WO1999007552A1 - Article revetu de copolymere fluore - Google Patents

Article revetu de copolymere fluore Download PDF

Info

Publication number
WO1999007552A1
WO1999007552A1 PCT/JP1998/003451 JP9803451W WO9907552A1 WO 1999007552 A1 WO1999007552 A1 WO 1999007552A1 JP 9803451 W JP9803451 W JP 9803451W WO 9907552 A1 WO9907552 A1 WO 9907552A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluororubber
fluororesin
weight
coated article
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/003451
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuyuki Tomihashi
Koichiro Ogita
Kiyotaro Terasaka
Toshiyuki Kinoshita
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Publication of WO1999007552A1 publication Critical patent/WO1999007552A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethene
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • G03G15/2057Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating relating to the chemical composition of the heat element and layers thereof

Definitions

  • the present invention relates to a fluorine-containing copolymer-coated article, and more particularly, to a coated article having, as an outermost layer, a layer made of a specific fluorine-containing copolymer.
  • BACKGROUND ART Paint compositions containing fluororesin and fluororubber are used to coat the surfaces of rolls used in office automation (OA) equipment, for example, copiers and printers.
  • OA office automation
  • the fluororesin layer formed on the surface of such a roll is thin, usually 2-3 / zm, so that abrasion makes the fluororesin layer thinner and degrades non-stick properties.
  • the surface layer containing a relatively large amount of fluoro resin can be made somewhat thicker, but non-stick deterioration caused by abrasion is remarkable. To prevent it.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-124974 discloses a coating composition containing a fluororubber and a fluororesin. Thereafter, a method has been proposed in which a fluororesin dispersion is applied thereon to form an outermost layer. If the outermost fluororesin has a low melting point (250 ° C or less), for example, tetrafluoroethylene Z hexafluoropropylene copolymer (FEP), the durability of the coating layer This can be improved to some extent, but no significant improvement can be expected from FEP.
  • FEP tetrafluoroethylene Z hexafluoropropylene copolymer
  • the fluororesin has a high melting point (above 300 ° C), for example, tetrafluoroethylene / perfluoroalkylbutyl ether copolymer (pFA), the base material If the heat resistance is low, when coating the fluororesin, the fluororesin cannot be heated and melted at a sufficiently high temperature, so that a smooth surface cannot be obtained, and the non-adhesiveness and durability are low. Both have worsened.
  • pFA tetrafluoroethylene / perfluoroalkylbutyl ether copolymer
  • An object of the present invention is to improve the above-mentioned drawbacks found in a base article coated with a fluororesin layer or a fluororubber monofluorine resin layer of the prior art, for example, a port for OA equipment, and The coating can be applied at a relatively low processing temperature of not more than ° C.
  • Fluorine which has excellent surface smoothness, non-adhesiveness, and abrasion resistance, compared to coatings formed from fluororubber-fluororesin coating compositions
  • An object of the present invention is to provide a coated article having a resin coating.
  • the object is to provide a base article and a tetrafluoroethylenehexafluoropropylene / perfluorovinyl ether copolymer (EPA) coating at least a part of the surface of the base article.
  • EPA perfluorovinyl ether copolymer
  • an EPA layer is used as a surface layer (outermost layer) covering the base article.
  • EPA is preferably tetrafurfuryl O b Ethylene 7 5-9 0 weight 0/0, the hexa full O b propylene 5-2 0 weight 0/0, Oyopipafunoreo port Byurue ether 0.1 to 5 wt% More preferably, tetrafluoroethylen 75-89 weight 0 /. Hexafluoropropylene 10-20 weight. /. , And Fine consisting of path one Furuorobyurue one Tenore 0, 3-5 weight 0/0.
  • E PA in addition to these three essential monomer one, the other monomers, proportions, which additives do not impair the characteristics of the overall copolymer (e.g., 1.0 wt 0/0 relative to the total copolymer weight of Below).
  • the layer composed of EPA is coated on the base material by applying the EPA dispersion or organosol to a conventional fluororesin dispersion method, for example, by spray coating, dip coating, flow coating, screen coating, etc. After coating and pre-drying in air at a temperature of around 100 ° C. to remove the medium, 150.
  • the firing is carried out at a temperature of C to 300 ° C, preferably 200 to 300 ° C, more preferably 250 to 300 ° C for 10 to 120 minutes.
  • the EPA disposable ion is prepared by dispersing EPA in water using a dispersing agent if necessary in the case of an aqueous medium, and dispersing it in an organic solvent using a stabilizer if necessary in the case of an organic solvent medium.
  • organic solvents used in organic solvent-based discharge purge or organosols include ketones (acetone, methylethylketone, methylisobutylketone, diisobutylketone, etc.), and carbons at the mouth (toluene, xylene, Hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, 1,1,1,1-trichloroethane, etc.), alcohols (methanol, ethanol, isopropanol, etc.), ethers (getyl ether, ethylene glycol) 1 / Resimetinoleate / le, diethyleneglycone resinolete / leeteneole, etc., esters (ethyl acetate, butyl acetate, isopentyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylase) Toami And N-methyl-1-pyrrol
  • the solids concentration of the EPA dispersion or organosol is preferably from 10 to 40% by weight. / 0 , more preferably 15 to 30% by weight.
  • it may be applied by powder coating using an EPA powder coating composition.
  • the coated article of the present invention may have an intermediate layer (underlayer) between the base article and the surface layer.
  • a layer made of fluororubber a layer made of fluororubber and fluororesin, or the like can be used.
  • the layer made of fluororubber contains fluorine rubber and a vulcanizing agent, and if necessary, usual additives such as a filler, a coloring agent, an acid acceptor, a vulcanization accelerator, a co-vulcanizing agent, and a fluorine containing paint additive. It can be formed by applying a rubber coating composition.
  • the layer composed of fluororubber and fluororesin is applied to the above fluororubber coating composition by adding polyvinylidene fluoride (PVdF), ethylene Z tetrafluoroethylene copolymer (ETFE) as fluororesin, It can be formed by applying a fluororubber monofluorinated resin coating composition containing polyfluoroethylene (CT FE), FEP, PFA, EPA, polytetrafluoroethylene (PTFE), etc.
  • PVdF polyvinylidene fluoride
  • ETFE ethylene Z tetrafluoroethylene copolymer
  • CT FE polyfluoroethylene
  • FEP fluoroethylene
  • PFA polyfluoroethylene
  • EPA polytetrafluoroethylene
  • the weight ratio of fluororubber to fluororesin is preferably 95: 5 to 20:80.
  • fluororesin FEP or EPA which has a good affinity for EPA and a melting property close to that of EPA is preferable.
  • a primer for example, a silane coupling agent, a silicone
  • Resin amide tree Fats, phenolic resins, etc.
  • the intermediate layer is formed by applying a fluororubber monofluoric resin coating composition on the surface of a base material by a usual method, and drying and baking under normal conditions.
  • an EPA layer is formed on the intermediate layer in the same manner as described above.
  • Substrates include metals such as iron, stainless steel, copper, aluminum, and brass; glass products such as glass plates and glass fiber woven and non-woven fabrics; resin molded articles; rubber molded articles; and natural fibers and synthetic fibers. Woven or non-woven fabric can be used.
  • the base material is sufficiently degreased and washed before forming the EPA layer or the intermediate layer.
  • the coating of the present invention can be used in fields where heat resistance, solvent resistance, and non-adhesion are required.
  • fixing rolls for photocopiers, printers, facsimile machines, etc. pressure rolls, transport belts; sheet-to-belt; O-rings, diaphragms, chemical-resistant tubes, fuel hoses, engines that were conventionally formed from fluoro rubber.
  • Surface modification of various sealing materials such as bed gaskets.
  • the coating of the present invention can be applied to a pre-coated metal for the purpose of preventing sticking of fluororubber. In particular, it is used to improve the durability of rolls and belts that require non-adhesive wear resistance.
  • TFE tetrafluoroethylene
  • HF P hexafluoropropylene
  • PFVE perfluorovinyl ether
  • solution A 100 parts by weight of the concentrated mixture was mixed with a latex of fluororubber (vinylidene fluoride hexafluoropropylene z tetrafluoroethylene copolymer) (Daikin Latex GL-152A manufactured by Daikin Industries, Ltd.). (Fluorine rubber concentration: 43% by weight). This mixture is referred to as “solution A”.
  • solution B a mixture (weight ratio 1: 4) of a polyamine vulcanizing agent (Epomate F-1 100 manufactured by Yuka Shell Co., Ltd.) and a silane coupling agent (A-100 manufactured by Nippon Tunicer Co., Ltd.) 3 0 parts by weight was dissolved in 70 parts by weight of water.
  • This solution is referred to as solution B.
  • the two solutions were mixed so that the amount of the solution B was 20 parts by weight per 100 parts by weight of the fluororubber in the solution A, to prepare a vulcanizing agent-containing fluororubber monofluorocarbon resin coating composition.
  • the TFEZHFPZCFFZCFOCFZCCFZCFZCFSS copolymer (weight ratio: 86.5 / 12.5 / 1.0) was concentrated to a solid content of 50% by weight to prepare a disposable ionic solution.
  • GLP-103 SR manufactured by Daikin Industries, Ltd.
  • a primer was applied to the surface of the silicone rubber plate at a dry thickness of about 5 ⁇ , and dried at 80 ° C. for 15 minutes.
  • the vulcanizing agent-containing fluororubber monofluoric resin coating composition prepared above was spray-coated, and then 80 to 100. Dried with C.
  • the average roughness Ra was measured using a non-contact flatness roughness profile measuring instrument manufactured by Tokyo Seimitsu Co., Ltd., and evaluated according to the following criteria.
  • a Taber abrasion tester was used. Copy paper (high-grade PPC paper manufactured by Fuji Xerox Co., Ltd.) is applied to the worn wheel with a double-sided adhesive tape, and while applying a load of 25 Og to the surface of the coating film, rotate the worn wheel at 6 Orpm and keep it constant. After several rotations, apply a drop of Solvesso # 150 (surface tension: 29.7 mN Zm) onto the coating surface, measure the contact angle with a goniometer, and make sure that the contact angle is less than 20 °. The rotation speed at the time of completion was used as a measure of durability.
  • a coated plate was prepared in the same procedure as in Example 1 except that the PTFE / HFPP / PFVE copolymer dispersion was not applied, and the properties of the coating film were evaluated.
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was followed, except that the TFE / HF P copolymer dispersion (ND-1 manufactured by Daikin Industries, Ltd.) was finally used instead of the TFE / HF P / PF VE copolymer dispersion. Create a painted board, paint film was evaluated for its properties.
  • TFE / HF P copolymer dispersion ND-1 manufactured by Daikin Industries, Ltd.
  • Example 2 The same procedure as in Example 1 was followed except that TFE / HF P / PFVE copolymer dispersion was replaced by TFE / PF VE copolymer dispersion (AD-2CR, manufactured by Daikin Industries, Ltd.). Painted plates were prepared and the properties of the coatings were evaluated.
  • TF EZHF P copolymer solution (ND-1 manufactured by Daikin Industries, Ltd., except that the polymer concentration was adjusted to 43% by weight) instead of the TFE / HF P / PF VE copolymer solution used in the preparation of solution A.
  • a coated plate was prepared in the same procedure as in Example 1 except that the above was used, and the properties of the coating film were evaluated.
  • Example 3 prepared a coated plate in the same procedure as in Example 1 and evaluated the properties of the coating.
  • a coated plate was prepared in the same procedure as in Example 1 except that the weight ratio of the fluororubber to the TFE / HFP / PFVE copolymer solution was 70:30 when preparing the solution A, and the properties of the coating film were measured. evaluated.
  • the weight ratio of fluororubber to TFE / HFP / PFVE copolymer solution was set to 70:30, and the TFE / HFP / PFVE dispersion was reduced.
  • a coated plate was prepared in the same procedure as in Example 1 except that the coating was not performed, and the properties of the coating film were evaluated.
  • Example 1 was repeated except that a fluororubber coating composition (Daikin Latex GL_152A, manufactured by Daikin Industries, Ltd., fluororubber concentration: 43% by weight) was used instead of the fluororubber coating composition.
  • a coated plate was prepared in the same procedure as described above, and the properties of the coating film were evaluated.
  • TFEZHFP / PFVE displaced fluorene instead of fluororubber-fluororesin paint composition, using fluororubber paint composition (Daikin Latex GL-152 A manufactured by Daikin Industries, Ltd., fluororubber concentration 43% by weight)
  • fluororubber paint composition (Daikin Latex GL-152 A manufactured by Daikin Industries, Ltd., fluororubber concentration 43% by weight)
  • Substrates having an EPA layer on the surface were those without the above-mentioned layer (Comparative Example 1), those with the FEP layer (Comparative Example 2), and those with the PFA layer Compared to (Comparative Example 3), it has superior surface smoothness (Comparative Example 3), high non-adhesiveness (initial contact angle) (Comparative Examples 2 and 3), and excellent durability (Comparative Example 3). Comparative Examples 1-3).
  • the base material having a layer of EPA on the surface (Examples 1 and 2) has excellent durability even when the intermediate layer is FEP (Example 2) (Comparative Example 4).
  • a conventionally known method there is a method of increasing the resin component of a fluororubber monofluoric resin paint (Comparative Example 5). According to this method, the durability is improved but the surface smoothness is poor ( Comparative Example 1). In this case, durability is greatly improved by further providing an EPA layer as the outermost layer (Example 3).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

明 細 書
含フッ素共重合体被覆物品
技術分野
本発明は、 含フッ素共重合体被覆物品に関し、 更に詳しくは、 最外層と して特定の含フッ素共重合体からなる層を有する被覆物品に関する。
従来の技術
オフィスオートメーショ ン (OA) 機器、 例えば複写機やプリ ンタに使 用されるロールなどの表面を塗装するために、 フッ素樹脂とフッ素ゴムと を含む塗料組成物が用いられている。 例えば、 水性塗料組成物は、 特開昭 5 7 - 1 3 5 8 7 1号公報 (=US P 4 5 0 3 1 7 9または E P— A— 5 8 3 9 3 ) に記載され、 そのような塗料組成物により被覆された物品は、 特開昭 6 2— 5 0 1 3 3号公報 ( = U S P 4 50 3 1 7 9または E P— A — 5 8 3 9 3 ) 等に記載されている。
しかし、 そのようなロールの表面に形成されたフッ素樹脂層は薄く、 通 常 2〜 3 /z m であり、 それ故に、 摩耗によってフッ素樹脂層がさらに薄く なり、 非粘着性が劣化する。 また、 フッ素ゴム zフッ素樹脂の配合割合を フッ素樹脂分の配合限界まで高めても、 フッ素樹脂を比較的多く含む表層 部分を多少厚くすることはできるが、 摩耗によって生じる非粘着性の劣化 を顕著に防止するには至らない。
そのようなフッ素樹脂層の摩耗による非粘着性の低下を防止する目的で, 例えば特開昭 6 1 - 1 24 9 74号公報には、 フッ素ゴムとフッ素樹脂と を含む塗料組成物を塗布した後、 その上にフッ素樹脂ディスパ一ジョンを 塗布し、 最外層を形成する方法が提案されている。 その最外層のフッ素樹 脂が低融点 (2 5 0°C以下) を有する場合、 例えばテトラフルォロェチレ ン Zへキサフルォロプロピレン共重合体 (F E P) の場合、 被覆層の耐久 性をある程度向上させることができるが、 F E Pでも大幅な向上は期待で きない。
逆にフッ素樹脂が高融点 (3 0 0 °C以上) を有する場合、 例えば、 テト ラフルォロエチレン/パーフルォロアルキルビュルエーテル共重合体 ( p F A ) の場合、 基材ゃフッ素ゴムの耐熱性が低いと、 フッ素樹脂を被覆す る際に、 フッ素樹脂を十分高温で加熱して溶融させることができず、 従つ て滑らかな表面が得られず、 非粘着性および、 耐久性が共に悪化してしま Ό。
発明の開示
本発明の目的は、 従来技術のフッ素樹脂層またはフッ素ゴム一フッ素樹 脂層により被覆された基材物品、 例えば O A機器用口一ルに見られる上記 のような欠点を改良し、 3 0 0 °C以下という比較的低い加工温度で被覆加 ェできることは勿論、 フッ素ゴム—フッ素樹脂塗料組成物から形成される 被覆と比較しても表面平滑性、 非粘着性、 耐摩耗性に優れたフッ素樹脂被 覆を有する被覆物品を提供することである。
本発明によれば上記目的は、 基材物品、 および該基材物品の表面の少な く とも一部を被覆しているテトラフルォロエチレン へキサフルォロプロ ピレン/パーフルォロビニルエーテル共重合体 (E P A ) からなる表面層 を含んでなる含フッ素共重合体被覆物品により達成される。
本発明では、 基材物品を被覆する表面層 (最外層) として E P Aの層を 用いる。
E P Aは、 好ましくは、 テトラフルォロエチレン 7 5〜 9 0重量0 /0、 へ キサフルォロプロピレン 5〜 2 0重量0 /0、 ぉょぴパーフノレオ口ビュルエー テル 0 . 1〜5重量%からなり、 より好ましくは、 テトラフルォロェチレ ン 7 5〜 8 9重量0/。、 へキサフルォロプロピレン 1 0〜2 0重量。/。、 およ びパ一フルォロビュルェ一テノレ 0 · 3〜 5重量0 /0からなる。
E PAは、 これら 3種の必須モノマ一に加えて、 他のモノマーを、 全体 の共重合体の特性が損なわれない割合(例えば、 全共重合体重量に対して 1. 0重量0 /0以下)で含んでいてよレ、。他のモノマーの好ましい例は CH2 =C F 2、 CH2 = C F C 1 、 C F 2 = C F C C F 2= C F (C F 2C 1 )、 C F 2 = C C 1 2、 C F C 1 = CC 1 2などである。
E P Aからなる層は、 E P Aのディスパージョンまたはオルガノゾルを、 従来のフッ素樹脂ディスパージョンを塗布する方法、 例えばスプレーコー ティング、 ディ ップコーティング、 フローコーティング、 スクリーンコー ティング等の方法で基材物品上に塗布し、 空気中、 1 0 0°C前後の温度で 予備乾燥して媒体を除去した後、 1 5 0。C〜 3 0 0°C、 好ましく は 2 0 0 °C〜 3 0 0 °C、 さらに好ましくは 2 5 0 °C〜 3 00 °Cの温度で 1 0〜 1 20分間焼成する。
E P Aデイスパージヨ ンは、 水媒体の場合は、 E PAを、 所望により分 散剤を用いて水に分散させ、 有機溶剤媒体の場合は、 所望により安定剤を 用いて有機溶剤に分散させて調製する。
有機溶剤系デイスパージヨ ンまたはオルガノゾルに使用する有機溶剤の 例は、 ケトン類 (アセトン、 メチルェチルケトン、 メチルイソプチルケト ン、 ジイソプチルケトンなど)、 ハイ ド口カーボン類 (トルエン、 キシレ ン、 へキサン、 ヘプタンなど)、 ハロゲン化炭化水素類 (ジクロロメタン、 1, 1 , 1一トリクロロェタンなど)、 アルコール類 (メタノール、 ェタノ ール、 イソプロパノールなど)、 エーテル類 (ジェチルェ一テル、 ェチレ ングリ コ一/レジメチノレエーテ /レ、 ジエチレングリ コーノレジメチ /レエーテノレ など)、 エステル類 (酢酸ェチル、 酢酸プチル、 酢酸イソペンチルなど)、 アミ ド類 (N, N—ジメチルホルムァミ ド、 N, N—ジメチルァセ トアミ ド、 N—メチル一 2 _ピロリ ドンなど) である。
E P Aデイスパージョンまたはオルガノゾルの固形分濃度は、 好ましく は 1 0〜 4 0重量。 /0、 より好ましくは 1 5〜 3 0重量%である。
あるいは、 E P A粉体塗料組成物を用いて、 粉体塗装により塗布しても よい。
本発明の被覆物品は、 基材物品と表面層との間に、 中間層 (下地層) を 有していてよい。
中間層としては、 フッ素ゴムからなる層、 フッ素ゴムおよびフッ素樹脂 からなる層などを用いることができる。
フッ素ゴムからなる層は、 フッ素ゴムと加硫剤、 および所望により通常 の添加剤、 例えば充填材、 着色剤、 受酸剤、 加硫促進剤、 共加硫剤、 塗料 添加剤などを含むフッ素ゴム塗料組成物を塗布して形成できる。
フッ素ゴムおよびフッ素樹脂からなる層は、 上記のようなフッ素ゴム塗 料組成物に、 フッ素樹脂としてポリフッ化ビニリデン (P V d F)、 ェチ レン Zテ トラフルォロエチレン共重合体 (E T F E)、 ポリクロ口 トリフ ルォロエチレン (CT F E)、 F E P、 P FA、 E P A、 ポリテ トラフル ォロエチレン (PT F E) などを加えたフッ素ゴム一フッ素樹脂塗料組成 物を塗布して形成できる。
このフッ素ゴムーフッ素樹脂塗料組成物では、 フッ素ゴム対フッ素樹脂 の重量比は、 好ましくは 9 5 : 5〜 20 : 8 0である。
フッ素樹脂としては、 E P Aとの親和性がよく溶融性が E P Aと近い F E P、 または E PAが好ましい。
上記フッ素ゴム一フッ素樹脂塗料組成物と、 基材 (例えば、 金属、 ガラ ス、 プラスチック、 ゴムなど)との接着性を向上させるために、 更にブラ イマ一 (例えば、 シランカップリング剤、 シリ コーン系樹脂、 アミ ド系樹 脂、 フエノール系樹脂など) を使用してもよい。
中間層は、 フッ素ゴム一フッ素樹脂塗料組成物を通常の方法で基材表面 に塗布し、 通常の条件で乾燥、 焼付して形成する。
中間層が存在する場合には、 中間層の上から、 前記と同様に E P Aの層 を形成する。
基材としては、 鉄、 ステンレス鋼、 銅、 アルミニウム、 真鍮等の金属 類; ガラス板、 ガラス繊維の織布および不織布などのガラス製品 ;樹脂成 形体; ゴム成形体;天然繊維および化学合成繊維の織布または不織布等を 用いることができる。
E P A層または中間層を形成する前に、 基材を十分に脱脂、 洗浄してお くのが好ましい。
本発明の被覆は、 耐熱性、 耐溶剤薬品性、 非粘着性が要求される分野で 使用できる。 例えば、 複写機、 プリンター、 ファタシミリ等の定着ロール、 圧着ロール、 搬送ベルト ; シートゃベルト ;従来はフッ素ゴムから形成さ れていた Oリ ング、 ダイヤフラム、 耐薬品性チューブ、 燃料ホース、 ェン ジンベッドガスケッ ト等の各種シール材の表面改質。 更には、 本発明の被 覆は、 フッ素ゴムの固着防止の目的でプレコ一トメタルにも応用できる。 特に非粘着性の耐摩耗性が要求されるロール、 ベルト等の耐久性向上に 利用される。
実施例
実施例 1
乳化重合によ り、 テ トラフルォロエチレン (T F E) / /へキサフルォロ プロピレン (HF P) /パーフルォロビニルエーテル (P FVE。 C F 2 = C F OC F 2C F 2C F 2C F 3) 共重合体 (重量比 8 6. 5 : 1 2. 5 : 1. 0) を製造し、 得られた重合混合溶液を濃縮して固形分濃度を 4 3重 量0 /0とした。 濃縮混合物 1 0 0重量部を、 フッ素ゴム (フッ化ビニリデン へキサフルォロプロピレン zテトラフルォロエチレン共重合体) のラテ ックス (ダイキン工業株式会社製ダイエルラテックス G L— 1 5 2 A。 フ ッ素ゴム濃度 4 3重量%) 1 0 0重量部に混合した。 この混合液を A液と する。
一方、 ポリアミ ン系加硫剤 (油化シェル株式会社製ェポメート F— 1 ◦ 0) とシランカツプリング剤 (日本ュニカー株式会社製造 A— 1 1 0 0) の混合物 (重量比 1 : 4 ) 3 0重量部を水 70重量部に溶解した。 この溶 液を B液とする。
次に、 A液中のフッ素ゴム 1 0 0重量部当り B液が 20重量部となるよ うに両液を混合して、 加硫剤配合フッ素ゴム一フッ素樹脂塗料組成物を調 製した。
別に、 前記 T F E ZH F P Z C F Z C F O C F Z C F Z C F Z C F S共 重合体 (重量比 8 6. 5/ 1 2. 5 / 1. 0) 重合混合溶液を濃縮して固形 分濃度を 5 0重量%とし、 デイスパージヨ ンを調製した。
シリコーンゴム板表面に、 プライマーとして G L P— 1 0 3 S R (ダイ キン工業株式会社製) を乾燥厚さ約 5 μπι で塗布し、 8 0°Cで 1 5分乾燥 した。
このプライマー層の上に、 先に調製した加硫剤配合フッ素ゴム一フッ素 樹脂塗料組成物をスプレー塗装し、 8 0〜 1 0 0。Cで乾燥した。
その後、 フッ素ゴム一フッ素樹脂塗膜の上に、 T F E/H F PZ P F V E共重合体ディスパージョンをスプレー塗装し、 8 0〜 1 0 0 °Cで乾燥後, 2 5 0 °Cで 2 0分間焼成して合計約 2 5 μπι の膜厚 (プライマー層を除 く) を持つ塗装板を作成した。
塗膜の表面平滑性、 耐久性および非粘着性を次のようにして評価 ·測定 した。
表面平滑性
東京精密株式会社製非接触平面度粗さ形状測定機を用いて、 平均粗度 R aを測定し、 以下の基準で評価した。
A : Ra< 0. 4 μ
B : 0. 4 μ m≤ Ra< 0. 6 μ m
C : Ra≥ 0. 6 /z m
耐久性
テーバー摩耗試験機を使用した。 摩耗輪に両面粘着テープでコピー紙 (富士ゼロ ックス株式会社製高級 P P C用紙) を貼り、 2 5 O g の荷重を かけて塗膜表面に押し当てながら、 6 Orpm で摩耗輪を回転させ、 一定回 数回転させた後、 塗膜表面にソルべッソ # 1 5 0 (表面張力 2 9. 7mN Zm) を一滴滴下してゴニォメーターで接触角を測り、 接触角が 2 0° 以 下になつた時点の回転数を耐久性の尺度とした。
非粘着性
耐久性試験前の塗膜に対するソルべッソ # 1 5 0の接触角を、 非粘着性 の尺度とした。
比較例 1
T F E/HF P/P F VE共重合体ディスパージョンを塗装しなかった 以外は、 実施例 1 と同じ手順により塗装板を作成し、 塗膜の性質を評価し た。
比較例 2
T F E/HF P/P F VE共重合体ディスパージョンに代えて最後に T F E/HF P共重合体デイスパージョン (ダイキン工業株式会社製 ND— 1 ) を塗装した以外は、 実施例 1 と同じ手順により塗装板を作成し、 塗膜 の性質を評価した。
比較例 3
T F E/HF P/P F V E共重合体デイスパージョンに代えて TF E/ P F VE共重合体デイスパージョン (ダイキン工業株式会社製 AD— 2 C R) を塗装した以外は、 実施例 1 と同じ手順により塗装板を作成し、 塗膜 の性質を評価した。
実施例 2
A液の調製に用いた T F E/HF P/P F VE共重合体液の代わりに T F EZHF P共重合体液 (ダイキン工業株式会社製 ND— 1。 ただし、 ポ リマ一濃度を 4 3重量%に調整したもの。) を用いた以外は、 実施例 1 と 同じ手順により塗装板を作成し、 塗膜の性質を評価した。
比較例 4
A液の調製に用いた T F E/HF P/P F VE共重合体液の代わりに T F E/HF P共重合体液 (ダイキン工業株式会社製 ND— 1。 ただし、 ポ リマー濃度を 4 3重量%に調整したもの。) を塗装し、 最後に、 T F EZ HF P/P F VE共重合体ディスパージヨ ンの代えて TF E/HF P共重 合体ディスパージヨ ン (ダイキン工業株式会社製 ND— 1 ) を塗装した以 外は、 実施例 1 と同じ手順により塗装板を作成し、 塗膜の性質を評価した 実施例 3
A液の調製の際にフッ素ゴム対 T F E/H F P/P F V E共重合体液の 重量比を 70 : 3 0にした以外は、 実施例 1 と同じ手順により塗装板を作 成し、 塗膜の性質を評価した。
比較例 5
A液の調製の際にフッ素ゴム対 T F E/H F P/P F V E共重合体液の 重量比を 7 0 : 3 0にし、 T F E/H F P/ P F V Eディスパ一ジョンを 塗装しなかった以外は、 実施例 1 と同じ手順により塗装板を作成し、 塗膜 の性質を評価した。
実施例 4
フッ素ゴムーフッ素樹脂塗料組成物に代えてフッ素ゴム塗料組成物 (ダ ィキン工業株式会社製ダイエルラテックス G L _ 1 5 2 A。 フッ素ゴム濃 度 4 3重量%) を用いた以外は、 実施例 1 と同じ手順により塗装板を作成 し、 塗膜の性質を評価した。
比較例 6
フッ素ゴムーフッ素樹脂塗料組成物に代えてフッ素ゴム塗料組成物 (ダ ィキン工業株式会社製ダイエルラテックス G L— 1 5 2 A。 フッ素ゴム濃 度 4 3重量%) を用い、 T F E Z H F P / P F V Eデイスパージヨンを塗 装しなかった以外は、 実施例 1 と同じ手順により塗装板を作成し、 塗膜の 性質を評価した。
結果を表 1に示す。
実施例 1 比較例 1 比較例 2 比較例 3 実施例 2 中間層
• フッ素樹脂 TFE/HFP/PFVE TFE/HFP/PFVE TFE/HFP/PFVE TFE/HFP/PFVE TFE/HFP/PFVE • フッ素樹脂/ 50/50 50/50 50/50 50/50 50/50 フッ素ゴム重量比
表面層フッ素樹脂 TFE/HFP/PFVE なし TFE/HFP TFE/PFVE TFE/HFP/PFVE 表面平滑性 A A A C A 初期接触角 62 60 52 50 60 耐久性(回) 18000 7000 7000 3000 15000 o 比較例 4 実施例 3 比較例 5 実施例 4 比較例 6 中間層
• フッ素樹脂 TFE/HFP TFE/HFP/PFVE TFE/HFP/PFVE なし なし • フッ素樹脂 50/50 70/30 70/30 0/100 0/100 フッ素ゴム重量];匕
表面層フッ素樹脂 TFE/HFP TFE/HFP/PFVE なし TFE/HFP/PFVE なし 表面平滑性 A A B B A 初期接触角 51 60 60 60 48 耐久性(回) 6000 20000 9000 4000 1000
表面に E PAの層を有する基材 (実施例 1 ) は、 前記層を設けないもの (比較例 1 )、 F E Pの層を設けたもの (比較例 2) および P FAの層を 設けたもの (比較例 3) に対して、 表面平滑性に優れ (対比較例 3)、 非 粘着性 (初期接触角) が高く (対比較例 2、 3)、 その耐久性にも優れて いる (対比較例 1〜3) 。
また表面に E P Aの層を有する基材 (実施例 1、 2) は、 その中間層が F E Pの場合においても (実施例 2) 耐久性に優れている (対比較例 4)。 一方、 従来公知の方法としてフッ素ゴム一フッ素樹脂塗料の榭脂成分を増 加させる方法があるが (比較例 5)、 この方法によると耐久性は改善され るが表面平滑性に劣ってしまう (対比較例 1 )。 この場合、 さらに最外層 に E P A層を設けることによって、 耐久性は大幅に改善される (実施例 3)。
この効果は、 中間層がフッ素ゴム塗料の場合にも効果があり、 表面層に E P A層を有する基材 (実施例 4) は表面層を設けないもの (比較例 6) に比べて耐久性に優れている。

Claims

請求の範囲
1 . 基材物品、 および該基材物品の表面の少なく とも一部を被覆してい るテトラフルォロエチレン/へキサフルォロプロピレン/ /パーフルォロビ ニルエーテル共重合体からなる表面層を含んでなる含フッ素共重合体被覆 物品。
2 . テトラフノレオ口エチレン Zへキサフノレオ口プロピレン/ /パーフノレオ 口ビニルエーテル共重合体が、 テトラフルォロエチレン 7 5〜9 0重量0 /0、 へキサフルォロプロピレン 5〜 2 0重量0 /。、 およびパーフルォロビニノレエ 一テル 0 . 1〜5重量%からなる請求項 1に記載の被覆物品。。
3 . 基材物品と表面層との間に、 フッ素ゴムからなる中間層をさらに含 んでなる請求項 1または 2に記載の被覆物品。
4 . 基材と表面層との間にフッ素ゴムおよびフッ素樹脂からなる中間層 を有する請求項 1または 2に記載の被覆物品。
5 . 中間層に含まれるフッ素榭脂が、 ポリテトラフルォロエチレン、 変 性ポリテトラフルォロエチレン、 並びにテトラフルォロエチレンとへキサ フルォロプロピレンおよび Zまたはパーフルォロビニルエーテルとの共重 合体からなる群から選ばれる少なく とも一種のフッ素樹脂である請求項 4 に記載の被覆物品。
6 . 中間層中のフッ素ゴム対フッ素榭脂の重量比が 9 5: 5〜 2 0: 8 0である請求項 4または 5に記載の複層基材。
7 . 表面層の厚さが少なく とも 1 μ ηι である請求項 1〜 6のいずれかに 記載の被覆物品。
8 . 基材物品がオフィスォートメーション機器用ロールである請求項 1 〜 7のいずれかに記載の被覆物品。
PCT/JP1998/003451 1997-08-12 1998-08-04 Article revetu de copolymere fluore WO1999007552A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21740197 1997-08-12
JP9/217401 1997-08-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999007552A1 true WO1999007552A1 (fr) 1999-02-18

Family

ID=16703624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/003451 WO1999007552A1 (fr) 1997-08-12 1998-08-04 Article revetu de copolymere fluore

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO1999007552A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003006566A1 (fr) * 2001-06-18 2003-01-23 Daikin Industries, Ltd. Matiere de revetement en poudre
JP2003047911A (ja) * 2001-08-08 2003-02-18 Daikin Ind Ltd フッ素樹脂被覆物製造方法及びフッ素樹脂被覆物
WO2006040686A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Dymo Low friction cassette
WO2007135956A1 (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Daikin Industries, Ltd. 表面が非粘着処理された積層体及びその用途
JP2014136380A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 摺動性弾性体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159382A (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 加熱定着ロ−ラ
JPS61124974A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Minolta Camera Co Ltd 加熱定着ロ−ラの製造方法
JPS637881A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 Nippon Valqua Ind Ltd 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法
JPS63100985A (ja) * 1986-08-23 1988-05-06 フオルクマル アイゲンブロツド プラスチック材料被覆装着方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159382A (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 加熱定着ロ−ラ
JPS61124974A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Minolta Camera Co Ltd 加熱定着ロ−ラの製造方法
JPS637881A (ja) * 1986-06-26 1988-01-13 Nippon Valqua Ind Ltd 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法
JPS63100985A (ja) * 1986-08-23 1988-05-06 フオルクマル アイゲンブロツド プラスチック材料被覆装着方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003006566A1 (fr) * 2001-06-18 2003-01-23 Daikin Industries, Ltd. Matiere de revetement en poudre
JP2003047911A (ja) * 2001-08-08 2003-02-18 Daikin Ind Ltd フッ素樹脂被覆物製造方法及びフッ素樹脂被覆物
WO2006040686A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Dymo Low friction cassette
WO2007135956A1 (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Daikin Industries, Ltd. 表面が非粘着処理された積層体及びその用途
JP2014136380A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 摺動性弾性体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5547759A (en) Coated fuser members and methods of making coated fuser members
US5017432A (en) Fuser member
US5906881A (en) Coated fuser members
GB2090772A (en) Article coated with fluoropolymer finish with improved durability
US20050267246A1 (en) Abrasion resistant fluoropolymer compositions containing zeolite
EP1749062B1 (en) Abrasion resistant fluoropolymer compositions containing micropulp
WO1999007552A1 (fr) Article revetu de copolymere fluore
JP4569003B2 (ja) フッ素ゴム塗料組成物および被覆物品
JP4983153B2 (ja) 含フッ素樹脂水性分散体
JP3873727B2 (ja) 含フッ素材料分散水性組成物、被覆物品製造方法及び被覆物品
JP4872172B2 (ja) フッ素樹脂被覆物製造方法及びフッ素樹脂被覆物
JPS5824174A (ja) 定着ロ−ラの製造方法
WO1997039071A1 (fr) Composition de revetement a base de caoutchouc fluore et articles recouverts de ce revetement
JPS59217010A (ja) 非粘着性弾性体ロ−ル
JPWO2002046302A1 (ja) 含フッ素溶融樹脂分散組成物とその被覆方法および被覆物品
JP2009006586A (ja) 積層体、それを用いた定着部材、定着装置及び画像形成装置
JP4175025B2 (ja) 含フッ素樹脂層形成方法、含フッ素樹脂層及び物品
JP2006167689A (ja) フッ素樹脂の被膜の形成方法及び該被膜を表面に有する金属基材
JP2000263715A (ja) フッ素樹脂被覆物品
JP2003131509A (ja) ロール
JPS5861347A (ja) 非粘着弾性ベルト
JP2002322432A (ja) 非粘着耐磨耗塗料組成物および非粘着耐磨耗塗装物品
JPS6327871A (ja) 加熱定着ロ−ラ
JP2001166660A (ja) 電子写真装置用ブレード
KR20070021217A (ko) 제올라이트를 함유하는 내마모성 플루오로중합체 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2000507110

Format of ref document f/p: F