JPS637881A - 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法 - Google Patents

金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法

Info

Publication number
JPS637881A
JPS637881A JP15021086A JP15021086A JPS637881A JP S637881 A JPS637881 A JP S637881A JP 15021086 A JP15021086 A JP 15021086A JP 15021086 A JP15021086 A JP 15021086A JP S637881 A JPS637881 A JP S637881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
powder
heat
oxide
fluororesin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15021086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06104220B2 (ja
Inventor
Toshikiyo Komazawa
駒沢 俊清
Toshiyuki Yamaguchi
寿之 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Valqua Industries Ltd
Nihon Valqua Kogyo KK
Original Assignee
Nippon Valqua Industries Ltd
Nihon Valqua Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Valqua Industries Ltd, Nihon Valqua Kogyo KK filed Critical Nippon Valqua Industries Ltd
Priority to JP15021086A priority Critical patent/JPH06104220B2/ja
Publication of JPS637881A publication Critical patent/JPS637881A/ja
Publication of JPH06104220B2 publication Critical patent/JPH06104220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 及服L玄亘旦! 本発明は、金属表面への熱溶融性フッ素樹脂層の形成方
法に関し、ざらに詳しくは、ステンレス鋼、鉄、アルミ
ニウムなどの金属表面に、接着性に優れた熱溶融性フッ
素樹脂層を形成するための方法に関する。
発明の技術的背景ならびにその問題点 テトラフルオロエチレンとパーフルオロアルキルビニル
エーテルとの共重合体(以下PFAと略記することがあ
る)などの熱溶融性フッ素樹脂は、耐熱性、耐候性、耐
化学薬品性、滑り特性、非粘着性などの点において、他
の合成樹脂と比較して、著しく優れた特性を有しており
、この特性を利用して、腐蝕性流体あるいは高温流体を
扱うパイプしイン、タンクあるいは機械装置などの耐食
性ライニング材として広く利用ざれている。
ところがPFAなとのフッ素樹脂は、上記のように非粘
着性であるため、他の材質たとえば金属との接着が接着
剤を用いてもかなり困難である。
もし金属などの基材とフッ素樹脂との接着性が悪いと、
フッ素樹脂ライナーが基材から浮き上がってしまい、ラ
イナーとしての機能を果さなくなるため好ましくない。
このためPFAなとのフッ素樹脂と金属との接着性を高
めるための方法が数多く提案されている。
その1つとしては、たとえば金属などの基材の表面にア
リ溝を形成して基材とフッ素樹脂との接着性を高める方
法がある。ところがこの方法では基材表面にアリ溝を形
成するのに手間がかかり、しかも基材とフッ素樹脂との
機械的接着性も充分ではないという問題点があった。ま
たフッ素樹脂表面を、液体アンモニアに金属ナトリウム
を溶かした溶液で処理して、その表面を化学的に活性化
する方法が提案されている。ところがこの方法では、処
理液自体が環境汚染を引き起す恐れがあるとともに、そ
の取扱いに危険が伴なうという問題点があった。また、
フッ素樹脂表面にプラズマスパッタリングなどの物理化
学的処理を施したり、あるいはフッ素樹脂表面を機械的
に粗面化するなどの方法も提案ざれているが、この方法
では、処理に手間がかかったりあるいはコスト上昇を伴
なうなどの問題点があった。
一方、本願出願人は、特開昭55−61,961号公報
にて、金属表面にクロムイオン、水素イオンを含有する
フッ素樹脂の水性デイスバージョンからなるプライマー
を塗布し、その上に熱溶融性フッ素樹脂粉末を均一に散
布付着し、熱溶融性フッ素樹脂の分解温度以上に加熱溶
融することを特徴とする金属表面にフッ素樹脂の接着可
能な表面層を形成する方法を提案している。この方法に
よれば、金属表面上に強固に接着されたフッ素樹脂層を
設けることができるが、プライマーはクロムイオンを含
有しているため、その取扱いに危険が伴なうとともに環
境汚染を引き起す恐れがあるという問題点があった。し
かも接着時に加熱しているためプライマーの分解に起因
して発泡現象が認められるという問題点があった。
発明の目的 本発明は、上記のような従来技術に伴なう問題点を解決
しようとするものであって、環境汚染を引き起す恐れの
あるクロムイオンを含有するプライマーあるいは有機物
を含有するプライマーを用いなくとも、金属表面上にP
FAなとの熱溶融性フッ素樹脂層を強固に形成すること
のできる方法を提供することを目的としている。
及団辺旦■ 本発明に係る金属表面への熱溶融性フッ素樹脂層の形成
方法は、金属表面に(i)金属酸化物粉末および(ii
)金属粉末または金属フッ化物粉末あるいはこの両者を
付着させた後、これらの粉末上に熱溶融性フッ素樹脂粉
末層を設け、次いで熱溶融性フッ素樹脂の融点以上に加
熱することを特徴としている。
本発明に係る金属表面への熱溶融性フッ素樹脂層の形成
方法によれば、金属表面に(i)金属酸化物粉末および
(ii)金属粉末または金属フッ化物粉末あるいはこの
両者を付着させた後、これらの粉末上に熱溶融性フッ素
樹脂粉末層を設け、次いで熱溶融性フッ素樹脂の融点以
上に加熱しているため、プライマーを用いなくともフッ
素樹脂層と金属とを強固に接着することができ、しかも
接着に際して必ずしも加圧装置を必要とせず、その上接
着時にブライマーの分解による発泡が生ずることがない
という効果が得られる。
及』ム貝傅灼呈J 以下本発明に係る金属表面への熱溶融性フッ素樹脂層の
形成方法について具体的に説明する。
本発明では金属表面に熱溶融性フッ素樹脂層が形成ざれ
るが、この熱溶融性フッ素樹脂層が形成ざれる金属とし
ては、ステンレス鋼、鉄、アルミニウムなどの金属が広
く挙げられる。
フッ素樹脂層が形成される金属は、予じめその表面にサ
ンドブラスト処理あるいはグリットブラスト処理などを
施して、金属表面に付着している錆などの異物を取り除
いて金属表面の洗浄化を図るとともに、金属表面の粗面
化を行なうことが、金属とフッ素樹脂との接着力を高め
る上で好ましい。
次にこのような金属表面に、(i)金属酸化物粉末およ
び(ii)金属粉末または金属フッ化物粉末あるいはこ
の両者を付着させる。付着ざれる金属酸化物粉末として
は、具体的には、酸化亜鉛、酸化コバルト、酸化マンガ
ン、酸化鉄、酸化銅、酸化スズ、酸化マグネシウムなど
が用いられる。これらの金属酸化物粉末は単独であるい
は2種以上組合せて用いてもよい。このうち特に、酸化
亜鉛、酸化マンガンなどが好ましい。
また本発明では、上記のような金属酸化物粉末とともに
、金属粉末または金属フッ化物粉末あるいはこの両者が
用いられる。
金属粉末としては、具体的には、亜鉛、コバルト、マン
ガン、鉄、銅、スズ、マグネシウムなどが用いられる。
また金属フッ化物粉末としては、具体的には、フッ化亜
鉛、フッ化鋼、フッ化クロムなどが用いられる。
本発明では、金属酸化物粉末100ffl!部に対して
、金属粉末または金属フッ化物粉末あるいはこの両者は
5〜100重量部、好ましくは60〜80重量部の量で
混合ざれて用いられることが好ましい。
これらの(i>金属酸化物粉末および(ii)金属粉末
または金属フッ化物粉末は、その粒径がいずれも200
μm以下好ましくは80μm以下でおることが望ましい
。これらの粉末が200μmを越えると、これらの粉末
が金属面から離脱するため好ましくない。
上記のようなこれらの粉末は、金属表面に1 cttt
当り0.001〜0.1y好ましくは0.003〜0.
005gの量で付着ざれることが望ましい。
これらの粉末を金属表面に付着させるには、たとえばこ
れらの粉末をアセトンなどの有機溶媒に分散混合させた
ものを、金属表面にたとえばハケ塗り法などにより塗布
した後、有機溶媒を乾燥させればよい。
上記のようにして、金属表面にこれらの粉末を゛被着ざ
せた後、この上に、熱溶融性フッ素樹脂粉末を設ける。
この熱溶融性フッ素樹脂としては、具体的には、前述の
PFA,テトラフルオロエチレンとへキサフルオ口プロ
ピレンとの共重合体であるFEP、テトラフルオロエチ
レンとへキサフルオ口プロピレンとパーフルオロアルキ
ルビニル工一テルとの共重合体であるEPE,ポリクロ
ロトリフルオ口エチレンであるPCTFE,エチレンと
テトラフルオロエチレンとの共重合体であるETFEな
どが用いられる。
これらの熱溶融性フッ素樹脂は、その粒径が20〜50
0μm好ましくは100〜500μm程度であることが
望ましい。このフッ素樹脂粉末が20μm未満であるか
あるいは500μmを越えると、発泡現象が認められる
ため好ましくない。
上記のような熱溶融性フッ素樹脂粉末は、金属表面に1
 crA当り0.1〜2.0g好ましくは0.5〜1.
0gの量で設けて、フッ素樹脂の厚さが0.4〜10m
好ましくは2〜4M程度とすることか望ましい。
このようにして粉末上に熱溶融性フッ素樹脂賓を設けた
俊に、この熱溶融性フッ素樹脂の溶融温度以上の温度で
加熱する。熱溶融性フッ素樹脂がPFAである場合には
360〜370’Cの温度で加熱溶融することが好まし
い。この加熱時間は一般に0.5〜1時間であることが
好ましい。加熱後の冷却は、たとえば自然放冷などによ
り行なえばよい。
このようにして金属表面上に粉末を介して熱溶融性フッ
素樹脂層を形成すると、金属表面に粉末を用いずに熱溶
融性フッ素樹脂層を形成した場合と比較して、金属とフ
ッ素樹脂層との接着力は著しく向上する。たとえば鉄板
上に酸化亜鉛粉末と酸化マンガン粉末とを介してPFA
層を接着させた場合には、その剥離強度は8〜10KI
f/cmであるのに対し、鉄板上に直接PFA層を接着
させた場合にはその剥離強度は2〜3 Kg f / 
cmでおるにすぎない。
また本発明では、金属表面に熱溶融姓フッ素樹脂層を形
成するに際して、フロムイオンを含むプライマーあるい
は有機樹脂を含むプライマーを塗布していないため、プ
ライマーの分解による発泡が全く生ぜず、外観が美しく
、しかもフッ素樹脂層と金属との接着強度は優れている
。ざらに接着に際してフッ素樹脂層と金属板とを加圧圧
着させる必要は必ずしもない。
発明の効果 本発明に係る金属表面への熱溶融性フッ素樹脂層の形成
方法によれば、金属表面に(i)金属酸化物粉末および
(ii)金属粉末または金属フッ化物粉末あるいはこの
両者を付着させた後、これらの粉末上に熱溶融性フッ素
樹脂粉末層を設け、次いで熱溶融性フッ素樹脂の融点以
上に加熱しているため、プライマーを用いなくともフッ
素樹脂層と金属とを強固に接着することができ、しかも
接着に際して必ずしも加圧装置を必要とせず、その上接
着時にプライマーの分解による発泡が生ずることがない
という効果が得られる。
以下本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら
実施例に限定ざれるものではない。
実施例1 鉄板(SS41>の表面をアセトンで脱脂した後サンド
ブラスト処理して、表面の錆などの異物を取り除いて洗
浄化するとともに金属板表面を粗面化した。
このようにして表面が粗面化ざれた鉄板上に、粒径30
μmの酸化亜鉛粉末と亜鉛粉末との混合物(M化亜鉛粉
末50重量%、亜鉛粉末50重m%)がアセトン溶媒中
に分散ざれてなる組成物を、金屈表面1 ci当り0.
005gの量でこれらの扮末が塗布ざれるように塗布し
た後、乾燥して金属表面上に粉末を付着させた。
次にこれらの粉末上に、粒径2 0 0 u. rrt
のPFA粉末を1CIi当り0.7gの量で設けた後、
370℃の温度で1時間加熱した。
このようにして鉄板上にPFA層を形成した。
このPFA層と鉄板との剥離強度( Ks f / c
m )を調べたところ、剥離強度は8.3K9f/cm
であった。
実施例2 鉄板(SS41)の表面をアセトンで脱脂した後サンド
ブラスト処理して、表面の錆などの異物を取り除いて洗
浄化するとともに金属板表面を粗面化した。
このようにして表面が粗面化された鉄板上に、粒径30
μmの酸化亜鉛とフッ化亜鉛粉末との混合物(駿化亜鉛
粉末65重量%、フッ化亜鉛粉末35重m%)がアセト
ン溶媒中に分散ざれてなる組成物を、金属表面1 cr
A当り0.005!9の四でこれらの粉末が塗布ざれる
ように塗布した後、乾燥して金属表面上に粉末を付着さ
せた。
次にこれらの粉末上に、粒径200μmのPFA粉末を
1 crA当り0.79の量で゛設けた後、370℃の
温度で1時間加熱した。
このようにして鉄板上にPFA層を形成した。
このPFA層と鉄板との剥離強度( Kg f / c
m )を調べたところ、剥離強度は9.2KIf’/c
mであった。
比較例1 実施例1において、鉄板上に金属酸化物粉末と金属粉末
を付着させない以外は実施例1と同様にして、鉄板上に
PFA層と形成した。
このPFA層と鉄板との剥離強度は、2〜3Kg f 
/ ctnであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)金属表面に(i)金属酸化物粉末および(ii)金
    属粉末または金属フッ化物粉末あるいはこの両者を付着
    させた後、これらの粉末上に熱溶融性フッ素樹脂粉末層
    を設け、次いで熱溶融性フッ素樹脂の融点以上に加熱す
    ることを特徴とする金属表面への熱溶融性フッ素樹脂層
    の形成方法。 2)金属酸化物粉末が、200μm以下の粒径を有する
    、酸化亜鉛、酸化コバルト、酸化マンガン、酸化鉄、酸
    化銅、酸化スズ、または酸化マグネシウムである特許請
    求の範囲第1項に記載の方法。 3)金属粉末または金属フッ化物粉末が200μm以下
    の粒径を有する、亜鉛、コバルト、マンガン、スズ、銅
    あるいはフッ化亜鉛、フッ化銅、フッ化クロムである特
    許請求の範囲第1項に記載の方法。 4)熱溶融性フッ素樹脂が、20〜500μmの粒径を
    有する、テトラフルオロエチレンとパーフルオロアルキ
    ルビニルエーテルとの共重合体である特許請求の範囲第
    1項に記載の方法。
JP15021086A 1986-06-26 1986-06-26 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法 Expired - Lifetime JPH06104220B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15021086A JPH06104220B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15021086A JPH06104220B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS637881A true JPS637881A (ja) 1988-01-13
JPH06104220B2 JPH06104220B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=15491938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15021086A Expired - Lifetime JPH06104220B2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06104220B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999007552A1 (fr) * 1997-08-12 1999-02-18 Daikin Industries, Ltd. Article revetu de copolymere fluore
KR100308881B1 (ko) * 1999-05-24 2001-09-29 손재익 전열관에 불소수지를 코팅하는 방법 및 그 전열관의 조립구조
JP2001295073A (ja) * 2000-04-05 2001-10-26 Nippon Steel Corp 耐銹性に優れた表面処理ステンレス鋼、フッ素系樹脂との塗膜密着性に優れるステンレス鋼およびその製造方法。

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7892600B2 (en) * 2002-12-06 2011-02-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rotolining process

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999007552A1 (fr) * 1997-08-12 1999-02-18 Daikin Industries, Ltd. Article revetu de copolymere fluore
KR100308881B1 (ko) * 1999-05-24 2001-09-29 손재익 전열관에 불소수지를 코팅하는 방법 및 그 전열관의 조립구조
JP2001295073A (ja) * 2000-04-05 2001-10-26 Nippon Steel Corp 耐銹性に優れた表面処理ステンレス鋼、フッ素系樹脂との塗膜密着性に優れるステンレス鋼およびその製造方法。
JP4514000B2 (ja) * 2000-04-05 2010-07-28 新日鐵住金ステンレス株式会社 フッ素樹脂との塗膜密着性に優れるステンレス鋼

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06104220B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ13097A3 (en) Process for preparing coatings on a metal substrate
JPH0625438A (ja) 複合摩擦要素およびその製造方法
JPS637881A (ja) 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法
ATE462808T1 (de) Verfahren zur beschichtung von metallsubstraten mit einem radikalisch polymerisierbaren berzugsmittel und beschichtete subst rate
JPH07502064A (ja) クロロスルホン化ポリエチレンを基材とした水性接着剤
JPS60209505A (ja) 生物付着防止用粘着体
CN106366970A (zh) 一种金属防腐胶带及其制备方法
JPS62269781A (ja) 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法
JPH0720575B2 (ja) 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法
JPS62269779A (ja) 金属表面への熱溶融性フツ素樹脂層の形成方法
JPS6017704B2 (ja) 複合樹脂被覆金属体
JP3920562B2 (ja) 耐熱接着性に優れた樹脂被覆金属板
JPS59178188A (ja) アルミニウム表面の拡散接合方法および拡散接合製品
JPS6112516B2 (ja)
US20190105686A1 (en) Process for the polymer coating of non-ferrous metal surfaces
JP3161572B2 (ja) 配管材料
JP3014568B2 (ja) 高密度エチレン系樹脂被覆用鋼板
JPH0434938B2 (ja)
JPH03218815A (ja) 水中におけるライニング工法に使用するライニング被膜
JP2001354912A (ja) ゴムと金属の接着方法、ゴムライニング方法、ゴム及び金属の複合製品、ゴム及び金属から成る複合ゴムロールの製造方法、ゴム及び金属の複合防振ゴムの製造方法、及び、ゴムをコンクリートに接着する方法
JPS6021545B2 (ja) 耐食性に優れた熱可塑性樹脂被覆金属板
JPH10113613A (ja) 防食塗膜の塗装方法
JPS63182081A (ja) 鉄鋼表面にフッ素樹脂を付着させる方法
WO1995019260A1 (en) Composite articles
JPS6365023B2 (ja)