0 3), and the optical property.
  • the sample of this example had a visible light transmittance (Ya) of 80% or more measured using the A light source and a dominant wavelength (Dw) of 5 30 measured using the C light source. ⁇ 565 nm, Stimulation purity (Pe) of 2.5% or less, UV transmittance (Tuv) of 17.5% or less, Sunlight transmittance (Tg) of 83% or less (especially Examples 1 to 12
  • the transmission color tone measured using a C light source is represented by the chromaticity a, b according to the Lab color system, and the value of a is -5 to 11; It is a glass with a light greenish transmission color tone having the optical characteristics of 5.
  • Example 7 A glass was obtained in the same manner as in Example 1, except that the composition was as shown in Table 7, and the optical characteristics were examined in the same manner. The results are shown in Table 8. The compositions in the table are expressed in% by weight except for those expressed in ppm. Table ⁇ Comparative Example 1 Comparative Example 2 Comparative Example 3
  • Comparative Example 1 is a case where the total iron oxide, CeO 2 and FeO contents are out of the range of the present invention.
  • Comparative Examples 2 and 3 are a case where the total iron oxide, FeO content and Fe OZT- Although F e 2 0 3 ratio of the case is outside the scope of the present invention, in Comparative examples 1 to 3, the visible light transparently rate (YA) is below 80%, the visible light transmittance (YA) is not so high.
  • the composition (% by weight) and optical characteristics of the glass substrates used in the following Examples and Comparative Examples are as shown in Table 9 below.
  • the thickness of the glass substrate is 3.5 mm for glass substrate 1, 3.5 mm for glass substrate 2, and 4.80 mm for glass substrate 2.
  • a glass substrate 3 for Comparative Example 4 an uncolored transparent glass substrate having a soda-lime-silicate composition manufactured by a float method was prepared. Table 9
  • Example 15 Comparative Example 5 1 7 1. 0 7 0.5 7 0 .. 4 i 2 3 1.40 55 1.
  • Cerium nitrate hexahydrate to be 2 3.2 wt% in C E_ ⁇ 2 solids, it was added to E Ji Rousset port cellosolve were treated 90 ° C heated 1 hour. This solution was used as a stock solution of cerium nitrate A.
  • titanium oxide stock solution B is equivalent to 16.5% by weight in terms of TiO 2 solid content.
  • ethyl silicate 40 manufactured by Colcoat
  • 9 g of 1.ON hydrochloric acid and 41 g of ethylcellosolve were added, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours.
  • This solution was used as a silicon oxide stock solution C.
  • This stock solution C is equivalent to 20 by weight% at a concentration S I_ ⁇ 2 solids.
  • Chloroauric acid tetrahydrate was dissolved in ethylcellosolve so as to be 10% by weight when dissolved in the solvent. This was designated as gold stock solution F.
  • cerium nitrate stock solution A titanium oxide stock solution B, silicon oxide stock solution C, aluminum oxide stock solution D, boron oxide stock solution E, and gold stock solution F were mixed in the amounts shown in Table 10, respectively.
  • the coating liquids G to J prepared above were coated on one surface of a colored glass substrate ⁇ having a thickness of 3.5 mm and a size of 100 mm ⁇ 100 mm, as shown in Table 11, at a rotation speed of 1500 to 1 Spin coating was performed at 800 rpm. After air drying, heat treatment was performed at 250 ° C for 2 hours to precipitate gold fine particles. Further baking at 720 for 120 seconds, A glass plate having a W colored film was obtained.
  • the colored film coated ultraviolet and infrared absorbing glass plates obtained using various coating liquids are referred to as Examples 15 to 18 in the order of coating liquids G to J.
  • the composition of the colored film, the film thickness and the refractive index are shown in Table 12.
  • the visible light transmittance (Ya), the sunlight transmittance (Tg), the ultraviolet transmittance (Tuv), the chromaticity a of the transmitted light by Lab display Table 13 shows b (transmitted light chromaticity) and lightness (transmitted lightness).
  • the visible light reflectance (glass surface visible light reflectance) and the reflected light are shown.
  • the chromaticity a, b glass surface reflection chromaticity
  • Table 14 shows the chromaticity a.b (film surface reflection chromaticity) by ab display. The film thickness was measured using a stylus meter.
  • the obtained colored films of Examples each showed good results in chemical resistance and abrasion resistance.
  • the obtained glass plate coated with a colored film has a visible light transmittance (Ya) of 70% or more, an ultraviolet transmittance (Tuv) of 15% or less, a sunlight transmittance (Tg) of 80% or less, and 10% or less. %, And the film surface visible light reflectance (Rg) was 10% or less.
  • the transmission color tone of the colored film-coated glass plate of Example 15 was dominant wavelength (Dw) of 520 nm and stimulus purity (Pe) of 4.2.
  • the visible light transmittance of the glass substrate, the value of the solar transmittance and ultraviolet transmittance which respectively, Ya ⁇ T gl and Tauiota ⁇ and then, visible light transmittance of the colored film-coated glass plate, photovoltaic transmittance and each value of the ultraviolet transmittance, and Ya 2, Tg 2 and Tuv 2, the visible light transmittance of the colored film itself, solar transmittance and ultraviolet transmittance, respectively, (Ya 2 / Ya ⁇ , (Tg 2 ZTgi ) And (TuVsZTuVi), in the above embodiment, a colored film having a performance of ( ⁇ & 2 ⁇ ) of 82% or more, (TgsZTg) of 95% or less, and (Tuv 2 ZTuv i) of 85% or less is obtained. Obtained.
  • This coating solution K was spin-coated at 1500 rpm for 15 seconds on an uncolored transparent glass substrate 3 having a thickness of 3.4 mm and a size of 10 Omm ⁇ 10 Omm and a soda-lime silicate composition. . After air drying, heat treatment was performed at 250 ° C for 2 hours to precipitate gold fine particles. Further, baking was performed at 72 O: for 120 seconds to obtain a glass plate coated with a colored film.
  • the coating liquid composition, coating spin speed, film composition, film thickness, and refractive index are shown in Table 15, and the visible light transmittance (Ya), sunlight transmittance (Tg), and ultraviolet transmittance (Table 16 shows the chromaticities a, b (transmitted light chromaticity) and lightness (transmitted lightness) of the transmitted light by Tuv) and Lab display.
  • Light reflectance glass surface visible light reflectance
  • chromaticity a and b reflection chromaticity on glass surface
  • Table 17 shows the light reflectance (film surface visible light reflectance) and the chromaticity a and b (film surface reflection chromaticity) of the reflected light in Lab display.
  • the obtained glass plate coated with a colored film showed a visible light transmittance of 70% or more, and the transmitted color tone was reddish. uv) was 49.7%, higher than Examples 15 to 18 by 35% or more, and there was almost no ultraviolet absorption performance.
  • Comparison stock E06 EC stock spin condition the film composition (wt%) film thickness the refractive index
  • Example C (g) (g) ( g) F (g) (rpm) Si0. 2 Au (nm)
  • a coating liquid L was spin-coated on a green colored glass substrate having a thickness of 4.0111111 and a size of 10011111110 Omm at a rotation speed of 2000 rpm for 15 seconds. After air drying, heat treatment was performed at 250 ° C for 2 hours to precipitate gold fine particles. This was further placed in a heating furnace, heated to 61 ° C. in 2 hours, kept for 10 minutes, and then cooled naturally to obtain a glass plate having a colored film.
  • Composition S i 0 2 87. 5 wt% of the colored film, Au 12. a 5 wt%, the refractive index of the colored film, and the film thickness were respectively 1.48 and 1 10 nm.
  • the optical properties such as visible light transmittance, visible light reflectance, and color (transmitted light) of this glass plate with a coloring film are as shown in Table 18, and the visible light transmittance (Ya) is less than 70%. there were.
  • the silicon oxide stock solution C, the zirconium oxide stock solution M, the cobalt oxide stock solution N, and the gold oxide stock solution F were each taken and mixed as shown in Table 19, and finally, the ethyl acetate solution (EC) was shown in Table 19.
  • Coating liquid O was prepared by adding the indicated amount.
  • This coating solution O was applied onto one surface of a glass substrate 1 (Example 9) or a glass substrate 2 (Example 20) having a thickness of 3.5 mm and a size of 100 mm ⁇ 100 mm, respectively.
  • Sbin coating was performed at 200 rpm and 1500 rpm. After air drying, heat treatment was performed at 250 ° C for 2 hours to precipitate gold fine particles. Further, baking was performed at 720 ° C for 120 seconds to obtain a glass plate having a colored film.
  • composition, thickness, refractive index, visible light transmittance (Ya), sunlight transmittance (Tg), ultraviolet light transmittance (Tuv), transmitted light chromaticity and brightness of the glass plate with the colored film Tables 20 and 21 show characteristic values such as light reflectance and reflection color.
  • the obtained colored film showed good results in chemical resistance and abrasion resistance.
  • the obtained glass plate coated with a colored film has a visible light transmittance (Ya) of 70% or more, an ultraviolet transmittance (Tuv) of about 12% or less, a sunlight transmittance (Tg) of 80% or less, The glass surface visible light reflectance was 9% or less, and the film surface visible light reflectance was 9% or less.
  • Ya visible light transmittance
  • Tiv ultraviolet transmittance
  • Tg sunlight transmittance
  • the ultraviolet and infrared absorbing glass and the ultraviolet and infrared absorbing glass plate of the present invention a relatively high visible light transmittance is maintained without giving an excessively dark green color tone, and excellent ultraviolet absorption is achieved. It is possible to provide an ultraviolet and infrared ray absorbing glass and an ultraviolet and infrared ray absorbing glass plate having an appropriate infrared absorbing ability.
  • the ultraviolet and infrared absorbing glass and the ultraviolet and infrared absorbing glass plate of the present invention maintain a relatively pale green color tone and a high visible light transmittance, a coating is applied when a light color tone is preferred. It is particularly useful as window glass for automobiles and as glass for construction.
  • a colored film-coated ultraviolet-infrared absorbing glass plate having high visible light transmittance, reddish or other transmitted light color tone, and excellent ultraviolet-absorbing performance can be obtained.
  • a good vehicle window glass can be obtained by using a glass plate.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

明細書 紫外線赤外線吸収ガラス、 紫外線赤外線吸収ガラス板、 着色膜被覆紫外線赤外線 吸収ガラス板及び車両用窓ガラス 技術分野
本発明は、 緑色系の色調を有する紫外線及び赤外線吸収ガラス、 特に自動車用 ガラスあるいは建築用ガラスとして好適な薄い緑色系の色調を有する可視光透過 率の高い紫外線赤外線吸収ガラス及び紫外線赤外線吸収ガラス板、 この紫外線赤 外線吸収ガラスに着色膜を形成した着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板、 並び にこの着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板を用いた車両用窓ガラスに関する。 背景技術
近年、 自動車の室内内装材の高級化に伴う内装材の劣化防止の要請や冷房負荷 低減の観点から、 自動車用窓ガラスとして紫外線赤外線吸収能を付与した緑色系 色調を有するガラスが提案されている。
例えば、 特公平 6— 888 1 2号公報に開示された緑色系の色調を有する紫外 線赤外線吸収ガラスは、 ソ一ダ石灰ガラス中に着色成分として重量%で表示して 0. 65〜 1. 2 5 % F e 203換算した全酸化鉄、 0. 2〜 1. 4%の C e〇2、 あるいは 0. 1〜 1. 36 %の〇€〇2及び0. 0 2〜0. 8 5 %の T i 02を 含有させている。
また、 赤外線紫外線吸収ガラスの中で比較的淡い緑色の色調を有するものとし ては、 特開平 5— 7 8 147号公報に開示された赤外線紫外線吸収ガラスがあり、 このガラスは母組成として重量%で表示して 68〜72 %の S i〇2、 1. 6 〜3. 0 %の A l 23、 8. 5〜 1 1. 0 %の C aO、 2. 0〜4. 2 %の M gO、 12: 0〜 1 6. 0 %の N a20、 及び 0. 5~3. 0 %の 2〇を含む ガラス中に、 着色成分として 0. 58〜0. 65 %の F e 23に換算した全酸 化鉄、 0. 1〜0. 5 %の C e〇2、 0. 1〜0. 4 %の T i〇 2を含有させて いる。 また、 赤外線紫外線吸収ガラスの中で比較的可視光透過率が高い、 あるいは高 い透視性を有する緑色の色調を有する緑色系ガラスと しては、 特開平 8 - 208 266号公報又は特開平 9一 208 2 54号公報に開示された赤外線紫外線吸収 ガラスがある。
特開平 8 - 208 26 6号公報に開示された赤外線紫外線吸収ガラスは、 ソー ダライムシリカガラスに着色成分として重量%で表示して 0. 5 2〜0. 6 3% の F e 203換算した全酸化鉄、 0. 9〜2%の全じ 6〇2、 0. 2〜0. 6%の T i 02を含有させ、 F e 203に換算した全鉄中の F e 203に換算した 2価の 鉄の量を 28〜 38 %としている。
特開平 9 - 208 254号公報に開示された赤外線紫外線吸収ガラスは、 母組 成として重量%で表示して 6 7〜 7 5 %の S i O 2、 0. 05〜3. 0%の 1 203、 7. 0〜 1 1. 0%の C a O、 2. 0〜4. 2%の Mg O、 1 2. 0〜 1 6. 0%の N a 20、 0. 5〜 3. 0%の1:20、 0. 0 5〜0. 3 0%の S 〇3、 及び 0〜 1 %S n〇2を含むガラス中に、 着色成分として 0. 40〜0. 90 %の F e 2〇 3に換算した全酸化鉄、 1. 0〜2. 5%のじ 6〇2、 0. 1 〜1. 0%の T i 02、 0. 00 1 0〜0. 040%の!^1 0、 0. 000 1〜 0. 000 9 %の C o 0、 0. 000 1〜0. 00 1 0 %の C r 2 O 3を含有さ せている。
前述の各公報に記載される従来の紫外線赤外線吸収ガラスでは、 レ、ずれも次の ような問題点があった。
上記特公平 6— 8 88 1 2号公報に開示されたような、 通常の緑色系の色調を 有する赤外線紫外線吸収ガラスにおいては、 赤外線紫外線吸収能を可視光透過率 が許容される範囲 (例えば、 自動車用フロントガラスの場合には、 70%以上) でできるだけ高める一方で、 ガラスの緑色系の色調は、 刺激純度で表して 2. 4 〜3. 3%と比較的濃いものとなる。 しかしながら、 自動車用ガラスとしては、 淡い緑色系の色調が好まれる場合があり、 また建築用ガラスとしても淡い緑色系 の色調が好まれる場合がある。
また、 建築用ガラスとして、 できるだけ紫外線赤外線吸収能が高く、 しかも可 視光透過率が高いガラスが要求されることがある。 さらに、 自動車窓用として、 ガラス板単体で使用されるだけでなく、 ガラス板 の表面に各種のコ一ティングを施して使用する場合があるが、 このような場合に はガラス板の可視光透過率は該コーティングによって低下してしまう。 このため、 コ一ティング前のガラス板の可視光透過率が上記許容範囲であっても、 その下限 値に近い値 (例えば 7 0 %よりわずかに高い値) であると、 コーティング後のガ ラス板の可視光透過率が 7 0 %未満になり易くなることから、 所望のコ一ティン グを施すことが困難となる場合がある。
上記特開平 5— 7 8 1 4 7号公報に開示された赤外線紫外線吸収ガラスは、 比 較的淡い緑色の色調を有する赤外線紫外線吸収ガラスがあるが、 このガラスの可 視光透過率も 5 mmの厚みにおいて高々 7 1 %程度であり、 高いと言えない。 ま た、 同公報に開示された赤外線紫外線吸収ガラスは、 刺激純度が 5 %以下の比較 的淡い緑色の色調を有するとはいうものの、 具体的な刺激純度の値は 3 . 2 %以 上であり緑色の色調はそれほど淡いとは言えない。
上記特開平 8— 2 0 8 2 6 6号公報に開示された赤外線紫外線吸収ガラスは、 比較的可視光透過率が高い赤外線紫外線吸収ガラスであり、 F e 2 0 3に換算し た全鉄を 0 . 5 2〜0 . 6 3 %含有し、 F e 23に換算した 2価の鉄の量を全 鉄中の 2 8〜 3 8 %含有している。 このガラスでは、 高い日射吸収能、 即ち、 低 い太陽光透過率が得られるものの、 可視光透過率は 3 . 5 mm厚みで 7 2 . 0〜 7 4 . 4 %、 5 mm厚で 7 1 . 4〜7 2 . 9 %であり余り高いと言えない。
上記特開平 9一 2 0 8 2 5 4号公報に開示された赤外線紫外線吸収ガラスは、 比較的高い透視性を有し、 高い日射吸収能が得られるものの、 可視光透過率は 5 mm厚みで 6 5 . 5〜6 7 . 6 %であって高いとは言えない。 また、 刺激純度が 2 . 9 %以上であり緑色の色調はそれほど淡いとは言えない。 さらにまた、 同公 報に開示された赤外線紫外線吸収ガラスは、 色調調整を比較的容易にするため、 C o O, C r 2 0 3を必須成分として含んでいるが、 これらの成分は微量といえ どもガラスの色調を濃くし、 可視光透過率を低下させるため、 薄い色調と高い可 視光透過率を目的とするためには好ましくない。
なお、 着色ガラスを得る方法として、 無機塩の銀や銅をガラス表面に塗布した 後焼成することにより、 無機塩の銀や銅の超微粒子がガラス基板内に浸透し、 透 明にコロイド発色させるイオン交換法、 又はスパッタリング法を用いてガラス基 板上に蒸着した金属の膜を作製する方法、 さらには金属アルコキシドの溶液に金 属塩化合物を溶解させ、 これをガラス表面に塗布し熱処理することで金属超微粒 子膜を形成させる方法がある。
特に、 金属超微粒子の表面プラズモンによる発色は、 耐熱性ゃ耐光性に優れて おり、 以前からガラスや陶器等の着色に利用されてきた。 例えば、 J. Sc - Ge l. Sc i. Techn. 1 , 305-312 (1994)には、 塩化金酸とシランのアルコキシド溶液を ガラス基板上に塗布した後熱処理することにより、 金微粒子を形成し着色膜を得 ている。
一方、 ガラスに紫外線吸収能を持たせる方法として、 紫外線吸収成分である酸 化亜鉛、 酸化チタン、 酸化セリウムなどの金属酸化物をゾルゲル法ゃスパッタリ ング法を用いてガラス基板上に形成する方法などがしばしば利用されている。 ま た、 前述の如く最近ではフロート法においてもセリゥムイオンなどにより紫外線 カツト性が飛躍的に改善された基板も生産され、 自動車ガラス等に積極的に利用 されてきている。 ところが紫外線カット性を有する基板はまだ少数であり、 その 色調も限られている。
このような状況において、 種々の機能、 色を有するガラスが要望されており、 特開平 9一 2 9 5 8 3 4号公報では、 酸化珪素および金微粒子を含有する薄膜を ガラス基板にコ一ティングすることにより、 種々の色を有するガラスを得ている。 しかし、 このガラスの紫外線カツト性能はユーザ一の要求を満たすには不十分で あった。
また、 特開平 9一 2 3 5 1 4 1号公報では、 紫外線吸収膜と金微粒子含有膜を 複合化した薄膜をガラス基板にコーティングすることで、 より紫外線カツト性を 付与し、 しかも種々の色を有するガラスが得られている。 ところが、 自動車用ド ァガラスのうちフロントドア、 ウインドシールドは運転者の視界を確保する観点 から、 法制上、 可視光線透過率が 7 0 %以上に制限されており、 このガラスでは、 可視光線透過率を 7 0 %以上確保しながら大きな紫外線力ット性能を付与するこ とは非常に困難であった。 また、 紫外線吸収膜と着色膜との二層膜構成では製造 コストが高くなるため好ましくなかった。 発明の開示
本発明は、 上記従来の問題点を解決し、 緑色系の色調を有する紫外線赤外線吸 収淡緑色ガラス、 特に自動車用ガラスあるいは建築用ガラスとして好適な、 薄い 緑色系の色調を有し、 可視光透過率の高い紫外線赤外線吸収ガラス及び紫外線赤 外線吸収ガラス板、 この紫外線赤外線吸収ガラス板に着色膜を形成した着色膜被 覆紫外線赤外線吸収ガラス板、 並びにこの着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板 を用いた車両用窓ガラスを提供することを目的とする。
本発明の第 1の態様に係る紫外線赤外線吸収ガラスは、 重量%で表示して、 6 5〜80 %の5 102
0〜 5 %の八 1 203
0〜 1 0 %の MgO、
5〜: 1 5 %のじ a 0
1 0〜; L 8 %のN a 2〇、
0〜 5 %の K2〇、
5〜 1 5 %の MgO + C aO、
1 0〜 20 %のN a 20 + K2〇、
0. 05〜0. 3%の S〇3
及び 0〜5 %の B 203からなる基礎ガラス組成と、
着色成分として、
0. 2〜0. 55 %の F e 203に換算した全酸化鉄 (T— F e 203) 、
0. 0 1〜0. 08 % (ただし、 0. 08 %を含まず。 ) の F eO、
0. 8〜2%の 6〇2
0〜0. 003 %の oO、
及び 0〜 1. 5 %の丁 102を含有し、
且つ F e 203に換算した F e〇が T— F e 203の 5〜2 5 % (ただし、 2 5 % を含まず。 ) であることを特徴とする。
本発明の第 2の態様に係る紫外線赤外線吸収ガラス板は、 このような本発明の 紫外線赤外線吸収ガラスで構成された紫外線赤外線吸収ガラス板であって、 A光 源を用いて測定した可視光透過率が 80 %以上であり、 太陽光透過率が 83%以 下であり、 I SO規格に規定される紫外線透過率が 1 7. 5 %以下であることを 特徴とする。
更に、 本発明の第 3の態様に係る着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板は、 こ のような紫外線赤外線吸収ガラス板の表面に、 酸化珪素及び金微粒子を含む、 膜 厚 30〜300 nmの着色膜を被覆したことを特徴とする。
本発明の第 4の態様に係る車両用窓ガラスは、 透明樹脂の中間層又は空間層を 介して接合された少なくとも 2枚のガラス板を備えてなる車両用窓ガラスにおい て、 該ガラス板のうちの少なくとも 1枚は、 上記着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガ ラス板であって、 A光源を用いて測定した可視光透過率が 70 %以上、 I SO規 格に規定される紫外線透過率が 1 5%以下であり、 C光源を用いて測定した透過 色調の、 L a b表色系を用いて a, bで表される色度がそれぞれ一 3≤ a≤ 1 0, _ 6≤b≤3であることを特徴とする。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明の紫外線赤外線吸収ガラスの組成限定理由について説明する。 なお、 以下において組成の 「%」 は 「重量%」 を示す。
S i 02はガラスの骨格を形成する主成分である。 S 〖 02が6 5 %未満では ガラスの耐久性が低下し、 80 %を越えるとガラスの溶解が困難になる。 従って、 S i O 2の含有量は 65〜80 %である。
A 1203は、 必須成分ではないが、 ガラスの耐久性を向上させる成分である。 しかし A 1203の含有量が 5 %を越えるとガラスの溶解が困難になる。 従って A 1203の含有量は 0〜5 %の範囲であり、 好ましくは 0. 1〜2. 5 %の範 囲である。
C aOはガラスの耐久性を向上させるとともに、 成形時の失透温度、 粘度を調 整するのに用いられる。 C a〇が 5 %未満又は 1 5 %を越えると失透温度が上昇 する。 従って C a〇の含有量は 5〜 1 5 %である。
MgOは、 必須成分ではないが、 C aOと同様にガラスの耐久性を向上させる とともに、 成形時の失透温度、 粘度の調整するのに用いることができる。 MgO が 1 0 %を越えると失透温度が上昇する。 そして、 Mg〇と C a〇の合計が 5 % 未満ではガラスの耐久性が低下し、 1 5 %を越えると失透温度が上昇する。 従つ て Mg〇の含有量は 0〜 1 0 %であり、 MgOと C a Oの合計の含有量は 5〜 1 5 %である。
N a 20はガラスの溶解促進剤として用いられる。 N a 20が 1 0 %未満では 溶解促進効果が乏しく、 Na20が 1 8 %を越えるとガラスの耐久性が低下する。 従って N a 20の含有量は 1 0〜 18 %である。
K20は、 必須成分ではないが、 N a 20と同様にガラスの溶解促進剤として 用いることができる。 Κ20は N a 20に比べて原料が高価であるため、 5 %を 越えて配合するのは好ましくなく、 0〜5 %の範囲で使用される。 また N a2〇 と K20との合計が 1 0 %未満では溶解促進効果が乏しく、 N a20とK2〇の合 計が 20 %を越えるとガラスの耐久性が低下する。 従って N a 20と K20の合 計の含有量は 10〜20%である。
S 03はガラスの清澄を促進する成分である。 S03が 0. 0 5 %未満では通 常の溶融方法では清澄効果が不十分となり、 0. 3 %を越えるとその分解により 生成する S〇2が泡としてガラス中に残留したり、 リボイルにより泡を発生し易 くなる。 従って S03の含有量は 0. 05〜0. 3 %であり、 その望ましい範囲 は 0. 05〜0. 1 5 %である。
B 203は、 必須成分ではないが、 ガラスの耐久性を向上させ、 ガラスの溶解 性を'促進し、 そして紫外線の吸収を強める成分として用いることができる。 B23が 5 %を越えると可視域の透過率も減少して、 透過色調が黄色味を帯び易く なると共に、 B 203の揮発等による成形時の不都合が生じる。 従って B 203の 含有量は 0〜5 %である。
酸化鉄は、 ガラス中では F e 203と F e Oの状態で存在する。 F e 23は後 述の C e 02と共に紫外線吸収能を高める成分であり、 F e 0は熱線吸収能を高 める成分である。
所望の可視光透過率及び日射吸収能を得るためには、 全酸化鉄 (T一: F e 2〇 3) は 0. 2〜 0. 5 5 %、 F e〇は 0. 0 1〜0. 0 8 % (ただし、 0. 0 8 %を含まず。 ) 、 F e Oノ T一 F e 23の比 (この F e OZT— F e 2 O 3の 比を計算する場合の F e〇の量としては通常 F e 2 O 3に換算した数値が用いら れる) は 0. 05〜0. 2 5 (ただし、 0. 25を含まず。 ) の範囲にあること が必要である。 全酸化鉄 (T— F e 203) , F e〇, F e OZT— F e 23の 比が、 それぞれの範囲の下限値未満では太陽光吸収能が不足し、 逆にそれぞれの 範囲の上限値を超えると可視光透過率が低くなり過ぎる。
なお、 ガラス原料中に添加する微量の炭素、 S n〇2、 その他の還元剤の量を 増加 (又は減少) させると F e〇/T— F e 203の比は増加 (又は減少) する ので、 F e O/T— F e 203の比は、 この還元剤の量を調節することにより調 整することができる。
より高い可視光透過率およびより低い太陽光透過率を得るためには、 F e 0は 0. 03〜0. 08 % (ただし、 0. 08 %を含まず。 ) であること力 さらに T一 F e 23は 0. 2〜0. 45 %、 F e Oは 0. 0 3〜0. 06 %、 F e 0 ZT— F e 203の比は 0. 1 0〜0. 2 5 (ただし、 0. 2 5を含まず。 ) 、 特に、 0. 1 0〜0. 20であることが望ましい。
また、 太陽光透過率が高くなつても特に高い可視光透過率を得るためには、 T — F e 23は 0. 2〜0. 45 %、 F e Oは 0. 0 1〜0. 03 % (ただし、 0. 0 3 %を含まず。 ) 、 F e O/T— F e 23の比は 0. 0 5〜 0. 1 0 (ただし、 0. 1 0を含まず。 ) であることが望ましい。
このような T一 F e 23量及びF e OZT— F e 23の比において、 所望の 紫外線吸収効果を得るには C e 02の量は、 0. 8〜 2 %の範囲にあることが必 要である。 じ 6〇2が0. 8 %未満では紫外線吸収効果が十分でなく、 2 %を越 えると可視光の短波長側の吸収が大きくなり過ぎて、 所望の可視光透過率、 透過 色調が得られなくなる。
C οθは必須成分ではないが、 本発明が目的とする光学特性を損なわない範囲 で、 色調として余り好ましくない黄色を打ち消す色調調整のために、 適当量加え ることができる。 特に、 高い透過率を得るために少ない F e〇量、 低い F e〇/
T-F e 23比とした時にガラスの黄色味が強くなるので、 黄色を打ち消すた めに、 0. 0003 %より多い適当量添加することが好ましい。 量が多くなり過 ぎると、 ガラスが青っぽくなり過ぎるとともに、 可視光透過率が低くなるので、 。 00の上限量は0. 003%とする。
T i 02は必須成分ではないが、 本発明が目的とする光学特性を損なわない範 囲で、 紫外線吸収能を高めるために適当量加えることができる。 T i〇2量が多 くなり過ぎるとガラスが黄色味を帯び易くなるので、 その上限量は 1. 5%とす るが、 0. 2%未満であることが望ましく、 0. 1 %未満であることがより望ま しい。
Mn〇は必須成分ではないが、 F e 23, F e O及び C e O 2が同時に含まれ ているので、 透過色調を調整したり、 F e O/T— F e 203の比を調整するの に有効な成分である。 Mn O量が多くなるとそれ自身の着色の影響が現われるの で、 Mn O含有量は 3 50 p p mを上限とする。
本発明においては、 上記の組成範囲のガラスに、 還元剤として S n 02を 0〜 1 %の範囲で添加しても良い。 また、 本発明が目的とする薄い緑色系の色調を損 なわない範囲で通常使用される着色剤として、 C r 203, N i〇, V 205, M o 03等の少なく とも 1種類を同時に添加しても構わないが、 着色剤の添加は色 調を強くするとともに可視光透過率を低下させるため余り好ましくはない。
本発明の紫外線赤外線吸収ガラスは、 3. 25〜6. 25 mmのいずれかの厚 みにおいて、 好ましくは次にような特性を有する。
① A光源を用いて 3 80〜 770 nmの波長域で測定した可視光透過率 (Y a) が 80%以上、 特に 8 3%以上
② C光源を用いて 3 80〜 7 70 nmの波長域で測定した主波長 (Dw) が 5 ^ 0~5 6 5 nm
③ C光源を用いて測定した透過色調の L a b表色系 (ハンター系) を用いて a , bで表される色度がそれぞれ一 5≤ a 1, 1≤ b≤ 5、 特に一 4≤ a≤- 2 , 1≤ b≤ 5
④ I SO 90 50に規定される紫外線透過率 (Tuv) が 1 7. 5%以下、 特に 1 4%以下
⑤ 太陽光透過率 (Tg) が 8 3%以下、 特に 80%以下
⑥ C光源を用いて測定した刺激純度 (Pe) が 2. 5%以下
本発明の紫外線赤外線吸収ガラス板は、 上記組成を有する紫外線赤外線吸収ガ ラスで構成された、 好ましくは 3. 2 5〜6. 2 5 mmの厚みのものであって、 次のような光学特性を有するものである,:
① A光源を用いて 3 80〜 7 70 nmの波長域で測定した可視光透過率 (Y a) が 80 %以上、 好ましくは 8 3 %以上
② C光源を用いて 3 80〜 7 70 n mの波長域で測定した主波長 (Dw) が 好ましくは 5 30〜56 5 nm
③ C光源を用いて測定した透過色調の L a b表色系 (ハンター系) を用いて a , bで表される色度がそれぞれ好ましくは一 5≤ a 1 , 1≤ b≤ 5 , より好ましくは一 4≤ a≤— 2, 1≤ b≤ 5
④ I SO 9050に規定される紫外線透過率 (Tuv) が 1 7. 5 %以下
⑤ 太陽光透過率 (Tg) が 8 3%以下、 好ましくは 80%以下
⑥ C光源を用いて測定した刺激純度 (Pe) が好ましくは 2. 5%以下 本発明の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板は、 このような本発明の紫外線 赤外線吸収ガラス板の表面に、 酸化珪素及び金微粒子を含む、 膜厚 30〜300 nmの着色膜を被覆したものである。
特に、 本発明の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板で用いる紫外線赤外線吸 収ガラス板は、 上記ガラス組成を有し、 好ましくは、 その厚みが 1. 0〜6. 0 mmであって、 特に、 厚みが 5 mmになるように調節した際の可視光透過率が 8 0 %以上、 太陽光透過率が 80 %以下、 紫外線透過率が 1 7. 5。/。以下、 L a b 表色系の色度が一 5≤a≤— 1, 1≤ b≤ 5であることが好ましい。
以下に、 この紫外線赤外線吸収ガラス板の表面上に形成させる、 着色膜につい て説明する。
この着色膜はその内部の金微粒子の表面プラズモン吸収により着色されるが、 金微粒子を取り囲むマトリ ックスの屈折率の値によって、 分光吸収特性における 吸収域がシフ トして透過色調が変化する。
本発明における着色膜は、 耐久性等を考慮して酸化珪素を主成分とするマトリ ックスの中に金超微粒子を分散させた、 30〜300 nmの膜厚を有するものが 用いられる。 この着色膜は、 それぞれ重量%で表して、 酸化珪素: 50%を超え 95%以下、 酸化ジルコニウム、 酸化タンタル、 酸化チタン、 酸化アルミニウム 及び酸化セリウムからなる群から選ばれた少なくとも 1種: 0〜30 %、 着色微 粒子としての金: 5〜 20 %を主成分として含有することが好ましい。 なお、 着 色膜はガラス基板の両表面に形成させてもよいが、 通常はガラス基板の片側表面 に形成させる。
上記着色膜の組成の各成分について以下に説明する。
酸化珪素は金の微粒子を固定し、 金超微粒子の発色を赤系にするための低屈折 率のマトリックス材として必要である。 さらに膜の反射率を低くするために必要 である。 その含有量があまり少なすぎると、 膜の反射率が高くなりすぎるか、 ま た、 金微粒子の表面プラズモン吸収が長波長にシフトし、 着色膜は青味が増して いく。 また、 多すぎても着色が薄くなり、 効果が薄い。 従って、 酸化珪素の含有 量は S i〇2に換算して重量%で 50 %を超え 95 %以下であり、 好ましくは 6 0〜 93 %である。
本発明に係る着色膜には、 酸化ジルコニウム, 酸化タンタル, 酸化チタン, 酸 化アルミニウム及び酸化セリゥムからなる群から選ばれた少なくとも 1種 (以下、 これらを 「色調調節成分」 という。 ) が、 金微粒子の赤系の色に青みをもたせる ように調節するために含まれていることが好ましい。 その量が多すぎると、 膜の 反射率が高くなりすぎる。 したがって、 これらの色調調節成分は、 その合計の含 有量で、 それぞれ Z r 02、 T a 23、 T i〇2、 A 1203、 及び C e〇2に換 算して、 0〜30%が好ましく、 より好ましくは 0〜1 5%である。
金微粒子は膜を赤系〜紫系〜青系の色に着色するのに必要であり、 多すぎると 金微粒子が膜の表面に浮いてきて膜中の均一分散が困難になり、 また膜の耐久性 が低下する。 逆に、 金微粒子が少なすぎると、 十分な着色が得られない。 したが つて、 金微粒子の含有量は 5〜20 %が好ましく、 より好ましくは 7〜18%で ある。
着色膜の厚みは、 あまり薄すぎると十分な着色が得られず、 逆にあまり厚すぎ ると膜強度が低下し、 クラックが入りやすくなるので、 30〜300 nmにする ことが必要であり、 好ましくは 50〜250 nmであり、 さらに好ましくは 50 〜 200 nmである。
また、 着色膜の屈折率はあまり高すぎると、 着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラ ス板の可視光反射率が高くなつて外観上好ましくないことから、 1. 4〜 1. 7 0の屈折率、 より好ましくは 1. 40〜 1. 60、 さらに好ましくは 1. 45〜 1. 5 5になるように膜組成を調節する。
このような着色膜は、 金微粒子を形成する化合物と、 酸化珪素原料と、 必要に 応じて、 酸化ジルコニウム、 酸化タンタル、 酸化チタン、 酸化アルミニウム及び 酸化セリウムの各原料、 触媒、 添加剤及び有機溶剤からなる溶液をガラス基板上 に塗布後乾燥し、 焼成することによって得られる。
酸化珪素原料としては、 ゾルゲル法により透明で高強度な膜を形成することが でき、 安定性に優れるものであれば特に制限はなく、 具体的には以下のようなも のが挙げられる。
即ち、 酸化珪素原料としては、 金属アルコキシドが好適で、 例えばテトラメト キシシラン, テ卜ラエ卜十シシラン, テ卜ラフロ キシシラン, テ卜ラフ"卜キシ シランなどが挙げられる。 また、 これらの 2量体以上の縮合体 (n≥2) 、 もし くは縮合体の混合物も好適に用いられる。
このような縮合体としては、 例えば、 へキサエトキシジシロキサン (n = 2) , ォク夕エトキシトリシロキサン (η = 3) , デカエトキシテトラシロキサン (n =4) , エトキシポリシロキサン (n≥5) などが使用できる。 単量体 (n = 1) と縮合体 (n≥2) の混合物からなるェチルシリケ一ト 40 〔組成は、 J . C i h 1 a rの文献、 Colloids and Surfaces A : P ys i cochem. Eng. AsPects 70 (1993 年) 253 頁から 268 頁に記載されており、 重量分率で単量体 (n = 1 ) : 1 2. 8重量%, 2量体 (n = 2) : 1 0. 2重量%, 3量体 ( n = 3) : 1 2. 0重量%, 4量体 (n = 4) : 7. 0重量%, 多量体 (n≥5) : 56. 2重量%, エタノール: 1. 8重量%) である〕 などが好適に使用できる。 また、 珪素アルコキシドのアルコキシ基の一部分が、 アルキル基と置換された アルキルトリアルコキシシランなども使用可能である。 例えばアルコキシ基が、 メチル基, ェチル基, プロピル基, ブチル基, 2—ェチルブチル基, ォクチル基 などの直鎖状あるいは分岐状のアルキル基や、 シクロペンチル基, シクロへキシ ル基等のシクロアルキル基や、 ビニル基, ァリル基, 丫一メ夕クリロキシプロピ ル基, ァ—ァクリロキシプロピル基などのようなアルケニル基や、 フエニル基, トルィル基, キシリル基などのァリール基や、 ベンジル基, フエネチル基などの ァラルキル基や、 又はァ—メルカプトプロピル基, T—クロ口プロピル基, 了一 ァミノプロピル基などに置換されたものが例示できる。
金微粒子の原料としては、 塩化金酸のような塩化物の他に、 金の硫化物、 シァ ノ錯塩、 ハロゲノ錯塩、 チォ酸塩、 チォスルファト錯塩、 スルフイ ト錯塩、 及び 金酸、 有機金化合物等を用いることができる。 これらのうち、 安定性、 入手の容 易さから塩化金酸が好ましい。
酸化チタンの原料としては、 チタンアルコキシド, チタンァセチルァセトネー ト, チタンカルボキシレートのようなチタンの有機化合物が好適に使用される。 チタンアルコキシドとしては、 一般に T i ( O R ) 4 ( Rは炭素数 4までのアルキ ル基) で表わされるが、 反応性から考えて、 チタンイソプロポキシド, チタンブ トキシドが望ましい。 また、 チタンの場合にはァセチルァセトネ一トを用いた方 が、 その安定性から好ましいことも従来から知られている。 この場合には一般式 として、 T ( O R ) m L n (m + n = 4, η Ο , L =ァセチルァセトン) で表 される。 この場合には、 チタンアルコキシドをァセチルアセトンによってァセチ ルァセトネート化しても構わないし、 市販のチタンァセチルァセトネ一トを使用 しても構わない。 さらには、 カルボン酸塩を使用することも考えられる。
酸化ジルコニウムの原料としては、 テトラメトキシジルコニウム, テトラエト キシジルコニウム, テトライソプロポキシジルコニウム, テトラ n—プロポキシ ジルコニウム, テトライソプロポキシジルコニウムイソプロパノール錯体, テト ライソブトキシジルコニウム, テトラ n—ブトキシジルコニウム, テトラ s ec - ブトキシジルコニウム, テトラ t 一ブトキシジルコニウムなどが好便に使用でき る。 一般式 (4 ) で表わされる化合物のアルコキシ基が、 八ロゲン基で置き換わ つたジルコニウムモノクロリ ドトリアルコキシド, ジルコニウムジクロリ ドジァ ルコキシドなどの、 ジルコニウムハロゲン化物のアルコキシドなどを使用するこ ともできる。 また上記のジルコニウムアルコキシドを、 JS—ケトエステル化合物 でキレート化したジルコニウムアルコキシドも好適に用いられる。
このキレート化のためのキレート剤のケトエステル化合物としては、 ァセト酢 酸メチル, ァセト酢酸ェチル, ァセト酢酸プロピル, ァセト酢酸ブチルのような W
CH3COCH3COOR (ここで Rは CH3, C 2H5, C3H7, 又は C4H9) で表されるァセ卜酢酸エステルが挙げられる。 これらのなかで、 ァセト酢酸アル キルエステル、 特にァセト酢酸メチル及びァセト酢酸ェチルが、 比較的安価に入 手することができ好適である。 ジルコニウムアルコキシドのキレ一ト化の程度は 一部又は全部でもよいが、 モル比で(;3—ケトエステル化合物) Z (ジルコニウム アルコキシド) = 2の割合でキレート化させるのが、 キレート化合物が安定であ るので好ましい。 ;3—ケトエステル化合物以外のキレート剤、 例えばァセチルァ セトンでキレー卜化したジルコニウムアルコキシドは、 アルコール等の溶媒に不 溶であるため沈殿し、 塗布溶液を調製することができない。
酸化ジルコニウムの原料としては、 さらに上記のジルコニウムアルコキシドの アルコキシ基のうちの少なくとも一つが、 酢酸, プロピオン酸, ブタン酸, ァク リル酸, メ夕クリル酸, ステアリン酸などの有機酸類で置き換わった、 アルコキ シジルコニウム有機酸塩類を用いることも可能である。
酸化タンタルの原料としては、 タンタルアルコキシドゃ有機夕ン夕ル化合物等 が好ましい。
酸化セリウムの原料としては、 セリウムアルコキシド, セリウムァセチルァセ トネート, セリゥムカルボキシレ一トなどのセリウム有機化合物が好適に使用す ることができる。 その他に、 硝酸塩, 塩化物, 硫酸塩等のセリウム無機化合物も 使用することができるが、 安定性、 入手の容易さからセリウムの硝酸塩及びセリ ゥムァセチルァセトネー卜が好ましい。
酸化アルミニウムの原料としては、 アルミニウムアルコキシドゃ有機アルミ二 ゥム化合物, 無機アルミニウム化合物等が好ましい。
上記酸化珪素原料や、 酸化ジルコニァ原料, 酸化タンタル原料, 酸化チタン原 料, 酸化アルミニウム原料及び酸化セリウム原料として、 アルコキシド類を用い る場合、 その加水分解触媒としては、 塩酸, 硝酸, 硫酸などの無機酸類や、 酢酸, しゅう酸, 蟻酸, プロピオン酸, p—トルエンスルホン酸などの有機酸類が用い られる。 その使用量は金属アルコキシドに対してモル比で 0. 0 1〜2、 好まし くは 0. 05〜 1. 5である。 また、 金属アルコキシドの加水分解には水分が必 要であり、 その使用量は、 金属アルコキシド 1モルに対して水 0 · 0 1モル〜 1 0モルの範囲が好ましい。
なお、 本発明における着色膜組成は、 前述の如く、 酸化珪素、 金、 及び必要に 応じて、 酸化ジルコニウム, 酸化タンタル, 酸化チタン, 酸化アルミニウム及び 酸化セリウムのうちの少なくとも 1種の色調調節成分を主成分とするが、 これら の成分以外に、 酸化珪素とほぼ同じ働きをする酸化ホウ素を少量例えば 1 5重 量%以下含有させてもよく、 また酸化ビスマス, 酸化亜鉛, 酸化錫, 酸化インジ ゥム, 酸化アンチモン, 酸化バナジウム, 酸化ハフニウム, 酸化クロム, 酸化鉄, 酸化コバルト等を少量、 例えばこれらの合計で 1 5重量%以下含有させてもよい。 コ一ティング液としての着色膜形成用組成物は上記着色膜構成原料をそれぞれ 有機溶媒に溶解しておき、 それらを所定の割合で混合することにより得られる。
しかして、 上記着色膜構成原料の種類やその混合割合は、 用いる溶媒と各原料 化合物との混和性、 着色膜形成用組成物の安定性、 及び着色膜の透過色調、 耐摩 耗性、 化学的耐久性等を考慮して決定するのが好ましい。
ここで使用される有機溶媒は、 着色膜の形成の際の着色膜形成用組成物のコ一 ティング方法に依存する。 例えば、 グラビアコート法, フレキソ印刷法, ロール コート法で着色膜を形成する場合の有機溶媒は、 蒸発速度の遅い溶媒が好適であ る。 これは蒸発速度が速い溶媒では、 十分にレべリングが行われないうちに溶媒 が蒸発してしまうためである。
溶媒の蒸発速度は、 酢酸ブチルのそれを 1 0 0とした相対蒸発速度指数で、 一 般的に評価されている。 この値が 4 0以下の溶媒はきわめて遅い蒸発速度をもつ 溶媒として分類されており、 このような溶媒がグラビアコート法, フレキソ印刷 法, ロールコート法の有機溶媒として好ましい。 例えば、 ェチルセルソルブ, ブ チルセルソルブ, セルソルブアセテート, ジエチレングリコールモノェチルェ一 テル, へキシレングリコール, ジエチレングリコール, エチレングリコ一ル, ト リプロピレングリコール, ジアセトンアルコール, テ卜ラヒドロフルフリルアル コールなどが挙げられる。
本発明に使用されるコーティング液の溶媒は、 このような溶媒を少なくとも一 種含むことが望ましいが、 コーティング液の粘度、 表面張力などを調節するため に上記の溶媒を複数用いても構わない。 また、 蒸発速度が速く、 1 0 0を越える 相対蒸発速度を有する溶媒、 例えばメタノール (相対蒸発速度指数 6 1 0 ) , ェ 夕ノール (相対蒸発速度指数 3 4 0 ) , n—プロパノール (相対蒸発速度指数 3 0 0 ) のような溶媒を、 上記の相対蒸発速度指数 4 0以下の溶媒に添加してもよ い。
本発明で使用するコーティング方法としては、 特に限定されるものではないが、 例えばスピンコート法, ディップコート法, スプレーコート法, 印刷法等が挙げ られる。 グラビアコート法, フレキソ印刷法, ロールコート法, スクリーン印刷 法などの印刷法は、 生産性が高く、 コーティングする着色膜形成用組成物の使用 効率がよいので好適である。
本発明に係る着色膜は、 着色膜形成用組成物を、 上記コーティング法によりガ ラス基板上に塗布した後、 酸化性雰囲気下で 1 0 0〜4 0 0 °Cの温度で 5〜2 0 0分乾燥し、 その後、 5 0 0〜7 0 0 °C以上の温度で 1 0秒〜 5分焼成すること により、 厚みが 3 0〜3 0 0 n mの薄膜に形成される。 着色に寄与する金微粒子 は、 上記乾燥により形成され、 上記焼成により安定化する。
ガラス基板の一方表面にのみ着色膜を被覆した紫外線赤外線吸収ガラス板が、 自動車などの車両窓や建築物窓に使用されるに際しては、 着色膜の損傷を少なく するために、 着色膜面が車内側(屋内側)になるように (言い換えれば、 着色膜が 被覆されていないガラス面が、 車外側(屋外側)になるように) 設置されることが 好ましい。 この場合、 着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板の可視光反射率、 特 に着色膜が被覆されていないガラス面側の可視光反射率があまり高いと、 車外又 は屋外から見たときに、 ぎらぎらして外観を損なうので、 この可視光反射率、 特 にガラス面側の可視光反射率が 1 0 . 0 %以下になるように、 着色膜組成を選択 することが好ましい。
本発明の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板は、 自動車窓、 建築用窓等に用 いられる場合、 C光源を用いて測定した透過色調の、 し 21 13表色系を用ぃて&, bで表される色度がそれぞれ— 3 . 0≤a≤ 1 0 . 0, - 6 . 0≤b≤3 . 0で あり、 Lで表される明度が 4 0≤L≤ 9 0であることが、 特に透過色調の前記色 度がそれぞれ一 2 . 0≤a≤8 . 0, - 5 . 0≤b≤2 . 0であり、 前記明度が 5 0≤L≤9 0であることが好ましい。 本発明の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板は、 L a b表色系で表して、 ガ ラス基板の透過光色度の a及び bの値に比して、 それぞれ 1〜 1 0増加した aの 値、 及び 0〜 6減少した bの値の透過光色度を有すること、 即ち、 着色膜被覆紫 外線赤外線吸収ガラス板について、 C光源を用いて測定した透過色調の、 L a b 表色系を用いて a, bで表される色度をそれぞれ a 2, b2とし、 この着色膜被 覆紫外線赤外線吸収ガラス板の基板となる紫外線赤外線吸収ガラス板について、 C光源を用いて測定した透過色調の、 し & 13表色系を用ぃて&, bで表される色 度をそれぞれ aい としたとき、 紫外線赤外線吸収ガラス板と着色膜被覆紫 外線赤外線吸収ガラス板の透過色調の色度の関係が aェ+ l≤a2≤a !+ 1 0, b ,- 6≤b2≤b iとなることが好ましい。 着色膜自体が赤系に着色している場 合には、 この着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板は、 L a b表色系で表して、 ガラス基板の透過光色度の a及び bの値に比して、 それぞれ 4〜 1 0増加した a の値、 及び 2〜 6減少した bの値の透過光色度を有すること、 即ち、 前記色度の 関係が a + 4≤ a 2≤ a i + 1 0, b丄一 6≤ b 2≤ b丄一 2であることが好まし い。
また、 この着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板は、 I SO 9050に規定 される紫外線透過率 (Tuv) が 1 5 %以下、 特に 1 2 %以下で、 太陽光透過率 (Tg) が 80 %以下であることが好ましい。
また、 本発明の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板が、 特に自動車窓ガラス 板として使用される場合では、 車外側からの反射色調、 すなわち着色膜が被覆さ れていないガラス面側から見た反射色調は中性灰色に近いことが外観上好ましく、 前記透過色調で一 5. 0≤a≤5. 0、 - 5. 0≤b≤5. 0の範囲の反射色度 を有することが好ましく、 特に好ましい反射色の色度は、 —4. 0≤a≤4. 0、 —4. 0≤b≤4. 0の範囲である。 また、 ガラス面側からの可視光反射率 (R g) 及び着色膜面側からの可視光反射率 (Rg) はそれぞれ 10 %以下であること が好ましい。
特に、 本発明の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板は、 厚みが 3. 25〜6. 25mmで、 可視光透過率が 70 %以上、 紫外線透過率が 1 5 %以下であり、 透 過色調の色度がそれぞれ一 3≤ a≤ 10, — 6≤b≤ 3であることが好ましい。 本発明の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板は、 これとは別のガラス板 (着 色膜が被覆されていない着色又は非着色のガラス板でも良く、 また本着色膜被覆 紫外線赤外線吸収ガラス板と同種のガラス板であってもよい) とを、 ポリ ビニル プチラールやポリエステルのような透明な樹脂材料からなる、 厚さ 0. 2〜2.
Omm程度の中間層の膜を介して、 好ましくは前記着色膜が内側 (すなわち前記 中間層の膜に面するように) になるように、 互いに接合して、 合わせガラス板 (laminated glass) として使用することができる。 また、 この着色膜被覆紫外 線赤外線吸収ガラス板と前記別のガラス板とを、 間隔 (例えば 0. l〜3mm) を隔てて、 好ましくは前記着色膜が内側になるように配置し、 その周囲を気密な 材料で密封し、 その内部空間を乾燥空気又は気体を充填或いは高い真空度とした 積層体、 すなわち複層ガラス板 (double glazing unit) として使用すること ができる。 このように着色膜が内側になるように接合又は積層することにより、 着色膜の耐候性をさらに高めることができる。
上記合わせガラス板又は積層ガラス板は、 この接合した状態において、 A光源 を用いて測定した可視光線透過率 (Ya) が 70%以上、 太陽光透過率 (Tg) が 80%以下、 I SO 9050に規定される紫外線透過率 (Tuv) が 1 5 %以下 であり、 C光源を用いて測定した透過色調の、 L a b表色系を用いて a , bで表 される色度がそれぞれ一 3≤ a≤ 1 0, 一 6≤ b≤ 3であることが好ましく、 こ のような接合体は、 特に車両用窓ガラスとして好適である。 なお、 この場合、 接 合されたガラス板は、 それぞれ 1. 0〜4. 0 mm, 特に 1. 0〜3. 5 mmの 厚みを有していることが好ましい。
—例として、 厚みが約 2. 5mmで所定の寸法の、 曲げられた板状の本発明の 着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板と、 これと同じ寸法、 形状の着色膜が形成 されていない本発明の紫外線赤外線吸収ガラス板とを、 その間にポリビニルプチ ラールからなる厚みが約 0. 7 mmのフィルムを介して、 上記着色膜がポリビニ ルブチラ一ルフィルムに面するように、 重ね合わせて一体的に接合した合わせガ ラス板を例示することができる。 この合わせガラス板は、 曲げられていない板状 の上記着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板及び紫外線赤外線吸収ガラス板を出 発材料として、 公知の曲げ及び合わせガラスの製造工程により製造することがで きる。 この合わせガラス板は自動車のフロントドア窓 (運転席の横の側窓) 又は フロント窓として特に適している。
以下、 実施例及び比較例を挙げて本発明の実施形態をより具体的に説明する。 なお、 以下の実施例及び比較例において、 ガラス板の光学特性は、 次のように して測定した
可視光透過率 (Ya) : J I S R 3 106 (A光源を用いて測定)
主波長 (Dw) : J I S Z 870 1 (C光源を用いて測定)
刺激純度 (Pe) : J I S Z 870 1 (C光源を用いて測定)
透過色調 (色度 a, b、 明度 L) : J I S Z 8722,
J I S Z 8730 (C光源を用いて測定) 反射色度 (a, b) : J I S Z 8722 , J I S Z 8730
紫外線透過率 (Tuv) : I SO 9050
太陽光透過率 (Tg) : J I S R 3 106
可視光反射率 (Rg) : J I S R 3106
〔 I〕 まず、 本発明の紫外線赤外線吸収ガラス及び紫外線赤外線吸収ガラス板 に係る実施例及び比較例を挙げる。
実施例 1〜 14
酸化物に換算し重量%で表示して表 1 ~ 3に示した組成になるように、 ケィ砂、 石灰石、 苦灰石、 ソーダ灰、 ボウ硝、 酸化第二鉄、 酸化チタン、 酸化セリウム、 スラグ及び炭素系還元剤を用いてガラス原料を調合し、 この 6種の原料を電気炉 中で 1450°Cに加熱、 溶融した。 4時間溶融した後、 ステンレス板上にガラス 素地を流し出し、 室温まで徐冷して厚さ約 10mmのガラスを得た。 このガラス の組成は表 1 ~ 3に示す値に一致した。 表中の濃度はいずれも重量%表示である, 表 1 実施例 1 実施例 2 実施例 3 実施例 4 実施例 5
S 1 O 2 70. 4 ヮ 7 1. u 5 7 0. 4 7 0. 4
A 1 203 1. 45 1. 4 1. 55 1 - 4 1 - 5
MgO 4. 2 3. 9 4. 0 3. 9 3. 9
C a 0 8. 5 8. 0 7 - 9 8. 5 7. 9
N a 20 1 3. 0 1 3. 0 1 3 - 3 1 2. 9 1 3. 0 κ2ο 0. 7 0. 7 0. 7 0. 6 0. 7 so3 0. 12 0. 11 0. 11 0. 11 0. 10 全酸化鉄 0. 30 0. 30 0. 30 0. 30 0. 30
C e 02 1. 20 1. 50 1. 50 1. 70 1. 70
T i 02 0. 17 0. 07 0 - 17 0. 17 0. 50
表 2 実施例 6 実施例 7 実施例 8 実施例 9 実施例 10
S i 02 7 0. 4 7 0. 3 7 1. 1 70. 5 70. 7
A 1 203 1. 4 1. 45 1. 4 1 - 55 1. 4
MgO 4. 0 4. 1 4. 0 4. 0 4. 1
C a O 8. 0 8. 4 8. 0 7. 9 8. 5
N a 20 1 3. 0 1 2. 9 1 3. 0 1 3. 2 1 2. 9 κ2ο 0. 7 0. 7 0. 7 0. 7 0. 6 so3 0. 10 0. 12 0. 11 0. 11 0. 11 全酸化鉄 0. 30 0. 38 0. 45 0. 45 0. 50
C e 02 1. 90 1. 50 1. 20 1 - 50 1. 20
T i 02 0. 17 0. 17 0. 07 0. 07 0. 07 表 3 実施例 11 実施例 実施例 13 実施例 14
S i 02 7 0. 4 7 1. 0 7 0. 6 7 0. 6
A 1 203 1. 45 1. 4 1. 55 1. 5
MgO 4. 2 3. 9 4 0 o . Q
C a 0 8. 3 8. 0 7. 9 8. 5
N a 20 1 3. 0 1 3. 0 1 3. 3 1 2. 9 κ2ο 0. 7 0. 7 0. 7 0. 6 so3 0. 12 0. 11 0. 11 0. 11 全酸化鉄 0. 30 0. 30 0. 28 0. 28
C e Q2 1. 50 1. 50 1. 50 1. 50
T i 02 0. 07 0. 07 0. 07 0. 07
C oO 0 - 0007 0. 0009 0. 0008 0. 00
次いで、 このガラスを約 3. 5 mmの厚さになるように研磨し、 その光学特性 を測定した。
表 4 6に、 得られたサンプルの F e 0含有量、 全酸化鉄含有量に対する F e O含有量 (F e OZT_ F e 203) 、 及び光学特性値を示す。
表 4 実施例 実施例 2 実施例 3 実施例 4 実施例 5
F e O 0 . 042 0. 049 0. 047 0. 047 0 - 046
FeO/T - F 3 0 . 156 0. 182 0. 174 0. 174 0 . 170
Ya (%) 8 7 . 3 8 7. 4 8 6. 7 8 6 . 6 86 . 3
Tg (%) 7 8 . 0 7 6. 9 7 6 · 5 7 6 . 3 7 6 . 0
Tuv ( ) 1 6 . 6 1 6. 4 1 4. 6 1 3 . 7 1 3 . 1
Dw (nm; 5 58 54 5 5 5 7 5 59 5 62
Pe ( ) 1 . 6 1. 1 1. 8 2 . 0 2 . 5 a 2 . 3 一 2. 4 2. 5 一 2 . 6 一 2 . 7 b 2 . 1 1. 6 2. 3 2 . 6 3 . 1
表 5 実施例 6 実施例 7 実施例 8 実施例 9 実施例 10
F e O 0 · 043 0. 043 0 . 079 0. 073 0. , 072
FeO/T- Fe203 0. 159 0. 126 0 . 195 0. 180 0. . 160
Ya {%) 86. 6 8 7. 0 84 . 3 84. 7 84 . 8
Tg (%) 76. 2 7 7. 4 69 . 4 7 1. 1 7 1 - 0
Tuv (%) 1 2. 9 1 2. 8 1 6 . 3 14. 5 1 5 . 5
Dw (nm) 56 1 56 3 5 3 5 5 5 2 5 5 3
Pe (%) 2. 3 2. 2 1 . 2 1. 8 2 . 0 a 一 2. 7 - 2. 9 一 3 . 5 - 3. 4 一 3 . 4 b 2. 8 3. 4 1 . 8 2. 3 2 . 7 表 6
^夫 M ΐίί f 1^i'Jl 1 i 11 実施例 12 実施例 13 关 M t/U 1
Figure imgf000025_0001
r eu/ i r e2u3 Λ U . 11 r0: c 0 0. 111 0 - 111 A n 7 Q
X a /o ) O 0 - 丄 85. 1 85 . 7 o 0. D
Tg (%) 77. 0 79. 7 80 . 4 82. 4
Tuv (%) 1 5. 4 1 5. 3 1 5 . 6 1 5. 5
Dw (nm) 542 549 5 52 554
Pe (%) 1. 0 1. 1 1 . 1 1. 1
a 一 2. 6 一 2. 2 - 2 . 1 _ 1. 9
b 1. 5 1. 6 1 . 6 1 - 5
表 4〜 6から明らかなように、 本実施例のサンプルは A光源を用いて測定した 可視光透過率 (Ya) が 80 %以上、 C光源を用いて測定した主波長 (Dw) が 5 30〜 56 5 nm、 刺激純度 (Pe) が 2. 5%以下、 紫外線透過率 (Tuv) が 1 7. 5 %以下、 太陽光透過率 (Tg) が 83 %以下 (特に実施例 1〜 1 2では 80 %以下) 、 C光源を用いて測定した透過色調は、 L a b表色系による色度 a, bで表して、 aの値が— 5〜一 1であり、 bの値は 1〜 5の光学特性を有する、 薄い緑色系の透過色調のガラスである。
比較例 1〜 3
表 7に示す組成としたこと以外は、 実施例 1と同様にしてガラスを得、 同様に 光学特性を調べ、 結果を表 8に示した。 なお、 表の組成は p pmで表示したもの を除いて重量%表示である。 表 Ί 比較例 1 比較例 2 比較例 3
S i 02 7 1 5 7 1. 0 69. 93 A 1203 1 45 1. 7 1. 96 Mg O 4 0 3. 5 3. 46 C a O 8 0 8. 0 7 93 N a 20 1 3 0 1 2. 3 2 79 2ο 0 7 0. 5 07 so3 0 11 0. 6 0 18 全酸化鉄 0. 74 0. 60 0 631 C e 02 0. 50 1. 23 1 70 T i o2 0 0. 31 0 30 C oO 2 4 ppm C r 203 2 0 ppm
表 8 比較例 比較例 2 比較例 3
F e O 0. 165 0. 189 0. 024
FeO/T-Fe203 0. 248 0. 35 0. 395
Ya (%) 74. 2 7 2. 8 67. 1
Tg (%) 47. 8 45. 5 37. 3
Tuv (%) 7. 9 4. 8
Dw (nm) 499 5 1 9 5 1 7
Pe (%) 3. 3 2. 4 3. 3 a
b
比較例 1は全酸化鉄、 C e O 2及び F e O含有量が本発明の範囲の外である場 合であり、 比較例 2、 3は全酸化鉄、 F e O含有量及び F e OZT— F e 203 比が本発明の範囲の外である場合であるが、 これら比較例 1〜 3では、 可視光透 過率 (YA) が 80 %を下回っており、 可視光透過率 (YA) が余り高くないこと がわかる。
[Π] 次に、 本発明の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板及び車両用窓ガラ スに対応する実施例及び比較例を挙げる。
なお、 以下の実施例及び比較例で用いたガラス基板の組成 (重量%) 及び光学 特性は下記表 9の通りである。 なお、 ガラス基板の厚みについては、 ガラス基板 ①は 3. 5 mm, ガラス基板②は 3. 5mm, ガラス基板④は 4. 80mmであ る。 また、 比較例 4用のガラス基板③として、 フロート法で製造したソ一ダ石灰 珪酸塩組成の無着色透明ガラス基板を用意した。 表 9
① ※ェ ② ※ 1 ④ 2 実施例 15 19 実施例 20 比較例 5 1 7 1. 0 7 0. 5 7 0. . 4 i 23 1. 40 55 1 · . 5
M g 3. 9 4. 0 4. . 0 a_ 8. 0 7. 9 8. . 0
N a 20 1 ύ . U 1 . ά 1 3. . 0 κ2ο 0. 70 0. 70 0. . 70 O 3 0. 11 0. 11 ― 全酸化鉄 0. 30 0. 30 0. • 55
C e 02 1. 50 1. 50 1 • 67 i Ω 0. 07 0. 17 0 • 14
F e O 0 υ ¾ 1 i 4'iΠu
FeO/T- Fe203 0. 182 0. 182 0. . 25 屈折率 1. 51 1. 51 1 . 51 可視光透過率(Y a) (%) 87.4 (85.3) 86.7 (84.6) 7 1 . 9 可視光反射率(Rg) (%) 7.2 (7.2) 7.2 (7.2) 6 . 6 太陽光透過率(Tg) (%) 76.9 (71.0) 76.5 (70.4) 44 . 9 紫外線透過率(Tuv) (¾) 16.4 (12.9) 1 .6 (11.1) o
0 Q . 0 主波長(Dw) (nm) 545 (542) 557 (556) 5 2 3 刺激純度(Pe) (%) 1.1 (1.4) 1.8 (2.0) 2 . 45 透過色調 薄黄緑(薄黄緑) 薄黄緑(薄黄緑) 緑 透過色度 a -2.4 (- 3.5) -2.5 (-3.5) 一 8 . 2 透過色度 b 1.6 (2.1) 2.3 (2.8) 3 . 4 反射色度 a - 1 . 9 反射色度 b 一 0 . 3
※ェ : 光学特性は 3. 5mm厚みのものを示し. カツコ内に 5. Omm厚 みの光学特性を示す。
※ : 4. 8 mm厚みの光学特性を示す。 実施例 1 5〜 18
硝酸セリウム 6水和物を C e〇2固形分で 2 3. 2重量%になるように、 ェチ ルセ口ソルブに加えた後、 90°Cに加温し 1時間処理した。 この溶液を硝酸セリ ゥム原液 Aとした。
攪拌しているチタンイソプロボキシド 1モルに、 ァセチルアセトン 2モルを滴 下ロートで滴下した。 この溶液を酸化チタン原液 Bとした。 この原液 Bは T i O 2固形分濃度で 1 6. 5重量%に祖当する。
ェチルシリケート (コルコート社製 「ェチルシリケ一ト 40」 ) 50 gに、 1. ON塩酸 9 gとェチルセルソルブ 41 gを加え、 室温で 2時間撹拌した。 この溶液を酸化珪素原液 Cとした。 この原液 Cは S i〇2固形分濃度で 20重 量%に相当する。
アルミニウム(lll)s-ブトキサイ ド 246. 3 gに、 ァセト酢酸ェチル 1 30. l gとェチルセ口ソルブ 643. 1 gを加え、 室温で 2時間攪拌した。 この溶液を酸化アルミニウム原液 Dとした。
ホウ素メトキサイド 103. 9 gに、 1. ON塩酸 27 gとェチルセロソ ルブ 2 1 7. 2 g加え、 室温で 2時間攪拌した。 この溶液を酸化ホウ素原液 E とした。
塩化金酸 4水和物を溶媒に溶かしたときに 10重量%になるように、 ェチルセ ルソルブに溶かした。 これを金原液 Fとした。
上記の硝酸セリウム原液 A, 酸化チタン原液 B, 酸化珪素原液 C, 酸化アルミ 二ゥム原液 D, 酸化ホウ素原液 E及び金原液 Fを、 それぞれ表 1 0に示す量を採 つて混合し、 最後にェチルセ口ソルブ及び必要に応じて、 トリメチロールプロパ ンァクリレートエチレンォキサイド 6付加物を表 1 0に示す量を加え、 コーティ ング液 G〜 Jを調製した。
厚み 3. 5 mmで 1 0 Ommx 1 00 mmの寸法の着色ガラス基板①の片側表 面上に、 上記作製したコーティング液 G〜 Jを、 表 1 1に示すように、 回転数 1 500〜1 800 r pmでスピンコ一ティングを行った。 風乾後、 250°Cで 2 時間熱処理し、 金微粒子を析出させた。 さらに 720でで 120秒焼成を行い、 W 着色膜を有するガラス板を得た。 各種コーティング液を使用して得られた着色膜 被覆紫外線赤外線吸収ガラス板を、 コーティング液 G〜 Jの順に実施例 1 5〜 1 8とする。 表 1 0 実施 -テインク' 原液 原液 原液 原液 原液 原液 E C E06 例 液 A(g) B (g) C (g) D (g) E (g) F (g) (g) (g)
15 G 0.13 0.12 2.25 一 - 2.0 5.5 一
16 H - - 2.5 ― - 2.0 5.35 0.15
17 I - - 2.7 1.02 - 2.4 5.74 一
18 J 一 - 2.7 - 0.35 2.3 6.15 一
E C : ェチルセ口ソルブ
E06: トリメチロールプロパンァクリレートエチレンォキサイド 6付加物
着色膜被覆条件 実施例 スピン条件(rpm)
15 1 8 0 0
16 1 5 0 0
17 1 5 0 0
18 1 5 0 0 着色膜組成, 膜厚及び屈折率を表 1 2に示し、 可視光透過率 (Ya) , 太陽光 透過率 (Tg) , 紫外線透過率 (Tuv) , L a b表示による透過光の色度 a, b (透過光色度) 、 明度し (透過光明度) を表 1 3に示し、 それぞれガラス面側か ら光を投射したときの、 可視光反射率 (ガラス面可視光反射率) , 反射光の L a b表示による色度 a, b (ガラス面反射色度) 、 ならびにそれぞれ着色膜面側か ら光を投射したときの、 可視光反射率 (膜面可視光反射率) 及び反射光の L a b 表示による色度 a . b (膜面反射色度) を表 14に示す。 なお、 膜厚は、 触針計 を用いて測定した。
2 膜組成 (重量%) 膜厚 屈折率
例 SiO. TiO, CeO, A 03 B '20υ3, Au (nm)
15 着色膜 75.7 3.35 5.00 - 一 16.0 130 1.50
16 着色膜 84.0 - - - — 16.0 120 1.46
17 着色膜 70.8 - 13.2 - 16.0 130 1.49
18 着色膜 74.5 - - 9.46 16.0 120 1.47
3 可視光 太陽光 紫外線 透過光の
実施例 透過率 透過率 透過率 色度、 明度
Ya(%) Tg(¾) Tuv(¾) a/b/L
15 74.7 74.0 13.6 6.1/-2.4/86
16 75.3 75.0 13.4 5.8/-1.5/87
17 73.5 76.2 12.8 6.5/-2.8/85
18 72.6 75.0 13.2 6.2/ - 1.8/86
4 ガラス面 ガラス面 膜面 膜面 実施例 可視光 反射色度 可視光 反射色度
反射率(%) a/b 反射率(%) a/b
15 8.7 2.99/2.35 9.55 1.23/4.58
16 7.8 2.21/1.85 8.95 1.56/3.21
17 8.3 2.54/2.05 8.56 2. 16/1.54
18 8.2 2.32/2. 15 8.72 1.95/2.54
得られた各実施例の着色膜は、 耐薬品性及び耐摩耗性について良好な結果を示 した。 また得られた着色膜被覆ガラス板は、 70%以上の可視光透過率 (Ya) 、 1 5 %以下の紫外線透過率 (Tuv) 、 8 0 %以下の太陽光透過率 (Tg) 、 1 0 %以下のガラス面可視光反射率 (Rg) 、 1 0 %以下の膜面可視光反射率 (R g) を有していた。 そして各着色膜被覆ガラス板は L a b表色系の色度で表して、 透過光色度 a = 5. 8〜6. 5, b = - 2. 8~- 1. 5で薄赤の透過光色調を 示し、 基板の透過色度に比して aの値が 8. 2〜8. 9増加し、 bの値が 3. 1 〜4. 4減少している。 なお実施例 1 5の着色膜被覆ガラス板の透過色調は、 主 波長 (Dw) 520 nm、 刺激純度 (Pe) 4. 2であった。
また、 ガラス基板の可視光透過率、 太陽光透過率及び紫外線透過率の値をそれ ぞれ、 Ya^ Tgl及び Τι ^とし、 上記着色膜付きガラス板の可視光透過率、 太 陽光透過率及び紫外線透過率の値をそれぞれ、 Ya2, Tg2及び Tuv2とし、 着色 膜自体の可視光透過率、 太陽光透過率及び紫外線透過率をそれぞれ、 (Ya2/ Ya^ , (Tg2ZTgi) 及び (TuVsZTuVi) で定義すると、 上記実施例では、 (Υ&2ΖΥ ) が 8 2 %以上、 (TgsZTg ) が 95 %以下、 (Tuv2ZTuv i) が 85 %以下の性能を有する着色膜が得られた。
比較例 4
酸化珪素原液 Cを 2. 5 gとり、 これにェチルセ口ソルブ 5. 9 gを加えた 後、 トリメチロールプロパンァクリレートエチレンオキサイド 6付加物を 0. 1 g加え、 最後に塩化金酸原液 Fを 1. 5 g加えて混合攪拌し、 コーティング液 K を調製した。
このコ一ティング液 Kを厚み 3. 4 mmで 10 OmmX 10 Ommの寸法のソ —ダ石灰珪酸塩組成の無着色透明ガラス基板③上に、 1 500 r pmで 1 5秒間 スピンコーティングを行った。 風乾後、 250°Cで 2時間熱処理し、 金微粒子を 析出させた。 さらに、 72 O :で 120秒焼成を行い、 着色膜を被覆したガラス 板を得た。
このガラス板について、 コーティング液組成、 コーティングスピン回転数、 膜 組成、 膜厚、 及び屈折率を表 1 5に示し、 可視光透過率 (Ya) 、 太陽光透過率 (Tg) 、 紫外線透過率 (Tuv) 、 L a b表示による透過光の色度 a、 b (透過光 色度)、 明度し (透過光明度) を表 1 6に示し、 それぞれガラス面側から光を投 射したときの、 可視光反射率(ガラス面可視光反射率)、 反射光の L a b表示によ る色度 a, b (ガラス面反射色度)、 ならびにそれぞれ着色膜面側から光を投射し たときの、 可視光反射率(膜面可視光反射率)及び反射光の L a b表示による色度 a, b (膜面反射色度)を表 1 7に示す。
表 16, 17より明らかなように、 得られた着色膜被覆ガラス板は 70 %以上 の可視光透過率を示し、 透過色調も赤系着色を示しているが、 紫外線透過率 (T uv) は 49. 7 %で、 実施例 1 5〜 1 8に比べて 3 5 %以上も高く、 紫外線吸収 性能は殆どなかった。
5 比較 原液 E06 EC 原液 スピン条件 膜組成(重量%) 膜厚 屈折率 例 C (g) (g) (g) F (g) (rpm) Si0.2 Au (nm)
4 2.5 0.1 5.9 1.5 1500 84.0 16.0 122 1.46
E C : ェチルセ口ソノレブ
E06: トリメチロールプロパンァクリ レートエチレンォキサイ ド 6付加物
6 可視光 太陽光 紫外線 透過光
比較例 透過率 透過率 透過率 色度
Ya(%) Tg(%) T uv (%) a/b/L
4 79.8 80 49.7 5.77/-1.66/87.8
表 1 7 ガラス面 ガラス面 膜面可視光 膜面反射 比較例 反射率 反射色度 反射率 色度
(%) a /b (%) a/b
4 7.11 0.82/0.36 6.53 4.55/- 1.59 比較例 5
前記酸化珪素原液 Cを 2. 5 g採り、 これにェチルセルソロブ 5. 85 gを加 えた後、 トリメチロールプロパンァクリレートエチレンォキサイド 6付加物 0. 1 5 gを加え、 最後に前記金原液 Fを 1. 5 g加えて混合攪拌し、 コーティング 液 Lを作製した。 このコーティング液 Lを、 厚み 4. 8011111で1 0 0111111 1 0 Ommの寸法のグリーン着色ガラス基板④上に 2000 r pmの回転数で 1 5 秒間スピンコーティングを行った。 風乾後、 250°Cで 2時間熱処理し、 金微粒 子を析出させた。 さらにこれを加熱炉の中に入れて 2時間で 6 1 0°Cまで昇温し てそのまま 1 0分間保持した後、 自然冷却して着色膜をもつガラス板を得た。
この着色膜の組成は S i 02 87. 5重量%、 Au 12. 5重量%であり、 着色膜の屈折率、 及び膜厚はそれぞれ 1. 48及び 1 10 nmであった。 この着 色膜付きガラス板の可視光線透過率、 可視光線反射率、 色 (透過光) 等の光学特 性は表 1 8に示す通りであり、 可視光透過率 (Ya) が 70%未満であった。
8 可視光透過率 Ya(%) 66. 7
太陽光透過率 Tg(%) 46. 7
紫外線透過率 Tuv(%) 7. 8
透過光の色度、 明度 a/b/L -1.72/0.73/81.8
ガラス面可視光反射率(%) 7. 04
ガラス面反射色度 a/b -0.82/0.88
膜面反射色度 a/b 2.88/0.87
実施例 1 9, 20
テトラブ卜キシジルコニウム 388. 7 gに、 ェチルァセチルアセテート 26 0. 3 gを加え 2時間攪拌した。 この溶液は酸化ジルコニウム原液 Mとして使用 した。 この液は Z r 02固形分で 1 7. 8重量%である。
硝酸コバルト 6水和物を 40 gにェチルセ口ソルブ 60 gを加えて溶解させた。 この溶液は酸化コバルト原液 Nとして使用した。 この液は C o O固形分で 1 0. 3重量%である。
前記酸化珪素原液 Cと上記酸化ジルコニウム原液 M, 酸化コバルト原液 N及び 前記金酸原液 Fを、 それぞれ表 1 9に示すように採って混合し、 最後にェチルセ 口ソルブ (EC) を表 1 9に示す量加えてコーティング液 Oを調製した。
このコーティング液 Oを厚み 3. 5 mmで 1 00 mmX 1 00 mmの寸法のガ ラス基板① (実施例 9) 又はガラス基板② (実施例 20) の片側表面上に、 それ ぞれ回転数 1 200 r pm、 1 500 r p mでスビンコ一ティングを行った。 風 乾後、 250°Cで 2時間熱処理し、 金微粒子を析出させた。 さらに 720°Cで 1 20秒焼成を行い、 着色膜をもつガラス板を得た。
9 実施例 原液 C 原液 F 原液 M 原液 N EC
(g) (g) (g) (g) (g)
19,20 4.0 2.0 0.5 0.5 4.5
この着色膜の組成, 膜厚, 屈折率, 着色膜付きガラス板の可視光線透過率 (Y a) , 太陽光線透過率 (Tg) , 紫外線透過率 (Tuv) , 透過光色度 ·明度, 可視 光線反射率, 反射色などの特性値を表 20, 2 1に示す。
得られた着色膜は、 耐薬品性及び耐摩耗性について良好な結果を示した。 また 得られた着色膜被覆ガラス板は、 7 0 %以上の可視光線透過率 (Ya) 、 約 1 2%以下の紫外線透過率 (Tuv) 、 8 0%以下の太陽光透過率 (Tg) 、 9%以 下のガラス面可視光反射率、 9 %以下の膜面可視光反射率を有していた。 表 2 0 実施例 膜 膜 組 成 (重量%) 膜厚 屈折率
SiO. ZrO. CoO Au (nm)
19, 20 着色膜 77. 8.58 5.01 9.3 90 52
表 2 1 可視光 太 光 紫外線 透過光の 実施例 透過率 透過率 色度、 明度
Ya(%) Tg( ) Tuv(ISO) (¾) a/b/L
19 73.5 74.8 12.3 4.9/-2.3/85
20 72.8 74.3 11.5 4.6/-1.9/84
表 22 カラス面 ガフス面 膜面 膜面 実施例 可視光 反射色度 可視光 反射色度 反射率 ) a/b 反射率(%) a/b
19 8.7 2.1/1.4 8.7 1.5/2.1 20 8.5 2.7/1.2 8.9 2.4/1.5 産業上の利用可能性
以上詳述した通り、 本発明の紫外線赤外線吸収ガラス及び紫外線赤外線吸収ガ ラス板によれば過度に濃い緑色系の色調を帯びさせることなく、 比較的高い可視 光透過率を保ち、 優れた紫外線吸収能と適度な赤外線吸収能を有する紫外線赤外 線吸収ガラス及び紫外線赤外線吸収ガラス板を提供することが可能である。 また、 本発明の紫外線赤外線吸収ガラス及び紫外線赤外線吸収ガラス板は、 比 較的薄い緑色系の色調と高い可視光透過率を保持しているため、 淡い色調が好ま れる場合ゃコーティングを施されて使用される自動車用窓ガラスや、 建築用ガラ スとして特に有用である。
また、 本発明によれば、 高い可視光透過率、 赤色系或いはその他の透過光色調 及び優れた紫外線吸収性能を有する着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板が得ら れ、 この着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板を用いて、 良好な車両用窓ガラス を得ることができる。

Claims

請求の範囲
1. 重量%で表示して、
6 5〜 8 0 %の 5 i 02
0〜 5 %の A 1 203
0〜 1 0 %の MgO、
5〜 1 5 %の C aO、
1 0〜: L 8 ¾^N a 20、
0〜 5 %の K2〇、
5〜 1 5 %の MgO + C aO、
1 0〜 2 0 %のN a 20 + K20、
0. 0 5〜0. 3 %の S03
及び 0〜 5 %の823からなる基礎ガラス組成と、
着色成分として、
0. 2〜 0. 5 5 %の F e 203に換算した全酸化鉄 (T— F e 23) 、
0. 0 1〜 0. 0 8 % (ただし、 0. 0 8 %を含まず。 ) の F e O、
0. 8〜2 %の 6〇2
0〜0. 0 0 3 %の C oO、
及び 0〜: L . 5 %の T i〇2を含有し、
且つ F e 203に換算した F e Oが T一 F e 203の 5〜 2 5 % (ただし、 2 5 % を含まず。 ) であることを特徴とする紫外線赤外線吸収ガラス。
2. 重量%で表示して、 0. 0 3〜 0. 0 8 % (ただし、 0. 0 8 %を含ま ず。 ) の F e Oを含有し、 且つ F e 203に換算した F e Oが T— F e 203の 1 0〜 2 5 % (ただし、 2 5 %を含まず。 ) である請求項 1に記載の紫外線赤外線 吸収ガラス。
3. F e 203に換算した F e 0が T— F e 203の 1 0〜 2 0 %である請求項 1又は 2に記載の紫外線赤外線吸収ガラス。
4. 重量%で表示して、 0. 2〜 0. 4 5 %の F e 203に換算した T— F e 2 03、 0. 0 3〜0. 0 6 %の F e〇を含有する請求項 1ないし 3のいずれか 1 項に記載の紫外線赤外線吸収ガラス。
5. 重量%で表示して、 0. 2〜0. 45 %の F e 203に換算した T一 F e 23、 0. 0 1〜0. 03 % (ただし、 0. 03 %を含まず。 ) の F e Oを含有 し、 且つ F e 203に換算した F e〇力 T— F e 203の 5〜 1 0 % (ただし、 1 0%を含まず。 ) である請求項 1に記載の紫外線赤外線吸収ガラス。
6. 重量%で表示して、 0. 0003〜0. 003 %の C o Oを含有する請求 項 1ないし 5のいずれか 1項に記載の紫外線赤外線吸収ガラス。
7. 重量%で表示して、 0〜0. 2 % (ただし、 0. 2 %を含まず。 ) の T i 02を含有する請求項 1ないし 6のいずれか 1項に記載の紫外線赤外線吸収ガラ ス。
8. 重量%で表示して、 0〜0. 1 % (ただし、 0. 1 %を含まず。 ) の T i 02を含有する請求項 7に記載の紫外線赤外線吸収ガラス。
9. 重量 p pmで表示して、 さらに 350 p pm以下の MnOを含有すること を特徴とする請求項 1ないし 8のいずれか 1項に記載の紫外線赤外線吸収ガラス。
10. 3. 25〜6. 25mmのいずれかの厚みにおけるガラスの、 A光源を 用いて測定した可視光透過率が 80 %以上である請求項 1ないし 9のいずれか 1 項に記載の紫外線赤外線吸収ガラス。
1 1. 前記可視光透過率が 83 %以上である請求項 10に記載の紫外線赤外線 吸収ガラス。
12. 3. 25〜6. 25 mmのいずれかの厚みにおけるガラスの、 C光源を 用いて測定した主波長が 530〜 565 nmである請求項 1ないし 1 1のいずれ か 1項に記載の紫外線赤外線吸収ガラス。
13. 3. 25〜6. 2 5 mmのいずれかの厚みにおけるガラスの、 C光源を 用いて測定した透過色調の、 L a b表色系を用いて a, bで表される色度がそれ ぞれー 5≤ 1、 1≤b≤ 5である請求項 1ないし 1 2のいずれか 1項に記 載の紫外線赤外線吸収ガラス。
14. 前記透過色調の、 前記色度がそれぞれ— 4≤a≤— 2、 l≤b≤5であ る請求項 1 3に記載の紫外線赤外線吸収ガラス。
15. 3. 25〜6. 2 5mmのいずれかの厚みにおけるガラスの、 I S O規 格に規定される紫外線透過率が 1 7. 5 %以下である請求項 1ないし 14のいず れか 1項に記載の紫外線赤外線吸収ガラス。
1 6. 前記紫外線透過率が 14%以下である請求項 1 5に記載の紫外線赤外線 吸収ガラス。
1 7. 3. 25〜6. 25 mmのいずれかの厚みにおけるガラスの、 太陽光透 過率が 83 %以下である請求項 1ないし 1 6のいずれか 1項に記載の紫外線赤外 線吸収ガラス。
1 8. 前記太陽光透過率が 80%以下である請求項 1 7に記載の紫外線赤外線 吸収ガラス。
1 9. 3. 25〜6. 25mmのいずれかの厚みにおけるガラスの、 C光源を 用いて測定した刺激純度が 2. 5 %以下である請求項 1ないし 18のいずれか 1 項に記載の紫外線赤外線吸収ガラス。
20. 請求項 1ないし 9のいずれか 1項に記載の紫外線赤外線吸収ガラスで構 成された紫外線赤外線吸収ガラス板であって、 A光源を用いて測定した可視光透 過率が 80 %以上であり、 太陽光透過率が 83 %以下であり、 I SO規格に規定 される紫外線透過率が 17. 5%以下であることを特徴とする紫外線赤外線吸収 ガラス板。
2 1. C光源を用いて測定した主波長が 530〜565 nmであり、 C光源を 用いて測定した刺激純度が 2. 5 %以下であることを特徴とする請求項 20に記 載の紫外線赤外線吸収ガラス板。
22. 前記可視光透過率が 83%以上である請求項 20又は 21に記載の紫外 線赤外線吸収ガラス板。
23. C光源を用いて測定した透過色調の、 L a b表色系を用いて a, bで表 される色度がそれぞれ— 5≤a≤— 1, l≤b≤5である請求項 20ないし 22 のいずれか 1項に記載の紫外線赤外線吸収ガラス板。
24. 前記透過色調の前記色度がそれぞれ— 4≤a≤— 2, l≤b≤5である 請求項 23に記載の紫外線赤外線吸収ガラス板。
25. 前記太陽光透過率が 80%以下である請求項 20ないし 24のいずれか 1項に記載の紫外線赤外線吸収ガラス板。
26. 3. 25〜6. 25 mmの厚みを有する請求項 20ないし 2 5のいずれ か 1項に記載の紫外線赤外線吸収ガラス板。
27. 請求項 20ないし 26のいずれか 1項に記載の紫外線赤外線吸収ガラス 板の表面に、 酸化珪素及び金微粒子を含む、 膜厚 30〜 300 nmの着色膜を被 覆したことを特徴とする着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板。
28. 前記着色膜が、 重量%で表して、 酸化珪素 50 %を超え 95 %以下と、 酸化ジルコニウム、 酸化タンタル、 酸化チタン、 酸化アルミニウム及び酸化セリ ゥムからなる群から選ばれた少なくとも 1種 0〜30%と、 金微粒子 5〜 20 % とを含む請求項 27に記載の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板。
29. 前記着色膜が、 重量%で表して、 酸化珪素 60〜 93%と、 酸化ジルコ 二ゥム、 酸化タンタル、 酸化チタン、 酸化アルミニウム及び酸化セリウムからな る群から選ばれた少なくとも 1種 0〜1 5%と、 金微粒子 7〜 1 7 %とを含む請 求項 28に記載の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板。
30. C光源を用いて測定した透過色調の、 L a b表色系を用いて a, bで表 される色度がそれぞれ— 3≤a≤l 0, — 6≤b≤3であり、 Lで表される明度 が 40≤L≤90である請求項 27ないし 29のいずれか 1項に記載の着色膜被 覆紫外線赤外線吸収ガラス板。
3 1. 前記透過色調の前記色度がそれぞれ一 2 a≤ 8, — 5≤b≤2であり、 前記明度が 50≤L≤90である請求項 30に記載の着色膜被覆紫外線赤外線吸 収ガラス板。
.
32. 着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板について、 C光源を用いて測定し た透過色調の、 し 表色系を用ぃて&, bで表される色度をそれぞれ a 2, b 2とし、 この着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板の基板となる紫外線赤外線吸 収ガラス板について、 C光源を用いて測定した透過色調の、 L a b表色系を用い て a, bで表される透過色調の色度をそれぞれ aい としたとき、 紫外線赤 外線吸収ガラス板と着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板の色度の関係が a i + l≤a2a i + 10, b i-
Figure imgf000042_0001
となる請求項 27ないし 3 1のいずれ か 1項に記載の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板。
33. 前記色度の関係が& 1+ 4≤&2≤& 1+ 10, b 6≤b2≤b :- 2 である請求項 32に記載の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板。
34. I SO規格に規定される紫外線透過率が 1 5 %以下である請求項 27な いし 33のいずれか 1項に記載の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板。
35. 前記紫外線透過率が 12%以下である請求項 34に記載の着色膜被覆紫 外線赤外線吸収ガラス板。
36. 太陽光透過率が 80 %以下である請求項 27ないし 34のいずれか 1項 に記載の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板。
37. A光源を用いて測定した可視光線透過率が 70%以上である請求項 2 7 ないし 36のいずれか 1項に記載の着色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板。
38. 厚みが 3. 25〜6. 25 mmで、 前記可視光透過率が 70 %以上、 前 記紫外線透過率が 1 5%以下であり、 前記透過色調の前記色度がそれぞれ一 3≤ a≤l 0, - 6≤b≤ 3である請求項 27ないし 29のいずれか 1項に記載の着 色膜被覆紫外線赤外線吸収ガラス板。
39. 透明樹脂の中間層又は空間層を介して接合された少なくとも 2枚のガラ ス板を備えてなる車両用窓ガラスにおいて、 該ガラス板のうちの少なくとも 1枚 は、 請求項 27ないし 29のいずれか 1項に記載される着色膜被覆紫外線赤外線 吸収ガラス板であって、 A光源を用いて測定した可視光線透過率が 70%以上、 太陽光透過率が 80 %以下、 I SO規格に規定される紫外線透過率が 1 5 %以下 であり、 C光源を用いて測定した透過色調の、 L a b表色系を用いて a, bで表 される色度がそれぞれ— 3≤a≤ 10, ― 6≤b≤ 3であることを特徴とする車 両用窓ガラス。
40. 前記少なくとも 2枚のガラス板はいずれも 1. 0〜3. 5 mmの厚みを 有しており、 前記少なくとも 1枚のガラス板はその着色膜が前記車両用窓ガラス の車内側となるように配置されている請求項 39に記載の車両用窓ガラス。
PCT/JP1998/005616 1997-12-26 1998-12-10 Verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge, plaque de verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge, plaque de verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge revetue d'un film colore, et verre a vitre pour vehicule WO1999033759A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98959179A EP0979804A4 (en) 1997-12-26 1998-12-10 ULTRAVIOLET / INFRARED ABSORBENT GLASS, ULTRAVIOLET / INFRARED ABSORBENT GLASS PLATE, ULTRAVIOLET / INFRARED ABSORBENT GLASS PLATE COATED WITH A COLORED FILM, AND WINDOW GLASS FOR VEHICLE
US09/363,043 US6607832B1 (en) 1997-12-26 1999-07-29 Ultraviolet/infrared absorbent glass, an ultraviolet/infrared absorbent glass plate, a colored film-coated ultraviolet/infrared absorbent glass plate and a window glass of a vehicle

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36158497 1997-12-26
JP9/361584 1997-12-26
JP404098 1998-01-12
JP10/4040 1998-01-12
JP10/19927 1998-01-30
JP1992798 1998-01-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/363,043 Continuation US6607832B1 (en) 1997-12-26 1999-07-29 Ultraviolet/infrared absorbent glass, an ultraviolet/infrared absorbent glass plate, a colored film-coated ultraviolet/infrared absorbent glass plate and a window glass of a vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999033759A1 true WO1999033759A1 (fr) 1999-07-08

Family

ID=27276081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/005616 WO1999033759A1 (fr) 1997-12-26 1998-12-10 Verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge, plaque de verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge, plaque de verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge revetue d'un film colore, et verre a vitre pour vehicule

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6607832B1 (ja)
EP (1) EP0979804A4 (ja)
WO (1) WO1999033759A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1136457A4 (en) * 1999-09-14 2002-10-23 Asahi Glass Co Ltd LAMINATE GLASS
JP2004189535A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Nippon Electric Glass Co Ltd 無アルカリガラス基板
CZ302143B6 (cs) * 2009-07-09 2010-11-10 Moravské sklárny Kvetná s.r.o. Rubínové sklo barvené zlatem
JP2012067010A (ja) * 2003-07-11 2012-04-05 Pilkington Group Ltd 太陽調節グレイジング
CN109562993A (zh) * 2016-08-05 2019-04-02 Agc株式会社 夹层玻璃

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7311961B2 (en) 2000-10-24 2007-12-25 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making coated articles and coated articles made thereby
US7232615B2 (en) 2001-10-22 2007-06-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating stack comprising a layer of barrier coating
US20040067835A1 (en) 2002-09-25 2004-04-08 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass composition and laminated glass
IES20050313A2 (en) * 2005-05-13 2006-11-15 Heye Res And Dev Ltd Soda lime glass compositions and process for manafacturing containers made from said compositions
US7678722B2 (en) 2005-07-29 2010-03-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Green glass composition
US7771103B2 (en) * 2005-09-20 2010-08-10 Guardian Industries Corp. Optical diffuser with IR and/or UV blocking coating
US7659001B2 (en) * 2005-09-20 2010-02-09 Guardian Industries Corp. Coating with infrared and ultraviolet blocking characteristics
GB0710808D0 (en) * 2007-06-06 2007-07-18 Pilkington Automotive Ltd Tinted laminated vehicle glazing
DE202011109312U1 (de) 2011-12-15 2012-01-23 Southwall Technologies, Inc. Verbundglas für die Anwendung in Fahrzeugen oder derArchitektur
RU2580857C1 (ru) * 2012-02-24 2016-04-10 Ппг Индастриз Огайо, Инк. Литийсодержащее стекло с высоким содержанием окислительного железа и способ его изготовления
US11884583B2 (en) * 2017-06-06 2024-01-30 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Method for producing colored glass for pharmaceutical containers and colored glass for pharmaceutical containers
CN109485252B (zh) * 2018-06-19 2021-09-28 原思平 一种高透可见光和吸收近红外线的功能玻璃的着色添加剂、应用及功能玻璃

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280352A (ja) * 1988-09-14 1990-03-20 Central Glass Co Ltd 車輛用窓ガラス
JPH03187946A (ja) * 1989-11-16 1991-08-15 Libbery Owens Ford Co 赤外線及び紫外線吸収緑色ガラス、車両用窓ガラス及び車両用窓材
JPH0558670A (ja) * 1991-02-08 1993-03-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd 車両用ガラス
JPH06321577A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Asahi Glass Co Ltd 紫外線吸収着色ガラス
JPH06345482A (ja) * 1993-06-04 1994-12-20 Asahi Glass Co Ltd 紫外線吸収着色ガラス
JPH08309930A (ja) * 1994-06-17 1996-11-26 Saint Gobain Vitrage 輸送車両用の低エネルギー透過率ペイン
JPH09208254A (ja) * 1995-11-30 1997-08-12 Central Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収緑色系ガラス
JPH09278481A (ja) * 1996-02-16 1997-10-28 Asahi Glass Co Ltd 紫外線吸収着色ガラス
JPH09286632A (ja) * 1996-04-24 1997-11-04 Central Glass Co Ltd ブロンズ色系色調紫外線吸収ガラス
JPH09295834A (ja) * 1996-02-27 1997-11-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd 着色膜被覆ガラス物品
JPH09295829A (ja) * 1996-04-26 1997-11-18 Asahi Glass Co Ltd 紫外線吸収グリーンガラス
JPH09301743A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 着色膜被覆ガラス物品

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369541A (ja) * 1989-08-07 1991-03-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd 人工大理石
JPH0435135A (ja) * 1990-05-25 1992-02-05 Oki Electric Ind Co Ltd 画像パケット多重受信装置
DE69120509T2 (de) * 1990-11-26 1996-10-31 Central Glass Co Ltd Infrarote und Ultraviolette Strahlung absorbierendes Glas
JP3187946B2 (ja) 1992-06-19 2001-07-16 東芝キヤリア株式会社 空気調和機の制御装置
JPH09169541A (ja) * 1995-10-20 1997-06-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収ガラス
AU714878B2 (en) * 1996-02-16 2000-01-13 Asahi Glass Company Limited Ultraviolet ray absorbing colored glass
US5976678A (en) * 1996-02-27 1999-11-02 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Colored film-covered glass articles
JPH09235135A (ja) * 1996-03-01 1997-09-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収ガラス
JPH09328332A (ja) * 1996-06-07 1997-12-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd 赤外線吸収ガラス

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0280352A (ja) * 1988-09-14 1990-03-20 Central Glass Co Ltd 車輛用窓ガラス
JPH03187946A (ja) * 1989-11-16 1991-08-15 Libbery Owens Ford Co 赤外線及び紫外線吸収緑色ガラス、車両用窓ガラス及び車両用窓材
JPH0558670A (ja) * 1991-02-08 1993-03-09 Nippon Sheet Glass Co Ltd 車両用ガラス
JPH06321577A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Asahi Glass Co Ltd 紫外線吸収着色ガラス
JPH06345482A (ja) * 1993-06-04 1994-12-20 Asahi Glass Co Ltd 紫外線吸収着色ガラス
JPH08309930A (ja) * 1994-06-17 1996-11-26 Saint Gobain Vitrage 輸送車両用の低エネルギー透過率ペイン
JPH09208254A (ja) * 1995-11-30 1997-08-12 Central Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収緑色系ガラス
JPH09278481A (ja) * 1996-02-16 1997-10-28 Asahi Glass Co Ltd 紫外線吸収着色ガラス
JPH09295834A (ja) * 1996-02-27 1997-11-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd 着色膜被覆ガラス物品
JPH09286632A (ja) * 1996-04-24 1997-11-04 Central Glass Co Ltd ブロンズ色系色調紫外線吸収ガラス
JPH09295829A (ja) * 1996-04-26 1997-11-18 Asahi Glass Co Ltd 紫外線吸収グリーンガラス
JPH09301743A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 着色膜被覆ガラス物品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0979804A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1136457A4 (en) * 1999-09-14 2002-10-23 Asahi Glass Co Ltd LAMINATE GLASS
JP2004189535A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Nippon Electric Glass Co Ltd 無アルカリガラス基板
JP2012067010A (ja) * 2003-07-11 2012-04-05 Pilkington Group Ltd 太陽調節グレイジング
CZ302143B6 (cs) * 2009-07-09 2010-11-10 Moravské sklárny Kvetná s.r.o. Rubínové sklo barvené zlatem
CN109562993A (zh) * 2016-08-05 2019-04-02 Agc株式会社 夹层玻璃
CN109562993B (zh) * 2016-08-05 2022-04-15 Agc株式会社 夹层玻璃

Also Published As

Publication number Publication date
EP0979804A1 (en) 2000-02-16
EP0979804A4 (en) 2004-08-04
US6607832B1 (en) 2003-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999025660A1 (fr) Verre absorbant les ultraviolets/l'infrarouge, feuille de verre absorbant les ultraviolets/l'infrarouge, feuille de verre absorbant les ultraviolets/l'infrarouge recouverte d'un film colore, et verre a vitres pour vehicules
WO1999033759A1 (fr) Verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge, plaque de verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge, plaque de verre absorbant l'ultraviolet/infrarouge revetue d'un film colore, et verre a vitre pour vehicule
US5976678A (en) Colored film-covered glass articles
KR940011127B1 (ko) 반사율감소피막을 지닌 유리판
JP3127194B2 (ja) グレイソーダライムガラス
US5876854A (en) UV absorbing, colored film-covered glass articles
JP2022549183A (ja) 車両用積層グレージングおよび関連する近赤外線ビューイングシステムを備えた装置
CN1197801C (zh) 红外和紫外辐射吸收玻璃
EP0735009B1 (en) Heat reflecting glass
EP0823405B1 (en) Glass article covered with colored film
JP2000143288A (ja) 着色膜被覆ガラス物品
AU706945B2 (en) Colored film forming composition and method of manufacturing colored film coated glass product
JPH04357134A (ja) 車両用反射低減ガラス
EP1002773A1 (en) Heat-reflecting glass and double-glazing unit using the same
JP3678043B2 (ja) 自動車用低反射ガラス物品
JP2000335940A (ja) 低反射ガラス物品
JP2005298219A (ja) 自動車用低反射膜付きガラス板
JP2001206736A (ja) 着色膜被覆ガラス物品の製造方法および着色膜被覆ガラス物品
JPH11228176A (ja) 高可視光透過紫外線吸収ガラスおよび紫外線吸収着色ガラス板
JPH0930832A (ja) 車両用熱線遮蔽ガラス
JPH04357135A (ja) 車両用の反射低減ガラス
JPH09301743A (ja) 着色膜被覆ガラス物品
JPH11228184A (ja) 熱線遮蔽着色膜被覆ガラス板
JP2000280738A (ja) 自動車低反射着色膜被覆フロントガラス窓
CN113165956A (zh) 用于薄绿色阳光控制玻璃的组合物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09363043

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998959179

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998959179

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1998959179

Country of ref document: EP