WO1998040768A1 - Procede de production d'une fibre optique a indice de refraction reparti - Google Patents

Procede de production d'une fibre optique a indice de refraction reparti Download PDF

Info

Publication number
WO1998040768A1
WO1998040768A1 PCT/JP1998/001047 JP9801047W WO9840768A1 WO 1998040768 A1 WO1998040768 A1 WO 1998040768A1 JP 9801047 W JP9801047 W JP 9801047W WO 9840768 A1 WO9840768 A1 WO 9840768A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refractive index
substance
cylindrical
base material
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/001047
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Koganezawa
Noriyuki Yoshihara
Tsuyoshi Onishi
Takashi Tsukamoto
Original Assignee
Asahi Glass Company Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Company Ltd. filed Critical Asahi Glass Company Ltd.
Priority to US09/147,258 priority Critical patent/US6071441A/en
Priority to DE69832355T priority patent/DE69832355T2/de
Priority to KR10-2004-7021077A priority patent/KR20050006295A/ko
Priority to EP98907204A priority patent/EP0911657B1/en
Priority to JP53944998A priority patent/JP4232172B2/ja
Publication of WO1998040768A1 publication Critical patent/WO1998040768A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/028Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02033Core or cladding made from organic material, e.g. polymeric material
    • G02B6/02038Core or cladding made from organic material, e.g. polymeric material with core or cladding having graded refractive index
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00663Production of light guides
    • B29D11/00682Production of light guides with a refractive index gradient
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor

Definitions

  • the present invention is based on a refractive index distribution type optical fiber (hereinafter sometimes abbreviated as GI type optical fiber) having high transparency and heat resistance, which has been difficult to realize with conventional optical resins.
  • GI type optical fiber refractive index distribution type optical fiber
  • the GI optical fiber obtained by the present invention is an amorphous resin, it does not scatter light, and has a very high transparency in a wide wavelength band from ultraviolet light to near infrared light. It can be effectively used for optical systems.
  • the present invention provides an optical transmitter having a low loss at 1300 nm and 1550 nm, which are the wavelengths used for a main silica fiber in the optical communication field.
  • an amorphous fluorine-containing polymer having no C—H bond (a) and a substance having a difference in refractive index of 0.001 or more ( b) using a cylindrical molded body made of a low-refractive-index material as a mold, containing a high-refractive-index layer-forming material on its inner surface, and thermally diffusing the high-refractive-index layer-forming material while rotating and molding. It is known to manufacture a cylindrical preform having at least two layers inside and outside, and to fiberize the obtained cylindrical preform to produce a GI optical fiber.
  • the base material is formed in a cylindrical shape, so that there is no void, bubble, deformation, and the like due to cooling and shrinkage of the resin, and no light scatterer is generated. improves.
  • a hollow portion tends to remain in the fiber when the cylindrical base material is converted into a fiber.
  • the present invention has been made to solve the above problems,
  • a difference in refractive index between the amorphous fluoropolymer (a) having substantially no C—H bond and the fluoropolymer (a) is 0.0001 or more Few
  • a cylindrical molded body made of at least one of the above materials and a low refractive index material is used as a mold, and at least one of the above materials is formed on the inner surface thereof.
  • At least one layer made of a layer forming material having a relatively high refractive index selected from one kind is formed by rotational molding to produce a cylindrical base material having at least two layers inside and outside. Producing a graded-index optical fiber by changing the centrifugal force during rotational molding to produce a graded-index optical fiber.
  • the difference in refractive index between the amorphous fluoropolymer (a) having substantially no C—H bond and the fluoropolymer (a) is 0.0001 or more At least one kind of substance (b) is used, and a cylindrical molded body made of at least one of the above materials and made of a low refractive index material is used as a mold, and at least one of the above materials is formed on the inner surface thereof.
  • At least one layer made of a layer forming material having a relatively high refractive index selected from one kind is formed by rotational molding to produce a cylindrical base material having at least two layers inside and outside.
  • Producing a graded-index optical fiber by converting the cylindrical preform into a fiber, wherein the hollow fiber of the cylindrical preform is fiberized while being kept in a reduced pressure state. Is provided.
  • the fluoropolymer (a) the material of the GI-type optical fiber, and the substance
  • fluoropolymers include tetrafluoroethylene resin, perfluoro mouth (ethylene-propylene) resin, perfluoroalkoxy resin, vinylidene-fluoride resin, ethylene-tetrafluoroethylene resin, Fluoroethylene resin and the like are widely known.
  • fluorine-containing resins have crystallinity, light scattering occurs and the transparency is not good, which is not preferable as a material for the plastic optical fiber.
  • non-crystalline fluoropolymers are excellent in transparency because they do not scatter light due to crystals.
  • the fluoropolymer (a) in the present invention is not particularly limited as long as it is an amorphous fluoropolymer having no C—H bond.
  • a fluorine-containing polymer having a ring structure is preferred.
  • the fluorine-containing polymer having a ring structure in the main chain include a fluorine-containing polymer having a fluorine-containing aliphatic ring structure, a fluorine-containing imid ring structure, a fluorine-containing triazine ring structure or a fluorine-containing aromatic ring structure.
  • preferred fluoropolymers having a fluorinated aliphatic ring structure those having a fluorinated aliphatic ether ring structure are more preferable.
  • the fluorinated polymer having a fluorinated aliphatic ring structure is obtained by hot stretching or melt spinning as described below, as compared with a fluorinated polymer having a fluorinated imido structure, a fluorinated triazine ring structure or a fluorinated aromatic ring structure. It is a more preferred polymer because the polymer molecules are less likely to be oriented during fiber integration, and as a result there is no scattering of light.
  • the viscosity of the fluorinated polymer (a) in the molten state is preferably from 10 3 to 10 s void at a melting temperature of 200 ° C. to 300 ° C. If the melt viscosity is too high, not only is melt spinning difficult, but also the diffusion of the substance (b), which is necessary for forming the refractive index distribution, becomes difficult to occur, making it difficult to form the refractive index distribution. Also, if the melt viscosity is too low, practical problems will occur. In other words, when used in electronic devices and automobiles, they are exposed to high temperatures and become soft, resulting in reduced light transmission performance.
  • the number average molecular weight of the fluoropolymer (a) is preferably 100,000 to 500,000, more preferably 50,000 to 100,000. is there. If the molecular weight is too small, heat resistance may be hindered, and if it is too large, it becomes difficult to form an optical fiber having a refractive index distribution, which is not preferable.
  • Examples of the polymer having a fluorinated aliphatic ring structure include a polymer obtained by polymerizing a monomer having a fluorinated ring structure, and a cyclization of a fluorinated monomer having at least two polymerizable double bonds. Polymers having a fluorinated aliphatic ring structure in the main chain obtained by polymerization are preferred.
  • a polymer having a fluorinated alicyclic structure in the main chain obtained by polymerizing a monomer having a fluorinated alicyclic structure is known from JP-B-63-18964. That is, a monomer having a fluorinated aliphatic ring structure such as perfluoro (2,2-dimethyl-1,3-dioxole) is homopolymerized, and the monomer is converted into tetrafluoroethylene or chlorotrifluorene.
  • Ethylene, Copolymerization with a radically polymerizable monomer such as fluoro (methyl vinyl ether) provides a polymer having a fluorinated aliphatic ring structure in the main chain: a fluorinated compound having at least two polymerizable double bonds
  • a fluorinated compound having at least two polymerizable double bonds Polymers having a fluorinated aliphatic ring structure in the main chain obtained by cyclizing and polymerizing a monomer are disclosed in JP-A-63-231381 and JP-A-63-23881. No. 15, No.
  • a monomer having a fluorine-containing aliphatic ring structure such as perfluoro (2,2-dimethyl-1,3-dioxole) and at least two monomers such as perfluoro (aryl vinyl ether) and perfluoro (butenyl vinyl ether).
  • a polymer having a fluorinated aliphatic ring structure in the main chain can also be obtained by copolymerizing with a fluorinated monomer having a polymerizable double bond.
  • polymer having the fluorinated aliphatic ring structure include those having a repeating unit selected from the following formulas (I) to (IV).
  • the fluorine atoms in these polymers having a fluorinated aliphatic ring structure may be partially substituted with chlorine atoms to increase the refractive index.
  • the polymer having a fluorinated aliphatic ring structure is preferably a polymer having a ring structure in the main chain, but contains 20 mol% or more, preferably 40 mol% or more of polymer units having a ring structure. Are preferred in terms of transparency, mechanical properties, and the like.
  • the substance (b) is at least one kind of substance having a difference in refractive index of not less than 0.001 compared to the fluoropolymer (a), and has a higher refractive index than the fluoropolymer (a). It may be a refractive index or a low refractive index. In the present invention, a substance having a higher refractive index than the fluoropolymer (a) is usually used.
  • the substance (b) a low molecular weight compound, an oligomer, or a polymer containing an aromatic ring such as a benzene ring, a halogen atom such as chlorine, bromine or iodine, or a bonding group such as an ether bond is preferable. Further, the substance (b) is preferably a substance having substantially no C—H bond for the same reason as in the fluoropolymer (a). The difference in the refractive index from the fluorine-containing polymer (a) is preferably 0.0005 or more.
  • the substance ( b ), which is an oligomer or a polymer, comprises a polymer of a monomer that forms the above-mentioned fluoropolymer (a), and has a refractive index higher than that of the fluoropolymer (a).
  • the oligomer may be a polymer having a difference of 0.001 or more.
  • the monomer is selected from those which form a polymer having a difference in refractive index of 0.001 or more as compared with the fluoropolymer (a).
  • two kinds of fluoropolymers (a) having different refractive indices can be used, and one polymer (a) can be distributed as a substance (b) in another polymer (a).
  • these substances (b) preferably have a difference in solubility parameter within 7 (ca 1 / cm 3 ) 12 in comparison with the fluoropolymer (a).
  • Examples of low molecular weight compounds include halogenated aromatic hydrocarbons that do not contain a hydrogen atom bonded to a carbon atom.
  • halogenated aromatic hydrocarbons containing only fluorine atoms as halogen atoms or halogenated aromatic hydrocarbons containing fluorine atoms and other halogen atoms are not compatible with the fluorine-containing polymer (a). It is more preferable that these halogenated aromatic hydrocarbons do not have a functional group such as a carbonyl group and a cyano group.
  • halogenated aromatic hydrocarbon examples include, for example, a compound represented by the formula — Z b [ ⁇ r is a b-valent fluorinated aromatic ring residue in which all hydrogen atoms are substituted with fluorine atoms, and Z is a halogen other than fluorine.
  • Atomic, one R f, one CO—R f, one O—R f, one level is one CN.
  • R f is a perfluoroalkyl group, a polyfluoroperhaloalkyl group, or a monovalent group.
  • b is 0 or an integer of 1 or more.
  • Aromatic rings include benzene and naphthalene rings.
  • the carbon number of the perfluoroalkyl group / polyfluoroperhaloalkyl group as R i is preferably 5 or less.
  • a halogen atom other than fluorine a chlorine atom or a bromine atom is preferable.
  • Specific compounds include, for example, 1,3-dibromotetrafluorobenzene-1,4-dibromotetrafluorobenzene, 2-bromotetrafluorobenzobenzotriflenoleide, pentapentanofluorobenzene, and bromopentafluorophenol.
  • Benzene pentafunoleo benzene pentadodecane / leo benzene, decafnorolebenzobenzophenone, phenololeoloacetophenone, phenololeolo biphenyle, black heptaphthalenolonena phthalene, bromoheptafluoronaphthalene, etc. is there.
  • a fluorine-containing polymer having a different refractive index from the fluorine-containing polymer (a) to be combined As the substance (b) which is a polymer or an oligomer, among those having the repeating units (I) to (IV), a fluorine-containing polymer having a different refractive index from the fluorine-containing polymer (a) to be combined.
  • Polymers for example, a combination of a fluorine-containing polymer containing only a fluorine atom as a halogen atom and a fluorine-containing polymer containing a fluorine atom and a chlorine atom, polymerizing two or more monomers of different types and different ratios
  • hydrogen such as tetrafluoroethylene, chlorotrifluoroethylene, dichlorodifluoroethylene, propylene, propylene, perfluoroalkylbier ether, etc.
  • Oligomers composed of monomers containing no atoms, copolymerized oligomers of two or more of these monomers, etc.
  • a halogenated fluoroether having a structural unit of (n is an integer of 1 to 3) may be used:
  • the molecular weight of these oligomers is selected from a range of non-crystalline molecular weights, and the number average molecular weight is 30. 0 to 100, 0000 is preferred. In consideration of the diffusion, the number average molecular weight is more preferably from 300 to 500,000.
  • a particularly preferred substance (b) is a chlorofluoroethylene oligomer because of its good compatibility with the fluorinated polymer (a), especially the fluorinated polymer having a ring structure in the main chain. Good compatibility with fluoropolymer
  • a fluorine-containing polymer having a ring structure in the main chain, and a trifluoroethylene oligomer can be easily mixed by heating and melting at 200 to 300 ° C.
  • a fluorinated solvent by dissolving and mixing in a fluorinated solvent and then removing the solvent, both can be uniformly mixed.
  • the preferred molecular weight of the clomouth trifluoroethylene oligomer is a number average molecular weight of 500 to 1500.
  • the substance (b) is distributed in the fluoropolymer (a) with a concentration gradient from the center to the periphery.
  • the substance (b) is a substance having a higher refractive index than the fluoropolymer (a),
  • the substance (b) is an optical fiber distributed with a concentration gradient in which the concentration decreases from the center of the optical fiber to the peripheral direction.
  • the substance (b) is a substance having a lower refractive index than the fluoropolymer (a), and this substance has a concentration gradient in which the concentration decreases from the periphery to the center of the optical fiber.
  • Optical fibers that are distributed in a distributed manner are also useful.
  • the former optical fiber can be usually manufactured by disposing the substance (b) at the center and diffusing it toward the periphery.
  • the latter optical fiber is a substance
  • (b) can be manufactured by diffusing from the periphery toward the center.
  • the GI optical fiber obtained by the present invention has a wavelength of 700 to 1,600 nm and a transmission loss at 100 m of 100 db or less.
  • a fluoropolymer having an aliphatic ring structure in the main chain has a transmission loss of 100 m at a similar wavelength. It can be as low as 50 db or less:
  • Wavelength 700- At relatively long wavelengths of 1,600 nm, such a low level of transmission loss is extremely advantageous.
  • connection with the quartz optical fiber is easy, and conventional wavelengths that have to use wavelengths shorter than 700 to 1,600 nm have to be used. It has the advantage of requiring less expensive light sources than plastic optical fibers.
  • a cylindrical molded body made of a material having a relatively low refractive index selected from the fluoropolymer (a) and the substance (b) is manufactured in advance, and the molded body is used as a mold to form a high refractive index on the inner surface.
  • at least one layer made of a material is formed by rotational molding, and a base material made of a cylindrical molded article having at least two layers inside and outside is manufactured.
  • Another method is a method of forming the above-mentioned outer layer by rotational molding and subsequently forming the inner layer by rotational molding to produce a similar base material.
  • the base material does not necessarily have to have a refractive index distribution (a refractive index distribution can be formed during post-processing and spinning of the base material), but a certain degree of refractive index distribution must be formed in the base material. Is preferred.
  • a refractive index distribution can be formed during post-processing and spinning of the base material
  • a certain degree of refractive index distribution must be formed in the base material. Is preferred.
  • a material In the production of a base material, a material must be placed between adjacent layers to form a refractive index distribution.
  • the substance (b) is diffused from the central layer to the peripheral layer in order to form the refractive index distribution (the substance (b ) Has a higher refractive index than the fluoropolymer (a)),
  • Substance (b) can usually be diffused by thermal diffusion. This diffusion can be carried out continuously while the rotational molding is being performed, or can be performed after the rotational molding is completed.
  • a base material having a refractive index change close to the refractive index distribution can be manufactured by sequentially changing the refractive index of the material to be laminated.
  • the form of the material to be subjected to rotational molding is not limited as long as it has a liquid form, such as a melt, a solution, a dispersion, or the like.
  • a liquid medium such as a solvent can be formed while supplying the solution or the like to a rotating cylindrical drum and removing the liquid medium by evaporative removal or the like.
  • the means for supplying the material to the rotary cylindrical drum is not particularly limited, and for example, a melt extrusion supply method, a flow curtain method, a spray method, or the like can be appropriately employed.
  • the material is preferably supplied over the entire length of the rotating cylindrical drum in the axial direction.
  • a cylindrical mold made of a low-refractive-index outer-layer forming material is used, or a low-refractive-index outer-layer forming material is supplied to a rotating cylindrical drum to form an outer layer.
  • an inner layer forming material having a high refractive index is supplied to form an inner layer.
  • a cylindrical molded body composed of the inner and outer layers is obtained.
  • the outer layer forming material for example, a fluoropolymer (a) is used
  • the inner layer forming material for example, a mixture of a fluoropolymer (a) and a substance (b) having a higher refractive index than that is used.
  • a molded article having a multilayer structure of three or more layers can be produced.
  • a homogeneous base material having a stable refractive index distribution shape and the like can be produced.
  • the base material into a cylindrical shape, there is no void, bubble, deformation, or the like due to cooling and shrinkage of the resin, and no light scatterer is generated, so that transmission characteristics are improved.
  • the pressure in the hollow part of the base material when converting the base material into fibers it is possible to prevent the hollow part from being left in the fiber, so that the optical performance is not degraded.
  • the refractive index distribution shape can be changed to one that meets the required characteristics of the light source, light receiver, connector, etc.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a rotary cylindrical drum as a rotary molding device
  • Fig. 2 is a sectional view of the same as above.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of preparation for manufacturing a cylindrical molded body according to the present invention
  • FIG. 4 is a hot-air circulating oven with a rotating mechanism according to the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of a method for manufacturing a cylindrical molded body according to the present invention
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a method for manufacturing a cylindrical molded body according to the present invention
  • FIG. 8 is a schematic view of a cylindrical base material in the present invention
  • FIG. 9 is a schematic diagram of an apparatus for drawing a cylindrical preform in the present invention.
  • FIG. 10 is a cross-sectional refractive index distribution shape of the fiber obtained by the present invention
  • FIG. 11 is a cross-sectional refractive index distribution shape (double weight 0 / o) of the cylindrical preform in the present invention.
  • FIG. 13 shows the refractive index distribution shape (7 weight 0 ) of the cylindrical base material in the cross-sectional direction of the present invention
  • FIG. 14 shows the refractive index distribution shape (2% by weight) in the cross-sectional direction of the fiber according to the present invention.
  • FIG. 15 shows the refractive index distribution shape (5% by weight) in the cross-sectional direction of the fiber according to the present invention.
  • FIG. 16 shows the refractive index profile (7% by weight) in the cross-sectional direction of the fiber according to the present invention.
  • FIG. 17 shows a refractive index distribution shape (inner diameter mm
  • FIG. 18 shows the refractive index distribution shape (inner diameter 5 mm
  • FIG. 19 shows a refractive index distribution shape (inner diameter 8 mm;
  • FIG. 20 shows the refractive index distribution profile (inner diameter 3 mm)
  • FIG. 21 shows the refractive index distribution shape (inner diameter 5 mm) in the cross-sectional direction of the fiber according to the present invention.
  • FIG. 22 shows the refractive index distribution shape (inside diameter 8 mm) of the fiber in the sectional direction according to the present invention.
  • FIG. 23 shows the refractive index distribution shape (rotational speed 20000 rpm) of the cylindrical base material in the cross-sectional direction in the present invention.
  • FIG. 24 shows the refractive index distribution shape (rotational speed l O O O O r p m) of the cylindrical base material in the cross-sectional direction of the present invention
  • FIG. 25 shows the refractive index distribution shape in the cross-sectional direction of the cylindrical base material in the present invention
  • FIG. 26 shows the refractive index distribution shape in the cross-sectional direction of the cylindrical base material (sequential addition of polymer B) in the present invention. is there.
  • FIG. 1 a schematic longitudinal sectional view of a rotating cylindrical drum is shown in FIG. 1, and a transverse sectional view is shown in FIG.
  • the molding apparatus is composed of a rotating cylindrical drum 1 rotating around a cylindrical shaft as a rotation axis and a material extrusion die 2, and an outer layer forming material having a relatively lower refractive index than the die 2.
  • the supplied outer layer 3 is formed, and the inner layer forming material 4 having a relatively high refractive index is supplied to the inner surface thereof in a molten state to form the inner layer 5.
  • the outer layer 3 may be formed by inserting a cylindrical molded body formed in advance into the rotary cylindrical drum 1. After the desired layer is formed, it can be kept in a heated state while continuing to rotate to perform thermal diffusion. The thermal diffusion is preferably performed in a molten state of the material. After that, the compact is cooled and solidified to form a rotating cylindrical drum.
  • the target base material can be obtained by removing from 1.
  • the material of the rotary cylindrical drum is not particularly limited, but is preferably made of a corrosion-resistant metal such as stainless steel or a material such as glass.
  • rotational molding there is a method in which a cylindrical outer wall material corresponding to the outer layer 3 is prepared in advance, and this is set in the rotating tube 16 in FIG.
  • the inner layer forming material for example, the substance (b) is sealed through the plugs 13 and 14 and then set in the rotary tube 16 to fill the hollow part.
  • a cylindrical base material having at least two layers inside and outside can be manufactured.
  • plastic tubes such as polytetrafluoroethylene (PTFE) and tetrafluoroethylene-perfluoroalkylvinylether copolymer (PFA) can be used. It can be used.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • PFA tetrafluoroethylene-perfluoroalkylvinylether copolymer
  • a glass rod 21 having an outer diameter corresponding to the inner diameter of the cylindrical molded body 20 is held in the center of the glass tube 12 via plugs 13 and 14 inside the glass tube 12. Then, the molten polymer A is allowed to flow down, and after cooling, the glass tube 12 is removed, the cylindrical molded body is immersed in a hydrofluoric acid aqueous solution, and the glass rod 21 is dissolved to produce a cylindrical molded body 20. ( Figure 6).
  • the center portion and the layer near the center portion are made of a material having a higher refractive index than the layer far from the center.
  • the substance (b) may have a higher or lower refractive index than the fluoropolymer (a). Therefore, if the substance (b) has a higher refractive index than the fluoropolymer (a),
  • the substance (b) is present at a higher concentration in the center and nearer to the center, and when the substance (b) has a lower refractive index than the fluorine-containing polymer (a), the substance (b) is the outermost layer or the outermost layer. The closer to the outer layer, the higher the concentration.
  • the substance (b) is a substance (b) having a higher refractive index than the fluoropolymer (a) [hereinafter, this substance (b) is a substance (b ')], and the substance (b') ) Is preferably present at a relatively high concentration in the inner layer forming material.
  • the inner layer forming material consists of only the substance (b ′) or a mixture of the substance (b ′) and the fluorine-containing polymer (a).
  • the inner layer forming material preferably comprises a mixture of the substance (b ') and the fluoropolymer (a) because the mechanical properties and moldability of the substance (b') are not often insufficient.
  • the outer layer forming material is composed of only the fluoropolymer (a) or a mixture of the fluoropolymer (a) and the substance (b ′) (however, the concentration of the substance (b ′) is lower than the concentration of the inner layer forming material) Consists of Further, the outer layer forming material may be a material comprising a mixture of a fluoropolymer (a) and a substance (b) having a lower refractive index. When the base material is a multi-layer structure with three or more layers In this case, the material closer to the center has a higher concentration of the substance (b ') (but lower than the center). The outermost layer and the layer closer to the outermost layer have a lower concentration of the substance (b'). Charge.
  • a substance (b) having a lower refractive index than the fluoropolymer (a) may be disposed in the outermost layer or a layer near the outermost layer.
  • the ratio of the inner diameter to the outer diameter of the cylindrical base material, the amount of the material (b) added, the centrifugal force during rotational molding, and the diffusion temperature are positively adjusted.
  • the shape of the refractive index profile and the core diameter of the fiber can be freely controlled, making it easy to manufacture a fiber with a refractive index profile that provides the best transmission band characteristics at each wavelength.
  • the core diameter can be adjusted to fit.
  • the core diameter means the diameter of the core portion, which is a portion occupied by 5% or more of the maximum intensity in the intensity distribution of light emitted from the fiber in the radial direction of the fiber.
  • the outer diameter of the cylindrical base material is not particularly limited, but is preferably from 10 to 10 Omm. If the outer diameter is too small, productivity is lacking.If the outer diameter is too large, heat diffusion takes a long time, and it is difficult to keep the entire preform at a uniform temperature when drawing the preform. Variation occurs.
  • the ratio of the inner diameter to the outer diameter of the cylindrical base material is preferably from 10% to 70%, more preferably from 20% to 40%. If the ratio of the inner diameters is too small, it is difficult to prevent the occurrence of voids due to heat shrinkage, and the heat diffusion time becomes longer. On the other hand, if the diameter is too large, it becomes difficult for the inner diameter portion to be sufficiently fused at the time of drawing the base material, and the fiber diameter varies, resulting in poor transmission loss and the like.
  • the ratio of the core diameter to the fiber outer diameter can be increased by increasing the ratio of the inner diameter to the constant outer diameter, and the following formula showing the refractive index distribution shape in the core radial direction can be obtained. It can be achieved by changing the ⁇ value represented.
  • n cladding refractive index
  • Perfluoro (butenyl vinyl ether) was selected as the material, and the optimum value calculated from the data on the wavelength dependence of the refractive index was 1.966 at a wavelength of 1300 nm.
  • the addition ratio and concentration of the substance (b) to be thermally diffused with respect to the cylindrical base material are not particularly limited. However, when a cylindrical base material of the same size is used, increasing the addition ratio increases the core diameter ratio. And the peak value of the refractive index distribution shape can be reduced. When the substance (b) has a high viscosity, it can be added, if necessary, by diluting it with, for example, the fluoropolymer ( a ) used for the cylindrical base material.
  • the rotational speed of rotational molding that is, the centrifugal force acting on the inner diameter portion is preferably in the range of 0.1 to 300 G, more preferably in the range of 1 to 50 G. preferable.
  • G means a force of 9.8 m ⁇ kg ⁇ S— 2 . If the centrifugal force is too small, the surface of the inner diameter of the cylindrical preform lacks smoothness after diffusion, and the residue of the inner diameter remains in the fiber at the time of fiberization, resulting in lower transmission loss.
  • the timing and amount of change in the centrifugal force are not particularly limited.
  • the centrifugal force may be varied continuously, stepwise, or intermittently: the change may be increasing, decreasing, or a combination of increasing and decreasing. .
  • Normally ⁇ 6 The core diameter can be increased by increasing the centrifugal force: For example, if you want to maintain the difference in the refractive index between the core and the clad and increase the core diameter, 50 to 90% of the specified diffusion time is required. At that point, it is effective to increase the centrifugal force preferably by a factor of 1.5 to 30, more preferably by a factor of 2 to 20:
  • the diffusion temperature of the cylindrical base material when thermally diffusing the substance (b) is not particularly limited, but is higher than the glass transition temperature of the fluoropolymer (a).
  • the fluoropolymer (a) must be sufficiently plasticized so that the substance (b) can be easily diffused.
  • Diffusion temperature of the melt viscosity of 1 0 3 to 1 0 5 Boyes of (a) is preferred.
  • a gradient index optical fiber By fiberizing the cylindrical preform obtained in the present invention, a gradient index optical fiber can be obtained.
  • the method of fiberizing is not particularly limited, but a method in which the base material is heated and drawn or melt-spun is preferable.
  • the conditions such as the heating temperature and the fiberization rate in the heat drawing or melt spinning can be appropriately determined depending on the type of the fluoropolymer (a) or the substance (b).
  • the cylindrical preform obtained in the present invention is fiberized while keeping the hollow portion in a reduced pressure state, and the degree of decompression when closing the hollow portion of the preform is preferably 11 to 130 OmmHg, more preferably. Is between 13 and 11 OO mmHg. If the degree of decompression is too small, it is difficult to sufficiently close the hollow portion, and a residue of the hollow portion is generated in part, and the transmission loss characteristics and the like deteriorate. On the other hand, if the degree of decompression is too large, the hollow portion is rapidly blocked, and sufficient fusion cannot be performed, resulting in deterioration of transmission loss characteristics and the like.
  • the viscosity of the base material during fiberization is preferably 1 0 2 to 1 0 5 Boyes. If the viscosity is too low, the fiber is too soft, the fluctuation of the wire diameter is large, and the transmission loss is not stable, which is not preferable. On the other hand, if the size is too large, spinning is difficult and productivity is significantly reduced.
  • fiber one central It is also possible to leave a hollow part with an outer diameter of 0.1 to 100 ⁇ m uniformly in the section, and to prevent the occurrence of voids when the fiber is cooled and solidified:
  • polymer A The number average molecular weight of about 1. 5 X 1 0 5 of Pafuruoro (butene two vinyl ether) (hereinafter referred to as polymer A) [PB VE] polymer 1 1 1 0 0 g was melted at 2 5 0, cylinder A glass tube was selected as the outer wall material 12, and the polymer A was flowed into the glass tube via the stopper 13. Then take a predetermined internal space, seal the polymer A with the stopper 14, evacuate the inside of the glass tube 12, keep the tube horizontal, and keep the tube inside the hot air circulating oven 15 with a rotating mechanism shown in Fig. 4. It was set on the rotating tube 16. 2 50 ° in oven 15 Doe.
  • the temperature was raised to C, and the glass tube 12 was heated for 3 hours while rotating at 2000 rpm. After that, turn off the oven and forcibly air-cool the glass tube 12 with a fan for 1 hour.
  • the cylindrical shape shown in Fig. 5 has an outer diameter of 17 mm, an inner diameter of 5 mm, a length of 200 mm, and a refractive index of 1.34. Base material 20 was obtained.
  • Example 2 Example in which the hollow part of the cylindrical base material is kept under reduced pressure
  • a tri-fluoroethylene (CTFE) oligomer having a number average molecular weight of 100,000 (hereinafter referred to as polymer B) was added at 4% by weight to Polymer A ( Figure 7).
  • the polymer B used was one whose terminal group had been fluorinated in advance.
  • the inside of the glass tube 12 was evacuated, the tube was kept horizontal, and the glass tube 12 was set again in the hot-air circulation oven 15 with a rotating mechanism. The temperature in the oven is 220 ° C soil 1.
  • the glass tube 12 was rotated at 2000 rpm while controlling the temperature at C, and the hollow portion was heated for 6 hours while applying 9 G to thermally diffuse the polymer B. Thereafter, the inside of the oven was gradually cooled at a constant temperature of 15 Zhr and cooled to room temperature. As a result, the outer diameter is 17 mm and the inner diameter is 4.
  • the obtained base material 23 has a hollow part at the center, so voids, bubbles, and deformation of the base material due to cooling shrinkage of the base material It was excellent in uniformity without any.
  • Drawing was performed at a speed of 6 m / min to obtain a gradient index optical fiber 25 having an outer diameter of 300 ⁇ 5 ⁇ m.
  • a distribution of 1.355 at the center and 1.34 at the end was obtained. It has a shape.
  • the transmission loss by the cutback method was 40 dB / km for light with a wavelength of 130 nm.
  • Polymer B was added to the hollow portion of cylindrical base material 20 with an outer diameter of 17 mm and an inner diameter of 5 mm by polymer A at 2, 5, and 7% by weight of polymer A, and polymer B on the inner wall was added.
  • Figures 11, 12, and 13 show the refractive index distribution shapes of the base material when diffused at 240 ° C for a predetermined time until the concentration of the base material reaches 15% by weight, respectively.
  • Figures 14, 15, and 16 show the refractive index profile of the 250- ⁇ m-diameter fiber obtained from the above method.
  • the ⁇ value represented by the following equation (power law), which serves as a guide to the refractive index distribution shape in the core radial direction, is 1.5 to 2.5, and
  • n (r) n! [1-2 ⁇ (r / a) a 1 2
  • n (r) refractive index in the radius r direction
  • n 2 clad refractive index
  • the ratio of the core diameter to the fiber outer diameter could be varied from 0.3 to 0.7.
  • Example 4 Example of the effect of changing the inner diameter of a cylindrical compact
  • FIG. 17 shows the refractive index distribution profile of the base material when polymer B was added and diffused for a predetermined time at 220 at 220 until the concentration of polymer B on the inner wall reached 15 wt%.
  • Figures 18 and 19 show the refractive index profile of the fiber with an outer diameter of 350 ⁇ m obtained from each preform. As a result, it was possible to change the ⁇ value from 1.6 to 2.6 and the core diameter ratio from 0.4 to 0.7.
  • the diameter of the hollow part is 2 mm or less (12% or less with respect to the outside diameter), it is impossible to prevent the occurrence of voids due to shrinkage, and 10 mm or more (60% or more with respect to the outside diameter). ), The hollow portion does not fuse sufficiently during drawing, and the roundness of the fiber decreases, and the transmission loss characteristics and the like deteriorate.
  • Fig. 23 shows the refractive index profile of the base metal when the polymer B concentration in the hollow inner wall became 15% by weight by diffusing for 10 hours with (9 G centrifugal force). On the other hand, 5 hours after the start of diffusion, the rotation speed was changed from 200 rpm to l OOOO rpm (centrifugal force of 25 G).
  • Polymer B was added to the hollow portion of the cylindrical base material having an outer diameter of 17 mm and an inner diameter of 4 mm by adding 4 wt% of polymer B to polymer A, and the concentration of polymer B on the inner wall was 13
  • Figure 25 shows the refractive index profile of the base metal when it was diffused at 220 for 5 hours until it reached .5 wt%.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

明細書
屈折率分布型光フアイバーの製造方法
技術分野
本発明は、 従来の光学樹脂では実現が困難であった、 高い透明性と耐熱性を 合わせ持った屈折率分布型光ファイバ一 (以下、 G I型光ファイバ一と略すこ とがある) を母材 (プリフォーム) から製造する方法に関する:
本発明により得られる G I型光ファイバ一は非結晶樹脂であるため光の散乱 がなく、 しかも紫外光から近赤外光まで広範囲の波長帯で透明性が非常に高い ため、 多種多様な波長の光システムに有効利用が可能である。 特に光通信分野 において幹線石英ファイバーに利用されている波長である 1 3 0 0 n m、 1 5 5 0 n mで低損失である光伝送体を与えるものである。
背景技術
特開平 8 - 3 3 4 6 3 3号公報により、 C— H結合を有しない非結晶の含フ ッ素重合体 ( a ) と、 屈折率の差が 0 . 0 0 1以上である物質 ( b ) とを用い、 低屈折率材料からなる円筒状成形体を型としてその内面に高屈折率の層形成材 料を含有させ、 回転成形しながら高屈折率の層形成材料を熱拡散させて、 内外 少なく とも 2層構成を有する円筒状母材を製造し、 得られた円筒状母材を繊維 化し、 G I型光ファイバ一を製造することは知られている。
前記 G I型光ファイバ一の製造方法においては、 母材を円筒状にすることで、 樹脂の冷却収縮に伴うボイ ド、 気泡、 変形等がなく、 光散乱体が発生しないた め、 伝送特性が向上する。 しかしながら、 円筒状母材を繊維化する際にフアイ バ一内に中空部が残りやすいという欠点があった。
また、 前記製造方法では屈折率分布形状を任意に変えることは難しく、 一律 的に決まる場合が多く、 光源、 受光器、 コネクターなどの要求特性に合った屈 折率分布形状を得にくいという欠点があった。
発明の開示
本発明は、 前述の問題点を解決すべくなされたものであり、
( 1 ) 実質的に C一 H結合を有しない非結晶性の含フッ素重合体 (a ) と、 含 フッ素重合体 (a ) との比較において屈折率の差が 0 . 0 0 1以上である少な 'ノ く とも 1種の物質 ( b ) -とを用い、 上記材料の少なく とも 1種から選ばれた低 屈折率材料からなる円筒状成形体を型と してその内面に上記材料の少なく とも
1種から選ばれた相対的に高屈折率の層形成材料からなる少なく とも 1つの層 を回転成形により形成して、 内外少なく とも 2層構成を有する円筒状母材を製 造し、 得られた円筒状母材を繊維化し、 屈折率分布型光ファイバ一を製造する にあたり、 回転成形中の遠心力を変化させることを特徴とする、 屈折率分布型 光ファイバ一の製造方法、
( 2 ) 実質的に C一 H結合を有しない非結晶性の含フッ素重合体 (a ) と、 含 フッ素重合体 (a ) との比較において屈折率の差が 0 . 0 0 1以上である少な く とも 1種の物質 (b ) とを用い、 上記材料の少なく とも 1種から選ばれた低 屈折率材料からなる円筒状成形体を型としてその内面に上記材料の少なく とも
1種から選ばれた相対的に高屈折率の層形成材料からなる少なく とも 1つの層 を回転成形により形成して、 内外少なく とも 2層構成を有する円筒状母材を製 造し、 得られた円筒状母材を繊維化し、 屈折率分布型光ファイバ一を製造する にあたり、 前記円筒状母材の中空部を減圧状態に保ちながら繊維化することを 特徴とする屈折率分布型光ファイバ一の製造方法を提供するものである。
以下まず G I型光ファイバ一の材料である含フッ素重合体 (a ) 、 物質
( b ) 、 および G I型光ファイバ一について説明し、 その後円筒状母材から G I型光ファイバ一を製造する方法について説明する。
<含フッ素重合体 (a ) について >
含フッ素重合体として、 従来よりテトラフルォロエチレン榭脂、 パーフルォ 口 (エチレン一プロピレン) 榭脂、 パ一フルォロアルコキシ樹脂、 ビニリデン- フルオライ ド樹脂、 エチレンーテ トラフルォロエチレン樹脂、 クロ口 ト リフル ォロエチレン榭脂等が広く知られている。 しかしながら、 これらの含フッ素樹 脂は結晶性を有するため、 光の散乱が起こり、 透明性が良好でなく、 プラスチ ック光ファイバ一の材料と しては好ましくない。
これに対して、 非結晶性の含フッ素重合体は、 結晶による光の散乱がないた め、 透明性に優れる。 本発明における含フッ素重合体 (a ) としては、 C一 H 結合を有しない非結晶性の含フッ素重合体であれば何ら限定されないが、 主鎖 に環構造を有する含フッ素重合体が好ましい。 主鎖に環構造を有する含フッ素 重合体と しては、 含フッ素脂肪族環構造、 含フッ素イミ ド環構造、 含フッ素ト リアジン環構造または含フッ素芳香族環構造を有する含フッ素重合体が好まし い 含フッ素脂肪族環構造を有する含フッ素重合体では含フッ素脂肪族ェ一テ ル環構造を有するものがさらに好ましい。
含フッ素脂肪族環構造を有する含フッ素重合体は、 含フッ素イミ ド澴構造、 含フッ素トリアジン環構造または含フッ素芳香族環構造を有する含フッ素重合 体に比べ、 後述の熱延伸または溶融紡糸によるファイバ一化に際してもポリマ —分子が配向しにく く、 その結果光の散乱を起こすこともないなどの理由から、 より好ましい重合体である。
含フッ素重合体 (a ) の溶融状態における粘度は、 溶融温度 2 0 0 °C〜3 0 0 °Cにおいて 1 0 3 〜 1 0 s ボイズが好ましい。 溶融粘度が高過ぎると溶融紡 糸が困難なばかりでなく、 屈折率分布の形成に必要な、 物質 (b ) の拡散が起 こりにく くなり屈折率分布の形成が困難になる。 また、 溶融粘度が低過ぎると 実用上問題が生じる。 すなわち、 電子機器や自動車等で用いられる場合に高温 にさらされ軟化し、 光の伝送性能が低下する。
含フッ素重合体 ( a ) の数平均分子量は、 1 0, 0 0 0〜 5 0 0 0, 0 0 0 が好ましく、 より好ましくは 5 0, 0 0 0〜 1 0 0 0, 0 0 0である。 分子量 が小さ過ぎると耐熱性を阻害することがあり、 大き過ぎると屈折率分布を有す る光ファイバ一の形成が困難になるため好ましくない。
含フッ素脂肪族環構造を有する重合体と しては、 含フッ素環構造を有するモ ノマーを重合して得られるものや、 少なく とも 2つの重合性二重結合を有する- 含フッ素モノマーを環化重合して得られる主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有す る重合体が好適である。
含フッ素脂肪族環構造を有するモノマーを重合して得られる主鎖に含フッ素 脂肪族環構造を有する重合体は、 特公昭 6 3 - 1 8 9 6 4号公報等により知ら れている。 即ち、 パ一フルォロ (2, 2 —ジメチルー 1 , 3—ジォキソール) 等の含フッ素脂肪族環構造を有するモノマーを単独重合することにより、 また このモノマーをテトラフノレォロエチレン、 クロロ トリ フ レオ口エチレン、 パ一 フルォロ (メチルビニールエーテル) などのラジカル重合性モノマーと共重合 することにより主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有する重合体が得られる: また、 少なく とも 2つの重合性二重結合を有する含フッ素モノマーを環化重 合して得られる主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有する重合体は、 特開昭 6 3 一 2 3 8 1 1 1号公報や特開昭 6 3— 2 3 8 1 1 5号公報等により知られている: 即ち、 パーフノレオ口 (ァリノレビ二ルェ一テル) ゃバ一フルォロ (ブテ二ルビ二 ルエーテル) 等のモノマーを環化重合することにより、 またはこのようなモノ マーをテトラフゾレォ口エチレン、 クロロ ト リ フノレオ口エチレン、 バ一フルォロ (メチルビニールエーテル) などのラジカル重合性モノマーと共重合すること により主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有する重合体が得られる。
また、 パーフルォロ (2, 2 —ジメチルー 1, 3—ジォキソール) 等の含フ ッ素脂肪族環構造を有するモノマーとパーフルォロ (ァリルビニルエーテル) やパーフルォロ (ブテ二ルビニルエーテル) 等の少なく とも 2つの重合性二重 結合を有する含フッ素モノマーとを共重合することによつても主鎖に含フッ素 脂肪族環構造を有する重合体が得られる。
上記の含フッ素脂肪族環構造を有する重合体と しては、 具体的には以下の ( I ) 〜 ( I V ) 式から選ばれる繰り返し単位を有するものが例示される。 な お、 これらの含フッ素脂肪族環構造を有する重合体中のフッ素原子は、 屈折率 を高めるために一部塩素原子で置換されていてもよい。
Figure imgf000006_0001
T d。
卞 &
、o
,〇
Figure imgf000007_0001
[上記 ( I ) 〜 ( I V-) 式において、 pは 0〜 5、 qは 0〜4、 rは 0〜 1 . p + q + rは 1〜 6、 s, t, uはそ ぞれ 0〜 5、 s + t + uは 1〜 6、 R は Fまたは C F 3 、 R 1 は Fまたは C F 3 、 R 2 は Fまたは C F 3 、 X 1 は F または C 1 、 X 2 は Fまたは C 1 である:, J
含フッ素脂肪族環構造を有する重合体は、 主鎖に環構造を有する重合体が好 適であるが、 環構造を有する重合単位を 2 0モル%以上、 好ましくは 4 0モル %以上含有するものが透明性、 機械的特性等の面から好ましい。
く物質 (b) について〉
物質 (b ) は、 含フッ素重合体 (a) との比較において屈折率の差が 0. 0 0 1以上である少なく とも 1種の物質であり、 含フッ素重合体 ( a ) より も高 屈折率であっても低屈折率であってもよい。 本発明においては通常は含フッ素 重合体 (a ) より も高屈折率の物質を用いる。
この物質 (b) としては、 ベンゼン環等の芳香族環、 塩素、 臭素、 ヨウ素等 のハロゲン原子、 エーテル結合等の結合基を含む、 低分子化合物、 オリ ゴマー、 ポリマーが好ましい。 また、 物質 (b) は、 含フッ素重合体 (a) と同様な理 由から実質的に C一 H結合を有しない物質であることが好ましい。 含フッ素重 合体 (a) との屈折率の差は 0. 00 5以上であることが好ましい。
オリゴマーやポリマ—である物質 (b) と しては、 前記したような含フッ素 重合体 (a ) を形成するモノマーの重合体からなり、 含フッ素重合体 (a) と の比較において屈折率の差が 0. 00 1以上であるオリ ゴマーゃポリマーであ つてもよい。 モノマ一としては、 含フッ素重合体 (a ) との比較において屈折 率の差が 0. 00 1以上である重合体を形成するものから選ばれる。 たとえば- 屈折率の異なる 2種の含フッ素重合体 (a) を用い、 一方の重合体 (a) を物 質 ( b) として他の重合体 ( a ) 中に分布させることができる。
これらの物質 (b) は、 含フッ素重合体 (a) との比較において、 溶解性パ ラメータの差が 7 ( c a 1 / c m3 ) 1 2 以内であることが好ましい。 ここで 溶解性パラメータとは物質間の混合性の尺度となる特性値であり、 溶解性パラ メータを δ、 物質の分子凝集エネルギーを Ε、 分子容を Vとして、 式 δ = (Ε /V) 1/2 で表される。 低分子化合物と しては、 例えば炭素原子に結合した水素原子を含まないハロ ゲン化芳香族炭化水素がある。 特に、 ハロゲン原子と してフッ素原子のみを含 むハロゲン化芳香族炭化水素やフッ素原子と他のハロゲン原子を含むハロゲン 化芳香族炭化水素が、 含フッ素重合体 (a ) との相溶性の面で好ましい: また. これらのハロゲン化芳香族炭化水素は、 カルボニル基、 シァノ基などの官能基 を有していないことがより好ましい。
このようなハロゲン化芳香族炭化水素と しては、 例えば式 — Z b [ Φ r は水素原子のすべてがフッ素原子に置換された b価のフッ素化芳香環残基、 Z はフッ素以外のハロゲン原子、 一 R f 、 一 C O— R f 、 一O— R f 、 あるレヽは 一 C N。 ただし、 R f はパーフルォロアルキル基、 ボリ フルォロパーハロアル キル基、 または 1価の 。 bは 0または 1以上の整数。 ] で表される化合物 がある。 芳香環と してはベンゼン環やナフタレン環がある。 R iであるパーフ ルォロアルキル基ゃポリ フルォロパーハロアルキル基の炭素数は 5以下が好ま しい。 フッ素以外のハロゲン原子としては、 塩素原子や臭素原子が好ましい。 具体的な化合物としては例えば、 1, 3—ジブロモテ トラフルォロベンゼン- 1 , 4一ジブロモテ トラフルォロベンゼン、 2—ブロモテ トラフルォ口べンゾ ト リ フノレオライ ド、 クロ口ペンタフノレォロベンゼン、 ブロモペンタフノレォ口べ ンゼン、 ョー ドペンタフ/レオ口ベンゼン、 デカフノレォロベンゾフエノン、 パ一 フノレオロアセ トフエノン、 パ一フノレオロ ビフエ二ノレ、 クロ口ヘプタフノレォロナ フタ レン、 ブロモヘプタフルォロナフタレンなどがある。
ポリマーやオリゴマーである物質 (b ) と しては、 前記 ( I ) 〜 ( I V ) の 繰り返し単位を有するものの内、 組み合される含フッ素重合体 (a ) とは異な. る屈折率を有する含フッ素重合体 (例えば、 ハロゲン原子としてフッ素原子の みを含む含フッ素重合体とフッ素原子と塩素原子を含む含フッ素重合体との組 み合せ、 異なる種類や異なる割合の 2以上のモノマーを重合して得られた 2種 の含フッ素重合体の組み合せなど) が好ましい。
また、 上記のごとき主鎖に環構造を有する含フッ素重合体以外に、 テ トラフ ノレォロエチレン、 クロロ ト リ フノレ才ロエチレン、 ジクロ ロジフノレオ口エチレン, へキサフノレオ口プロピレン、 パーフルォロアルキルビエルエーテルなどの水素 原子を含まないモノマーからなるオリゴマー、 それらモノマー 2種以上の共重 合オリ ゴマーなども物質 ( b) と して使用できる: また、 C F 2 C F (C F ) 〇一や一 (C F 2 ) O— (nは 1〜3の整数) の構造単位を有するハー フルォロボリエーテルなども使用できる:. これらオリ ゴマーの分子量は、 非結 晶性となる分子量範囲から選ばれ、 数平均分子量 3 0 0〜 1 0, 0 00が好ま しい。 拡散のしゃすさを考慮すると、 数平均分子量 3 0 0〜 5 0 0 0がさらに 好ましい。
特に好ましい物質 (b) は、 含フッ素重合体 ( a ) 特に主鎖に環構造を有す る含フッ素重合体との相溶性が良好であること等から、 クロ口 トリフルォロェ チレンオリゴマーである。 相溶性が良好であることにより、 含フッ素重合体
( a ) 、 特に主鎖に環構造を有する含フッ素重合体、 とクロ口 トリフルォロェ チレンオリゴマーとを 2 00〜3 0 0°Cで加熱溶融により容易に混合させるこ とができる。 また、 含フッ素溶媒に溶解させて混合した後、 溶媒を除去するこ とにより両者を均一に混合させることができる。 クロ口 トリフルォロエチレン ォリゴマーの好ましい分子量は、 数平均分子量 5 00〜 1 5 0 0である。
< G I型光ファィバ——について >
G I型光ファイバ一の横断面において、 物質 (b) は含フッ素重合体 (a ) 中に中心から周辺方向に沿って濃度勾配を有して分布している。 好ましくは、 物質 (b) が含フッ素重合体 (a ) よりも高屈折率の物質であり、 この物質
( b ) が光ファイバ一の中心から周辺方向に沿って濃度が低下する濃度勾配を 有して分布している光ファイバ一である。 ある場合には物質 (b) が含フッ素 重合体 (a ) よりも低屈折率の物質であり、 この物質が光ファイバ一の周辺か- ら中心方向に沿って濃度が低下する濃度勾配を有して分布している光ファイバ 一も有用である。 前者の光ファイバ一は通常物質 (b) を中心に配置し周辺方 向に向かって拡散させることにより製造できる。 後者の光ファイバ一は物質
( b ) を周辺から中心方向に拡散させることによって製造できる。
本発明により得られる G I型光ファイバ一は、 波長 700〜1 , 6 0 0 nm で、 1 00 mの伝送損失が 1 0 0 d b以下とすることができる。 特に主鎖に脂 肪族環構造を有する含フッ素重合体では同様な波長で、 1 00 mの伝送損失が 5 0 d b以下とすることができる: 波長 7 0 0〜: 1 , 6 0 0 n mという比較的 長波長において、 このような低レベルの伝送損失であることは極めて有利であ る。 すなわち、 石英光ファイバ一と同じ波長を使えることにより、 石英光ファ ィバーとの接続が容易であり、 また波長 7 0 0〜 1, 6 0 0 n mより も短波長 を使わざるをえない従来のプラスチック光ファィバーに比べ、 安価な光源で済 むという利点がある-
<本発明の製造方法における回転成形について〉
含フッ素重合体 (a ) と物質 ( b ) から選ばれた相対的に低屈折率の材料か らなる円筒状の成形体をあらかじめ製造し、 この成形体を型としてその内面に 高屈折率の材料からなる少なく とも 1つの層を回転成形により形成し、 内外少 なく とも 2層の構成を有する円筒状の成形物からなる母材を製造する方法であ る。 他の方法は、 上記外層となる成形体を回転成形により成形すると共に、 引 き続き内層を回転成形により形成して同様の母材を製造する方法である。 母材 は必ずしも屈折率分布を有する必要はないが (母材の後処理や紡糸の際に屈折 率分布を形成することができる) 、 母材にある程度以上の屈折率分布を形成し ておく ことが好ましい。 母材にある程度以上の屈折率分布を形成しておく こと により、 後処理や紡糸の際に屈折率分布を形成することが容易となり、 また G I型光ファイバ一の製造効率も向上する。 コア、 クラッ ドの屈折率差を維持し て、 かつコア径を大きく取れることから母材の屈折率分布とこの母材から得ら れるファイバーの屈折率分布は実質的に同一であることがより好ましい。
母材の製造において、 屈折率分布を形成するためには隣接する層間で物質
( b ) を一方の層から他方の層の含フッ素重合体 (a ) 中へ拡散させる必要が- ある。 たとえば、 中心部と周辺部の 2層からなる母材を製造する場合、 屈折率 分布を形成させるためには物質 ( b ) を中心部の層から周辺部の層へ拡散させ る (物質 (b ) が含フッ素重合体 ( a ) より も高屈折率である場合) 、 物質
( b ) を周辺部の層から中心部の層へ拡散させる (物質 (b ) が含フッ素重合 体 (a ) より も低屈折率である場合) ことが必要となる。 物質 (b ) は通常熱 拡散で拡散させることができる。 この拡散は回転成形しながら引き続き行うこ とができ、 また回転成形が終了した後に行うことができる。 また、 母材の製造において物質 (b ) の拡散以外に、 積層する材料の屈折率 を順次変化させて屈折率分布に近い屈折率変化を有する母材を製造すること も できる。 すなわち、 回転円筒ドラム内に供給する材料の屈折率を順次高めなが ら (たとえば、 高屈折率の物質 (b ) の含フッ素重合体 (a ) に対する濃度を 順次高めながら) 積層を行い、 目的とする母材を製造することができる: この 方法に加えて物質 (b ) の拡散を併用すること もできる。
回転成形に供する上記材料の形態としては、 溶融物、 溶液、 分散液その他液 状の形態を有するものであれば制限されない。 溶液や分散液の場合、 溶媒等の 液状媒体は溶液等を回転円筒ドラムに供給した後蒸発除去等で液状媒体を除去 しながら成形を行うことができる。 回転円筒ドラムへの材料の供給手段は特に 限定されず、 たとえば溶融押し出し供給法、 フローカーテン法、 スプレー法等 を適宜採用することができる。 材料の供給が軸方向に均一に行われるためには、 材料は回転円筒ドラムの軸方向全長にわたって供給されることが好ましい。 例えば 2層の成形体からなる母材を製造する場合、 低屈折率の外層形成材料 からなる円筒体型を用いるかまたは低屈折率の外層形成材料を回転円筒ドラム へ供給して外層を形成し、 次いで高屈折率の内層形成材料を供給して内層を形 成する。 これにより内外 2層からなる円筒状の成形体が得られる。 外層形成材 料としては、 たとえば、 含フッ素重合体 (a ) を用い、 内層形成材料としては, たとえば、 含フッ素重合体 (a ) とそれより も高屈折率の物質 (b ) の混合物 を用いる。 同様にして 3層以上の多層構造を有する成形体を製造することもで きる。
本発明によれば、 屈折率分布形状等が安定した均質な母材を作製することが- できる。 また、 母材を円筒状にすることで、 樹脂の冷却収縮に伴うボイ ド、 気 泡、 変形等がなく、 光散乱体が発生しないため、 伝送特性が向上する。 さらに. 母材を繊維化する際に母材の中空部を減圧状態にすることで、 ファイバ内に中 空部を残すことが防げるので、 光学性能が低下することはない。
また、 回転成形中の遠心力を調節することで、 屈折率分布形状を光源、 受光 器、 コネクタ一等の要求特性に合ったものに変えることができる。
図面の簡単な説明 図 1は、 回転成形装置と しての回転円筒 ドラムの縦断面説明図、 図 2は、 同上、 横断面説明図、
図 3は、 本発明における円筒状成形体の製造準備の一例を示す概略図、 図 4は、 本発明における回転機構付熱風循環式オーブン、
図 5は、 本発明における円筒状成形体の製造方法の一例を示す概略図、 図 6は、 本発明における円筒状成形体の製造方法の一例を示す概略図、 図 7は、 本発明における円筒状母材の製造方法の一例を示す概略図、 図 8は、 本発明における円筒状母材の概略図、
図 9は、 本発明における円筒状母材の線引き装置の概略図、
図 1 0は、 本発明により得られたファイバの断面方向の屈折率分布形状、 図 1 1は、 本発明における円筒状母材の断面方向の屈折率分布形状 (2重 量0 /o ) 、
図 1 2は、 本発明における円筒状母材の断面方向の屈折率分布形状 (5重 量0 /0 ) 、
図 1 3は、 本発明における円筒状母材の断面方向の屈折率分布形状 (7重 量0 ) 、
図 1 4は、 本発明におけるファイバの断面方向の屈折率分布形状 (2重量 % ) 、
図 1 5は、 本発明におけるファイバの断面方向の屈折率分布形状 ( 5重量 % ) 、
図 1 6は、 本発明におけるファイバの断面方向の屈折率分布形状 (7重量 % ) 、
図 1 7は、 本発明における円筒状母材の断面方向の屈折率分布形状 (内径 m m ; 、
図 1 8は、 本発明における円筒状母材の断面方向の屈折率分布形状 (内径 5 m m ; 、
図 1 9は、 本発明における円筒状母材の断面方向の屈折率分布形状 (内径 8 m m ; 、
図 2 0は、 本発明におけるファイバの断面方向の屈折率分布形状 (内径 3 mm) 、
図 2 1は、 本発明におけるファイバの断面方向の屈折率分布形状 (内径 5 mm) 、
図 2 2は、 本発明におけるファイバの断面方向の屈折率分布形状 (内径 8 m m) 、
図 2 3は、 本発明における円筒状母材の断面方向の屈折率分布形状 (回転 数 2 00 0 r p m) 、
図 24は、 本発明における円筒状母材の断面方向の屈折率分布形状 (回転 数 l O O O O r p m) 、
図 2 5は、 本発明における円筒状母材の断面方向の屈折率分布形状、 図 2 6は、 本発明における円筒状母材の断面方向の屈折率分布形状 (重合 体 Bの逐次添加) である。
発明を実施するための最良の形態
具体的な回転成形の例として、 回転円筒ドラムの模式的な縦断面図を図 1に、 横断面図を図 2に示す。 図 1、 図 2において、 成形装置は円筒の軸を回転軸と して回転する回転円筒ドラム 1 と材料押し出し用ダイ 2とからなり、 ダイ 2よ り相対的に低屈折率の外層形成材料が供給されて外層 3が形成されており、 そ の内面に相対的に高屈折率の内層形成材料 4が溶融状態で供給されて内層 5が 形成されつつある。 外層 3はあらかじめ成形された円筒状成形体を回転円筒ド ラム 1に嵌挿させて形成してもよい。 所望の層が形成された後、 回転を続けな がら引き続き加熱状態に保持し、 熱拡散を行うことができる。 熱拡散は材料の 溶融状態で行うことが好ましい。 その後、 成形体を冷却固化し回転円筒ドラム.
1から取り出すことにより 目的とする母材が得られる。
回転円筒ドラムの材質は特に限定されるものではないが、 ステンレス等の耐 食性金属やガラスなどの材質からなることが好ましい。 その他の回転成形の例 として、 前記外層 3に相当する円筒状外壁材を予め作成し、 これを図 4の回転 管 1 6にセッ トし、 回転成形する方法がある。 図 5に示す円筒状外壁材 1 2の 中空部には内層形成材料、 例えば物質 (b) を栓 1 3と 1 4を介して封入した 後、 回転管 1 6にセッ トし、 中空部を減圧状態に保ちながら回転させることに より、 内外少なく とも 2層構成を有する円筒状母材を製造できる。 回転円筒ドラムの材質と しては耐食性金属やガラス管の他に、 ポリテ トラフ ノレォロエチレン (P T F E) 、 テ トラフルォロエチレン一パーフルォロアルキ ルビニルエーテル共重合体 (P F A) 等のプラスチック製管を用いることがで さる。
また、 ガラス管 1 2の内部に円筒状成形体 2 0の内径に相当する外径のガラ ス棒 2 1を、 栓 1 3、 1 4を介して、 ガラス管 1 2の中心部に保持し、 溶融し た重合体 Aを流下させ、 冷却後ガラス管 1 2を取り除き、 円筒状成形体をフッ 酸水溶液中に浸し、 ガラス棒 2 1を溶解させて、 円筒状成形体 2 0を作製する こともできる (図 6 ) 。
母材において屈折率の異なる同心円状の層は 2層のみならず 3層以上存在し ていてもよい。 その場合であっても基本的には中心部や中心部に近い層は中心 から遠い層よりも高屈折率の材料からなる。 前記のように物質 (b ) は含フッ 素重合体 (a ) よりも高屈折率であっても低屈折率であってもよい。 したがつ て、 物質 (b) が含フッ素重合体 (a ) よりも高屈折率である場合は、 物質
(b ) は中心部や中心部に近い層程高濃度で存在し、 物質 (b) が含フッ素重 合体 (a ) よりも低屈折率である場合は、 物質 (b ) は最外層や最外層に近い 層程高濃度で存在する。
母材としては、 物質 (b ) が含フッ素重合体 (a ) よりも高屈折率である物 質 (b ) [以下この物質 (b ) を物質 (b ' ) ] であり、 物質 (b ' ) が相対 的に内層形成材料に高濃度で存在している構成を有することが好ましい。 この 場合、 内層形成材料は物質 (b ' ) のみからなるかまたは物質 (b ' ) と含フ ッ素重合体 (a ) の混合物からなる。 物質 (b ' ) の機械的物性や成形性が十 分ではないことが少なくないことより、 内層形成材料は好ましくは物質 (b ' ) と含フッ素重合体 (a ) の混合物からなる。 外層形成材料は含フッ素重合 体 (a ) のみからなるかまたは含フッ素重合体 (a ) と物質 (b ' ) の混合物 (ただし、 物質 (b ' ) の濃度は内層形成材料の濃度より低い) からなる。 ま た、 外層形成材料は含フッ素重合体 (a ) とそれより屈折率の低い物質 (b) との混合物からなる材料であってもよい。 母材が 3層以上の多層構造体からな る場合、 中心部に近い層ほど物質 (b ' ) の濃度の高い材料とし (ただし、 中 心部の濃度より低い) 最外層や最外層に近い層程物質 (b ' ) の濃度の低い材 料とする。 最外層や最外層に近い層に含フッ素重合体 (a) より屈折率の低い 物質 (b) を配してもよい。
また、 本発明の製造方法によれば、 円筒状母材の外径に対する内径の比、 物 質 (b) の添加量、 回転成形中の遠心力および拡散温度を積極的に調整するこ とによって、 屈折率分布形状およびファイバ一のコア径を自由にコントロール でき、 各波長で最も伝送帯域特性が向上する屈折率分布形状を持ったファイバ 一の製造が容易で、 かつ光源および受光源の口径に合うようにコア径を調節で きる。 ここで、 コア径とは、 ファイバーから出射したファイバ一径方向の光の 強度分布における最大強度の 5%以上が占める部分であるコア部の直径を意味 する。
以下、 本発明における母材の製造方法について説明する。 円筒状母材の外径 は特に限定されないが、 1 0〜 1 0 Ommが好ましい。 外径が小さ過ぎると生 産性に欠け、 大き過ぎると熱拡散に長大な時間がかかること、 および、 母材の 線引きの際に母材全体を均一温度にするのが困難で、 ファイバーの径のバラッ キが生じる。
次に円筒状母材の外径に対するに内径の比は 1 0%〜 70%であることが望 ましく 20%〜40%がさらに好ましい。 内径の比が小さ過ぎると熱収縮に伴 ぅボイ ド発生を阻止しにくくなり、 熱拡散時間が長くなる。 また大き過ぎると, 母材の線引き時に内径部が十分に融着しにくくなり、 ファイバーの線径がばら ついて伝送損失等が悪くなる。
さらに、 外径一定で内径の比を大きくする程、 ファイバーのファイバー外径 に対するコア径の比 (コア径比) を大きくすることができ、 コア半径方向の屈 折率分布形状を示す次式で表される α値も変えることでができる。
n ( r ) - n 1 [ 1 - 2Δ ( r/a ) α] 1 2
Figure imgf000016_0001
η ( r ) :半径 r方向の屈折率
a : コア半径 n , : コア屈折率
n : クラッ ド屈折率
α値が無限大の時の屈折率分布形状は r = 0 (コア中心部) 〜 a (コア最外 周部) の範囲でコア中心部の屈折率 η に等しくなり、 その後急激にクラッ ド 材の屈折率 n 2 に等しくなる階段状分布形状 (S I型) を示す:. .また、 ひ値が 1の場合の分布形状は r = 0 (コア中心部) が m で r = a (コア最外周部) が で、 その両者を直線で結んだ斜面状の分布形状を示す。 α値がその間の 範囲では r = 0 ( η ι ) と r = a ( n 2 ) を結ぶ 2次曲線の分布形状になるつ α値を変えることによってファイバーの光伝送容量が変わることが知られて おり、 各ファイバー材料によって、 c 値をいく らにすれば最大の光伝送容量が 得られるかが算出できる。
材料にパーフルォロ (ブテ二ルビニルエーテル) を選定し、 その屈折率の波 長依存性のデータから算出された最適ひ値は、 使用波長 1 3 0 0 n mで 1 . 9 6である。 また、 熱拡散させる物質 (b ) の円筒状母材に対する添加割合およ び濃度は、 特に限定されないが、 同一サイズの円筒状母材を用いた場合、 添加 割合を増やすとコア径比を大きくすることができ、 屈折率分布形状のひ値は小 さくすることができる。 物質 (b ) が高粘度の場合、 必要に応じて例えば円筒 状母材に使用した含フッ素重合体 (a ) で希釈して添加することもできる。 円筒状母材を回転成形で得る際の回転成形の回転数、 すなわち内径部に作用 させる遠心力は 0 . 1 〜 3 0 0 Gの範囲のものが好ましく、 1 〜 5 0 Gの範囲 がより好ましい。 ここで Gとは 9 . 8 m ♦ k g · S— 2の力を意味する。 遠心力 が小さ過ぎると拡散後、 円筒状母材の内径部の表面平滑性に欠け、 ファイバー. 化の際に内径部の残渣がファイバ一中に残り、 伝送損失等が低下する。 また、 大き過ぎると、 大型円筒状母材を安全に回転成形するのが困難で、 かつ物質含 フッ素重合体 (a ) に対し物質 (b ) の比重が特に小さい場合、 遠心力で物質 ( b ) の拡散が一気に起こってしまい、 分布制御が困難になる。 また、 遠心力 を変化させる時期および変化量は特に限定されない。 遠心力は、 連続的に変化 させてもよく、 段階的に変化させてもよく、 間欠的に変化させてもよい: また. その変化は増加でもよく、 減少でもよく、 増加減少の組合せでもよい。 通常は ί6 遠心力を増加させることによりコア径を大きく取れる: 例えば、 コア、 クラッ ドの屈折率差を維持して、 かつコア径を大きく取りたい場合、 所定の拡散時間 の 5 0〜 9 0 %が経過した所で、 遠心力を好ましくは 1 . 5〜 3 0倍、 より好 ましくは 2〜 2 0倍に上げるのが効果的である:.
また、 物質 ( b ) を熱拡散させる際の円筒状母材の拡散温度は、 特に限定さ れないが、 含フッ素重合体 (a ) のガラス転移温度より高く、 含フッ素重合体
( a ) の熱分解温度未満から選ばれる。 物質 (b ) が容易に拡散されるように、 含フッ素重合体 (a ) は充分に可塑化されている必要があり、 含フッ素重合体
( a ) の溶融粘度が 1 03 〜 1 05 ボイズとなる拡散温度が好ましい。 拡散温 度を変化させる時期および変化量は特に限定されないが、 コア、 クラッ ドの屈 折率差を維持して、 かつコア径を大きく取りたい場合、 所定の拡散時間の 5 0 〜 9 0 %が経過した所で、 円筒状母材の雰囲気温度を 1 0〜 5 0=C上げるのが 効果的である。 円筒状母材は外径部より加熱され、 中心部が変化させた温度に 達する前に拡散を終了させるため、 外周部のみがより熱拡散され、 その結果コ ァ径比を大きくすることができる。
本発明で得られた円筒状母材を繊維化することにより屈折率分布型光フアイ バーが得られる。 繊維化方法は特に限定されないが、 母材を加熱延伸や溶融紡 糸する方法が好ましい。 加熱延伸や溶融紡糸における加熱温度や繊維化速度等 の条件は含フッ素重合体 (a ) や物質 (b ) の種類により適宜決めることがで さる。
本発明で得られた円筒状母材をその中空部を減圧状態に保ちながら繊維化し、 母材の中空部を閉塞させる時の減圧度は一 1〜一 3 0 O mmH gが好ましく、 より好ましくは一 3〜一 1 O O mmH gである。 減圧度が小さすぎると中空部 を充分に閉塞させるのが困難で、 一部に中空部の残渣が生じてしまい、 伝送損 失特性等が悪化する。 また、 減圧度が大きすぎると、 中空部の閉塞が急激に起 こってしまい、 充分な融着ができず伝送損失特性等が悪化する。
繊維化時の母材の粘度は 1 02 〜 1 05 ボイズが好ましい。 粘度が小さ過ぎ るとファイバーが柔らかすぎて、 線径変動が大きく、 伝送損失が安定しないた め好ましくない。 また、 大き過ぎると紡糸が困難で、 生産性が著しく低下する ため好ましくない,: また-、 減圧度を— 5〜一 2 0 mmH g、 母材粘度を〗 U 3 〜 1 0 '' ボイズまたは 1 03 〜 丄 05 ホイズに調節して、 ファイバ一中心部に 外径 0. 1〜 1 0 0 μ mの中空部を均一に残すことも可能であり、 ファイバ一 の冷却固化時のボイ ドの発生を防止することもできる:
(実施例)
以下、 図に基づいて本発明を説明する。
例 1 (円筒状母材の準備)
数平均分子量約 1. 5 X 1 05 のパーフルォロ (ブテ二ルビニルエーテル) [P B VE] の重合体 1 1 (以下重合体 Aと言う) 1 0 0 gを 2 5 0 で溶融 し、 円筒状外壁材 1 2 と してガラス管を選定し、 栓 1 3を介してその中へ重合 体 Aを流下した。 その後所定の内部空間を取って栓 1 4で重合体 Aを封じ、 ガ ラス管 1 2内部を真空状態にし、 管を水平に保って図 4に示す回転機構付熱風 循環式オーブン 1 5内の回転管 1 6にセッ トした。 オーブン 1 5内を 2 50°。 土ェ。Cに昇温し、 ガラス管 1 2を 2 0 00 r p mで回転させながら 3時間加熱 した。 その後オーブンの電源を切り、 ガラス管 1 2をファンで 1時間強制空冷 して、 図 5に示す外径 1 7mm、 内径 5 mm、 長さ 2 0 0 mm、 屈折率 1. 3 4の円筒状母材 2 0を得た。
例 2 (円筒状母材の中空部を減圧状態に保つ実施例)
次に円筒状成形体 2 0の中空部に高屈折率層形成材料 2 2と して、 数平均分 子量 1 00 0のクロ口 ト リ フルォロエチレン (C T F E) オリ ゴマー (以下、 重合体 Bと言う) を重合体 Aに対して 4重量%添加した (図 7) 。 なお、 重合. 体 Bは末端基を事前にフッ素化したものを用いた。 ガラス管 1 2内部を真空状 態にし、 管を水平に保って回転機構付熱風循環式オーブン 1 5内に再度セッ ト した。 オーブン内温度を 2 2 0°C土 1。Cにコントロールしながらガラス管 1 2 を 2 0 0 0 r p mで回転させ、 中空部に 9 Gをかけながら 6時間加熱し、 重合 体 Bを熱拡散させた。 その後、 1 5 Zh rの一定温度でオーブン内を徐々に 降温させ、 室温まで冷却した。 その結果、 図 8に示す外径 1 7mm、 内径 4.
5 mm, 長さ 2 00 mmで中心部の屈折率が 1. 3 5 5、 外径部の屈折率が 1 3 4の屈折率分布型円筒状母材 2 3を得た: 得られた母材 2 3は中心に中空部 があるため、 母材の冷却収縮に伴う、 ボイ ド、 気泡および母材の変形がなく、 均一性に優れた物であった。
この母材を図 9に示す 2 2 0=Cに保温された線引炉 2 4にセッ トし、 母材中 空部の上部に減圧配管を取り付け、 中空部を減圧状態に保ちながち、 6 m/m i nの速度で線引きし、 外径 3 0 0 ± 5 μ mの屈折率分布型光ファィバー 2 5 を得た。 得られたファイバ一 2 5の屈折率分布形状を横方向干渉パターン法で 測定した結果は図 1 0に示したように、 中心部が 1 . 3 5 5、 端部が 1 . 3 4 の分布形状を呈した。 また、 カッ トバック法による伝送損失結果は波長 1 3 0 0 n mの光で 4 0 d B/ k mであった。
本発明によれば、 光の伝送損失および帯域特性を左右する屈折率分布形状お よび光源との接続ロスに関与するファイバーのコア径の調節が比較的容易に実 施できる。 その例を以下例 3〜 6に示す。
例 3 (重合体 Bの添加量の影響例)
重合体 Aによる外径 1 7 mm, 内径 5 mmの円筒状母材 2 0の中空部に重合 体 Bを重合体 Aに対して 2、 5および 7重量%添加し、 内壁部の重合体 Bの濃 度が 1 5重量%に達するまで 2 4 0°Cで所定の時間拡散させた時の母材の屈折 率分布形状をそれぞれ図 1 1、 1 2、 1 3に、 またそれぞれの母材から得られ た外径 2 5 0 μ mのファイバーの屈折率分布形状を図 1 4、 1 5、 1 6に示し た。 その結果、 コア半径方向の屈折率分布形状を示す指針となる次式 (べき乗 則) で表わされる α値が 1. 5〜 2. 5、 また、
n ( r ) = n! [ 1 - 2 Δ ( r / a ) a 1 2
Δ= n i2 - n 2 2 / 2 n i2
n ( r ) : 半径 r方向の屈折率
a : コア半径
n! : コア屈折率
n 2 : クラッ ド屈折率
ファイバー外径に対するコア径の比 (コア径比) が 0. 3〜 0. 7まで変化さ せることができた。 例 4 (円筒状成形体の内径変更の影響例)
重合体 Aによる外径 1 7 mmの中空円筒状母材 2 0の中空部の径を 3、 5、 8 mmと変化させ、 それぞれに重合体 Aに対して 4重量。 /。の重合体 Bを添加し、 内壁部の重合体 Bの濃度が 1 5重量%に達するまで 2 2 0でで所定の時間拡散 させた時の母材の屈折率分布形状をそれぞれ図 1 7、 1 8、 1 9.に、 またそれ ぞれの母材から得られた外径 3 5 0 μ mのファイバーの屈折率分布形状を図 2 0、 2 1 、 2 2に示した。 その結果、 α値が 1. 6〜 2. 6、 コア径比が 0. 4〜 0. 7まで変化させることができた。 中空部の径が 2 mm以下 (外径に対 して 1 2 %以下) であると、 収縮に伴うボイ ド発生を阻止できなくなり、 また 1 0 mm以上 (外径に対して 6 0 %以上) であると、 線引時に中空部が十分に 融着しなくなり、 また、 ファイバーの真円度が落ち、 伝送損失特性等が悪くな る。
例 5 (遠心力を変化させる実施例)
重合体 Aにパ一フルォロ (ブテ二ルビニルエーテル) 、 重合体 Bに C T F E オリゴマーを用いた場合で、 遠心力によって重合体 Bが回転半径方向に移動す る速 Vは
V = d r / d t =M ( 1 - V p ) r ω 2 /N a · f
M :重合体 Bの分子量 ( 1 0 0 0)
r : 円筒状母材の中空部内径の 1 / 2 ( c m)
ω :角速度 ( s e c一つ
V :重合体 Bの偏比容 (= 1 /比重 = 1 Z2. 2 c m3/g ) P :重合体 Aの比重 (= 2. 0 3 g/ c m3)
N a : ァボガドロ数
f :重合体 Bの摩擦係数 (P a · s e c · c m)
で表される。 重合体 Aによる外径 2 8 mm、 内径 8 m mの円筒状母材の中空部 に重合体 Aに対して 4重量%の重合体 Bを注入し、 2 2 0 °C、 2 0 0 0 r p m ( 9 Gの遠心力) で 1 0時間拡散させ、 中空内壁部の重合体 B濃度が 1 5重量 %になった時の母材の屈折率分布形状を図 2 3に示す。 一方、 拡散開始 5時間 後に回転数を 2 0 0 0 r p mから l O O O O r p m ( 2 5 Gの遠心力) に変え. 拡散途中の重合体 Bのうち、 特に外周側に位置する物に対して、 積極的に遠心 力を作用させた: その結果、 外周側に位置した重合体 Bの拡散がより活性化さ れ、 1 0時間後の母材の屈折率分布形状は図 2 4に示すようにコア径を 1 . 9 倍に広くすることができた。
例 6 (重合体 Bの順次添加の影響例)
重合体 Aによる外径 1 7 m m、 内径 4 m mの円筒状母材の中空部に重合体 A に対して 4重量%の重合体 Bを添加し、 内壁部の重合体 Bの濃度が 1 3 . 5重 量%に達するまで 2 2 0 で 5時間拡散させた時の母材の屈折率分布形状を図 2 5に示した。 また同じ寸法の円筒状母材中空部に重合体 Aに対して 3重量パ 一セン トの重合体 Bを添加し、 2 2 0 =Cで 4時間拡散させた後、 重合体 Aと重 合体 Bを 8 5 : 1 5でプレンドした重合体 Cを 8重量パーセント中空部に追加 し、 1時間拡散させた結果、 ひ値の大きな分布形状が得られた (図 2 6 ) 。

Claims

請求の範囲
1 . 実質的に C一 H結合を有しない非結晶性の含フッ素重合体 ( a ) と、 含 フッ素重合体 (a ) との比較において屈折率の差が 0. 0 0 1以上である少な く とも 1種の物質 (b ) とを用い、 上記材料の少なく とも 1種から選ばれた低 屈折率材料からなる円筒状成形体を型と してその内面に上記材料の少なく とも
1種から選ばれた相対的に高屈折率の層形成材料からなる少なく とも 1つの層 を回転成形により形成して、 内外少なく とも 2層構成を有する円筒状母材を製 造し、 得られた円筒状母材を繊維化し、 屈折率分布型光ファイバ一を製造する にあたり、 回転成形中の遠心力を変化させることを特徼とする、 屈折率分布型 光ファイバ一の製造方法。
2. 遠心力が 0. 1〜 3 0 0 Gの範囲から選ばれる請求項 1記載の製造方法
3. 繊維化の際に円筒状母材の中空部を減圧状態に保つ請求項 1または 2記 載の製造方法。
4. 隣接する層の一方に相対的に高濃度の物質 ( b ) を含有させ、 回転成形 しながら、 または回転成形後、 相対的に高濃度の物質 (b ) を含有する層から 他方の層へ物質 (b ) を熱拡散させる請求項 1、 2または 3記載の製造方法。
5. 円筒状母材の円筒外径に対する円筒内径の比が 1 0〜 7 0 %
である請求項 1 、 2、 3または 4記載の製造方法。
6. 円筒状母材の外径が 1 0〜 1 ◦ 0 mmである請求項 1、 2、 3、 4また は 5記載の製造方法。
7. 屈折率分布型光ファイバ一製造用の母材の製造方法において、 実質的に C一 H結合を有しない非結晶性の含フッ素重合体 ( a ) と、 含フッ素重合体
( a ) との比較において屈折率の差が 0. 0 0 1以上である少なく とも 1種の 物質 (b ) とを用い、 上記材料の少なく とも 1種から選ばれた低屈折率材料か らなる円筒状成形体を型と してその内面に上記材料の少なく とも 1種から選ば れた相対的に高屈折率の層形成材料からなる少なく とも 1つの層を回転成形に より形成して、 内外少なく とも 2層構成を有する円筒状母材を製造し、 得られ た円筒状母材を繊維化し、 屈折率分布型光ファイバ一を製造するにあたり、 前 記円筒状母材の中空部を減圧状態に保ちながら繊維化することを特徵とする屈 折率分布型光ファィバーの製造方法:
8. 隣接する層の一方に相対的に高濃度の物質 ( b) を含有させ、 回転成形 しながら、 または回転成形後、 相対的に高濃度の物質 ( b ) を含有する層から 他方の層へ物質 (b ) を熱拡散させる請求項 7記載の製造方法:.
9. 円筒状母材の円筒外径に対する円筒内径の比が 1 0〜 7 0%である請求 項 7または 8記載の製造方法。
1 0. 円筒状母材の外径が 1 0〜 1 0 0 mmである請求項 7、 8または 9記 載の製造方法。
PCT/JP1998/001047 1997-03-13 1998-03-12 Procede de production d'une fibre optique a indice de refraction reparti WO1998040768A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/147,258 US6071441A (en) 1997-03-13 1998-03-12 Method of manufacturing distributed refractive index optical fiber
DE69832355T DE69832355T2 (de) 1997-03-13 1998-03-12 Verfahren zur herstellung einer optischen faser mit verteiltem brechungsindex
KR10-2004-7021077A KR20050006295A (ko) 1997-03-13 1998-03-12 굴절율 분포형 광섬유의 제조 방법
EP98907204A EP0911657B1 (en) 1997-03-13 1998-03-12 Method of manufacturing distributed refractive index optical fiber
JP53944998A JP4232172B2 (ja) 1997-03-13 1998-03-12 屈折率分布型光ファイバーの製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5908197 1997-03-13
JP9/59081 1997-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998040768A1 true WO1998040768A1 (fr) 1998-09-17

Family

ID=13103051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/001047 WO1998040768A1 (fr) 1997-03-13 1998-03-12 Procede de production d'une fibre optique a indice de refraction reparti

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6071441A (ja)
EP (1) EP0911657B1 (ja)
JP (1) JP4232172B2 (ja)
KR (1) KR20050006295A (ja)
CN (1) CN1219244A (ja)
DE (1) DE69832355T2 (ja)
TW (1) TW403843B (ja)
WO (1) WO1998040768A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015046511A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 株式会社クラレ プラスチック製イメージファイバ、及びその製造方法
WO2016103675A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 株式会社クラレ 光ファイバ用ロッド、光ファイバ、イメージファイバ及び光ファイバ用ロッドの製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783636A (en) 1994-04-18 1998-07-21 Yasuhiro Koike Graded-refractive-index optical plastic material and method for its production
US6086999A (en) * 1997-06-12 2000-07-11 Boston Optical Fiber, Inc. Method for producing a graded index plastic optical material
US6776932B1 (en) 1998-06-12 2004-08-17 Getronics Wang Co. Llc Polymeric optical articles
EP1072905A1 (en) 1999-07-22 2001-01-31 Yasuhiro Koike Refractive index distribution type light transmitting device
JP2001302725A (ja) 2000-04-26 2001-10-31 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素ジエン、その製造方法およびその重合体
DE60123947T2 (de) * 2000-05-31 2007-02-15 Asahi Glass Co., Ltd. Neue fluorverbindung, verfahren zu ihrer herstellung, und ihr polymer
TW552435B (en) 2000-06-12 2003-09-11 Asahi Glass Co Ltd Plastic optical fiber
CA2373582A1 (en) 2001-02-28 2002-08-28 Asahi Glass Company, Limited Optical fiber cable
US6985666B2 (en) * 2001-02-28 2006-01-10 Asahi Glass Company, Limited Method for coupling plastic optical fibers
EP1279976B1 (en) * 2001-07-18 2004-09-29 Asahi Glass Company Ltd. Plastic optical fiber and process for its production
JP2003232940A (ja) * 2002-02-13 2003-08-22 Fuji Photo Film Co Ltd プラスチック光部材の製造方法およびこの方法により得られるプラスチック光部材
KR20070004018A (ko) * 2004-04-02 2007-01-05 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 플라스틱 광섬유를 제조하기 위한 장치 및 그 제조 방법
JP2005292668A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd プラスチック光ファイバの製造方法
JP2006171258A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Fuji Photo Film Co Ltd 屈折率分布型プラスチック光学部材の製造方法
US7996898B2 (en) * 2005-10-25 2011-08-09 Webroot Software, Inc. System and method for monitoring events on a computer to reduce false positive indication of pestware
US20100140820A1 (en) * 2008-12-06 2010-06-10 Hong Kong Polytechnic University Method of Fabricating Polymer Optical Fiber Preform For Polymer Optical Fibers
US7892460B1 (en) * 2009-02-17 2011-02-22 Paradigm Optics Enclosed drawing method
CN109354393B (zh) * 2018-11-12 2021-09-17 北京工业大学 一种用于收缩扩张式玻璃微喷管的成型加工装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545743A (en) * 1977-06-16 1979-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd Production of photo self-convergent type element
JPS60119510A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Sumitomo Electric Ind Ltd プラスチツク光フアイバ−用プリフオ−ムの製造方法
JPH05107404A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Asahi Optical Co Ltd 屈折率分布を有する円柱状透明重合体の製造方法
JPH085848A (ja) * 1994-04-18 1996-01-12 Yasuhiro Koike 屈折率分布型光学樹脂材料及びその製造方法
JPH08110419A (ja) * 1994-10-12 1996-04-30 Sumitomo Electric Ind Ltd プラスチック光ファイバ母材の製造方法
JPH08334633A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Yasuhiro Koike 屈折率分布型光ファイバー製造用の母材の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022855A (en) * 1975-03-17 1977-05-10 Eastman Kodak Company Method for making a plastic optical element having a gradient index of refraction
US4541969A (en) * 1984-12-03 1985-09-17 Neefe Charles W Method of making toric spin cast lenses

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545743A (en) * 1977-06-16 1979-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd Production of photo self-convergent type element
JPS60119510A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Sumitomo Electric Ind Ltd プラスチツク光フアイバ−用プリフオ−ムの製造方法
JPH05107404A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Asahi Optical Co Ltd 屈折率分布を有する円柱状透明重合体の製造方法
JPH085848A (ja) * 1994-04-18 1996-01-12 Yasuhiro Koike 屈折率分布型光学樹脂材料及びその製造方法
JPH08110419A (ja) * 1994-10-12 1996-04-30 Sumitomo Electric Ind Ltd プラスチック光ファイバ母材の製造方法
JPH08334633A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Yasuhiro Koike 屈折率分布型光ファイバー製造用の母材の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0911657A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015046511A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 株式会社クラレ プラスチック製イメージファイバ、及びその製造方法
US10126492B2 (en) 2013-09-30 2018-11-13 Kuraray Co., Ltd. Plastic image fiber and method for fabrication of same
WO2016103675A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 株式会社クラレ 光ファイバ用ロッド、光ファイバ、イメージファイバ及び光ファイバ用ロッドの製造方法
JPWO2016103675A1 (ja) * 2014-12-25 2017-11-02 株式会社クラレ 光ファイバ用ロッド、光ファイバ、イメージファイバ及び光ファイバ用ロッドの製造方法
US10215916B2 (en) 2014-12-25 2019-02-26 Kuraray Co., Ltd. Optical fiber rod, optical fiber, image fiber, and method for manufacturing optical fiber rod

Also Published As

Publication number Publication date
EP0911657A1 (en) 1999-04-28
KR20050006295A (ko) 2005-01-15
TW403843B (en) 2000-09-01
EP0911657B1 (en) 2005-11-16
DE69832355T2 (de) 2006-08-03
US6071441A (en) 2000-06-06
CN1219244A (zh) 1999-06-09
JP4232172B2 (ja) 2009-03-04
EP0911657A4 (en) 2003-02-05
DE69832355D1 (de) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998040768A1 (fr) Procede de production d&#39;une fibre optique a indice de refraction reparti
US5783636A (en) Graded-refractive-index optical plastic material and method for its production
US5916971A (en) Graded-refractive-index optical plastic material and method for its production
KR20010112609A (ko) 플라스틱 광학 섬유
JP3719735B2 (ja) 光ファイバー
JP3719733B2 (ja) 屈折率分布型光学樹脂材料及びその製造方法
JP2002071972A (ja) プラスチック光ファイバ
WO2004019088A1 (ja) 多孔質プラスチック光伝送体およびその製造方法
JP3679155B2 (ja) 屈折率分布型光学樹脂材料の製造方法
JPH08337609A (ja) 屈折率分布型光ファイバー及びその母材の製造方法
JP3723250B2 (ja) 屈折率分布型光ファイバー製造用の母材の製造方法
KR100496747B1 (ko) 굴절율분포형광섬유의제조방법
JP3533263B2 (ja) 屈折率分布型光ファイバー製造用母材の製造方法
EP1279976B1 (en) Plastic optical fiber and process for its production
JP3719734B2 (ja) プラスチック光ファイバーコード及びバンドルファイバー
JP2004093639A (ja) 海島構造を有する光ファイバ
JP4095122B2 (ja) 光学樹脂材料およびその製造法
US20030091306A1 (en) Rod type polymer preform having radially-varying properties, process for the preparation thereof and apparatus therefor
JP2006106779A (ja) 光学樹脂材料、屈折率分布型光ファイバー及び屈折率分布型光学樹脂材料の製造方法
JP2002311254A (ja) 屈折率分布型光学樹脂材料の製造方法
JP2003098365A (ja) プラスチック光ファイバとその製造方法
WO2003091772A1 (fr) Fibre optique plastique
JPH11109144A (ja) 屈折率分布型光ファイバ及びその製造方法
JPWO2003102641A1 (ja) プラスチック製光ファイバの製造方法
JPH1039156A (ja) インナーコアとアウターコアを有する光ファイバー

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98800263.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980708771

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09147258

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998907204

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1998 147258

Country of ref document: US

Date of ref document: 19981211

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998907204

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980708771

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980708771

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998907204

Country of ref document: EP