JPS6253502A - 超高周波フイルタの構造 - Google Patents

超高周波フイルタの構造

Info

Publication number
JPS6253502A
JPS6253502A JP19315985A JP19315985A JPS6253502A JP S6253502 A JPS6253502 A JP S6253502A JP 19315985 A JP19315985 A JP 19315985A JP 19315985 A JP19315985 A JP 19315985A JP S6253502 A JPS6253502 A JP S6253502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
dielectric substrate
strip line
ultra
lower inner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19315985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355042B2 (ja
Inventor
Masanori Ejima
正憲 江島
Yuichi Takahashi
裕一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokyo Keiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Keiki Co Ltd filed Critical Tokyo Keiki Co Ltd
Priority to JP19315985A priority Critical patent/JPS6253502A/ja
Publication of JPS6253502A publication Critical patent/JPS6253502A/ja
Publication of JPH0355042B2 publication Critical patent/JPH0355042B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はストリップラインによって形成される超高周波
フィルタの構造に関する。
〔従来の技術〕
第4図に示すようにマイクロ波のろ波に使用されるバイ
パスフィルタをストリップラインで形成する場合、並列
容量素子Cはストリップラインパターンのパターン幅を
広くすることによって得られ、並列インダクタンス素子
りはストリップラインパターンのパターン幅を狭くする
ことによって得られる。又、直列容量素子C5は誘電体
基板を挾んでストリップラインを重ね合わせることによ
って形成される。第5図は第4図に示したバイパスフィ
ルタを構成する直列容量素子の概略図である。
第5図において、1は誘電体基板、2はストリップライ
ンパターン、3及び4は電気的に接地された上部内壁及
び下部内壁ある。なお、誘電体基板1の上面のストリッ
プラインパターン2と誘電体基板1の下面のストリップ
ラインパターン2との重畳部分が直列容量素子C3とし
て作用することになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、マイクロ波が図面に平行な方向に伝搬してい
くときは、誘電体基板1内に誘電体基板1の上面のスト
リップラインパターン2から下面のストリップラインパ
ターン2に向かう奇姿態電界El、fi誘電体基板の下
面のストリップラインパターン2から下部内壁4に向か
う偶姿態電界E2及び誘電体基板1の上面のストリップ
ラインパターン2から上部内壁3に向かう偶姿態電界E
2が存在することば周知の通りである。この電界E2は
適当な直列容量素子C3を実現するのに不要なものであ
り、除去できないので、超高周波フィルタの特性を劣化
させ、特に周波数通過帯域においてリップルを生じさせ
る原因になるという問題があった。
本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、
不要な電界をできるだけ除去でき、周波数通過帯域にお
いてリップルを低減できる超高周波フィルタの構造を提
供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明では、ストリップラインによる直列容量素
子を含む超高周波フィルタ素子が形成された誘電体基板
と、誘電体基板の上方に誘電体基板と所定の間隔を隔て
て配置され、誘電体基板に形成された直列容量素子に対
応する位置に、その直列容量素子との間に存在する電界
を十分に弱め得る深さの凹部が設けられた上部内壁と、
誘電体基板の下方に誘電体基板と所定の間隔を隔てて配
置され、誘電体基板に形成された直列容量素子に対応す
る位置に、その直列容量素子との間に存在する電界を十
分に弱め得る深さの凹部が設けられた下部内壁とから超
高周波フィルタの構造を構成する。
又、本発明では上部内壁の凹部及び下部内壁の凹部にそ
れぞれ上部電波吸収体及び下部電波吸収体を設ける。
〔作 用〕
上記構成の超高周波フィルタの構造は、マイクロ波が伝
搬していくときに誘電体基板を挾んで設けられたストリ
ップラインパターン間に電界が存在するとともに、スト
リップラインパターンと上部内壁との間又はス)・リッ
プラインパターンと下部内壁との間に電界が存在する。
このストリップラインパターンと上部内壁との間又はス
トリップラインパターンと下部内壁との間に存在する電
界は、ストリップラインパターンと上部内壁との距離及
びストリップラインパターンと下部内壁との距離が、そ
れぞれ誘電体基板を構成するス)・リップラインパター
ンと上部内壁又はストリップラインパターンと下部内壁
の間に存在する電界を十分に弱め得るほど離れているの
で、この部分に存在するマイクロ波エネルギーが小さく
なる。
又、上部内壁の凹部及び下部内壁の凹部に上部電波吸収
体及び下部電波吸収体を設けた場合は、ストリップライ
ンパターン上部内壁パターンの間及びストリップライン
パターン上部内壁パターンの間に存在する電界は、急激
に減衰することになる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は本発明に係る超高周波フィルタの構汝の主要部
分である直列容量素子の概略図である。
第1図において、1はストリップラインパターン2によ
る直列容気素子CSが形成された誘電体基板、3はJ 
WE体基板1の上方に誘電体基板1バターノ所定の間隔
を1宥でて配置され、誘電体基板1−に形成された直列
容量素子C3に対応する位置に所定の深さの凹部が設け
られた上部内壁、4ば誘電体基板1の下方に誘電体基板
1パターノ所定の間隔を隔てて配置され、誘電体基板1
に形成された直列容量素子C3に対応する位置に所定の
深さの凹部が設けられた下部内壁である。
マイクロ波が図面に平行な方向に伝搬するとき、とき、
誘電体基板1を挾んで設りられたストリップラインパタ
ーン2間に存在する奇姿態電界E1は減衰しない。しか
し、ストリップラインパターン2と下部内壁4及び上部
内壁3との間に存在する隅姿態電界E2はストリップラ
インパターン2と■部内壁4との間の距離が離れており
、この間のインピーダンスが高いので、この部分に存在
するマイクロ波エネルギーが小さい。
次に、第2図は本発明に係る超高周波フ−()1. 、
’7の構造の他の実施例であって、主要部分である直列
容気素子の概略図である。なお、第2図において、第1
図と同様の機能を果す部分についてはli’FJ−の符
号を付し、その説明は省略する。
本実施例では、上記実施例に示した上部内壁3の凹部及
び下部内壁4の凹部にそれぞれ上部電波吸収体5及び下
部電波吸収体6を設ける。、不要な電界E21よ直列容
量素子CSと上部内壁3及び下部内壁4との距離が離れ
ているので−L述の如くそのエネルギーが小さい。これ
に加えて、上部電波吸収体5及び下部電波吸収体6によ
−てエネルギーが吸収されるので、急倣に減衰すること
になる。
なお、]一部主電波吸収体及び下部電波吸収体6(才、
例えばカーボン又はフェライトを接着剤で練り合オつせ
たもの等を用いる。
又、フィルタの通過周波数帯域の中心周波数に1j3 
i)ろ波長をλとし5、上部電波吸収体5及び下部電波
吸収体6の誘電率をεとすれば、上部電波吸収体5及び
下部電波吸収体C5の厚さはλ/、rT■ に孝°るどよい1.こねは電波吸収体の表面で反射する
成分と電波吸収体の底面て反別する成分との位相差が1
80°となって相殺されるからである。
次に、本発明に係る超高周波フィ/Lりの構造の周波数
特性について、第3図に示しtコ周波数特性r’<)を
5照して説明する。従来の超高周波フィルタの構151
..1:特性曲線Aに示すようにり・ソゴルの大き;゛
・が約2d1(である。これに対して、−[部内壁3及
ζF下部内94に凹部を設けた第1の実施例(第1図参
照)の場合、特性曲線Bに示ずよろにリツーノ。
ルの大きさが約1dBに減少することになる。さらに、
上部内壁3及び下部内壁4に凹部を設けるとともに、電
波吸収体5及び電波吸収体6を設けた第2の実施例(第
2図参照)の場合、特性曲線Cに示すようにリップルの
大きさが約0.3dBに減少することになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、直列容気素子を含
む超^)周波フィルタが形成された誘電体基板の上方及
び下方に、それぞれ誘電体基板と所定の間隔を隔てて、
それぞれ直列容気素子の形成位置に対応する位置に凹部
を設けた上部内壁及び下部内壁を配置することにより、
ストリップラインと上部内壁との距離及びス)・リップ
ラインと下部内壁との距府が離れ、ストリップラインと
上部内壁との間に存在する不要な電界又はスI・リップ
ラインと下部内壁との間に存在する不要な電界を・十分
に弱めることができ、この不要な電界により生しろり・
ソプルを減少させることができろ。
又、上部内壁の凹部及び下部内壁の凹部に電波吸収体を
設け、不要な電界を吸収することにより、不要な電界に
より生じるリップルをより一層減少させることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る超高周波フィルタの構造の主要部
分である直列容量素子の概略図、第2図は本発明に係る
超高周波フィルタの構造の他の実施例であって、主要部
分である直列容量素子の概略図、第3図は本発明に係る
超高周波フィルタの構造の周波数特性図、第4図はバイ
パスフィルタの回路図、第5図は従来の超高周波フィル
タの構造を構成する直列容量素子の概略図である。 1 誘電体基板、2 ストリップラインパターノ、3 
上部内壁、4 下部内壁、5 上部電波吸収体、6 下
部電波吸収体、C3・直列容量素子。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ストリップラインによる直列容量素子を含む超高
    周波フィルタ素子が形成された誘電体基板と、前記誘電
    体基板の上方に該誘電体基板と所定の間隔を隔てて配置
    され、該誘電体基板に形成された前記直列容量素子に対
    応する位置に、該直列容量素子との間に存在する電界を
    十分に弱め得る深さの凹部が設けられた上部内壁と、前
    記誘電体基板の下方に該誘電体基板と所定の間隔を隔て
    て配置され、該誘電体基板に形成された前記直列容量素
    子に対応する位置に、該直列容量素子との間に存在する
    電界を十分に弱め得る深さの凹部が設けられた下部内壁
    とを備えたことを特徴とする超高周波フィルタの構造。
  2. (2)誘電体基板は、該誘電体基板の上面両端部と前記
    上部内壁との間にそれぞれ介在させた所定の厚さを有す
    る上部スペーサ及び該誘電体基板の下面両端部と前記下
    部内壁との間にそれぞれ介在させた所定の厚さを有する
    下部スペーサを備えている特許請求の範囲第1項記載の
    超高周波フィルタの構造。
  3. (3)ストリップラインによる直列容量素子を含む超高
    周波フィルタ素子が形成された誘電体基板と、前記誘電
    体基板の上方に該誘電体基板と所定の間隔を隔てて配置
    され、該誘電体基板に形成された前記直列容量素子に対
    応する位置に、該直列容量素子との間に存在する電界を
    十分に弱め得る深さの凹部が設けられた上部内壁と、前
    記誘電体基板の下方に該誘電体基板と所定の間隔を隔て
    て配置され、該誘電体基板に形成された前記直列容量素
    子に対応する位置に、該直列容量素子との間に存在する
    電界を十分に弱め得る深さの凹部が設けられた下部内壁
    と、前記上部内壁の凹部に設けられた上部電波吸収体と
    、前記下部内壁の凹部に設けられた下部電波吸収体とを
    備えたことを特徴とする超高周波フィルタの構造。
  4. (4)誘電体基板は、該誘電体基板の上面両端部と前記
    上部内壁との間にそれぞれ介在させた所定の厚さを有す
    る上部スペーサ及び該誘電体基板の下面両端部と前記下
    部内壁との間にそれぞれ介在させた所定の厚さを有する
    下部スペーサを備えている特許請求の範囲第3項記載の
    超高周波フィルタの構造。
JP19315985A 1985-09-03 1985-09-03 超高周波フイルタの構造 Granted JPS6253502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19315985A JPS6253502A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 超高周波フイルタの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19315985A JPS6253502A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 超高周波フイルタの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6253502A true JPS6253502A (ja) 1987-03-09
JPH0355042B2 JPH0355042B2 (ja) 1991-08-22

Family

ID=16303263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19315985A Granted JPS6253502A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 超高周波フイルタの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253502A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6048882A (en) * 1995-02-08 2000-04-11 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Prophylactic and therapeutic agent for hepatic diseases
KR20020009182A (ko) * 2000-07-25 2002-02-01 이형도 필터의 차폐장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471940U (ja) * 1977-10-28 1979-05-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471940U (ja) * 1977-10-28 1979-05-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6048882A (en) * 1995-02-08 2000-04-11 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Prophylactic and therapeutic agent for hepatic diseases
KR20020009182A (ko) * 2000-07-25 2002-02-01 이형도 필터의 차폐장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0355042B2 (ja) 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0566145B1 (en) High-frequency low-pass filter
US5668511A (en) Low-pass filter
GB2302450A (en) LC filter having laminated layers connected by vias
US4754242A (en) Resonator
JPS6310807A (ja) 共振器
US6424236B1 (en) Stacked LC filter with a pole-adjusting electrode facing resonator coupling patterns
JPS6253502A (ja) 超高周波フイルタの構造
JPS6253501A (ja) 超高周波フイルタの構造
JPH0697701A (ja) ローパスフィルタ
US5506553A (en) High-frequency filter
JPH066105A (ja) バンドパスフィルタ
JP3023939B2 (ja) 高周波用ローパスフィルタ
JP2920715B2 (ja) 高周波用ローパスフィルタ
JPH05299961A (ja) 高周波用ローパスフィルタ
JP2773590B2 (ja) ローパスフィルタ
JP3112554B2 (ja) 高周波用ローパスフィルタ
US5731753A (en) Ceramic resonator, for microwave ceramic filters, having at least one chamfer which provides for overtone suppression
JPH01265509A (ja) 積層貫通コンデンサ
JPH039506A (ja) 積層形コンデンサ
JP2002217667A (ja) 積層lcフィルタ
JPS5842301A (ja) 分布定数フイルタ
JPS584185Y2 (ja) 積層形貫通コンデンサ
JPH05283907A (ja) ストリップライン型フィルタ
JPH02237008A (ja) 電子部品
JPH06260807A (ja) 高周波フィルタ