WO1997019837A1 - Enrouleur de ceinture de securite - Google Patents

Enrouleur de ceinture de securite Download PDF

Info

Publication number
WO1997019837A1
WO1997019837A1 PCT/JP1996/003508 JP9603508W WO9719837A1 WO 1997019837 A1 WO1997019837 A1 WO 1997019837A1 JP 9603508 W JP9603508 W JP 9603508W WO 9719837 A1 WO9719837 A1 WO 9719837A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
webbing
energy absorbing
rotation
base
take
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/003508
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihiro Kawamoto
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to US09/077,449 priority Critical patent/US5975451A/en
Priority to DE69631966T priority patent/DE69631966T2/de
Priority to EP96939327A priority patent/EP0864471B1/en
Priority to KR1019980704047A priority patent/KR100276677B1/ko
Priority to JP52036997A priority patent/JP3149438B2/ja
Priority to CA002237718A priority patent/CA2237718C/en
Publication of WO1997019837A1 publication Critical patent/WO1997019837A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/28Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/341Belt retractors, e.g. reels comprising energy-absorbing means
    • B60R22/3413Belt retractors, e.g. reels comprising energy-absorbing means operating between belt reel and retractor frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/28Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices
    • B60R2022/286Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices using deformation of material

Definitions

  • the present invention relates to a webbing take-up device, and more particularly to a webbing take-up device having a function of sucking webbing when an acceleration equal to or more than a preset value acts.
  • a webbing take-up device having a function of locking webbing when acceleration exceeding a preset value acts in a vehicle emergency or the like a so-called emergency lock type webbing take-up device (ELR).
  • ELR emergency lock type webbing take-up device
  • a webbing take-up device disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-110310 is known.
  • the wheel-shaped member 72 is formed by bending a steel plate provided with a plurality of cylindrical flanges 71 which can be deformed by the winding load of the webbing 70.
  • the wheel-shaped member 72 is fitted around the outer periphery of the webbing take-up shaft 74, and the webbing 70 is wound around the outer periphery of the wheel-shaped member 72. Accordingly, when the webbing take-up shaft 74 is locked and the webbing 70's winding load increases and exceeds a predetermined value, the cylindrical flange 71 is deformed or crushed by the webbing 70's winding load. Then, the diameter of the webbing take-up portion becomes small, and webbing 70 is fed out. Therefore, the webbing 70 can be fed out by a predetermined amount while maintaining the optimum state without increasing the winding load of the webbing 70.
  • the feeding amount of the webbing 70 is determined by the amount of change in the diameter of the winding portion of the webbing 70, that is, the amount of * with respect to the height H of the cylindrical flange 71. .
  • the overall size of the webbing take-up device is limited.
  • Significantly increase the height H of the flange 7 1 It is difficult to secure the optimal amount of webbing with this webbing take-up device.
  • Japanese Patent Laid-Open Publication No. Heisei 3 discloses a technology in which, when a heavy load is applied to a webbing, energy is absorbed by moving a mounting bracket for mounting the webbing take-up device to the inner panel relative to the inner panel.
  • Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 6-32260 in which the webbing is gradually fed out by the impact force mitigation means when the impact force is large.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a webbing 'take-up device that can easily secure an optimal webbing withdrawal amount in a vehicle emergency. Disclosure of the invention
  • the present invention has a base fixed to a vehicle, a webbing take-up shaft rotatably mounted on the base to take up the webbing, and a tooth portion with which a mouth plate attached to the webbing take-up shaft mates.
  • the hooking plate and the teeth engage with each other to prevent the rotation of the webbing take-up shaft.
  • a webbing take-up device having a webbing load holding device that allows the prohibiting device to rotate in the webbing feeding direction and keeps the webbing load substantially constant.
  • the hoof load holding means is provided on the elongate member connecting the base and the webbing prohibiting means, the second screw portion provided on the base side, and the first hobbing protruding prohibiting means.
  • a second screw portion screwed to the screw portion, and rotation prevention means for preventing rotation of the webbing extension prohibition device in the webbing extension direction, and when the hoof load of the webbing exceeds a predetermined value, The rotation preventing means is destroyed, the second screw part moves along the first screw part, and the webbing feeding prohibiting means rotates with respect to the base.
  • the webbing extension prohibiting means rotates with respect to the base while the extension member is extended, and the webbing is extended, so that the vehicle is maintained with the webbing tension substantially constant. It is possible to secure the optimal amount of withdrawal of webbing in an emergency.
  • FIG. 1 is a sectional view taken along the line 11 in FIG.
  • FIG. 2 is a side view showing a main part of the webbing take-up device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a main part of the webbing take-up device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a side view showing an energy absorbing ring of the webbing take-up device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the extension of the webbing and the webbing strength of the webbing take-up device.
  • FIG. 6 is a side sectional view showing a main part of a webbing take-up device according to a conventional embodiment.
  • the base 12 of the webbing take-up device 10 of the present embodiment is fixed to a vehicle, and the base 12 is connected to the webbing via other components (not shown).
  • the webbing take-up device 10 is an emergency lock type take-up device (ELR) that prohibits the webbing from protruding in the event of a vehicle emergency.
  • ELR emergency lock type take-up device
  • the lock plate 20 is combined with a ring portion 22 formed on the inner periphery of the energy absorbing gear 22 as a ring-shaped webbing output prohibiting means in the form of a ring.
  • the rotation of the spindle 16 stops.
  • the outer peripheral portion 22B of the energy absorbing gear 22 has an elongating member as a part of a tightening load holding means for feeding the webbing 14 when the webbing tightening load exceeds a predetermined value.
  • One end 2 A of the energy absorbing wire 24 is locked.
  • the coil is wound from the end 24 B in the counterclockwise rotation direction of FIG. 2 (the direction of arrow C in FIG. 2). It is wound around a shaft 28 that is installed upright.
  • a peak 24 C is formed in the middle of the energy absorbing wire 24, and a valley 24 D is formed on the end 24 A side of the peak 24 C.
  • the peak 24 C is engaged with a small-diameter shaft 30 provided adjacent to the side of the shaft 28, and the valley 24 D is provided on the opposite side of the shaft 28 across the small-diameter shaft 30.
  • the shaft 32 is engaged.
  • the energy absorbing wire 24 is connected to the outer peripheral portion 2 2 B of the energy absorbing gear 22. And move in the directions of arrows E and F by plastic deformation.
  • the energy absorbing gears 22 are respectively disposed outside the pair of side walls 12 A of the base 12, and are respectively provided on the pair of side walls 12 A of the base 12. It is screwed to the energy absorbing ring 3 as a member fixed to the attached base.
  • the energy absorbing ring 34 is inserted into the circular hole 36 formed in the side wall portion 12 A of the base 12 with the flange 34 A facing outside, and the outer peripheral portion 3
  • the three detent pawls 38 formed in 4B engage with the three notches 40 formed in the ⁇ portion of the force ⁇ circular hole 36, respectively.
  • a pair of energy absorbing gears 22 arranged outside the pair of side walls 12 A of the base 12, respectively. Only one of each of the collecting rings 34 is shown.
  • three detent claws 38 of the energy absorbing ring 34 are formed at equal intervals along the circumferential direction.
  • a rivet 42 is driven into the detent claw 38 from the inside of the base 12 so that the energy absorbing ring 34 does not fall off the base 12. It has become.
  • a female screw 44 as a first screw portion forming a part of the tightening load holding means is formed on the inner peripheral portion of the energy absorbing ring 34.
  • a part of a male screw 46 as a second screw part which constitutes a part of the winding load holding means formed in 2 is screwed.
  • the male screw 46 is formed on the outer periphery of a cylindrical portion 22C protruding from the energy absorbing gear 22 along the axial direction toward the inside of the base 12 (to the left in FIG. 1). .
  • a gap L is formed between the energy absorbing gear 22 and the energy absorbing ring 34.
  • a rotation preventing means constituting a part of the tightening load holding means and a shear pin 50 are fixed.
  • the end face of the circular portion 22 C of the energy absorbing gear 22 is in contact with the shear pin 50, so that the energy absorbing gear 22 is prevented from rotating in the webbing feeding direction.
  • the shear pin 50 is bent in the direction of the arrow H, and the energy absorbing gear 22 is allowed to move in the direction of the arrow H, that is, the energy absorbing gear 22 is allowed to rotate in the direction of the arrow A.
  • webbing retractor 10 of the present embodiment when an impact is applied to the device in the event of a vehicle emergency or the like, the lock plate 20 of the webbing retractor shaft 16 is strong, and the teeth of the energy absorbing gear 22 are used. Combined with section 22A, webbing take-up shaft 16 locks. At this time, the rotation of the energy absorbing gear 22 is stopped by the shear pin 50 and the energy absorbing wire 24.
  • the energy absorbing gear 22 rotates in the direction of arrow D in FIG. 2 while winding the energy absorbing wire 24 drawn out by plastic deformation around the outer peripheral portion 22B against the locking force of the energy absorbing wire 24. I do. Therefore, the webbing take-up shaft 16 rotates in the direction of arrow D in FIG. 2, and the webbing 14 is fed out.
  • the webbing tension increases substantially in proportion to the webbing extension until the point P1 at which the energy absorbing gear 22 starts rotating.
  • the tooth portion 22 A of the energy absorbing gear 22 is engaged with the lock plate 20, and the reason for the increase in the extension of the webbing is that the webbing is extended by the tight tightening of the webbing and the webbing is extended by the tension. by.
  • the end pin 50 breaks in the direction of arrow H, and the energy absorbing gear 22 moves in the direction of arrow H, that is, the energy absorbing gear 22 rotates in the direction of arrow A. .
  • the energy absorbing wire 24 is wound up around the outer peripheral portion 22B of the energy absorbing gear 22 and gradually eaves out due to plastic deformation.
  • the ebbing is performed. The tension is kept without rising.
  • the end point of the movement is the time point at which the energy absorbing gear 22 becomes immovable (when the gap L in FIG. 1 is eliminated), and the female screw 44 of the energy absorbing ring 34 and the energy absorbing gear
  • the rotation of the energy absorbing gear 22 is stopped by fastening to the male screw 46 of 22. Therefore, as shown by the curved portion R1 following the straight portion S1 in FIG. 5, the operation can be gradually limited (the feeding amount is stopped) as the fastening torque is increased, and the webbing tension (webbing tightening load) is reduced. ) Can be increased smoothly.
  • the energy absorbing gear 22 By increasing the gap L between the energy absorbing ring 34 and the vehicle, in a vehicle emergency or the like, the webbing delivery amount becomes longer than that of the conventional embodiment. For this reason, it is possible to secure an optimal amount of webbing drawn.
  • the present invention has been described in detail with respect to specific embodiments. However, the present invention is not limited to such embodiments, and various other embodiments within the scope of the present invention. It is clear to a person skilled in the art that is possible.
  • the energy absorbing ring 34 is formed as a separate member from the base 12, but instead, the energy absorbing ring 34 may be formed integrally with the base 12.
  • an extension member that extends by elastic deformation may be used.
  • the webbing take-up device according to the present invention is useful as a webbing take-up device for a seat belt for protecting an occupant sitting on a seat in a vehicle such as an automobile. It is suitable for use in a webbing take-up device having a function of sucking the webbing when the above acceleration is applied.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

明細書 ゥェビング巻取装置 技術分野
本発明はゥェビング巻取装置に係り、 特に予め設定した値以上の加速度が作用 した場合等に、 ゥェビングを口ックする機能を有するゥェビング巻取装置に関す
背景技術
従来、 車両緊急時等に、 予め設定した値以上の加速度が作用した場合に、 ゥェ ビングをロックする機能を有するゥェビング巻取装置、 所謂、 緊急ロック式ゥェ ビング巻取装置 (E L R ) としては、 例えば、 日本国特開平 7 — 1 0 1 3 1 0号 公報に示されているゥェビング巻取装置が知られている。
図 6に示される如く、 このゥェビング巻取装置では、 ゥェビング 7 0の巻締荷 重により変形可能な複数の円筒形フランジ 7 1が配設された鋼板を湾曲加工して ホイール状部材 7 2を形成すると共に、 このホイール状部材 7 2をゥェビング巻 取軸 7 4の外周に嵌着し、 ホイ一ル状部材 7 2の外周にゥェビング 7 0を巻き取 るようになっている。 従って、 ゥェビング巻取軸 7 4がロックされ、 ゥェビング 7 0の巻締荷重が増加し所定値以上になった場合には、 円筒形フランジ 7 1がゥ ェビング 7 0の巻締荷重により変形ないしは圧壊し、 ゥェビング巻取部の直径が 小さくなりゥェビング 7 0を繰り出す。 このため、 ゥェビング 7 0の巻締荷重を 増加させずに、 最適な状態を保ちつつゥェビング 7 0を所定量だけ繰り出すこと ができるようになっている。
しかしながら、 このゥェビング巻取装置では、 ゥェビング 7 0の繰出量が、 ゥ ェビング 7 0の巻取部の直径の変化量、 即ち、 円筒形フランジ 7 1の高さ Hに対 する *れ量により決まる。 このため、 ゥェビング 7 0の繰出量を長くするために は、 円筒形フランジ 7 1の高さ Hを高くする必要があるが、 ゥェビング巻取装置 の全体の大きさには制限があり、 円筒形フランジ 7 1の高さ Hを大幅に高くする ことは難しく、 このゥェビング巻取装置では、 最適なゥェビングの引出し量を確 保することが難しい。
なお、 関連する技術としては、 ゥェビングに高荷重がかかった場合に、 ゥェビ ング巻取装置をィンナパネルに取り付けるための取付ブラケッ トをィンナパネル に対して移動させることによりエネルギを吸収する日本国特開平 3 - 1 5 9 8 4 2号公報、 及び衝撃力が大きい場合には、 衝撃力緩和手段によりゥェビングが徐 々に繰り出される日本国実開昭 6 4 - 3 2 2 6 0号公報がある。
本発明は上記事実を考慮し、 車両緊急時の最適なゥェビングの引出し量を容易 に確保することができるゥェビング'巻取装置を得ることか目的である。 発明の開示
本発明は、 車両に固定されるベースと、 ベースに回転可能に配設されゥェビン グを巻き取るためのゥェビング巻取軸と、 ゥェビング巻取軸に取付けた口ックプ レートが嚙合する歯部を有し、 車両緊急時に口ックプレートと歯部とが嗨合する ことにより、 ゥェビング巻取軸の回転を禁止するゥェビング繰出禁止手段と、 ゥ ェビングの巻締荷重が所定以上となつた場合にゥェビング橾出禁止手段のゥェビ ング繰り出し方向への回転を許容し巻締荷重を略一定に保つ巻締荷重保持手段と 、 を有するゥェビング巻取装置となっている。 このことによって、 車両緊急時に 、 ゥェビング橾出禁止手段によりゥェビングの繰り出しが禁止されるが、 ゥェビ ングの巻締荷重が所定値以上になるとベースに対して巻蹄荷重保持手段によりゥ ェビング繰出禁止手段が回転して、 ゥェビングが繰り出されるので、 車両緊急時 の最適なゥェビングの引出し量を容易に確保することができる。
また、 この場合に、 巻蹄荷重保持手段は、 ベースとゥェビング繰出禁止手段と を連結する伸長部材と、 ベース側に設けられた第〖の螺子部と、 ゥェビング繰出 禁止手段に設けられ第 1の螺子部に螺合した第 2の螺子部と、 ゥェビング繰出禁 止手段のゥェビング繰り出し方向への回転を阻止する回転阻止手段と、 からなり 、 ゥェビングの巻蹄荷重が所定以上となった場合に、 回転阻止手段が破壊され、 第 1の螺子部に沿って第 2の螺子部が移動し、 ベースに対してゥェビング繰出禁 止手段が回転するように構成することができる。 このことによって、 ゥェピンク" の巻締荷重が所定以上となった場合には、 伸長部材を伸ばしつつベースに対して ゥェビング繰出禁止手段が回転して、 ゥェビングが繰り出されるので、 ゥェビン グ張力を略一定に保つたまま、 車両緊急時の最適なゥェビングの引出し量を確保 することができる。
また、 この場合、 第 2の螺子部の第 1の螺子部への締結によりゥェビング繰出 禁止手段の回転阻止手段破壤後の回転が停止する構成とすると、 締結トルクの増 加に伴い、 徐々に作動制限 (繰り出し量をストップ) することができ、 ゥェビン グ巻締荷重の増加を滑らかにできる。 図面の簡単な説明
図 1は、 図 2の 1 一 1線に沿った断面図である。
図 2は、 本発明の一実施形態に係るゥェビング巻取装置の主要部を示す側面図 である。
図 3は、 本発明の一実施形態に係るゥェビング巻取装置の主要部を示す斜視図 である。
図 4は、 本発明の一実施形態に係るゥェビング巻取装置のエネルギ吸収リング を示す側面図である。
図 5は、 ゥェビング巻取装置のゥェビング伸出し量とゥェビング長力との関係 を示すグラフである。
図 6は、 従来の実施形態に係るゥェビング巻取装置の主要部を示す側断面図で ある。 発明を実施するための最良の形態
本発明のゥェビング巻取装置の一実施形態を図 1〜図 5に従って説明する。 図 2に示される如く、 本実施形態のゥェビング巻取装置 1 0のベース 1 2は車 両に固定されており、 このベース 1 2には、 図示を省略した他の構成部材を介し て、 ゥェビング 1 4を巻き取るためのゥェビング巻取軸 1 6力 \ 軸線 1 8を中心 に、 ゥェビング操り出し方向 (図 2の矢印 A方向) 及びゥェビング巻取り方向 ( 図 2の矢印 B方向) へ回転可能に支持されている。 また、 ゥェビング巻取装置 1 0は、 車両緊急時にゥェビングの ϋり出しを禁止 する緊急ロック式巻取装置 (E L R ) となっており、 車両緊急時等により装置に 衝撃が作用した場合には、 周知の E L Rと同様にロックプレー卜 2 0力 \ リング 状とされたゥェビング橾出禁止手段としてのエネルギ吸収ギヤ 2 2の内周部に形 成された嚙部 2 2 Αと嚙合し、 ゥェビング巻取軸 1 6の回転が停止するようにな つている。
また、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の外周部 2 2 Bには、 ゥェビングの巻締荷重が所 定以上となった場合にゥェビング 1 4を繰り出す巻締荷重保持手段の一部を構成 する伸長部材としてのエネルギ吸収ワイヤ 2 4の一方の端部 2 Aが係止されて いる。 このエネルギ吸収ワイヤ 2 4の他方の端部 2 4 B近傍は、 端部 2 4 Bから 図 2の反時計回転方向 (図 2の矢印 C方向) へコイル伏に巻かれており、 ベース 1 2に立設された軸 2 8に巻着されている。 また、 エネルギ吸収ワイヤ 2 4の中 間部には山部 2 4 Cが形成されており、 山部 2 4 Cの端部 2 4 A側には谷部 2 4 Dが形成されている。 山部 2 4 Cは軸 2 8の横に隣接して設けられた小径軸 3 0 に係合しており、 谷部 2 4 Dは小径軸 3 0を挟んで軸 2 8の反対側に設けられた 軸 3 2に係合されている。
従って、 エネルギ吸収ギヤ 2 2が、 図 2の反時計回転方向 (図 2の矢印 D方向 ) へ回転する場合には、 エネルギ吸収ワイヤ 2 4は、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の外 周部 2 2 Bに巻き上げられ塑性変形により矢印 E方向及び矢印 F方向へ移動する ようになっている。
図 1に示される如く、 エネルギ吸収ギヤ 2 2は、 ベース 1 2の一対の側壁部 1 2 Aの外側にそれぞれ配設されており、 ベース 1 2の一対の側壁部 1 2 Aにそれ ぞれ取付けられたベースに固定された部材としてのエネルギ吸収リング 3 に螺 合している。
図 3に示される如く、 エネルギ吸収リ ング 3 4は、 ベース 1 2の側壁部 1 2 A に穿設された円孔 3 6にフランジ 3 4 Aを外側にして挿入されており、 外周部 3 4 Bに形成された 3個の回り止め爪部 3 8力 \ 円孔 3 6の緣部に形成された 3個 の切欠 4 0にそれぞれ係合している。 なお、 図 3では、 ベース 1 2の一対の側壁 部 1 2 Aの外側にそれぞれ配設された一対のエネルギ吸収ギヤ 2 2、 エネルギ吸 収リング 3 4のそれぞれ一方のみを示している。
図 4に示される如く、 エネルギ吸収リング 3 4の回り止め爪部 3 8は、 周方向 に沿って等間隔で 3ケ所形成されている。
図 1に示される如く、 各回り止め爪部 3 8には、 ベース 1 2の内側からリベッ ト 4 2が打ち込まれており、 エネルギ吸収リ ング 3 4がべ一ス 1 2から脱落しな いようになっている。 エネルギ吸収リング 3 4の内周部には巻締荷重保持手段の 一部を構成する第 1の螺子部としての雌螺子 4 4が形成されており、 この雌螺子 4 4に、 エネルギ吸収ギヤ 2 2に形成された巻締荷重保持手段の一部を構成する 第 2の螺子部としての雄螺子 4 6の一部が螺合している。 なお、 雄螺子 4 6は、 エネルギ吸収ギヤ 2 2からその軸方向に沿って、 ベース 1 2の内側方向 (図 1の 左方向) へ突出された円筒部 2 2 Cの外周に形成されている。 また、 エネルギ吸 収ギヤ 2 2とエネルギ吸収リング 3 4 との間には、 隙間 Lが形成されている。 エネルギ吸収リング 3 4のフランジ 3 Aに対して反対側の端面 3 4 Cには、 巻締荷重保持手段の一部を構成する回転阻止手段とそてのシェアピン 5 0が固定 されいる。 このシェアピン 5 0には、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の円茼部 2 2 Cの端 面が当接しており、 エネルギ吸収ギヤ 2 2のゥェビング繰り出し方向への回転を 阻止するようになっている。 また、 エネルギ吸収ギヤ 2 2が図 2の A方向に回転 して、 図 1の左方向 (図 1の矢印 H方向) に移動しようとし、 シェアピン 5 0に 作用する力が所定以上になった場合には、 シェアピン 5 0が矢印 H方向に折れ、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の矢印 H方向への移動、 即ち、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の矢 印 A方向の回転を容認するようになっている。
次に、 本実施形態の作用を説明する。
本実施形態のゥェビング巻取装置 1 0では、 車両緊急時等に、 装置に衝撃が作 用した場合には、 ゥェビング巻取軸 1 6のロックプレート 2 0力く、 エネルギ吸収 ギヤ 2 2の歯部 2 2 Aと嚙合し、 ゥェビング巻取軸 1 6がロックする。 この時、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の回転を止めているのは、 シヱァピン 5 0と、 エネルギ吸 収ワイヤ 2 4である。
この伏態でゥェビング 1 4の巻締荷重が大きくなり、 エネルギ吸収リ ング 3 4 の雌螺子 4 4へのエネルギ吸収ギヤ 2 2の雄螺子 4 6の締め込み力が大きくなる と、 エネルギ吸収ギヤ 2 2によりシェアピン 5 0に、 図 1の矢印 H方向へ所定値 以上の力が作用し、 シヱァピン 5 0は矢印 H方向に向かって折れる。 これにより 、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の矢印 H方向への移動、 即ち、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の 締め込み方向 (矢印 A方向) の回転が容認される。
従って、 エネルギ吸収ギヤ 2 2はエネルギ吸収ワイヤ 2 4の係止力に抗して、 塑性変形により繰り出されたエネルギ吸収ワイヤ 2 4を外周部 2 2 Bに巻き付け ながら図 2の矢印 D方向へ回転する。 このため、 ゥェビング巻取軸 1 6が図 2の 矢印 D方向へ回転し、 ゥェビング 1 4が繰り出される。
エネルギ吸収ギヤ 2 2がさらに回転し、 エネルギ吸収り ング 3 4の雌螺子 4 4 へエネルギ吸収ギヤ 2 2の雄螺子 4 6が完全に締め込まれると、 エネルギ吸収ギ ャ 2 2とエネルギ吸収リング 3 との間の隙間 Lが無くなり、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の回転が停止し、 ゥェビング 1 4が繰り出しが停止する。
即ち、 図 5に示される如く、 エネルギ吸収ギヤ 2 2が回転を始める点 P 1 まで は、 ゥェビング伸出し量に略比例してゥェビング張力が上昇する。 この際、 エネ ルギ吸収ギヤ 2 2の歯部 2 2 Aとロックプレート 2 0が嚙合しており、 ゥェビン グ伸出し量が増加する理由は、 ゥェビングの巻き締まりによる繰出しと、 張力に よる伸出しによる。
次に、 点 P 1でシヱ了ピン 5 0が矢印 H方向に折れ、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の 矢印 H方向への移動、 即ち、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の矢印 A方向の回転を容認す る。 このため、 エネルギ吸収ワイヤ 2 4は、 エネルギ吸収ギヤ 2 2の外周部 2 2 Bに巻き上げられ塑性変形により、 徐々にゥェビングを繰り出すので、 点 P 1後 の直線部 S 1に示される如く、 ゥェビング張力は上がらずに保たれる。
次に、 移動終了時点は、 エネルギ吸収ギヤ 2 2が移動不可能になる時点 (図 1 における隙間 Lがなくなつた時) であり、 エネルギ吸収リ ング 3 4の雌螺子 4 4 とエネルギ吸収ギヤ 2 2の雄螺子 4 6との締結によりエネルギ吸収ギヤ 2 2の回 転を停止する。 このため、 図 5に直線部 S 1 に続く曲線部 R 1で示される如く、 締結トルクの増加に伴い、 徐々に作動制限 (繰り出し量をストップ) することが でき、 ゥェビング張力 (ゥェビング卷締荷重) の増加を滑らかにできる。
従って、 本実施形態のゥェビング巻取装置 1 0では、 エネルギ吸収ギヤ 2 2と エネルギ吸収リング 3 4との間の隙間 Lを大きくすることによって、 車両緊急時 等に、 ゥェビング繰出量が、 従来の実施形態のゥェビング橾出量に比べて長くな る。 このため、 最適なゥェビングの引出し量を確保することができる。
以上に於いては、 本発明を特定の実施形態について詳钿に説明したが、 本発明 はかかる実施形態に限定されるものではなく、 本発明の範囲内にて他の種々の実 施形 ^が可能であることは当業者にとって明らかである。 例えば、 本実; ^形態で は、 エネルギ吸収リング 3 4をベース 1 2と別部材としたが、 これに代えて、 ェ ネルギ吸収リング 3 4をベース 1 2と一体とした構成にしても良い。 また、 エネ ルギ吸収ワイヤ 2 4に代えて、 弾性変形により伸長する伸長部材を使用して良い
産業上の利用可能性
以上のように、 本発明にかかるゥェビング巻取装置は、 自動車等の車両におい て、 シートに着座した乗員を保護するためのシー卜ベルトのゥェビング巻取装置 として有用であり、 特に、 設定した値以上の加速度が作用した場合等に、 ゥェビ ングを口ックする機能を有するゥェビング巻取装置に用いるのに適している。

Claims

請求の範囲
1 . 車両に固定されるベースと、
該ベースに回転可能に配設されゥェビングを巻き取るためのゥェビング巻取軸 と、
該ゥェビング巻取軸に取付けたロックプレー卜が嚙合する歯部を有し、 車両緊 急時にロックプレ一トと歯部が嚙合することにより、 前記ゥェビング巻取軸の回 転を禁止するゥェビング繰出禁止手段と、
ゥェビングの巻締荷重が所定以上となつた場合に前記ゥェビング橾出禁止手段 のゥェビング繰り出し方向への回転を許容し巻締荷重を略一定に保つ巻締荷重保 持手段と、
を有することを特徴とするゥェビング巻取装置。
2 . 前記卷締荷重保持手段は、 前記ベースと前記ゥェビング繰出禁止手段とを連 結する伸長部材と、 前記ベース側に設けられた第 1の螺子部と、 前記ゥェビング 繰出禁止手段に設けられ前記第 1の螺子部に螺合した第 2の螺子部と、 前記ゥェ ビング繰出禁止手段のゥェビング繰り出し方向への回転を阻止する回転阻止手段 と、 からなり、 ゥェビングの巻締荷重が所定以上となった場合に、 前記回転阻止 手段が破壊され、 前記第 1の螺子部に沿って前記第 2の螺子部が移動し、 前記べ —スに対して前記ゥェビング繰出禁止手段が回転することを特徵とする請求項 1 記載のゥェビング巻取装置。
3 . 前記第 1の螺子部はベースに固定された部材に形成された雌螺子であり、 前 記第 2の螺子部は雄螺子であって、 前記第 2の螺子部の前記第 1の螺子部への締 結により前記ゥェビング橾出禁止手段の前記回転阻止手段破壊後の回転が停止す ることを特徴とする請求項 2記載のゥェビング巻取装置。
4 . 前記回転阻止手段は、 前記ベースに固定された部材に設けられたシャァピン であることを特徵とする請求項 3記載のゥェビング巻取装置。
PCT/JP1996/003508 1995-11-30 1996-11-29 Enrouleur de ceinture de securite WO1997019837A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/077,449 US5975451A (en) 1995-11-30 1996-11-29 Webbing take-up device
DE69631966T DE69631966T2 (de) 1995-11-30 1996-11-29 Sicherheitsgurtaufroller
EP96939327A EP0864471B1 (en) 1995-11-30 1996-11-29 Webbing take-up device
KR1019980704047A KR100276677B1 (ko) 1995-11-30 1996-11-29 웨빙 권취 장치
JP52036997A JP3149438B2 (ja) 1995-11-30 1996-11-29 ウエビング巻取装置
CA002237718A CA2237718C (en) 1995-11-30 1996-11-29 Webbing take-up device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31243995 1995-11-30
JP7/312439 1995-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997019837A1 true WO1997019837A1 (fr) 1997-06-05

Family

ID=18029221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/003508 WO1997019837A1 (fr) 1995-11-30 1996-11-29 Enrouleur de ceinture de securite

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5975451A (ja)
EP (1) EP0864471B1 (ja)
JP (1) JP3149438B2 (ja)
KR (1) KR100276677B1 (ja)
CN (1) CN1080217C (ja)
CA (1) CA2237718C (ja)
DE (1) DE69631966T2 (ja)
WO (1) WO1997019837A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0928722A3 (en) * 1998-01-06 2002-08-07 Takata Corporation Seat belt retractor

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29811662U1 (de) * 1998-06-30 1998-11-05 TRW Occupant Restraint Systems GmbH & Co. KG, 73553 Alfdorf Gurtaufroller für einen Fahrzeug-Sicherheitsgurt
DE29816280U1 (de) * 1998-09-10 1999-01-21 TRW Occupant Restraint Systems GmbH & Co. KG, 73553 Alfdorf Vorrichtung zur Kraftbegrenzung
DE10066141B4 (de) * 2000-03-25 2006-06-14 Autoliv Development Ab Gurtaufroller mit einer als Blechbiegebremse ausgebildeten Kraftbegrenzungseinrichtung
DE20110423U1 (de) * 2000-06-29 2001-10-11 Autoliv Dev Gurtaufroller mit zweifach wirkender Kraftbegrenzungseinrichtung
JP3754283B2 (ja) * 2000-08-15 2006-03-08 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
JP4559666B2 (ja) * 2001-07-11 2010-10-13 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
GB2387575B (en) * 2002-04-16 2004-04-14 Breed Automotive Tech Retractor
DE10308167A1 (de) * 2003-02-20 2004-09-02 Takata-Petri (Ulm) Gmbh Befestigungseinrichtung für einen Sicherheitsgurt
US20050224622A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Zolkower Jeffry N Dual level load limiting belt retractor with improved load switching
JP2005289320A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Tokai Rika Co Ltd ウエビング巻取装置
DE102004048455B4 (de) * 2004-10-05 2009-01-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zur Straffung eines zum Insassenschutz in einem Fahrzeug dienenden Sicherheitsgurtes
KR100896924B1 (ko) 2007-12-14 2009-05-11 현대자동차주식회사 시트벨트 장치
DE102008049931B4 (de) * 2008-10-02 2012-03-22 Autoliv Development Ab Kraftbegrenzungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102008059386B3 (de) * 2008-11-27 2010-07-01 Autoliv Development Ab Gurtaufroller mit einer Kraftbegrenzungseinrichtung
DE102009012565A1 (de) * 2009-03-11 2010-09-16 Trw Automotive Gmbh Gurtaufroller
EP3322618B1 (en) * 2015-07-13 2019-05-22 Key Safety Systems, Inc. Retractor with crushable spool insert

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5299519A (en) * 1976-02-17 1977-08-20 Nsk Warner Kk Energy absorbing retractor
JPS5439827U (ja) * 1977-08-24 1979-03-16
JPS54166621U (ja) * 1978-05-15 1979-11-22
JPS6432260A (en) 1987-07-28 1989-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd Coupler for silver halide color photography, silver halide color photographic sensitive material and color image forming method
JPH03159842A (ja) 1989-11-17 1991-07-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用シートベルト巻取装置の取付構造
JPH07101310A (ja) 1993-10-06 1995-04-18 Takata Kk シートベルト巻取装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439827A (en) * 1977-09-06 1979-03-27 Toshiba Corp Magnetic shielding device for electric machine
JPS6111085Y2 (ja) * 1979-10-16 1986-04-08
JPH0355618A (ja) * 1989-07-25 1991-03-11 Fujitsu Ltd 項目入力キーボード制御方式
JP3247896B2 (ja) * 1991-09-19 2002-01-21 三井化学株式会社 ヒドロキシアパタイトの製造方法
JPH05299519A (ja) * 1992-04-20 1993-11-12 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法
JPH081310A (ja) * 1994-06-09 1996-01-09 Akechi Ceramics Kk 溶融金属用樋の製造方法
US5547143A (en) * 1994-08-24 1996-08-20 Alliedsignal Inc. Seat belt retractor with integrated load limiter
JP3980078B2 (ja) * 1994-09-07 2007-09-19 タカタ株式会社 シートベルト巻取装置
US5687925A (en) * 1996-06-27 1997-11-18 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Seat belt retractor with energy management

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5299519A (en) * 1976-02-17 1977-08-20 Nsk Warner Kk Energy absorbing retractor
JPS5439827U (ja) * 1977-08-24 1979-03-16
JPS54166621U (ja) * 1978-05-15 1979-11-22
JPS6432260A (en) 1987-07-28 1989-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd Coupler for silver halide color photography, silver halide color photographic sensitive material and color image forming method
JPH03159842A (ja) 1989-11-17 1991-07-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用シートベルト巻取装置の取付構造
JPH07101310A (ja) 1993-10-06 1995-04-18 Takata Kk シートベルト巻取装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0864471A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0928722A3 (en) * 1998-01-06 2002-08-07 Takata Corporation Seat belt retractor

Also Published As

Publication number Publication date
US5975451A (en) 1999-11-02
EP0864471A1 (en) 1998-09-16
JP3149438B2 (ja) 2001-03-26
CA2237718A1 (en) 1997-06-05
KR100276677B1 (ko) 2001-04-02
EP0864471B1 (en) 2004-03-24
KR19990071769A (ko) 1999-09-27
CN1203554A (zh) 1998-12-30
DE69631966D1 (de) 2004-04-29
CN1080217C (zh) 2002-03-06
EP0864471A4 (en) 2002-04-10
CA2237718C (en) 2002-01-29
DE69631966T2 (de) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997019837A1 (fr) Enrouleur de ceinture de securite
JPS6111085Y2 (ja)
EP1468883A1 (en) Seat belt retractor
EP1504971B1 (en) Seat belt retractor
US6302346B1 (en) Seat belt webbing energy management device
US7611086B2 (en) Seatbelt retractor and seatbelt device
US6578786B2 (en) Seat belt retractor with load absorbing mechanism
US20060011764A1 (en) Seat belt retractor
JP2001058559A (ja) シートベルトリトラクタ
US6676058B2 (en) Webbing retractor
US6360980B1 (en) Seat belt retractor with torsion bar
US6497379B2 (en) Seat belt retractor
US6863234B2 (en) Seatbelt retractor
US20030071452A1 (en) Load limiting seat restraint retractor
JPH07101310A (ja) シートベルト巻取装置
US7874589B2 (en) Seat belt retractor
JPH11192923A (ja) シートベルトリトラクタ
JP4526631B2 (ja) シートベルト装置
JP2006240618A (ja) シートベルトリトラクタ
US20040113008A1 (en) Seatbelt retractor of an automobile
JPH078109U (ja) シートベルト巻取り装置
US11059451B2 (en) Seat belt retractor with auxiliary spool locking system
JP7124581B2 (ja) シートベルトリトラクタ
JPH1095309A (ja) ウエビング巻取装置
JPH11105671A (ja) シートベルト用リトラクター

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96198696.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BR CA CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2237718

Country of ref document: CA

Ref document number: 2237718

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980704047

Country of ref document: KR

Ref document number: 09077449

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996939327

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996939327

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980704047

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980704047

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996939327

Country of ref document: EP