WO1999015836A1 - Appareil permettant d'abaisser l'humidite - Google Patents

Appareil permettant d'abaisser l'humidite Download PDF

Info

Publication number
WO1999015836A1
WO1999015836A1 PCT/JP1998/002995 JP9802995W WO9915836A1 WO 1999015836 A1 WO1999015836 A1 WO 1999015836A1 JP 9802995 W JP9802995 W JP 9802995W WO 9915836 A1 WO9915836 A1 WO 9915836A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
low
humidity
working chamber
dehumidifying
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/002995
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiichiro Kametani
Shigehito Ota
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to EP98929814A priority Critical patent/EP1026450B1/en
Priority to DE69828195T priority patent/DE69828195T2/de
Priority to US09/509,209 priority patent/US6250095B1/en
Publication of WO1999015836A1 publication Critical patent/WO1999015836A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F2003/144Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by dehumidification only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1004Bearings or driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1012Details of the casing or cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1016Rotary wheel combined with another type of cooling principle, e.g. compression cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1048Geometric details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • F24F2203/106Electrical reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1088Rotary wheel comprising three flow rotor segments

Definitions

  • the present invention relates to a device that realizes a work space with a low dew point of ⁇ 20 and a good workability with the following low humidity.
  • a low-humidity workspace is required, for example, for the manufacture of lithium-ion batteries.
  • work such as caulking members containing lithium is performed.
  • Lithium ions become lithium metal upon overcharging, which in the presence of water vapor undergo a chemical transformation to Li 3 N, so that the working space must be kept low in humidity.
  • FIG. 1 This prior art is referred to as a glove box and has an airtight housing 2 equipped with two flexible gloves 1, a transparent glass plate 3 for viewing the working space inside, and a side
  • a pass box 4 is provided in an airtight manner so that it can be opened and closed. Open the glass plate 3 or the pass box 4 and put the items to be worked into the housing 2 and then close the glass plate 3 or the pass box 4 in an airtight manner.
  • a dry inert gas such as argon is sealed from the pressure vessel 5 to atmospheric pressure. The worker can insert the hand and the forearm into the glove 1 and work on the articles placed in the housing 2 in a low humidity environment.
  • the working space in the housing 2 is filled with an inert gas such as argon.
  • the gloves 1 are provided as described above so that the air does not escape to the atmosphere and the outside air does not enter the work space. Therefore, the worker must work through the gloves 1, and the workability is poor.
  • An object of the present invention is to provide an improved low-humidity working device capable of performing work with good workability in a low-humidity work space.
  • the present invention relates to (a) a housing 8 forming a working chamber 9,
  • a housing 8 which is translucent at least above or near the operation hole
  • Dehumidifying means 4 2 for dehumidifying air from the working room
  • a dehumidifier 18 that reduces the dew point of the air in the work room 9 to below 20;
  • a low-humidity working apparatus characterized by including an air supply means for supplying external air to the dehumidifying means 42 and keeping the working chamber 9 at a positive pressure.
  • the housing 8 forms a work room 9 which is a low-humidity work space, dehumidifies air from the work room 9 by dehumidifying means, and circulates the dehumidified air back to the work room 9. .
  • the dew point of the air in the work room 9 is set to 12 CTC or less, and is set in a range of, for example, 12 CTC to 170 CTC. In a low humidity environment with such a low dew point, when workers enter, the eyes dry, the nasal mucous membranes and lips dry and crack as described above, and the cold virus is infected. It is a situation that is easy.
  • the worker's left and right upper limbs can be inserted into the working room 9 through operation holes 30 formed in the peripheral wall, and work can be performed in the working room 9. Therefore, the worker's eyes may come into contact with the low humidity work room 9. There is no ⁇ , and there is no danger of drying and cracking of the mucous membrane and lips of the nose, and there is no problem of infection by viruses.
  • air is supplied from outside to the dehumidifying means 42 in order to maintain the working chamber 9 at a positive pressure.
  • the working chamber 9 is slightly higher than atmospheric pressure is maintained, for example 0. 5 ⁇ 1 O mm H 2 0 by high pressures. Therefore, air entering from the operation hole 30 into the work room 9 can be minimized. Thereby, the humidity in the work room 9 is always kept low.
  • the operation hole 30 is formed, for example, horizontally and elongated, and can pass through the left and right upper limbs. Therefore, as described in connection with the above prior art, gloves are not used in the present invention, so that workability is good.
  • the left and right upper limbs may be the hands of the worker alone, may include the hands and forearms, and may include the hands, forearms and upper arms. ⁇ Since both upper limbs can be simultaneously inserted into the work room 9 from the entry hole 30, the workability is extremely good. A tool or the like can be brought into or taken out of the working room 9 through the operation hole 30. Therefore, workability is good.
  • the circulating dry air circulates and is maintained at a positive pressure in the working chamber 9, when the upper limb, articles, jigs, and the like are put in and out through the operation hole 30, the outside air is exhausted. Mixing into the working room can be minimized.
  • At least the upper part or the side of the operation hole 30 is made translucent.
  • the dehumidifier 18 and the air supply means are arranged in the present invention. Further, in the present invention, the dehumidifier 18 and the air supply means,
  • the air from the working chamber 9 and the air supplied from the outside are sent to the dehumidifying means 42 via the cooling means 48 and 58, respectively.
  • the circulated air and the air supplied from the outside are cooled by the cooling means 48, 58 and then sent to the dehumidifying means 42.
  • the relative humidity at the inlet of the dehumidifying means 42 is increased, and the dehumidifying efficiency is increased.
  • Cooling means 48, 58 are provided separately for circulated air and externally supplied air Is because the dew points of the air are different.
  • the present invention is characterized in that the cooling means is a compression refrigerator 41 having two evaporators 48, 58 provided in parallel.
  • the cooling means according to the present invention is preferably a compression refrigerator 41, but is not limited thereto.
  • a Peltier refrigerator is used.
  • the compression refrigerator 41 is relatively small and can efficiently cool the object to be cooled (air). It is also possible to use two compression chillers for cooling the circulating air and for cooling the air supplied from the outside, but only two evaporators are provided in parallel and the other one is shared This is preferable because there are few places. In this case, the circulating air is cooled by one evaporator 48, and the air supplied from the outside is cooled by the other evaporator 58. Further, the present invention is characterized in that the operation hole 30 is provided with a sealing means.
  • the working hole 30 is sealed by sealing means.
  • the work hole 30 should not be sealed in consideration of workability, but has a drawback that the external supply air i increases. Especially when the dew point is below 140 ° C, it is necessary to reduce the amount of external air supplied, and a seal is required.
  • the sealing means may be suspended from an upper portion of the operation hole 30, a lower end portion may be slightly above a lower end portion of the operation hole 30, and may be vertically elongated and horizontally disposed. It is characterized by comprising a sealing member 37 having flexibility.
  • a plurality of strip-shaped sealing members 37 of a vertically elongated thin plate are arranged horizontally adjacent to each other, and are suspended from the upper part of the operation hole 30 and hung. Therefore, it is easy to insert the upper limb of the worker from the operation hole 30 and to easily take out the upper limb from the working room 9. Further, during the work, the outer peripheral portion of the upper limb is closed by the sealing member 37, and The waste of large amounts of dry, low-humidity air leaking to the outside is reduced.
  • the sealing member 37 may have flexibility and resiliency, and may be made of, for example, a synthetic resin material such as natural rubber, synthetic rubber, and vinyl chloride.
  • the lower end of the sealing member 37 is slightly smaller than the lower end of the operation hole 30, for example, 0 ⁇
  • the sealing member 37 is located at an interval of about 5 to 5 mm. As a result, in a state where the sealing member 37 is vertically suspended by its own weight, the low-humidity air from the working chamber 9 does not leak to the outside in a large amount, and air mixed from the outside is prevented. It can be kept to a minimum. If the lower end of the seal member 37 is located below the lower end of the operation hole 30, the lower end of the seal member 37 is located near the lower end of the operation hole 30 on the working chamber 9 side. Or housing 8 outside.
  • a horizontally elongated window hole 31 having a length equal to or longer than the lateral length of the operation hole 30 is formed near the upper part of the peripheral wall of the housing 8,
  • a window plate 32 made of a translucent material is hermetically fixed to the window hole 31.
  • window hole 31 is formed in housing 8.
  • the window hole 31 is formed in the peripheral wall, is near the operation hole 30, is above or beside the operation hole 30, and has a lateral length L 1 or more of the operation hole 30. It has a length L 2 and is formed to be elongated horizontally.
  • the height H3 above and below the window 31 may be selected to be as large as possible according to the size and shape of the working room 30.
  • a window plate 32 made of a translucent material, for example, a synthetic resin material such as an acrylic resin, glass, or the like is hermetically fixed to the window hole 31. In this way, low-humidity air from inside the working room 9 does not leak to the outside, and air from the outside does not enter the working room 9, and the operator moves the upper limb from the operation hole 30 to the working room 9.
  • the work state can be viewed externally through the window plate 32 when inserted inside. This improves workability.
  • the material of the housing 8 is not particularly limited, and may be made of a transparent plastic.
  • the housing 8 is made of a commonly used metal or plastic, and is made airtight. These materials have a light-shielding property, and the one in which the window hole 31 is provided above the operation hole 30 is used. -. It is preferably used.
  • the housing 8 is provided on the base 35,
  • the housing 8 is provided on a pedestal with wheels 34, or according to another aspect of the invention, the pedestal may be omitted.
  • the operator can use the operation hole 30 while sitting on a chair or standing on the floor.
  • the upper limb can be inserted from the operation hole 30 into the work room while maintaining an easy working posture.
  • the height H2 of the lower end of the operation hole 30 from the floor surface is selected to the above-described size, so that the operator can naturally operate the operation hole while sitting on a chair or standing on the floor.
  • the lateral length L1 of the operation hole is set to a value that allows the operator to simultaneously insert the left and right upper limbs into the work room 9 from the operation hole 30 and to perform work in the work room 9 with both hands smoothly. As described above.
  • the horizontal length L1 of the operation hole 30 and the horizontal length L2 of the window hole 31 of the housing 8 are substantially equal. The work can be performed while looking at both hands, etc. successfully and while observing the work condition, and the workability is extremely good.
  • the present invention is characterized in that a dust removal filter 29 is provided in the introduction hole 11 for introducing the dehumidified air from the dehumidification device 18 into the work chamber 9.
  • the air dehumidified by the dehumidifier 18 is introduced into the work chamber 9 from the introduction hole 11 via the dust filter 29. Due to the pressure loss of the dust removing filter 29, a substantially uniform flow rate distribution is obtained from the inlet port 11 and the dehumidified low humidity ⁇ Air can be introduced. Therefore, the drift of the air from the introduction hole 11 into the working chamber 9 is prevented.
  • the dust removing filter 29 removes the original fine dust, and also has a function of generating a pressure loss to make the flow i of the dry low-humidity air from the introduction hole 11 uniform.
  • the introduction hole 11 is formed in an upper part of the working chamber 9,
  • the discharge hole 14 formed in the lower part of the work room 9 is characterized by taking out the air in the work room 9 and guiding it to the dehumidifier 18.
  • the introduction hole 11 for introducing the dehumidified air into the work room 9 is formed in the upper part of the work room 9, and the discharge hole 14 is formed in the lower part of the work room 9.
  • the air inside is taken out and led to the dehumidifier 18. Therefore, the dried air flows in the working room 9 in a rectified state from top to bottom.
  • the air does not stagnate or drift in the work room 9, and the entire space in the work room 9 can be kept in a low humidity environment.
  • a high-precision low-humidity work space is formed, and internal work can be reliably performed.
  • the air supply means may include:
  • Pressure detecting means 8 3 for detecting the pressure of the air in the working chamber 9;
  • a fan 52 that draws in external air
  • the pressure of the air in the work chamber 9 is detected by the pressure detection means, and the flow rate of the air from the air supply means is controlled so that the pressure of the air in the work chamber 9 becomes a predetermined value.
  • the rotation speed of a fan that sucks in external air is changed, or a flow control valve 86 is interposed in the middle of the flow of air from outside
  • the rotation speed of the fan is increased or the opening of the flow control valve 86 is increased, and the air pressure exceeds the predetermined value.
  • the reverse operation is performed. In this way, the pressure of the air in the working chamber 9 can be kept constant at the predetermined value, and can be kept constant by negative feedback control.
  • the dehumidifying means 42 is provided. Further, in the present invention, the dehumidifying means 42.
  • a dehumidifying rotor 61 comprising a substrate carrying a dehumidifying agent and having a large number of gas passage holes extending in the axial direction;
  • a dehumidifying section 54 At both ends in the axial direction of the dehumidifying rotor 61, a dehumidifying section 54, a regenerating section 67 and a purging section 68 are partitioned in this order in the circumferential direction of the dehumidifying rotor 61 along the rotating direction.
  • the circulating air from the working chamber 9 and the air from the air supply means are supplied to the dehumidification processing section 54 from one side in the axial direction of the dehumidification rotor 61 to the other side,
  • the regeneration air is supplied to the regeneration unit 67 from the other side in the axial direction of the dehumidification rotor 61 to the one side, and the air from the regeneration unit 67 is discharged to the outside.
  • the dehumidifying means 42 includes a dehumidifying rotor 61 having a substantially cylindrical overall shape, and the air to be dehumidified from the evaporators 48, 58 is supplied to the dehumidifying rotor 61 by air guide means.
  • the dehumidification processing section 54 forming a part in the circumferential direction, the dehumidification rotor 61 is supplied from one side in the axial direction to the other side.
  • the dehumidification rotor 61 moves from the dehumidification processing section 54 to the regenerating section 67, where the regeneration air heated by the heater 72 is supplied from the other side in the axial direction of the dehumidification rotor 61.
  • Air is supplied to the one side, that is, in a direction opposite to the flow direction of the air in the dehumidification processing section 54, whereby water vapor or water droplets trapped by the dehumidifier of the dehumidification rotor 61 is released by the regeneration air. I do. -The regeneration air that has passed through the regeneration section 67 and has become highly humid is released outside.
  • a purge unit 68 is formed in the circumferential direction. A part of the air returned from the dehumidifying section 54 of the dehumidifying rotor 61 is taken out and supplied to the working section 9 to the purging section 68, and the purge section 68 is disposed in the axial direction of the dehumidifying rotor 61. It is supplied from the other side to the one side. That is, air for purging is supplied in a direction opposite to the flow of the air in the dehumidifying section 54.
  • the remaining regeneration air is taken out from the dehumidification rotor 61 together with the air dried in the purge section, and this air is relatively removed. Since the humidity is low, the air is guided again to the regeneration section 67 as regeneration air, and is used for regeneration of the dehumidification rotor 61.
  • FIG. 1 is a simplified system diagram of a low-humidity working device 7 according to an embodiment of the present invention.c
  • FIG. 2 is a perspective view of a part of the low-humidity working device 7 shown in FIG. .
  • FIG. 3 is an overall perspective view of the low-humidity working device 7.
  • FIG. 4 is a side view of the low-humidity working device 7.
  • FIG. 5 is a simplified cross-sectional view of a low-humidity working device 7 according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an enlarged front view of the operation hole 30.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line VII-VII in FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing a simplified configuration of the dehumidifying means 42. As shown in FIG.
  • FIG. 9 is a front view of a part of the dehumidifying rotor 61.
  • FIG. 10 is a simplified front view of the dehumidifying rotor 61.
  • FIG. 11 is a block diagram showing an electrical configuration according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram showing the overall configuration of the dehumidifying means 42 according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a time chart according to another embodiment of the present invention.
  • -FIG. 14 is a simplified perspective view of a low-temperature working device 7a according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a perspective view of the prior art.
  • FIG. 1 is a simplified system diagram of a low-humidity working device 7 according to an embodiment of the present invention.
  • Low humidity air is introduced into the working chamber 9 formed in the housing 8 from the introduction hole 11 of the ceiling 10 at the upper part of the working chamber 9 as shown by an arrow 12. Air flows from the top to the bottom in the work room 9, and the air is exhausted from the discharge holes 14 at the bottom 13 of the work room 9 as shown by arrows 15. 8 to dehumidify the air.
  • the dew point of the air is kept below 12 CTC.
  • the dew point of the air in the work room 9 is kept at 120 ° C. to 170 ° C., preferably at ⁇ 40 ° C. to 170 ° C.
  • FIG. 2 is a perspective view of a part of the low-humidity working device 7 shown in FIG. 1
  • FIG. 3 is a front view of the entire low-humidity working device 7, and
  • FIG. It is a side view.
  • housing 8 is basically made of a metal such as steel or stainless steel, and in another embodiment, is entirely made of a synthetic resin material such as an acrylic resin having translucency. It may be made of a light-shielding synthetic resin material.
  • FIG. 5 is a simplified cross-sectional view of a low-humidity working device 7 according to another embodiment of the present invention.
  • the low-temperature working device 7 shown in FIG. 5 is relatively small, and a dehumidifying device 18 is provided below the working room 9.
  • the configurations relating to the work room 9 and the dehumidifying device 18 are similar to each of the embodiments of FIGS. 1 to 4 and the embodiment of FIG.
  • the work room 9 is formed by a ceiling 10, a bottom 13, left and right side walls 19, 20, a front plate 21, and a back plate 22. In the configuration shown in FIG.
  • the side wall 19 is relatively large, and the lid 23 can be airtightly attached and detached.Therefore, when the lid 23 is opened, a relatively large work machine or the like is placed in the work room 9. Put it in a low humidity environment, -Can work.
  • the front plate 21 is composed of a vertical portion 21a extending vertically and an inclined portion 21b inclined rearward as it goes upward. However, in another embodiment of the present invention, the front plate 21 1 may be formed vertically.
  • a bottom header 24 is formed at the bottom 13 of the work chamber 9 so as to face the discharge hole 14, and low-humidity air is guided from the pipe 25 to the dehumidifier 18.
  • the dried air which has been reduced in humidity by the dehumidifier 18, rises through a passage 27 formed between the back plate 22 and the outer wall 26, and the header 2 formed above the ceiling 10.
  • the low-humidity air in the header 28 is dust-removed by a dust filter 29 provided to face the inlet 11 and the pressure loss of the filter 29 causes the air from the inlet 11 to the working chamber.
  • air can be introduced with a uniform flow distribution.
  • the ceiling 10, the bottom 13, the left and right side walls 19, 20, the front plate 21 and the back plate 22 of the housing 8 forming the work room 9 constitute a peripheral wall.
  • a generally elongated operation hole 30 that is elongated horizontally is formed.
  • the left and right upper limbs of the operator can be simultaneously inserted into the operation hole 30.
  • the upper limb may be only the hand, or only the hand and forearm, and may also be the hand, forearm, and upper arm.
  • a horizontally elongated window hole 31 is formed on the inclined portion 21b of the front plate 21.
  • the window hole 31 is formed of a translucent window plate 3. It is airtightly closed by 2.
  • the window plate 32 may be made of a synthetic resin such as a flat acrylic resin, or may be a glass plate.
  • the height H 1 above and below the operation hole 30 is about 0.15 to 0.40 m, which makes it easy to insert and remove the upper limb of the worker. It is.
  • the horizontal length L1 of the operation hole 30 is about 0.3 to 2.0 m, and both left and right upper limbs of the operator can be inserted into / removed from the operation hole 30. It is also possible to move left and right while keeping the through the operation hole 30.
  • the lower end 33 of the operation hole 30 has a height H2 from the floor surface, and the height H2 is about 0.5 to 1.4 m. Therefore, while sitting in a chair, the -..
  • the housing 8 forming the working chamber 9 is provided on a pedestal 35 having a plurality of wheels 34, and the wheels 35 may be omitted.
  • the horizontal length H2 of the window hole 31 is selected to be substantially equal to the horizontal length L1 of the operation hole 30.
  • the operation hole 30 and the window hole 31 are arranged horizontally and in parallel.
  • the window hole 31 is provided near and above the operation hole 30.
  • the window hole 31 is One side or both sides of 0 may be provided near the operation hole 30, and the window hole 31 may be closed by the window plate 32 as described above.
  • FIG. 6 is an enlarged front view of the operation hole 30.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along a section line VII-VII in FIG.
  • Sealing means 36 is provided to close the operation hole 30.
  • the sealing means 36 includes a large number of thin plate-shaped sealing members 37.
  • the seal member 37 is fixed to the upper part of the operation hole 30, for example, the upper end part 38, and is hung vertically downward to hang down.
  • the seal members 37 are arranged laterally adjacent to each other, do not overlap each other in the thickness direction, and have almost no gap in the lateral direction.
  • the lower end 37 a of the seal member is slightly higher than the lower end 33 of the operation hole 30 by the gap d.
  • the distance d may be, for example, 0.5 to 5 mm, thereby minimizing leakage of the low humidity air in the working chamber 9 to the outside and operating the sealing member 37.
  • the hole 30 can be reliably closed almost over the entire surface.
  • the seal member 37 has a width W1 of 2 to 20 mm, preferably about 10 mm, and a thickness D1 of 1 to 3 mm, and particularly preferably 1 to 2 mm.
  • the seal member 37 may be made of synthetic rubber such as natural rubber or silicon rubber, or may be made of a synthetic resin material. Such materials are flexible and resilient. Since the seal member 37 has elasticity, the operation hole 30 is reliably closed by the elastic force of the seal member 37, and the operation hole 30 is opened by the positive pressure of the working chamber 9. Is prevented. Thus, the low humidity air in the work room 9 is ⁇ Leakage is prevented and waste is eliminated. In another embodiment of the present invention, the seal member 37 may have only flexibility and not elasticity.
  • the seal member 37 may not be provided in the operation hole 30 when the dew point temperature is relatively high at 13 CTC or more.
  • the sealing means 36 may have another structure instead of the structure having the sealing member 37.
  • the dehumidifier 18 basically includes a compression refrigerator 41, a dehumidifier 42, and an air intake 43.
  • the compression refrigerator 41 includes a compressor 44 for compressing the refrigerant, a condenser 45 to which the refrigerant from the compressor 44 is supplied, and a pipeline 46 for the liquid refrigerant from the condenser 45.
  • An expansion valve 47 supplied through the evaporator 48, and a pipe 49 through which the refrigerant from the evaporator 48 is led, the refrigerant from the pipe 49 is supplied to the compressor 44. It is returned and circulated.
  • the air to be dehumidified from the work room 9 is removed from the pipe 25 by a filter 50 such as activated carbon to remove harmful and toxic gas, cooled by the evaporator 48, and cooled by the fan 51 from the pipe 51.
  • a filter 50 such as activated carbon to remove harmful and toxic gas
  • the pipe 53 Through the pipe 53, the water is guided to the dehumidification processing section 54 of the dehumidification means 43 and dehumidified.
  • the air that has been dehumidified by the dehumidifying means 43 is led from a pipe 55 through a fan 56 to a header 28 from a pipe 57.
  • the compression refrigerator 41 is further provided with an evaporator 58 which is a precooler provided in connection with an air intake means 43 for taking in external air.
  • An expansion valve 59 is connected to the evaporator 58 via a conduit 46 from the condenser 45, and the refrigerant adiabatically expanded by the expansion valve 59 is guided to the evaporator 58.
  • the refrigerant from the evaporator 58 is returned to the pipe 49.
  • the precooler 58 cools the external air, and is injected into the air from the working chamber 9 upstream of the dehumidifying means 42 via the fan 52, whereby the working chamber 9 is cooled as described above. Maintained at positive pressure.
  • FIG. 8 is a simplified perspective view showing the structure of the dehumidifying means 42.
  • This dehumidifying means 42 has a dehumidifying rotor 61.
  • the dehumidifying rotor 61 has a substantially cylindrical shape as a whole, and is driven to rotate in one direction 64 by a motor 63 around its axis 62.
  • FIG. 9 is a front view in which a part of the dehumidifying rotor 61 is enlarged.
  • the dehumidifying rotor 6 1 -Consists of a substrate carrying a dehumidifying agent and has a number of gas passage holes extending in the direction of axis 62.
  • This dehumidifying rotor 61 may be, for example, an activated carbon rotor in which lithium chloride is impregnated in laminated activated carbon paper, or a silica gel rotor in which silica gel is chemically and synthetically bonded to ceramic fiber paper. .
  • the air guide means 65 has a casing 66 as shown in FIG. 8, and is provided at both ends of the dehumidification rotor 61 in the direction of the axis 62 (the end in the vertical direction in FIG. 8).
  • the dehumidifying section 54, the regenerating section 67, and the purging section 68 are formed in this order in a circumferential direction along a rotation direction 64 by a partition plate (not shown).
  • FIG. 10 is a simplified front view of the dehumidifying rotor 61.
  • regenerating section 67 external regenerative air is heated from a pipe 71 through a filter 70 and a regenerative heater 72 such as an electric heater to about 140 ° C., for example.
  • the air is supplied from the pipe 73 in the direction opposite to the flowing direction of the air in the dehumidifying section 54 (from the top to the bottom in FIGS. 1 and 8) and flows down.
  • the regeneration air from the dehumidification rotor 61 is radiated from the pipe 74 to the outside via the pipe 76 by the fan 75.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration according to the embodiment of the present invention shown.
  • the dew point detecting means 81 is provided in the work room 9 and detects the dew point or humidity of the dehumidified air.
  • the dew point detecting means 81 may be provided on the upstream side of the work room 9, for example, on the header 28, or may be provided on the header 24 on the downstream side of the work room 9.
  • the processing circuit 82 implemented by a microcomputer or the like responds to the output of the dew point detecting means 81 and sets the dew point to a predetermined value. -When it becomes higher, the rotation speed of the motor 63 that drives the dehumidification rotor 61 is increased, or the heating temperature of the heater 72 that heats the regeneration air is increased.
  • the rotation speed of the motor 63 is reduced, or the heating temperature of the regeneration air by the heater 72 is controlled to be low.
  • the processing circuit 82 may control the motor 63 and the heater 72 to change simultaneously depending on the detected dew point temperature.
  • the air passing through the filter 70 is branched by the pipe 84 at the upstream side of the connection point with the pipe 79 in the pipe 71, and guided to the precooler 58, where In the pipe 85, the air is mixed with the circulating air from the pipe 51 and is sucked by the fan 52.
  • pressure detecting means 85 for detecting the pressure of the air in the working room 9 is provided.
  • the processing circuit 82 controls the rotation speed of the fan 52 and controls the flow of the air sucked from the outside so that the detected pressure becomes a predetermined value higher than the atmospheric pressure. For example, when the detected air pressure is lower than the predetermined value, the fan 52 is controlled so as to increase the rotation speed, and when the detected pressure exceeds the predetermined value, the fan 52 Is reduced by the operation of the processing circuit 82.
  • a flow control valve 86 shown in FIG. The flow rate of the air sucked from outside by the flow rate control valve 86 is controlled in the same manner as the fan 52 in accordance with the detected pressure.
  • FIG. 12 is a block diagram showing the entire configuration of the dehumidifying means 42a according to another embodiment of the present invention.
  • Each component of this embodiment is similar to the component of the embodiment shown in FIGS. 1 to 11 described above, and the corresponding parts are denoted by the same reference numerals.
  • a plurality (two in this embodiment) of dehumidifying cylinders 91 and 92 are provided. These dehumidifying cylinders 91 and 92 are filled with a dehumidifying agent such as silica gel.
  • Air from the work chamber 9 is supplied to these dehumidifying cylinders 91 and 92 via the on-off valves V 2 and V 4, and the dehumidified air is supplied via the on-off valves VI and V 3 to It is returned from the fan 56 to the work room 9 and circulated.
  • regeneration air is heated by the heater 72 to the dehumidifying cylinders 91 and 92, and supplied from the pipe 73 through the on-off valves V5 and V7.
  • the air after regeneration passes through the on-off valves V 6 and V 8, is sucked in by the fan 75, and is discharged through the pipe 74. External air is sucked into the pipe line 25 from the flow control valve 86 via the pipe line 84 and mixed, and is controlled so that the working chamber 9 has a predetermined value higher than the atmospheric pressure.
  • the on-off valves V1 to V8 are repeatedly opened and closed at predetermined time intervals, as shown in a time chart of FIG. 13, at time periods t1 to t2 and at time periods t2 to t3.
  • the dehumidifying agent in the other dehumidifying cylinder 92 is regenerated.
  • Such an operation is alternately repeated for each of the periods t1 to t2 and t2 to t3.
  • Other configurations in the embodiment shown in FIGS. 12 and 13 are the same as those in the above-described embodiment.
  • FIG. 12 and 13 are the same as those in the above-described embodiment.
  • the housing 8 is formed in a right cylindrical shape, and a working chamber 9 is formed therein.
  • the housing 8 has an arc-shaped elongated operation hole 30 formed along the outer peripheral portion thereof.
  • This operation hole 30 is provided with sealing means 36 comprising a large number of sealing members 37 as in the above-described embodiment.
  • a window hole 31 is formed near and above the operation hole 30 so that the work room 9 can be seen, and the window hole 31 is closed by a light-transmitting window plate 32.
  • the window hole 31 is also formed in an arc shape in the same manner as the operation hole 30.
  • Other configurations are the same as those of the above-described embodiment.
  • the housing 8 may have other shapes.
  • an operation hole 30 through which the right and left upper limbs can be inserted at the same time is formed in the peripheral wall of the housing 8, and at least an upper portion or a side vicinity of the operation hole 30 is formed. It is made to be translucent, so that articles and jigs to be worked with the upper limb are inserted from the operation hole 30 into the work room 9, and the worker can pass through the translucent part from outside the housing. The user can look inside the work room 9 and work, and the workability is good.
  • the air in the work room 9 is absorbed by the dehumidifier using the dehumidifier by the dehumidifying means 42, the dehumidified air is returned to the work room 9, and the air is circulated and used. Humidity can be kept in the environment.
  • the dew point of the air in the work room 9 can be kept at ⁇ 2 CTC or less, for example, in the range of 120 ° C. to 17 CTC.
  • the eyes become dry, the mucous membrane of the feces and the lips are cracked, and the virus is easily infected by a cold virus, in the present invention, only the left and right upper limbs are inserted into the work room. There is no adverse effect on the human body of the worker.
  • the circulating air and the air supplied from the outside are cooled by the cooling means 48, 58 and then sent to the dehumidifying means 42, so that the dehumidifying efficiency is further increased. .
  • the cooling means since two evaporators 48 and 58 provided in parallel with the compression refrigerator 41 are used as the cooling means, the circulating air and the air supplied from outside are used. Cooled efficiently.
  • the seal member since the seal member is provided in the operation hole 30, the low-humidity air released from the operation hole 30 can be minimized, whereby the air is supplied from the outside. Air can be minimized.
  • the operation hole 30 since the operation hole 30 is closed by the plurality of hanging strip-shaped sealing members 37, the periphery of the upper limb inserted from the operation hole 30 is hung. It is closed by the sealing member 37. Further, the lower end of the seal member 37 is slightly above the lower end of the operation hole 30, so that the lower end of the seal member 37 is closer to the work chamber 9 than the lower end of the operation hole 30. Alternatively, there is no outside of the housing 8, so that there is no gap between the adjacent seal members 37, and the operation hole 30 can be closed with as little void as possible. Thereby, the operation hole 30 is sealed without impairing the operability.
  • a window hole 31 is formed near or above the operation hole 30 and above or to the side of the operation hole 30, and a window plate 32 made of a translucent material is air-tightly sealed in the window hole 31. Fixed to. Therefore, outside the housing 8, the worker can easily see the inside of the work room 9.
  • the operator can insert the upper limb into the operation hole 30 in a comfortable posture, The work in the work room 9 can be continued with good workability without increasing the size of the hole 30.
  • the lateral length L1 of the operation hole 30 is selected to the above-mentioned size, whereby both left and right upper limbs can be simultaneously inserted into the work room 9 from the operation hole 30 and work can be performed with both hands. , Workability is good.
  • the operation hole 30 is formed to be elongated horizontally, it is easy to insert or remove an article or a jig held by both hands from the operation hole 30 into the work room 9 as it is. , Workability is good.
  • the height H2 of the lower end portion of the operation hole 30 from the floor surface is selected to the above-described dimensions, so that the operator can operate the operation hole 30 while sitting on a chair or standing on the floor.
  • the work can be performed in a stable and comfortable posture by ascending and inserting as described above.
  • the horizontal length L2 of the window hole 31 and the horizontal length L1 of the operation hole 30 are made substantially equal, and work is performed from the window hole 31 within a range in which the upper limb of the worker is moved. The worker can see inside the work room 9 outside the housing 8, and the workability is good. The worker does not need to move his head and eyes to see the working state in the work room 9.
  • the dust removing filter 29 removes low-humidity air. -. Dust can be generated, and the flow rate distribution of the low-humidity air supplied into the working chamber 9 from the introduction hole 11 can be made uniform by the pressure loss of the filter 29. Thereby, the humidity distribution in the work room 9 can be kept uniform.
  • the air from the inlet 11 formed in the upper part such as the ceiling of the working chamber 9 is discharged from the lower part of the working chamber 9, for example, the discharge hole 1 formed in the floor of the working chamber 9. 4 and thus dried in a uniform flow i and can flow in the working chamber 9 in a rectified state from top to bottom.
  • the entire inside of the work room 9 can be kept in a low humidity state, and unevenness in humidity can be minimized.
  • the negative feedback control is performed so that the pressure of the air in the working chamber 9 detected by the pressure detecting means 83 becomes a predetermined value higher than the atmospheric pressure.
  • the pressure of the air in the working chamber 9 can always be maintained at the predetermined positive pressure. Therefore, there is no possibility that a large amount of low-humidity air leaks from the inside of the work room 9 to the outside, and the mixing of air from outside into the work room 9 can be minimized.
  • the dehumidifying means 42 includes the dehumidifying rotor 61, and with the rotation of the dehumidifying rotor 61, each part of the dehumidifying rotor 61 becomes a dehumidification processing section 54,
  • the section 67 and the purge section 68 are configured in this order, and the circulating air in the working chamber 9 can be continuously dehumidified.
  • the dehumidification rotor 61 does not immediately enter the dehumidification processing section 54 from the regeneration section 67, and therefore, the regeneration air that has entered the dehumidification rotor 61 in the regeneration section 67. After being replaced by the air in the purge section 68 which is low-humidity air, the air moves to the dehumidification processing section 54, so that low-humidity air can always be obtained from the dehumidification processing section 54.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)

Description

~
明 細 書 低湿度作業装置
【技術分野】
本発明は、 露点 - 2 0で以下の低湿度であって作業性のよい作業空間を実現す る装置に関する。
【背景技術】
低湿度の作業空間は、 たとえばリチウムィォン電池の製作などのために必要に なる。 この低湿度作業空間内で、 リチウムなどを含む部材のかしめ作業などを行 う。 リチウムイオンは、 過充電でリチウム金属となり、 これは水蒸気の存在下で L i 3 Nに化学変化してしまい、 したがってその作業空間は、 低湿度に保たれな ければならない。
作業者が低湿度作業空間内に入ると、 目が乾燥し、 鼻の粘膜および唇がひび割 れし、 また風邪のビールスに感染しやすくなつてしまう。 また作業者の発汗によ つて低湿度の環境を保つことは困難である。
この問題を解決する先行技術は図 1 5に示されている。 この先行技術は、 グロ —ブボックスと呼ばれ、 可撓性を有する 2つの手袋 1が備えられた気密のハウジ ング 2には、 内部の作業空間を見るための透明なガラス板 3、 また側方にはパス ボックス 4が、 開閉自在に気密に設けられる。 ガラス板 3またはパスボックス 4 を開いて、 ハウジング 2内に作業すべき物品を入れ、 その後、 ガラス板 3または パスボックス 4を気密に閉じる。 ハウジング 2内を別途設置される真空ポンプに よって強制排気した後、 圧力容器 5から、 乾燥したアルゴンなどの不活性ガスを 大気圧である常圧まで封入する。 作業者は、 手袋 1内に手および前腕を挿入し、 ハウジング 2内に入れてある物品の作業を、 低湿度の環境下で、 行うことができ る。
図 1 5に示される先行技術の新たな問題について述べると、 ハウジング 2内の 作業空間にはアルゴンなどの不活性ガスが封入されており、 そのような封入ガス . が大気放散されないように、 また外部の空気が作業空間に入込まないように、 上 述のように手袋 1が備えられている。 したがって作業者は手袋 1を介して作業を 行わなければならず、 作業性が悪い。
またハウジング 2の作業空間内に物品の出し入れのたびに、 その作業空間を強 制排気してアルゴンなどの不活性ガスを置換する必要があり、 作業性が悪いとい う問題もある。
本発明の目的は、 低湿度の作業空間内で、 良好な作業性で、 作業を行うことが できるようにした改良された低湿度作業装置を提供することである。
【発明の開示】
本発明は、 ( a ) 作業室 9を形成するハウジング 8であって、
作業者の左右の上肢を揷通することができる操作孔 3 0が形成される周壁を有 し、
操作孔の少なくとも上方または側方の付近は、 透光性であるハウジング 8と、
( b ) 除湿装置 1 8であって、
作業室からの空気を除湿する除湿手段 4 2と、
除湿された空気を作業室 9に戻して循環する循環手段とを有し、
作業室 9内の空気の露点を一 2 0で以下にする除湿装置 1 8と、
( c )外部の空気を除湿手段 4 2に供耠して作業室 9を正圧に保つ空気供給手 段とを含むことを特徴とする低湿度作業装置である。
本発明に従えば、 ハウジング 8は、 低湿度作業空間である作業室 9を形成し、 作業室 9からの空気を除湿手段によって除湿し、 こうして除湿された空気を作業 室 9に戻して循環する。 こうして作業室 9内を効率よく、 低湿度空間とする。 こ の作業室 9内の空気の露点は、 一 2 CTC以下とされ、 たとえば一 2 CTC〜一 7 0 での範囲に定められる。 このような低い露点を有する低湿度環境下では、 作業者 が中に入ると、 前述のように目が乾燥し、 鼻の粘膜および唇が乾燥してひび割れ が生じ、 さらに風邪のビールスが感染しやすい状況になる。 作業室 9内には、 作 業者の左右の上肢を周壁に形成された操作孔 3 0から挿入し、 作業室 9内で作業 を行うことができる。 したがって低湿度作業室 9に、 作業者の目が接触すること ~ はなく、 また鼻の粘膜および唇などが乾燥してひび割れを生じるおそれはなく、 さらにビールスによる感染の問題もない。
また作業室 9を正圧に保っため、 空気を外部から除湿手段 4 2に供給する。 す なわち作業室 9は、 大気圧よりもわずかに高い圧力、 たとえば 0 . 5〜1 O m m H 20 だけ高い圧力に保たれる。 したがって作業室 9内に、 操作孔 3 0から混入 する空気を最少限におさえることができる。 これによつて作業室 9内の湿度が、 常に低く保たれる。
操作孔 3 0は、 たとえば横に細長く形成され、 左右の上肢を揷通することがで きる。 したがって前述の先行技術に閧連して述べたように手袋を、 本発明では用 いず、 したがって作業性が良好である。 左右の上肢というのは、 作業者の手だけ であってもよく、 手および前腕を含んでもよく、 さらに手、 前腕および上腕を含 んでもよい。 揷入孔 3 0から同時に両上肢を作業室 9内に挿入することができる ので、 作業性が極めて良好であるとともに、 作業室 9内でたとえばかしめ作業な どの各種の作業を行うべき物品および治具等を、 その操作孔 3 0から作業室 9内 に持込み、 または取出すことができる。 このことからも、 作業性が良好である。 しかも上述のように作業室 9は、 循環する乾燥した空気が循環して正圧に保たれ ているので、 操作孔 3 0を介する上肢および物品、 治具などの出し入れ時に、 外 部の空気が作業室内に混入するのを最少限におさえることができる。
作業室 9内での作業の状態を作業者が外部から見ることができるようにするた めに、 操作孔 3 0の少なくとも上方または側方の付近は透光性とされる。
また本発明は、 前記除湿装置 1 8および空気供給手段は、
各冷却手段 4 8, 5 8を含み、
作業室 9からの空気および外部から供給される空気は、 それぞれ冷却手段 4 8 , 5 8を介して除湿手段 4 2に送られることを特徴とする。
本発明に従えば、 循環される空気および外部から供給される空気は、 冷却手段 4 8, 5 8によって冷却された後、 除湿手段 4 2に送られる。 これによつて除湿 手段 4 2入口の相対湿度が高くなり、 除湿効率が上昇される。 冷却手段 4 8 , 5 8が、 循環される空気および外部から供給される空気に対し、 別々に設けられる ~ のは、 それらの空気の露点が異なるためである。
また本発明は、 前記冷却手段が、 並列に設けられた 2つの蒸発器 4 8, 5 8を 有する圧縮式冷凍機 4 1であることを特徴とする。
本発明に従う冷却手段は、 圧縮式冷凍機 4 1が好ましいがこれに限定されるも のではない。 特に作業室 9が小型で振動、 騒音が問題になるときは、 ペルチェ冷 凍機が用いられる。 圧縮式冷凍機 4 1は、 比較的小型で効率よく被冷却物 (空気 ) を冷却できる。 また循環空気冷却用と、 外部から供給される空気の冷却用とに 2台の圧縮式冷凍機を用いることも可能であるが、 蒸発器のみ並列に 2基設け、 その他は 1台で兼用することが場所も少なく好ましい。 この場合一方の蒸発器 4 8で循環空気を冷却し、 他方の蒸発器 5 8で外部から供給される空気を冷却する。 また本発明は、 前記操作孔 3 0には、 シール手段が設けられていることを特徴 とする。
本発明に従えば、 作業孔 3 0はシール手段によってシールされる。 作業孔 3 0 は、 作業性を考えればシールされない方がよいが、 外部供給空気 iが多くなる欠 点を有する。 特に露点が一 4 0 °C以下のときは、 外部空気供給量を少なくする必 要があり、 シールは必要となる。
また本発明は、 前記シール手段が、 操作孔 3 0の上部から垂下され、 下端部が 操作孔 3 0の下端部よりも僅かに上方にあり、 横に隣接して配置される縦に細長 い可撓性を有するシール部材 3 7から成ることを特徴とする。
本発明に従えば、 前記シール手段は、 縦に細長い薄板の短冊状の複数のシール 部材 3 7が、 横に隣接して配置され、 操作孔 3 0の上部から吊下げられて垂下さ れる。 したがって操作孔 3 0から作業者の上肢を挿入しやすく、 また作業室 9内 から上肢を取出しやすく、 しかも作業中には、 上肢の外周部はシール部材 3 7に よって塞がれ、 作業室内の乾燥した低湿度の空気が、 大量に外部に漏洩するとい う無駄が抑えられる。
シール部材 3 7は、 可撓性を有し、 さらに弾発性を有していてもよく、 たとえ ば天然ゴム、 合成ゴムおよび塩化ビニルなどの合成樹脂材料から成ってもよい。 シール部材 3 7の下端部は、 操作孔 3 0の下端部よりもわずかに、 たとえば 0 ~
5〜 5 m m程度の間隔をあけて上方にある。 これによつてシール部材 3 7がその 自重で鉛直に垂れ下がつている状態で、 作業室 9内からの低湿度空気が外部に大 量に漏洩することはなく、 また外部から混入する空気を最少限におさえることが できる。 もしもシール部材 3 7の下端部が、 操作孔 3 0の下端部よりも下方にあ るとすれば、 そのシール部材 3 7の下端部は、 操作孔 3 0の下端部付近で作業室 9側にあり、 またはハウジング 8外方にある。 したがってたとえば隣接する 2つ のシール部材 3 7の一方の下端部が操作孔 3 0の下端部付近で作業室 9内にあり、 他方の下端部がハウジング 8外方にあるとすれば、 これらのシール部材 3 7相互 間に間隙が生じ、 作業室 9内の空気が外方に漏れ、 また外部の空気が作業室内に 侵入しやすくなる。 本発明は、 この問題を解決する。
また本発明は、 ハウジング 8の周壁の上方付近に、 操作孔 3 0の横方向の長さ 以上の長さを有する横に細長い窓孔 3 1が形成され、
この窓孔 3 1には、 透光性材料から成る窓板 3 2が気密に固定されることを特 徴とする。
本発明に従えば、 ハウジング 8に窓孔 3 1が形成される。 この窓孔 3 1は、 周 壁に形成されて操作孔 3 0の付近であって、 その操作孔 3 0の上方または側方で あり、 しかも操作孔 3 0の横方向の長さ L 1以上の長さ L 2を有し、 横に細長く 形成される。 窓孔 3 1の上下の高さ H 3は、 作業室 3 0の寸法形状に応じて、 可 能なだけ大きい値に選ばれてもよい。
この窓孔 3 1には、 透光性材料、 たとえばアクリル樹脂などの合成樹脂材料ま たはガラスなどから成る窓板 3 2が気密に固定される。 こうして作業室 9内から の低湿度空気が外部に漏洩することはなく、 また外部からの空気が作業室 9内に 混入することはなく、 しかも作業者は操作孔 3 0から上肢を作業室 9内に挿入し た状態で、 作業状態を、 窓板 3 2を介して外部で見ることができる。 これによつ て作業性が向上される。
ハウジング 8の材質は特に限定されず、 透明プラスチックで構成されてもよい が、 一般に常用される金属製またはプラスチック製で、 気密に構成される。 これ らの材質は遮光性があり、 操作孔 3 0の上方に前記窓孔 3 1が設けられたものが -. 好適に用いられる。
また本発明は、 ハウジング 8は、 架台 3 5上に設けられ、
操作孔 3 0の上下の高さ H 1 =約 0 . 1 5〜0 . 4 O mであり、 操作孔の横の 長さ L l =約 0 . 3〜2 . O mであり、
操作孔 3 0の下端部は、 床面から高さ H 2 =約 0 . 5〜1 . 4 mであり、 ハウジング 8の窓孔 3 1の横の長さ L 2は、 操作孔 3 0の横の長さ L 1とほぼ 等しいことを特徴とする。
本発明に従えば、 ハウジング 8は、 車輪 3 4を付した架台上に設けられ、 また は本発明の他の考え方によれば、 架台は省略されてもよい。
操作孔 3 0の上下の高さ H 1、 横の長さ L 1を上述の寸法に選ぶことによって、 操作孔 3 0に、 作業者が椅子に座った状態で、 または床上に立った状態で、 操作 孔 3 0から上肢を作業室内に、 作業しやすい姿勢を保ったままで、 挿入すること ができる。
さらに操作孔 3 0の下端部の床面からの高さ H 2を上述の寸法に選び、 これに よって作業者が椅子に座った状態または床に立った状態で、 自然な状態で操作孔
3 0から上肢を作業室内に挿入することができる。
操作孔の横の長さ L 1は、 作業者の左右の上肢を同時に操作孔 3 0から作業室 9内に挿入して両手で作業室 9内で作業を円滑に行うことができる値に、 上述の ように、 定められる。
また操作孔 3 0の横の長さ L 1とハウジング 8の窓孔 3 1の横の長さ L 2とは、 ほぼ等しく、 したがって作業者は、 この操作孔 3 0から左右の上肢を作業室 9内 に挿入し、 その両方の手などを見ながら、 上首尾に、 作業状態を見ながら作業を 行うことができ、 作業性が極めて良好である。
また本発明は、 除湿装置 1 8からの除湿された空気を作業室 9に導入する導入 孔 1 1には、 除塵用フィルタ 2 9が設けられることを特徴とする。
本発明に従えば、 除湿装置 1 8によって除湿された空気は、 除塵用フィルタ 2 9を介して導入孔 1 1から作業室 9内に導入される。 この除塵用フィルタ 2 9の 圧力損失によって、 導入孔 1 1からはほぼ均一な流量分布で、 除湿された低湿度 ~ の空気が導入されることができる。 したがって作業室 9内への導入孔 1 1からの 空気の偏流が防がれる。 こうして除塵用フィルタ 2 9は、 その本来の微細な塵埃 を除去するとともに、 圧力損失を生じて導入孔 1 1からの乾燥した低湿度空気の 流 iを均一にする働きをも果す。
また本発明は、 前記導入孔 1 1は、 作業室 9の上部に形成され、
作業室 9の下部に形成された排出孔 1 4は、 作業室 9内の空気を取出して除湿 装置 1 8に導くことを特徴とする。
本発明に従えば、 除湿された空気を作業室 9に導入する導入孔 1 1は、 作業室 9の上部に形成され、 作業室 9の下部には排出孔 1 4が形成され、 作業室 9内の 空気が取出されて除湿装置 1 8に導かれる。 したがって乾燥した空気は作業室 9 内で上から下に整流した状態で流れる。 こうして作業室 9内で空気が澱んだり偏 流したりすることはなく、 作業室 9内全体の空間を、 低湿度の環境に保つことが できる。 これによつて高精度の低湿度作業空間を形成し、 内部の作業を確実に行 わせることができるようになる。
また本発明は、 空気供給手段は、
作業室 9内の空気の圧力を検出する圧力検出手段 8 3と、
外部の空気を吸入するファン 5 2と、
圧力検出手段の出力に応答し、 作業室 9内の空気の圧力が大気圧よりも高い予 め定める値になるように、 外部から取入れる空気の流量を制御する手段とを含む ことを特徴とする。
本発明に従えば、 作業室 9内を大気圧の常圧よりもわずかに高い正圧にして、 操作孔 3 0から外部の空気を吸込むことを防ぐことを確実にするために、 作業室 9内の空気の圧力を、 圧力検出手段によって検出し、 その作業室 9内の空気の圧 力が予め定める値になるように、 空気供給手段からの空気の流量を制御する。 こ の空気の流董を制御するために、 たとえば外部の空気を吸入するファンの回転速 度を変化し、 または外部からの空気の流路の途中に、 流路制御弁 8 6を介在し、 作業室 9内の空気の圧力が予め定める値未満になったときファンの回転速度を上 昇し、 または流量制御弁 8 6の開度を増大し、 空気の圧力が予め定める値を越え ~ たとき、 逆の動作を行わせる。 こうして作業室 9内の空気の圧力を、 前記予め定 める値に常に一定に、 負帰還制御して一定に保つことができる。
また本発明は、 除湿手段 4 2は、
( a ) 全体の形状がほぼ円柱状である除湿ロータ 6 1であって、
除湿剤を担持した基材から成り、 軸線方向に延びる多数の気体通過孔を有する 除湿ロータ 6 1と、
( b ) 除湿ロータ 6 1をその軸線まわりに回転駆動する手段 6 3と、
( c ) 空気案内手段 6 5であって、
除湿ロータ 6 1の軸線方向両端部で、 除湿ロータ 6 1の周方向に、 回転方向に 沿って除湿処理部 5 4、 再生部 6 7およびパージ部 6 8をこの順序で仕切つて形 成し、
作業室 9からの循環空気および空気供給手段からの空気を、 除湿処理部 5 4に、 除湿ロータ 6 1の軸線方向一方側から他方側に供給し、
再生用空気を、 再生部 6 7に、 除湿ロータ 6 1の軸線方向前記他方側から前記 一方側に供給し、 再生部 6 7からの空気を外部に排出し、
除湿ロータ 6 1から作業室 9に戻す空気の一部を、 パージ部 6 8に、 除湿ロー タ 6 1の軸線方向前記他方側から前記一方側に供給し、 パージ部 6 8からの空気 を再生用空気の一部として再生部 6 7に導く空気案内手段と、
( d ) 再生部 6 7に供給すべき再生用空気を加熱する加熱器 7 2とを含むこと を特徴とする。
本発明に従えば、 除湿手段 4 2は、 全体の形状がほぼ円柱状の除湿ロータ 6 1 を備え、 空気案内手段によって蒸発器 4 8, 5 8からの除湿すべき空気を、 除湿 ロータ 6 1の周方向の一部を成す除湿処理部 5 4で、 その除湿ロータ 6 1の軸線 方向一方側から他方側に供給する。 除湿ロータ 6 1は、 除湿処理部 5 4から、 次 に、 再生部 6 7に移り、 ここで加熱器 7 2によって加熱された再生用空気が、 除 湿ロータ 6 1の軸線方向前記他方側から前記一方側に、 すなわち除湿処理部 5 4 における空気の流れ方向とは逆方向に、 供給し、 これによつて除湿ロータ 6 1の 除湿剤によって捕えられた水蒸気または水滴を、 再生用空気によって放出する。 - 再生部 6 7を通過して高湿度となつた再生用空気は、 外部に放散される。
除湿ロータ 6 1が回転して再生部 6 7から除湿処理部 5 4に移動する間に、 周 方向にパージ部 6 8が形成される。 このパージ部 6 8には、 作業室 9に除湿ロー タ 6 1の除湿処理部 5 4から戻される空気の一部を取出して供給し、 このパージ 部 6 8では、 除湿ロータ 6 1の軸線方向前記他方側から前記一方側に供給さる。 すなわち除湿処理部 5 4における空気の流れと逆方向に、 パージのための空気が 供給される。 こうして除湿ロータ 6 1の再生部 6 7を通過した後の部分内に、 残 存している再生用空気は、 パージ部で乾燥した空気とともに除湿ロータ 6 1から 取出され、 この空気は、 比較的湿度が低いので、 再び、 再生用空気として再生部 6 7に導かれて、 除湿ロータ 6 1の再生のために用いられる。
【図面の簡単な説明】
本発明のこれらの目的とそれ以外の目的と、 特色と、 利点とは下記の詳細な説 明と図面とから一層明確になるであろう。
図 1は、 本発明の実施の一形態の低湿度作業装置 7の簡略化した系統図である c 図 2は、 図 1に示される低湿度作業装置 7の一部を透視した斜視図である。 図 3は、 低湿度作業装置 7の全体の斜視図である。
図 4は、 低湿度作業装置 7の側面図である。
図 5は、 本発明の実施の他の形態の低湿度作業装置 7の簡略化した断面図であ る。
図 6は、 操作孔 3 0の拡大した正面図である。
図 7は、 図 6の切断面線 V I I— V I Iから見た断面図である。
図 8は、 除湿手段 4 2の構成を簡略化して示す図である。
図 9は、 除湿ロータ 6 1の一部の正面図である。
図 1 0は、 除湿ロータ 6 1の簡略化した正面図である。
図 1 1は、 本発明の実施の形態における電気的構成を示すブロック図である。 図 1 2は、 本発明の実施の他の形態における除湿手段 4 2の全体の構成を示す ブロック図である。
図 1 3は、 本発明の実施の他の形態におけるタイムチャートである。 ―. 図 1 4は、 本発明の実施のさらに他の形態における低温度作業装置 7 aの簡略 化した斜視図である。
図 1 5は、 先行技術の斜視図である。
【発明を実施するための最良の形態】
以下図面を参考にして本発明の好適な実施例を詳細に説明する。
図 1は、 本発明の実施の一形態の低湿度作業装置 7の簡略化した系統図である。 ハウジング 8内に形成された作業室 9内には、 その作業室 9の上部である天井 1 0の導入孔 1 1から低湿度空気が矢符 1 2で示されるように導入される。 作業室 9内を上から下に空気が流れ、 その作業室 9の底部 1 3の排出孔 1 4から、 矢符 1 5で示されるように空気が排出され、 通路 1 7を経て除湿装置 1 8に導かれ、 その空気の除湿が行われる。 こうして作業室 9内では、 空気の露点は、 一 2 CTC 以下に保たれる。 この作業室 9内の空気の露点は、 一 2 0 °C〜一 7 0 °C、 好まし くはー4 0 °C〜一 7 0 °Cに保たれる。
図 2は図 1に示される低湿度作業装置 7の一部を、 透視した斜視図であり、 図 3は低湿度作業装置 7の全体の正面図であり、 図 4は低湿度作業装置 7の側面図 である。 これらの図面を参照して、 ハウジング 8は、 基本的には鋼またはステン レス鋼などの金属製であり、 実施の他の形態では、 全体が透光性を有するァクリ ル樹脂などの合成樹脂材料から成ってもよく、 または遮光性合成樹脂材料から成 つてもよい。
図 5は、 本発明の実施の他の形態の低湿度作業装置 7の簡略化した断面図であ る。 この図 5に示される実施の形態における図 1〜図 4に示される実施の形態と 対応する部分には、 同一の参照符を付す。 図 5に示す低温度作業装置 7は比較的 小型であり、 作業室 9の下部に除湿装置 1 8が設けられている。 作業室 9および 除湿装置 1 8に関する構成は、 図 1〜図 4の実施の形態および図 5の実施の形態 のいずれも類似する。 作業室 9は、 天井 1 0と底部 1 3と、 左右の両側壁 1 9, 2 0と前板 2 1と背板 2 2とによって形成される。 図 2に示される構成では、 側 壁 1 9は比較的大きく、 蓋体 2 3を気密に着脱可能であり、 したがって蓋体 2 3 を開いて作業室 9内に、 比較的大きな作業機械などを入れて、 低湿度環境下で、 - 作業を行うことができる。 前板 2 1は、 鉛直に延びる鉛直部 2 1 aと、 上方にな るにつれて背後側に傾斜した傾斜部 2 1 bとから成るけれども、 本発明の実施の 他の形態では、 この前板 2 1は、 鉛直に形成されてもよい。
作業室 9の底部 1 3には、 排出孔 1 4に臨んで底ヘッダ 2 4が形成され、 管路 2 5から除湿装置 1 8に低湿度空気が導かれる。
除湿装置 1 8で低湿度とされた乾燥した空気は、 背板 2 2と外壁 2 6との間に 形成された通路 2 7を介して上昇し、 天井 1 0の上方に形成されたヘッダ 2 8に 導かれる。 ヘッダ 2 8内の低湿度の空気は、 導入孔 1 1に臨んで設けられる除塵 用フィルタ 2 9によって塵埃が除去されるとともに、 そのフィルタ 2 9の圧力損 失によって、 導入孔 1 1から作業室 9内に、 空気が均一な流量分布で、 導入され ることができる。
作業室 9を形成するハウジング 8の天井 1 0、 底部 1 3、 左右両側壁 1 9, 2 0、 前板 2 1および背板 2 2は、 周壁を構成する。 この前板 2 1の鉛直部 2 1 a には、 横に細長い大略的に長方形の操作孔 3 0が形成される。 この操作孔 3 0に は、 操作者の左右の上肢を、 同時に挿入することができる。 この上肢は、 手だけ であってもよく、 または手と前腕とだけであってもよく、 さらにまた手と前腕と 上腕とであってもよい。
操作孔 3 0の近傍でその上方には、 前板 2 1の傾斜部 2 1 bに、 横に細長い窓 孔 3 1が形成され、 この窓孔 3 1は、 透光性を有する窓板 3 2によって気密に塞 がれる。 窓板 3 2は、 平板状のアクリル樹脂などの合成樹脂製であってもよく、 またはガラス板などであってもよい。
操作孔 3 0が示される図 3において、 その操作孔 3 0の上下の高さ H 1は、 約 0 . 1 5〜0 . 4 0 mであり、 作業者の上肢を挿入離脱することが容易である。 操作孔 3 0の横の長さ L 1は、 約 0 . 3〜2 . O mであり、 作業者の左右の両上 肢を操作孔 3 0に挿入/離脱することができ、 またその上肢を操作孔 3 0に揷通 したままで、 左右に移動することもまた、 可能である。
操作孔 3 0の下端部 3 3は、 床面から高さ H 2を有し、 この高さ H 2は、 約 0 . 5〜1 . 4 mである。 したがって作業者は、 椅子に座った状態で、 上肢を操作孔 -..
3 0に挿入することができ、 または操作者が床に立った状態で、 上肢を操作孔 3 0内に挿入することが容易である。 こうして作業性が向上される。 この作業室 9 を形成するハウジング 8は、 複数の車輪 3 4を有する架台 3 5上に設けられ、 車 輪 3 5は、 省略されてもよい。
窓孔 3 1の横の長さ H 2は、 操作孔 3 0の横の長さ L 1とほぼ等しい値に選ば れる。 操作孔 3 0と窓孔 3 1とは、 水平に平行に並んで配置される。 上述の実施 の各形態では、 窓孔 3 1は、 操作孔 3 0の付近で、 その上方に設けられたけれど も、 本発明の実施の他の形態では、 窓孔 3 1は、 操作孔 3 0の左右の一側方また は両側方で、 その操作孔 3 0の近傍に設けられ、 この窓孔 3 1を前述のように窓 板 3 2で塞がれるように構成されてもよい。
図 6は操作孔 3 0の拡大した正面図であり、 図 7は図 6の切断面線 V I I — V I Iから見た断面図である。 操作孔 3 0を塞ぐために、 シール手段 3 6が設けら れる。 このシール手段 3 6は、 多数の薄板状の短冊である多数のシール部材 3 7 を含む。 シール部材 3 7は、 操作孔 3 0の上部、 たとえば上端部 3 8に固定され て、 鉛直下方に吊下げられて垂下される。 このシール部材 3 7は、 横に隣接し、 相互に厚み方向に重なることはなく、 かつ横方向に隙間をほとんど存在させずに、 配置される。 シール部材の下端部 3 7 aは、 操作孔 3 0の下端部 3 3よりも隙間 厶 dだけ僅かに上方にある。 厶 dは、 たとえば 0 . 5〜5 m mであってもよく、 これによつて作業室 9内の低湿度空気が外部に漏洩することが最低限にされると ともに、 シール部材 3 7によって操作孔 3 0をほぼ全面にわたつて確実に塞ぐこ とができる。
このシール部材 3 7は、 幅 W 1が 2〜2 O m mであり、 好ましくは約 1 0 m m であり、 その厚み D 1は、 l〜3 m mであり、 特に 1〜 2 m mが好ましい。 シー ル部材 3 7は、 天然ゴムまたはシリコンゴムなどの合成ゴムから成り、 あるいは 合成樹脂材料から成ってもよい。 このような材料は、 可撓性を有し、 さらに弾発 性を有する。 シール部材 3 7が弾発性を有することによって、 操作孔 3 0を、 そ のシール部材 3 7の弾発力によって確実に塞ぎ、 作業室 9の正圧によって操作孔 3 0が開いてしまうことが防がれる。 こうして作業室 9内の低湿度空気が外部に ~ 漏洩することが防がれ、 無駄がなくなる。 本発明の実施の他の形態では、 シール 部材 3 7は、 可撓性だけを有し、 弾発性を有していなくてもよい。
シール部材 3 7は、 露点温度が一 3 CTC以上と比較的高い場合は操作孔 3 0に 設けられていなくてもよい。 シール手段 3 6は、 シール部材 3 7を有する構造に 代えて、 他の構造であってもよい。
再び図 1を参照して、 除湿装置 1 8は基本的には、 圧縮式冷凍機 4 1と、 除湿 手段 4 2と、 空気取入れ手段 4 3とを含む。 圧縮式冷凍機 4 1は、 冷媒を圧縮す る圧縮機 4 4と、 圧縮機 4 4からの冷媒が供給される凝縮器 4 5と、 凝縮器 4 5 からの液体の冷媒が管路 4 6を介して供給される膨張弁 4 7と、 蒸発器 4 8と、 蒸発器 4 8からの冷媒が導かれる管路 4 9とを含み、 管路 4 9からの冷媒は、 圧 縮機 4 4に戻されて循環される。
作業室 9からの除湿すべき空気は、 管路 2 5から活性炭などのフィルタ 5 0で 有害■有毒ガスが吸着除去され、 蒸発器 4 8で冷却され、 管路 5 1から、 ファン 5 2を介して、 管路 5 3から除湿手段 4 3の除湿処理部 5 4に導かれて除湿され る。
除湿手段 4 3で除湿された後の空気は、 管路 5 5からファン 5 6を経て、 管路 5 7から、 ヘッダ 2 8に導かれる。
圧縮式冷凍機 4 1にはさらに、 外部の空気を取入れるための空気取入手段 4 3 に閧連して設けられるプレクーラである蒸発器 5 8が設けられる。 この蒸発器 5 8には、 凝縮器 4 5から管路 4 6を経て、 膨張弁 5 9が接続され、 この膨張弁 5 9で断熱膨張された冷媒は、 蒸発器 5 8に導かれる。 蒸発器 5 8からの冷媒は、 管路 4 9に戻される。 プレクーラ 5 8は、 外部の空気を冷却し、 ファン 5 2を経 て、 除湿手段 4 2の上流で前記作業室 9からの空気に注入され、 これによつて前 述のように作業室 9が正圧に保たれる。
図 8は、 除湿手段 4 2の構成を簡略化して示す斜視図である。 この除湿手段 4 2は、 除湿ロータ 6 1を有する。 除湿ロータ 6 1は全体の形状がほぼ円柱状であ り、 その軸線 6 2まわりに、 モータ 6 3によって一方向 6 4に回転駆動される。 図 9は、 除湿ロータ 6 1の一部を拡大した正面図である。 除湿ロータ 6 1は、 -- 除湿剤を担持した基材から成り、 軸線 6 2方向に延びる多数の気体通過孔を有す る。 この除湿ロータ 6 1はたとえば、 積層した活性炭紙に塩化リチウムを含浸し た活性炭ロータであってもよく、 またはセラミック繊維べ一パにシリカゲルを化 学合成結合させたシリカゲルロータなどであってもよい。
空気案内手段 6 5は、 図 8に示されるようにケーシング 6 6を有し、 除湿ロー タ 6 1の軸線 6 2方向両端部 (図 8の上下方向の端部) で、 除湿ロータ 6 1の周 方向に回転方向 6 4に沿って前述の除湿処理部 5 4と、 さらに再生部 6 7および パージ部 6 8がこの順序で、 図示を省略してある仕切り板で仕切られて形成され る。
図 1 0は、 除湿ロータ 6 1の簡略化した正面図である。 除湿ロータ 6 1の軸線 6 2に垂直な平面内における面積比、 したがって空気の流量比は、 処理部 5 4 : 再生部 6 7 :パージ部 6 8 =約 5 : 2 : 1であってもよい。
再生部 6 7には、 外部からの再生空気を、 管路 7 1からフィルタ 7 0と電気ヒ ータなどの再生用加熱器 7 2とを介して、 たとえば約 1 4 0 °Cに加熱されて管路 7 3から除湿処理部 5 4における空気の流過方向とは逆方向 (図 1および図 8の 上から下) に供給されて流下される。 除湿ロータ 6 1からの再生用空気は、 管路 7 4からファン 7 5によって管路 7 6を介して外部に放散される。
パージ部 6 8に供給されるパージ用空気は、 ファン 5 6から管路 5 7を経て作 業室 9に戻す空気の一部が用いられる。 このパージ用空気は、 管路 5 7から分岐 されて管路 7 8から、 除湿処理部 5 4における空気の流れる方向とは逆方向 (図 1および図 8の上から下) に供給される。 除湿ロータ 6 1からのパージされた空 気は、 管路 7 9から、 加熱器 7 2の上流側における管路 7 1に導かれて戻される c 図 1 1は、 図 1〜図 1 0に示される本発明の実施の形態における電気的構成を 示すブロック図である。 露点検出手段 8 1は、 作業室 9内に設けられ、 除湿され た空気の露点または湿度を検出する。 露点検出手段 8 1は、 作業室 9の上流側で あるたとえばヘッダ 2 8に設けられていてもよく、 または作業室 9の下流側のへ ッダ 2 4などに設けられていてもよい。 マイクロコンピュータなどによって実現 される処理回路 8 2は、 露点検出手段 8 1の出力に応答し、 露点が予め定める値 - よりも高くなつたとき、 除湿ロータ 6 1を駆動するモータ 6 3の回転速度を上昇 し、 または再生用空気を加熱する加熱器 7 2による加熱温度を上昇する。 検出さ れた露点が、 前記予め定める温度よりももっと低いときには、 モータ 6 3の回転 速度を低下し、 または加熱器 7 2による再生用空気の加熱温度を低く制御する。 処理回路 8 2は、 モータ 6 3および加熱器 7 2を、 検出された露点温度に依存し て、 同時に変化させるように制御してもよい。
空気取入れ手段 4 3では、 管路 7 1における管路 7 9との接続点よりも上流側 で、 フィルタ 7 0を介する空気が管路 8 4によって分岐され、 プレクーラ 5 8に 導かれて、 ここで冷却され、 管路 8 5で、 前記管路 5 1からの循環する空気と混 合され、 ファン 5 2によって吸入される。
作業室 9内には、 その作業室 9内の空気の圧力を検出する圧力検出手段 8 5が 設けられる。 この検出された圧力が、 大気圧よりも高い予め定める値になるよう に、 処理回路 8 2は、 ファン 5 2の回転速度を制御し、 外部から吸入される空気 の流悬を制御する。 たとえば検出された空気の圧力が、 前記予め定める値未満で あるとき、 ファン 5 2は、 回転速度が上昇するように制御され、 また検出された 圧力が前記予め定める値を越えると、 ファン 5 2の回転速度が処理回路 8 2の働 きによって低下される。
本発明の実施の他の形態では、 管路 8 4の途中に、 図 1に示される流量制御弁 8 6が介在されてもよい。 この流量制御弁 8 6によって外部から吸入される空気 の流量が、 前記検出圧力に応じて、 ファン 5 2と同様にして、 制御されるように 構成される。
図 1 2は、 本発明の実施の他の形態における除湿手段 4 2 aの全体の構成を示 すブロック図である。 この実施の形態の各構成要素は、 前述の図 1〜図 1 1に示 される実施の形態の構成要素に類似し、 対応する部分には同一の参照符を付す。 注目すべきはこの実施の形態では、 複数 (この実施の形態では 2 ) の除湿筒 9 1 , 9 2が設けられる。 これらの除湿筒 9 1, 9 2内には、 シリカゲルなどの除湿剤 が充填される。 これらの除湿筒 9 1, 9 2には、 作業室 9からの空気が、 開閉弁 V 2 , V 4を介して供給され、 除湿された空気は、 開閉弁 V I, V 3を介して、 ファン 5 6から作業室 9に戻されて循環される。 除湿筒 9 1, 9 2には、 除湿剤 を再生するために、 再生用空気が、 加熱器 7 2で加熱され、 管路 7 3から開閉弁 V 5 , V 7を経て供給される。 再生後の空気は、 開閉弁 V 6 , V 8を経て、 ファ ン 7 5で吸引され、 管路 7 4を経て排出される。 管路 2 5には、 外部の空気が、 管路 8 4を経て、 流量制御弁 8 6から、 吸入されて混合され、 作業室 9が大気圧 よりも高い予め定める値になるように制御される。
開閉弁 V 1〜V 8は、 予め定める時間毎に、 図 1 3のタイムチャートに示すよ うに時刻 t l〜t 2の期間および時刻 t 2〜t 3の期間毎に繰返して開閉制御さ れる。 こうして一方の除湿筒 9 1で作業室 9内の空気の除湿が行われているいる とき、 他方の除湿筒 9 2の除湿剤の再生が行われる。 このような動作が、 前記各 期間 t l〜t 2 , t 2〜t 3毎に、 交互に繰返される。 図 1 2および図 1 3に示 される実施の形態におけるその他の構成は、 前述の実施の形態と同様である。 図 1 4は、 本発明の実施のさらに他の形態における低湿度作業装置 7 aの簡略 化した斜視図である。 ハウジング 8は、 直円筒状に形成され、 その内部に作業室 9が形成される。 ハウジング 8には、 その外周部に沿って円弧状の細長い操作孔 3 0が形成される。 この操作孔 3 0には、 前述の実施の形態と同様に多数のシー ル部材 3 7から成るシール手段 3 6が設けられる。 操作孔 3 0の近傍でその上方 には作業室 9を見ることができるための窓孔 3 1が形成され、 その窓孔 3 1は、 透光性を有する窓板 3 2によって塞がれる。 窓孔 3 1もまた、 操作孔 3 0と同様 にして円弧状に形成される。 その他の構成は、 前述の実施の形態と同様である。 ハウジング 8は、 さらにその他の形状を有していてもよい。
本発明は、 その精神または主要な特徴から逸脱することなく、 他のいろいろな 形で実施することができる。 したがって、 前述の実施例は、 あらゆる点で単なる 例示に過ぎず、 本発明の範囲は、 特許請求の範囲に示すものであって、 明細書本 文にはなんら拘束されない。
さらに、 特許請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、 すべて本発明の範 囲内のものである。
【産業上の利用可能性】 . 請求項 1の本発明によれば、 ハウジング 8には左右の上肢を同時に挿入するこ とができる操作孔 3 0を周壁に形成し、 その操作孔 3 0の少なくとも上方または 側方の付近を透光性とし、 これによつて操作孔 3 0から作業室 9内に上肢ととも に作業すべき物品および治具などを挿入し、 透光性の部分を経て作業者はハウジ ングの外部から作業室 9内を見て、 作業することができ、 作業性が良好である。 また作業室 9内の空気を除湿手段 4 2で除湿剤を用いて水蒸気を吸収し、 除湿 された空気を作業室 9に戻し、 こうして空気を循環して用いるので、 作業室 9を 効率よく低湿度の環境に保つことができる。
さらに、 除湿手段 4 2の上流に、 外部の空気を吸入して混合し、 これによつて 作業室 9を正圧に保つ。 したがって作業室 9内に外部の湿度の高い空気の混入を 最少限におさえ、 作業室 9内を、 常に安定して低湿度の環境下に保つことが確実 となる。
こうして、 作業室 9内の空気の露点を、 —2 CTC以下、 たとえば一 2 0 °C〜一 7 CTCの範囲に保つことができるようになり、 このような環境下では、 人間が入 込むと、 目が乾いたり糞の粘膜および唇などがひび割れを生じたり、 さらに風邪 のビールスなどに感染しやすくなるけれども、 本発明では、 左右の上肢だけが作 業室内に挿入されるので、 このような作業者の人体への悪影響は生じない。
こうして作業室内で、 作業を能率よく、 良好な作業性で、 作業を行うことがで きる。
請求項 2の本発明によれば、 循環空気および外部から供給される空気は、 冷却 手段 4 8, 5 8によって冷却された後、 除湿手段 4 2に送られるので、 除湿効率 がさらに上昇される。
請求項 3の本発明によれば、 冷却手段には圧縮式冷凍機 4 1の並列に設けられ た 2つの蒸発器 4 8, 5 8が用いられるので、 循環空気および外部から供給され る空気が効率よく冷却される。
請求項 4の本発明によれば、 操作孔 3 0にはシール部材が設けられるので、 操 作孔 3 0から放出される低湿度空気を最少限にでき、 これによつて外部から供給 される空気を最少限にできる。 . 請求項 5の本発明によれば、 操作孔 3 0は、 複数の垂下された短冊状のシール 部材 3 7で塞がれるので、 操作孔 3 0から挿入した上肢の周囲が、 吊下げられる シール部材 3 7で閉じられる。 また、 シール部材 3 7の下端部は、 操作孔 3 0の 下端部よりもわずかに上方にあり、 したがってそのシール部材 3 7の下端部が操 作孔 3 0の下端部よりも作業室 9側またはハウジング 8外方にあることはなく、 これによつて隣接するシール部材 3 7間の隙間がなくなり、 操作孔 3 0をできる だけ空隙を無くして、 塞ぐことができるようになる。 これによつて操作性を損な わずに操作孔 3 0がシールされる。
請求項 6の本発明によれば、 操作孔 3 0の付近で、 その上方または側方に窓孔 3 1が形成され、 この窓孔 3 1に透光性材料から成る窓板 3 2が気密に固定され る。 したがってハウジング 8の外部で、 作業者は作業室 9内を容易に見ることが できる。
請求項 7の本発明によれば、 操作孔 3 0の上下の高さ H 1を上述の寸法に選ぶ ことによって、 操作者は、 その上肢を操作孔 3 0に楽な姿勢で挿入でき、 操作孔 3 0を大きくすることなく、 良好な作業性で、 作業室 9内での作業を続行するこ とができる。 また操作孔 3 0の横の長さ L 1を上述の寸法に選び、 これによつて 左右両方の上肢を同時に操作孔 3 0から作業室 9内に挿入し、 両手で作業を行う ことができ、 作業性が良好である。 またこのように操作孔 3 0が横に細長く形成 されるので、 両手で保持した物品または治具などを、 そのまま操作孔 3 0から作 業室 9内に挿入し、 または取出すことが容易であり、 作業性が良好である。
さらに、 操作孔 3 0の下端部の床面からの高さ H 2を上述の寸法に選び、 これ によって作業者は、 椅子に座った状態で、 または床に立った状態で、 操作孔 3 0 から上述のように上昇挿入して安定なしかも楽な姿勢で、 作業を行うことができ る。 また上述のように窓孔 3 1の横の長さ L 2と操作孔 3 0の横の長さ L 1とを ほぼ等しくし、 作業者の上肢を移動する範囲で、 窓孔 3 1から作業者はハウジン グ 8の外部で作業室 9内を見ることができ、 作業性が良好である。 作業者は、 作 業室 9内で作業状態を見るために、 頭および目を移動する必要がない。
請求項 8の本発明によれば、 除塵用フィルタ 2 9によって、 低湿度の空気の除 -. 塵を行うことができるとともに、 そのフィルタ 2 9の圧力損失によって、 導入孔 1 1から作業室 9内に供給される低湿度空気の流量分布を、 均一にすることがで きる。 これによつて作業室 9内の湿度分布を均一に保つことができる。
請求項 9の本発明によれば、 作業室 9の天井などの上部に形成された導入孔 1 1からの空気が、 作業室 9の下部、 たとえば作業室 9の床に形成された排出孔 1 4から排出され、 こうして均一な流 iで乾燥した空気が作業室 9内で上から下に 整流した状態で流すことができる。 これによつて作業室 9内の全体を、 低湿度状 態に保ち、 湿度のむらを最少限におさえることができる。
請求項 1 0の本発明によれば、 圧力検出手段 8 3によって検出される作業室 9 内の空気の圧力が、 大気圧よりも高い予め定める値になるように負帰還制御され るので、 その作業室 9内の空気の圧力を、 前記予め定める正圧に常に保つことが できる。 したがつて作業室 9内からの低湿度空気が外部に大量に漏洩してしまう おそれはなく、 また外部からの空気が作業室 9内に混入するのを最少限におさえ ることができる。
請求項 1 1の本発明によれば、 除湿手段 4 2は除湿ロータ 6 1を含み、 この除 湿ロータ 6 1の回転に伴って、 除湿ロータ 6 1の各部は、 除湿処理部 5 4、 再生 部 6 7およびパージ部 6 8をこの順序で構成し、 作業室 9内の循環空気の除湿を 連続的に行うことができる。
パージ部 6 8を設けることによって、 除湿ロータ 6 1が再生部 6 7から直ちに 除湿処理部 5 4に入ることがなく、 したがって再生部 6 7で除湿ロータ 6 1内に 入込んだ再生用空気が、 低湿度空気であるパージ部 6 8の空気で置換された後、 除湿処理部 5 4に移動するので、 除湿処理部 5 4からは常に、 低湿度空気を得る ことができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1、 ( a ) 作業室 ( 9 ) を形成するハウジング ( 8 ) であって、
作業者の左右の上肢を挿通することができる操作孔 ( 30 ) が形成される周壁 を有し、
操作孔の少なくとも上方または側方の付近は、 透光性であるハウジング(8 ) と、
( b ) 除湿装置 ( 18 ) であって、
作業室からの空気を除湿する除湿手段 (42 ) と、
除湿された空気を作業室 ( 9 ) に戻して循環する循環手段とを有し、 作業室 ( 9 ) 内の空気の露点を一 20°C以下にする除湿装置 ( 18 ) と、
( c ) 外部の空気を除湿手段 (42 ) に供給して作業室 ( 9 ) を正圧に保つ空 気供給手段とを含むことを特徴とする低湿度作業装置。
2、 前記除湿装置 ( 18 ) および空気供給手段は、
各冷却手段 (48, 58 ) を含み、
作業室 ( 9 ) からの空気および外部から供給される空気は、 それぞれ冷却手段 (48, 58 ) を介して除湿手段 (42 ) に送られることを特徴とする請求項 1 記載の低湿度作業装置。
3、 前記冷却手段が、 並列に設けられた 2つの蒸発器 (48, 58 ) を有する 圧縮式冷凍機 (4 1 ) であることを特徴とする請求項 2記載の低湿度作業装置。
4、 前記操作孔( 30 ) には、 シール手段が設けられていることを特徴とする 請求項 1記載の低湿度作業装置。
5、 前記シール手段が、 操作孔 ( 30 ) の上部から垂下され、 下端部が操作孔 ( 30 ) の下端部よりも僅かに上方にあり、 横に隣接して配置される縦に細長い 可撓性を有するシール部材( 37 ) から成ることを特徴とする請求項 4記載の低 湿度作業装置。
6、 ハウジング ( 8 ) の周壁の上方付近に、 操作孔 ( 30 ) の横方向の長さ以 上の長さを有する横に細長い窓孔( 31 ) が形成され、
この窓孔( 3 1 ) には、 透光性材料から成る窓板 ( 32 ) が気密に固定される ことを特徴とする請求項 1記載の低湿度作業装置。
7、 ハウジング( 8 ) は、 架台 ( 35 ) 上に設けられ、
操作孔( 30 ) の上下の高さ H I =約 0. 1 5〜0. 40mであり、 操作孔の 横の長さ L l =約 0. 3〜2. Omであり、
操作孔 ( 30 ) の下端部は、 床面から高さ H 2=約 0. 5〜1 · 4 mであり、 ハウジング ( 8 ) の窓孔 ( 31 ) の横の長さ L 2は、 操作孔( 30 ) の横の長 さ L 1とほぼ等しいことを特徴とする請求項 6記載の低湿度作業装置。
8、 除湿装置 ( 18 ) からの除湿された空気を作業室 ( 9 ) に導入する導入孔 ( 1 1 ) には、 除塵用フィルタ ( 29 ) が設けられることを特徴とする請求項 1 記載の低湿度作業装置。
9、 前記導入孔 ( 1 1 ) は、 作業室 ( 9 ) の上部に形成され、
作業室 ( 9 ) の下部に形成された排出孔 ( 14 ) は、 作業室 ( 9 ) 内の空気を 取出して除湿装置( 18 ) に導くことを特徴とする請求項 8記載の低湿度作業装 置。
10、 空気供給手段は、
作業室 ( 9 ) 内の空気の圧力を検出する圧力検出手段( 83 ) と、
外部の空気を吸入するファン ( 52 ) と、
圧力検出手段の出力に応答し、 作業室( 9 ) 内の空気の圧力が大気圧よりも高 い予め定める値になるように、 外部から取入れる空気の流量を制御する手段とを 含むことを特徴とする請求項 1記載の低湿度作業装置。
1 1、 除湿手段 (42 ) は、
( a ) 全体の形状がほぼ円柱状である除湿ロータ ( 61 ) であって、 除湿剤を担持した基材から成り、 軸線方向に延びる多数の気体通過孔を有する 除湿ロータ ( 61 ) と、
( b ) 除湿ロータ ( 61 ) をその軸線まわりに回転駆動する手段 ( 63 ) と、
( c ) 空気案内手段( 65 ) であって、
除湿ロータ ( 61 ) の軸線方向両端部で、 除湿ロータ ( 61 ) の周方向に、 回 転方向に沿って除湿処理部 ( 54 ) 、 再生部 ( 67 ) およびパージ部 ( 68 ) を この順序で仕切って形成し、
作業室 ( 9 ) からの循環空気および空気供給手段からの空気を、 除湿処理部 ( 54 ) に、 除湿ロータ (61 )の軸線方向一方側から他方側に供給し、
再生用空気を、 再生部 ( 67 ) に、 除湿ロータ (61 ) の軸線方向前記他方側 から前記一方側に供給し、 再生部 ( 67 )からの空気を外部に排出し、
除湿ロータ (61 )から作業室 (9 ) に戻す空気の一部を、 パージ部 (68) に、 除湿ロータ ( 61 )の軸線方向前記他方側から前記一方側に供給し、 パージ 部 (68)からの空気を再生用空気の一部として再生部 (67 ) に導く空気案内 手段と、
(d)再生部 ( 67) に供給すべき再生用空気を加熱する加熱器 (72 ) とを 含むことを特徴とする請求項 1記載の低湿度作業装置。
PCT/JP1998/002995 1997-09-24 1998-07-03 Appareil permettant d'abaisser l'humidite WO1999015836A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98929814A EP1026450B1 (en) 1997-09-24 1998-07-03 Low-humidity working apparatus
DE69828195T DE69828195T2 (de) 1997-09-24 1998-07-03 Arbeitseinrichtung mit niedriger luftfeuchtigkeit
US09/509,209 US6250095B1 (en) 1997-09-24 1998-07-03 Low-humidity working apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25884897A JP3460532B2 (ja) 1997-09-24 1997-09-24 低湿度作業装置
JP9/258848 1997-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999015836A1 true WO1999015836A1 (fr) 1999-04-01

Family

ID=17325881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/002995 WO1999015836A1 (fr) 1997-09-24 1998-07-03 Appareil permettant d'abaisser l'humidite

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6250095B1 (ja)
EP (1) EP1026450B1 (ja)
JP (1) JP3460532B2 (ja)
DE (1) DE69828195T2 (ja)
WO (1) WO1999015836A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1231439A1 (en) * 1999-11-12 2002-08-14 Daikin Industries, Ltd. Clean room
CN114353200A (zh) * 2021-12-20 2022-04-15 深圳市华图测控系统有限公司 一种恒湿机及恒湿设备

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1271066B1 (de) * 2001-06-29 2004-10-13 Paul Wurth S.A. Raumlufttechnisches Verfahren und raumlufttechnische Anlage
LU90799B1 (de) * 2001-06-29 2003-06-18 Wurth Paul Sa Verfahren zum Aufbereiten von feuchtwarmer Aussenluft in einer raumlufttechnischen Anlage
JP2003035414A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 強制給気式燃焼装置
KR100411930B1 (en) * 2002-06-17 2003-12-18 Human Meditek Co Ltd Plasma sterilizing apparatus with dehumidifier
DE102004025528B4 (de) * 2004-05-25 2010-03-04 Eisenmann Anlagenbau Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Trocknen von beschichteten Gegenständen
KR100853375B1 (ko) 2008-05-02 2008-08-21 씨에이엔지니어링(주) 이동 가능한 건식 회전형 제습기
DE102009054922A1 (de) * 2009-12-18 2011-06-22 SB LiMotive Company Ltd., Kyonggi Verfahren und Vorrichtung zur Minderung der Feuchtigkeit eines Gases in einem Gehäuseinnenraum
US9557069B2 (en) * 2011-09-29 2017-01-31 Daikin Industries, Ltd. Dehumidification system
JP5134157B1 (ja) 2012-08-09 2013-01-30 株式会社西部技研 グローブボックス
JP2014087761A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Seibu Giken Co Ltd 乾燥室装置
JP2014185892A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Hitachi Ltd タービン復水器内除湿システム
US10549004B2 (en) * 2013-06-28 2020-02-04 Wems, Inc. Recirculating inert gas purification apparatus used with gloveboxes, gloveboxes incorporating the same and methods of using the same
EP2992944A1 (de) 2014-09-03 2016-03-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Reduzierung der Luftfeuchte in einem Gehäuse
JP6338202B2 (ja) * 2015-09-28 2018-06-06 株式会社タツノ 校正装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835725U (ja) * 1981-09-01 1983-03-08 株式会社東洋製作所 空気調和装置
JPS60178233A (ja) * 1984-02-27 1985-09-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 超高圧ケ−ブルの製造における除湿設備の運転制御方法
JPS6268559U (ja) * 1985-10-18 1987-04-28

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5795536A (en) * 1980-12-05 1982-06-14 Takasago Thermal Eng Co Lts Apparatus for preparing work environment for manufacturing integrated circuits or the like
JPS61122433A (ja) * 1984-11-19 1986-06-10 Takasago Thermal Eng Co Ltd クリ−ンドライベンチ
JPH0792318B2 (ja) * 1989-09-14 1995-10-09 三洋電機株式会社 低温庫
AUPO376196A0 (en) * 1996-11-20 1996-12-12 Victoria University Of Technology Cooling bulk stored food grains
US5937667A (en) * 1997-04-24 1999-08-17 Advanced Thermal Technologies, Llc System for the dehumidification of cooled air
US6138470A (en) * 1997-12-04 2000-10-31 Fedders Corporation Portable liquid desiccant dehumidifier
US6094835A (en) * 1998-12-14 2000-08-01 University Of Central Florida Heat pump dryer with desciccant enhanced moisture removal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835725U (ja) * 1981-09-01 1983-03-08 株式会社東洋製作所 空気調和装置
JPS60178233A (ja) * 1984-02-27 1985-09-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 超高圧ケ−ブルの製造における除湿設備の運転制御方法
JPS6268559U (ja) * 1985-10-18 1987-04-28

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1026450A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1231439A1 (en) * 1999-11-12 2002-08-14 Daikin Industries, Ltd. Clean room
EP1231439A4 (en) * 1999-11-12 2003-05-07 Daikin Ind Ltd CLEAN ROOM
US6960236B1 (en) 1999-11-12 2005-11-01 Daikin Industries, Ltd. Clean room
CN114353200A (zh) * 2021-12-20 2022-04-15 深圳市华图测控系统有限公司 一种恒湿机及恒湿设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP1026450B1 (en) 2004-12-15
EP1026450A4 (en) 2002-05-29
EP1026450A1 (en) 2000-08-09
JPH1194299A (ja) 1999-04-09
DE69828195T2 (de) 2005-12-22
DE69828195D1 (de) 2005-01-20
JP3460532B2 (ja) 2003-10-27
US6250095B1 (en) 2001-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999015836A1 (fr) Appareil permettant d'abaisser l'humidite
KR100708358B1 (ko) 송풍 장치 및 그것을 이용한 공기 조화기
JP2006320392A (ja) 滅菌システム
US20200171188A1 (en) Safety Cabinet and Method for Sterilizing Same
KR102156840B1 (ko) 국부 드라이룸 시스템
JP3799347B2 (ja) 空気調和機
JP2000274765A (ja) 調湿換気装置
CN215389367U (zh) 一种内部空间封闭式生物洁净安全柜
CN117529630A (zh) 除湿加湿单元
WO2007040217A1 (ja) 加湿ユニット、および空気調和機の室外機
KR200197150Y1 (ko) 가전제품용 먼지 제거장치
CN211216097U (zh) 一种压力表工作用防尘装置
JP2004108691A (ja) 空気調和機
JP6663880B2 (ja) グローブ滅菌用支持部材およびアイソレータ
JPH11287478A (ja) 低露点室の空調方法及び低露点室の減湿設備
CN220532102U (zh) 一种粘胶用恒温恒湿操作台
JP2008025923A (ja) 調湿装置および空気調和機
JP3369662B2 (ja) 安全キャビネット
KR20120020931A (ko) 가습장치 및 이를 구비한 에어컨
JP4579665B2 (ja) 酸素濃縮器
JPH10332174A (ja) 空気加工装置
JP2002263182A (ja) イオン発生装置を備えた電気機器
JP3852058B2 (ja) 強制空気循環式室内空気清浄化装置
JP3542279B2 (ja) 空気循環式電気掃除機
JP2006166996A (ja) 酸素濃縮器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998929814

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09509209

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998929814

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998929814

Country of ref document: EP