WO1998046745A1 - NOUVELLE MOLECULE DE LA FAMILLE dlg, POLYNUCLEOTIDE CODANT CETTE MOLECULE, ANTICORPS DIRIGE CONTRE ELLE ET PROCEDE DE DETECTION DE GENE dlg - Google Patents

NOUVELLE MOLECULE DE LA FAMILLE dlg, POLYNUCLEOTIDE CODANT CETTE MOLECULE, ANTICORPS DIRIGE CONTRE ELLE ET PROCEDE DE DETECTION DE GENE dlg Download PDF

Info

Publication number
WO1998046745A1
WO1998046745A1 PCT/JP1998/001611 JP9801611W WO9846745A1 WO 1998046745 A1 WO1998046745 A1 WO 1998046745A1 JP 9801611 W JP9801611 W JP 9801611W WO 9846745 A1 WO9846745 A1 WO 9846745A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polynucleotide
sequence
gene
antibody
family
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/001611
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Motomi Nakata
Hideo Nakamura
Hideyuki Saya
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries, Ltd. filed Critical Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority to CA002287526A priority Critical patent/CA2287526A1/en
Priority to EP98912716A priority patent/EP0979871A4/en
Publication of WO1998046745A1 publication Critical patent/WO1998046745A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Definitions

  • the present invention relates to a novel d1g family molecule, a polynucleotide encoding the molecule, an antibody against the molecule, and a method for detecting a dig gene.
  • the present invention relates to a novel d1g family molecule and a polynucleotide encoding the molecule, an antibody against the molecule, and the polynucleotide in a sample.
  • d1g gene a gene commonly referred to as dig (discs large 1) (hereinafter referred to as the d1g gene) was isolated, and due to deletion of the gene, hyperproliferation occurred in the neonatal disc (imaginal discs). (Wood et al., Cell, Vol. 66, pp. 451-464, 1991). It is known that the d1g gene has three copies of a DHR domain (discs-large homologous region), an SH3 motif, and a domain homologous to guanylate kinase of yeast.
  • d 1 g (or dig molecule), which is a protein encoded by the d 1 g gene, have been identified. These proteins are called MAGUK membrane-associated guanylate kinase homolog) and are considered a new protein family (Wood et al., Mechanism of Development, 44, p.85-89, 1993).
  • this protein family is referred to as d1g family, and the proteins belonging to this family are referred to as d1g family molecules.
  • d 1 g The species name is added before the millimeter molecule. For example, in the case of human origin, it is a human d1 g family molecule (or hdlg family molecule).
  • rat SAP-97 For such a dig family molecule, rat SAP-97, rat PSD-95, rat SAP-90, etc. are known from rat. From humans, hdlgI, hdlg2, ZO-1, Z ⁇ -2, human p55 and the like are known, and further, genes encoding such d1g family molecules are also known. Further, it is known that the d11 (hd1g1) molecule derived from human binds to protein 4.1, and that the hd1g1 molecule exists on the cell membrane.
  • the hdlg1 gene encoding hdlg1 is a gene encoding a protein of about 100 kd, and among human tissues, lymphocytes, heart, brain, spleen, lung, liver, and muscle. It is known to be expressed in the kidney (Leu et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, Vol. 91, pp. 9818-9822, 1994). Disclosure of the invention
  • the present inventors have found that the dlg family molecule in vertebrates, particularly mammals, has the effect of suppressing cell hyperproliferation since the fly d1g molecule has an effect of suppressing the overgrowth of the adult disc. That is, it is presumed to have a function as a kind of tumor suppressor, and finding even more novel d1g family molecules in humans means that cancer using the novel d1g family molecule or its gene can be identified. It was considered important in elucidating the inhibitory action and in developing anticancer drugs.
  • an object of the present invention is to provide a novel d1g family molecule derived from human, and a polynucleotide (DNA or RNA) encoding the molecule.
  • Another object of the present invention is to provide an antibody against the novel human-derived d1g family molecule, which is useful for elucidating the function of one d1g family molecule.
  • Another object of the present invention is to provide a polynucleotide probe for detecting a gene of one molecule of the novel dlg family in a sample.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, succeeded in finding a gene encoding a novel dlg family molecule from one of the human prostate gland cDNA libraries. It was completed. Furthermore, the present inventors have succeeded in isolating and identifying a single d1 g family protein encoded by the gene encoding the novel single dlg family.
  • P-d1g one molecule of the novel d1g family obtained by the present invention
  • P-d1g gene encoding the P-dig is referred to as P-d1g gene.
  • FIG. 1 is an electrophoretic photograph showing the results of a Northern plot obtained by hybridizing a cDNA fragment of P-d 1 g to mRNA of human tissues.
  • FIG. 2 is an electrophoretic photograph showing the results of a Northern blot in which 1 g of a cDNA fragment of Pd was hybridized to mRNA of each human tissue.
  • FIG. 3 is an electrophoresis photograph showing the results of a Northern plot obtained by hybridizing P-d 1 g of a cDNA fragment to mRNA of each human tissue.
  • FIG. 4 is an electrophoresis photograph showing the results of a Northern blot obtained by hybridizing 1 g of a cDNA fragment of Pd with mRNA of various human cell lines.
  • FIG. 5 is a diagram showing the results of ELISA measuring the antibody titer to P-d 1 g of the peptide.
  • FIG. 6 is an electrophoretic photograph showing the results of a Western plot using an anti-P-dig antibody for an extract from COS cells into which 1 g of P-d was introduced.
  • lanes 1 and 2 are markers (Molecular weight marker BioRad)
  • lanes 3, 4 and 5 are COS cells transfected with the P-d1g gene dissolved in This is the result of loading the culture supernatant after separation.
  • Lane 3 is black The culture supernatant of clone d
  • lane 4 is the culture supernatant of clone e
  • lane 5 is the culture supernatant of clone:
  • FIG. 7 is a micrograph showing the result of staining PC-3 cells with an anti-P-d1 g antibody.
  • FIG. 8 is a diagram showing the relationship between fragments A to C in the process of obtaining 1 g of Pd according to the present invention.
  • a gene refers to a DNA obtained by reverse transcription from a naturally occurring mRNA (including a DNA obtained by amplifying the DNA)
  • cDNA and cDNA are used to clarify the meaning. Name.
  • the P-d1 g molecule and the polynucleotide encoding the same according to the present invention can be specifically obtained by the following operations.
  • a base sequence with homology is searched and found based on the EST database.
  • a primer for elongation is synthesized, and using this, a cDNA fragment of human fetal brain is used as a type I cDNA fragment to obtain a cDNA fragment by PCR. Get.
  • a homologous base sequence is again searched and found based on the EST database again.
  • the base sequence information is joined, and a primer for amplifying a DNA fragment comprising the base sequence is synthesized based on the base sequence information at the end of the joined base sequence.
  • An amplification product of a fragment having the primer at the end is obtained again by PCR using the primer as a type III human cDNA library of fetal brain.
  • the amplification A tissue that strongly expresses the product is identified, and a cDNA library of the identified tissue is used as a type III DNA using a 5 ′ elongation primer synthesized based on the base sequence information of the amplified product. Perform an extension reaction by PCR on the 5 'side of the fragment.
  • a full-length cDNA (ie, P-dlg cDNA) is obtained from the obtained nucleotide sequence information of the cDNA by PCR.
  • the method for determining the nucleotide sequence is not particularly limited, and for example, the Taq cycle sequencing method (“Biotechniques vol. 7” (1989), pages 494 to 499) can be preferably used.
  • a northern plot was used to express tissues expressing the P-d1g gene (for example, prostate, placenta, thyroid, spinal cord, Trachea and adrenal glands).
  • an oligopeptide consisting of 1 g of the above-obtained P-d or a partial amino acid sequence thereof was prepared, and an antibody thereto (hereinafter referred to as an anti-P-dig antibody) was prepared. It is possible to obtain. By using such an antibody, it can be used for elucidation of functions such as expression of P-d1g and elucidation of signal transduction system.
  • the P-d1g gene obtained above, it is used for research and development involving the P-d1g gene or involves the P-dlg gene. It can be used for diagnostics, etc. using antisense oligonucleotides for diagnosing diseases.
  • novel human-derived d1g family molecule determined as described above has the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1 in the Sequence Listing, but is not limited to this amino acid sequence.
  • Gln-Ar also includes those having a function of reacting with an antibody against g-His-Ser-Lys-Glu.
  • the method for comparing amino acid sequences is not particularly limited.
  • a commercially available program eg, GENETYX (registered trademark) —CD program Ver. 34 (manufactured by Software Development Co., Ltd.)
  • GENETYX registered trademark
  • Ver. 34 manufactured by Software Development Co., Ltd.
  • One specific example of the gene encoding the novel d1g family molecule derived from human according to the present invention is a polynucleotide having the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 2 in the sequence listing. Is not limited to this base sequence. A part of the structure of the polynucleotide is converted by a natural mutation or an artificial mutation (for example, see ⁇ Molecular Cloning 2nd Editionj (Cold Spring Harbor Laboratory Press, 1989), pages 15.1 to 15.113). Can be changed without changing the activity, which is the main function of the polypeptide encoded by the polypeptide.
  • P-d1g is a substitution or deletion of one or more amino acids of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1 in the sequence listing without changing the main function of the polypeptide. Or, those comprising an amino acid sequence that gives addition (these are referred to as P-dig mutants in the present invention).
  • a main function of the polypeptide the function described above, that is, Lys-Glu-Gin-Arg-Asp-Pro-lye-Tyr-Leu-Arg-Asp-Lys-Va Thr-Gin-Arg -A function that reacts with an antibody against His- Ser-Lys-Glu.
  • the polynucleotide encoding the P—d 1 g or P—d 1 g mutant of the present invention may encode the P—d 1 g or P—d 1 g mutant polypeptide It includes all degenerate patterns.
  • a probe for screening the P-d1g gene in a sample from a DNA library or the like requires at least 12 consecutive nucleotides in the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 2 in the sequence listing. It can be selected as a DNA having the above or a polynucleotide that hybridizes to the DNA. Sequences having the above number of bases or more are recognized as sequences having specificity. At this time, those having a GC content of 30 to 70% can be suitably used. Further, DNA having 15 or more consecutive bases or a polynucleotide hybridizing to the DNA is particularly preferable.
  • the polynucleotide used as a probe may be a derivative modified with various substituents or the like.
  • a library prepared from human-derived mRNA can be preferably used as the cDNA library used in the screening using the probe.
  • a group of cDNAs selected from these cDNA libraries by random sampling can be used as a sample for the search.
  • a commercially available library can also be used. (Acquisition of P-d1g and P-d1g mutants)
  • P-d1g and P-d1g mutants are not particularly limited, and can be performed by various known methods based on P-dg1 gene information. Examples include genetic engineering techniques and chemical synthesis methods. According to the genetic engineering technique, a plasmid into which the gene has been introduced is prepared based on the genetic information encoding P-dig and the P-dig mutant, and further introduced into an appropriate host such as Escherichia coli to transform the plasmid. It is possible by a known method such as obtaining a transformant and expressing protein. For example, it is possible by the method described in “Cell Engineering Experiment Protocol” (Shujunsha, 1991), pp. 104-106.
  • Purification methods for purifying 1 g of P-d from the resulting culture include immunoprecipitation, salting-out, ultrafiltration, isoelectric focusing, gel filtration, electrophoresis, and ion-exchange chromatography.
  • affinity chromatography such as hydrophobic chromatography and antibody chromatography, chromatofocusing method, adsorption chromatography method, reverse phase chromatography method, etc., which may be selected as appropriate. .
  • the produced P-dlg may be produced in a transformant as a fusion peptide with another polypeptide.
  • an operation of treating with a chemical substance such as bromocyan or an enzyme such as protease to cut out the P-dlg is required.
  • the protein can also be obtained by using various oligopeptide synthesis methods based on the amino acid sequence information described in SEQ ID NO: 1 in the sequence listing.
  • the present invention includes the base sequence of the antisense strand of the gene encoding the d1g family molecule. Further, the present invention includes an antisense polynucleotide of a portion of the polynucleotide having a base sequence having a length of 15 bases or more, and a derivative thereof. Further, the present invention includes an antisense polynucleotide of a polynucleotide having a base sequence having a length of 15 bases to 30 bases among the above-mentioned polynucleotides and a derivative thereof.
  • the P-d1 g antisense polynucleotide of the present invention includes those in which a plurality of nucleotides consisting of bases, phosphates, and sugars are bonded, and those that are not naturally occurring but artificially synthesized. It is. Typical examples are DNA and mR NA.
  • the polynucleotide or antisense polynucleotide derivative of the present invention includes those whose tertiary structure and function are similar to those of the polynucleotide.
  • a substance in which another substance is bound to the 3, 3 or 5 'terminus of the polynucleotide, or a substance in which substitution, deletion, or addition has been modified in at least one part of the base, sugar, or phosphate of the polynucleotide those having a non-naturally occurring base, sugar, and phosphoric acid, and those having a skeleton other than the sugar monophosphate skeleton are applicable.
  • the antisense polynucleotide and derivatives thereof according to the present invention may hybridize to any part of the polynucleotide encoding Pd1g or the Pd1g variant.
  • it has a nucleotide sequence complementary to a part of mRNA encoding all or a part of Pd1g or Pd1g mutant, and hybridizes to the mRNA.
  • a nucleotide sequence complementary to a part of mRNA encoding all or a part of Pd1g or Pd1g mutant are preferred.
  • the resulting antisense polynucleotides and derivatives thereof are polynucleotide probes for examining the presence and expression of polynucleotides encoding Pd1g or Pd1g mutants in tissues and cells. It can be used effectively as It can also be used as a polynucleotide probe for diagnosis of various diseases involving Pd1g or Pd1g mutant.
  • a probe having 12 or more bases and a GC content of 30 to 70% is practically preferable.
  • a nucleotide sequence containing 15 or more bases is considered to be a specific sequence ("Proteins, Enzymes, Nucleic Acids", Vol. 38, pp. 754-765). Therefore, those having 15 bases or more and a GC content of 30 to 70% are particularly preferable.
  • the antisense polynucleotide and its derivative can be used to regulate the expression of P-dlg or P-d1g mutant. These can suppress the expression of Pd1g or Pd1g mutants by hybridizing to the gene or mRNA encoding Pd1g or Pd1g mutant. Expected Thus, it can be used as a therapeutic drug for diseases based on abnormal functions involving P_d1g or Pd1g variants. That is, it is possible to develop an antisense drug from the antisense polynucleotide or its derivative.
  • a method of controlling expression of the polypeptide using a polynucleotide containing a complementary nucleotide sequence of DNA or mRNA which encodes the polypeptide is a technique called an antisense method.
  • Polynucleotides having complementary sequences include (i) a transcription step from a gene to Pre-mRNA, (ii) a processing step from pre-mRNA to mature mRNA, (iii) a transmembrane step, (iii) iv) It is thought to bind to DNA or mRNA, which carries the genetic information, at any stage of translation into proteins, affect the normal flow of genetic information, and regulate polypeptide expression .
  • the antisense polynucleotide and the antisense polynucleotide derivative of the present invention also include a nucleotide sequence complementary to mRNA for P-d1g gene or P-d1g and comprising at least 12 bases. Are preferable, and those having 15 bases or more are particularly preferable.
  • the antisense polynucleotide and the derivative thereof of the present invention may be of any length, but the antisense polynucleotide and the antisense polynucleotide derivative of the present invention are incorporated into cells, and P-d 1 g Taking into account the regulation of the expression of, the antisense polynucleotide and derivatives of these antisense polynucleotides are at least 12 bases and 30 bases which are complementary to mRNA for P-d1g gene or P-d1g. Hereinafter, those having a base sequence consisting of preferably 15 to 25 bases, more preferably 18 to 22 bases, are preferred.
  • antisense polynucleotide and antisense polynucleotide derivative of the present invention various derivatives for enhancing the effect of the polynucleotide as a drug using known antisense technology, that is, the target DNA or m
  • Various polynucleotide derivatives with high binding strength to RNA, tissue selectivity, cell permeability, nuclease resistance and intracellular stability can be obtained.
  • a polynucleotide or a polynucleotide derivative having a base sequence complementary to the base sequence of the region forming the stem loop should be designed (see “ Clinical Immunity, Vol. 25, pp. 1200-1206, 1993).
  • the antisense polynucleotide and the derivative thereof of the present invention can form a stem loop as needed.
  • antisense polynucleotides having a sequence complementary to the sequence of the translation initiation codon, the ribosome binding site, the cabling site, and the splice site can generally be expected to have a high expression suppression effect (see “Cancer and Chemotherapy”). 20 Vol. 13 No. 189 pp. 99-1907). Therefore, the polynucleotide or polynucleotide derivative of the present invention, which is a gene encoding a P-dig or P-dlg mutant or near the translation initiation codon of mRNA for the gene, a ribosome binding site, a casting site, a splice Those containing a sequence complementary to the site are expected to have a high expression suppressing effect.
  • the currently generally known derivative is preferably a derivative in which at least one of nuclease resistance, tissue selectivity, cell permeability, and avidity is enhanced, and particularly preferably, the polynucleotide derivative is a phosphorophore. It has been shown to be a derivative having a chain bond (see “Cancer and Chemotherapy”, Vol. 20, No. 13, pp. 1899-1907, 1993) as a skeletal structure.
  • the polynucleotide of the present invention and derivatives thereof also include derivatives having these functions or structures.
  • the antisense polynucleotide of the present invention can be obtained by a PCR method using a gene encoding Pd 1 g or a P-d 1 g mutant as a ⁇ type.
  • Derivatives such as methylphosphonate type and phosphorothioate type include chemical synthesis machines.
  • the target anti-sense can also be obtained by performing the operation according to the instructions attached to the chemical synthesizer, and purifying the obtained synthetic product by HPLC using reverse-phase chromatography or the like.
  • a sense polynucleotide or an antisense polynucleotide derivative can be obtained.
  • the anti-P-d1g antibody of the present invention includes both polyclonal antibodies and monoclonal antibodies as long as it includes an antibody against P-d1g of the present invention or a mutant thereof.
  • antibodies, or immunoglobulins have heavy and light chains and are divided into five classes (IgA, IgD, IgE, IgG, IgM,) based on their physicochemical and immunological properties. Among them, IgA and IgG are further divided into subclasses depending on the type of H chain.
  • the novel antibodies of the present invention include those belonging to all these classes and subclasses.
  • the antibody of the present invention does not necessarily need to use the whole antibody molecule, and can use a part of the molecule (active fragment) as long as it has activity.
  • the active fragment include F (ab,) 2, Fab ′, Fab, Fv, recombinant Fv, and single-chain Fv.
  • digestion with pepsin yields F (ab,) 2, F c ′
  • digestion with papain yields Fab, Fc.
  • active fragments can be used alone, but if necessary, combined with a substance such as albumin or polyethylene glycol, and used as a new complex be able to. In general, such a complex is most likely to exhibit its effect in vivo without being decomposed for a long time.
  • a method for adding a substance such as albumin or polyethylene glycol to the active fragment is described in, for example, "Antibod 1 es, A Laboratory Manual” (Cold Spr in Harbor Laboratory, 1988). 77-8 Upl 29
  • a bivalent reagent such as SPDP (Pharmacia), SM PB (Pierce), or EMCS (Doitit) allows the active fragment to easily bind to albumin or the like. be able to.
  • the anti-P-d1g antibody of the present invention can be obtained by a known method. For example, it can be obtained by referring to “Immunological Experiment Procedures” (edited by the Japanese Society of Immunology, published by the Japan Society of Immunology).
  • the immunizing antigen may be a part of P-d1g of the present invention, that is, a polypeptide consisting of eight or more consecutive amino acids in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1 in the sequence listing.
  • the method by which 1 g of P-d was obtained is not limited as long as it has a degree of purification that can be used for the production of an antibody.
  • the immunizing antigen is a polypeptide consisting of 8 to about 20 amino acids
  • it can be used as an antigen by binding it to a keyhole limpet with a carrier such as mosyanin (KLH).
  • KLH mosyanin
  • the animal to be immunized with the immunizing antigen may be any other than human, and it is preferable to select and use an animal species that can produce the desired antibody from animals usually used by those skilled in the art. It is obtained by purifying the obtained antiserum. Purification may be performed by a combination of methods such as salting out, ion exchange chromatography, and affinity chromatography.
  • Monoclonal antibodies are fused by the usual method for producing hybridomas. After obtaining the cells, the cells can be obtained by producing antibodies. For cell fusion, techniques using polyethylene glycol, Sendai virus, electric pulse, etc. can be used.
  • the monoclonal antibody can be obtained by using a genetic engineering method. For example, mRNA is collected from spleen cells, lymphocytes or a hybridoma producing the monoclonal antibody of an animal immunized with 1 g of P-d of the present invention or a part thereof, and a cDNA library is prepared based on the mRNA. I do. Next, an antibody is expressed by the cDNA library. A clone that produces an antibody that reacts with the antigen is obtained from the cDNA library by screening, the resulting clone is cultured, and the target antibody is extracted from the culture mixture by salting out, ion exchange chromatography, Purification can be performed by a combination of methods such as affinity chromatography.
  • the antibody of the present invention can be used for the detection of the P_d 1 g, P-d 1 g mutant or a part thereof of the present invention present in cells of prostate, placental tissue, thyroid, spinal cord, adrenal gland, and trachea tissue.
  • preparation of an antibody column used for purifying the P-dlg, P-d1g mutant or a part thereof of the present invention, and the P-dlg, P-d1g mutant in each fraction Alternatively, it can be used for detection of a part thereof.
  • AS 3 primer (5 '— GCATCCAAGGCGAGCAGGTCTTT -3 '), AS 2 primer (5'-TGCAGCCGCTGACAGCGT C TTTGT-3') and T7 primer (5'- ⁇ ACGACT CACT A TAG-3,), and DNA synthesizer (ABI model 392) was synthesized.
  • the synthesized DNA primer was dissolved in distilled water at a concentration of 20 pmol / p1. Using this as a PCR primer, the following PCR operation was performed.
  • a PCR operation was performed in only one direction using the AS 3 primer (hereinafter sometimes referred to as a single PCR operation).
  • PCR was performed using a human fetal brain cDNA (lug / jl) 2 ⁇ 1, dNTP mixed solution (each NTP was dissolved in distilled water at 2 Opmol / ⁇ 1) 1 ⁇ 1, AS 3 primer One (20 pmol / il) 1 ⁇ 1, 10 times concentration of PCR buffer (400 mM Tris-HCl (pH 8.3), 1 M KC1, 100 mM MgCl 2 , 100 mM DTT) 1.5 ⁇ 1 , Distilled water (9 ⁇ 1) and Taq polymerase (5 un its / l) 0.5 1 (total 15 jl) into a test tube, and add mineral oil 15 ⁇ 1 to the test tube. The layers were overlaid and left at 94 ° C for 5 minutes.
  • reaction was carried out by repeating 50 times a cycle of “60 ° C. for 30 seconds, followed by 72 ° C. for 1.5 minutes, and then 94 ° C. for 30 seconds”. Next, the reaction was carried out at 55 ° C for 2 minutes and finally at 72 ° C for 10 minutes to carry out a fragment extension reaction to complete the PCR operation.
  • a second PCR operation was performed using the PCR product obtained above as type II.
  • the PCR product obtained above (l / g /) l) 5 ⁇ 1, dNTP mixture (each NTP is dissolved in distilled water at 2 Opmol / ⁇ 1) 1 ⁇ 1, AS 2 primer (20 pmol // l) 1 ⁇ 1, T7 primer (20 pmol / il) 1 ⁇ .1, 10 times concentration of PCR buffer (400 mM Tris-HCl (pH 8.3) , 1 KCK 100 mM MgCl 2s 100 mM DTT) 2 ⁇ 1, distilled water 9.5 ⁇ 1 and Taq polymerase (5 un its / ⁇ , ⁇ ) 0.5 1 (total 20 ⁇ 1)
  • the resulting solution was placed in a test tube, over which mineral oil 201 was overlaid, and left at 94 ° C for 5 minutes.
  • fragment A A DNA fragment of about 0.6 kbp (hereinafter referred to as “fragment A”) obtained by the five-side extension reaction obtained above was subjected to a direct DNA sequence using the T7 primer in accordance with the Dye-one-one-one-one method. That is, the PCR product obtained above was subjected to mini-gel electrophoresis (0.75% agarose gel), and a fragment band of 1 g of Pd was cut out from the gel. The PCR product was recovered using GeneClean (manufactured by BiolOl), and the band was checked by minigel electrophoresis (0.75% agarose gel).
  • an EST database (NCBI site; [http: ⁇ www.ncbi.nlm.nih.gov / dbEST / index.html])
  • An EST database is a sequence in which mRNA fragments are obtained and sequenced, and the resulting sequence is registered as a database).
  • a sequence THC90513, which partially matched the above sequence was confirmed.
  • the three sequences of TH C 90513, fragment A obtained above and TH C 79238 were computer-ligated from 5 ′ to 3.
  • W 26281 was confirmed as a partially identical sequence.
  • the above operation (4) The 5, terminal region of the approximately 2.4 kbp DNA fragment obtained by (I) corresponds to the fragment of W26281, while the 3 'terminal region corresponds to the THC79238 fragment. Equivalent to a fragment.
  • a sense primer (5 '-AAAGAC AAC CC CAGGAT T CGGAAG-3') was set at the portion corresponding to the fragment of W26281, while the antisense primer was set at the portion corresponding to the fragment of THC7 238.
  • (5'-CGT GAAC TC CT CAGGGCGGTAC TG-3 ') and use this to perform a PCR operation under the following conditions again using the human fetal brain cDNA library as type II.
  • a cDNA fragment corresponding to the sequence of about 2.4 kbp obtained in (4) (I) above was obtained (hereinafter, referred to as fragment B).
  • the sense primer and the antisense primer were synthesized using a DNA synthesizer (ABI model 392).
  • the synthesized DNA primer was dissolved in distilled water to a concentration of 20 pmol / ⁇ l. Using this as a PCR primer, the following PCR operation was performed.
  • PCR was performed using human fetal brain cDNA (l jug / D 5 D1, dNTP mixed solution (each NTP dissolved in distilled water at 2 Opmol / ⁇ 1) 1 ⁇ 1, sense primer 1 (20 pmol / ⁇ l) 1 j 1 N antisense primer (20 ⁇ 1 / ⁇ 1) 1 ⁇ 1, 10 times concentration of PCR buffer (400 mM Tris-HCl (pH 8.3), 1 M KC1, A solution consisting of 100 mM MgCl 2 , 100 mM DTT) 2 ⁇ 1, distilled water 9.5 ⁇ 1 and Taq polymerase (5 un its / l) 0.5 jtil (total 20 ⁇ 1) Into test tube Then, 20 ⁇ ⁇ ⁇ of mineral oil was overlaid on it and left at 94 ° C for 5 minutes.
  • the PCR product was subjected to minigel electrophoresis (0.75% agarose per gel). As a result, a band of about 2.4 kbp was observed. This band was considered to be part of the gene encoding a new d1 g family molecule.
  • the tissue in which the DNA fragment obtained by the above operation was expressed was examined as follows.
  • mRNA human poly T + RNA
  • mRNA human cell strains of poly A + RNA
  • a kit containing 2 ⁇ g each of which was blotted on a membrane Human Multiple Tissue Northern Blot I, II and Human Cancer Cell Line Multiple Tissue Northern Blot were purchased from Clonetech.
  • the DNA of fragment B obtained in (4) was hybridized to this membrane as follows. First, the above DNA fragment was purified using a random primed labeling kit (TAKARA). Labeled with 2 P—CTP. The labeled cDNA was then hybridized to the membrane under high stringency conditions, as described in Molecular C oning: A Laboratory Manual 2nd Edition, pp. 7.39-7.52.
  • TAKARA random primed labeling kit
  • FIG. 4 shows photographs of the results for various cells. From the photograph, expression was observed in He la (human cervical cancer).
  • AS 5 primer 1 CTTCAGGCGGACGCCAGC C CT-3'
  • T3 primer 5'-ATTAACCCTCACTAAA G-3,
  • the synthesized DNA primer was dissolved in distilled water at a concentration of 20 pmol / 1. Using this as a PCR primer, the following PCR operation was performed.
  • PCR was performed using human prostate cDNA (purchased from Clonetech, Inc. (l ⁇ g / ⁇ 1) 21), dNTP mixture (each NTP was dissolved in distilled water at 2 Opmol / 1) 1 ⁇ 1 , AS4 primer (20 pmol / ⁇ l) 1 ⁇ 1, 10-fold concentration of PCR buffer (400 mM Tris-HCl (pH 8.3), 1 M KC 100 mM MgC12, 100 mM DTT) 1.5 ⁇ 1
  • a solution consisting of 9 ⁇ 1 of distilled water and Taq polymerase (5 units / ⁇ 1) 0.5 ⁇ 1 (total 15 ⁇ ⁇ 1) is placed in a test tube, and 15 ⁇ 1 of mineral oil is overlaid on top.
  • reaction was repeated 50 times by repeating the cycle of “60 ° C. for 30 seconds, followed by 72 ° C. for 1.5 minutes, and then 94 ° C. for 30 seconds”. Then, the reaction was carried out at 55 ° C. for 2 minutes and finally at 72 ° C. for 10 minutes to extend the fragment, thereby completing the PCR operation.
  • the PCR product obtained above was used as type III, the AS5 primer (5'-CTTCAGGCGGACGCCAGCCCT-3 ') as the primer for part 3, and the T3 primer (5, —ATTAACCCTC A second PCR operation was performed using ACTAAAG-3 ').
  • the second PCR operation was performed using the PCR product 5 ⁇ 1, dNT P mixture obtained above (each NTP dissolved in distilled water at 2 Opmol / ⁇ 1) 1 11, AS 5 primer — (20 pmol / ⁇ l) 1 ⁇ 1, T 3 primer (20 pmol / ⁇ l) 1 ⁇ 1, 10 times concentration of PCR buffer 2 ⁇ 1, distilled water 9.5 ⁇ 1 and Taq polymer 0.5 l (5 units / ⁇ l) 0.5 ⁇ 1 (total of 2 O jl) is put into a test tube, and mineral oil 20 ⁇ 1 is overlaid on it. Let stand for minutes. Thereafter, the reaction was carried out by repeating "a cycle at 60 ° C. for 30 seconds, followed by a cycle at 72 ° C.
  • fragment C DNA fragment of about 1.3 kbp (hereinafter referred to as fragment C) was obtained. Obtained.
  • the fragment C obtained above was subjected to a direct DNA sequence using the T3 primer and the Die-Mine-Mine-One method.
  • fragment A was included in B
  • fragments B and C determined the sequence of the full-length gene.
  • Figure 8 shows the relationship between the fragments.
  • the sense primer (5, -TAGCAGACAC T CT TGCC CT TGCA-3,) was added at the end, while the 3, 3 An antisense primer (5, -T CAC CT TCCCC CATT GTGGGAGGA-3 ') is set, and using this, a human prostate cDNA library is set as type III, and PCR is performed again under the following conditions. The full length coding region was obtained.
  • the sense primer and the antisense primer are used in the DNA synthesizer (ABI model) 392).
  • the synthesized DNA primer was dissolved in distilled water to a concentration of 20 pmol / 1. This was used as a PCR primer, and the following PCR operation was performed.
  • the PCR procedure was as follows: human prostate cDNA (ljg / jLLl) 5 ⁇ 1, dNTP mixed solution (each NTP dissolved in distilled water at 2 Opmol / ⁇ 1) 1 ⁇ 1, sense primer (20 pmol / l) 1) 1, antisense primer (20 pmol / ⁇ l) 1 ⁇ 1, 10-fold concentration of PCR buffer 2 ⁇ 1, distilled water 9.5 ⁇ 1, and Taq polymerase (5 un its / ⁇ l) A liquid having a composition of 0.5 ⁇ 1 (20 ⁇ 1 in total) was placed in a test tube, and 20 ⁇ 1 of mineral oil was overlaid on it and left at 94 ° C for 5 minutes.
  • This full-length cDNA was sequenced. As a result, a sequence containing the full length of the target gene shown in SEQ ID NO: 2 in the sequence listing was obtained. This gene was designated as P-dig gene. The amino acid sequence encoded by the P-d1g gene is shown in SEQ ID NO: 1 in the sequence listing.
  • P-d1gcDNA was incorporated into a PCGN vector (manufactured by Invitrogen), and introduced into E.c01i (HB101) for transformation.
  • This transformant was deposited on February 14, 1997 with the Institute of Biotechnology, Institute of Biotechnology, and transferred to a deposit based on the Budapest Treaty on January 21, 1998 (Accession No. FER MBP — 6234) (1-1-3, Tsukuba East, Ibaraki, Japan).
  • Example 2 Chromosome mapping Chromosome bombing of 1 g of P-d full-length cDNA obtained by (Example 1) was performed.
  • the full-length cDNA of P-d1 g was analyzed using the EST database, a plurality of sequences registered in EST overlapped with a part of the sequence of P-d1 g cDNA.
  • the Pd1g gene was located between WI7219 and WI4544, which are registered on the ETS database, and was located on the top of chromosome 10. Specifically, it was located at 10q24 (this was considered the same position because the original H 2922 4 was mapped here).
  • the following peptide which is a partial sequence of 1 g of P-d, was synthesized using a peptide synthesizer (ABI, model 431A).
  • Sequence 1 P-d 1 g-specific sequence (sequences from position 604 to position 623): 21-mer peptide with C (Cys) added to the N-terminal of KEQRDPIYLRDKVTQRHSKE
  • the IgG fraction obtained by the above operation was further affinity-purified using the peptide synthesized in (i) used for immunization.
  • the peptide column was prepared by binding the peptide synthesized in (i) to NHS-activated Sepharose (Pharmacia) according to the attached manual. Using this column, the purified IgG fraction obtained in vi) was further affinity-purified. As a result, a total of 5 mg of the peptide-specific antibody was obtained.
  • the titer of the peptide-specific antibody obtained in (II) was measured by ELISA.
  • Fig. 5 shows the results.
  • the horizontal axis indicates the concentration of the added antibody or the dilution factor of the serum
  • the vertical axis indicates the absorbance at 490 nm.
  • the antibody titer derived from the immunized egret was higher than that of the control, and a polyclonal antibody against the peptide of sequence 1 was obtained.
  • Example 4 Western plot
  • Pd 1 g gene was introduced CO S cells and their parental cells: 1 X 10 0 cells About (Pd 1 g gene is no cell Mo ck and hereinafter), the following And the supernatant was recovered.
  • the composition of the cell lysate was 50 m Tris-HCl, 150 mM NaCl, 1% Triton X-100, 50 mM chloride, 2 mM MgCl 2 , 2 mM CaCl 2 , 0.1% NaN 3 , 10 g / ml soybean trypsin 'inhibitor, 1 g / ml aprotinin, 1 mM PMSF (phenyl-methyl-sulfonyl.fluoride), 1 mg / ml leptin.
  • This cell lysate (100%) was added to the cell pellet and lysed with good stirring. After standing on ice for 60 minutes, the mixture was centrifuged at 15,000 rpm for 10 minutes, and the supernatant was collected.
  • the expression state of P-dgl in cells expressing P-d1 g was examined by immunohistological staining.
  • the material was prepared as follows using human prostate cell strain PC-3.
  • Block Ace (Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd.) was placed on the tissue on the slide glass, and left standing at room temperature for 1 hour to perform blocking. Thereafter, the slide was washed with 50 mM Tris-HCl (pH 7.5) (three times for 5 minutes).
  • the present invention provides a novel d1g family molecule derived from human, an antibody thereto, and a gene encoding the molecule. Further, the present invention provides a polynucleotide probe for detecting the polynucleotide in a sample.
  • the P-d1g gene was strongly expressed in the prostate. In prostate cancer, the deletion of the long arm of chromosome 10 occurs frequently. However, chromosome 10 is considered to be occupied by the P-d1g gene of the present invention.
  • the g gene can provide useful information about prostate cancer.
  • P-d1g of the present invention can provide useful information for elucidating the mechanism of carcinogenesis of the prostate.
  • the P-dig of the present invention is useful for elucidating the function of d1g family molecules as intracellular proteins and elucidating the mechanism of intracellular protein transport.
  • Pro Arg lie Ala Val Asn Pro Ala Ser Leu Gly Glu Arg Arg Lys Asp
  • Val Ser Lys Val Thr Val Gly Ser lie Ala His Gin Ala Gly Leu Glu 130 135 140
  • Ser Ser Arg lie Ala Gly Asp Ala Asn Lys Lys Thr Leu Glu Pro Arg
  • Sequence type nucleic acid
  • GGC ACG TTC GGG TCC TGG ATG GCT TGG CAG CTG GAC GAG AAT GCC CAG 1560 AAG ATC CAG CGC GGG CAG ATT CCC AGC AAA TAT GTG ATG GAC CAA GAA 1608
  • Sequence type nucleic acid
  • ACTGTGGCGT CAATAWAGGA GATCACAGAA AAGAACCGAC ACTGCCTCCT GGACATTGCT 480
  • CCGCACGCTA TTGAGCGGCT CCACCACATG CACATCTACC CCATTGTCAT CTTCATCCAC 600 TACAAGAGCG CCAAGCACAT CAAGGAGCAG AGAGACCCCA TCTACCTGAG GGACAAGGTG 660
  • Sequence type nucleic acid
  • Sequence type nucleic acid
  • Sequence type nucleic acid
  • Sequence type nucleic acid
  • Sequence type nucleic acid
  • Sequence type nucleic acid Topology: linear Sequence type: other nucleic acid sequence
  • Sequence type nucleic acid
  • Sequence type other nucleic acid sequence
  • Sequence type nucleic acid
  • Sequence type other nucleic acid sequence
  • Sequence type nucleic acid

Description

明細書
新規 d 1 gフアミリー分子及び該分子をコードするポリヌクレオチド、 該分子に 対する抗体、 及び d i g遺伝子検出方法 技術分野
本発明は、 新規な d 1 gフアミリ一分子及び該分子をコードするポリヌクレオ チド、 該分子に対する抗体、 及び検体中の前記ポリヌクレオチドに関する。 背景技術
ショウジヨウバエにおいて、 これまでにいくつかの癌抑制遺伝子が単離され、 その遺伝子の遺伝的な解析がされてきた。 係る遺伝子は、 生殖細胞系列 (germ line) での変異は、 劣性致死 (recessive lethal) として挙動するものであるこ とが知られている。 係る遺伝子のうち、 d i g (discs large 1 ) として一般的 に称される遺伝子 (以下 d 1 g遺伝子という) が単離され、 該遺伝子の欠失によ り成虫盤 (imaginal discs) 新生において過増殖を引き起こすことが知られてい る (Woodら, Cell , 66卷, 451〜464ページ, 1991年) 。 また、 該 d 1 g遺伝子は、 3コピーの D H R ドメイン (discs- large homologous region) 、 S H 3モチ一 フ、 及び酵母のグァニル酸キナーゼにホモロジ一のあるドメインを有することが 知られている。
また最近、 前記 d 1 g遺伝子がコードする蛋白質である d 1 g (又は d i g分 子とする) にホモロジ一がある蛋白質がいくつか同定されている。 これら蛋白質 は、 M A G U K membrane - associated guanylate kinase homo log) と称され、 新しい蛋白質ファミ リーと考えられている (Wood ら, Mechanism of Developmen t, 44, p.85-89, 1993) 。 本明細書中では、 以下、 この蛋白質ファミ リ一を d 1 gフ ァミ リ一といい、 また、 このファミ リーに属する蛋白質を d 1 gファミ リ —分子という。 さらに、 該蛋白質が由来する動物種を明示するときは d 1 gファ ミリ一分子の前にその種名を付けることとする。 例えばヒト由来の場合には、 ヒ ト d 1 gフアミ リー分子 (または hd lgフアミ リー分子) とする。
係る d i gファミ リ一分子には、 ラッ ト由来では、 ラッ ト SAP— 97、 ラヅ ト PSD— 95、 ラッ ト SAP— 90等が知られている。 ヒト由来では、 hd l g l、 hd lg2、 ZO— 1、 Z◦— 2及びヒト p 55等が知られており、 また、 さらに係る d 1 gフアミリー分子をコードする遺伝子も知られている。 さらに前 記ヒト由来の d 1 1 (hd 1 g 1) 分子は、 protein 4.1 と結合すること、 及 び、 hd 1 g 1分子は細胞膜上に存在していることが知られている。 また前記 h d lglをコードする hd l g 1遺伝子は約 100 kdの蛋白質をコ一ドする遺 伝子であり、 ヒ卜の組織中のうち、 リンパ球、 心臓、 脳、 脾臓、 肺、 肝臓、 筋肉、 腎臓で発現していることが知られている (Leu等、 Proc. Natl. Acad. Sci. U SA, 91卷, 9818〜9822頁, 1994年) 。 発明の開示
本発明者は、 ハエの d 1 g分子が成虫盤の過増殖を抑える作用を有しているこ とから、 脊椎動物、 特に哺乳類における d lgファミ リー分子は、 細胞の過増殖 を抑える作用、 即ち一種の癌抑制因子としての作用を有するものと推定し、 ヒ ト においてもさらに多くの新規な d 1 gフアミリー分子を見出すことは、 当該新規 d 1 gフアミリ一分子またはその遺伝子を用いた癌抑制作用の解明、 抗癌剤の開 発等において重要であると考えた。
本発明は係る重要性に鑑み、 ヒ ト由来新規 d 1 gファミ リ一分子、 さらには該 分子をコードするポリヌクレオチド (DNA又は RNA) を提供することを目的とする ものである。
また、 本発明は、 d 1 gファミ リ一分子の機能解明に有用な、 前記の新規なヒ ト由来の d 1 gフアミリー分子に対する抗体を提供することを目的とするもので ある。 また、 本発明は、 検体中の前記の新規 d lgファミリ一分子の遺伝子を検出す るためのポリヌクレオチドプローブを提供することを目的とするものである。
本発明者等は、 上記目的を達成するべく鋭意研究を行った結果、 ヒトの前 立腺の cDNAライブラリ一より新規な d lgフアミリー分子をコードする遺伝 子を見出すことに成功し、 本発明を完成するに至った。 さらに、 この新規な d l gフアミリ一分子をコードする遺伝子によりコ一ドされる d 1 gフアミリ一分子 の単離、 同定に成功した。 以下、 本発明で得られた新規な d 1 gファミリ一分子 を P— d 1 gと命名し、 該 P— digをコードする遺伝子を P— d 1 g遺伝子と する。 図面の簡単な説明
図 1は、 ヒトの各組織の mRN Aに対して、 P— d 1 gの cDNA断片をハイブ リダィズさせたノーザンプロッ卜の結果を表す電気泳動写真である。
図 2は、 ヒトの各組織の mRNAに対して、 P— d 1 gの cDNA断片をハイプ リダイズさせたノ一ザンブロッ トの結果を表す電気泳動写真である。
図 3は、 ヒトの各組織の mRN Aに対して、 P— d 1 gの c DNA断片をハイプ リダイズさせたノーザンプロッ卜の結果を表す電気泳動写真である。
図 4は、 ヒトの各種細胞株の mRNAについて、 P— d 1 gの cDNA断片をハ ィブリダイズさせたノ一ザンブロッ トの結果を表す電気泳動写真である。
図 5は、 P— d 1 gのべプチドに対する抗体の力価を EL I SAで測定した結果 を表す図である。
図 6は、 P— d 1 gを導入した COS細胞からの抽出液について、 抗 P— di g 抗体を用いたウエスタンプロットの結果を表す電気泳動写真である。 ここで、 レ —ン 1及び 2はマーカ一である(molecular weight markerバイオラッ ド社製) 、 レーン 3、 4及び 5は P— d 1 g遺伝子を導入した COS細胞を溶解液で溶解さ せ遠心分離した後の培養上清をローデイングした結果である。 レーン 3は、 クロ —ン dの培養上清、 レーン 4は、 クローン eの培養上清、 レーン 5は、 クローン : の培養上清を口一ディングしたものである。
図 7は、 PC— 3細胞を抗 P— d 1 g抗体で染色した結果を表す顕微鏡写真であ る。
図 8は、 本発明の P—d 1 gを得る過程の各フラグメント A〜Cの関係を示す図 である。 発明を実施するための最良の形態
以下に本発明を発明の実施の形態に即してさらに詳しくに説明する。 ここで、 遺伝子については、 天然に存在する mRN Aからの逆転写により得た DN A (該 D N Aを増幅して得られる DN Aを含む) を表す場合、 その意味を明確にすると きは cDNAと称する。
(P— d 1 g分子及び、 それをコードするポリヌクレオチド)
本発明に係る P— d 1 g分子及び、 それをコードするポリヌクレオチドは具体 的には以下の操作により得ることが可能である。
すなわち、 (1)ショウジヨウバエの d 1 gフアミリー分子をコ一ドする遺伝子情 報を基に、 E S Tデータベースに基づき、 それにホモロジ一のある塩基配列を検 索して見出す。 (2)次いで、 得られた塩基配列情報に基づいて 5,伸長用プライマ —を合成し、 これを用いて、 ヒ卜の胎児脳の cDN Aライブラリ一を鍊型として、 PCR法により、 cDNAフラグメントを得る。 (3)さらに、 得られた断片の塩 基配列情報に基づき、 再び E S Tデータベースに基づいて、 ホモロジ一のある塩 基配列を検索して見出す。 (4)次いで、 これらの塩基配列情報をつなぎ合わせ、 更にそのつなぎあわせた塩基配列の端部分の塩基配列情報に基づき、 係る塩基配 列からなる DN A断片を増幅するためのプライマーを合成する。 (5)該プライマ —を用いて再度、 ヒトの胎児脳の cDN Aライブラリーを錡型として、 PCR法 により、 前記プライマーを端にもつ断片の増幅産物を得る。 (6)さらに、 該増幅 産物を強く発現している組織を同定し、 同定された組織の c D N Aライブラリ一 を銪型として、 該増幅産物の塩基配列情報に基づいて合成された 5 ' 伸長用ブラ イマ一を用いて D N A断片の 5 ' 側に向けての P C R法による伸長反応を行う。 (7)以上の操作を全長の c D N Aの塩基配列情報を取得するまで必要に応じ繰り 返す。 (8)さらに、 取得した c D N Aの塩基配列情報から、 P C R法により全長 の c D N A (すなわち、 P-dlg c DNA) を得る。 塩基配列の決定方法は、 特に制限 されず、 例えば、 T a qサイクルシークェンシング法 ( 『Biotechniques vol. 7』 (1989年) 494〜499頁に記載の方法は好ましく使用可能である。
さらに、 上記の方法により得られた全長の c DNAの塩基配列の情報に基づいて、 該 c DNAがコードする本発明に係る P— d 1 gのアミノ酸配列を決定することが 可能となる。
さらに、上記得られた P— d 1 c DNAの断片を用いてノーザンプロヅ トにより、 以下説明するように、 P— d 1 g遺伝子が発現している組織 (例えば前立腺、 胎 盤、 甲状腺、 脊髄、 気管及び副腎) を見いだすことが可能となる。
さらに、 以下に説明するように、 上記得られた P— d 1 gまたはその一部のァ ミノ酸配列からなるオリゴペプチドを調製し、 それに対する抗体 (以下、 抗 P— d i g抗体とする) を得ることが可能となる。 係る抗体を用いることにより、 P — d 1 gの発現等の機能解明、 シグナル伝達系の解明等に使用可能とする。
さらに、 以下に説明するように、 上記得られた P— d 1 g遺伝子の塩基配列に 基づき、 P— d 1 g遺伝子が関わる研究開発のための実験用、 又は P— d l g遺 伝子が関わる病気の診断用のアンチセンスオリゴヌクレオチドを利用した診断薬 等に使用可能とする。
上記決定された本発明に係るヒト由来の新規 d 1 gフアミリー分子は、 配列表 の配列番号 1に記載のアミノ酸配列を有するが、 このアミノ酸配列に限定される ことはない。 その 1又は 2以上のアミノ酸を置換し、 欠失又は付加したものであ つて、 かつ Lys - Glu - Gin - Arg - Asp - Pro - lie - Tyr - Leu - Arg - Asp - Lys - Vaト Thr- Gln-Ar g - His- Ser- Lys- Gluに対する抗体に反応する機能を有するものも含まれる。
アミノ酸配列間比較方法については、 特に制限がなく、 例えば、 市販のプログ ラム (例えば、 G E N E T Y X (登録商標) —C Dプログラム V e r . 3 4 (ソ フトウェアディべロブメント社製) を用いて可能である。
また本発明に係るヒ ト由来の新規 d 1 gフアミリー分子をコ一ドする遺伝子の 1つの具体例は、 配列表の配列番号の 2に記載の塩基配列からなるポリヌクレオ チドであるが、 本発明はこの塩基配列に限定されることはない。 自然の変異によ り又は人工の変異 (例えば、 ^Molecular Cloning 2nd Editionj (Cold Spring Harbor Laboratory Press、1989年) 15.1〜15. 113頁を参照) によりポリヌクレオ チドの構造の一部を、 該ポリヌクレオチドがコードするポリペプチドの主たる機 能である活性に変化を与えることなく変化させることが可能である。 すなわち、 本発明に係る P— d 1 gは、 配列表の配列番号 1に記載のァミノ酸配列の一又は 複数のアミノ酸に、 該ポリペプチドの主たる上記機能を変化させずに、 置換、 欠 失又は付加を与えるアミノ酸配列からなるものが含まれる (これらを本発明では P— d i g変異体という) 。 ここで、 該ポリペプチドの主たる機能として、 上で 説明した機能、 すなわち、 Lys-Glu- Gin- Arg- Asp- Pro-l ie- Tyr- Leu- Arg- Asp- Lys- Va Thr- Gin- Arg- His- Ser-Lys-Gluに対する抗体に反応する機能が挙げられる。 また、 遺伝暗号の縮重により、 ポリヌクレオチドから生産されるポリペプチド のァミノ酸配列を変えることなく、 該ポリヌクレオチドの塩基配列の少なくとも 一部の塩基を他の種類の塩基に置換することができる。 したがって、 本発明の P — d 1 g又は P— d 1 g変異体をコ一ドするポリヌクレオチドとは、 該 P— d 1 g又は P— d 1 g変異体のポリべプチドをコードし得る全ての縮重のパターンを 含むものである。
(P- d 1 g遺伝子スクリーニング用プローブ)
c D N Aライブラリ一等から、 検体中の P- d 1 g遺伝子をスクリーニングする ためのプロ一プは、 配列表の配列番号 2の塩基配列のうちの連続する 1 2塩基以 上を有する D N A又は該 D N Aにハイプリダイズするポリヌクレオチドとして選 択することが可能である。 上記の塩基数以上の配列は、 特異性のある配列である と認識されている。 このとき、 G C含有率が 3 0ないし 7 0 %のものが好適に使 用可能である。 また、 連続する 1 5塩基以上である D N A又は該 D N Aにハイブ リダィズするポリヌクレオチドが特に好ましい。 ここで、 プローブとして用いる 該ポリヌクレオチドは種々の置換基等で修飾された誘導体であってもよい。 該プ ローブを用いたスクリーニングにおいて使用する c D N Aライブラリーとしては、 ヒト由来の mR N Aから作製されたものが好ましく使用できる。 これらの c D N Aライブラリ一からランダムサンプリングにより選択された一群の c D N Aを検 索の試料とすることができる。 また、 市販のライブラリーでも使用可能である。 ( P - d 1 g及び P— d 1 g変異体の取得)
P - d 1 g及び P— d 1 g変異体の取得は特に制限はなく、 P— d g 1遺伝子 情報に基づき種々の公知の方法により可能である。 例えば、 遺伝子工学の手法、 および化学合成法が挙げられる。 遺伝子工学の手法によれば、 P— d i g及び P —d i g変異体をコードする遺伝子情報に基づき、 係る遺伝子を導入したプラス ミ ドを調製し、 さらに大腸菌等の適当な宿主に導入して、 形質転換体を得て、 夕 ンパク質を発現させる等の公知の方法により可能である。 例えば、 『細胞工学実 験プロ トコ一ル』 (秀潤社、 1991年) 104〜106頁に記載の方法により可能であ る。 得られた形質転換体を培養し、 遺伝子の増幅、 蛋白質の発現を行い P— d 1 gを製造することが可能である。 次に培養物を回収し、 必要に応じて濃縮、 可溶 ィ匕、 透析、 各種クロマトグラフィー等の操作を行うことにより、 本発明の P— d 1 g及び P— d 1 g変異体を精製することが可能である。
形質転換体の培養については、 各種の教科書があり、 例えば、 『微生物実験 法』 9 7— 1 3 4ページ (社団法人日本生化学会編、 東京化学同人、 1 9 9 2年) に記載の方法で行うことが可能である。 本発明に記載の塩基配列に基づいて P— d 1 gを発現させることも、 公知の方法により可能である。 このとき、 宿主とし ては、 大腸菌等の細菌、 酵母、 動物細胞のいずれも使用可能であるが、 特には動 物細胞が好ましい。 細胞に遺伝子を導入するには、 リボソーム法、 エレクトロボ 一レ一シヨン法等を用いることができる。 特に、 D E A E—デキストラン法 (フ アルマシア社製) を用いることが好ましい。
得られた培養物から P— d 1 gを精製する精製方法には、 免疫沈降法、 塩析 法、 限外濾過法、 等電点沈澱法、 ゲル濾過法、 電気泳動法、 イオン交換クロマト グラフィ一、 疎水性ク口マトグラフィ一や抗体ク口マトグラフィ一等の各種ァフ ィニティ一クロマトグラフィー、 クロマトフォーカシング法、 吸着クロマトグラ フィ一法及び逆相クロマトグラフィ一等があり、 適宜選択して行えばよい。
また、 製造段階において、 製造する P— d l gは、 他のポリペプチドとの融 合ペプチドとして形質転換体に生産させてもよい。 この場合は、 精製工程におい て、 ブロムシアン等の化学物質やプロテア一ゼ等の酵素で処理して、 該 P— d l gを切り出す操作が必要になる。
また、 配列表の配列番号 1に記載のァミノ酸配列情報に基づき種々のォリゴぺ プチド合成方法を使用することで該タンパク質を得ることも可能である。
(アンチセンスポリヌクレオチド)
本発明は、 前記の d 1 gフアミ リー分子をコ一ドする遺伝子のアンチセンス鎖 の塩基配列を含むものである。 さらに、 本発明は、 前記のポリヌクレオチドのう ちの、 塩基配列の長さが 1 5塩基以上である部分のポリヌクレオチドのアンチセ ンスポリヌクレオチド及びその誘導体を含むものである。 さらに、 本発明は、 前 記のポリヌクレオチドのうちの、 塩基配列の長さが 1 5塩基〜 3 0塩基である部 分のポリヌクレオチドのアンチセンスポリヌクレオチド及びその誘導体を含むも のである。 本発明の P— d 1 gアンチセンスポリヌクレオチドには、 塩基、 リン 酸、 糖からなるヌクレオチドが複数結合したものが含まれ、 また天然には存在し ないが人工的に合成されたものも含まれる。 その代表的なものは、 D N Aと mR N Aである。
また、 本発明のポリヌクレオチド又はアンチセンスポリヌクレオチド誘導体に は、 その立体構造や機能がポリヌクレオチドと類似するものが含まれる。例えば、 ポリヌクレオチドの 3, 末端もしくは 5 ' 末端に他の物質が結合したものやポリ ヌクレオチドの塩基、 糖、 リン酸の少なくともいずれか一部において、 置換や欠 失や付加の修飾が生じた物質、 天然に存在しない塩基、 糖、 リン酸を有するもの や、 糖一リン酸骨格以外の骨格を有するものが該当する。
本発明に係るアンチセンスポリヌクレオチド及びその誘導体は、 P— d 1 g又 は P— d 1 g変異体をコードするポリヌクレオチドのいかなる部分にハイブリダ ィズするものであってもよい。 なお、 P— d 1 g又は P— d 1 g変異体の全部又 は一部をコ一ドする mR N Aの一部に対して相補的な塩基配列を有し、 該 mR N Aにハイプリダイズするものが好ましい。
得られるアンチセンスポリヌクレオチド及びその誘導体は、 組織や細胞におけ る P— d 1 g又は P— d 1 g変異体をコ一ドするポリヌクレオチドの存在、 その 発現状況を調べるためのポリヌクレオチドプローブとして有効に使用可能である。 また、 P— d 1 g又は P— d 1 g変異体の関与する種々の病気の診断用ポリヌク レオチドプローブとしても使用可能である。
ここで係る使用目的においてプローブとしては、 実用上 1 2塩基以上、 且つ G C含有率が 3 0ないし 7 0 %であるものが好ましい。 一般的には、 1 5塩基以上 の塩基を含む塩基配列であれば、特異性のある配列であると考えられている(「蛋 白質、 酵素、 核酸」 38卷 754- 765頁) 。 従って、 1 5塩基以上且つ G C含有率が 3 0ないし 7 0 %であるものが、 特に好ましい。
また、 該アンチセンスポリヌクレオチド及びその誘導体を使用して、 P— d l g又は P— d 1 g変異体の発現を調節することが可能である。 これらは P— d 1 gもしくは P— d 1 g変異体をコ一ドする遺伝子もしくは mR N Aにハイプリダ ィズして P— d 1 g又は P— d 1 g変異体の発現を抑制することが期待されるの で、 P _ d 1 g又は P— d 1 g変異体が関与する機能の異常に基づく疾患の治療 薬として使用可能である。 すなわち、 該アンチセンスポリヌクレオチドやその誘 導体よりアンチセンス医薬品を開発することが可能である。
ポリぺプチドをコ一ドする D N Aや mR N Aの相補的な塩基配列を含むポリヌ クレオチドを使用して、 該ポリペプチドの発現を調節する方法は、 アンチセンス 法と呼ばれている技術である。 相補的な配列を有するポリヌクレオチドは、 (i ) 遺伝子から P r e — mR N Aへの転写段階、 (ii ) p r e — mR N Aから成熟 mR N Aへのプロセッシング段階、 (iii )核膜通過段階、 (iv)蛋白への翻訳段階のい ずれかで、 遺伝情報を担う D N A又は mR N Aに結合し、 遺伝情報の伝達の正常 な流れに影響を与えてポリぺプチドの発現を調節すると考えられている。
本発明のアンチセンスポリヌクレオチド及びアンチセンスポリヌクレオチド誘 導体も、 P— d 1 g遺伝子若しくは P— d 1 gに対する mR N Aに相補的な塩基 配列であって 1 2塩基以上からなる塩基配列を含むものが好ましく、 1 5塩基以 上のものが特に好ましい。
一方、 ポリヌクレオチドを細胞内に取り込ませるには、 その長さはあまりに長 すぎても不適当である。 本発明のアンチセンスポリヌクレオチド及びその誘導体 は、 いかなる長さのものであってもよいが、 本発明のアンチセンスポリヌクレオ チドおよびアンチセンスポリヌクレオチド誘導体を細胞内に取り込ませ、 P— d 1 gの発現を調節させることを考慮すると、 前記アンチセンスポリヌクレオチド 及びこれらアンチセンスポリヌクレオチドの誘導体は P— d 1 g遺伝子若しくは P - d 1 gに対する mR N Aに相補的な 1 2塩基以上 3 0塩基以下、 好ましくは 1 5塩基以上 2 5塩基以下、 より好ましくは 1 8塩基以上 2 2塩基以下の塩基数 から成る塩基配列を有するものが好ましい。
本発明のアンチセンスポリヌクレオチド及びアンチセンスポリヌクレオチド誘 導体においても、 公知のアンチセンス技術を用いて、 ポリヌクレオチドの医薬品 としての効果を高めることを目的として様々な誘導体、 即ち、 目的の D N Aや m RN Aとの結合力、 組織選択性、 細胞透過性、 ヌクレアーゼ耐性、 細胞内安定性 の高い様々なポリヌクレオチド誘導体が得られうる。
ハイブリダィズのし易さの点では、 一般的には、 ステムループを形成している 領域の塩基配列に相補的な塩基配列を持つポリヌクレオチド又はポリヌクレオチ ド誘導体を設計するとよいとされている ( 『臨床免疫 25卷』 1200〜12 06頁、 1993年) 。 本発明のアンチセンスポリヌクレオチド及びその誘導体 は、 必要に応じ、 ステムループを形成することが可能である。
また、 翻訳開始コ ドン付近、 リボソーム結合部位、 キヤッビング部位、 スプラ ィス部位の配列に相補的な配列を有するようなアンチセンスポリヌクレオチドは、 一般に高い発現抑制効果が期待できる ( 『癌と化学療法 20卷 13号』 189 9〜1907頁) 。 したがって、 本発明のポリヌクレオチド又はポリヌクレオチ ド誘導体であって、 P— d ig又は P— d l g変異体をコードする遺伝子又は該 遺伝子に対する mRNAの翻訳開始コドン付近、 リボソーム結合部位、 キヤツビ ング部位、 スプライス部位の相補的な配列を含むものは、 高い発現抑制効果が期 待される。
現在一般に知られている誘導体は、 ヌクレアーゼ耐性、 組織選択性、 細胞透過 性、 結合力の少なくとも 1つが高められた誘導体であることが好ましく、 特に好 ましくは、 当該ポリヌクレオチド誘導体は、 フォスフォロチォェ一ト結合 ( 「癌 と化学療法」 20卷、 13号、 1899- 1907頁、 1993年参照) を骨格構造として有 する誘導体であることが示されている。 本発明のポリヌクレオチド及びその誘導 体についても、 これらの機能又は構造を有する誘導体が含まれる。
本発明のアンチセンスポリヌクレオチド誘導体の製造方法については、例えば、
"Ant l s ens e Re s ear ch and App l i cat i on s』 (Michael J. GAIT, p290-299, CRC出版,フロリダ, 1993年) に記載 の方法 を用いることが可能である。
例えば、天然型の DNAや RNAであれば、化学合成機を使用して合成したり、 P-d 1 g又は P— d 1 g変異体をコードする遺伝子を錶型とする PCR法によ り本発明のアンチセンスポリヌクレオチドを得ることができる。 また、 メチルフ ォスフォネ一ト型ゃフォスフォロチォェ一ト型等、 誘導体の中には、 化学合成機
(例えば、 パーキンエルマ一ジャパン社製 394型) を使用して合成できるもの もある。 この場合には、 化学合成機に添付されている説明書にしたがって操作を 行い、 得られた合成産物を逆相クロマトグラフィー等を用いた H PLC法により 精製することによつても、 目的のアンチセンスポリヌクレオチド又はアンチセン スポリヌクレオチド誘導体を得ることができる。
(抗 P— d 1 g抗体)
本発明の抗 P— d 1 g抗体とは、 本発明の P— d 1 g又はその変異体に対する抗 体を含むものである限り、 ポリクローナル抗体、 モノクローナル抗体のいずれも 含む。
また、 その活性フラグメント及びその活性フラグメントを含むキメラ抗体も含 まれる。 一般に、 抗体、 すなわち免疫グロブリンは、 H鎖と L鎖を持ち、 物理化 学的性質や免疫学的性質から 5つのクラス (I gA、 I gD、 I gE、 I gG、 I gM、 ) に分けられ、 このうち、 I gA、 I gGは H鎖のタイプによってさら にサブクラスに分けられる。 本発明の新規抗体は、 これらの全てのクラス、 サブ クラスに属するものを含む。
さらに、 本発明の抗体は、 必ずしも抗体分子全体を用いる必要はなく、 活性を 有する限り、 分子の一部 (活性フラグメント) を用いることができる。 活性フラ グメントとしては、 具体的には F (ab, ) 2、 Fab' 、 Fab、 Fv、 組み 換え Fv体及び一本鎖 Fvを挙げることができる。 例えば、 ペプシンで分解する と; F (ab, ) 2、 F c ' が得られ、 パパインで分解すると F a b、 Fcが得ら れ 。
これらの活性フラグメントは、 単独でも用いられるが、 必要に応じて、 アルブ ミン、 ポリエチレングリコール等の物質と結合させ、 新たな複合物として用いる ことができる。 このような複合物は、 一般に、 生体内では、 長時間分解されずに その効果を最大限まで発揮することが多い。 活性フラグメントに、 アルブミン、 ポリエチレングリコール等の物質を付加する方法は、 例えば、 『Ant ibod 1 e s , A Laborat ory Manual』 (Co ld Spr in Harbor Laborat ory, 1988) . 77-8 U p l 29
— 137に記載されている。 一般的には、 SPDP (フアルマシア社製) 、 SM PB (ピアス社製) 、 EMCS (ド一タイ ト社製) 等の 2価反応性試薬を用いれ ば、 活性フラグメントをアルブミン等と容易に結合させることができる。
本発明の抗 P— d 1 g抗体は、 公知の方法によって得ることが可能である。 例 えば、 『免疫実験操作法』 (日本免疫学会編、 日本免疫学会発行) を参考にして 得ることができる。 免疫抗原としては本発明の P— d 1 gの一部、 すなわち配列 表の配列番号 1に記載のアミノ酸配列のうちの連続する 8個以上のアミノ酸から なるポリペプチドであればよい。 例えば、 P- digに特異的なアミノ酸配列 KE Q RDP I YLRDKVTQRHSKEからなるポリペプチドがある。 さらには、 この C—末端に Cをつけてマレイミ ド化 KLH (スカシ貝のへモシァニン) を結 合させることが好ましい。 また、 それが抗体の作製に使用しうる精製度のもので あれば、 該 P— d 1 gが得られた方法は問わない。
免疫抗原が、 8ないし約 20個のアミノ酸からなるポリべプチドである場合に は、 それをキーホールリンペッ トへモシァニン (KLH) 等のキャリアと結合さ せて抗原として使用すればよい。
該免疫抗原を免疫する動物はヒト以外のいずれでもよく、 通常当業者で使用さ れる動物から目的の抗体を産生し得る動物種を選択して使用することが好ましい c ポリクロ一ナル抗体は、 得られた抗血清を精製することによって得られる。 精 製は、 塩析、 イオン交換クロマトグラフィー、 ァフィ二ティ一クロマトグラフィ 一等の方法を組み合わせて行えばよい。
モノクローナル抗体は、 通常のハイプリ ドーマを作製する方法によって融合細 胞を得た後、 該細胞に抗体を産生させることにより得られる。 細胞融合には、 ポ リエチレングリコール、 センダイウィルス、 電気パルス等を用いる手法が使用可 能である。
また、 上記以外に、 遺伝子工学的な方法を用いても該モノクローナル抗体が得 られうる。 例えば、 本発明の P— d 1 g又はその一部で免疫した動物の脾細胞、 リンパ球又は該モノクローナル抗体を産生するハイプリ ドーマから mRNAを採 取し、 これをもとに cDNAライブラリーを作製する。 次に、 該 cDNAライブ ラリ一により抗体を発現させる。 抗原と反応する抗体を産生するクロ一ンをスク リーニングにより cDN Aライブラリ一から得、 得られたクロ一ンを培養し、 培 養混合物から目的とする抗体を、 塩析、 イオン交換クロマトグラフィー、 ァフィ 二ティ一クロマトグラフィ一等の方法を組み合わせて精製することができる。 本発明の抗体は、 前立腺、 胎盤組織、 甲状腺、 脊髄、 副腎及び気管組織の細胞 に存在する本発明の P_d 1 g、 P-d 1 g変異体又はそれらの一部の検出に用 いることができる。 また、 本発明の P— d l g、 P— d 1 g変異体又はそれらの 一部を精製するために使用する抗体カラムの作製、 各分画中の該 P— d l g、 P -d 1 g変異体又はその一部の検出のために用いることができる。
以下に実施例を示して本発明をさらに詳述するが、 本発明はこの実施例に限定 されるものではない。 (実施例 1) P— d 1 gの同定
( 1) データベース検索(I)をインターネット ( http:〃 www.ncbi.nlm .
nih.gov/dbEST/index.htlm) を用いて以下のように行った。
ショウジヨウバエの d 1 1分子をコードする遺伝子の情報を基に、 イン夕一ネ ット上の遺伝子デ一夕ベースにアクセスし、 コンピュータを用いてホモロジ一 · サーチを行った。 具体的には、 染色体 10番目の位置に存在する E S Tを Unige ne デ——夕——ベ一ス (http: //ww .ncbi. nml.nih.gov/UniGene/mdex.html )から調 ベたところ、 H29224という E S Tのフラグメントが見い出された。 このフラグメ ン卜についてさらに、 解析したところ同じクローン由来の E STフラグメントが Η29225であることが判明した。この 2つの E S Τについて、別のデ一夕一ベース、 T I GRデ一夕べ一ス(http:〃 www.tigr.org/tigr_home/tdb/)で検索したところ 以下の配列表で示す、 THC79238がこれらの 2つの E STをカバ一するフラグメン トであることが判明した。
TCCAGGAGGC TCAGCATGTC TGAAGTCAAA GATGACAATA GCGCCACAAA GACGCTGTCA GCGGCTGCAC GCCGGTSCTT TTTTCGGAGG AAACACAAGC ACAAACGCAG CGGGTCCAAG GACGGGAAAG ACCTGCTCGC CTTGGATGCC TTTTCCAGTG ACTCCATTCC ACTCTTTGAA GATTCGGTGA GCCTGGCCTA TCAGCGGGTC CAGAAGGTGG ACTGCACCGC TCTGAGGCCT GTCCTGATTC TGGGGCCTTT GCTGGACGTG GTGAAGGAGA TGCTGGTGAA TGAGGCTCCT GGCAAGTTCT GCAGATGTCC CCTTGAGGTG ATGAAGGCCT CCCAGCAGGC CATTGAGCGG GGTGTCAAAG ATTGCCTGTT TGTCGACTAT AAGCGGAGAA GCGGCCATTT CGATGTGACC ACTGTGGCGT CAATAWAGGA GATCACAGAA AAGAACCGAC ACTGCCTCCT GGACATTGCT CCGCACGCTA TTGAGCGGCT CCACCACATG CACATCTACC CCATTGTCAT CTTCATCCAC TACAAGAGCG CCAAGCACAT CAAGGAGCAG AGAGACCCCA TCTACCTGAG GGACAAGGTG ACTCAGAGGC ATTCCAAAGA GCARTTTGAG GCGGCGCAGA AGCTTGAGCA GGAGTACAGC AGGTACTTCA CAGGGGTCAT CCAGGGAGGA GCCCTGTCAA GCATTTGCAC TCAGATCTTG
この配列を基に、 ヒト由来の新規 d 1 gフアミリ一分子の取得を試みた。
(2) 5' 伸長反応(I)
前記のデ一夕ベースより取得した HTC79238の配列を詳細に調べたところ終始コ ドンがあることが判明した。 そこで、 この配列をもとにして、 全長の cDNAを 取得するために、 遺伝子の翻訳開始領域があると考えられる 5' 側への伸長反応 を PCR操作を用いて行った。
( I ) ブライマーの合成
AS 3プライマー (5' — GCATCCAAGGCGAGCAGGTCTTT - 3 ' ) , AS 2プライマー (5' -TGCAGCCGCTGACAGCGT C TTTGT- 3 ' ) 及び T 7プライマ一 ( 5' -ΑΑΤ ACGACT CACT A TAG— 3, ) を設計し、 DNA合成機 (AB Iモデル 392) にて合成した。 合 成した DN Aプライマ一は蒸留水中に、 20 pmol/〃 1になるように溶解した。 これを P CRブライマ一として用い、 以下の P CR操作を行った。
(II) P CR操作
最初に、 AS 3プライマ一を用いて一方向のみへの P CR操作 (以下、 シング ル P CR操作という場合あり) を行った。
PCR操作は、 ヒト胎児脳の cDNA ( l ug/j l) 2〃1、 dNTP混 合液 (各 NT Pが 2 Opmol/〃1にて蒸留水中に溶解されている) 1 〃1、 AS 3プライマ一 (20 pmol/ il) 1〃1、 1 0倍濃度の P CR緩衝液 (400 mM Tri s-HCl(pH 8.3)、 1 M KC1 、 100 mM MgCl2、 100 mM DTT) 1. 5〃 1、 蒸留水 9 〃 1及び T a qポリメラ一ゼ (5 un i t s/ l) 0. 5 1 (合計 1 5 j l) の組成から成る液を試験管に入れ、 その上にミネラルオイル 1 5〃 1を重 層し、 94°Cで 5分間放置した。 その後、 「60°Cで 30秒間、 続いて 72°Cで 1. 5分間、 続いて 94°Cで 30秒間のサイクル」 を 50回繰り返して反応を行 つた。 次いで 55°Cで 2分間、 最後に 72°Cで 1 0分間反応させて、 断片の伸長 反応を行い P CR操作を完了した。
その後、 上記で得た P CR産物を鍊型として、 2度目の P CR操作を行った。 2度目の P CR操作は、 上記で得た PCR産物 ( l /g/〃l) 5〃1、 dNT P混合液 (各 NTPが 2 Opmol/〃1にて蒸留水中に溶解されている) 1 〃1、 AS 2プライマ一 (20 pmol// l) 1〃1、 T 7プライマー (20 pmol/ il) 1 μ.1、 1 0倍濃度の PCR緩衝液 (400 mM Tris-HCl(pH 8.3)、 1 KCK 100 mM MgCl2s 100 mM DTT) 2〃 1、 蒸留水 9. 5〃 1及び T a qポリメラ一ゼ ( 5 un i t s/μ, Ι) 0. 5 1 (合計 20〃1) の組成から成る液を試験 管に入れ、 その上にミネラルオイル 20 1を重層し、 94°Cで 5分間放置した。 その後、 「60°Cで 30秒間、 続いて 72 で1分間、 続いて 94°Cで 30秒間 のサイクル」 を 40回繰り返して反応を行った。 次いで 55°Cで 2分間、 最後に 72°Cで 10分間反応させて、 断片の伸長反応を行い PC R操作を完了した。 (III) DN A塩基配列決定
上記で得た 5, 側伸長反応による約 0.6kbpの DNA断片 (以下フラグメント A という) について T 7プライマーを用いて Dy e夕一ミネ一夕一法によりダイレ クト DNAシークェンスを行った。 すなわち、 上記得た P CR産物をミニゲル電 気泳動 (0.75%ァガロースゲル) させて、 P— d 1 gのフラグメントのバンドを ゲルから切出した。 GeneClean (BiolOl社製) で P C R産物を回収してミニゲル 電気泳動 (0.75%ァガロースゲル) でバンドをチェックした。
プラスミ ド ND Aを 1 1とり、 99〃 1の TEにて希釈した。 A260を測定、 D NA値を計算した(A260、 1.0 = 50〃 1/ml) 。 A260より、 DNAが
となるように TEにて希釈した。 ダイ夕一ミネ一夕一法により、 DNAシーケンス を行った (AB Iモデル 373 A) 。
(3) デ一夕ベース検索
(2) で得られた DN A配列をもとにして、 ESTデ一夕べ一ス (NCBIの サイ ト ; [http:〃 www. ncbi.nlm.nih.gov/dbEST/index. html]) (ESTデータべ ース とは、 mRNAの断片を取得してその配列決定を行った結果得られた配列 をデータベースとして登録してあるものである) でホモロジ一検索を行った。 そ の結果、上記の配列と一部一致する、 THC 90513という配列が確認された。 この TH C 90513、 上記で得られたフラグメント A及び TH C 79238の 3つの配列を 5' から 3, へとコンピュータ上で結合させた。 次いで、 3つの配 列の結合により得られた DNA配列を、 E S Tデ一夕べ一スを用いて更に検索す ると、 一部において一致する配列として W 26281が確認された。
(4) 5, 側伸長反応(II)
(I)コンピュータ上での伸長 W2 6 2 8 1及び上記の 3種の配列から得られた配列をコンピュータ上で、 5, から 3, へと結合し、 約 2.4kbpの DNA断片の配列を得た。 その後、 上記操 作により得た DN A断片をもとに、 胎児脳の c DNAライブラリーを用いて P C R操作により更に 5, 側への伸長反応を行った。
(II) c DNA断片の取得
上記操作 (4) (I)により得られた約 2.4kbpの DNA断片の 5, 末端領域は W 2 6 2 8 1のフラグメン卜に相当し、 一方 3 ' 末端領域は THC 7 9 2 3 8のフ ラグメントに相当する。 W2 6 28 1のフラグメン卜に相当する部分にセンスプ ライマ一 (5 ' - AAAGAC AAC C C CAGGAT T CGGAAG- 3' ) を設定し、 一方 THC 7 9 2 3 8のフラグメントに相当する部分にアンチセンス プライマ一(5 ' - CGT GAAC T C CT CAGGGCGGTAC T G- 3 ' ) を設定し、 これを用いて、 ヒト胎児脳の c DNAライブラリーを錄型として、 再 度以下の条件にて P CR操作を行い、 上記 (4) (I)で得られた約 2.4kbpの配 列 に対応する部分の cDNA断片を得た (以下フラグメント Bという) 。
(i)プライマ一の合成
センスプライマ一及びアンチセンスプライマ一は DN A合成機 (AB Iモデル 3 92) にて合成した。 合成した DN Aプライマ一は蒸留水中に、 20 pmol/〃 lに なるように溶解した。 これを P CRブライマ一として用い、 以下の P C R操作を 行った。
(ii)P CR操作
P CR操作は、 ヒト胎児脳の c DNA ( l jug/ D 5〃1、 dNTP混合液 (各 NT Pが 2 Opmol/〃1にて蒸留水中に溶解されている) 1 〃1、 センスプ ライマ一 (20 pmol/〃l) 1 j 1N アンチセンスプライマ一 (20 ρπιο1/〃1) 1 〃1、 1 0倍濃度の P CR緩衝液 (400 mM Tris-HCl(pH 8.3)、 1 M KC1 、 100 m M MgCl2、 100 mM DTT) 2〃 1、 蒸留水 9. 5〃 1及び T a qポリメラーゼ ( 5 un i t s/ l) 0. 5 jti l (合計 2 0〃 1 ) の組成から成る液を試験管に入 れ、 その上にミネラルオイル 20〃1を重層し、 94°Cで 5分間放置した。 その 後、 「60 °Cで 30秒間、 続いて 72 °Cで 1分間、 続いて 94 °Cで 30秒間のサ ィクル」を 40回繰り返して反応を行った。次いで 55°Cで 2分間、最後に 72°C で 10分間反応させて P CR操作を完了した。
(III)ミニゲル電気泳動
上記の反応後、 PCR生成物についてミニゲル電気泳動 (0.75%ァガ口一スゲ ル) を行なった。 その結果、 約 2.4kbpのバンドが観察された。 このバンドを新規 な d 1 gフアミリ一分子をコ一ドする遺伝子の一部と考えた。
(5) ノーザン 'プロヅ トによる解析
上記操作により得られた DN A断片がどのような組織において発現しているか を以下の様にして検討した。
ヒトの各組織のポリ A + RNA (mRNA) 及びヒトの各種細胞株のポリ A + RNA (mRNA) それぞれについて、 各 2〃 gをメンブレンにブロッ トしたキ ッ 卜 (Human Multiple Tissue Northern Blot I, II及び Human Cancer Cell Line Multiple Tissue Northern Blot) をクロ一ンテック社より購入した。
(4) で得られたフラグメント Bの DNAを以下の通りにして、 このメンブレン にハイブリダィズさせた。 まず、 上記 DNAの断片を、 ランダムプライムド ' ラ ベリングキッ ト (TAKARA社製) を用いて、 。 2 P— CTPで標識した。 次 いで、 標識した cDNAを、 ハイストリンジエンシーの条件下で、 Molecular C1 oning: A Laboratory Manual 2nd Edition, p.7.39〜7.52の記載に従って、 メン プレンにハイプリダイズさせた。
各組織についての結果の写真を、 図 1〜3に示す。 写真より、 P— d igが、 前立腺、 胎盤、 甲状腺、 脊髄、 気管及び副腎において発現していることが判った。 各種細胞についての結果の写真を図 4に示す。 写真より、 He la (ヒト子宮 けいガン) に発現が認められた。
上記のように特に前立腺で、 高い発現が認められた。 そこで、 ヒト前立腺の cD N Aライブラリ一を鍊型として用いて、 後述の操作により完全長の cDN Aの取 得を試みた。
(6) 5' 側伸長反応(III)
(I) プライマ一の合成
AS4プライマ一 (5' -CGTGAACTCCTCAGGGCGGTACT
G- 3 ' ) , AS 5プライマ一 (5, 一 CTTCAGGCGGACGCCAGC C CT- 3 ' ) 及び T3プライマ一 (5' -ATTAACCCTCACTAAA G— 3, ) を設計し、 DNA合成機 (AB Iモデル 392) にて合成した。 合成し た DNAプライマ一は蒸留水中に、 20 pmol/ 1になるように溶解した。 これ を P CRブライマ一として用い、 以下の P CR操作を行った。
(II) PCR操作( i)
AS 4プライマ一を用いてシングル P CR操作を行った。
PCR操作は、 ヒト前立腺の cDNA (クローンテック社より購入 (l〃g/〃 1) 2 1、 dNTP混合液 (各 NTPが 2 Opmol/ 1にて蒸留水中に溶解 さ れている) 1 〃1、 AS 4プライマー (20 pmol/〃l) 1〃1、 10倍濃度 の PCR緩衝液 (400 mM Tris-HCl(pH 8.3)、 1 M KC 100 mM MgC12、 100 mM D TT) 1. 5〃 1、 蒸留水 9〃 1及び T a qポリメラーゼ ( 5 u n i t s /〃 1 ) 0. 5〃1 (合計 15〃1) の組成から成る液を試験管に入れ、 その上にミネラ ルオイル 15〃1を重層し、 94°Cで 5分間放置した。 その後、 「60°Cで 30 秒間、 続いて 72°Cで 1. 5分間、 続いて 94°Cで 30秒間のサイクル」 を 50 回繰り返して反応を行った。 次いで 55°Cで 2分間、 最後に 72°Cで 10分間反 応させて、 断片の伸長反応を行い PCR操作を完了した。
(III) P CR操作(ii)
その後、 上記で得た PCR産物を錶型として、 3, 部分のプライマーとして A S 5プライマー (5' -CTTCAGGCGGACGCCAGCCCT-3' ) 及び 5, 部分のプライマーとして T 3プライマ一 (5, — ATTAACCCTC ACTAAAG— 3 ' ) を用いて 2度目の P C R操作を行った。
2度目の P CR操作は、 上記で得た P CR産物 5〃1、 dNT P混合液 (各 N T Pが 2 Opmol/〃1にて蒸留水中に溶解されている) 1 〃1、 AS 5プライマ — (20 pmol/〃l) 1〃1、 T 3プライマ一 (20 pmol/〃l) 1 〃1、 1 0倍 濃度の P CR緩衝液 2〃1、 蒸留水 9. 5〃1及び T a qポリメラ一ゼ (5 u n i t s/〃l) 0. 5〃1 (合計 2 O j l) の組成から成る液を試験管に入れ、 その上にミネラルオイル 2 0〃 1を重層し、 9 4 °Cで 5分間放置した。 その後、 「 6 0 °Cで 3 0秒間、 続いて 7 2 °Cで 1分間、 続いて 9 4 °Cで 3◦秒間のサイク ル」 を 40回繰り返して反応を行った。 次いで 5 5°Cで 2分間、 最後に 7 2°Cで 1 0分間反応させて、 断片の伸長反応を行い P CR操作を完了し、 約 1.3kbpの D NA断片 (以下フラグメント Cという) を得た。
(IV) DNA配列決定
上記で得たフラグメント Cについて T 3プライマ一を用いてダイ夕一ミネ一夕 一法によりダイレクト DNAシークェンスを行った。
上よりフラグメント A, B, Cの 3つの断片の配列が決定された。 フラグメント Aは Bに含まれ、 フラグメント B, Cにより全長の遺伝子の配列が決定された。 各フラグメン卜の関係を図 8に示す。
( 7 ) 全長 c DNAの取得
(I)プライマ一の合成
フラグメント Bおよび Cにより得られた DN A断片のシークェンスのデータをも とに、 5, 末端部にセンスプライマ一 (5, -TAGCAGACAC T CT T G C C CT TGCA— 3, ) を、 一方 3, 末端部にアンチセンスプライマ一 (5, -T CAC CT T C C C C CATT GTGGGAGGA- 3 ' ) を設定し、 これ を用いて、 ヒト前立腺の c DNAライブラリ一を錶型として、 再度以下の条件に て P CR操作を行い、 全長コード領域を得た。
センスプライマー及びアンチセンスプライマーは DN A合成機 (AB Iモデル 392) にて合成した。 合成した DNAプライマーは蒸留水中に、 20 pmol/ 1 になるように溶解した。 これを PCRブライマーとして用い、 以下の P CR操作 を行った。
(II)P CR操作
PCR操作は、 ヒト前立腺 cDNA ( l j g/jLLl) 5〃 1、 dNTP混合液 (各 NTPが 2 Opmol/〃1にて蒸留水中に溶解されている) 1 〃1、 センスプ ライマ一 (20 pmol/ l) 1〃 1、 アンチセンスプライマ一 (20 pmol/〃l) 1 〃 1、 1 0倍濃度の P CR緩衝液 2〃 1、 蒸留水 9. 5〃 1及び T aqポリメ ラ一ゼ ( 5 un i t s/〃l) 0. 5〃1 (合計 20〃 1) の組成から成る液を 試験管に入れ、 その上にミネラルオイル 20〃 1を重層し、 94°Cで 5分間放置 した。 その後、 「 60 °Cで 30秒間、 続いて Ί 2 °Cで 1分間、 続いて 94 °Cで 3 0秒間のサイクル」 を 40回繰り返して反応を行った。 次いで 55°Cで 2分間、 最後に 72 °Cで 1 0分間反応させて、 P CR操作を完了し、 全長の cDNAを得 た。
(III)配列決定
この全長 c DN Aをシークェンスした。その結果、配列表の配列番号 2に示す、 目的の遺伝子の全長を含む配列が得られた。 この遺伝子を、 P— d i g遺伝子と 命名した。 P— d 1 g遺伝子がコードするアミノ酸配列を配列表の配列番号 1に 示す。
さらに、 P— d 1 g c DNAを P CGNベクター (インビトロジェン社製) に 組み込み、 E. c 01 i (HB 10 1) に導入し、 形質転換を行った。 この形質 転換体は、平成 9年 2月 14日に、工業技術院生命工学工業技術研究所に寄託し、 平成 10年 1月 21日にブタペスト条約に基づく寄託に移管した (受託番号 FER M BP— 6234) (日本国 茨城県つくば巿東 1丁目 1番 3号)。
(実施例 2) 染色体マッピング (実施例 1 ) により得られた P— d 1 gの全長 c DNAの染色体マツビングを 行った。 P— d 1 gの全長 c DNAを E S Tデ一夕ベースを用いて解析したとこ ろ、 ESTに登録されている複数の配列が、 P— d 1 gcDNAの配列の一部と ォ—バーラップした。 その結果、 P— d 1 g遺伝子は E T Sデ一夕ベースの登録 されている WI 7219と WI 4544の間に位置し、 染色体の 10番上に位置 づけられた。 具体的には 10 q 24に位置付けられた (これはもとの H 2922 4がここにマツピングされているため同じ位置と考えた) 。
(実施例 3) P— d 1 gに対する抗体の作製
(I)抗原の調製
P-d 1 gの一部の配列であり下記のぺプチドをぺプチド合成機(AB I社製、 モデル 431 A) で合成した。
配列 1 : P— d 1 gに特異的な配列 ( 604位〜 623位までの配列) : KEQRDPIYLRDKVTQRHSKEのN末端にC (Cys) を付けた 2 1 me rのぺプチド
(II)ポリクロ一ナル抗体の作製
(I)で合成したぺプチドについて以下の手順で抗体を作製した。
(i)合成したぺプチド 2mgをマレイミ ド化 KLH (スカシ貝のへモシァニン) (ピアス社製) 2mgに結合させた。 反応はピアス社のキッ トに記載の方法に従 つて行なった。
(ii)このペプチド一 KLHの 100〃gを 1回の免疫で使用した。 すなわち、 ぺ プチド— KLH液 ( 1 / g/ml) 100〃1、 PBS 0. 5 ml及びフロ イント 'コンプリート 'アジュバント (ディフコ社製) 0. 5mlをシリンジに 取り、 混合してェマルジヨンとし、 これを初回免疫に用いた。
(iii)このェマルジヨンをゥサギに皮下接種した。 接種はゥサギの背に 4力所に 分けて接種した。 (iv)l週間後、 2回目の免疫を行なった。 2回目からはアジュバントをフロイン ト · ィンコンプリート ·アジュバント (ディフコ社製) に変えて免疫を行なつ た。 その他の操作は 1回目同様である。 2回目以降は 1週間間隔をあけて、 合計 6回免疫を行なった。
(V)最終免疫の 1週間後、 採血して血清を取得した。 血清は採血した血液を室温 で 3時間放置し十分に血液凝固を行なった後、 3, 000 rpm、 5分間遠心分 離を行い、 上清 (血清) を回収した。
(vi)この血清に 100%の飽和硫安を最終濃度が 50%飽和になるように加え塩 析した。 このサンプルを遠心分離して、 抗体が含まれる画分を沈殿させた。 その 後、 沈殿物を PBSに溶解し、 さらに PB Sに対して透析した。 その後、 Protei n Gセファロ一ス 'カラム (フアルマシア社製) を用いて、 抗体をァフィ二ティ 一精製した。 その結果、 全量で 37 Omgの I gG画分を得た。
(vii)上記の操作で得た I gG画分をさらに、 免疫に使用した( i )で合成したぺ プチドを用いてァフィ二ティー精製した。 ペプチドカラムは、 (i) で合成した ペプチドを NHS—活性化セファロ一ス (フアルマシア社製) に、 添付のマニュ アルに従い結合させて作製した。 このカラムを用い、 vi)で得た精製された I g G画分を さらにァフィ二ティー精製した。 その結果、 全量で 5 mgのペプチド 特異的抗体が得られた。
(III)抗体の力価測定 (EL I S A)
(II)で得られたぺプチド特異的抗体の力価を E L I S Aにて測定した。
(i) 抗原液 (配列 1のペプチド) を 25〃g/mlの濃度となるように PB S に溶解して、 96ゥエル E L I S Aプレート ( Xenobind、 キセノポア社製) 各 ゥエ ルに 50〃 1ずつ分注し、 4°Cでー晚放置した。
(ii)抗原液を捨て、 蒸留水で 4倍に希釈したブロックエース (大日本製薬社製) を各ゥエルに 200 1ずつ分注し、 室温で 2時間放置することによりブロッ キングを行なった。 (iii)プロッキング液を捨て、 1次抗体として検討すべき精製した抗体を添加し た。 精製抗体は 96ゥエルの 1列目から順に 1 0〃g/ml、 5〃g/ml、 2 . 5j g/ml · · · 'の濃度となるように、 PB Sで倍々希釈した液を各 ゥエルに、 50〃 1/ゥヱルの量にて分注した。 最終ゥヱル中の抗体の濃度は約 0. 004〃g/mlとなった。 なお、 コントロールとして、 免疫していないゥ サギの血液から精製した I gGを用いた。 各ゥエルに分注後、 室温で 1時間放置 した。
一次抗体を含む液として、 ゥサギより採取した血清を用いる場合は、 最初のゥ エルに PB Sを用いて 40倍に希釈した液を入れ、 順に PB Sを用いて倍々希釈 した液を入れた。
(iv)抗体液を捨て、 0. 05 %Twe e n 20/PB Sでプレートを 4回洗浄し 、 次いで 2次抗体液として P B Sで 1000倍希釈したピオチン化抗ゥサギ I gG 抗体(ベクタ一社製) を各ゥヱルに 50〃 1ずつ分注し、 室温で 1時間放置した。
(V) 2次抗体液を捨てた後、 0. 05%Twe e n 20/PB Sでプレートを 4 回洗浄し、 1 000倍に希釈した AB C溶液 (ベクタ一社製) を各ゥエルに 50 1ずつ分注した。 その後室温で、 30分間放置した。
(vi)次いで、 ABC液を捨てた後、 0. 05%Twe e n 20/PB Sでプレー トを 4回洗浄し、 OPD (オルトフエ二レンジァミン) 一 H 202/P CBを各 ゥエルに 100〃 1ずつ分注した。十分に発色後、 2 Nの硫酸で反応を止めた後、 490 nmでの吸光度をマイクロ · ブレートリーダー ( Bio- rad社製) にて測定 した。
この結果を図 5に示す。 図中、 横軸は加えた抗体の濃度又は血清の希釈倍数を 表しており、 縦軸は 490 nmにおける吸光度を表わしている。 図から判るよう に、 免疫したゥサギ由来の抗体価はコントロールに比べて高く、 配列 1のぺプチ ドに対するポリクローナル抗体が取得できた。 (実施例 4) ウエスタンプロヅ ト
(実施例 3)で得られた P— d 1 g抗体を用いてウエスタンブロッ トを行った。 以下にプロトコルを示す。
(I) P-d 1 g遺伝子を導入した CO S細胞及びその親株の細胞 (P— d 1 g遺 伝子がない細胞: Mo c kと表記する) について 1 X 100個の細胞を、 以下の よ うにして溶解しその上清を回収した。
細胞溶解液の組成は、 50 m Tris-HCl, 150 mM NaCl, 1% Triton X- 100, 50 m Mョ一ドアセトアミ ド, 2 mM MgCl2, 2 mM CaCl2,0.1% NaN3, 10 g/ml大豆ト リプシン 'インヒビ夕一, 1 g/ml ァプロチニン, 1 mM PMSF (フエニル ·メ チル ·スルホニル . フロライ ド) ,1 〃g/ml ロイぺプチンである。 この細胞溶解 液 100〃1を、 細胞のペレツ トに加えよく攪拌して溶解した。 氷上に 60分間 放置した後、 15,000 rpm、 10分間遠心分離し、 上清液を回収した。
(II)回収した上清液に、 免疫していないゥサギの I gG lmgを結合させた C NBr活性化セファロ一ス . ビーズ (フアルマシア社製) (抗体濃度 lmg/ 1 ml樹脂) 50 1を添加した。 4°Cで一晩反応後、 遠心分離を行ない、 ビーズ に結合する非特異的結合蛋白質を除去し、 上清を回収した。
(III) (II)で得られた上清 10〃1を、 等量の SD S— PAGE用サンプルバッ ファー及び 1〃 1の 2 _メルカプトエタノールと混和し、 95 °Cで熱処理を 5分 間行なった後、 5— 20%のグラディェント ·ゲルで電気泳動した。
(IV)電気泳動後、 トランスプロットシステム(マリソル製)を用い、 泳動された蛋 白質を二トロセルロース膜に転写した。
(V)ニトロセルロース膜をブロックエース (大日本製薬製) に浸し、 1時間放置 してブロッキングした。 その後、 0. 05%Tween20/PBSで 5分間 X 2回洗浄した。
(VI )実施例 3で調製した配列 1に対する抗 P— d 1 g抗体を 1〃 g/m 1になる ように PB Sで希釈したものを、 メンブレンに加え室温で 2時間反応させた。 そ の後、 メンブレンを 0. 05 %Twe e n 20/PB Sで 5分間 x 3回洗浄した。 (VII)ペルォキシダ一ゼ標識抗ゥサギ I gG溶液 (カルタグ社製) を PBSで 1 000倍に希釈した液を、 上記メンブレンに加え、 さらに 1時間室温にて反応さ せた。 その後、 0. 05%Tween20/PBSで 5分間 X 3回洗浄した。 (VIII)E CLキッ ト (アマシャム社製) の発色液 5mlをメンブレンに加えて 1分間反応させた。 その後、 このメンブレンを X線フィルムに 20秒間露光して 現像した後、 写真撮影した。 その結果を図 6に示す。 図 6では、 P— d lg導入 COS細胞において、 約 110 kdの位置に P— d 1 g分子のバンドが確認され た。 この分子量は、 P— d 1 gのアミノ酸配列から予想される分子量とほぼ一致 する。 なお、 Mockでは該バンドはみられなかった。
(実施例 5) 組織染色
(実施例 3) で得られた抗体を用いて P— d 1 gが発現している細胞における P— dglの発現状態を免疫組織染色により検討した。 材料は、 ヒトの前立腺細 胞株 PC— 3を用いて、 以下の通りにして行った。
(I)細胞をラブチェック 'チャンバースライ ド中で培養した。
(II)次いで、 スライ ド培養した細胞を 3. 7%ホルムアルデヒドで 3分間処理し た後、 — 20°Cで冷却したメタノールで 3分間処理を行ない固定した。 その後、 スライ ドを 50 mM T r i s -HC 1 ( H 7. 5) で洗浄した ( 5分間 x 3 回) 。
(III)ブロックエース(大日本製薬社製)をスライ ドグラス上の組織の上にのせ、 室温で 1時間放置してプロッキングを行なつた。 その後、 スライ ドを 50 mM Tr i s-HCl (pH7. 5) で洗浄した (5分間 3回) 。
( IV)実施例 3で調製した配列 1に対する抗 P— d 1 g抗体を 1 UL g/m 1になる ように PB Sで希釈したものを、 スライ ド上の細胞に加え、 室温で 1時間反応さ せた。 その後、 スライ ドを 50 mM T r i s -HC 1 (pH 7. 5) で洗浄し た (5分間 3回) 。
(V) PB Sで 1000倍に希釈した F I TC標識抗ゥサギ I gG抗体液 (カル夕 グ社製) をスライ ド上の細胞に加え室温で 1時間反応させた。 その後、 スライ ド を 50mM T r i s -HC 1 ( H 7. 5) で洗浄した ( 5分間 x 3回) 。
(VI)得られたスライ ドを蛍光顕微鏡で観察した。 結果を図 7に示す。 図 7より P — d 1 gは細胞質と細胞膜の境界部分に強く発現していることが確認された。 産業上の禾リ用可能性
本発明は、 ヒ ト由来新規 d 1 gファミ リ一分子、 それに対する抗体、 さらには 該分子をコードする遺伝子を提供する。 また、 本発明は、 検体中の前記ポリヌク レオチドを検出するためのポリヌクレオチドプローブを提供する。
また、 P— d 1 g遺伝子が前立腺において強く発現されていることを見出した。 前立腺癌では、 染色体 10番の長腕の欠失が多発しているが、 染色体 10番は本 発明の P— d 1 g遺伝子が配座していると考えられ、 本発明の P— d 1 g遺伝子 が、 前立腺癌に関し有用な知見を与え得るものである。 さらに、 本発明の P— d 1 gは、 前立腺の発ガンのメカニズムの解明にも有用な知見を与え得るものであ る。 また、 本発明の P— d i gは、 細胞内蛋白としての d 1 gファミリー分子の 機能解明、 細胞内の蛋白移送のメカニズムの解明に有用である。
配列表
配列番号: 1
配列の長さ : 6 7 4
配列の型:アミノ酸
トポロジー:直鎖状
配列の種類:ペプチド
配列
Met Arg Ala Thr His Gly Ser Asn Ser Leu Pro Ser Ser Ala Arg Leu 1 5 10 15 Gly Ser Ser Ser Asn Leu Gin Phe Lys Ala Glu Arg l ie Lys He Pro
20 25 30
Ser Thr Pro Arg Tyr Pro Arg Ser Val Val Gly Ser Glu Arg Gly Ser
35 40 45
Val Ser His Ser Glu Cys Ser Thr Pro Pro Gin Ser Pro Leu Asn l ie 50 55 60
Asp Thr Leu Ser Ser Cys Ser Gin Ser Gin Thr Ser Ala Ser Thr Leu 65 70 75 80
Pro Arg l ie Ala Val Asn Pro Ala Ser Leu Gly Glu Arg Arg Lys Asp
85 90 95 Arg Pro Tyr Val Glu Glu Pro Arg His Val Lys Val Gin Lys Gly Ser
100 105 110
Glu Pro Leu Gly l ie Ser He Val Ser Gly Glu Lys Gly Gly l ie Tyr
115 120 125
Val Ser Lys Val Thr Val Gly Ser l ie Ala His Gin Ala Gly Leu Glu 130 135 140
Tyr Gly Asp Gin Leu Leu Glu Phe Asn Gly l ie Asn Leu Arg Ser Ala 145 150 155 160
Thr Glu Gin Gin Ala Arg Leu l ie He Gly Gin Gin Cys Asp Thr l ie
165 170 175
Thr l ie Leu Ala Gin Tyr Asn Pro His Val His Gin Leu Ser Ser His
180 185 190
Ser Arg Ser Ser Ser His Leu Asp Pro Ala Gly Thr His Ser Thr Leu
195 200 205
Gin Gly Ser Gly Thr Thr Thr Pro Glu His Pro Ser Val l ie Asp Pro 210 215 220
Leu Met Glu Gin Asp Glu Gly Pro Ser Thr Pro Pro Ala Lys Gin Ser 225 230 235 240
Ser Ser Arg l ie Ala Gly Asp Ala Asn Lys Lys Thr Leu Glu Pro Arg
245 250 255
Val Val Phe l ie Lys Lys Ser Gin Leu Glu Leu Gly Val His Leu Cys
260 265 270
Gly Gly Asn Leu His Gly Val Phe Val Ala Glu Val Glu Asp Asp Ser
275 280 285
Pro Ala Lys Gly Pro Asp Gly Leu Val Pro Gly Asp Leu l ie Leu Glu 290 295 300
Tyr Gly Ser Leu Asp Val Arg Asn Lys Thr Val Glu Glu Val Tyr Val 305 310 315 320
Glu Met Leu Lys Pro Arg Asp Gly Val Arg Leu Lys Val Gin Tyr Arg
325 330 335
Pro Glu Glu Phe Thr Lys Ala Lys Gly Leu Pro Gly Asp Ser Phe Tyr
340 345 350 l ie Arg Ala Leu Tyr Asp Arg Leu Ala Asp Val Glu Gin Glu Leu Ser ¾IV 9Π dsy na na STH 3JV usy s \Q J d\\ n|g ¾¾x Q\\
095 S99 099 9 9 Z
J8S BIV 1¾Λ J¾ J Ι¾Λ dsv 9t[d STH J9S §JV SJV J dsy
0 9 9S9 0C9
Ι Λ aqd ηθΐ s dsy sAi 1¾Λ Say i ν\ ujo 11 J ¾IV
32 0Z9 ST9
Sii Ι¾Λ nig na OJJ s 。 Say S¾ gqd s oaj ¾iv n usy QZ
019 909 009
Λ n8 MS siq Ι Λ 1¾Λ dsy ng nsq OJJ jQ ngq ne 八
6^ 06 m
OJd Say rial ¾iv J s dsy ΐ¾Λ sX ujg Ι¾Λ S^V UID J IV nsq
08 9 0 99 9ΐ
J9S 1¾Λ J8 dsy n[9 3 ri9i OJJ 8|i jgs dsy as J9S Qqd ¾IV dsy
09 9 09^
ηθΐ ¾{v Π9ΐ ngq dsy s q X]g dsy s ass JOS Say s stH s
o 9S
siH sX Say SJV 8qd sqd J9S Say Say ¾IV ^IV ¾1V J9S naq 丄 s QI
OS SZ OZ
J¾ υΐν J8S usy dsy dsy sA 八 njg jgg: J8S Say SJV J8S
Si 0 sot
9¾d HID uig dsy ΐ¾Λ J s J OJJ ΘΠ u]g ^ig Say uio ΘΠ
00 96C 06S 98C 9 s uig ¾iv usy nio dsy ηθΐ ui3 άα ¾iv dj丄 J ^10 J¾
08C 9AS 0
tig U{g OJd ng aq dsy dsy 1¾Λ J^X ns 8 i dsy dsy sAq s 8qj
99C 09C 9SC
ll9TO/86dT/I3d Sf OAV 565 570 575
Pro His Ala lie Glu Arg Leu His His Met His He Tyr Pro lie Val
580 585 590 lie Phe lie His Tyr Lys Ser Ala Lys His lie Lys Glu Gin Arg Asp
595 600 605
Pro lie Tyr Leu Arg Asp Lys Val Thr Gin Arg His Ser Lys Glu Gin
610 615 620
Phe Glu Ala Ala Gin Lys Leu Glu Gin Glu Tyr Ser Arg Tyr Phe Thr 625 630 635 640 Gly Val He Gin Gly Gly Ala Leu Ser Ser lie Cys Thr Gin lie Leu
645 650 655
Ala Met Val Asn Gin Glu Gin Asn Lys Val Leu Trp lie Pro Ala Cys
660 665 670
Pro Leu 配列番号 2
配列の長さ : 3035
配列の型:核酸
トポロジー:直鎖状
配列の種類: cDNA t o mRNA
配列
TAGCAGACAC TCTTGCCCTT GCATCTGCAG GAACAGAAGT GTGTCCCGGC CAGTGGAGAA 60 CTCTCCCCGG AGCTCCAGGA GTGGGCACCT TACTCGCCTG GGCATTCCAG CCGGCACAGC 120 AACCCCCCGC TATACCCTAG CAGGCCGTCT GTGGGCACTG TTCCCCGGAG TTTGACCCCC 180 AGCACCACTG TGAGCTCCAT CCTGCGGAAC CCCATCTACA CTGTGCGCAG TCACAGGGTC 240
GGCCCCTGCA GCTCTCCACC TGCGGCCCGA GATGCTGGCC CCCAGGGTTT GCATCCCAGT 300 GTCCAGCACC AGGGACGCCT GAGCCTGGAC CTGAGCCACA GGACCTGCAG CGACTACTCC 360
GAG ATG AGA GCC ACC CAT GGG TCC AAC TCA CTG CCC TCC AGC GCC CGC 408
CTG GGT TCT TCG AGT AAC TTG CAG TTC AAG GCG GAA CGC ATT AAA ATC 456
CCA TCA ACA CCA AGA TAT CCG CGG AGT GTC GTG GGC TCC GAG AGA GGT 504 TCA GTG TCA CAT TCT GAA TGC AGC ACT CCT CCA CAG TCA CCC CTG AAC 552
ATC GAC ACC CTG TCC TCT TGT AGC CAG TCC CAG ACC TCA GCC TCC ACA 600
TTG CCC AGA ATC GCT GTC AAC CCC GCG TCC CTC GGG GAG CGG AGA AAG 648
GAC AGG CCT TAT GTG GAG GAG CCA CGC CAC GTG AAG GTG CAG AAG GGC 696
TCA GAG CCG CTG GGC ATC TCC ATC GTG AGT GGA GAG AAG GGC GGC ATC 744 TAC GTC TCC AAG GTG ACC GTG GGG AGC ATC GCT CAC CAG GCT GGC CTC 792
GAG TAT GGG GAT CAG TTA CTG GAG TTC AAC GGC ATA AAC CTG CGG AGC 840
GCC ACG GAG CAG CAG GCG CGG CTC ATC ATC GGG CAG CAG TGT GAT ACC 888
ATC ACC ATC CTG GCC CAG TAC AAC CCC CAC GTG CAC CAG CTC AGC AGC 936
CAC TCC CGG TCC AGC TCA CAC CTG GAC CCT GCC GGT ACC CAC TCC ACT 984 CTC CAG GGC AGT GGC ACC ACC ACC CCG GAG CAT CCA TCT GTC ATC GAC 1032
CCA CTG ATG GAG CAG GAC GAG GGG CCT AGC ACC CCC CCA GCC AAG CAG 1080
AGC AGC TCC AGG ATT GCG GGA GAT GCC AAC AAG AAG ACC CTG GAG CCA 1128
CGC GTT GTC TTC ATC AAA AAG TCC CAG CTG GAG CTT GGG GTG CAC TTG 1176
TGT GGT GGG AAC CTG CAT GGG GTG TTT GTG GCC GAG GTG GAG GAT GAC 1224 AGT CCT GCC AAG GGT CCT GAC GGC CTC GTG CCA GGG GAC CTC ATC CTG 1272
GAG TAT GGC AGC CTG GAC GTG CGG AAC AAG ACA GTG GAG GAA GTC TAT 1320
GTG GAG ATG CTG AAG CCC AGG GAT GGC GTC CGC CTG AAG GTG CAG TAC 1368
CGC CCT GAG GAG TTC ACG AAG GCC AAG GGC CTG CCT GGT GAC AGC TTC 1416
TAC ATC AGG GCC CTG TAC GAC CGG CTG GCA GAT GTG GAG CAA GAG TTG 1464 AGC TTT AAG AAG GAC GAC ATC CTC TAC GTG GAT GAC ACC TTA CCC CAG 1512
GGC ACG TTC GGG TCC TGG ATG GCT TGG CAG CTG GAC GAG AAT GCC CAG 1560 AAG ATC CAG CGC GGG CAG ATT CCC AGC AAA TAT GTG ATG GAC CAA GAA 1608
TTC TCC AGG AGG CTC AGC ATG TCT GAA GTC AAA GAT GAC AAT AGC GCC 1656
ACA AAG ACG CTG TCA GCG GCT GCA CGC CGG TCC TTT TTT CGG AGG AAA 1704
CAC AAG CAC AAA CGC AGC GGG TCC AAG GAC GGG AM GAC CTG CTC GCC 1752 TTG GAT GCC TTT TCC AGT GAC TCC ATT CCA CTC TTT GAA GAT TCG GTG 1800
AGC CTG GCC TAT CAG CGG GTC CAG AAG GTG GAC TGC ACC GCT CTG AGG 1848
CCT GTC CTG ATT CTG GGG CCT TTG CTG GAC GTG GTG AAG GAG ATG CTG 1896
GTG AAT GAG GCT CCT GGC AAG TTC TGC AGA TGT CCC CTT GAG GTG ATG 1944
AAG GCC TCC CAG CAG GCC ATT GAG CGG GGT GTC AAA GAT TGC CTG TTT 1992 GTC GAC TAT AAG CGG AGA AGC GGC CAT TTC GAT GTG ACC ACT GTG GCG 2040
TCA ATA WAG GAG ATC ACA GAA AAG AAC CGA CAC TGC CTC CTG GAC ATT 2088
GCT CCG CAC GCT ATT GAG CGG CTC CAC CAC ATG CAC ATC TAC CCC ATT 2136
GTC ATC TTC ATC CAC TAC AAG AGC GCC AAG CAC ATC AAG GAG CAG AGA 2184
GAC CCC ATC TAC CTG AGG GAC AAG GTG ACT CAG AGG CAT TCC AAA GAG 2232 CAE TTT GAG GCG GCG CAG AAG CTT GAG CAG GAG TAC AGC AGG TAC TTC 2280
ACA GGG GTC ATC CAG GGA GGA GCC CTG TCA AGC ATT TGC ACT CAG ATC 2328
TTG GCA ATG GTC AAT CAA GAA CAA AAT AAA GTC CTG TGG ATT CCA GCC 2376
TGC CCG CTC TAG GAGAATGCTG TGCTGTGGAT GACTGCAGCT GGCCGCCTGA 2428
GGGGACACCA GACTCAGCTC TTTTCTAGCG ACTGAAAGTA GAAGTCTGTC CGTCTATGAA 2488 CATGCGGGGG AAGGATCCGG AACCAGGACC CAGAAGCACC TCCTTTGTAG ACAGAGGGCC 2548
ACGGCTGCGT GCGATCCAGG CCCAGGMCCA CACACTCTGC CCGTGTCACA CGTGTGCTTT 2608
AACACAAAAC AGATAACACT AAAGACGGGT TCAGCACCCA CCTTTCTTTA GCCAGCTGAT 2668
CAGAGATGCT GCAAAGAGAA CCTTTCGGAT CACTCGTTTA CAAGCCTTTT CTAAGTATTT 2728
GGTGGTTTAT GTTTACTTGA ACGGCTCCAT GTTGCCGGTG CCCAGCCCCT GTCCCCTCTG 2788 TCAACCCCCT GTCGCTTTGG TGTTGGTTTC GTTCCCGTCT TCAGCAAAAC GACCTTGGAA 2848
CCTCAATGGG GGCTGCTTTG CTTTGGGAGG TTCTTGTTGG TGGGACCAGA GCTTTGACAA 2908 ACCTCCTGCT CCTTGGTGGG CACCTCTCCT GGGAAGGACG TTCACAACTC CAGGGTGCTT 2968
CAGAATGCCT GTGGAACMAG GAACCAGTGG CCTTTGGATT TTTTCCTCCC ACAATGGGGG 3028
AAGGTGA 3035 配列番号 3
配列の長さ: 1 5 0 4
配列の型:核酸
トポロジー:直鎖状
配列の種類: c D N A t o mR N A
配列
TCCAGGAGGC TCAGCATGTC TGAAGTCAAA GATGACAATA GCGCCACAAA GACGCTGTCA 60 GCGGCTGCAC GCCGGTSCTT TTTTCGGAGG AAACACAAGC ACAAACGCAG CGGGTCCAAG 120 GACGGGAAAG ACCTGCTCGC CTTGGATGCC TTTTCCAGTG ACTCCATTCC ACTCTTTGAA 180
GATTCGGTGA GCCTGGCCTA TCAGCGGGTC CAGAAGGTGG ACTGCACCGC TCTGAGGCCT 240 GTCCTGATTC TGGGGCCTTT GCTGGACGTG GTGAAGGAGA TGCTGGTGAA TGAGGCTCCT 300
GGCAAGTTCT GCAGATGTCC CCTTGAGGTG ATGAAGGCCT CCCAGCAGGC CATTGAGCGG 360
GGTGTCAAAG ATTGCCTGTT TGTCGACTAT AAGCGGAGAA GCGGCCATTT CGATGTGACC 420
ACTGTGGCGT CAATAWAGGA GATCACAGAA AAGAACCGAC ACTGCCTCCT GGACATTGCT 480
CCGCACGCTA TTGAGCGGCT CCACCACATG CACATCTACC CCATTGTCAT CTTCATCCAC 600 TACAAGAGCG CCAAGCACAT CAAGGAGCAG AGAGACCCCA TCTACCTGAG GGACAAGGTG 660
ACTCAGAGGC ATTCCAAAGA GCARTTTGAG GCGGCGCAGA AGCTTGAGCA GGAGTACAGC 720
AGGTACTTCA CAGGGGTCAT CCAGGGAGGA GCCCTGTCAA GCATTTGCAC TCAGATCTTG 780
GCAATGGTCA ATCAAGAACA AAATAAAGTC CTGTGGATTC CAGCCTGCCC GCTCTAGGAG 860
AATGCTGTGC TGTGGATGAC TGCAGCTGGC CGCCTGAGGG GACACCAGAC TCAGCTCTTT 920 TCTAGCGACT GAAAGTAGAA GTCTGTCCGT CTATGAACAT GCGGGGGAAG GATCCGGAAC 980
CAGGACCCAG AAGCACCTCC TTTGTAGACA GAGGGCCACG GCTGCGTGCG ATCCAGGCCC 1040 AGGMCCACAC ACTCTGCCCG TGTCACACGT GTGCTTTAAC ACAAAACAGA TAACACTAAA 1100 GACGGGTTCA GCACCCACCT TTCTTTAGCC AGCTGATCAG AGATGCTGCA AAGAGAACCT 1160 TTCGGATCAC TCGTTTACAA GCCTTTTCTA AGTATTTGGT GGTTTATGTT TACTTGAACG 1220 GCTCCATGTT GCCGGTGCCC AGCCCCTGTC CCCTCTGTCA ACCCCCTGTC GCTTTGGTGT 1280 TGGTTTCGTT CCCGTCTTCA GCAAAACGAC CTTGGAACCT CAATGGGGGC TGCTTTGCTT 1340 TGGGAGGTTC TTGTTGGTGG GACCAGAGCT TTGACAAACC TCCTGCTCCT TGGTGGGCAC 1400 CTCTCCTGGG AAGGACGTTC ACAACTCCAG GGTGCTTCAG AATGCCTGTG GAACMAGGAA 1460 CCAGTGGCCT TTGGATTTTT TCCTCCCACA ATGGGGGAAG GTGA 1504 配列番号 4
配列の長さ: 23
配列の型:核酸
トポロジー:直鎖状
配列の種類:他の核酸
配列
GCATCCAAGG CGAGCAGGTC TTT 23 配列番号 5
配列の長さ : 24
配列の型:核酸
トポロジー:直鎖状
配列の種類:他の核酸
配列
TGCAGCCGCT GACAGCGTCT TTGT 24 配列番号 6 配列の長さ : 17
配列の型:核酸
トポロジー:直鎖状
配列の種類:他の核酸
配列
AATACGACTC ACTATAG 17 配列番号 7
配列の長さ : 24
配列の型:核酸
トポロジー:直鎖状
配列の種類:他の核酸
配列
AAAGACAACC CCAGGATTCG GAAG 24 配列番号 8
配列の長さ : 24
配列の型:核酸
トポロジ一:直鎖状
配列の種類:他の核酸
配列
CGTGAACTCC TCAGGGCGGT ACTG 24 配列番号 9
配列の長さ : 21
配列の型:核酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 配列
CTTCAGGCGG ACGCCAGCCC T 21 配列番号 1 0
配列の長さ : 17
配列の型:核酸
トポロジー:直鎖状
配列の種類:他の核酸 配列
ATTAACCCTC ACTAAAG 17 配列番号 1 1
配列の長さ : 23
配列の型:核酸
トポロジー:直鎖状
配列の種類:他の核酸 配列
TAGCAGACAC TCTTGCCCTT GCA 23 配列番号 1 2
配列の長さ : 24
配列の型:核酸
トポロジー:直鎖状
配列の種類:他の核酸
Figure imgf000041_0001

Claims

求の範囲
1. 配列表の配列番号 1に記載のァミノ酸配列を有する d 1 gファミリ一分子。
2. 配列表の配列番号 1に記載のアミノ酸配列の、 1又は 2以上のアミノ酸を 置換、 欠失又は付加させた請求項 1に記載の d 1 gファミリ一分子であって、 か oLys-Glu-Gln-Arg-Asp-Pro-Ile-Tyr-Leu-Arg-Asp-Lys-Val-Thr-Gln-Arg-His-Se r-Lys-Gluに対する抗体に反応する機能を有する d 1 gファミリー 分子。
3. 請求項 1又は 2に記載の d 1 gフアミリー分子をコ一ドするポリヌクレオ 賓
チド。
4. 請求項 1又は 2に記載の d 1 gファミリー分子に対する抗体。
5. 請求項 3に記載のポリヌクレオチドの一部分であり、 配列表の配列番号 2 に記載の塩基配列のうちの連続する 12以上の塩基からなる塩基配列を有するポ リヌクレオチド。
6. 請求項 5に記載のポリヌクレオチドのアンチセンス鎖の塩基配列を含むポ リヌクレオチド。
7. 請求項 5又は 6に記載のポリヌクレオチドの誘導体。
8. 配列表の配列番号 2に記載の 364— 2388番の塩基配列からなるポリヌ クレオチド。
9. KEQRDP I YLRDKVTQRHSKEなるアミノ酸配列をェピト一プ とする請求項 4に記載の抗体。
PCT/JP1998/001611 1997-04-14 1998-04-08 NOUVELLE MOLECULE DE LA FAMILLE dlg, POLYNUCLEOTIDE CODANT CETTE MOLECULE, ANTICORPS DIRIGE CONTRE ELLE ET PROCEDE DE DETECTION DE GENE dlg WO1998046745A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002287526A CA2287526A1 (en) 1997-04-14 1998-04-08 Novel dlg family molecule, polynucleotide encoding the same, antibody against the same, and method for detecting dlg gene
EP98912716A EP0979871A4 (en) 1997-04-14 1998-04-08 NOVEL MOLECULE OF THE dlg FAMILY, POLYNUCLEOTIDE ENCODING THE MOLECULE, ANTIBODIES DIRECTED AGAINST IT, AND METHOD FOR DETECTING dlg GENES

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9111846A JPH10286094A (ja) 1997-04-14 1997-04-14 新規dlgファミリー分子及び該分子をコードするポリヌクレオチド、該分子に対する抗体、及びdlg遺伝子検出方法
JP9/111846 1997-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998046745A1 true WO1998046745A1 (fr) 1998-10-22

Family

ID=14571641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/001611 WO1998046745A1 (fr) 1997-04-14 1998-04-08 NOUVELLE MOLECULE DE LA FAMILLE dlg, POLYNUCLEOTIDE CODANT CETTE MOLECULE, ANTICORPS DIRIGE CONTRE ELLE ET PROCEDE DE DETECTION DE GENE dlg

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0979871A4 (ja)
JP (1) JPH10286094A (ja)
CA (1) CA2287526A1 (ja)
WO (1) WO1998046745A1 (ja)

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LUE R. A., ET AL.: "CLONING AND CHARACTERIZATION OF HDLG: THE HUMAN HOMOLOGUE OF THE DROSOPHILA DISCS LARGE TUMOR SUPPRESSOR BINDS TO PROTEIN 4.1.", PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, US, vol. 91., no. 21., 1 October 1994 (1994-10-01), US, pages 9818 - 9822., XP002911680, ISSN: 0027-8424, DOI: 10.1073/pnas.91.21.9818 *
See also references of EP0979871A4 *
SMITH S A, ET AL.: "ISOLATION OF A GENE (DLG3) ENCODING A SECOND MEMBER OF THE DISCS-LARGE FAMILY ON CHROMOSOME 17Q12-Q21", GENOMICS, ACADEMIC PRESS, SAN DIEGO., US, vol. 31, no. 02, 1 January 1996 (1996-01-01), US, pages 145 - 150, XP002911682, ISSN: 0888-7543, DOI: 10.1006/geno.1996.0025 *
WILLOTT E, ET AL.: "THE TIGHT JUNCTION PROTEIN ZO-1 IS HOMOLOGOUS TO THE DOSOPHILA DISCS-LARGE TUMOR SUPRESSOR PROTEIN OF SEPTATE JUNCTIONS", PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES, US, vol. 90, no. 16, 1 August 1993 (1993-08-01), US, pages 7834 - 7838, XP002911681, ISSN: 0027-8424, DOI: 10.1073/pnas.90.16.7834 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0979871A1 (en) 2000-02-16
JPH10286094A (ja) 1998-10-27
CA2287526A1 (en) 1998-10-22
EP0979871A4 (en) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001228137A (ja) C3a受容体およびC3aを用いるスクリーニング方法
WO2006082826A1 (ja) Corl2遺伝子を標的としたプルキンエ細胞識別方法
US5871916A (en) ECDN protein and DNA encoding the same
JPH0956380A (ja) アシアロ糖蛋白質受容体誘導体及びその使用
WO1998046745A1 (fr) NOUVELLE MOLECULE DE LA FAMILLE dlg, POLYNUCLEOTIDE CODANT CETTE MOLECULE, ANTICORPS DIRIGE CONTRE ELLE ET PROCEDE DE DETECTION DE GENE dlg
US20020102551A1 (en) Nope polypeptides, encoding nucleic acids and methods of use
JPH0892285A (ja) ヒトclap蛋白質およびそれをコードするdna
WO1997032982A1 (fr) Occludine de molecule d'adhesion humaine
JP4187249B2 (ja) プレシナプス蛋白p120
WO1997031110A1 (fr) Molecule de la famille des genes de transfert f, polynucleotide codant pour cette molecule et anticorps actif contre cette molecule
US5786451A (en) 23 Kd human retinal CAR antigen
JP3378600B2 (ja) 低分子量G蛋白質rab3A p25の標的蛋白質
JP2002530056A (ja) トランスフェリン受容体様蛋白質をコードする核酸、及びその関連産物
KR100802687B1 (ko) 에프이65의 피티비1 도메인의 파트너, 이의 제조방법 및용도
JP4301541B2 (ja) Smg−1結合タンパク質及びその活性を制御する物質のスクリーニング方法
JPH07145197A (ja) Ets転写因子
JP2001292787A (ja) ヒト赤血球分化関連因子
JPH1066581A (ja) 新規な癌関連分子及び該分子をコードする遺伝子
JP3670030B2 (ja) Mdc蛋白質およびそれをコードするdna
WO1999015558A1 (fr) Proteine de verrues, polynucleotide codant cette proteine, polynucleotide antisens de celui-ci et anticorps reconnaissant la proteine
JPWO2003038097A1 (ja) 脳に存在するユビキチン特異的プロテアーゼ及びそれをコードするdna
JPH11239483A (ja) NE−dlgと結合する蛋白質
CA2309336A1 (en) Neuralized protein, polynucleotide encoding the same, and antibody recognizing the same
WO1999009060A1 (fr) PROTEINE 1(3)mbt, POLYNUCLEOTIDE CODANT POUR LADITE PROTEINE, SON POLYNUCLEOTIDE ANTISENSE ET ANTICORPS RECONNAISSANT LADITE PROTEINE
JPH09221499A (ja) 神経細胞で発現する新規タンパク質

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2287526

Country of ref document: CA

Ref country code: CA

Ref document number: 2287526

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998912716

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09402787

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998912716

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1998912716

Country of ref document: EP