WO1995017778A1 - Dispositif de commande de la sortie de generateurs pour vehicules - Google Patents

Dispositif de commande de la sortie de generateurs pour vehicules Download PDF

Info

Publication number
WO1995017778A1
WO1995017778A1 PCT/JP1994/002129 JP9402129W WO9517778A1 WO 1995017778 A1 WO1995017778 A1 WO 1995017778A1 JP 9402129 W JP9402129 W JP 9402129W WO 9517778 A1 WO9517778 A1 WO 9517778A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phase difference
generator
output
counter
control device
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/002129
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Wakako Kanazawa
Fuyuki Maehara
Toshinori Maruyama
Original Assignee
Nippondenso Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippondenso Co., Ltd. filed Critical Nippondenso Co., Ltd.
Priority to DE69419906T priority Critical patent/DE69419906T2/de
Priority to EP95902980A priority patent/EP0690540B1/en
Priority to US08/495,631 priority patent/US5637986A/en
Publication of WO1995017778A1 publication Critical patent/WO1995017778A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/16Regulation of the charging current or voltage by variation of field
    • H02J7/24Regulation of the charging current or voltage by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02J7/2434Regulation of the charging current or voltage by variation of field using discharge tubes or semiconductor devices with pulse modulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles

Definitions

  • the present invention relates to an output control device for a vehicular generator having a gradual excitation function that suppresses a sudden increase in the power generation torque of the generator when an electric load is applied and prevents a drop in the engine speed.
  • an up-down counter (a binary counter capable of performing both up-counting and down-counting) controlled by a result of comparison between a generator output voltage and an adjustment reference voltage is used.
  • a PWM circuit pulse width modulation circuit
  • Digital circuit elements are required, which complicates the configuration of digital circuits.
  • an object of the present invention is to achieve a gradual excitation function capable of gradually changing an excitation current with a simple digital circuit configuration.
  • Another object of the present invention is to make it possible to easily make the speed of changing the pulse width of the switching signal of the switching means for controlling the exciting current different between the enlargement side and the reduction side.
  • an object of the present invention is to make it possible to stably perform switching control of the switching means even for a short-term temporary fluctuation of the output voltage. Disclosure of the invention
  • An output control device for a vehicle generator includes: a generator driven by an engine to supply a current to a vehicle electric load; a comparing unit that compares an output voltage of the generator with a predetermined target value; A transmitter pair having a first oscillator and a second oscillator, wherein a phase difference between respective transmission periods of the first oscillator and the second oscillator is changed based on a comparison result of the comparing means; and Switching means for controlling an electric current applied to an exciting coil of the generator by applying an electric signal having a pulse width corresponding to the following; and a first oscillator of the transmitter pair when the generator output voltage exceeds a target value.
  • the transmission cycle of the second oscillator is made relatively shorter than the transmission cycle of the second oscillator to reduce the phase difference of the transmission cycle, and when the generator output voltage falls below the target value, the first For the oscillation period of the oscillator, the second A phase difference control circuit that enlarges the phase difference between the transmission periods by relatively lengthening the transmission period of the oscillator is characterized.
  • the phase difference between the two counter outputs is set shorter when the output voltage of the generator is above the target value.
  • conduction of the switching means is started by an electric signal having a pulse width corresponding to the set phase difference, so that a sudden increase in the generated torque is suppressed. Thereafter, the phase difference between the two counters gradually increases, and accordingly, the conductivity of the switching means increases.
  • the pulse width of an electric signal can be determined based on the phase difference between two counters, and an up-down counter or the like is not required as in the related art, and the circuit configuration can be simplified. it can.
  • the device of the present invention comprises: an electric signal to be applied to the switching means;
  • the oscillator is applied in synchronization with the oscillation period of the first oscillator or the second oscillator, and at least one of the shortening and the extension of the oscillation period is set to a ratio of one application to a plurality of applications of the electric signal applied to the switching means.
  • the gradual excitation speed can be easily controlled.
  • the device of the present invention is characterized in that when the generator output voltage exceeds a predetermined target value, the switching means is cut off, whereby the excitation can be cut off promptly.
  • the apparatus of the present invention generates a first voltage pulse having a predetermined pulse width in accordance with the comparison result of the comparing means, and a second pulse having a pulse width corresponding to the first voltage pulse and the phase difference. It is characterized in that a logical product with a signal is obtained, and the switching means is driven by the logical product signal, whereby the excitation can be cut off quickly.
  • the device of the present invention includes a generator driven by an engine and supplying current to an electric load for a vehicle, comparison means for comparing an output voltage of the generator with a reference voltage, and counting with a predetermined clock.
  • First and second counters for performing the maximum conduction, a maximum conduction duty limiting circuit for outputting a voltage pulse having a pulse width corresponding to a phase difference of a cycle for outputting a predetermined count value of each of the counters, and a maximum conduction switching means for interrupting the current flowing through the excitation coil of the generator according to the voltage pulse output from the duty limiting circuit; and, when the output voltage of the generator is equal to or higher than the reference voltage, the full-scale count time of the first counter.
  • phase difference is reduced by relatively shortening the full-scale power event time of the second counter, and when the output voltage of the generator is lower than the reference voltage, the first And a phase difference changing circuit for enlarging the phase difference by increasing relatively full-Ke one Rukaun Bok time of the second counter relative to the full-scale count time of the counter, configured to include with the features.
  • This configuration also allows the electrical signal to be pulse-width based on the phase difference between the two counters. Can be determined, an up-down counter or the like is not required, and the circuit configuration can be simplified.
  • the apparatus of the present invention reduces the full-scale count time of the first counter by using a timing signal obtained by dividing a signal synchronized with a voltage pulse output from the maximum conduction duty limiting circuit a plurality of times. It is characterized in that the phase difference is enlarged, whereby the gradual excitation speed can be easily set.
  • the apparatus of the present invention reduces the phase difference by shortening a full-scale count time of the second counter by a timing signal synchronized with a predetermined count value of the second counter,
  • the phase difference reduction operation is performed more frequently than the enlargement operation.
  • the apparatus of the present invention has a reset determination circuit for resetting the first counter in synchronization with the timing signal, and the reset reduces a full-scale count time of the first counter to reduce the time. It is characterized in that the phase difference is enlarged, whereby the gradual excitation can be easily performed.
  • the device of the present invention has a reset determination circuit for resetting the second counter in synchronization with the timing signal, and the reset reduces the full-scale count time of the second counter to reset the second counter.
  • the method is characterized in that the phase difference is reduced, so that the gradual excitation can be easily performed.
  • the apparatus of the present invention may be configured such that a timing signal obtained by frequency-dividing the first counter output a plurality of times and a logical product signal of the first counter output are used to connect the port to the second power counter.
  • the full-scale count time of the second counter is made relatively longer than the full-scale count time of the first counter, thereby expanding the phase difference.
  • the maximum conduction duty limiting circuit is a flip-flop circuit, which is set at a predetermined count value of a first counter and reset at a predetermined count value of a second counter.
  • the apparatus of the present invention includes a constant frequency circuit which synchronizes with the output voltage pulse of the maximum conduction duty limiting circuit and generates a second voltage pulse having a pulse width according to the comparison result of the comparing means, A reset determination circuit that determines the reduction of the phase difference in accordance with the state of the voltage pulse and the state of the second voltage pulse when the second counter has reached a predetermined value.
  • the switching control of the switching means can be stably performed even for a short-term temporary fluctuation of the output voltage.
  • the device of the present invention sets a reference level in a cycle synchronized with the voltage pulse output from the maximum conduction duty limiting circuit, and compares the reference level with a level obtained by smoothing the output of the comparing means. It has a constant frequency circuit for outputting the result, and is characterized in that the switching means is opened and closed in accordance with this output. This also makes it possible to stably control the opening and closing of the switching means.
  • the device of the present invention has an AND circuit for performing an AND operation of an output of the maximum conduction duty limiting circuit and a signal corresponding to an output of the comparing unit, and the switching unit is opened and closed by the AND output. It is characterized in that the excitation can be cut off quickly.
  • the device of the present invention is characterized in that when the generator output voltage exceeds a reference voltage, the switching means is cut off, whereby the excitation can be cut off quickly.
  • the device of the present invention comprises a generator which is driven by an engine and supplies an electric current to a vehicular electric load, and a ratio for comparing an output voltage of the generator with a reference voltage.
  • Comparing means first and second counters for counting with a predetermined clock, and a maximum conduction duty limiting circuit for outputting a voltage pulse having a pulse width corresponding to a time difference for outputting a predetermined count value of each of these counters.
  • Switching means for interrupting the current flowing through the excitation coil of the generator in response to the voltage pulse output from the maximum conduction duty limiting circuit; and And a time difference determining circuit for determining the time difference between the second counters.
  • the pulse width of the electric signal can be determined by the phase difference between the two counters, so that an up-down counter or the like is not required, and the circuit configuration can be simplified.
  • FIG. 1 is a circuit configuration diagram of an apparatus showing one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a circuit configuration diagram showing a main part of the above embodiment.
  • FIG. 3 is a time chart for explaining the operation of the above embodiment.
  • FIG. 4 is a time chart for explaining the operation of the above embodiment.
  • FIG. 5 is a circuit diagram showing another embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a time chart for explaining the operation of the other embodiment.
  • Reference numeral 1 denotes a voltage regulator (regulator) which detects the charging voltage of the battery 3 charged by the output current of the generator 2 and detects the charging voltage by the comparator 11 1 serving as a comparing means.
  • an exciting transistor (T r) serving as a switching means for exciting the field coil 21 of the generator 2 It blocks 1 and 2.
  • the power supply 10 of the regulator 1 is connected to the battery 3 by a key switch 5.
  • TK 2 TK 1 X 2 ⁇
  • Reference numeral 16 denotes an ⁇ -stage second binary counter that performs a power-synchronization with CK 1 in the same manner as the first binary counter 15.
  • Reference numeral 19 denotes a hold circuit serving as a maximum conduction duty limiting circuit that generates a voltage pulse corresponding to the phase difference between the first counter and the second counter, and the first counter 15 sets the first counter 15 to a first predetermined value. It is configured by an SR flip-flop circuit that is set when the value becomes zero and outputs the Hi signal, and reset when the second counter 16 reaches the second predetermined value and outputs the L0 signal. ing. For example, if the SR flip-flop circuit 19 is set by the 2 n output of the first counter 15 and reset by the 2 ° output of the second counter 16, (k + 1) XTK 1
  • k is a count number corresponding to the phase difference between the first counter and the second counter.
  • the Q output of the hold circuit 19 and the output of the voltage detection comparator 11 are input, and the excitation Tr 12 is made conductive by the output of the AND circuit 13.
  • the 17 is a reset judging circuit, which is based on the detected value of the charging voltage of the battery 3. If the reference voltage Vr is smaller than the reference voltage Vr, the phase difference between the first and second counters 15 and 16 is increased by accelerating the counter speed of the first counter 15.
  • the conduction of the excitation Tr 12 is controlled by the Q output of the hold circuit 19 constituted by the SR flip-flop.
  • the count value of the first counter 15 is set by the 2n signal (CK2), and the Q output becomes Hi. After that, it is reset by the 2 ° signal of the second counter 16 and the Q output becomes Lo. If the first counter 15 is ahead of the second counter 16 by k power phases, the Q output of the hold circuit 19 will hold the Hi signal for (k + 1) counts. Become.
  • the output (maximum conduction duty signal SA) of the hold circuit 19 becomes the Hi signal for (k + 2) counts, and the conduction duty of the excitation Tr 12 becomes (k + 1) / 2n from (k + 1) / 2n. k + 2) / 2 n Duty is increased. Excitation is gradually increased as the conduction duty of Tr 12 increases by 12 n in the cycle of CK3. The magnetic current increases, and the generator torque and output current of the generator 2 gradually increase. If the detected value of the charging voltage of the battery 3 is higher than the reference voltage Vr, the output Ss of the comparator 11 becomes Lo, the AND circuit 13 outputs Lo, and the excitation output Tr12 turns off. The output current of the generator 2 is reduced.
  • the duty of the output changes from the minimum value to the maximum value, and However, if the control proceeds to the side where the phase difference increases when the phase difference is the maximum, the Duty of the output may transition from the maximum value to the minimum value, respectively.
  • Means for limiting the range in which the phase difference fluctuates may be provided.
  • FIGS. 5 and 6 show another embodiment.
  • the count value of the first counter 15 is advanced in order to increase the phase difference, but in this embodiment, the count of the second counter 16 is paused only once and thinned out. This expands the phase difference.
  • the expansion of the phase difference is always powerful regardless of the detection voltage of the battery 3, and is performed only once at the timing of CK3. Therefore, the expansion speed of the phase difference is slow.
  • the phase difference since the phase difference is reduced once at the timing of CK 2, it has (2 m -1) times the speed of the expansion speed. Therefore, if the dividing circuit 18 is one stage, the enlargement / decrease becomes the same speed, and the dividing circuit 18 If there are two or more steps, the enlargement speed will be slower.
  • the comparison result of the detected voltage of battery 3 and the reference voltage Vr is averaged by an averaging circuit (resistors 1 1 1 and capacitors 1 1 2) and compared with the reference voltage waveform (sawtooth wave) synchronized with CK2.
  • the signal Ss is formed as a constant frequency signal synchronized with CK2.
  • the signal Ss becomes a Hi signal in synchronization with the rising edge of CK2 due to the conduction of Tr115. If the timing when the signal S s becomes the Lo signal is before the count value of the counter 16 becomes 2 °, the count value of the counter 16 has counted once earlier, and the phase advances.
  • phase of the counter 16 Since the phase of the counter 16 is delayed once every cycle of CK3, these operations cause the Hi signal time of the signal S s to rise from the rising edge of CK2 at the output of the counter 15 to the count value of the counter 16 2 °.
  • the phase of the counter 16 is controlled so that the time until becomes as follows.
  • Q output of the hold circuit 1 9 (maximum conduction Du ty signal SA) is set on the rising edge of CK 2, By the way is reset when the value of the counter 1 6 becomes 2 2, the hold circuit
  • the duty of the Q output (maximum conduction duty signal SA) is larger than the duty (D s) of the output signal S s of the comparator 113.
  • the maximum conduction Duty signal SA suppresses an increase in the conduction duty of the excitation Tr 12 in order to prevent the engine rotation from dropping due to a sudden increase in the torque of the generator 2. be able to. Further, the excitation Tr 12 may be directly controlled by the output signal SA of the maximum conduction duty limit circuit (hold circuit 19) in the embodiment of FIG. Industrial applicability
  • the output control device of the vehicle generator according to the present invention is most suitable as a device for gradually controlling the current flowing through the exciting coil of the automotive alternator by a digital circuit.

Description

明 細 書 車両用発電機の出力制御装置 技術分野
本発明は、 電気負荷投入時の発電機の発電トルクの急増を抑制して、 ェ ンジンの回転数の落ち込みを防止する徐励機能を有する車両用発電機の出 力制御装置に関する。 背景技術
従来、 この種の発電機の出力制御装置として、 特開昭 6 2 - 6 4 2 9 9 号公報に示されるものが知られている。
しかしながら、 上記公報に示された装置にあっては、 発電機の出力電圧 と調整基準電圧との比較結果で制御されるアップダウンカウンタ (アップ カウントとダウンカウントの両方の動作が可能なバイナリ一カウンタ) と、 このアップダウンカウンタの値に対応するパルス巾をもった電圧パルスで 発電機の励磁コイルを励磁するダウンカウンタを用いた P WM回路 (パル ス幅変調回路) が必要であり、 多数のデジタル回路素子が必要となり、 デ ジタル回路の構成が複雑となってしまう。
そこで、 本発明は、 簡単なデジタル回路構成で励磁電流を徐々に変更可 能な徐励機能を達成することを目的としている。
また、 本発明は、 励磁電流を制御するスイッチング手段の開閉信号のパ ルス幅を変更する速度を、 拡大側と縮小側で差を持たせることを容易に可 能とすることを目的としている。
さらに、 本発明は、 発電機の出力電圧と基準電圧との比較結果の出力夕 ィミングを、 スィツチング手段の開閉信号用の所定周期と同期させること により、 短時間の一時的な出力電圧の変動に対してもスィツチング手段の 開閉制御を安定して行うことを可能にすることを目的としている。 発明の開示
本発明の車両用発電機の出力制御装置は、 エンジンにより駆動され、 車 両用電気負荷に電流を供給する発電機と、 この発電機の出力電圧と所定の 目標値とを比較する比較手段と、 第 1の発振器と第 2の発振器とを有し、 比較手段の比較結果に基づいて第 1の発振器と第 2の発振器の各発信周期 の位相差が変更される発信器対と、 前記位相差に対応したパルス幅の電気 信号が印加され発電機の励磁コイルに流れる電流を制御するスィツチング 手段と、 前記発電機出力電圧が目標値を上まわった場合に、 前記発信器対 の第 1の発振器の発信周期に対し、 第 2の発振器の発信周期を相対的に短 ぐすることにより発信周期の位相差を縮小すると共に、 発電機出力電圧が 前記目標値を下まわった場合に、 第 1の発振器の発信周期に対し、 第 2の 発振器の発信周期を相対的に長くすることにより発信周期の位相差を拡大 する位相差制御回路とを、 備えた構成に特徴を有する。
この構成によって、 発電機の出力電圧が目標値を上まわっている時に 2 つのカウンタ出力の位相差が短く設定されていく。 一方、 出力電圧が目標 値を下まわると、 設定されている位相差に対応するパルス幅の電気信号で スイッチング手段の導通が開始されるため、 発電トルクの急増が抑制され る。 その後は 2つのカウンタの位相差が徐々に増大し、 これに伴って、 ス ィツチング手段の導通率が増大していく。
上記のように本発明によると、 2つのカウンタの位相差で電気信号のパ ルス幅を決定することができ、 従来のように、 アップダウンカウンタ等を 不要とし、 回路構成を簡略化することができる。
また、 本発明の装置は、 前記スイッチング手段に印加する電気信号を、 第 1の発振器または第 2の発振器の発信周期と同期して印加すると共に、 発信周期の短縮および伸長の少なくとも一方を、 スイッチング手段に印加 される電気信号の複数回の印加に対し一回の割合で変更することを特徵と し、 これにより、 徐励速度を容易に制御できる。
また、 本発明の装置は、 前記発電機出力電圧が所定の目標値を上まわつ た場合に、 スイッチング手段を遮断することを特徴とし、 これにより、 励 磁の遮断を速やかに行うことができる。
また、 本発明の装置は、 前記比較手段の比較結果に応じて所定パルス幅 の第 1の電圧パルスを作成し、 この第 1の電圧パルスと前記位相差に応じ たパルス幅の第 2のパルス信号との論理積をもとめ、 この論理積信号によ りスイッチング手段を駆動することを特徴とし、 これにより、 上記励磁の 遮断を速やかに行うことができる。
また、 本発明の装置は、 エンジンにより駆動され、 車両用電気負荷に電 流を供給する発電機と、 この発電機の出力電圧と基準電圧とを比較する比 較手段と、 所定のクロックでカウントを行う第 1及び第 2のカウンタと、 この両カウンタの各々の所定カウント値を出力する周期の位相差に相当す るパルス幅の電圧パルスを出力する最大導通 d u t y制限回路と、 この最 大導通 d u t y制限回路の出力する電圧パルスに応じて発電機の励磁コィ ルに流れる電流を断続するスィツチング手段と、 発電機の出力電圧が前記 基準電圧以上の場合に、 第 1のカウンタのフルスケールカウント時間に対 し第 2のカウンタのフルスケール力ゥント時間を相対的に短くすることに より前記位相差を縮小し、 発電機の出力電圧が基準電圧以下の場合に、 第 1のカウンタのフルスケールカウント時間に対し第 2のカウンタのフルス ケ一ルカウン卜時間を相対的に長くすることにより前記位相差を拡大する 位相差変更回路とを、 備えた構成に特徴を有する。
この構成によっても、 2つのカウンタの位相差で電気信号のをパルス幅 を決定することができ、 アップダウンカウンタ等を不要とし、 回路構成を 簡略化することができる。
また、 本発明の装置は、 前記最大導通 d u t y制限回路の出力する電圧 パルスに同期した信号を複数回分周して得られるタイミ ング信号により、 第 1のカウンタのフルスケールカウント時間を短縮して前記位相差の拡大 を行うことを特徴とし、 これにより、 徐励速度を容易に設定できる。
また、 本発明の装置は、 前記第 2のカウンタの所定カウント値に同期し たタイミング信号により、 第 2のカウンタのフルスケールカウント時間を 短縮して前記位相差の縮小を行い、 前記位相差の拡大動作より大きい頻度 で位相差の縮小動作を行うことを特徴とし、 これにより、 励磁電流を制御 するスィツチング手段の開閉信号のパルス幅を変更する速度を、 拡大側と 縮小側で差を持たせることが容易に可能となる。
また、 本発明の装置は、 前記タイミング信号に同期して第 1のカウンタ をリセッ 卜するリセッ ト判定回路を有し、 このリセッ トにより第 1のカウ ンタのフルスケールカウント時間を短縮して前記位相差の拡大を行うこと を特徴とし、 これにより、 容易に徐励が可能となる。
また、 本発明の装置は、 前記タイミング信号に同期して第 2のカウンタ をリセッ 卜するリセッ ト判定回路を有し、 このリセッ トにより第 2のカウ ンタのフルスケールカウント時間を短縮して前記位相差の縮小を行うこと を特徵とし、 これにより、 容易に徐励が可能となる。
また、 本発明の装置は、 前記第 1のカウンタ出力を複数回分周して得ら れるタイミング信号と第 1のカウンタ出力との論理積信号により第 2の力 ゥンタへの前記ク口ックの入力を所定周期で間引きすることにより、 第 1 のカウンタのフルスケールカウント時間に対し第 2のカウンタのフルスケ —ルカウント時間を相対的に長く し前記位相差を拡大することを特徴とし、 これにより、 容易に徐励速度の制御が可能となる。 また、 本発明の装置は、 前記最大導通 d u t y制限回路は、 フリップフ 口ップ回路であり、 第 1のカウンタの所定カウント値にてセッ トされ、 第 2のカウンタの所定カウント値にてリセッ 卜されることを特徴とし、 これ により、 簡単な回路構成とすることができる。
また、 本発明の装置は、 前記最大導通 d u t y制限回路の出力電圧パル スに同期すると共に前記比較手段の比較結果に応じたパルス幅の第 2の電 圧パルスを発生させる定周波回路と、 前記第 2のカウンタが所定値に達し た場合の前記電圧パルス及び第 2の電圧パルスの状態に応じて位相差の縮 小を決定するリセッ ト判定回路とを備えたことを特徴とし、 これにより、 短時間の一時的な出力電圧の変動に対してもスィツチング手段の開閉制御 を安定して行うことが可能となる。
また、 本発明の装置は、 前記最大導通 d u t y制限回路の出力する電圧 パルスに同期した周期で基準レベルを設定すると共に、 この基準レベルと 前記比較手段の出力を平滑したレベルとを比較して比較結果を出力する定 周波回路を有し、 この出力に応じてスイッチング手段を開閉することを特 徵とし、 これによつても、 スイッチング手段の開閉制御を安定して行うこ とが可能となる。
また、 本発明の装置は、 前記最大導通 d u t y制限回路の出力と前記比 較手段の出力に応じた信号との論理積をとる論理積回路を有し、 この論理 積出力によりスイッチング手段を開閉することを特徵とし、 これにより、 上記励磁の遮断を速やかに行うことができる。
また、 本発明の装置は、 前記発電機出力電圧が基準電圧を上まわった場 合にスイッチング手段を遮断することを特徴とし、 これにより、 励磁の遮 断を速やかに行うことができる。
また、 本発明の装置は、 エンジンにより駆動され、 車両用電気負荷に電 流を供給する発電機と、 この発電機の出力電圧と基準電圧とを比較する比 較手段と、 所定のクロックでカウントを行う第 1及び第 2のカウンタと、 これら両カウンタの各々の所定カウント値を出力する時間差に相当するパ ルス幅の電圧パルスを出力する最大導通 d u t y制限回路と、 この最大導 通 d u t y制限回路の出力する電圧パルスに応じて発電機の励磁コイルに 流れる電流を断続するスイッチング手段と、 発電機の出力電圧と基準電圧 との比較結果に応じて、 第 1及び第 2のカウンタ間の前記時間差を決定す る時間差決定回路とを、 備えた構成に特徴を有する。
この構成によっても、 2つのカウンタの位相差で電気信号のパルス幅を. 決定することができ、 アップダウンカウンタ等'を不要とし、 回路構成を簡 略化することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の一実施例を示す装置の回路構成図である。 図 2は、 上 記実施例の要部を示す回路構成図である。 図 3は、 上記実施例の作動説明 に供するタイムチャートである。 図 4は、 上記実施例の作動説明に供する タイムチャートである。 図 5は、 本発明の他の実施例を示す回路構成図で ある。 図 6は、 上記他の実施例の作動説明に供するタイムチャートである。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説述するために、 添付の図面に従ってこれを説明す る。
図 1及び図 2に基づいて一実施例を説明する。 1は電圧調整器 (レギュ レ一タ) であり、 発電機 2の出力電流によって充電されるバッテリ 3の充 電電圧を検出し、 比較手段をなす比較器 1 1により、 充電電圧の検出値が 基準電圧 V rよりも大きいと判定された場合に前記発電機 2のフィールド コイル 2 1を励磁するスイッチング手段をなす励磁トランジスタ (T r ) 1 2を遮断するものである。 このレギュレータ 1の電源 1 0はキ一スィッ チ 5によりバッテリ 3に接続されている。
1 5は第 1のバイナリカウンタであり、 発振器 1 4から出力される第 1 のクロック CK 1 (周期: TK 1) と同期して 2 ° の値からカウントを始 め、 2 n 回のカウントの後再び 2 ° の値にもどる n段のカウンタである。 このカウンダは
TK 2 =TK 1 X 2 η
の周期を持ったクロック (CK2) を発生する。
1 6は、 前記第 1のバイナリカウンタ 1 5と同様に CK 1と同期して力 ゥントを行う η段の第 2のバイナリカウンタである。
1 9は、 第 1のカウンタと第 2のカウンタの位相差に相当する電圧パル スを発生する最大導通 d u t y制限回路をなすホールド回路であり、 第 1 のカウンタ 1 5が第 1の所定値になった場合にセッ 卜されて H i信号を出 力し、 第 2のカウンタ 1 6が第 2の所定値になった場合にリセッ 卜されて L 0信号を出力する SRフリップフロップ回路で構成されている。 例えば、 第 1のカウンタ 1 5の 2 n 出力で SRフリップフロップ回路 1 9をセッ ト し、 2つめのカウンタ 1 6の 2 ° 出力でリセッ トすると、 TK 2の周期で (k+ 1 ) XTK 1
のセッ ト時間となる。 ここで kは第 1のカウンタと第 2のカウンタの位相 差に相当するカウント数である。 そして、 このホールド回路 1 9の Q出力 と、 電圧検出用比較器 1 1の出力とが入力される AND回路 1 3の出力に よって励磁用 T r 1 2を導通させることにより、 T r 1 2の最大導通 d u t y ¾·
(k+ 1 ) XTK 1 /TK 2 = (k+ l ) /2 n
に制限することができる。
1 7は、 リセッ ト判定回路であり、 バッテリ 3の充電電圧の検出値が基 準電圧 V rよりも小さい場合は、 第 1のカウンタ 1 5のカウンタスピ一ド を早めることで第 1、 第 2のカウンタ 1 5, 1 6の位相差を拡大するもの でめる。
1 8は、 リセッ ト判定回路 1 7に働きかけ、 第 1と第 2のカウンタの位 相差を拡大するタイミングを制限する分周回路であり、 m段のバイナリ力 ゥンタで構成されており、 lZ2ra 回の割合で位相差の拡大するタイミン グを減少させる (図 3参照) 。
上記構成による作動を説明する。 バッテリ 3の充電電圧の検出値が基準 電圧 V rよりも小さいと、 比較器 1 1の出力 S sは H iとなる。 従って、 SRフリップフ口ップで構成されたホールド回路 1 9の Q出力によって、 励磁 Tr 1 2の導通が制御される。 ホールド回路 1 9は第 1のカウンタ 1 5のカウント値が 2 n 信号 (CK2) によってセッ トされ、 Q出力は H i となる。 その後第 2のカウンタ 1 6の 2° 信号によってリセッ 卜され Q出 力は Loとなる。 第 1のカウンタ 1 5が第 2のカウンタ 1 6に対して k力 ゥント位相が進んでいると、 ホールド回路 1 9の Q出力は (k+ 1) カウ ント分だけ H i信号をホールドすることになる。
カウンタ 1 5のカウント値が 2 π になった時、 ホールド回路 1 9の出力 は H iとなるため、 AND回路1 3の出力は H iとなり、 AND回路1 7 2は CK3が H iの間 (図 2参照) では、 H i出力となり、 カウンタ 1 5 の値を 2° にリセッ トする (図 4参照) 。 これは、 1回だけカウントを早 める事になり、 第 1のカウンタ 1 5の値の位相が早まることにより、 第 1 のカウンタ 1 5の値と第 2のカウンタ 1 6の値の位相差が拡大する。
従って、 ホールド回路 1 9の出力 (最大導通 Du t y信号 SA) は (k + 2) カウント分の H i信号となり、 励磁 T r 1 2の導通 Du t yは (k + 1 ) /2 n から (k+2) / 2n の Du t yに増加する。 励磁 T r 1 2 の導通 Du t yが CK 3の周期で 1 2 n づっ増加することで、 徐々に励 磁電流が増加し、 発電機 2の発電トルクと出力電流も徐々に増加する。 バッテリ 3の充電電圧の検出値が基準電圧 V rよりも大きいと、 比較器 1 1の出力 S sは L oとなり、 A N D回路1 3は L o出力、 励磁出力 T r 1 2は O F Fして、 発電機 2の出力電流を減少させる。 この時、 第 2の力 ゥンタ 1 6の値が 2 " になった時 A N D回路 1 7 1の非反転入力に H iが 入力され、 反転入力には、 A N D回路 1 3からの L o出力が入力される為 H i出力となり、 第 2のカウンタ 1 6の値を 2 0 にリセッ 卜する。 すなわ ち、 第 2のカウンタ 1 6のカウントを 1回だけ早めることにより、 カウン タ 1 6の位相を早めて、 第 1と第 2のカウンタの値の位相差を縮小するこ とで、 ホールド回路 1 9の出力 (最大導通 D u t y信号 S A) の D u t y を減少させる。
なお、 第 1と第 2のカウンタの値の位相差が最小であるときに位相差が 減少する側に制御が進んだ場合には、 上記出力の D u t yが最小値から最 大値へ、 また、 位相差が最大であるときに位相差が増加する側に制御が進 んだ場合には、 上記出力の D u t yが最大値から最小値へ各々遷移するこ とが考えられるため、 例えば、 この位相差が変動する範囲を制限する等の 手段を設けても良い。
次に、 図 5及び図 6に他の実施例を示す。 上述した実施例で位相差を拡 大する為に、 第 1のカウンタ 1 5のカウント値を進めたが、 この実施例で は、 第 2のカウンタ 1 6のカウン卜を 1回だけ休止し間引くことにより、 位相差を拡大している。
また、 位相差の拡大は、 バッテリ 3の検出電圧によらずいつでも行う力く、 C K 3のタイミングで 1回だけ行うため、 位相差の拡大スピードは遅い。 これに対し、 位相差の減少は、 C K 2のタイミングで 1回行う為、 拡大の スピードに対して (2 m - 1 ) 倍のスピ一ドを持っている。 従って分周回 路 1 8が 1段であれば、 拡大減少が同じスピードとなり、 分周回路 1 8が 2段以上であれば、 拡大スピードの方が遅くなる。
さらに、 バッテリ 3の検出電圧と基準電圧 V rの比較結果を平均化回路 (抵抗 1 1 1、 コンデンサ 1 1 2) で平均電圧として、 CK2と同期した 基準電圧波形 (のこぎり波) と比較することにより、 CK2と同期した定 周波信号として信号 S sを形成している。 信号 S sは Tr 1 1 5の導通に より、 CK 2の立上りと同期して H i信号となる。 信号 S sの Lo信号と なるタイミングが、 カウンタ 1 6のカウント値カ 2 ° となる前であると、 カウンタ 1 6のカウント値が 1回だけ早くカウントしたことになり、 位相 が進む。 カウンタ 1 6は CK 3の周期で 1回づっ位相が遅れるためこれら の動作によって信号 S sの H i信号の時間が、 カウンタ 1 5の出力の CK 2立上りからカウンタ 1 6のカウント値カ 2 ° となるまでの時間になる様 に、 カウンタ 1 6の位相が制御される。 ホールド回路 1 9の Q出力 (最大 導通 Du t y信号 S A) は、 CK 2の立上りでセッ トされ、 カウンタ 1 6 の値が 22 となった時にリセッ トされる様にすることで、 ホールド回路の Q出力 (最大導通 Du t y信号 S A) の Du t yを比較器 1 1 3の出力信 号 S sの Du t y (D s ) よりも大きな
Du t y (D A = D s + 22 /2 n )
とする事で、 発電機 2の発電の定常状態では最大導通 Du t y信号 S Aに よる制限が加わらない様にしている。 従って、 発電機 2に接続された電気 負荷 4の値が多少変化しても、 励磁 Tr 1 2の導通 Du t y力く 22 /2 " の値だけはすぐに変化する (最大導通 Du t y信号による制限がかからな い) ため、 発電機 2の出力電流不足による電圧低下の不具合 (例えば、 へ ッ ドランプの減光) を生じる事はない。
電気負荷 4が大きく増加した場合は、 発電機 2のトルク急増によるェン ジン回転の落ち込みを防止する為、 最大導通 D u t y信号 S Aによって励 磁 T r 1 2の導通 Du t yの増加を抑制することができる。 また、 図 2の実施例の最大導通 D u t y制限回路 (ホールド回路 1 9 ) の出力信号 S Aで励磁 T r 1 2を直接制御しても良い。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明にかかる車両用発電機の出力制御装置は、 自動車 用交流発電機の励磁コイルを流れる電流をデジタル回路により徐励制御す る装置として最適である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . エンジンにより駆動され、 車両用電気負荷に電流を供給する発電機 と、
前記発電機の出力電圧と所定の目標値とを比較する比較手段と、 第 1の発振器と第 2の発振器とを有し、 前記比較手段の比較結果に基づ いて前記第 1の発振器と第 2の発振器の各発信周期の位相差が変更される 発信器対と、
前記位相差に対応したパルス幅の電気信号が印加され前記発電機の励磁 コイルに流れる電流を制御するスィツチング手段と、
前記発電機出力電圧が前記目標値を上まわった場合に、 前記発信器対の 第 1の発振器の発信周期に対し、 前記第 2の発振器の発信周期を相対的に 短くすることにより前記発信周期の位相差を縮小すると共に、 前記発電機 出力電圧が前記目標値を下まわった場合に、 前記第 1の発振器の発信周期 に対し、 前記第 2の発振器の発信周期を相対的に長くすることにより前記 発信周期の位相差を拡大する位相差制御回路とを、
備えたことを特徴とする車両用発電機の出力制御装置。
2 . 請求の範囲第 1項記載の出力制御装置において、 前記位相差制御回 路は、 前記スイッチング手段に印加する電気信号を、 前記第 1の発振器ま たは第 2の発振器の発信周期と同期して印加すると共に、 前記発信周期の 短縮および伸長の少なくとも一方を、 前記スイッチング丰段に印加される 電気信号の複数回の印加に対し一回の割合で変更することを特徴とする車 両用発電機の出力制御装置。
3 . 請求の範囲第 1項又は第 2項記載の出力制御装置において、 前記位 相差制御回路は、 前記発電機出力電圧が前記所定の目標値を下まわった場 合に、 前記スィツチング手段を遮断することを特徴とする車両用発電機の 出力制御装置。
4 . 請求の範囲第 1項又は第 2項記載の出力制御装置において、 前記位 相差制御回路は、 前記比較手段の比較結果に応じて所定パルス幅の第 1の 電圧パルスを作成し、 この第 1の電圧パルスと前記位相差に応じたパルス 幅の第 2のパルス信号との論理積をもとめ、 この論理積信号により前記ス ィッチング手段を駆動することを特徴とする車両用発電機の出力制御装置
5 . エンジンにより駆動され、 車両用電気負荷に電流を供給する発電機 と、
前記発電機の出力電圧と基準電圧とを比較する比較手段と、
所定のクロックでカウントを行う第 1及び第 2のカウンタと、 前記両カウンタの各々の所定カウント値を出力する周期の位相差に相当 するパルス幅の電圧パルスを出力する最大導通 d u t y制限回路と、 前記最大導通 d u t y制限回路の出力する電圧パルスに応じて前記発電 機の励磁コイルに流れる電流を断続するスィツチング手段と、
前記発電機の出力電圧が前記基準電圧以上の場合に、 前記第 1のカウン 夕のフルスケールカウント時間に対し前記第 2のカウンタのフルスケール カウント時間を相対的に短くすることにより前記位相差を縮小し、 前記発 電機の出力電圧が前記基準電圧以下の場合に、 前記第 1のカウンタのフル スケールカウント時間に対し前記第 2のカウンタのフルスケールカウント 時間を相対的に長くすることにより前記位相差を拡大する位相差変更回路 とを、
備えたことを特徴とする車両用発電機の出力制御装置。
6 . 請求の範囲第 5項記載の出力制御装置において、 前記位相差変更回 路は、 前記最大導通 d u t y制限回路の出力する電圧パルスに同期した信 号を複数回分周して得られるタイミング信号により、 前記第 1のカウンダ のフルスケールカウント時間を短縮して前記位相差の拡大を行うことを特 徵とする車両用発電機の出力制御装置。
7 . 請求の範囲第 6項記載の出力制御装置において、 前記位相差変更回 路は、 前記第 2のカウンタの所定カウント値に同期したタイミング信号に より、 前記第 2のカウンタのフルスケールカウント時間を短縮して前記位 相差の縮小を行い、 前記位相差の拡大動作より大きい頻度で位相差の縮小 動作を行うことを特徵とする車両用発電機の出力制御装置。
8 . 請求の範囲第 6項記載の出力制御装置において、 前記位相差変更回 路は、 前記タイミング信号に同期して前記第 1のカウンタをリセッ 卜する リセッ ト判定回路を有し、 このリセッ トにより前記第 1のカウンタのフル スケールカウント時間を短縮して前記位相差の拡大を行うことを特徴とす る車両用発電機の出力制御装置。
9 . 請求の範囲第 7項記載の出力制御装置において、 前記位相差変更回 路は、 前記タイミング信号に同期して前記第 2のカウンタをリセッ 卜する リセッ ト判定回路を有し、 このリセッ トにより前記第 2のカウンタのフル スケールカウント時間を短縮して前記位相差の縮小を行うことを特徴とす る車両用発電機の出力制御装置。
1 0 . 請求の範囲第 5項記載の出力制御装置において、 前記位相差変更 回路は、 前記第 1のカウンタ出力を複数回分周して得られるタイミング信 号と前記第 1のカウンタ出力との論理積信号により前記第 2のカウンタへ の前記クロックの入力を所定周期で間引きすることにより、 前記第 1の力 ゥンタのフルスケールカウント時間に対し前記第 2のカウンタのフルスケ ールカウント時間を相対的に長く し前記位相差を拡大することを特徴とす る車商用発電機の出力制御装置。
1 1 . 請求の範囲第 5項乃至第 1 0項のいずれかに記載の出力制御装置 において、 前記最大導通 d u t y制限回路は、 フリップフロップ回路であ り、 前記第 1のカウンタの所定カウント値にてセッ 卜され、 前記第 2の力 ゥンタの所定カウント値にてリセッ 卜されることを特徴とする車両用発電 機の出力制御装置。
1 2 . 請求の範囲第 5項記載の出力制御装置において、 前記最大導通 d u t y制限回路の出力電圧パルスに同期すると共に前記比較手段の比較結 果に応じたパルス幅の第 2の電圧パルスを発生させる定周波回路と、 前記 第 2のカウンタが所定値に達した場合の前記電圧パルス及び第 2の電圧パ ルスの状態に応じて前記位相差の縮小を決定するリセッ ト判定回路とを備 えたことを特徵とする車両用発電機の出力制御装置。
1 3 . 請求の範囲第 5項記載の出力制御装置において、 前記最大導通 d u t y制限回路の出力する電圧パルスに同期した周期で基準レベルを設定 すると共に、 この基準レベルと前記比較手段の出力を平滑したレベルとを 比較して比較結果を出力する定周波回路を有し、 この出力に応じて前記ス イツチング手段を開閉することを特徵とする車両用発電機の出力制御装置。
1 4 . 請求の範囲第 5項記載の出力制御装置において、 前記最大導通 d u t y制限回路の出力と前記比較手段の出力に応じた信号との論理積をと る論理積回路を有し、 この論理積出力により前記スィツチング手段を開閉 することを特徴とする車両用発電機の出力制御装置。
1 5 . 請求の範囲第 5項記載の出力制御装置において、 前記位相差変更 回路は、 前記発電機出力電圧が前記基準電圧を上まわった場合に、 前記ス ィツチング手段を遮断することを特徴とする車両用発電機の出力制御装置 6
1 6 . エンジンにより駆動され、 車両用電気負荷に電流を供給する発電 機と、
前記発電機の出力電圧と基準電圧とを比較する比較手段と、
所定のクロックでカウントを行う第 1及び第 2のカウンタと、
前記両カウンタの各々の所定カウント値を出力する時間差に相当するパ ルス幅の電圧パルスを出力する最大導通 d u t y制限回路と、 前記最大導通 d u t y制限回路の出力する電圧パルスに応じて前記発電 機の励磁コィルに流れる電流を断続するスィッチング手段と、
前記発電機の出力電圧と基準電圧との比較結果に応じて、 前記第 1及び 第 2のカウンタ間の前記時間差を決定する時間差決定回路とを、
備えたことを特徴とする車両用発電機の出力制御装置。
PCT/JP1994/002129 1993-12-21 1994-12-19 Dispositif de commande de la sortie de generateurs pour vehicules WO1995017778A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69419906T DE69419906T2 (de) 1993-12-21 1994-12-19 Vorrichtung zur regelung der ausgangsleistung des generators eines fahrzeuges
EP95902980A EP0690540B1 (en) 1993-12-21 1994-12-19 Output control device for a vehicle generator
US08/495,631 US5637986A (en) 1993-12-21 1994-12-19 Power control device of alternator for vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32235293A JP3307041B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 車両用発電機の制御装置
JP5/322352 1993-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995017778A1 true WO1995017778A1 (fr) 1995-06-29

Family

ID=18142689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/002129 WO1995017778A1 (fr) 1993-12-21 1994-12-19 Dispositif de commande de la sortie de generateurs pour vehicules

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5637986A (ja)
EP (1) EP0690540B1 (ja)
JP (1) JP3307041B2 (ja)
CN (1) CN1036823C (ja)
DE (1) DE69419906T2 (ja)
WO (1) WO1995017778A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107264449A (zh) * 2017-06-20 2017-10-20 厦门大学 一种客车智能电源管理系统

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3119298B2 (ja) * 1997-04-16 2000-12-18 サンケン電気株式会社 発電機の電圧調整装置
DE19827556A1 (de) 1998-06-20 1999-12-23 Bosch Gmbh Robert Spannungsregler für einen von einer Brennkraftmaschine antreibbaren Generator
US6215285B1 (en) * 1999-10-20 2001-04-10 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for providing an output signal indicative of engine rotational speed and/or generator rotational speed
US6225790B1 (en) * 1999-10-20 2001-05-01 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for motion-based activation of a voltage regulator
JP3665812B2 (ja) * 2000-10-03 2005-06-29 株式会社日立製作所 パルス幅変調方法、装置および電力変換器
JP4120603B2 (ja) * 2004-03-16 2008-07-16 株式会社デンソー 車両用発電装置
JP4780171B2 (ja) * 2008-10-01 2011-09-28 株式会社デンソー 車両用発電制御装置
US10471806B2 (en) * 2016-09-07 2019-11-12 Curtis Industries, Llc DC electric compressor-driven air conditioning system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264299A (ja) * 1985-09-12 1987-03-23 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 発電機の電圧調整回路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613808A (en) * 1985-02-11 1986-09-23 Motorola, Inc. Fault detector for an alternator
JPH02184300A (ja) * 1989-01-09 1990-07-18 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機の制御装置
JP2956081B2 (ja) * 1989-10-02 1999-10-04 株式会社デンソー 車両用発電機の制御装置
JPH0412639A (ja) * 1990-04-27 1992-01-17 Hitachi Ltd 車両用充電発電機
IT1241282B (it) * 1990-10-22 1993-12-29 Marelli Autronica Circuito regolatore di tensione per un impianto di ricarica della batteria di un autoveicolo
JP3294293B2 (ja) * 1991-07-31 2002-06-24 株式会社デンソー 車両発電機の電圧制御装置
US5448154A (en) * 1992-07-03 1995-09-05 Hitachi, Ltd. Control device for battery charging AC generator used in motor vehicle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6264299A (ja) * 1985-09-12 1987-03-23 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 発電機の電圧調整回路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0690540A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107264449A (zh) * 2017-06-20 2017-10-20 厦门大学 一种客车智能电源管理系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP0690540A1 (en) 1996-01-03
US5637986A (en) 1997-06-10
JPH07177678A (ja) 1995-07-14
DE69419906D1 (de) 1999-09-09
EP0690540B1 (en) 1999-08-04
EP0690540A4 (en) 1995-10-20
CN1036823C (zh) 1997-12-24
CN1118204A (zh) 1996-03-06
DE69419906T2 (de) 2000-04-20
JP3307041B2 (ja) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2845185B2 (ja) Pll回路
CN101075809B (zh) 时钟生成电路和时钟生成方法
JP3578930B2 (ja) 発電機および発電機装置
CN112748656B (zh) 时间测量电路、电子系统以及相应的集成电路
WO1995017778A1 (fr) Dispositif de commande de la sortie de generateurs pour vehicules
US6087857A (en) Clock signal phase comparator
JP3014566B2 (ja) Pll回路
JP2001313547A (ja) 内部回路へのクロック供給方法およびクロック供給回路
JPH0628337B2 (ja) 位相制御回路を具える電気回路装置
JP3119298B2 (ja) 発電機の電圧調整装置
JP4050303B2 (ja) フェイズ・ロックド・ループ(pll)回路及びその位相同期方法及びその動作解析方法
US20040027181A1 (en) Clock multiplying PLL circuit
JP2000037079A (ja) Pwm回路
US6853222B2 (en) Phase locked loop circuit having main and auxiliary frequency dividers and multiple phase comparisons
JP4181715B2 (ja) 周波数シンセサイザ
US6002302A (en) Frequency generator
TWI314397B (en) Phase locked loop circuit
JPH11355134A (ja) 位相同期回路
JPH1022824A (ja) 位相同期回路
JP3883812B2 (ja) Pll回路
JP3307042B2 (ja) 車両用発電機の制御装置
JP3702148B2 (ja) Pll装置
JP2000106524A (ja) Pll回路
JPH11163722A (ja) Pll周波数シンセサイザ
JP3857878B2 (ja) Pll回路

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08495631

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995902980

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995902980

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995902980

Country of ref document: EP