WO1996024575A1 - Compose preventif/curatif des troubles hepatiques - Google Patents

Compose preventif/curatif des troubles hepatiques Download PDF

Info

Publication number
WO1996024575A1
WO1996024575A1 PCT/JP1996/000255 JP9600255W WO9624575A1 WO 1996024575 A1 WO1996024575 A1 WO 1996024575A1 JP 9600255 W JP9600255 W JP 9600255W WO 9624575 A1 WO9624575 A1 WO 9624575A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
fat emulsion
liver disease
formula
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/000255
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuya Ohwaki
Masako Yamada
Hiroyuki Yamazaki
Hitoshi Inoue
Yoshiyuki Tahara
Shigeo Kawase
Original Assignee
Nisshin Flour Milling Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Flour Milling Co., Ltd. filed Critical Nisshin Flour Milling Co., Ltd.
Priority to EP96901951A priority Critical patent/EP0810201B1/en
Priority to JP52413696A priority patent/JP3863562B2/ja
Priority to KR1019970705485A priority patent/KR19980702090A/ko
Priority to DE69617918T priority patent/DE69617918T2/de
Priority to US08/875,759 priority patent/US6048882A/en
Publication of WO1996024575A1 publication Critical patent/WO1996024575A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/38Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms having only hydrogen or hydrocarbon radicals attached to the substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • A61K31/36Compounds containing methylenedioxyphenyl groups, e.g. sesamin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/27Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring having amino groups linked to the six-membered aromatic ring by saturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/29Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/46Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/48Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by hydroxy groups
    • C07C215/50Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by hydroxy groups with amino groups and the six-membered aromatic ring, or the condensed ring system containing that ring, bound to the same carbon atom of the carbon chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/56Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C217/58Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms with amino groups and the six-membered aromatic ring, or the condensed ring system containing that ring, bound to the same carbon atom of the carbon chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/58Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/62Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/66Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms

Definitions

  • the present invention relates to an isoprenylamine derivative, a fat emulsion containing the isoprenylamine derivative, an agent for preventing and treating a liver disease containing the isoprenylamine derivative as an active ingredient, and a method for preventing and treating a liver disease comprising administering the isoprenylamine derivative.
  • liver disease is damaged by a variety of causes, including viruses, alcohol, chemicals, and nutritional deficiencies, resulting in liver diseases such as acute hepatitis, chronic hepatitis, fatty liver, and cirrhosis. Since the mechanism of liver disease development is not uniform and there are many unclear points, it is currently extremely difficult to develop preventive and therapeutic drugs for liver disease.
  • glycyrrhizin preparations can be cited as representative drugs widely used in the treatment and prevention of this liver disease and clinically evaluated.
  • the efficacy of glycyrrhizin preparations is not very strong, and it is necessary to administer large amounts by intravenous drip infusion to achieve a certain degree of efficacy, which has the disadvantage that the burden on patients and physicians is extremely large.
  • Glycyrrhizin has the problem of having steroid-like side effects, and its incidence has been reported to increase when large doses are administered.
  • p represents an integer of 2 to 10
  • a and b represent a hydrogen atom or a--b which forms a bond.
  • m represents an integer of 0 to 4.
  • R represents a hydrogen atom.
  • X represents a phenyl group which may have a substituent in the nucleus]
  • the isoprenylamine derivative represented by the formula (I) and a pharmacologically acceptable salt thereof are known and disclosed in, for example, JP-A-57-192342 (corresponding US Pat. No. 4,514,573).
  • p is 9, a and b indicate that a bond is formed between a and b, m is an integer of 0 to 2, R is a hydrogen atom, lower Isobrenylamine derivatives which represent an alkyl group or a nonaprenyl group and X represents a phenyl group and pharmacologically acceptable salts thereof are also known, for example, JP-B-62-53502 (corresponding US Pat. No. 4,322). No. 555).
  • p is 9 or 10
  • a and b indicate that a — b is a bond
  • m is an integer of 1 to 3
  • R i is Also known are isoprenylamine derivatives which represent a hydrogen atom, a nonaprenyl group or a decaprenyl group, and in which X is a heteroscapiform group which may be substituted, and pharmacologically acceptable salts thereof, for example, JP-B1-43740. And so on.
  • isoprenylamine derivatives are said to have in vivo induced action of intarf L mouth, which is currently used for the treatment of viral chronic active hepatitis, and have an antiviral action based on this action. .
  • the present inventors have conducted intensive research to develop a prophylactic / therapeutic agent for liver disease which has solved the above-mentioned problems.As a result, a fat emulsion containing the isoprenylamine derivative of the present invention and the isoprenylamine derivative of the present invention was obtained. In small doses The present inventors have found that the present invention exhibits a remarkable action of suppressing liver injury, ffl, and completed the present invention.
  • the hepatic injury-suppressing effect of the isoprenylamine derivative of the present invention is the aforementioned anti-viral effect.
  • a liver injury-suppressing effect is exhibited at a dose of 1/10000 or less of the above anti-viral effect.
  • X-mouth is currently used as a therapeutic agent for viral chronic active hepatitis, but the isoprenylamine derivative and the fat emulsion containing the isoprenylamine derivative of the present invention can be used not only for viral chronic active hepatitis but also for chronic chronic hepatitis. It is expected to be effective against a wider range of liver disorders and liver diseases such as hepatitis, alcoholic liver disease, fatty liver, cirrhosis, drug-induced liver failure and liver failure.
  • the present invention provides a compound represented by the general formula (I):
  • n ′ represents an integer of 11 to 12
  • m represents an integer of 0 to 3
  • Ar represents one or two or more alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms, and an alcohol group having 1 to 4 carbon atoms.
  • n an integer of 4 to 12.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 4 carbon atoms in the single branch type (I) or ( ⁇ ) include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an i-propyl group, an n-butyl group, and an i-butyl group. , Sec-butyl, tert-butyl and the like.
  • Examples of the alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms include methoxy, ethoxy, n-propoxy, i-propoxy and ⁇ -butyne. And i-butoxy group, sec-butoxy group, tert-butyne group and the like.
  • Ar represents a phenyl group, a furyl group, a phenyl group or a pyridyl group, and these groups are an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. It may be substituted with one or more substituents selected from an alkoxy group, a methylenedioxy group, a hydroxyl group or a halogen atom, and when there are two or more substituents, these are the same as each other. Or different. Examples of halogen atoms include chlorine, bromine and the like.
  • Preferred examples of Ar are substituted with 1 to 5 of a furyl group, a phenyl group, a pyridyl group, a 3,4-methylenedioxyphenyl group, the above-mentioned alkyl group, an alkoxy group, a hydroxyl group or a halogen atom.
  • the compound in which ⁇ is 9, 10, or 11 is Particularly preferred.
  • Particularly preferred compounds in the general formula ( ⁇ ) are those wherein n is 9, 10 or 1 and m is 1, R is hydrogen or a methyl group, Ar is a phenyl group, and 3.4-methylenedioxyphenyl group. , 3.4-dihydroxyphenyl or 4-hydroxy-3-methoxyphenyl.
  • the isoprenylamine derivative represented by the general formula (II) in the present invention can be produced by the method described in JP-A-57-192342 by Maeyama or the like.
  • the general formula (IV) isoprenylamine derivative represented by the general formula (IV) in the present invention.
  • n has the above-mentioned definition.
  • An isprenyl alcohol for example, geranylgeranol, solanesol, dodecabrenol, etc.
  • geranylgeranyl bromide solanesyl bromide
  • the compound is converted into a halogenated compound such as decaprenyl bromide, pendecabrenyl bromide, dodecabrenyl bromide or an arylsulfonic acid ester such as geranylgeranyl tosylate, solanesyl citrate, decaprenyl tosylate and the like.
  • Preferred solvents used in the reaction include common solvents such as methanol, ethanol, chloroform, tetrahydrofuran (hereinafter referred to as “THF”), and ethyl acetate.
  • THF tetrahydrofuran
  • ethyl acetate ethyl acetate.
  • the reaction is carried out at room temperature to the boiling point of the solvent.
  • the reaction solution is treated using ordinary isolation and purification means such as extraction, concentration, column chromatography, crystallization, etc.
  • a renylamine derivative can be obtained.
  • m and Ar have the above-mentioned definitions, and M represents an alkali metal atom], followed by saponification.
  • This reaction is usually performed in a nonprotonic solvent.
  • Preferred solvents used in the reaction include TI1F, N, N-dimethylformamide (hereinafter, referred to as “DMF”) and the like.
  • the reaction is carried out in a temperature range from room temperature to the boiling point of the solvent or lower.
  • Saponification conditions include, for example, the use of an alcoholic solvent such as methanol or ethanol in the presence of potassium hydroxide or sodium hydroxide, or an alcohol such as ammonium hydroxide, and the temperature from room temperature to about 80 ° C. It is appropriate to heat in the 15 surrounding area.
  • the reaction solution can be processed using a conventional isolation and purification means such as extraction, port compression, column chromatography, or crystallization to obtain a desired isoprenylamine derivative.
  • R is a hydrogen atom
  • the above general formula (IV) is converted to geranylgeranylamine, solanesylamine, decaprenylamine, pentane by a known method.
  • the compound is converted into an amide compound such as decaprenilamine or dodecaprenylamine, and then the compound represented by the general formula ( ⁇ )
  • m and Ar have the above-mentioned definitions].
  • dehydrocondensation with an aldehyde compound such as benzaldehyde, verattle aldehyde, and biironal to obtain an imino compound
  • the imino of the imino compound can be produced by a method such as passing through an appropriate reducing agent such as borodium hydride or lithium aluminum hydride.
  • a common solvent such as methanol, ethanol, chloroform, THF, ethyl acetate, and toluene can be used alone or in combination.
  • the reaction is performed in a temperature range from room temperature to the boiling point of the solvent or lower.
  • the reaction solution can be treated using ordinary isolation and purification means such as extraction, concentration, column chromatography, and crystallization to obtain a desired isoprenylamine derivative.
  • the pharmacologically acceptable salt of the isoprenylamine derivative represented by the general formula (I) or ( ⁇ ) in the present invention is a salt with a conventional acid.
  • mineral acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, acetic acid, oxalic acid, succinic acid, citric acid, maleic acid, lingoic acid, fumaric acid, tartaric acid, picric acid, methanesulfone
  • acids organic acids such as ethanesulfonic acid, and acidic amino acids such as glutamic acid and aspartic acid.
  • An isoprenylamine derivative of the above general formula (I) of the present invention a prophylactic / therapeutic agent for liver disease containing the isoprenylamine derivative of the above general formula (III) as an active ingredient, and a liver disease prevention comprising a fat emulsion containing the isoprenylamine derivative
  • Therapeutic agents cover a wide range of liver diseases and disorders: acute hepatitis, It is useful for the prevention of chronic hepatitis, fulminant hepatitis, alcoholic liver injury, drug-induced liver injury, liver cirrhosis and liver failure, and is also useful for protecting the liver job after external surgery.
  • the isobrenylamine derivative or a pharmaceutically acceptable salt thereof of the present invention is preferably administered orally or parenterally.
  • Parenteral administration is desirable.
  • Parenteral administration includes, for example, subcutaneous, intramuscular and intravenous injections, rectal administration, transdermal administration and the like.
  • a formulation for administration ffl can be prepared by any conventional method.
  • Formulations for oral administration include, for example, tablets, powders, granules, hard capsules, capsules, or ffl liquid formulations for oral administration
  • formulations for parenteral administration include, for example, injections, suppositories, ⁇ Can be prepared into patches and the like.
  • Tablets and capsules containing ffl for oral administration include abutments such as dextrin, hydroxypropyl propylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, macrogol, etc .; Eg, lactose, corn starch, calcium phosphate, magnesium aluminate, etc .: Lubricants, eg, calcium stearate, talc, etc .: disintegrants, eg, carboxymethyl cellulose, crystalline cellulose, etc. And other conventional components. These preparations may be coated by a method well known in the art.
  • Oral liquid preparations may be aqueous or shanty suspensions, emulsions, solutions, syrups, elixirs, etc., or redissolved in water or other suitable vehicle before use It may be a dried product to be dried.
  • Such liquid preparations are commonly formulated with additives such as flavouring agents, such as turbidity agents, such as sorbitol sylob, carboxymethylcellulose, gelatin, hydroxyshethyl cellulose, aluminum stearate gel, hydrogenated diet ffl fats and oils Etc .: Emulsifiers, such as lecithin, glyceryl monostearate, gum arabic, etc .:
  • Non-aqueous vehicles such as palm shanty, propylene glycol Recall, ethyl alcohol, etc .: May contain preservatives, for example, p-hydroxybenzoic acid ethyl, sorbic acid and the like.
  • the injection agent and the platform for administration may be prepared by converting the isoprenylamine derivative of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof into a form such as an oil solution, an aqueous solution, an emulsion or the fat emulsion of the present invention.
  • the solvent may contain a commonly used emulsifier, stabilizer and the like.
  • a hydrophilic base such as cocoa butter and witebsol
  • a hydrophilic base such as polyethylene glycol
  • It can be manufactured by a usual method using a preparation or the like, or can be used as a rectal capsule in which a mixed solution such as polyethylene glycol, sesame oil, peanut oil, germ oil, fractionated coconut ash and the like is wrapped in a gelatin sheet. Rectal capsules may be coated with a waxy material if necessary.
  • the dosage of the isoprenylamine derivative or a pharmaceutically acceptable salt thereof of the present invention depends on the age, sex, symptoms and administration route of the patient.
  • 0.5 / 9-500 // 9 ⁇ is also a range of 9, preferably 5 ⁇ ? It is used once or twice or four times in the range of ⁇ 500 ⁇ >> No9.
  • the fat emulsion of the present invention is prepared by introducing the isoprenylamine derivative represented by the general formula ( ⁇ ) in the present invention into fat particles of a normal fat emulsion.
  • the present invention can be easily produced by dissolving or dispersing the isoprenylamine derivative of the formula (1) in a fat emulsion base, and further dispersing it in water using an emulsifier to form an oil-in-water emulsion.
  • the fat emulsion base that can be used in the preparation of the fat emulsion of the present invention includes any pharmaceutically acceptable fats and oils conventionally used in the preparation of so-called fat emulsions.
  • soybean oil, cottonseed oil, rapeseed oil, peanut oil, safflower oil, corn shan, rice bran Vegetable oils such as castor oil: usually abbreviated as MCT, for example, triglycerides of medium chain fatty acids having 8 to 12 carbon atoms such as caprylic acid, capric acid, myristic acid, and palmitic acid: Mono- or di-glycerides of fatty acids with 6 to 18 carbon atoms, such as proic acid, capric acid, myristic acid, panolemitic acid, stearic acid, oleic acid, linoleic acid, linolenic acid, etc. These can be used alone or in combination of two or more.
  • vegetable oil is preferably soybean oil, cottonseed shan, rapeseed shan, safflower oil or the like, and particularly preferably soybean ash is ffl. It is preferable to use a refined vegetable oil as the vegetable oil, and it is more preferable that the purified vegetable oil obtained by further refining the vegetable oil by steam distillation is ffl.
  • an emulsifier for stably dispersing the above-mentioned fat emulsion base in water at least one emulsifier selected from physiologically acceptable phospholipids and nonionic surfactants is used.
  • Physiologically acceptable phospholipids include, for example, egg yolk phospholipids, soybean phospholipids, phosphatidylcholine, and the like, and nonionic surfactants include, for example, voroxy.
  • Alkylene copolymerized for example, polyoxyethylene-polyoxyalkylene derivatives having an average molecular weight in the range of 1,000 to 20000 (for example, hydrogenated castor oil polyoxyethylene- (40) -ether, hydrogenated castor oil polyoxyethylene- ( 20) -Ether))
  • emulsifiers can be used alone, or two or more thereof may be used.
  • distilled water or ion-exchanged water can be used in an appropriate amount as water serving as a dispersion medium in the fat emulsion of the present invention.
  • a small amount of a water-miscible organic solvent such as ethanol may be mixed.
  • the fat emulsion of the present invention may further contain additives such as a tonicity agent and a stabilizer, as necessary, as is usually performed.
  • additives such as a tonicity agent and a stabilizer, as necessary, as is usually performed.
  • isotonic agents include glycerol: sugar alcohols such as sorbitol and xylitol; monosaccharides such as glucose and fructose; disaccharides such as maltose: amino acids such as L-alanine, L-valine and glycine. Acids and the like, and one or more of these are appropriately selected and used. ⁇ These isotonic agents are added to adjust the fat emulsion so that the osmotic pressure of the body fluid becomes almost equal to that of the body fluid. Things.
  • Examples of the emulsified persimmon auxiliary that can be appropriately blended include fatty acids having 6 to 22 carbon atoms such as stearic acid, palmitic acid, linoleic acid, and linolenic acid and salts thereof (eg, sodium salt, potassium salt, and the like).
  • Examples include phosphatidylethanolamine, phosphatidylserine, and stearylamine.
  • albumin is preferably derived from human from the viewpoint of antigenicity
  • its fatty acid amide derivative is preferably a derivative of all amino groups present in albumin. 5-40% may be amidated with a C14-C18 fatty acid such as palmitic acid, stearate and the like.
  • polysaccharides include dextran, pullulan, and hydroxethyl starch
  • these fatty acid ester derivatives include 5-40% of the total hydroxyl groups present in the polysaccharide, for example, palmitic acid
  • examples thereof include those esterified with a fatty acid having 14 to 18 carbon atoms such as stearic acid.
  • the fat emulsion of the present invention contains the isoprenylamine derivative represented by the above-mentioned one-branch formula ( ⁇ ) and a pharmacologically acceptable salt thereof at 0.0001 to 1% (beginning), preferably 0.001 to 0.1%. 0.1% (W / V), 5 ⁇ 50% (W / V) fat emulsion concentrate. Preferably in an amount of 1-20% (W / V), containing an emulsifier in an amount of 0.05-25% (W / V), preferably 0.5-5% (W / V), and the total amount Water is added until the water content reaches 100%.
  • further emulsifying aids eg up to 0.3% (W / V) fatty acids having 6 to 22 carbon atoms, preferably 12 to 20 carbon atoms and pharmaceutically acceptable salts thereof
  • Stabilizers e.g., cholesterols at 1.2% (W / V) or less, preferably 0.2-0.4% (W / V) or less, or 2.5% (W / V) or less, preferably 0.2-0.8% % (W / V) of tocopherol, or phosphatidic acid in an amount of 5% (W / V) or less, preferably 1% (W / V) or less, 0.02-5% (W / V), Preferably, 0.2 to 2.5% (W / V) or less of albumin and its fatty acid amide derivative, and polysaccharide and its fatty acid ester derivative can be added.
  • the fat emulsion of the present invention can be produced by a known emulsification method by ffl.
  • a normal homogenizer can be used as the emulsifier, but in order to prepare a stable and fine fat emulsion, it is convenient to use two kinds of homogenizers in combination.
  • a predetermined amount of the isoprenylamine derivative represented by the above general formula ( ⁇ ) is dissolved and mixed in the above-mentioned fat emulsion base, for example, soybean oil, while appropriately heating, and then a predetermined amount of the emulsifier, for example, Add purified egg yolk phospholipids and, if necessary, other additives, such as emulsifying ribs, stabilizers, isotonicity, etc., heat and stir to make uniform, then add water
  • a homogenizer to prepare an oil-in-water type crude emulsion, and then homogenizing the same with a pressurized homogenizer, for example, a Manton-Gaulin homogenizer or a microfluidics homogenizer, the present invention
  • a stabilizer and a tonicity agent may be added to the formed fat emulsion.
  • the above emulsification operation is desirably performed until the average particle size of the dispersed fat particles in the fat emulsion to be formed is approximately 1 // "or less, preferably 0.3" or less.
  • the fat emulsion of the present invention produced as described above can be freeze-dried if necessary, and the powder obtained by such freeze-drying can be returned to the original fat emulsion by redissolving in water. Because it can
  • fat emulsion includes such freeze-dried ones.
  • the dose of this fat emulsion is adjusted to the patient's annual dose.
  • decree, sex is appropriately selected depending on conditions such as the symptoms Contact and route of administration, about 0. ⁇ ⁇ ; ⁇ » ranges, preferably one ⁇ once with 0. l ⁇ 30 / 9 / range Or it is administered in 2 to 4 divided doses.
  • the fat emulsion is usually administered parenterally by injection or the like, and the injection form is preferably intravenous.
  • Geranylgeranyl bromide 20.53 was dissolved in TIIF 200 ", piperonylamine was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. Water was added to the reaction solution, and oil was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with water and saline. The extract was washed, dried over magnesium sulfate, and concentrated, and the concentrate was purified by silica gel column chromatography (hexane-ethyl acetate (4: 1)-> using ethyl acetate as a developing solvent) to give a yellow liquid N- 17.6 g of geranylgeranirubiveronylamine was obtained.
  • Compound 1 N-geranylgeranirubiveronylamine hydrochloride (hereinafter, referred to as “Compound 1”) was obtained.
  • the hexane layer was washed with acetonitrile (50 x 2), and the hexane layer was concentrated under reduced pressure.
  • the concentrate was purified by silica gel column chromatography (using ethyl acetate as a developing solvent) to give a yellow oily substance. ⁇ -F-Marnesylgeranylbiveronylamine 2.09 was obtained.
  • compound 3 N-Fuarnesylfanesylpiperonylamine hydrochloride
  • chemical compound 5 N-farnesyl farnesylgeranylpyronylamine hydrochloride
  • Solanesyl bromide 209 was dissolved in the shoulder of THF 50, added with piperonylamine 7.2 ", and stirred at room temperature for 1 hour. Water was added to the reaction solution, and the c- extract extracted with ethyl acetate was washed with water and brine. After drying over magnesium sulfate and concentrating, the concentrate was purified by silica gel column chromatography (hexane-ethyl acetate (4: 1) ⁇ ffl using ethyl acetate as a developing solvent) and a yellow liquid was obtained. N-solanesylpyronylamine was obtained in the form of 9.29.
  • N-solanesylpyronylamine 3.09 obtained by the above operation was dissolved in acetone 150%, and a hydrogen chloride-ether solution was added to make it slightly acidic, and the mixture was allowed to stand in a refrigerator. The precipitated crystals are carefully dried and the formula
  • Solanesyl bromide 6.949 was dissolved in THF 10 ", benzylamine 2.149 was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. Water was added to the reaction solution, and the c- extract extracted with ethyl acetate was washed with water and brine, After drying over magnesium sulfate and concentrating, the concentrate was purified by silica gel column chromatography (hexane-ethyl acetate (4: 1) —using ethyl acetate as a developing solvent), and N-solanesyl as a yellow liquid was obtained. Benzilamin 1.59 was obtained.
  • compound 7 N-soranesylbenzylamine hydrochloride
  • the concentrate was dissolved in acetonitrile and extracted with hexane (100i ⁇ x2).
  • the hexane layer was washed with acetonitrile, hexane was distilled off, and the mixture was concentrated.
  • the residue was purified by silica gel column chromatography (using ethyl acetate as a developing solvent) to give a yellow oily substance, N-solanesyl-4-hydroxybenzyl benzene. Min 1.50a was obtained.
  • compound 8 N-solanesyl-4-hydroxybenzylamine hydrochloride
  • compound 11 -Soranesyl-3,4-dihydroxybenzylamine hydrochloride
  • Drokin-3-Methkinbenzilamine 2.649 was obtained.
  • compound 12 N-solanesyl-4-dihydroxy-3-methoxybenzylamine hydrochloride
  • chemical compound 13 N-soranesylveratrilylamin hydrochloride
  • N-solanesyl-2.3.4.5-tetramethoxy-6-methylbenzylamine hydrochloride (hereinafter, referred to as “compound 14J”) was obtained as a white crystal having a melting point of 34 ° C.
  • N-Solanesyl- (3.4-methylenedioxy) aniline Use 3,86-methylenedioxyaniline instead of piperonylamine hydrochloride, and further bromide instead of farnesylgeranyl bromide Using 3.47 g of solanesyl, it was carried out in the same manner as in Production Example 2 to obtain N-soranesyl- (3,4-methylenedioxy) aniline 1.839 as white crystals.
  • compound 16 N-solanesyl- (3,4-methylenedioxy) aniline hydrochloride
  • N-solanesyl-2- (3,4-methylenedioxyphenyl) ethylamine hydrochloride (hereinafter referred to as “chemical 17”) was obtained as white crystals. Melting point : 110 ⁇ 1 ° C
  • Decabrenyl bromide (7.639) was dissolved in THF 10 ", added with piperonylamine (3.019), and stirred at room temperature for 1 hour. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with water and brine. The concentrate was purified by silica gel column chromatography (hexane-ethyl acetate (4: 1)-> using ethyl acetate as a developing solvent), and N-decabenylpyridonylaminine, a yellow liquid, was obtained. I got 1.59.
  • compound 20 N-Decabrenylbiveronylamine hydrochloride (hereinafter, referred to as “compound 20”) represented by the following formula was obtained.
  • N-ndecabrenyl-pyronylamine hydrochloride (hereinafter, referred to as “compound 21”) was obtained.
  • compound 22 N-ndecabrenyl-3-methoxy-4-hydroxybenzylamine hydrochloride
  • N-dodecabrenylbiveronylamine hydrochloride (hereinafter referred to as “chemical compound 23”) was obtained. Melting point: 91-93 ° C
  • N-solanesyl-3-pyridylmethylamine dihydrochloride (hereinafter, referred to as “compound 26”) was obtained as a white amorphous solid.
  • compound 27 A white amorphous solid ⁇ -ndecaprenyl-3-pyridylmethylamine dihydrochloride (hereinafter, referred to as “compound 27”) was obtained.
  • Compound 19 0.5 »s An appropriate amount of peanut Shanto and benzyl alcohol 19 were mixed, and the total amount was adjusted to 100 cc with peanut oil. 1 "was dispensed into an ampule by aseptic operation, and the solution was closed.
  • Compound 6 30 » was added to refined soybean oil 109 and heated to dissolve. To this, purified egg yolk phospholipid 1.29 and glycerin 2.59 were added, and the mixture was stirred vigorously with heating to dissolve.After adding an appropriate amount of distilled water, the mixture was stirred with a polyethylene homogenizer. A crude emulsion was prepared. This coarse emulsion is further After high-pressure emulsification using a Louis Disk homogenizer, distilled water was added to make 100 lOOii, and an extremely fine fat emulsion was obtained. The average abalone of dispersed fat particles in the present fat emulsion was 0.2 to 0.3 /, and abducts of 1; u or more were not included.
  • Compound 21 10 » was added to refined soybean oil 5 »and HCT 5 and heated to dissolve.
  • purified soybean phospholipid 0.69 and purified egg yolk phospholipid 0.69 dissolve by vigorous stirring while heating, add an appropriate amount of distilled water, and stir with a polytron homogenizer.
  • a crude emulsion was prepared.
  • This crude emulsion was further emulsified under high pressure using a microfluidic disc homogenizer, and then distilled water was added to make the emulsion 100 ⁇ g, so that extremely fine fatty milk was obtained.
  • the average particle S of the dispersed fat particles in the 11 fl / i emulsion was 0.2 to 0.3 /, and particles of 1 ⁇ or more were not included.
  • GPT glutamate-pyruvate transferase
  • GOT glutamate-oxa mouth acetate transferase
  • NADII generated when octaamine acted on the substrate.
  • Nitrote trazolylable (NTB) is reduced via toxin-5-methylphthalazine methyl saluphate (1-methoxyPIJS) to form formazan, which is subjected to colorimetric quantification at a wavelength of 560 nm.
  • GPT based on methods such as Lippi, GOT Togejoyo kit; was performed using and breakfasts Toroza I arm TA-L 0 (Yatoron Co.).
  • Test Example 1 Inhibition of liver injury in a liver injury model by carbon tetrachloride ⁇ Experimental method The inhibitory effect of fatty milk containing the isoprenylamine derivative of the present invention on hepatic injury was evaluated by the inhibition rate of GPT and GOT in an experimental liver injury model by carbon tetrachloride.
  • An experimental liver injury model was prepared by intraperitoneal administration of 0.02% carbon tetrachloride to ddY male mice (6 weeks old, weighing about 30 j?). Carbon tetrachloride was diluted with olive oil to give a concentration of 0.5% at the time of administration.
  • the isoprenylamine derivative of the present invention was prepared as a fat emulsion according to the method shown in Formulation Example 8, and 0.1 to 10 hours before the administration of carbon tetrachloride.
  • the animals were bled under ether anesthesia, centrifuged, and the serum GPT and GOT were measured.
  • the serum GPT and GOT when the isoprenylamine derivative of the present invention was not administered were set to 100. The suppression rate at each time was calculated.
  • Table 1 shows the GPT inhibition rate and the GOT inhibition rate of the isobrenylamine derivative of the present invention.
  • the hepatic injury-suppressing effect of the isoprenylamine derivative of the present invention was evaluated by the inhibition rate of GPT and GOT in an experimental liver injury model using carbon tetrachloride.
  • An experimental liver injury model was prepared by intraperitoneal administration of carbon tetrachloride 0.02 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ to ddY male mice (6 weeks old, weighing about 30). Carbon tetrachloride was diluted with olive oil to give a concentration of 0.5% at the time of administration.
  • Compound 6 was suspended in 2% T * een80, and 0.1 M ffl M was intravenously administered 1 hour before carbon tetrachloride administration.
  • Table 2 shows the GPT suppression rate and GOT suppression rate for Chemicals 6.
  • the hepatic injury-suppressing effect of the fat emulsion containing the isobrenylamine derivative of the present invention was evaluated by the inhibition rate of GPT and GOT in an experimental hepatic injury model using D-galactosamine.
  • An experimental liver injury model was prepared by intraperitoneally administering 9 D-galactosamine 400 «gZ to a male Wistar rat weighing about 1709.
  • the isoprenilamine derivative of the present invention was made into a fat emulsion according to the method shown in Formulation Example 8, and 10 to 30 ffl i was intravenously administered 2 hours after the administration of D-galactosamine. 24 hours after D-galactosamine administration, the animals were bled under ether anesthesia, centrifuged, and the serum GPT and GOT were measured. The serum GPT and GOT without administration of the isoprenylamine derivative of the present invention were 100%. The suppression rate was calculated for each case.
  • glycyrrhizin ammonium manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.
  • distilled water distilled water
  • administration and blood collection were performed in the same manner as in the case of the above isoprenylamine derivative.
  • Table 3 shows the GPT inhibition rate and the GOT inhibition rate of the isobrenilamine derivative and glycyrrhizin ammonium of the present invention.
  • a 6-week-old dd Y male mouse weighing around 30 » was intravenously administered at a dose of 1000 mg of a fat emulsion prepared by using the isobrenylamine derivative of the present invention shown in Table 1 according to the method shown in Formulation Example 8
  • no deaths were observed in any case.
  • the isoprenylamine derivative of the present invention has extremely low toxicity and high safety.
  • the isoprenylamine derivative of the present invention which is a prophylactic and therapeutic agent for liver disease, often requires continuous administration for a long period of time, but it can be said that it is extremely useful also in this regard.
  • the preventive / therapeutic agent for a liver disease containing the isoprenylamine derivative represented by the above general formula (II) and the preventive / therapeutic agent for a liver disease composed of a fat emulsion containing the isoprenylamine derivative of the present invention can be administered in a small amount by a small amount of administration. It can be used for disability production.
  • liver diseases for example, because the dose can be reduced and the side effect ffl can be reduced.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

明 細 書
肝疾患予防治療剤
〔技術分野〕
本発明はィソプレニルァミ ン誘導体、 該ィソプレニルァミ ン誘導体を 含有する脂肪乳剤、 ィソプレニルァミ ン誘導体を有効成分とする肝疾患 予防治療剤、 および該ィソプレニルァミ ン誘導体を投与することからな る肝疾患予防治療方法に関する。
〔背景技術〕
肝臓はウィルス、 アルコール、 化学物質、 栄養不足等の種々の原因に より障害を受け、 急性肝炎、 慢性肝炎、 脂肪肝および肝硬変などの肝疾 患を生ずる。 肝疾患はその発生メカニズムが一様でなく、 また不明な点 が多いため、 肝疾患予防治療薬の開発は、 極めて難しいのが現状であ る。
現在、 この肝疾患の治療および予防に広く使用され、 臨床上評価され ている代表的な薬剤としては、 グリチルリチン製剤を挙げることができ る。 しかしながら、 グリチルリチン製剤の薬効はそれほど強いものでは なく、 ある程度の薬効発現のためには点滴静注によって大量に投与する 必要があり、 患者および医師への負担が非常に大きいという欠点がある c また、 グリチルリチン製剤には、 ステロイ ド様副作用があるという問題 点があり、 その出現率は大量投与を行った際には上昇する傾向が報告さ れている。
このような状況から、 少量の投与にて顕著な肝障害抑制作用を示し、 かつ安全性の高い優れた薬剤の開発が渴望されていた。
また、 一般式 (in )
Cns R 1
H— fCH2 -C— CH-CH2V-N-(CH2V-X ( Ϊ Π)
I I 7 ν ½
a b 〔式中、 pは 2〜1 0の整数を示し、 a、 bは水素原子または a— b問で 桔合手を形成することを示す。 mは 0〜4の整数を示す。 R ,は水素原子 を示す。 Xは核に置換分を有してもよいフエ二ル基を示す〕
で表されるィソプレニルァミ ン誘導体及びその薬理学的に許容される塩 は公知であり、 例えば特開昭 57- 192342号(対応米国特許第 4. 514, 573号) 等に開示されている。
また、 上記一般式 (ΙΠ ) において pが 9であり、 a、 bが a— b間で 結合手を形成することを示し、 mが 0〜2の整数を示し、 R ,は水素原子、 低級アルキル基またはノナプレニル基を示し、 Xがフエ二ル基を示すィ ソブレニルァミ ン誘導体及びその薬理学的に許容される塩も公知であり, 例えば特公昭 62-53502号(対応米国特許第 4, 322. 555号) 等に開示されて いる。
さらには、 上記一般式 (ΠΙ ) において pが 9または 1 0であり、 a、 b が a — b問で結合手を形成することを示し、 mが 1〜3の整数を示し、 R iは水素原子、 ノナプレニル基またはデカプレニル基を示し、 Xが置換 されていてもよい複素瑁式基を示すィソプレニルアミ ン誘導体及びその 薬理学的に許容される塩も公知であり、 例えば特公平 1 -43740号等に開 示されている。
これらのイソプレニルアミ ン誘導体は、 現在、 ウイルス性の慢性活動 性肝炎の治療に用いられているィンターフ L口ンの生体内誘起作 を有 し、 またその作用に基づく抗ウイルス作用を有するとされている。
しかしながら、 後記一般式 ( Π ) において nが 1 1以上のイソプレニル 了ミ ン誘導体については知られていない。
〔発明の開示〕
本発明者らは、 上記課題を解決した肝疾患予防治療剤を開発すベく探 索研究を行った結果、 木発明のイソプレニルアミ ン誘導体および木発明 のィソプレニルァ ミ ン誘導体を含有する脂肪乳剤が、 少量の投与量にて 顕著な肝障害抑制作 fflを示すことを見いだし本発明を完成した。
本発明のイソプレニルァ ミ ン誘導体の一部は前述の通り公知であり、 抗ウイルス作用を有することが知られているが、 本発明のィソブレニル ァミ ン誘導体の肝障害抑制作用は上記した抗ゥィルス作用の 1/ 100以下 の用量にて発現されており、 また、 イソプレニルァミ ン誘導体を含有す る脂肪乳剤に至っては、 上記抗ゥィルス作用の 1 / 10000以下の用量にお いて肝障害抑制作用が発現されている。 さらに、 本発明のイソブレニル ァミ ン誘導体を含有する脂肪乳剤および該脂肪乳剤からなる肝疾患予防 治療剤に関する発明は、 これまで報告がない。 さらにまた、 インタ一フ
X口ンは現在、 ゥィルス性の慢性活動性肝炎の治療薬として用いられて いるが、 本発明のィソプレニルァミ ン誘導体およびィソプレニルアミ ン 誘導体含有脂肪乳剤はウイルス性の慢性活動性肝炎のみならず、 慢性持 铳性肝炎、 アルコール性肝障害、 脂肪肝、 肝硬変、 薬物性肝障害および 肝不全等、 より広範囲の肝障害および肝疾患に対して効果が期待できる ものである。
以下、 本発明をさらに詳しく説明する。
本発明は、 一般式 ( I )
R
H-fCH2 -C(CH3) = CH-CH2-)-N- CH2)- A r ( I )
〔式中、 n'は 11〜12の整数を示し、 mは 0〜3の整数を示し、 Arは 1個 もしくは 2個以上の炭素数 1〜 4のアルキル基、 炭素数 1〜 4のアルコ キシ基、 メチレンジォキシ基、 水酸基またはハロゲン原子で置換されて もよぃフヱニル基、 フリル基、 チェニル基またはピリ ジル基を示し、 R は水素原子または炭素数 1〜 4のアルキル基を示す〕
で表されるイソプレニルアミ ン誘導体またはその薬理学的に許容される 塩、 さらには、 一 ½式 ( Π )
Figure imgf000006_0001
[式中、 m、 Arおよび Rは前述した定義を有し、 nは 4〜12の整数を示 す〕
で表されるィソプレニルァミ ン誘導体またはその薬理学的に許容し得る 塩を含有する脂肪乳剤、 該ィソプレニルァミ ン誘導体からなる肝疾患予 防治療剤、 および該ィソプレニルァミ ン誘導体を投与することからなる 肝疾患の予防治療方法に関するものである。
前記一股式 ( I ) または (Π) において炭素数 1 ~4のアルキル基の 例としては、 メチル基、 ェチル基、 n -プロピル基、 i -プロピル基、 n -ブチル基、 i -プチル基、 sec-ブチル基、 tert-ブチル基などが あげられ、 炭素数 1〜4のアルコキシ基の例としては、 メ トキシ基、 ェ トキシ基、 n -プロボキシ基、 i -プロボキシ基、 π -ブトキン基、 i -ブトキシ基、 sec-ブトキシ基、 tert -ブトキン基などがあげられ る。
前記一股式 ( I ) または (Π) において、 Arはフヱニル基、 フ リル基, チェニル基またはピリジル基を示し、 これらの基は炭素数 1〜4のアル キル基、 炭素数 1〜4のアルコキシ基、 メチレンジォキシ基、 水酸基ま たはハロゲン原子から選択された 1個もしくは 2個以上の置換基で置換 されていてもよく、 置換基が 2個以上である場合はこれらは相互に同一 であっても異なっていてもよい。 ハロゲン原子の例としては、 塩素、 臭 素などがあげられる。 Arの好ましい例は、 フ リル基、 チェニル基、 ピリ ジル基、 3, 4 -メチレンジォキシフヱニル基、 上記アルキル基、 アルコ キン基、 水酸基もしくはハロゲン原子の 1 ~5個で置換されたまたは置 換されないフヱニル基である。
また、 前記一般式 ( Π) において πが 9、 10または 11である化台物は 特に好ましい。 前記一般式 (Π ) において特に好ましい化合物は、 nが 9、 1 0または 1し mが 1、 Rが水素またはメチル基、 A rがフヱニル基、 3. 4 -メチレンジォキシフヱニル基、 3. 4 - ジヒ ドロキシフヱ二ル基また は 4 - ヒ ドロキシ - 3 -メ トキシフヱニル基などである。
本発明中の一般式 (Π ) で示されるイソプレニルア ミ ン誘導体は、 前 山の特開昭 57- 192342号に示す方法等により製造することができる。 例えば一般式 (IV )
H-(CH2 -C(CH3) = CH-CH2}-0H (IV)
〔式中、 nは前述した定義を有する〕 で表されるイソプレニルアルコー ル(例えばゲラニルゲラ二オール、 ソラネソ一ル、 ドデカブレノール等) を既知の方法により、 例えば臭化ゲラニルゲラニル、 臭化ソラネシル、 臭化デカプレニル、 臭化ゥンデカブレニル、 臭化ドデカブレニル等のハ ロゲン化物または、 例えばゲラニルゲラニルトシレー ト、 ソラネシルト シレー ト、 デカプレニルトシレー ト等のァリ一ルスルホン酸エステルに 変換し、 次いで一般式 (V )
Figure imgf000007_0001
〔式中、 m、 Arおよび Rは前述した定義を有する〕 で表されるアミ ノ化 合物と塩基の存在下または不存在下に反応させることによって製造され る。
反応に使用する好ましい溶媒としてはメタノール、 エタノール、 クロ 口ホルム、 テトラヒ ドロフラン(以下 「THF」 という) 、 酢酸ェチルなど の一般的な溶媒が挙げられる。 反応温度は室温から溶媒の沸点の範囲で 行なわれる。 反応終了後、 反応液を抽出、 濃縮、 カラムクロマトグラフ ィ一、 結晶化などの通常の単離精製手段を用いて処理して所望のイソプ レニルアミ ン誘導体を得ることができる。
また、 前記一般式 (Π ) において、 Rが水素原子である場合、 別の製 造方法としては前記ハロゲン化物またはァリ一ルスルホン酸エステルを 下記の一般式 (VI)
M
CF.C0— - CH2)- A r (VI)
〔式中、 mおよび Arは前述した定義を有し、 Mはアルカリ金属原子を示 す〕 で表される化合物と反応させ、 次にけん化することによって製造す ることができる。
この反応は通常非プロ トン性溶媒中で行なわれる。 反応に使用する好 ましい溶媒としては TI1F、 N, N - ジメチルホルムァミ ド (以下、 「DMF」 と いう) 等が挙げられる。 反応は室温から溶媒の沸点以下の温度範囲で行 なわれる。
けん化条件としては、 例えば水酸化力リウム、 水酸化ナ トリウム、 ま たはァンモニァ等のアル力リの存在下に、 例えばメ タノールまたはエタ ノール等のアルコール系溶媒を用いて室温から 80°C位の 15囲で加熱する のが適当である。 反応終了後、 反応液を抽出、 港縮、 カラムクロマ トグ ラフィー、 結晶化などの通常の単離精製手段を用いて処理して所望のィ ソプレニルアミ ン誘導体を得ることができる。
また、 前記一般式 (Π ) において、 Rが水素原子である場台、 別の製 造方法として前記一般式 (IV ) を既知の方法により、 ゲラニルゲラニル ァミ ン、 ソラネシルァミ ン、 デカプレニルァミ ン、 ゥンデカプレニルァ ミ ン、 ドデカプレニルァ ミ ン等のア ミ ン化合物に変換し、 次いで一般式 (ΥΠ)
Figure imgf000009_0001
[式中、 mおよび Arは前述した定義を有する〕 で表される、 例えばベン ズアルデヒ ド、 ベラ トルアルデヒ ド、 ビぺロナ一ル等のアルデヒ ド化合 物と脱水縮合させてィ ミノ化合物とし、 次にこのイ ミ ノ化合物のィ ミノ を、 例えば水 化ホウ^ナト リゥムあるいは水尜化リチウムアルミ二 ゥム等の適当な遝元剤で通元する等の方法により製造することができ る
反応に使用する好ましい溶媒としてはメタノール、 エタノール、 クロ 口ホルム、 THF、 酢酸ェチル、 トルエン等の一般的な溶媒を単独または 混合して用いることができる。
反応は室温から溶媒の沸点以下の温度範囲で行われる。 反応終了後、 反応液を抽出、 濃縮、 カラムクロマトグラフィー、 結晶化などの通常の 単離精製手段を用いて処理して所望のィソプレニルァミ ン誘導体を得る ことができる。
また、 本発明中の一般式 ( I ) および一般式 (Π ) で示されるイソプ レニルァミ ン誘導体の薬理学的に許容できる塩とは、 慣用の酸との塩で あり、 そのような酸としては例えば、 塩酸、 硫酸、 リ ン酸、 臭化水素酸 等の鉱酸、 酢酸、 シユウ酸、 コハク酸、 クェン酸、 マレイン酸、 リ ンゴ 酸、 フマル酸、 酒石酸、 ピク リ ン酸、 メ タンスルホン酸、 エタンスルホ ン酸等の有機酸、 グルタミ ン酸、 ァスパラギン酸等の酸性アミ ノ酸等が 挙げられる。
本発明の上記一般式 ( I ) のイソプレニルァミ ン誘導体、 上記一般式 ( Π ) のィソプレニルァミ ン誘導体を有効成分とする肝疾患予防治療剤 ならびに該ィソプレニルァミ ン誘導体を含有する脂肪乳剤からなる肝疾 患予防治療剤は、 広範囲の肝疾患および肝障害、 すなわち、 急性肝炎、 慢性肝炎、 劇症肝炎、 アルコール性肝障害、 薬物性肝障害、 また、 肝硬 変および肝不全等の予防に有用であり、 さらには外枓手術後の肝職保護 等にも有用である。
本発明のイソブレニルァミ ン誘導体またはその薬理学的に許容できる 塩は経口的に、 あるいは非経口的に投与される力 非経口的に投与され ることが望ましい。 非経口的に投与する方法としては、 例えば、 皮下、 筋肉および静脈注射または直腸内投与、 経皮投与等があげられる。
また、 その為の任意の慣用方法で投与 fflの製剤を調製できる。 経口投 与用製剤としては、 例えば、 錠剤、 粉剤、 顆粒剤、 硬カプセル剤、 钦カ プセル剤、 又は経口投与 ffl液体製剤等に、 非経口投与用製剤としては、 例えば注射剤、 坐剤、 ί欠膏剤等、 貼付剤等に調製することができる。 経口投与用のために fflいる錠剤およびカプセル剤等は、 結台剤、 例え ば、 デキス ト リ ン、 ヒ ドロキンプロピルセルロース、 ヒ ドロキシプロピ ルメチルセルロース、 ポリ ビニルピロ リ ドン、 マクロゴールなど; 賦形 剤、 例えば、 乳糖、 トウモロコシデンプン、 リ ン酸カルシウム、 メ タケ ィ酸アルミ ン酸マグネシウムなど: 滑沢剤、 例えば、 ステアリ ン酸カル シゥ厶、 タルクなど:崩壊剤、 例えば、 カルボキシメチルセルロース、 結晶セルロースなどのような慣用の成分を含有していてもよい。 また、 これらの製剤は業界において周知の方法でコ一ティ ングしてもよい。 経口用液体製剤は、 水性または汕性の懸¾剤、 乳剤、 溶液、 シロップ、 エリキシル剤、 その他であってもよく、 または、 使川する前に水もしく は他の適当なビヒクルで再溶解させる乾燥生成物であってもよい。 この ような液体製剤は普通に fflいられる添加剤、 例えば、 魅濁化剤、 例えば, ソルビッ ト シロッブ、 カルボキシメチルセルロース、 ゼラチン、 ヒ ドロ キシェチルセルロース、 ステアリ ン酸アルミニウムゲル、 水素添加食 ffl 油脂など: 乳化剤、 例えば、 レシチン、 モノステアリ ン酸グリセリ ン、 アラビアゴムなど :非水性ビヒクル、 例えば、 パーム汕、 プロピレング リコール、 エチルアルコールなど: 防腐剤、 例えば、 p - ヒ ドロキシ安 息番ェチル、 ソルビン酸などを含有していてもよい。
注射剤と投与する場台には、 本発明のイソプレニルァミ ン誘導体また はその薬理学的に許容できる塩を油溶液、 水溶液、 乳化液または本発明 の脂肪乳剤のような形態にすればよく、 これらの溶剤は通常用いられる 乳化剤、 安定化剤などを含有させてもよい。
また、 本発明のィソプレニルァミ ン誘導体及またはその薬理学的に許 容できる塩を坐剤の形態で投与する場合は、 カカオ脂、 ウイテブゾール 等の親 ίώ性基剤、 ボリエチレングリコール等の親水性基剤等を用いて通 常の方法により製造するか、 またはポリエチレングリコール、 ゴマ油、 落花生油、 胚芽油、 分別ココナッツ汕等の混台液をゼラチンシー トに包 んだ直腸カプセルとして用いることができる。 直腸カプセルは必要に応 じてワックス状物質でコーティ ングしてもよい。
本発明のィソプレニルァミ ン誘導体またはその薬理学的に許容できる 塩の投与量は患者の年令、 性別、 症状および投与経路にもよるが、 脂肪 乳剤以外の製剤形態で使用する場合、 前記の非経口的な投与の場合、 0. 5 / 9〜500 // 9Ζも 9の範西、 好ましくは 5〃?〜 500〃》ノ 9の範囲で一 曰 1回または 2 ~ 4回に分けて使用される。
本発明の脂肪乳剤は、 通常の脂肪乳剤の脂肪粒子に上記本発明中の一 般式 (Π ) で示されるイソプレニルアミ ン誘導体を導入することによつ て調製され、 例えば、 上記一股式 (Π ) のィソプレニルァミ ン誘導体を 脂肪乳剤基剤に溶解または分散し、 さらに乳化剤を用いて水中に分散さ せ、 水中油型乳剤とすることによって容易に製造することができる。
しかして、 本発明の脂肪乳剤の調製に際して使用しうる脂肪乳剤基剤 としては、 従来からいわゆる脂肪乳剤の調製に際して通常用いられてい る製薬学的に許容されうる任意の油脂類が包含され、 具体的には、 大豆 油、 綿実油、 菜種油、 落花生油、 サフラワー油、 コーン汕、 米ぬか汕、 ヒマヮリ油などの植物油 : 通常 MCTと略称されている、 例えば、 カプリ ル酸、 カプリ ン酸、 ミ リスチン酸、 パルミチン酸等の炭素数 8〜12個の 中鎖脂肪酸の卜リグリセリ ド : 例えば、 力プロン酸、 カプリ ン酸、 ミ リ スチン酸、 パノレミチン酸、 ステアリ ン酸、 ォレイ ン酸、 リ ノール酸、 リ ノ レン酸等の炭素数 6〜18個の脂肪酸のモノ -またはジ -グリセリ ド等 が挙げられ、 これらはそれぞれ単独でまたは 2種もしくはそれ以上組み 合わせて使 fflすることができる。
これらの中、 植物油は大豆油、 綿実汕、 菜種汕、 サフラワー油等を用 いるのが好ましく、 特に大豆汕を fflいるのが好ましい。 また上記植物油 は精製植物油を用いることが好ましく、 これらを水蒸気蒸留法により更 に精製して得た高純度の精製植物油が fflいることがより好ましい。 上記脂肪乳剤基剤を水中に安定に分散させるための乳化剤としては、 生理学的に許容されうるリ ン脂質および非イオン性界面活性剤から選ば れる少なく とも 1種の乳化剤が使用される。
生理学的に許容されうるリ ン脂質として例えば、 卵黄リ ン脂質、 大豆 リ ン脂質、 フォスファチジルコ リ ン等が挙げられ、 また、 非イオン性界 而活性剤としては、 例えば、.ボリォキシアルキレン共重合休 (例えば、 平均分子量が 1 000~ 20000の範囲のポリオキンエチレン -ポリオキシァ ルキレン誘導体 (例えば、 硬化ヒマシ油ポリオキシエチレン - (40) -ェ 一テル、 硬化ヒマシ油ポリオキシエチレン - (20) -エーテル) ) 等が包 含される。 これらの乳化剤はそれぞれ単独で使用することができ、 或い は 2種もしくはそれ以上 ί片川してもよい。
さらに本発明の脂肪乳剤において分散媒となる水としては蒸留水また はイオン交換水を適量使用することができ、 場合によってはエタノール のような水混和性有機溶媒を少量混合してもよい。
本発明の脂肪乳剤には、 通常行われているように、 必要に応じて、 等 張化剤、 安定化剤等の添加剤をさらに含ませることができる。 配台しう る等張化剤としては、 例えば、 グリセロール: ソルビトール、 キシリ ト ールなどの糖アルコール; ブドウ糖、 果糖などの単糖類; マルトースの ような二糖類: L -ァラニン、 L -バリン、 グリシンなどのァミノ酸等 が挙げられ、 これらの中から適宜 1種またはそれ以上選んで使用される < これらの等張化剤は脂肪乳剤が体液の浸透圧とほぼ同等になるように調 節するために添加されるものである。
また、 適宜配合しうる乳化柿助剤としては例えば、 ステアリン酸、 パ ルミチン酸、 リノール酸、 リノレン酸などの炭素数 6〜22の脂肪酸およ びその塩 (例えばナトリゥム塩、 力リゥム塩など) 、 フォスファチジル エタノールァ ミ ン、 フォスファチジルセリ ンおよびステアりルァ ミ ン等 が挙げられる。
さらに、 安定化剤としてはコレステロール、 トコフヱロールおよびフ ォスファチジン酸などを用いることができる。 また、 さらには、 アルブ ミ ンおよびその脂肪酸アミ ド誘導体ならびに多糖類およびその脂肪酸ェ ステル誘導体等も安定化剤として使用することができる。 ヒ ト用の製剤 を調製する場合のアルブミ ンとしては、 抗原性の観点からヒ 卜由来のも のが望ましく、 その脂肪酸ァミ ド誘導体としては、 アルブミ ン中に存在 する全ァミ ノ基の 5 ~ 40%を、 例えば、 パルミチン酸、 ステアリ ン酸な ど炭素数 14〜18個の脂肪酸でアミ ド化したものが挙げられる。 他方、 多 糖類としては、 デキス トラン、 プルラン、 ヒ ドロキシェチルデンプン等 が包含され、 これらの脂肪酸エステル誘導体としては、 該多糖類に存在 する全水酸基の 5 ~ 40%が、 例えば、 パルミチン酸、 ステアリン酸など の炭素数 14〜18個の脂肪酸によりエステル化されているものが挙げられ る。
本発明の脂肪乳剤は、 上記一股式 (Π ) で表されるイソプレニルアミ ン誘導体ぉょびその薬理学的に許容できる塩を0. 0001〜 1 % (冒 ) 、 好 ましくは 0. 001〜0. 1 % ( W/V ) の量で、 脂肪乳剤甚剤を 5〜50% ( W/V ) . 好ましくは 1〜20% (W/V) の量で、 乳化剤を 0.05〜25% (W/V) 、 好ま しくは 0.5〜5 %(W/V) の量で含むものであり、 そして全体量カ 00%と なるまで水が加えられたものである。
そして必要に応じ、 更に乳化補助剤 (例えば 0.3% (W/V) までの量の 炭素数 6〜22個、 好ましくは炭素数 12〜20個の脂肪酸およびその薬理学 的に許容できる塩など) 、 安定化剤 (例えば、 1.2% (W/V) 以下、 好ま しくは 0.2〜0.4% (W/V) 以下の置のコレステロール類、 または 2.5% (W/V) 以下、 好ましくは 0.2〜0.8% (W/V) の量のトコフエロール、 ま たは 5% (W/V) 以下、 好ましくは 1 % (W/V) 以下の量のフォスファチ ジン酸、 0.02〜5% (W/V) 、 好ましくは 0.2〜2.5% (W/V) 以下のアル ブミ ンおよびその脂肪酸ァミ ド誘導体ならびに多糖類およびその脂肪酸 エステル誘導体等) を添加することもできる。
本発明の脂肪乳剤はそれ自体公知の乳化方法を fflいて製造することが できる。 その際、 乳化機としては通常のホモジナイザーを使用すること ができるが、 安定で微細な脂肪乳剤を調製するためには、 2種類のホモ ジナイザーを併用することが好都合である。 具体的には、 例えば所定量 の上記一般式 (Π) で示されるイソプレニルァミ ン誘導体を前記の脂肪 乳剤基剤、 例えば大豆油中に適宜加温下に溶解混和し、 これに所定量の 乳化剤例えば精製卵黄リ ン脂質、 さらに必要に応じて他の添加剤、 例え ば乳化補肋剤、 安定化剤、 等張化剂等を加え、 加温搜拌して均一となし、 次いで水を加えてホモジナイザーで処理し、 水中油型の粗乳化液を調製 し、 しかる後にこれを加圧型ホモジナイザー、 例えばマン トン-ガウり ン型ホモジナイザーまたはマイクロフルイデイ クス型ホモジナイザーに より均質化することにより、 本発明の脂肪乳剤を得ることができる。 な お、 安定化剤、 等張化剤は生成した脂肪乳剤に加えてもよい。
一般に上記の乳化操作は、 生成する脂肪乳剤中の分散脂肪粒子の平均 粒子 ί!が大体 1 //"以下、 好ましくは 0.3 "以下になる迄行うのが望ま しい。
上記の如く して製造される本発明の脂肪乳剤は、 必要により凍結乾燥 することができ、 そのように凍結乾燥することにより得られる粉末は水 に再溶解すれば元の脂肪乳剤にもどすことができるので、 本発明にいう
「脂肪乳剤」 にはこのような凍結乾燥されたものも包含されることを了 解すべきである。
さらに本発明の上記一般式 (Π) で示されるィソプレニルアミ ン誘導 体及びその薬理学的に許容できる塩を脂肪乳剤中に有効成分として含有 せしめる場合にはこの脂肪乳剤の投与量は、 患者の年令、 性別、 症状お よび投与経路などの条件に応じて適宜選択されるが、 約 0. ΟΙ ΙΟΟ;^», の範囲、 好ましくは 0. l〜30/ 9/ の範囲で一曰 1回または 2~4回 に分けて投与される。 また、 この脂肪乳剤は、 通常注射等により非経口 的に投与され、 注射形態としては静脈内投与が好ましい。
〔発明の実施の形態〕
以下に本発明中のイソプレニルァミ ン誘導体の製造例を挙げる。
製造例 1 N -ゲラニルゲラ二ルビべロニルアミ ン塩酸塩
臭化ゲラニルゲラニル 20.53を TIIF 200"に溶解し、 ピぺロニルアミ ン を加え、 室温で 1時問撹 i した。 反応液に水を加え舴酸ェチル で油出した。 抽出液を水、 食塩水で洗净し、 硫酸マグネシウムで乾燥 後、 濃縮した。 濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサ ン-酢酸ェチル (4 : 1 ) →酢酸ェチルを展開溶媒として使用) により 精製し、 黄色液体の N -ゲラニルゲラ二ルビべロニルァミ ン 17.6 gを得 た。
Ή-NMR (CDC 3中(5値):
1.60(911. s). 1.62(311. s). 1.68(311. s). 1.97-2.11(1211. m), 3.22(211. d. J=6.4Hz). 3.69(2 s). 5.10-5.13(311. m), 5.28(111. t, J=6.41lz). 5.93 (211. s). 6.75(211. s), 6.86(111, s) さらに常法により式
Figure imgf000016_0001
で示される N -ゲラニルゲラ二ルビべロニルァミ ン塩酸塩 (以下、 「化 合物 1」 という) を得た。
IR (KBr) cm 1
2890. 2778. 1505, 1489. 1473. 1444, 1383. 1251. 1203. 1104. 1048. 987. 929. 894. 814. 774
Ή-NH (CDC 中(5値):
1.57-1.62(ra, 12H). 1.68(s.311). 1.92-2.15(m.1211). 3.40-3.48(m.21!). 3.88-3.94(m, 211). 5.04-5.13(m.310. 5.43(1.111. J=6.8Ilz), 5.92(s.211), 6.79(d, 111. J = 7.81lz). 6.99(dd.111. J = l.5および 7.8llz). 7.08(d. Ill, J = 1.5Hz). 9.75-9.95(m.211)
製造例 2 N -フアルネシルゲラニルビべロニルァミ ン塩酸塩
ビベロニルァミ ン 7.569を THF 40"に溶解し、 臭化ファルネシルゲラ ニル 2.119を溶解した THF lO の溶液を室温下、 滴下し、 さらに 12時間 室温で撹拌した後、 THFを'减圧濃縮した。 濃縮物をクロ口ホルムに溶解 させた後、 5 %水酸化ナ ト リウム溶液で洗浄した。 クロ口ホルム層を減 圧濃縮した後、 潘縮物をァセトニトリルに溶解し、 へキサン(150n x 2 ) で抽出した。 へキサン層をァセトニトリル(50» x 2 )で洗浄した後、 へ キサン層を減圧濃縮した。 濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ 一(酢酸ェチルを展開溶媒として使用)で精製し、 黄色油状物質の Ν -フ マルネシルゲラニルビべロニルァミ ン 2.09を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000017_0001
に示される N -フアルネシルゲラニルビべロニルァミ ン塩酸塩 (以下、 「化台物 2」 という) を得た。
融点: 109〜112°C
IR (KBr) en"1
2856. 1573. 1504. 1489. 1473, 1445, 1384. 1251, 1104. 1048. 982.
929. 814, 774
I-NMR (CDC 3中 < 値):
1.60(s, 611), 1.6l(s, 9H), 1.68(s.3H). 1.93-2.15(m.1611). 3.40-3.48 (m.211). 3.88-3.94(m.211). 5.05-5.14(m, 411). 5.43(t. Ill, J=7.2Hz). 5.92(s.211). 6.79(d. Ill, J=8. OIIz), 6.98(dd.111. J=2.0および 8. OIlz), 7.08(d, 111, J=2. OIIz). 9.82(br. s, 211)
製造例 3 N -フアルネシルファルネシルピぺロニルァ ミ ン塩酸塩 臭化ファルネシルゲラニルの代わりに臭化ファルネシルファルネシル
1.969を使用し、 製造例 2と同様に行い黄色汕状物質の N -フアルネシ ルファルネシルビべロニルァ ミ ン 1.80 gを得た。
さらに常法により式
Figure imgf000017_0002
で示される N -フアルネシルフアルネシルピぺロニルァ ミ ン塩酸塩 (以 下、 「化合物 3」 という) を得た。
融点: 106〜110
IR (KBr) c. 1
3450. 2926. 2780. 1571 1 03. H88. ΗΊ5. 1385. 1252. 1104. 10/18. 981, 930. 814
Ή-NHR (CDC 3中 <5値) :
1.60(s, 1811). 1.68(s, 311). 1.93-2.15(m.2011). 3.40-3.48(m.211). 3.88-3.94(m, 211). 5.05-5.14(m, 511). 5.43(t.111. J=7.2Hz). 5.92(s.211), 6.79(d, 111, J=8. Ollz), 6.98(dd. HI, J=2.0および 8.0Hz). 7.08(d. Ill, J = 2.0Hz), 9.81(br. s. Ill)
製造例 4 N -フ アルネシルゲラニルゲラ二ルビべロニルア ミ ン塩酸 臭化フアルネシルゲラニルゲラニル 4.56»を THF 10"に溶解し、 ピぺ ロニルァミ ン 3.01 {?を加え、 室温で 1時問攬袢した。 反応液に水を加え 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水、 食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシゥ ムで乾燥後、 濃縮した。 澳縮物をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (へキサン -酢酸ェチル(4 : 1 ) →酔酸ェチルを展開溶媒として使用) により精製し、 黄色液体の Ν -フアルネシルゲラニルゲラ二ルピぺロニ ルァ ミ ン 1.14 gを得た。
さらに常法により式
Figure imgf000018_0001
で表される Ν -フアルネシルゲラニルゲラ二ルビべロニルァ ミ ン塩酸塩
(以下、 「化合物 4」 という) を得た。
IR (KBr) c翼- 1
2922. 1505. 1489. 1445. 1383. 1252. 1104. 1047. 985. 929, 813 'll-NHR (CDC 3中 値):
1.58(s.310. 1.60(s.1811). 1.68(s, 3H). 1.90-2.15(m, 2411), 3.40-3.48 (m, 211). 3.88-3.94(m.211). 5.04-5.15(m.611). 5.43(t. Ill, J = 6.8Hz), 5.92(s, 211), 6.79(d. Ill, J=8. Ollz), 6.98(dd. III. J = l.5および 8. Ollz). 7.08(d. Ill, J=1.51lz). 9.81(br. s.211)
製造例 5 N -ファルネシルファルネシルゲラニルピぺロニルア ミ ン塩 酸塩
臭化ファルネシルゲラニルの代わりに臭化フアルネシルファルネシル ゲラニル 1.979を使用し、 製造例 2と同様に行い黄色汕状物質の N -フ アルネシルフアルネシルゲラニルビべロニルァ ミ ン 1.32»を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000019_0001
で示される N -ファルネシルファルネシルゲラニルピぺロニルァ ミ ン塩 酸塩 (以下、 「化台物 5」 という) を得た。
融点: 96〜99
IR (KBr) en"1
2856. 2782. 1673. 1574. 1504. 1445. 1384, 1252. 1104, 1048. 980. 943. 814. 635
MI-NMR (CDC 3中(5値):
1.60(s.2411). 1.68(s.311). 1.92-2.16(m.2811). 3.40-3.48(m.211), 3.91 (br. s.211). 5.05-5.15(m.711). 5.43(t.111. J=7.2Ilz). 5.92(s.211), 6.79 (d, 111. J=8. Ollz). 6.98(dd, III. J=2.0および 8. Ollz), 7.08(d, 111, J=2. OIlz), 9.80(br. s, 111)
製造例 6 N -ソラネシルピぺロニルァ ミ ン塩酸塩
臭化ソラネシル 209を THF 50肩 に溶解し、 ピぺロニルァミ ン 7.2"を 加え、 室温で 1時間撹拌した。 反応液に水を加え酢酸ェチルで抽出した c 抽出液を水、 食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 濃縮した。 '濃縮物をシリ力ゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン -酢酸ェチル (4 : 1 ) →酢酸ェチルを展開溶媒として使 ffl) により精製し、 黄色液 体の N -ソラネシルピぺロニルァ ミ ン 9.29を得た。
I-NIIR (CDC 3中 <5値):
1.60(2411, s), 1.61(311. s). 1.68(311, s), 1.96-2.12(3211. m), 3.22(211. d, J=6.4Hz), 3.69(211. s), 5.10-5.13(811. m). 5.28(111, t. J=6.4Hz), 5.93 (2H.s), 6.75(2H.s). 6.83(111. s)
上記操作により得られた N -ソラネシルピぺロニルァ ミ ン 3.09をァ セトン 15«ίに溶解し、 塩化水素-エーテル溶液を加え微酸性にし、 一晚 冷蔵庫に放置した。 析出した結晶を'慮取乾燥して、 式
Figure imgf000020_0001
で示される白色結晶の Ν -ソラネシルビべロニルァ ミ ン塩酸塩 (以下、 「化合物 6」 という) 2.09を得た。
融点 : 97.卜 98.0°C
•H-N R (CDC 3中(5値):
1.60(2411, s), 1.61(311, s), 1.68(311. s). 1.97-2.14(3211. m). 3.44(211. d J=6.8Hz). 3.90(211. s), 5.08-5.13(8H. m), 5.43(111. t J=6.8Hz), 5.93 (2H. s). 6.78(1H. d J=7.8Hz). 6.98(111. d J=7.8Hz), 7.08(111. s). 9.84 (2H, bs)
製造例 7 N -ソラネシルベンジルァ ミ ン塩酸塩
臭化ソラネシル 6.949を THF 10"に溶解し、 ベンジルァ ミ ン 2.149を 加え、 室温で 1時間攬拌した。 反応液に水を加え酢酸ェチルで抽出した c 抽出液を水、 食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 濃縮した。 濃縮物をシリ 力ゲルカラムク口マ トグラフィー (へキサン -酢酸ェチル (4 : 1 ) —酢酸ェチルを展開溶媒として使用) により精製し、 黄色液 体の N -ソラネシルべンジルァ ミ ン 1.59を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000021_0001
で示される N-ソラネシルベンジルァ ミ ン塩酸塩 (以下、 「化合物 7」 という) を得た。
IR (KBr) ci"1
2926. 1499. 1447, 1428, 1385, 982. 876. 799. 748.697
ΊΙ-NMR (CDC 3中 5値) :
1.59(s, 311). 1.60(s.24H). 1.68(s, 3Π), 1.92-2.13(m.3211). 3.38-3.45 (m.211). 3.95-4.00(m.211). 5.05-5.14(m.811). 5.43(t, III, J=7. OIIz), 7.30-7.40(ni, 3H). 7.52-7.57(m, 211). 9.82(br. s, 211)
製造例 8 N -ソラネシル - 4 - ヒ ドロキシベンジルァ ミ ン塩酸塩
4 - ヒ ドロキシベンズアルデヒ ド 0.619をメ夕ノール 20»i に溶解し、 室温下、 ソラネシルァ ミ ン 3.10»をクロロホルムに溶解した溶液 10B を 滴下した。 滴下後、 さらに室温で 12時間撹拌した。 その溶液に室温下、 水素化ホウ素ナ トリゥム 0.2279を少量ずつ加えた後、 さらに室温で 3 時間撹拌した。 反応液を減圧下濃縮した後、 '濃縮物に水を加え、 クロ口 ホルム(100ii x 2) で抽出した。 クロ口ホルム層を水、 飽和食塩水で洗 浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 さらに、 その濃縮物 をァセ トニトリルに溶解した後、 へキサン(100i« x 2 ) で抽出した。 へ キサン層をァセトニトリルで洗浄し、 へキサンを留去し濃縮した後、 シ リカゲルカラムクロマトグラフィ一(酢酸ェチルを展開溶媒として使用) により精製し、 黄色油状物質の N -ソラネシル - 4 - ヒ ドロキシベンジ ルァ ミ ン 1.50 aを得た。
さらに常法により式
Figure imgf000022_0001
で示される淡黄色結晶の N -ソラネシル - 4 -ヒ ドロキシベンジルァミ ン塩酸塩 (以下、 「化合物 8」 という) を得た。
融点: 58〜64°C
IR (KBr) c 1
2962. 2914, 1616. 1521. 1448. 1385, 1266, 1213, 1178. 1108. 877. 796
ΊΙ-NMR (CDC 3中 5碴) :
1.50-1.70(m.30H). 1.93-2.20(m.3211). 3.53-3. GOCrn, 210. 3.84-3.94(m, 211), 5.06-5.15(m.811). 5.43-5.50(m.111). 6.7,r)(d.211. J=8. OHz), 7.24 (d.211. J=8.0Hz). 7.68(br. s, III), 9.28(br. s, III)
製造例 9 N -ソラネシル - 4 - クロ口ベンジルァミ ン塩酸塩
4 - ヒ ドロキシベンズアルデヒ ドの代わりに 4 - クロロべンズアルデ ヒ ドを 0.709使 fflして、 製造例 8と同様に行い、 黄色汕状物質の N -ソ ラネシル - 4 - クロロベンジルァ ミ ン 2.709を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000022_0002
で示される白色結晶の N -ソラネシル - 4 - クロ口べンジルア ミ ン塩酸 塩 (以下、 「化合物 9」 という) を得た。
融点: 110〜124°C
I-NMR (CDC 3中( 値) :
1.56(s.311), 1.60(s.2411). 1.68(s.3H). 1.94-2. H(ra.3211). 3.39(d, 211. J=7.011z). 3.9i(s.211). 5.05-5.15(m.811). 5.40( t, III, J=7. OIIz). 7.32- 7. 37(m. 211). 7. 48- 7. 53(m. 2H), 9. 94(br. s. 2H)
製造例 10 N - ソラネシル - 4 - メチルベンジルァ ミ ン塩酸塩
4 - ヒ ドロキシベンズアルデヒ ドの代わりに p - トルアルデヒ ドを 0. 60 9使用して、 製造例 8と同様に行い、 黄色油伏物質の N - ソラネシル- 4 - メチルベンジルァ ミ ン 3. 09 »を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000023_0001
で示される白色結晶の N -ソラネシル - 4 -メチルベンジルァミ ン塩酸 塩 (以下、 「化台物 10」 という) を得た。
融点: 102〜108°C
' II-N R (CDC ^中 5値) :
1. 54 (s. 311). 1. 60(s, 2411). 1. 68(s. 310. 1. 93-2. 13(m. 3211). 2. 28(s. 311). 3. 35-3. 43(m, 211), 3. 88-3. 94 (m. 211). 5. 05Γ). 15(m, 811). 5. 42(t. 111. J=7. 3Hz). 7. 16(d, 211, J=7. 8Hz), 7. 41 (d, 211. J=7. 8Ilz), 9. 82(br. s, 211) 製造例 11 N -ソラネシル- 3. 4 -ジヒ ドロキシベンジルァミ ン塩酸塩
4 - ヒ ドロキシベンズアルデヒ ドの代わりに 3, 4 -ジテトラヒ ドロピ ラニルォキシベンズアルデヒ ドを 1. 53 使用して、 製造例 8と同様に行 い、 黄色汕状物質の Ν -ソラネシル - 3. 4 - ジテ トラヒ ドロビラニルォ キシベンジルァミ ン 2. 30 ?を得た。
さらに、 本化合物をァセトンに溶解し、 室温で 4 Ν塩酸-酢酸ェチル 溶液を滴下することにより、 保護基の脱離と塩酸塩の形成を同時に行い、 下記式に示される白色無定形固体の Ν - ソラネシル- 3, 4 - ジヒ ドロキ シベンジルァミ ン塩酸塩 (以下、 「化合物 11」 という) を得た。
Figure imgf000024_0001
融点: 46〜48°C
ΊΙ-N R (CDC 3中 5値) :
1.60(s.24H). 1.67(s, 3H). 1.68(s.311). 1.72-1.85(m, 211), 1.92-2.15 (m, 3211). 3.60(br. s, 211). 3.84(br. s, 211). 5.05-5.15(m.811). 5.43- 5.50(tn, lll), 6.65-6.80(ni.211). 7.10(s.111). 8.85(br. s, 211)
製造例 12 N -ソラネシル - 4 -ヒ ドロキシ - 3 -メ トキシベンジルァ
ミ ン塩酸塩
4 - ヒ ドロキシベンズアルデヒ ドの ftわりに 4 - ヒ ドロキシ - 3 -メ トキシベンズアルデヒ ドを 0.76»使用して、 製造例 8と同様に行い、 黄 色油状物質の N -ソラネシル - 4 - ヒ ドロキン - 3 - メ 卜キンべンジル ァミ ン 2.649を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000024_0002
示される白色粉末の N -ソラネシル - 4 -ジヒ ドロキシ - 3 -メ 卜キシ ベンジルアミ ン塩酸塩 (以下、 「化合物 12」 という) を得た。
融点: 55〜60°C
IR (KBr) CR 1
3425. 2962. 2916. 1605. 1526, 1450. 1384. 1283. 1161. 1131. 1033, 876, 797
ΊΙ-NMR (CDC£3中 <5値) :
1.55(s.310. 1.60(s, 2411). 1.68(s.311), 1.93-2.14(m.3211). 3.35-3.43 (in, 211). 3.90-3.97(ra, 511), 5.04-5.15(m.811). 5. 1(t.111. J=7. OIlz). 5.68(s.211). 6.81(dd. III. J = l.5および 8. Ollz), 6.85(d, 111. J=8. OHz),
7.39(d, 1H. J = l.5Hz), 9.79(br. s.211)
製造例 13 N - ソラネシルベラ ト リルア ミ ン塩酸塩
臭化ソラネシル 6.94»を THF 10"に溶解し、 ベラ ト リルアミ ン 3.34? を加え、 室温で 1時間撹拌した。 その後、 反応液に水を加え酢酸ェチル で抽出した。 酢酸ェチル抽出液を水、 食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシゥ ムで乾燥後、 濃縮した。 濃縮物をシリカゲルカラムクロマ 卜グラフィ 一 (へキサン - ^酸ェチル (4 : 1 ) →酢酸ェチルを展開溶媒として使 用) により精製し、 黄色液体の N -ソラネシルベラ ト リルァミ ン 1.59 を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000025_0001
で示される N -ソラネシルベラ ト リルァ ミ ン塩酸塩 (以下、 「化台物 13」 という) を得た。
IR (KBr) cn l
2920. 1612. 1596. 1526. 1453. 1428. 1384. 1271. 1253. 1164. 1143. 1038. 1022, 853, 823
ΊΙ-NMR (CDC ^中 5値):
1.55(s.311). 1.60(s.2411), 1.68(s.310. 1.93-2.12(m.3211). 3.37-3.43 (m.211), 3.82(s.310. 3.91-3.95(m, 211). 3.95(s, 311). 5.05-5.14(m.811). 5.42(t.1H. J=7.0Hz), 6.79(d. Ill, J=8. OIIz), 6.93(dd.111. J=および 8.0 Hz), 7.34(d. Ill, J=2. OHz). 9.83(br. s, 211)
製造例 14 N -ソラネシル - 2.3.4.5 -テ トラメ トキシ - 6 -メチルべ
ンジルァ ミ ン塩酸塩
4 -ヒ ドロキシベンズアルデヒ ドの代わりに 2.3.4.5 -テ トラメ トキ シ - 6 -メチルベンズアルデヒ ドを 1.20»使用して、 製造例 8と同様に 行い、 黄色汕状物質の N -ソラネシル -2,3.4.5-テトラメ トキシ- 6 -メチルべンジルァミ ン 3.809を得た。
さらに常法により、 式
Figure imgf000026_0001
に示される白色結晶の N -ソラネシル -2.3.4.5-テトラメ トキシ - 6 - メチルベンジルァ ミ ン塩酸塩 (以下、 「化合物 14J という) を得た。 融点: 34°C
IR (KBr) cn
3410. 2850. 1575. 1472. 1447. 1410, 1384. 1355. 1270. 1198. 1110. 1052. 979
ΊΙ-NHR (CDC 3中 5値) :
1.60(s.2411), 1.68(s.311). 1.68(s.311), 1.93-2.14(πι, 32H), 2.29(s, 310. 3· 52-3.60(m.211), 3.76(s.3H). 3.88(s, 3H). 3.92(s.2H). 3.96(s, 3H), 4.07-4.12(m.211). 5.04-5.15(ra, 811). 5.48(t, 111, J=6.811z), 9.16 (br. s, 211)
製造例 15 N -ソラネシルピぺロニルァ ミ ンリ ンゴ酸塩
製造例 6中で得られた N -ソラネシルビべロニルァミ ン 1.89をエタ ノ一ル 10«£に溶解し、 リンゴ酸 0.479を加え 40°Cに加熱して完全に溶解 した後、 反応液を氷冷下で撹拌し、 結晶を析出させた。 析山した結晶を 濂取乾燥して式
Figure imgf000026_0002
で表される白色結晶の N -ソラネシルピぺロニルァミ ンリ ンゴ酸塩 1.3 ■g (以下、 「化台物 15」 という) を得た。
融点: 50
'H-NMR (CDC 3中 5値) :
1.60(2411. s). 1.62(311. s), 1.68(311. s). 1.97-2.09(3211. in), 2.70-2.73 (211, m). 3.52(211. d J=7.3Hz). 3.98(211, s), 4.15-4.19(111. m). 5.10- 5.13(8H,m). 5.41(111. t J=7.3!Iz). 5.95(211. s), 6.77(lH,d J=7.8IIz), 6.84(111. d J=7.8IIz), 6.92(111. s)
製造例 16 N -ソラネシル- (3. 4 -メチレンジォキシ) ァニリ ン塩酸 ピぺロニルァミ ンの代わりに 3, 4 -メチレンジォキシァニリンを 6.86 9使用し、 さらに臭化ファルネシルゲラニルの代わりに臭化ソラネシル 3.47 gを使用し、 製造例 2と同様に行い、 白色結晶の N -ソラネシル- (3, 4-メチレンジォキシ) ァニリ ン 1.839を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000027_0001
で示される白色結晶の N -ソラネシル - (3, 4 -メチレンジォキシ) ァニ リン塩酸塩 (以下、 「化合物 16」 という) を得た。
融点: 51〜53
IR (KBr) cm- 1
3435. 2964, 2912. 1506. 1446. 1385. 1259. 1108. 1035. 920. 878, 796
1 H-NMR (CDC 3中 <5値) :
1. 8(s.3H). 1.60(s.24H). 1.68(s.3H). 1.92-2. ll(m.3210. 3.85(d, 111, J=7.5Hz), 4.98-5.04(m.111). 5.06-5.15(m.711). 5.40(t, 111, J=7.51lz). 5.99(s.2H), 6.7Ί-6.78(m. Ill), 7.01-7.05(m.211). 11.33(br. s.211) 製造例 17 N -ソラネシル - 2 - (3, 4-メチレンジォキシフヱニル) ェ チルァ ミ ン塩酸塩
ピぺロニルァ ミ ンの代わりに 2 - (3.4 -メチレンジォキシフヱニル) ェチルァ ミ ンを 1.90»使用し、 さらに臭化フアルネシルゲラニルの代わ りに臭化ソラネシル 6.94 gを使用し、 製造例 2と同様に行い、 黄色油状 物質として N -ソラネシル- 2 - (3.4 -メチレンジォキシフヱニル) ェ チルァ ミ ン 1.29を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000028_0001
で示される白色結晶の N -ソラネシル - 2 - (3, 4 -メチレンジォキシフ ェニル) ェチルァ ミ ン塩酸塩 (以下、 「化台物 17」 という) を得た。 融点 : 110~1 °C
IR (KBr) en"1
3420. 2962. 2918. 1505. 1487. 1441. 1385. 1245. 1195. 1153. 1110, 1043. 941. 926. 875. 815. 799
Ή-NMR (CDC£3中 値) :
1.57(s, 311). 1.60(s.2111). 1.68(s.311), 1.70(s.311). 1.90-2.12(m. 3211), 2.99-3.20(m,41!). 3.59-3.67(m, 211). 4.99-5.15(m, 811). 5.43(t, 111. J=6.8IIz), 5.92(s.211), 6.66-6.75(m.311). 9.69(br. s.211)
製造例 18 N -ソラネシル - 3 - (3.4-メチレンジォキシフヱニル) プ 口ピルァ ミ ン塩酸塩
4 - ヒ ドロキシベンズアルデヒ ドの代わりに 3 - (3.4 - メチレンジォ キシフェニル) プロピオンアルデヒ ドを 0· 70 使用して、 製造例 8と同 様に行い黄色汕状物質の N -ソラネシル- 3 - (3, /| - メチレンジォキシ フェニル) プロピルァミ ン 1. 09 9を得た,
さらに常法により式
Figure imgf000029_0001
で示される白色結晶の N -ソラネシル - 3 - (3, 4 -メチレンジォキシフ ニル) プロピルアミ ン塩酸塩を得た。
融点: 72 75°C
IR (KBr) C B 1
3394. 2962. 2852, 1505, 1491. 1445. 1384. 1265. 1245. 1103. 1040, 924. 874. 812. 799
ΊΙ-NMR (CDC 3中 値) :
1. 60(s. 2411). 1. 67(s. 311). 1. 68(s. 311), 1. 93-2. 18(m, 3211), 2. 62( t. 2H. J = 7. 3Hz) , 2. 77-2. 87 Cm. 2H) . 3. 53-3. 60(m. 211) . 5. 03-5. 15 (m. 811) . 5. 38(t. Ill, J=6. 811z), 5. 89(s, 2II). 6. 60-6. 71 (m, 311). 9. 56(br. s. 211) 製造伊 119 N -メチル- N -ソラネシルピぺロニルァミ ン
60%水素化ナト リゥム 0. 3 ί?を THF 10 に懸衝し、 室温撹拌下 Ν - ソ ラネシルビべロニルァミ ン 4. 0 9を THF 10 に溶解した溶液を滴下した。 室温で 30分間撹拌後よう化メチル 1. 0»£をゆつく り加え、 室温で 30分間 ¾拌した。 反応液に氷冷撹拌下水を少しずつ加えた後クロ口ホルムで抽 出した。 油山液を水、 食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮 した。 濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン-酢酸 ェチル (9 : 1 ) を展開溶媒として使用) により精製し、 式
Figure imgf000029_0002
で表される黄色液体の N -メチル - N - ソラネシルピぺロニルァミ ン (以 下、 「化合物 19」 という) 1.5»を得た。
'H-NIIR (CDC 3中 δ値) :
1.60(2411, s). 1.62(311. s), 1.68(311. s). 1.96-2.12(3211. m), 2.16(311, s). 2.96(211. d J=6.8Hz). 3.38(211. s), 5.08-5.13(811. m), 5.30(111. t J=6.8Hz), 5.92(2H. s). 6.73(211, s), 6.83(lH.s)
製造例 20 N -デカブレニルピぺロニルァミ ン塩酸塩
臭化デカブレニル 7.639を THF 10"に溶解し、 ピぺロニルァミ ン 3.01 9を加え、 室温で 1時間撹拌した。 反応液に水を加え酢酸ェチルで抽出 した。 抽出液を水、 食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 濃縮 した。 濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン-酢酸 ェチル (4 : 1 ) →酢酸ェチルを展開溶媒として使用) により精製し、 黄色液体の N -デカブレニルピぺロニルアミ ン 1.59を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000030_0001
で示される N -デカブレニルビべロニルァミ ン塩酸塩 (以下、 「化合物 20」 という) を得た。
IR (KBr) CM 1
3398, 2924, 1503. 1484. 1444, 1384. 1252. 1048. 929. 875. 813 Ή-NMR (CDC 3中 5値) :
1.60(s, 30H). 1.68(s, 3!I). 1.92-2.15(m.3610. 3.40-3.48(πι.211), 3.85-3.950,210. 5.04-5.16(m.911). 5.43(t. III. J=7. Ollz). 5.92(s.210. 6.78(d. Ill, J=7.8Hz), 6.98(dd, 1H. J=2.0および 7.8Hz). 7.08(d, HI. J = 2.0Hz), 9.82(br. s, 2H)
製造咧 21 N -ゥンデカブレニルビべロニルァミ ン塩酸塩
臭化ゥンデカブレニル 8.309を THF 10« に溶解し、 ピぺロニルァミ ン 3.01 gを加え、 室温で 1時間撹拌した。 反応液に水を加え酢酸ェチルで 抽出した。 抽出液を水、 食塩水で洗净し、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 濃縮した。 濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン- 酢酸ェチル (4 : 1 ) →胙酸ェチルを展開溶媒として使用) により精製 し、 黄色液体の N -ゥンデカブレニルピぺロニルアミ ン 0.2 »を得た。 さらに常法により式
· HC1
Figure imgf000031_0001
で示される N -ゥンデカブレニルピぺロニルアミ ン塩酸塩 (以下、 「化 合物 21」 という) を得た。
Ml-NMR (CDC 3中(5値) :
1.60(s, 33H). 1.68(s.311), 1.91-2.14(m.4011). 3.40-3.48(ra, 2H). 3.86-3.94(m.2H). 5.05-5.15(m.1011). 5.39-5.48(m.111). 5.90- 5.93(m, 210, 6.76-6.81(m. HI). 6.95-7.01 (m.111). 7.06-7.1 Km. Ill), 9.78 (br. s, 2H)
製造例 22 N -ゥンデカブレニル - 3 -メ トキシ - 4 -ヒ ドロキシベン ジルァミ ン塩酸塩
4 - ヒ ドロキシベンズアルデヒ ドの代わりに 3 -メ トキシ - 4 - ヒ ド 口キンべンズアルデヒ ドを 0.192 g使用し、 さらにソラネシルァミ ンの 代わりにゥンデカブレニルァミ ンを 1.15»使用し、 製造例 8と同様に行 い、 黄色汕状物質の N -ゥンデカブレニル - 3 -メ トキシ - 4 -ヒ ドロ キンベンジルァミ ン 1.169を得た。
Ή-NMR (CDC 3中 5値) :
1.60(s, 30H), 1.62(s.3H), 1.68(s, 311). 1.94-2.13(m.4011), 3.26(d, 211. J=6.8IIz), 3.73(s.211). 3.89(s.311). 5.06-5.16(m, 1011), 5.30(t, 111, J = 6.8Hz). 6.78(dd. Ill, J=l.5および 8.3llz). 6.85(d, III, J=8.3Hz), 6.92(d, 111. J=l.5Hz)
さらに常法により式
Figure imgf000032_0001
で示される淡黄色結晶の N -ゥンデカブレニル - 3 -メ トキシ - 4 -ヒ ドロキシベンジルァ ミ ン塩酸塩 (以下、 「化合物 22」 という) をとして 得た。
融点: 47〜49°C
•H-NMR (CD 3中(5値) :
1.59(s, 311). 1.60(s.3011), 1.68(s.311). 1.94-2.13(m.4011). 3.35-3.43 Cm, 211), 3.92-3.96(m.5H), 5.05-5.15(m.10II), 5.41(t. III. J=6.8!Iz).
5.67(s. HI). 6.80-6.87(ra.211). 7.38-7.41(ni.1H), 9.74-9.90(ra( 211) 製造例 23 N - ドデカブレニルビべロニルァミ ン塩酸塩
臭化フアルネシルゲラニルの代わりに臭化ドデカブレニル 2.24 gを使 用し、 製造例 2と同様に行い、 黄色油状物質の N - ドデカブレニルビべ ロニルァミ ン 1.719を得た。
■ll-NMR (CDC 3中 <5値) :
1.60(s, 33H), 1.62(s.311), 1.68(s, 3!I). 1.93-2.14(m, 44H), 3.22(d. 211, J=6.811z). 3.69(s, 211). 5.07-5.15(m.711), 5.28(t. HI. J=6.8Hz),
6.75(s.211), 6.84(s, 111)
さらに常法により式
Figure imgf000032_0002
で示される N - ドデカブレニルビべロニルアミ ン塩酸塩 (以下 「化台 物 23」 という) を得た。 融点: 91〜93°C
Ή-NMR (CDC 中 値) :
1.60(s, 36H). 1.69(s, 311), 1.93-2.14(m, 44H), 3.40-3.48(m, 211). 3.88-3.94(m, 2H). 5.05-5.15(m, 1211), 5.43(t, 111, J=6.8Hz), 5.92(s, 210. 6.79(d, 1H. J=8.3Hz), 6.98(dd, 1H, J=2.0および 8.3Hz), 7.08(d, III. J=2.0Hz), 9.75-9.95(m.2H)
製造例 24 N - ソラネシル - 2 -フルフ リルァ ミ ン塩酸塩
ビベロニルァミ ンの代わりにフルフリルァミ ンを 9.719使用し、 さら に臭化フアルネシルゲラニルの代わりに臭化ソラネシルを 3.479使用し、 製造例 2と同様に行い、 黄色油状物質の N - ソラネシル- 2 -フルフ リ ルァミ ン 3.009を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000033_0001
で示される淡黄色無定形固体の N - ソラネシル - 2 - フルフ リルァ ミ ン 塩酸塩 (以下、 「化合物 24」 という) を得た。
融点: 90〜94°C
Ή-NMR (CDCi3中 値) :
1.60(s.24H), 1.65(s.3H).1.68(s, 3H). 1.93-2.14(m, 3211). 3.50-3.58 (πι.211). 4.10(t.2H. J=4.9Hz), 5.05-5.15(m.8H). 5.43(t.111. J=6.8Hz), 6.39(dd, 111. J = 2.0および 3.5Hz), 6.69(d, 1H. J = 3.5Hz). 7.45(d, 111, J = 2.0Hz). 9.93(br. s.211)
製造例 25 N - ソラネシル - 2 -チェニルァ ミ ン塩酸塩
4 - ヒ ドロキシベンズアルデヒ ドの代わりに 2 -チェニルアルデヒ ド を 0.679使用して、 製造例 8と同様に行い、 黄色油状物質の N -ソラネ シル- 2 -チェニルァミ ン 2.38 gを得た。 さらに常法により式
Figure imgf000034_0001
で示される白色結晶の N -ソラネシル- 2 -チェニルァミ ン塩酸塩 (以 下、 「化合物 25」 という) を得た。
融点 102〜105°C
Ή-NMR (CDC 3中 5値) :
1.60(s, 2411). 1.62(s.311). 1.68(s.311). 1.93-2.14(m, 3211). 3.48-3.55 (ID, 211), 4.20(br. s.211). 5.05-5.15(m.811). 5.43(t.1H. J=6.8Hz), 7.02 (dd. Ill, J=3.5および 5. Ollz), 7.32(dd, 111. J= L 0および 5. Ollz). 7.40(dd, 11U-1.0および 3.5Hz)
製造例 26 N -ソラネシル- 3 -ピリ ジルメチルア ミ ン 2塩酸塩
4 - ヒ ドロキシベンズアルデヒ ドの代わりに 3 - ピリ ジルアルデヒ ド を 0.649使用して、 製造例 8と同様に行い、 黄色油状物質の N -ソラネ シル- 3 -ピリ ジルメチルァミ ン 2.709を得た。
さらに常法により式
Figure imgf000034_0002
で示される白色無定形固体の N -ソラネシル - 3 - ピリジルメチルァミ ン 2塩酸塩 (以下、 「化合物 26」 という) を得た。
融点: 129〜135°C
■il-NMR (CDC 3中 ί値) :
1.60(s, 24H), 1.68(s.3H), 1.82(s, 3H), 1.93-2.17(m.32H). 3.83-3.92 (m, 211), .39-4.50(ra, 2H). 5.05-5.15(m.811), 5.58(t, 111, J = 7.2Hz). 8. OKdd, 111. J = 6.0および 8.0Hz), 8.85(d, III. J=5. Ollz). 8.98(d, III. J = 8.0Hz), 9.62(s. III). 10.36(br. s.211)
製造例 27 N -ゥンデカブレニル- 3 -ピリ ジルメチルァミ ン 2塩酸
4 - ヒ ドロキシベンズアルデヒ ドの代わりに 3 -ピリジルアルデヒ ド を 0.177 使用し、 さらにソラネシルァミ ンの代わりにゥンデカブレニ ルァミ ンを 1.159使用し、 製造例 8と同様に行い、 黄色油状物質の N - ゥンデカブレニル- 3 -ピリジルメチルァミ ン 0.65?を得た。
Ή-NMR (CDC 3中 値) :
1.60(s, 3011). 1.62(s,3H). 1.68(s.3H), 1.93-2.14(m, 4011), 3.24(d, 211. J = 6.8Hz). 3.79(s.211). 5.07-5.15(m, 1011). 5.28(t. III. J=6.8IIz),
7.23-7.28(ra, III), 7.65-7.72(m.111). 8.50(dd, HI. J=l.5およひ Ί.8llz),
Figure imgf000035_0001
さらに常法により式
Figure imgf000035_0002
で示される白色無定形固体の Ν -ゥンデカプレニル - 3 -ピリジルメチ ルァミ ン 2塩酸塩 (以下、 「化合物 27」 という) を得た。
ΊΙ-NHR (CDC 3中 <5値) :
1.60(s, 3011). 1.68(s.311), 1.82(s.3H). 1.93-2.16(m.4011). 3.83-3.92 (m.211). 4.40-4.50(m.211). 5.05-5.15(m.1011). 5.58(t. III. J=6.81Iz), 7.98-8.06(m, 111). 8.84-8.90(ra.1H), 8.95-9.02(ni.1H), 9.60-9.670. 1H). 10.25-10470, 21【)
次に、 本発明の製剤の製造例を挙げる。
製剤例 1 硬カプセル剤
化合物 6 259およびポリオキンエチレンヒマシ汕 7.59をアセトンに 溶解し、 その溶液に無水けい酸 25«?を混台した。 アセ トンを蒸発した後, さらにカルボキシメチルセルロースカルシウム 5 9 とうもろこし澱粉
5 9、 ヒ ドロキシプロピルセルロース 7. 5 gおよび微桔晶セルロース 20 9を混合し、 30« の水を加えて練合し、 乾燥後、 整粒した。 これを 24メ ッシュのふるいを通過したものをカプセル充填機で化合物 6を 1カプセ ル当り 30w含有するように充填した。
製剤例 2 钦カプセル剤
化台物 21 50 »およびマクロゴール 400 130 ?を混台して均一な溶液と した。 別にゼラチン 93 、 グリセリ ン 19 9、 D - ソルビ トール 10 9、 パ ラオキシ安息香酸プロピル 0. 2 9および酸化チタン 0. 4 9の組成からなる ゼラチン溶液を調製し、 これを钦カプセル皮膜剤とした。 前記溶液を用 い、 化合物 21を 1カプセル当たり 30 含有する钦カプセルを手動式平板 打抜法により製造した。
製剤例 3 注射剤
化合物 19 0. 5 » s 落花生汕適量およびべンジルアルコール 1 9を混台 し、 さらに落花生油にて全量を l OOccとした。 無菌操作によりアンプル に 1 "分注し、 溶閉じた。
製剤例 4 注射剤
化合物 4 0. 5 »、 水素添加ヒマシ油ポリオキシエチレン - (60) -エー テル(日光ケミカルズ社製ニッコール HC0 60) 5. 0 9、 プロピレングリコ ール 20 9、 グリセリ ン 1 0 $?、 エタノール 5. 0 9を混合し、 これに蒸留水 100« を加えて搜拌した。 無菌操作によりァンプル 1. 4"に分注して溶閉 した。
製剤例 5 脂肪乳剤
精製大豆油 1 0 9に化合物 6 30 »»を加え、 加温して溶解した。 これに 精製卵黄リ ン脂質 1 . 2 9およびグリセリ ン 2. 5 9を加え、 加温しながら 激しく搜拌して溶解後、 適当量の蒸留水を加えてポリ トロ ンホモジナイ ザ一で撹拌し、 粗乳化液を調製した。 この粗乳化液をさらにマイクロフ ルイディスクホモジナイザーにより高圧乳化させた後、 蒸留水を加えて l OOii とし、 極めて微細な脂肪乳剤を得た。 本脂肪乳剤中の分散脂肪粒 子の平均拉子怪は 0. 2〜0. 3 / であり、 1 ; u以上の拉子は含まれなかつ た。
製剤例 6 脂肪乳剤
精製大豆油 10 9に化合物 2 l lOngを加え、 加温して溶解した。 これに 精製卵黄リン脂質 1. 2 9およびグリセリン 2. 5 9を加え、 加温しながら激 しく «拌して溶解後、 適当量の蒸留水を加えてポリ トロンホモジナイザ 一で搜拌し粗乳化液を調製した。 この粗乳化液をさらにマイクロフルイ ディスクホモジナイザーにより高圧乳化させた後、 蒸留水を加えて 100 » とし、 極めて微細な脂肪乳剤を得た。 分散脂肪粒子の平均粒子怪は 0. 2〜0. 3〃であり、 1〃以上の粒子は含まれなかった。
製剤例 7 脂肪乳剤
精製大豆油 10 gに化台物 6 30«gを加え、 加温して溶解した。 これに 精製卵黄リ ン脂質 1. 2 »および D - ソルビトール 6. 5 9を加え、 加温しな がら激しく援拌して溶解後、 適当量の蒸留水を加えてポリ トロンホモジ ナイザーで报拌し、 粗乳化液を調製した。 この粗乳化液をさらにマイク ロフルイディスクホモジナイザーにより高圧乳化させた後、 蒸留水を加 えて 100· ^とし、 極めて微細な脂肪乳剤を得た。 本脂肪乳剤中の分散脂 肪粒子の平均粒子 iiは 0. 2~0. 3 であり、 1 ^以上の粒子は含まれなか つ / 0
製剤例 8 脂肪乳剤
精製大豆油 10 9に化合物 1 30« 9を加え、 加温して溶解した。 これに 精製大豆リ ン脂質 1. 2 9およびグリセリ ン 2. 5 9を加え、 加温しながら激 しく撹拌して溶解後、 適当量の蒸留水を加えてポリ トロンホモジナイザ 一で攪拌し粗乳化液を調製した。 この粗乳化液をさらにマイクロフルイ ディ スクホモジナイザーにより高圧乳化させた後、 蒸留水を加えて 100 とし、 極めて撖細な脂肪乳剤を得た。 本脂肪乳剤中の分散脂肪粒子の 平均粒子怪は 0. 2〜0. 3 であり、 1 以上の粒子は含まれなかった。 製剤例 9 脂肪乳剤
精製大豆油 5 »および HCT 5 に化合物 21 10»»を加え、 加温して溶 解した。 これに精製大豆リ ン脂質 0. 6 9および精製卵黄リ ン脂質 0. 6 9を 加え、 加温しながら激しく援拌して溶解後、 適当量の蒸留水を加えてポ リ トロンホモジナイザーで撹拌し粗乳化液を調製した。 この粗乳化液を さらにマイクロフルイディスクホモジナイザーにより高圧乳化させた後、 蒸留水を加えて 1 00» とし、 極めて微細な ϋίί肪乳剂を Γ;ϊた。 本 11 fl/i乳剤 中の分散脂肪粒子の平均粒子 Sは 0. 2~0. 3 /であり、 1 ^以上の粒子は 含まれなかった。
製剤例 10 脂肪乳剤
製剤例 3において、 さらにパルミチン酸ナトリウ厶 50«9およびホスフ ァチジン酸 50«»を加え、 製剤例 3と同様に調製し、 化台物 6の 30»9を含 有する脂肪乳剤 Ι ΟΟιι を得た。 本脂肪乳剤中の分散脂肪粒子の平均粒子 径は 0. 2〜0. 3 であり、 1 i以上の粒子は含まれなかった。
次に、 本発明のィソプレニルァミ ン誘導体を含有する薬剤の効果を例 を挙げて示す。
本試験中の GPT (グルタミ ン酸- ピルビン酸転移酵素) および GOT (グ ルタ ミ ン酸-ォキザ口酢酸転移酵素) の測定は、 8 素が基質に作用した 際に生成した NADIIが 1 -メ トキシ - 5 -メチルフヱナジ二ゥ厶メチルサ ルフヱイ 卜 ( 1 -メ トキシ PIJS ) を介し、 ニトロテ トラゾリゥ厶ブル一 ( NTB) を還元してホルマザンを生成し、 これを波長 560nmで比色定量を 行なう、 U. Lippi等の方法に基づく GPT、 GOT刺定用キッ ト ; ィア トロザ ィム TA-L0 (ャトロン社製) を用いて行った。
試験例 1 四塩化炭素による肝障害モデルにおける肝障害抑制作 ΓΠ 実験方法 本発明のイソプレニルァ ミ ン誘導体を含有する脂肪乳剂の肝障害抑制 作用を、 四塩化炭素による実験的肝障害モデルにおける GPT、 GOTの抑制 率により評価した。
ddY系雄性マウス(6週齡、 体重約 30 j? ) に四塩化炭素 0. 02« を腹 腔内投与して実験的肝障害モデルを作製した。 四塩化炭素はォリーブ油 で希釈し、 投与時の濃度を 0. 5%とした。
本発明のイソプレニルァミ ン誘導体は、 製剤例 8に示す方法に従って 脂肪乳剤とし、 四塩化炭素投与 1時間前に 0. l〜10
Figure imgf000039_0001
内投与した。
四塩化炭素投与 20時間後に動物をエーテル麻酔下に採血し、 遠心分離 後、 血清 GPT、 GOTを測定し、 木発明のイソプレニルアミ ン誘導体を投与 しなかった際の血清 GPT、 GOTを 1 00とした時のそれぞれの抑制率を算出 した。
本発明のィソブレニルァミ ン誘導体の GPT抑制率、 GOT抑制率を表 1に 示す。
表 1
番号 用量( i?Zも s GPT抑制率(%) GOT抑制率(%) 化合物 1 1 21 13
化合物 4 1 22 28
化合物 6 1 40 50
化合物 7 1 42 42
化合物 8 10 22 25
化合物 13 0. 1 21 14
化合物 15 10 24 18
化合物 19 1 31 43
化合物 20 0. 1 60 53
化合物 21 1 33 38 試験例 2 四塩化炭素による肝陣害モデルにおける肝障害抑制作 ffl 実験方法
本発明のィソプレニルァミ ン誘導体の肝障害抑制作用を、 四塩化炭素 による実験的肝陣害モデルにおける GPT、 GOTの抑制率により評価した。 ddY系雄性マウス(6週齡、 体重約 30 ) に四塩化炭素 0. 02ιι Ζ^を腹 腔内投与して実験的肝障害モデルを作製した。 四塩化炭素はォリーブ油 で希釈し、 投与時の濃度を 0. 5%とした。
化合物 6は、 2 % T*een80にて懸瀕液とし、 四塩化炭素投与 1時間前 に 0. 1 M ^の ffl虽を静脈内投与した。
四塩化炭素投与 20時間後に動物をエーテル麻酔下に採血し、 遠心分離 後、 血清 GPT、 GOTを測定し、 化合物 6を投与しなかった際の血清 GPT、 GOTを 100とした時のそれぞれの抑制率を算出した。
化台物 6の GPT抑制率、 GOT抑制率を表 2に示す。
_ 2_
番号 用量(《» ) GPT抑制率(%) GOT抑制率(%) 化合物 6 0. 1 34 37 試験例 3 Ό - ガラ ク トサミ ンによる肝障害モデルおける肝障害抑制作 用
実験方法
本発明のィソブレニルァミ ン誘導体を含有する脂肪乳剤の肝障害抑制 作用を、 D -ガラク トサミ ンによる実験的肝障害モデルにおける GPT、 GOTの抑制率により評価した。
体重 170 9前後の W i star系雄性ラッ 卜に D -ガラク トサミ ン 400«gZも 9 を腹腔内投与して実験的肝障害モデルを作製した。 本発明のィソプレニ ルァミ ン誘導体は、 製剤例 8に示す方法に従って脂肪乳剤とし、 D -ガ ラク 卜サミ ン投与 2時問後に 10〜30 の ffl i を静脈内投与した。 D -ガラク トサミ ン投与 24時間後に動物をエーテル麻酔下に採血し、 遠心分離後、 血清 GPT、 GOTを測定し、 本発明のイソプレニルァミ ン誘導 体を投与しなかった際の血清 GPT、 GOTを 100とした時のそれぞれの抑制 率を算出した。
また比較例として、 グリチルリチンアンモニゥ厶 (東京化成社製) を 蒸留水に溶解し、 上記のイソプレニルァミ ン誘導体と同様に投与、 採血. 測定を行い、 血清 GPT、 GOTの抑制率を算出した。
本発明のィソブレニルァミ ン誘導体およびグリチルリチンァンモニゥ ムの GPT抑制率、 GOT抑制率を表 3に示した。
表 3
番号 用量(/^ 9) GPT抑制率(%) GOT抑制率(%) 化台物 2 10 23 23
化合物 3 10 20 21
化合物 4 10 30 31
化合物 5 10 27 29
化合物 6 10 40 40
化台物 9 30 53 47
化台物 10 30 63 54
化合物 11 30 55 41
化合物 12 30 53 42
化合物 14 30 64 55
化合物 16 30 43 48
化合物 17 30 23 24
化合物 18 30 20 22
化合物 20 10 43 44
化合物 24 30 25 30
化合物 25 30 30 32
化合物 26 30 35 40
グリチルリチン
アンモニゥ厶 3000 25 22 試験例 4 毒性作用の検討
本発明のィソブレニルァミ ン誘導体を含有する脂肪乳剤の毒性作用を, 下記の実験により検討した。
体重 30 »前後の 6週齡 dd Y系雄性マウスに、 表 1に示した本発明のィ ソブレニルァミ ン誘導体を製剤例 8に示す方法に従って調製した脂肪乳 剤を 1000〃 の用量にて静脈内投与したが、 いずれの場合も死亡例 を認めなかった。
本発明のイソプレニルァミ ン誘導体は本試験例で明らかなように、 毒 性が極めて低く、 安全性が高い。
本発明のィソプレニルァミ ン誘導体は肝疾患予防治療剤という性質上, 長期間の連続投与を余儀なく される場台が多いが、 この点においても極 めて有用であると言える。
本発明の上記一般式 (Π ) で示されるイソプレニルアミ ン誘導体を含 有する肝疾患予防治療剤ならびに該ィソプレニルァミ ン誘導体を含有す る脂肪乳剤からなる肝疾患予防治療剤は、 少量の投与で十分な肝障害抑 制作用を発揮することができる。
従って、 投与量を低減することができ、 副作 fflの軽減を図ることがで きるなど、 肝疾患予防治療剤として臨床上極めて有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 一般式 ( I )
R
H-(CH2 -C(CH3)=CH-CH2^:N-(CH2)^- A r ( I )
〔式中、 n'は 11〜12の整数を示し、 mは 0〜3の整数を示し、 Arは 1 個もしくは 2個以上の炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4のァ ルコキシ基、 メチレンジォキシ基、 水酸基またはハロゲン原子で置換 されてもよいフヱニル基、 フリル基、 チェニル基またはピリジル基を 示し、 Rは水素原子または炭素数 1〜 4のアルキル基を示す〕 で表されるィソプレニルァミ ン誘導体またはその薬理学的に許容され 4α ο
2 . 請求項 1記載のィソブレニルァミ ン誘導体またはその薬理学的に許 容される塩を含有する医薬組成物。
3 . 一般式 (Π )
Figure imgf000043_0001
〔式中、 nは 4〜12の整数を示し、 mは 0〜3の整数を示し、 Arは 1 個もしくは 2個以上の炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1 ~ 4のァ ルコキシ基、 メチレンジォキシ基、 水酸基またはハロゲン原子で置換 されてもよいフヱニル基、 フリル基、 チェニル基またはピリジル基を 示し、 Rは水素原子または炭素数 1〜4のアルキル基を示す〕 で表されるイソブレニルアミ ン誘導体またはその薬理学的に許容され る塩を含有する脂肪乳剤。
4 . 前記式 (Π ) において、 nが 9、 10または 11、 mが 1、 Rが水素ま たはメチル基、 A rがフヱニル基、 3, 4 -メチレンジォキシフヱニル基-
3.4 - ジヒ ドロキシフ 二ル基または 4 - ヒ ドロキン - 3 -メ トキシ フ ニル基である請求項 3記載の脂肪乳剤。
5. 脂肪乳剤が、
(a) 0.0001〜 1 %(w/v) の量の前記一股式 (Π) で表されるイソ プレニルァミ ン誘導体またはその薬理学的に許容される塩、
(b) 5〜50% /v) の量の植物油、 炭素原子数 8〜12個の中鎖脂 肪酸の卜リグリセリ ドならびに炭素原子数 6〜18個の脂肪酸のジ -ぉ よびモノグリセリ ドから選択される少なく とも 1種の脂肪乳剤基剤、
(c) 0.05〜25%(w/v) の量のリ ン脂質および非イオン系界面活性 剤から選択される少なく とも 1種の乳化剤、 および
(d) 水
により構成される請求項 3記載の脂肪乳剤。
6. 植物油が大豆油である請求項 5記載の脂肪乳剤。
7. リ ン脂質が卵黄リ ン脂質または大豆リ ン脂質である請求項 5記載の 脂肪乳剤。
8. グリセリ ン、 糖アルコール、 単糖類、 二糖類およびァミノ酸から選 ばれる少なく とも 1種の等張化剤をさらに含有する請求項 5記載の脂 肪乳剤。
9. 炭素数 6〜22個の脂肪酸およびその薬理学的に許容できる塩、 フォ スフ ァチジルエタノールア ミ ン、 フォスファチジルセリ ンおよびステ ァリルァミ ンから選ばれる少なく とも 1種の乳化補助剤をさらに含有 する請求項 5記載の脂肪乳剤。
10. コレステロール、 トコフヱロールおよびホスファチジン酸から選ば れる安定化剤をさらに含有する請求項 5記載の脂肪乳剤。
11. アルブミ ンおよびその脂肪酸ァミ ド誘導体ならびに多糖類およびそ の脂肪酸エステル誘導体から選ばれる少なく とも 1種の安定化剤をさ らに含有する請求項 5記載の脂肪乳剤。
12. —般式 (Π)
Figure imgf000045_0001
[式中、 nは 4〜12の整数を示し、 mは 0〜3の整数を示し、 Arは 1 個もしくは 2個以上の炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4のァ ルコキン基、 メチレンジォキシ基、 水酸基またはハロゲン原子で置換 されてもよいフヱニル基、 フ リル基、 チェニル基またはピリジル基を 示し、 Rは水素原子または炭素数 1〜 4のアルキル基を示す〕 で表されるイソプレニルァミ ン誘導体またはその薬理学的に許容され る塩を含有する肝疾患予防治療剤。
13. 前記式 (Π) において、 nが 9、 10または 11、 mが 1、 Rが水素ま たはメチル基、 Arがフエニル基、 3.4 -メチレンジォキシフエ二ル基, 3, 4 - ジヒ ドロキシフエニル基または 4 - ヒ ドロキン- 3 -メ トキシ フエニル基である請求項 12記載の肝疾患予防治療剤。
14. 脂肪乳剤の形態である請求項 または 13記載の肝疾患予防治療剤。
15. 脂肪乳剤が、
(a) 0.0001〜 1 %(w/v) の量の前記一般式 (Π) で表されるイソ プレニルァミ ン誘導体またはその薬理学的に許容される塩、
(b) 5〜50%(w/v) の量の植物油、 炭素原子数 8〜12個の中鎖脂 肪酸のトリグリセリ ドならびに炭素原子数 6〜18個の脂肪酸のジ -お よびモノグリセリ ドから選択される少なく とも 1種の脂肪乳剤基剤、
(c) 0.05〜25%(w/v) の量のリ ン脂質および非イオン系界面活性 剤から選択される少なく とも 1種の乳化剤、 および
(d) 水
により構成される請求項 14記載の肝疾患予防治療剤。
16. 植物油が大豆油である請求項 15記載の肝疾患予防治療剤。
17. リ ン脂質が卵黄リ ン脂質または大豆リ ン脂質である請求項 15記載の 肝疾患予防治療剤。
18. グリセリ ン、 糖アルコール、 単糖類、 二糖類およびァミ ノ酸から選 ばれる少なくとも 1種の等張化剤をさらに含有する請求項 15記載の肝 疾患予防治療剤。
19. 炭素数 6〜22個の脂肪酸およびその薬理学的に許容できる塩、 フォ スファチジルェタノールァ ミ ン、 フォスファチジルセリ ンおよびステ ァリルァミ ンから選ばれる少なく とも 1種の乳化柿助剤をさらに含有 する請求項 15記載の肝疾患予防治療剤。
20. コレステロール、 トコフヱロールおよびホスファチジン酸から選ば れる安定化剤をさらに含有する請求項 15記載の肝疾患予防治療剤。
21. アルブミ ンおよびその脂肪酸アミ ド誘導体ならびに多糖類およびそ の脂肪酸エステル誘導体から選ばれる少なく とも 1種の安定化剤をさ らに含有する請求項 15記載の肝疾患予防治療剤。
22. 一般式 (Π )
R
H~(CH2 -C(CH,)=CH— CH2 N~(CH A f (II)
〔式中、 ηは 4〜12の整数を示し、 mは 0〜3の整数を示し、 Arは 1 個もしくは 2個以上の炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜 4のァ ルコキシ基、 メチレンジォキシ基、 水酸基またはハロゲン原子で置換 されてもよいフヱニル基、 フ リル基、 チェニル基またはピリ ジル基を 示し、 Rは水素原子または炭素数 1〜4のアルキル基を示す〕 で表されるイソプレニルアミ ン誘導体またはその薬理学的に許容され る塩を肝疾患に罹患するおそれのある者または肝疾患患者に 1日当た り0. 01〜500 9ノ 投与することを特徴とする肝疾患予防治療方法。
23. 前記式(Π )において、 nが 9、 10または 1 1、 mが 1、 Rが水素また はメチル基、 Arがフヱニル基、 3, 4 -メチレンジォキシフヱニル基、 3.4 - ジヒ ドロキシフヱ二ル基または 4 - ヒ ドロキシ - 3 -メ トキシ フ ニル基である請求項 22記載の肝疾患予防治療方法。
24. 前記式 (Π) の化合物が脂肪乳剤の形態で投与される請求項 22また は 23記載の肝疾患予防治療方法。
25. 脂肪乳剤が、
(a) 0.0001〜 l %(w/v) の量の前記一般式 (Π) で表されるイソ プレニルァミ ン誘導体またはその薬理学的に許容される塩、
(b) 5〜50%(w/v) の量の植物油、 炭素原子数 8〜12個の中鎖脂 肪酸のトリグリセリ ドならびに炭素原子数 6〜18個の脂肪酸のジ -お よびモノグリセリ ドから選択される少なく とも 1種の脂肪乳剤基剤、
(c ) 0.05〜25%(w/v) の量のリ ン脂質および非イオン系界而活性 剤から選択される少なく とも 1種の乳化剤、 および
(d ) 水
により構成され、 前記式 (Π) の化合物の投与量が 1曰当たり 0.01〜 100/ » である請求項 24記載の肝疾患予防治療方法。
26. 肝疾患予防治療剤の製造のための一般式 (Π)
R
H-(CH2-C(Cfl3)=CH-CH2^-N- CH2)-Ar (II)
Π
〔式中、 nは 4〜12の整数を示し、 mは 0〜3の整数を示し、 Arは 1 個もしくは 2個以上の炭素数 1〜4のアルキル基、 炭素数 1〜4のァ ルコキシ基、 メチレンジォキシ基、 水酸基またはハロゲン原子で置換 されてもよいフヱニル基、 フリル基、 チェニル基またはピリ ジル基を 示し、 Rは水素原子または炭素数 1〜4のアルキル基を示す〕 で表されるイソプレニルアミ ン誘導体またはその薬理学的に許容され る塩の使; ί]。
27. 前記式 (Π) において、 πが 9、 10または 11、 m力《1、 Rが水素ま たはメチル基、 Arがフヱニル基、 3, 4-メチレンジォキシフエニル基、 3, 4 - ジヒ ドロキシフヱニル基または 4 - ヒ ドロキシ - 3 -メ 卜キシ フユニル基である化台物の請求項 26記載の使用。
28. 肝疾患予防治療剤が脂肪乳剤の形態である請求項 26または 27記載の 使用。
29. 脂肪乳剤が、
(a) 0.0001- 1 %(w/v) の量の前記一般式 (Π) で表されるイソ プレニルァミ ン誘導体またはその薬理学的に許容される塩、
(b) 5〜50%(w/v) の量の植物油、 炭素原子数 8〜12個の中鎖脂 肪酸のトリグリセリ ドならびに炭素原子数 6〜 18個の脂肪酸のジ -ぉ よびモノグリセリ ドから選択される少なくとも 1種の脂肪乳剤基剤、
(c ) 0.05-25% (w/v) の量のリ ン脂質および非イオン系界而活性 剤から選択される少なく とも 1種の乳化剤、 および
(d) 水
により構成されるものである請求項 28記載の使用。
PCT/JP1996/000255 1995-02-08 1996-02-07 Compose preventif/curatif des troubles hepatiques WO1996024575A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96901951A EP0810201B1 (en) 1995-02-08 1996-02-07 Preventive/remedy for liver disease
JP52413696A JP3863562B2 (ja) 1995-02-08 1996-02-07 肝疾患予防治療剤
KR1019970705485A KR19980702090A (ko) 1995-02-08 1996-02-07 간 질환 예방 치료제
DE69617918T DE69617918T2 (de) 1995-02-08 1996-02-07 Vorbeugendes/heilendes mittel für lebererkrankungen
US08/875,759 US6048882A (en) 1995-02-08 1996-02-07 Prophylactic and therapeutic agent for hepatic diseases

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023795 1995-02-08
JP7/20237 1995-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996024575A1 true WO1996024575A1 (fr) 1996-08-15

Family

ID=12021594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/000255 WO1996024575A1 (fr) 1995-02-08 1996-02-07 Compose preventif/curatif des troubles hepatiques

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6048882A (ja)
EP (1) EP0810201B1 (ja)
JP (1) JP3863562B2 (ja)
KR (1) KR19980702090A (ja)
DE (1) DE69617918T2 (ja)
WO (1) WO1996024575A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192342A (en) * 1981-05-18 1982-11-26 Nisshin Flour Milling Co Ltd Isoprenylamine derivative
JPS58210049A (ja) * 1982-06-02 1983-12-07 Kuraray Co Ltd 新規なポリプレニル化合物
JPS6253502B2 (ja) * 1980-04-23 1987-11-10 Nisshin Flour Milling Co
JPH0143740B2 (ja) * 1981-05-18 1989-09-22 Nisshin Flour Milling Co

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2338819A1 (de) * 1972-08-03 1974-02-14 Ciba Geigy Ag Schaedlingsbekaempfungsmittel
GB1403851A (en) * 1973-01-03 1975-08-28 Pierrel Spa Isoprenoid amines
JPS57192339A (en) * 1981-05-18 1982-11-26 Nisshin Flour Milling Co Ltd Isoprenylamine derivative
JPS6253502A (ja) * 1985-09-03 1987-03-09 Tokyo Keiki Co Ltd 超高周波フイルタの構造
JPS62143740A (ja) * 1985-12-19 1987-06-27 Mazda Motor Corp 自動車の定速走行装置
EP0515684A4 (en) * 1990-02-14 1993-04-21 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Inhibitor of denatured ldl formation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253502B2 (ja) * 1980-04-23 1987-11-10 Nisshin Flour Milling Co
JPS57192342A (en) * 1981-05-18 1982-11-26 Nisshin Flour Milling Co Ltd Isoprenylamine derivative
JPH0143740B2 (ja) * 1981-05-18 1989-09-22 Nisshin Flour Milling Co
JPS58210049A (ja) * 1982-06-02 1983-12-07 Kuraray Co Ltd 新規なポリプレニル化合物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69617918T2 (de) 2002-05-16
EP0810201A4 (en) 1998-05-20
DE69617918D1 (de) 2002-01-24
US6048882A (en) 2000-04-11
EP0810201B1 (en) 2001-12-12
KR19980702090A (ko) 1998-07-15
EP0810201A1 (en) 1997-12-03
JP3863562B2 (ja) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2745436B2 (ja) フェニルアルカン酸誘導体、その製造方法並びにその光学異性体の分離方法
KR20080016621A (ko) 염증성 질병 치료용 조성물 및 방법
EP2895162B1 (en) Pharmaceutical compositions of anisomelic acid and the use thereof
US20200405646A1 (en) Pharmaceutical compositions of berberine with epa and dha, and methods thereof
US20220296528A1 (en) Pharmaceutical compositions of berberine with epa and dha, and methods thereof
JP3985874B2 (ja) 感冒治療薬
WO1996024575A1 (fr) Compose preventif/curatif des troubles hepatiques
CN110090216B (zh) 吲哚生物碱类化合物及其衍生物或盐在防治糖尿病肾病制品中的应用
JPH01265027A (ja) 肝疾患治療剤
EP0813871A1 (en) Berberine derivates for inhibiting production of HSP47
JPH07116033B2 (ja) 抗アレルギ−薬剤
JPS6222714A (ja) 脂質代謝促進剤
JPH06239757A (ja) 抗アレルギー剤
AU2023200123B2 (en) Composition, and application and pharmaceutical preparation thereof
JP3102908B2 (ja) 3−フェニルプロペナール誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤
US20050118287A1 (en) Use of a vanilloid as an anti-snoring element
JPH1045685A (ja) イソプレニルアミン誘導体およびこれを有効成分とする医薬組成物
JPH07138157A (ja) 抗潰瘍剤
JPH0521088B2 (ja)
JPH05937A (ja) 抗潰瘍剤
JPH10251154A (ja) 肝炎抑制組成物
JPH06116147A (ja) 抗動脈硬化剤
WO2013189588A1 (en) Heterocyclyl-substituted-phenyl derivatives for the treatment of erectile dysfunction
WO2019080383A1 (zh) 一种减肥降脂的组合物及其制备方法与用途
JPH04208222A (ja) 抗炎症および抗アレルギー剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BE CH DE DK ES FR GB IT NL SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08875759

Country of ref document: US

Ref document number: 1019970705485

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996901951

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996901951

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970705485

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1019970705485

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996901951

Country of ref document: EP