WO1995007906A1 - Derive d'imidazolidinone, son sel d'addition d'acide, et remede contre la demence senile - Google Patents

Derive d'imidazolidinone, son sel d'addition d'acide, et remede contre la demence senile Download PDF

Info

Publication number
WO1995007906A1
WO1995007906A1 PCT/JP1994/001506 JP9401506W WO9507906A1 WO 1995007906 A1 WO1995007906 A1 WO 1995007906A1 JP 9401506 W JP9401506 W JP 9401506W WO 9507906 A1 WO9507906 A1 WO 9507906A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alkyl group
group
lower alkyl
general formula
atom
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/001506
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuo Takano
Masanori Takadoi
Kei Okazaki
Takashi Hirayama
Atsuhiro Yamanishi
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to EP94926388A priority Critical patent/EP0719773B1/en
Priority to DE69429185T priority patent/DE69429185D1/de
Priority to US08/612,829 priority patent/US5789425A/en
Priority to AT94926388T priority patent/ATE209197T1/de
Priority to KR1019960701381A priority patent/KR100364340B1/ko
Priority to CA002172163A priority patent/CA2172163A1/en
Priority to AU76244/94A priority patent/AU679115B2/en
Publication of WO1995007906A1 publication Critical patent/WO1995007906A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings

Definitions

  • the present invention relates to an imidazolidinone derivative or a pharmacologically acceptable 'acid addition salt having a corrin function activity (musculin] ⁇ activity), a method for producing the same and a method for treating senile dementia using the same as an active ingredient.
  • a corrin function activity muscleculin] ⁇ activity
  • senile dementia such as Alzheimer's senile dementia has become a serious medical and social problem with the prolonged life expectancy.
  • a compound having this central choline function that is, a functional activity of acetylcholine, which is a neurotransmitter, can be used for treating dementia patients (Science, 408 (1982): RI).
  • An object of the present invention is to activate the central choline function of dementia patients (especially senile dementia and Alzheimer's senile dementia) and to treat memory impairment in consideration of the current situation of dementia patients as described above.
  • An object of the present invention is to provide an effective and highly safe drug for treating senile dementia. Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted intensive studies for the purpose of developing a new therapeutic agent for senile dementia, in particular, for a therapeutic agent for memory impairment among various symptoms of dementia.
  • the imidazolidinone derivative of the present invention was obtained.
  • its acid addition salts have excellent cholinergic activity (muscarinic ⁇ activity). That is, according to the present invention, the general formula (1)
  • R is a lower alkyl group which may be halogen-substituted, a cyclic alkyl group, a phenyl group or a naphthyl group which may have one or more substituents, or a 5- or 6-membered heterocyclic ring and Represents a benzene fused ring
  • R 1, R 2 represents identically or differently hydrogen atoms
  • R 4 is a lower alkyl group which may be halogen-substituted, a cyclic alkyl group, a phenyl group or a naphthyl group which may have one or more substituents, or a 5- or 6-membered heterocycle and a benzene thereof.
  • R 3 is a hydrogen atom, formula
  • R 6 and R 7 are the same or different and represent a lower alkyl group, or may form a ring together with a nitrogen atom (and may further contain one hetero atom)
  • M and n each represent 0 to 3
  • p represents 1 to 3
  • X represents an oxygen atom or a sulfur atom
  • the present inventors have found that they have a corrin function activity (muscarin ⁇ ⁇ activity) and also have an anti-amnesic effect, and have completed the present invention.
  • the compound represented by the general formula (1) that is, the compound having an imidazolidinone ring substituted by a tetrahydropyridine ring is a novel compound in structure. Further, this compound has the above-mentioned excellent effects and is a compound having low toxicity.
  • cyclic alkyl group refers to a group having 3 to 3 carbon atoms such as cyclopropyl, cyclopentyl, and cyclohexyl.
  • lower alkyl refers to straight-chain or branched ones having 1 to 6 carbon atoms such as methyl, ethyl, n-propyl, iso-propyl and the like.
  • Phenyl group or naphthyl group, or 5- or 6-membered heterocyclic ring and its benzene condensed ring which may have at least one phenyl group or naphthyl group, and Examples thereof include an alkylthio group, a lower alkoxycarbonyl group, a nitro group, an amino group, and a cyano group.
  • Halogen atom includes fluorine, chlorine, bromine and iodine
  • lower alkoxy includes straight or branched ones having 1 to 4 carbon atoms such as methoxy, ethoxy and propoxy.
  • the "lower alkoxycarbonyl group” includes methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl and the like, and the “amino group” may be substituted by acryl, for example acetyl, etc. It may be substituted by two lower alkyl groups.
  • Heterocycle in "5- or 6-membered heterocyclic ring and its benzene condensed ring” means one or more saturated or unsaturated monocyclic or polycyclic nitrogen, oxygen, and sulfur atoms.
  • Heterocyclic group which may be contained, for example, piperidyl, piperazyl, morpholyl, furanyl, chenyl, pyrrolidyl, pyrazolyl, imidazolyl, oxazolyl, thiazolyl, pyridyl, pyrimidyl, pyridazyl, bityl and the like.
  • benzene fused ring examples include benzofuranyl, benzochenyl, indole, benzimidazolyl, benzoxazolyl, benzothiazolyl, quinolyl, isoquinolyl, quinazolyl, quinoxalyl, cinnolyl and the like.
  • “To form a ring together with a nitrogen atom (and may contain one heteroatom)” means a saturated monocyclic heterocycle that can contain one additional nitrogen, oxygen, and sulfur atom.
  • a formula group for example, pyrrolidyl, piberidine , Piperazil, morpholyl and the like.
  • the “leaving group” includes a halogen atom, a lower alkylsulfonyloxy group, an arylsulfonyloxy group and the like.
  • Acid addition salts are pharmacologically acceptable salts such as, for example, hydrochloric acid, cunic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid and the like.
  • the compound of the present invention represented by the general formula (2) can be produced, for example, by the following two (A and B) production methods.
  • a suitable base such as sodium hydride
  • a suitable solvent such as tetrahydrofuran, ⁇ , ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ -dimethylformamide, benzene, or acetonitrile.
  • a suitable base such as sodium hydride
  • a suitable solvent such as tetrahydrofuran, ⁇ , ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ -dimethylformamide, benzene, or acetonitrile.
  • R 8 is a hydrogen atom or a formula
  • R 4 , R 5 and q are as described above
  • R 1 , R 2 , X, n and P are as described above.
  • Z represents a halogen atom
  • R, R 1 , R 2 , R 8 , X, m, n, and p are as described above.
  • the compound represented by the general formula (8) is synthesized in a suitable solvent such as methanol, ethanol, water or a mixture thereof in the presence of a reducing agent such as sodium borohydride.
  • a suitable solvent such as methanol, ethanol, water or a mixture thereof in the presence of a reducing agent such as sodium borohydride.
  • R 8 is a group represented by the formula 0
  • the compound can be synthesized by reacting the compound represented by the following formula [II].
  • R 8 is
  • R 4 and q are as described above, and one of R 9 and R 1Q is a hydrogen atom, and the other is a formula 0
  • R 11 is the same or different and represents a hydrogen atom or a lower alkyl group, and R, R 1 , R 2 , n and p are as described above.
  • a suitable solvent such as toluene, diphenyl ether, N-methylbiperidone or the like at 15 G to 25 Q ° C for 1 to 3 hours.
  • R 8 is
  • R 12 represents a hydrogen atom, a lower alkyl group, or an aralkyl group, and R 1 , R 2 , R 3a , n, p, and X are as described above.
  • the compound represented by 9! In a halogenating agent such as an acid such as hydrobromic acid or hydrochloric acid or thionyl chloride or phosphorus tribromide, the compound represented by 9! ) It can be synthesized by reacting at ⁇ 150 ° C for 2-5 hours.
  • the compound represented by the general formula (9) can be synthesized, for example, according to the following scheme.
  • the corresponding amino compound and the corresponding carboxylic acid compound (11) and (12), or (14) and (15) are converted to tetrahydrofuran, N, N-diamine.
  • a suitable solvent such as methylformamide, benzene, dichloromethane, and chloroform
  • 1-1 N, ('-dicyclohexylcar positimide (DCC) at 20 to 20 ° C)
  • DEPC getyl cyanophosphate
  • EDCI 11- (3-dimethylaminopropyl) -13-ethylcarbodiimide hydrochloride
  • chloroformate etc.
  • the complex can be synthesized by reacting for 2 to 6 hours in the presence of a reducing agent such as
  • the compound represented by the general formula (10) can be synthesized, for example, according to the following scheme.
  • the corresponding amino compound (11a) and the corresponding carboxylic acid compound or the corresponding acid halide (17) are brought to O to 20 ° C in a suitable solvent of tetrahydrofuran, benzene, dichloromethane, and chloroform.
  • DEPC 1- (3-dimethylaminopropyl) -13-ethylcarbodiimide hydrochloride
  • EDCI an acid anhydride method using chloroformate may be used
  • Isocyanic acid or isothiocyanic acid ester (20) is mixed with a suitable solvent such as tetrahydrofuran, benzene, dichloromethane, chloroform, N, N-dimethylformamide, etc. It can be synthesized by reacting at 0 to 150 ° C for 2 to 6 hours in a medium or in the absence of a solvent in the presence of an appropriate base such as triethylamine or pyridine.
  • the compound of the general formula (19) is obtained by converting the corresponding aldehyde compound (21) and the amino alcohol compound (22) into a suitable solvent such as toluene or xylene in sodium borohydride or cyanoborohydride.
  • the reaction may be carried out at 20 ° C to the boiling point of the solvent for 2 to 10 hours in the presence of a reducing agent such as sodium or by catalytic reduction in an alcohol solvent such as ethanol or methanol in the presence of a hydrogenation catalyst such as palladium carbon.
  • a reducing agent such as sodium
  • a hydrogenation catalyst such as palladium carbon.
  • the synthesized imidazolidinone derivative may be, for example, an inorganic acid such as hydrochloric acid or an organic acid such as maleic acid. It can be obtained by reacting.
  • the title compound was synthesized in the same manner as in Example 1 except that 1- (4-pyridyl) -2-imidazolidinone was used instead of 1- (3-pyridyl) 1-2-imidazolidinone.
  • the residue is taken up in a 500 ml eggplant-type corvane, and dissolved by adding 100 ml of methanol, 15 ml of ethanol and 61 in water, and borohydride at room temperature. 0.38 g (2 eq.) Of sodium was added little by little, and then stirred at the same temperature for 1 hour. After standing overnight, the mixture was further stirred for 7 hours, and the reaction solution was distilled off under reduced pressure to obtain a residue. To the residue was added 30 ml of a saturated sodium chloride solution, and the mixture was extracted five times with 40 ml of methylene chloride. The organic layers were combined, dried over anhydrous sodium sulfate, the solvent was distilled off under reduced pressure, and the obtained residue was recrystallized to obtain 0.83 g (yield 78%) of the title compound.
  • Example 13 The title compound was synthesized as in Example 13 using isopropyl iodide instead of methyl iodide.
  • the starting material 1- (4-acetylaminophenyl) -13- (3-pyridyl) -12-imidazolidinone was synthesized as follows.
  • the starting material N- (4-chlorophenyl) -N-methoxycarbonyl-N '-(3-pyridyl) ethylenediamine, was synthesized as follows.
  • the aqueous layer was separated, and the organic layer was extracted again with 1 N hydrochloric acid (50 ml).
  • the pH was adjusted to 12 or more with potassium hydroxide while cooling under ice cooling together with the aqueous layer. Wash the alkaline aqueous layer with 200 ml of ethyl acetate.
  • the mixture was extracted twice with 100 ml of methylene chloride twice, and the combined organic layers were dried over anhydrous magnesium sulfate.
  • the ethyl acetate layer was extracted with 30 ml of 6N-hydrochloric acid, combined with the previous aqueous layer, and the mixture was cooled under ice-cooling to a pH of 12 or more with a hydrating power rim and extracted three times with 100 ml of methylene chloride. .
  • the organic layers are combined, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent is distilled off under reduced pressure. Brown crystals of 1-1 (4-chlorofurnyl) — 3- (3-pyridylmethyl) -12-imidazolidinone 2. 28 g (yield 54%) was obtained.
  • Example 4 3- [3- (1-Phenylmethyl-1,2,5,6-tetrahydropyridyl)] synthesized in Example 4—3- (4-Nitrophenyl) —2-imidazolidinone 0.20 g of methanol 5 ml 61.5 mg of maleic acid was added to the solution while heating, and the mixture was further heated for 10 minutes. The reaction solution was returned to room temperature, and the precipitated crystals were collected by filtration and recrystallized to give 0.17 g (yield 65%) of the title compound.
  • the title compound was obtained in the same manner as in 20.
  • Example 17—A (4-chlorophenyl) 1-3 — (3-pyridyl) 1-2 — imidazolidinone (Example 17—A) as a starting material and the corresponding aralkylhalide as in Example B-B Thus, the following compounds were synthesized.
  • Example 4 Use 1- [3- (1-phenylmethyl) 1-1,36-tetrahydropyridyl] 1-2-imidazolidinone (Example 1) by using the corresponding halide instead of 1-fluoronitrobenzene. ) was used as a starting material, and the following compounds were synthesized in the same manner as in Example 4.
  • the starting material 1- (4-fluorophenyl) -3- (3-pyridyl) 1-2-imidazolidinone was prepared in the same manner as in Reference Examples 3 (A), ( ⁇ ) and Example ⁇ - ⁇ . Synthesized from carbonyl-1-N-4-fluorophenylglycine.
  • the [ 3 H] -pirenzepine binding in the absence of the test compound was defined as 100, and the concentration ( IC5Q value) of the compound that reduced 50% was used as an index of the binding ability of the compound to M ⁇ muscarinic receptor. (Reference: JAD. Toner et al., Life Sciences, 1987, 40, 1981-1987).
  • Table 7 shows the affinity and selectivity to gamma ⁇ and M 2 receptors of the compounds according to the invention.
  • IC 5Q substitution of [ 3 H] — PZ indicates affinity for the M receptor
  • [ ⁇ Q ] _QNB IC 5Q substitution indicates affinity for the M 2 receptor.
  • the experimental animals used were Std: ddY male mice (Nippon S.L.I.) weighing ⁇ 33 g (5 weeks old).
  • the equipment used was a step-through passive avoidance reaction device (Ohara Medical School) consisting of two light and dark rooms. In the acquisition trial, the mouse was placed in the light room, the guillotine door was opened 10 seconds later, the guillotine door was closed at the same time the mouse moved to the dark room, and an electric shock of 43 to 44 V was applied from the floor grid for 1 second. Was. Regeneration trials were performed 24 hours later.
  • mice were re-entered into the light room and the time required to move to the dark room was measured as a response latency up to 300 seconds, and mice with a longer latency were set to 300 seconds.
  • pirenzepine 10 g / ⁇ / mouse
  • mice with a longer latency were set to 300 seconds.
  • the mouse was fixed in the abdominal position under anesthesia 20 minutes before the learning acquisition trial, and pirenzepine (10 g / ⁇ / mouse) was used with a micro syringe. By bilateral injection into the ventricle.
  • a group not receiving pirenzepine before the acquisition trial was also provided.
  • the test compound was administered orally 60 minutes before the acquisition trial.
  • the improvement rate was calculated by the following formula, and the results are shown in Table 8. (See: MP Colefield et al., Journal of Pharmacy and Pharmaco. 0. Pharm. Pharmacol.) 1983, 35, 131-132) Compound Latency of crotch group Time
  • Table 8 shows the improving effect of the compound of the present invention on pirenzepine-induced amnesia.
  • Shortening of the response latency in pirenzepine-treated mice compared to the untreated group indicates that the electric shock has reduced the learning effect, that is, amnesia has occurred. Therefore, the prolongation of the reaction latency by the compound means that amnesia has been improved.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

曰月 糸田 ィ ミダゾリジノン誘導体とその酸付加塩及び老年性痴呆症の治療
技術分野
本発明は、 コリ ン機能活性 (ムス力リン]^^ 活性) を有するィミ ダゾリジノン誘導体又は薬理的に許容できる'酸付加塩及びその製造 方法並びにこれを有効成分とする老年性痴呆症の治療薬に関する。 背景技術
近年、 平均寿命の長期化に伴い、 アルツハイマー型老人性痴呆症 などの老人性痴呆症が、 医学的にも社会的にも大きな問題となつて きている。
痴呆患者は、 知的能力の喪失、 記憶障害、 抽象的思考の障害、 失 語、 失行、 見当識障害などの症状を示し、 その基本的機能の障害は、 記憶の形成あるいは、 保持された記憶の発現能力の障害にある。 し かしながら、 現在までのところこれを有効に治療できる薬剤は皆無 に等しく、 早急な治療薬の開発が望まれている。
痴呆患者 (特に、 老人性痴呆症やアルツハイマー型老人性痴呆) における学習や記憶障害は、 中枢コリン機能の低下と特に関連があ るとされている。 したがって、 この中枢コリ ン機能、 即ち、 神経伝 達物質であるァセチルコリ ンの機能活性を有する化合物が痴呆患者 の治療に使用することができる (S c i e n c e, 408 (1982) : R. I .
B a r t u s e t a 1. ) 0
中枢コリ ン機能の低下による神経変性疾患のうち、 特に記憶 ·認 識障害などに関する中核症状が中枢ァセチルコリ ン神経の機能低下 によるものとされており、 従来この中核症状の改善には、 フィ ゾス チグミ ンなどのァセチルコ リ ンエステラ一ゼ阻害剤の投与、 コリ ン やレシチンなどのァセチルコリ ン前駆物質の投与、 ァレコリ ンなど のァセチルコリ ン受容体に作用する薬剤の投与が試みられてきた (例えば、 D em e n t i a, 1 88 (1987) など) 。 しかしながら、 これ らの試みはいずれも治療効果を有しないか、 効果がわずかに発現し たとしても副作用が強かったり、 治療範囲が狭いなど多くの問題点 を持っている。
本発明の目的は、 上記のような痴呆患者の現状を考慮し、 痴呆患 者 (特に、 老人性痴呆症やアルツハイマー型老人性痴呆) の中枢コ リ ン機能を活性化しかつ記憶障害の治療に有効で、 しかも安全性の 高い老年性痴呆症の治療薬を提供することにある。 発明の開示
本発明者らは、 新規の老年性痴呆症の治療薬の開発を目的として, 痴呆の諸症状のうち特に、 記憶障害の治療薬を求めて、 鋭意研究を 重ねた結果本発明のィ ミダゾリジノン誘導体とその酸付加塩に優れ たコリン機能活性 (ムスカリン^^ 活性) のあることを見出した。 すなわち、 本発明によれば、 一般式 (1 )
Figure imgf000004_0001
(式中 Rはハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状アルキ ル基、 置換基を 1個以上有してもよいフヱニル基又はナフチル基、 又は 5員若しく は 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を表し、 R1 、 R2 は同一又は相異なって水素原子、 低級アルキル基を表し R3 は式
0
R, - (CH2) - , R (CH2) - C - , R C≡CCH2 -
(式中 R4 はハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状アル キル基、 置換基を 1個以上有してもよいフヱニル基又はナフチル基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を表し、 Q は 0〜3を表し、 R3 は水素原子、 式
,'R
NCH2_
(式中 R6 、 R7 は同一又は相異なって低級アルキル基を表すか、 窒素原子と一緒になつて環を形成 (更にへテロ原子を 1個含んでも よい) してもよい) を表す) を表し、 m及び nは 0〜3を表し、 p は 1〜3を表し、 Xは酸素原子又は硫黄原子を表す) で表されるィ ミダゾリジノ ン誘導体又はその酸付加塩が、 驚くべき優れたコリ ン 機能活性 (ムスカリ ン Τ^ 活性) を有すること、 更に抗健忘効果の あることを見出し、 本発明を完成するにいたった。
この一般式 (1) で表される化合物、 すなわちイ ミダゾリジノン 環にテトラハイ ドロピリジン環が置換された化合物は、 構造上新規 な化合物である。 また、 この化合物は上記した優れた効果を有し、 しかも低毒性の化合物である。
本発明の一般式 (1) の文中において、 「環状アルキル基」 とは. シクロプロピル、 シクロペンチル、 シクロへキシル等の炭素数 3〜 7のものが挙げられ、 「低級アルキル」 とは、 メチル、 ェチル、 n 一プロピル、 i s o—プロピル等の直鎖若しく は分岐した炭素数 1〜 6のものが挙げられ、 「置換基を 1個以上有してもよいフエニル基 又はナフチル基、 又は 5員若しく は 6員の複素環及びそのベンゼン 縮合環」 における 「置換基」 とは、 ハロゲン原子、 低級アルキル基- 低級アルコキシ基、 低級アルキルチオ基、 低級アルコキシカルボ二 ル基、 ニトロ基、 アミ ノ基、 シァノ基等が挙げられる。
「ハロゲン原子」 とは、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素が挙げられ、 「低級アルコキシ」 とは、 メ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ等の直 鎖若しく は分岐した炭素数 1〜4のものが挙げられ、 「低級アルコ キシカルボニル基」 とは、 メ トキシカルボニル、 エトキシカルボ二 ル等が挙げられ、 「ァミ ノ基」 とは、 ァシル、 例えばァセチル等に よって置換されてもよく、 また、 1〜2個の低級アルキル基によつ て置換されていてもよい。
「 5員若しく は 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環」 における 「複素環」 とは、 飽和若しく は不飽和の単環式又は多環式の窒素、 酸素、 硫黄原子を 1個以上含有し得る複素環式基であり、 例えばピ ペリ ジル、 ピペラジル、 モルホリル、 フラニル、 チェニル、 ピロリ ジル、 ピラゾリル、 イ ミダゾリル、 ォキサゾリル、 チアゾリル、 ピ リ ジル、 ピリ ミ ジル、 ピリダジル、 ビラチル等が挙げられ、 「その ベンゼン縮合環」 とは、 ベンゾフラニル、 ベンゾチェ二ル、 イン ド リル、 ベンズィ ミダゾリル、 ベンズォキサゾリル、 ベンゾチァゾリ ル、 キノ リル、 イソキノ リル、 キナゾリル、 キノキサリル、 シンノ リル等が挙げられる。
「窒素原子と一緒になつて環を形成 (更にへテロ原子を 1個含ん でもよい) 」 とは、 飽和の単環式の窒素、 酸素、 硫黄原子を付加的 に 1個含有し得る複素環式基であり、 例えばピロリ ジル、 ピベリ ジ ル、 ピペラジル、 モルホリル等が挙げられる。
「脱離基」 とは、 ハロゲン原子、 低級アルキルスルホニルォキシ 基、 ァリ一ルスルホニルォキシ基等が挙げられる。
「酸付加塩」 とは、 例えば、 塩酸、 クェン酸、 コハク酸、 フマル 酸、 マレイン酸等のような薬理学的に許容できる塩である。
一般式 (2) で表される本発明化合物は、 例えば、 以下に示す 2 種類 (A及び B) の製法により製造することができる。
[A] 一般式 (1) で表される化合物は、 一般式 (2)
(2)
Figure imgf000007_0001
(式中 R、 R1 、 R2 、 X、 m、 n及び pは前述の通り)
で表される化合物と一般式 (3)
R,一 (CH2)? - Y (3)
(式中 Yは脱離基を表し、 R4 及び qは前述の通り)
又は一般式 (4)
0
II
R,一 (CH2)fl -C-Y (4)
(式中 R4 、 q及び Yは前述の通り)
又は一般式 (5) R3一 C≡CCH2 - Y (5)
(式中 R5 及び Yは前述の通り)
で表される化合物とをテ トラヒ ドロフラン、 Ν, Ν—ジメチルホル ムアミ ド、 ベンゼン、 ァセトニトリル等の適当な溶媒中、 水素化ナ トリウム、 Ν, Ν—ジメチルァミノピリジン等の適当な塩基を用い て、 25〜80°Cで 1〜7時間反応させて合成することができる。
[B] 一般式 (1) 又は一般式 (2) で表される化合物は、 一般 式 (6)
Figure imgf000008_0001
(式中 R8 は水素原子又は式
0
II
R,一(CH^ R,— (CH2)FL -C- R5 - C≡CCHN -
(式中 R4 、 R5 及び qは前述の通り) 、 R1 、 R2 、 X、 n及び Pは前述の通り)
で表される化合物を一般式 (7) R- (CH^ •Y (7)
(式中 R、 Y及び mは前述の通
で表される化合物とをテ トラヒ ドロフラン、 ベンゼン、 ァセ トニト リル等の適当な溶媒中、 25〜1 °Cで 2〜10時間反応させ、 一般式
(8)
(8)
Figure imgf000009_0001
(式中 Zはハロゲン原子を表し、 R、 R1 、 R2 、 R8 、 X、 m、 n及び pは前述の通り)
で表される化合物を合成し、 この一般式 (8) で表される化合物を メタノール、 エタノール、 水等の適当な溶媒中或いはこれらの混合 物中、 水素化ホウ素ナトリウム等の還元剤の存在下に、 O〜20°Cで
2〜10時間反応させることによって合成することができる。
一般式 (6) で表される化合物の一部は既知であって、 特開平 2- 49725 号公報又は Chem. Pharm. Bull., 38 (9), 2467 (1990)等に準 じて合成することができるが、 以下の方法によっても合成すること ができる。
一般式 (6) で表される化合物のうち、 R8 が式 0
R* - (CH,), 一 , R (CH
Z Q一 C一 . R C≡CCH, 2 q Ϊ
(式中 R4 、 R5 及び qは前述の通
である化合物は、 一般式 (6 a)
Figure imgf000010_0001
(式中 R1 、 R2 、 X、 n及び pは前述の通り) で表される化合物と一般式 (3)
Rし(CH - Y (3)
(式中 R4 、 q及び Yは前述の通り)
又は一般式 (4)
Figure imgf000010_0002
(式中 R4 、 q及び Yは前述の通り)
又は一般式 (5) RS - C≡CCH2 - Y (5)
(式中 R5 及び Yは前述の通り)
で表される化合物とを [Α] の方法に準じて反応させることにより 合成することができる。
また、 一般式 (6) で表される化合物のうち、 R8
(CH 2)
(式中 R4 及び qは前述の通り)
である化合物は、 一般式 (9)
Figure imgf000011_0001
(式中 R3aは式
Rに (CH -
(式中 R4 及び qは前述の通り) を表し、 R9 と R1Qは、 いずれか 一方が水素原子であり、 他方が、 式 0
«11
11 /κ
一 COOR11 , -CON t1
(式中 R11は同一若しくは相異なって水素原子、 低級アルキル基を 表す) を表し、 R、 R1 、 R2 、 n及び pは前述の通り)
で表される化合物を トルエン、 ジフヱニルエーテル、 N—メチルビ ペリ ドン等の適当な溶媒中又は無溶媒中、 15G〜25Q °Cで 1〜3時 間反応させて合成することができる。
更に、 一般式 (6) で表される化合物のうち、 R8
R,― (CH2)q -
(式中 R4 及び qは前述の通り)
である化合物は、 一般式
Figure imgf000012_0001
(式中 R12は、 水素原子、 低級アルキル基、 ァラルキル基を表し、 R1 、 R2 、 R3a、 n、 p及び Xは前述の通り)
で表される化合物を臭化水素酸、 塩酸等の酸又は塩化チォニル、 三 臭化リン等のハロゲン化剤中、 9!)〜 150°Cで 2〜5時間反応させて も合成することができる。 ここで一般式 (9) で表される化合物は、 例えば以下のスキーム 従い合成することができる。
R 10
N + ' - <
\ C一 (CHJ , COOH
(CH2)n NH / ヽ i *
R'
Rs
(11) cm
i
Figure imgf000013_0001
(式中 sは 0〜2を表し、 R1 、 R2 、 R3a、 R9 、 R10、 n及び pは刖述の通
すなわち、 相当するァミノ体と相当するカルボン酸体 (11) 及び (12) 、 又は (14) 及び (15) をテ トラヒ ドロフラン、 N, N—ジ 2 メチルホルムアミ ド、 ベンゼン、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム等 の適当な溶媒中、 一 1(!〜 20°Cにて N, Ν' —ジシクロへキシルカル ポジイ ミ ド (D C C) 、 シアノ リ ン酸ジェチル (DE P C) 、 1一 (3―ジメチルァミ ノプロピル) 一 3—ェチルカルボジィ ミ ド ·塩 酸塩 (ED C I ) 、 クロルギ酸エステル等の縮合剤の存在下に 2〜 5時間反応させ、 アミ ド体 (13) 又は (16) とし、 これをテトラヒ ドロフラン、 エーテル、 ジォキサン、 ベンゼン等の適当な溶媒中、 0°C〜溶媒の沸点にてボラン錯体 (ボラン一テ トラヒ ドロフラン錯 体、 ボラン—ジメチルスルフィ ド錯体) 等の還元剤の存在下に 2〜 6時間反応させることで合成することができる。
また、 一般式 (10) で表される化合物は、 例えば以下のスキーム に従い合成することができる。
Figure imgf000015_0001
(式中 Y 1は水酸基、 ハロゲン原子を表し、 R 1、 R R 3a
R 12 X、 n、 s及び pは前述の通りを表す)
すなわち、 相当するァミノ体 (11a)と相当するカルボン酸体或い はその酸ハライ ド (17) とをテトラヒ ドロフラン、 ベンゼン、 ジク ロロメタン、 クロ口ホルムの適当な溶媒中、 O〜20°Cにて N, Ν' —ジシク口へキシルカルボジイ ミ ド (D C C ) 、 シアノ リ ン酸ジェ 4 チル (D E P C ) 、 1— ( 3 —ジメチルァミ ノプロピル) 一 3—ェ チルカルボジィ ミ ド ·塩酸塩 (E D C I ) 等の縮合剤 (クロルギ酸 エステルを用いる酸無水物法でもよく) 、 或いはトリェチルァミ ン、 ピリジン等の適当な塩基の存在下に 2〜 5時間反応させ、 アミ ド体 ( 18) とし、 これをテ トラヒ ドロフラン、 エーテル、 ジォキサン、 ベンゼン等の適当な溶媒中、 0 °C〜溶媒の沸点にてボラン錯体 (ボ ラン一テトラヒ ドロフラン錯体) 、 ボラン一ジメチルスルフィ ド錯 体) 等の還元剤の存在下に 2〜 6時間反応させ、 アミ ン体 (19) と した後、 これと適当なィソシアン酸或いはィソチォシアン酸エステ ル (20) とを、 テ トラヒ ドロフラン、 ベンゼン、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 N , N—ジメチルホルムアミ ド等の適当な溶媒中或 いは無溶媒中、 トリェチルァミ ン、 ピリジン等の適当な塩基の存在 下、 0〜 1 50°Cで 2〜6時間反応させることで合成することができ る o
ここで、 一般式 (19) の化合物は、 相当するアルデヒ ド体 (21 ) とァミノアルコール体 (22) とをトルエン、 キシレン等の適当な溶 媒中、 水素化ホウ素ナトリウム、 水素化シァノホウ素ナトリウム等 の還元剤の存在下、 20°C〜溶媒の沸点で 2〜 10時間反応させるか、 エタノール、 メタノール等のアルコール溶媒中、 パラジウム炭素等 の水素添加触媒の存在下で接触還元することでも合成することがで きる。
一般式 (1 ) で表される化合物の薬理的に許容できる酸付加塩が 必要とされる場合、 合成したィ ミダゾリジノン誘導体は、 例えば、 塩酸等の無機酸、 又はマレイン酸なとの有機酸と反応させて得るこ とができる。
本発明化合物の製造例及び実施例を記載し、 本発明をさらに詳細 に説明する。 5 発明を実施するための最良の形態
(実施例 1)
1一 [3 - (1—フエ二ルメチルー 1, 2, 5, 6—テ トラヒ ド 口ピリ ジル) ] 一 2—イ ミダゾリ ジノ ン
Figure imgf000017_0001
100ml ナス型コルベン中の 1— (3—ピリ ジル) 一 2—イ ミダゾ リ ジノ ン 5.00 g (30.6mmol) のァセ トニト リル 7 Oml溶液に、 室温下 臭化べンジル 3.64ml (l eq. )を加え、 約 8時間加熱還流した。 1晚 放置後、 析出した結晶を濾取し、 酢酸ェチルで洗浄して固体を得た < この固体をエタノール 100mlに懸濁させ、 0°C攪拌下、 水素化ホ ゥ素ナトリウム 2.32g (2 eq.)を少しずつ加え、 その後室温で 4時 間攪拌させた。 1晚放置した後、 反応液に水を加えて溶媒を減圧留 去し、 得られた残渣に飽和塩化ナトリウム溶液 100mlを加えて、 塩 化メチレン 30mlで 5回抽出した。 有機層を合わせ、 無水硫酸マグネ シゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し、 得られた残渣を再結晶して、 表題化合物 2.53 g (収率 32%) を得た。
mp. 120 一 122°C (ァセ トニト リル) 無色粉末状晶
元素分析 (%) C15H19N3 0として
計算値 ; C : 70.01 H : 7.44 N 16.33
実測値 ; C : 69.71 H : 7.40 N 16.42
(実施例 2)
1 - [4一 (1一フヱニルメチルー 1, 2, 5, 6—テ トラヒ ド 口ピリ ジル) ] 一 2—イ ミ ダゾリ ジノ ン
Figure imgf000018_0001
1 — ( 3 —ピリ ジル) 一 2 —イ ミダゾリ ジノ ンの代わりに 1 — (4 -ピリジル) — 2—イミダゾリジノンを用いて実施例 1と同様 にして表題化合物を合成した。
mp. 153 一 154°C (酢酸ェチル) 黄色鱗片状晶
元素分析 (%) 1H2 0
C 15H19N3 0 として
計算値 ; C : 69. 52 H 7. 47 N 16. 22
実測値 ; C : 69. 67 H 7· 23 N 16. 24
(実施例 3)
1 — [4一 ーフヱニルメチル一 1 , 2, 5 , 6—テ トラ ヒ ド 口ピリ ジル) ] 2 ( 1 H) ーテ トラヒ ドロピリ ミ ジノ ン
Figure imgf000018_0002
1一 (3 —ピリ ジル) 一 2 —イ ミダゾリ ジノ ンの代わりに 1一 ( 4—ピリ ジル) 一 2 ( 1 H) —テ トラ ヒ ドロピリ ミ ジノ ンを用い て実施例 1と同様にして表題化合物を合成した
mp. 147 一 148°C (酢酸ェチル) 無色針状晶
元素分析 (%) C 16H21N3 0として
計算値 ; C : 70. 82 H : 7. 80 N : 15. 48
実測値 ; C : 70. 54 H : 7. 65 N : 15. 55
(実施例 4)
1 — [ 3 - ( 1 —フヱニルメチル一 1 , 2 , 5, 6—テ トラヒ ド 口ピリ ジル) ] 3— ( 4一二 トロフヱニル) 一 2 _イ ミダゾリジ ノ ン
Figure imgf000019_0001
50ml三頸フラスコ中に入れた 1— [3— (1—フエニルメチル—
1 , 2, 5 , 6—テトラヒ ドロピリジル) ] 一 2—イミダゾリジノ ン (実施例 1) 0.30g (1. Hmmol) の蒸留 N, N—ジメチルホルム 了ミ ド 10ml溶液に、 室温攪拌下に水素化ナトリゥム 46.6mg (1 eq.) を加えた。 アルゴン気流下で 30分攪拌した後、 4一フルォロニトロ ベンゼン 1 (1 eq.)を滴下し、 約 6時間室温で攪拌させた。 反応液を氷水 100ml中へ注ぎ、 析出した結晶を瀘取し、 再結晶し て、 表題化合物 26Qnig (収率 58%) を得た。
mp. 167 一 168°C (n—へキサン一酢酸ェチル) 黄色鱗片状晶 元素分析 (%) C21H22N 4 03 · 0.2Ho 0として
計算値 ; C : 66.02 H : 5.91 N : 14.67
実測値 ; C : 66.14 H : 5.78 N : 14.67
(実施例 5 - 12)
1— [3— (1—フエニルメチル) 一 1, 2、 5, 6—テ トラヒ ド口ピリ ジル] 一 2—イ ミダゾリ ジノ ン (実施例 1 ) 或いは 1一
[4一 (1一フエ二ルメチル) 一 1, 2, 5, 6—テトラヒ ドロピ リ ジル] 一 2—イ ミダゾリ ジノ ン (実施例 2) 或いは 1 _ [4—
( 1—フエ二ルメチル) 一 1, 2, 5, 6—テトラヒ ドロピリジル] — 2 (1 H) —テトラヒ ドロピリ ミ ジノ ン (実施例 3) を用いて実 施例 4と同様にして、 以下の化合物を合成した。
Figure imgf000020_0001
«»W7-12
[表 1]
Figure imgf000020_0002
[表 2]
Figure imgf000021_0002
(実施例 13)
1 - [ 3 - ( 1 —メチルー 1, 2, 5, 6 —テトラヒ ドロピリ ジ ル) ] — 3 — (4—ニトロフヱニル) 一 2—イ ミダゾリ ジノ ン
Figure imgf000021_0001
50ml封管中の 1 一 (4—ニトロフエニル) 一 3— ( 3—ピリジル) — 2 —イ ミダゾリ ジノ ン 1. 00 g (3. 52mmol) のァセ トニ ト リル 6 Oml 溶液に、 ヨウ化メチル 0. 22ml ( 1 eq. )を加えて 4時間加熱還流させ た。 冷後、 反応液を減圧留去し、 得られた残渣を n—へキサンでデ カン ト して洗浄し、 1. 51 gの針伏晶の固体を得た。
m. p. 281 - 283°C
この残渣を 500mlナス型コルベン中に取り、 メタノール 100ml、 ェタノール 15mlと水 6 1を加えて溶解させ、 室温下で水素化ホウ素 ナトリウム 0.38g (2 eq. )を少しずつ加え、 その後同温下で 1時間 攪拌した。 一夜放置した後、 更に 7時間攪拌し、 反応液を減圧留去 して残渣を得た。 この残渣に飽和塩化ナトリゥム溶液 30mlを加えて 塩化メチレン 40mlで 5回抽出した。 有機層をあわせ、 無水硫酸ナト リウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し、 得られた残渣を再結晶して表 題化合物 0.83g (収率 78%) を得た。
mp. 153 一 155°C (ァセトニト リル) 黄色針状晶
元素分析 (%) C15HUN4 O として
計算値 ; C : 59.59 H : 6.00 N : 18.53
実測値 ; C : 59.39 H : 5.92 N : 18.56
出発原料である 1— (4—ニトロフヱニル) — 3— (3—ピリジ ル) 一 2—イ ミダゾリジノ ンは、 以下のようにして合成した。
(参考例 1)
1 - (4—ニトロフエニル) 一 3— (3—ピリ ジル) 一 2—イ ミ ダゾリ ジノ ン
1 Lの三頸フラスコ中の 1一 ( 3—ピリジル) — 2—イミダゾリ ジノ ン 10. Og (61.3mmol) の乾燥 N, N—ジメチルホルムア ミ ド 300ml 溶液に、 アルゴン気流下、 室温で 60%水素化ナ ト リウム 2.45 g (1 eq.)を徐々に加え、 その後、 室温で 30分攪拌した。 この反応 混合物に、 4—フルォロニトロベンゼン 6.50nil (l eq.)を滴下し 2 時間攪拌した後、 氷水 3 Lに注ぎ、 しばらく攪拌して析出した結晶 を濾取した。
濾取した結晶を風乾した後、 更に 100°Cで減圧乾燥した。 この結 晶を再結晶して、 1— (4—ニトロフヱニル) 一 3— (3—ピリジ ル) 一 2—イ ミダゾリジノ ン 7.45 g (収率 43%) を得た。
mp. 229 ― 23TC (ァセ トニト リル) 黄色針状晶
元素分析 (%) CHH12 4 03 として 計算値 ; C : 59.15 H : 4.25 N : 19.71
実測値 ; C : 59.31 H : 4.47 N : 19.56
(実施例 14)
1一 [3— (1—イソプロピル一 1, 2, 5, 6—テ 卜ラヒ ドロ ピリ ジル) ] — 3— ( 4—ニトロフエ二 ル) 一 2—イ ミダゾリ ジノ ン
Figure imgf000023_0001
ヨウ化メチルの代わりにヨウ化イソプロピルを用いて、 実施例 13 と同様にして表題化合物を合成した。
mp. 138 ― 140°C (ァセ トニト リル) 黄色針状晶
元素分析 (%) CnH22N 4 03 として
計算値 ; C : 61.80 H : 6.71 N : 16.96
実測値 ; C : 61.89 H : 6.76 N : 17.19
(実施例 15)
1— [3 - (1— (4—フルオロフェニルメチル) 一 1, 2, 5, 6—テトラヒ ドロピリ ジル) ] — 3 _ (4—ニトロフエニル) — 2 —イ ミダゾリ ジノ ン
Figure imgf000023_0002
ヨウ化メチルの代わりに塩化 4—フルォロベンジルを用いて、 実 施例 13と同様にして表題化合物を合成した。
mp. 132 一 134°C (ァセ トニト リル) 橙色板状晶
元素分析 (%) C 2oiHΑ201i F 4, Oo として
計算値 ; C 63.63 Η : 5.34 Ν 14.13
実測値 ; C 63.62 Η : 5.41 Ν 14.03
(実施例 16)
1— [3 - (1—フエニルメチル一 1 2, 5, 6—テトラヒ ド 口ピリ ジル) ] 一 3— (4—ァセチルァ ノフヱニル) 一 2—イ ミ ダゾリジノ ン
Figure imgf000024_0001
出発原料として 1— (4ーァセチルアミ ノフヱニル) 一 3— (3 —ピリ ジル) 一 2—イ ミダゾリ ジノ ンを使用し、 ヨウ化メチルの代 わりに臭化ベンジルを用いて実施例 13と同様にして表題化合物を合 成した。
ip. 87— 89°C (ァセ トニト リル) 淡褐色粉末状晶
元素分析 (%) C23H26N 4 02 · 1.9H2 0として
計算値 ; C : 65.04 H : 7.07 N : 13.19
実測値 ; C : 65.14 H : 7.14 N : 12.98
出発原料である 1— (4—ァセチルアミ ノフヱニル) 一 3— (3 一ピリ ジル) 一 2—イ ミダゾリ ジノ ンは、 以下のようにして合成し た。
(参考例 2)
1一 (4ーァセチルアミ ノフヱニル) ー 3— (3—ピリ ジル) ― 2—イ ミダゾリ ジノ ン
(A) ; 1 - (4一アミ ノフヱニル) 一 3— (3—ピリ ジル) 一
2—イ ミダゾリジノ ン
5 Omlナス型コルベン中の鉄粉 1. 96 g (5 eq. )に酢酸 18mlを加え 20 分間攪拌した後、 1 — (4—ニトロフヱニル) — 3— (3—ピリジ ル) — 2—イ ミダゾリジノン 2. 00 g (7. 04mmol) を加えた。 反応混 合物を、 60°Cで 4時間攪拌し、 その後反応液を減圧留去し、 残渣に 水を加え鉄粉を濾取して除いた。 濾液を水酸化力リゥム水溶液を用 いて p Hを 12以上とし、 これを塩化メチレン 100mlで 8回抽出した。 有機層を合わせ、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥後溶媒を減圧留去して 淡褐色粉末状晶の 1一 (4一アミノフヱニル) 一 3— (3—ピリジ ル) _ 2—イ ミダゾリジノン 0. 57 g (収率 32%) を得た。
^ -NMR (TM S in d β - DM S 0, 90MHz)
δ I 91 (4 H, b s ) , 4. 96 (2 H, b s) , 6. 57 (2 H, d, J =9. 0Hz), 7. 22 (2 H, d, J =9. 0Hz), 7. 33 - 7. 55 (1 H, m) , 1.95 - 8. 08 (1 H, m) , 8. 17 ( 1 H, d d, J = 4.4 , 3. 1Hz), 8. 81 (1 H, d, J =2. 0Hz)
(B) ; 1 - (4ーァセチルァミ ノフエニル) 一 3— (3—ピリ ジル) 一 2—イミダゾリジノン
100ml ナス型コルベン中の 1 — ( 4—ァ ミ ノ フエ二ル) 一 3 — ( 3 —ピリ ジル) 一 2 —イ ミダゾリ ジノ ン 0. 57 g (2. 24mmol) の 乾燥塩化メチレン 10ml溶液にトリェチルァミ ン 0. 34ml (1. leq. ) を加え、 15分間攪拌した後、 氷冷下でァセチルク口ライ ド 0. 17ml (1. leq. ) を滴下した。 滴下後、 室温 8時間攪拌し、 この反応液に 飽和塩化ナト リウム溶液 10mlを加え、 有機層を分取した。 有機層を 無水硫酸ナ ト リ ウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し、 1 一 (4ーァセ チルァミ ノフエニル) 一 3— (3—ピリ ジル) 一 2—イ ミダゾリ ジ ノ ン 0. 16 g (収率 24%) を得た。
!H - NMR (TM S in d , - DM S 0, 90MHz)
δ 2. 04 ( 3 H, s ) , 3. 28 - 3. 52 ( 4 H, m) , 7. 12- 7. 68 ( 5 H, m) , 7. 92 - 8. 08 ( 1 H, m) , 8. 12-8. 24 ( 1 H, m) , 8. 76 ( 1 H, b s ) , 9. 92 ( 1 H, b s )
(実施例 Π)
1— [3— (1—フヱニルメチル一 1, 2, 5, 6—テ トラヒ ド 口ピリ ジル) ] — 3— ( 4—クロロフヱニル) 一 2—イ ミダゾリ ジ ノ ン
Figure imgf000026_0001
(A) ; 1 — (4一クロ口フエニル) 一 3— (3—ピリ ジル) 一 2
—イ ミダゾリ ジノ ン
100ml ナス型コルベン中の N— (4—クロ口フエニル) 一 N—メ トキシカルボニル一 N ' — ( 3—ピリ ジル) エチレンジァミ ン 4. 54 g (14. 8mmol) の トルエン 10ml溶液を徐々に加熱し、 190〜210 V にてトルエン留去と共に 1. 5時間加熱した。 あめ状反応物を室温に 戻し、 塩化メチレンを加えて溶かし、 これをカラムクロマ トグラフ ィ一 (シリカゲル、 酢酸ェチル : n—へキサン = 5 : 1 ) で精製し. 褐色結晶の 1一 (4—クロ口フエニル) — 3— (3—ピリ ジル) ― 2—イ ミダゾリ ジノ ン 2. 28 g (収率 56%) を得た。
M a s s ; C 14H 12C 1 N, 0
m/ e : 273 (M+ . b a s e ) , 139, 125, 111, 92, 78
(B) ; 1 — [3— ( 1—フヱニルメチルー 1, 2, 5, 6—テ ト ラヒ ドロピリ ジル) ] — 3— (4—クロ口フエニル) — 2
—イ ミダゾリジノン
100ml ナス型コルベン中の 1 _ (4一クロ口フエニル) — 3— (3—ピリジル) 一 2—イ ミダゾリジノン 1.10g (4.02mmol) のァ セトニトリル 30ml溶液に、 臭化べンジル 0.48ml (1 eq.)を加えて 2 時間加熱還流させた。 冷後反応液を減圧留去し、 得られた残渣を n —へキサン 20mlで 3回デカントして洗浄し、 固体を得た。 この固体 に、 メタノール 200mlと水 70mlを加えて溶解させ、 室温下で水素化 ホウ素ナ ト リウム 0.3Qg (2 eq. )を少しずつ加え、 その後同温下で 3.5 時間反応攪拌した。 一夜放置した後、 反応液を減圧濃縮し、 水 を加えて塩化メチレン 100mlで 3回抽出した。 有機層をあわせ、 無 水硫酸マグネシゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残留物 をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル、 酢酸ェチル) で精製し、 再結晶して表題化合物 G.63 g (収率 43%) を得た。
mp. 123 一 124°C (2—プロパノール) 無色針状晶
元素分析 (%) C21H22C 1 N3 0として
計算値 ; C : 68.56 H : 6.03 N : 11. 2
実測値 ; C : 68.49 H : 6.09 N : 11. 6
出発原料である N— (4—クロ口フエニル) 一 N—メ トキシカル ボニル一 N' — (3—ピリジル) エチレンジァミ ンは、 以下のよう にして合成した。
(参考例 3)
N - (4一クロ口フエニル) 一 N—メ トキシカルボ二ルー N' — ( 3—ピリ ジル) エチレンジァミ ン
(A) ; 2— [N - (4—クロ口フエニル) 一 N—メ トキシカルボ ニル] ァミ ノ一 N ' - ( 3—ピリ ジル) ァセ トアミ ド
100ml ナス型コルベン中の N—メ トキシカルボニル _ N _ 4—ク ロルフェニルグリシン 1. 25 g (1. Oleq. )の蒸留塩化メチレン 15ml溶 液に、 室温下で E D C I [ 1一 (3 —ジメチルァミノプロピル) ― 3—ェチルカルポジイミ ド '塩酸塩] 1. 08 g (1. 10eq. )を少しずつ 加えた。 その後、 3—アミノビリジン 0. 48 g (5. lOmmol) を更に少 しずつ加えた。 この反応混合物を室温で 4時間攪拌させ、 一夜放置 した後、 水を加えて有機層を分取した。 水層を塩化メチレン 30mlで 2回抽出し、 先の分取した有機層とあわせ、 無水硫酸ナトリウムで 乾燥後、 溶媒を減圧留去して残留物を得た。 これをカラムクロマト グラフィー (アルミナ、 酢酸ェチル: n—へキサン = 5 : 2、 後塩 化メチレン : メタノール =20 : 1 ) で精製し、 褐色油状物の 2—
[N— (4—クロ口フエニル) 一 N—メ トキシカルボニル] ァミノ -Ν' - ( 3—ピリジル) ァセトアミ ド L 03 g (収率 63%) を得た c M a s s ; C 15H 14 C 1 N。 03
m/ e : 319 (M+ ) , 287, 198, 139, 78 (b a s e )
(B) ; N— (4—クロロフヱニル) 一 N—メ トキシカルボニル一
Ν' 一 ( 3—ピリ ジル) エチレンジァミ ン
100ml ナス型コルベン中の 1 M—ボラン . テ トラヒ ドロフラン錯 体 14. 5ml溶液 (4. 5eq. ) に、 氷冷下アルゴン気流中、 2 — [N -
(4—クロロフヱニル) 一 N—メ トキシカルボニル] ァミノ一 N' - ( 3—ピリジル) ァセトアミ ド 1. 03 g (3. 22mmol) の蒸留テトラ ヒ ドロフラン 20ml溶液をゆつく りと滴下した。 その後、 室温で 30分 間、 更に 2時間加熱還流させた。 反応液を室温に戻し、 300mlナス 型コルベン中の 6 N塩酸 40mlに室温下で注意深く加え、 その後 2. 5 時間加熱還流させた。 反応液を減圧濃縮し、 水を加えて酢酸ェチル で洗浄し、 水層を分取した後、 有機層を 1 N塩酸 (50ml) で再度抽 出した。 先の水層と併せて氷冷下で冷却しながら水酸化力リウムに て p Hを 12以上とした。 アルカリ性の水層を酢酸ェチル 200ml で 3 回、 更に塩化メチレン 100mlで 2回抽出し、 有機層をあわせて無水 硫酸マグネシゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残留物を カラムクロマ トグラフィ ー (アルミナ、 酢酸ェチル : n—へキサン = 1 : 1) で精製し、 淡褐色油状物の N— (4—クロロフヱニル) 一 N—メ トキシカルボ二ルー N' (3—ピリ ジル) エチレンジァ ミ ン 0.84g (収率 85%) を得た。
Ma s s ;
C15H16C 1 N3 °2
m/ e 305 (M+ ) , 193, 107 (b a s e)
(実施例 18)
1一 [3— (1—メチル一 1, 2, 5, 6—テトラヒ ドロピリ ジ ル) ] — 3— (4—ク ロ口フエ二 ル) — 2—イ ミダゾリ ジノ ン
Figure imgf000029_0001
臭化ベンジルの代わりにヨウ化メチルを用い実施例 17 (B) と 同様の方法にて表題化合物を合成した。
mp. 117 - 118°C (ァセ トニト リル) 無色格子状晶
元素分析 (%) C15H19N3 0として
計算値 ; C : 61.75 H : 6.22 N : 14.40
実測値 ; C : 61.65 H : 6.38 N : 14.44
(実施例 19)
1一 [3— ( 1—フエニルメチル一 1, 2 5, 6—テ トラヒ ド 口ピリ ジルメチル) ] ― 3 (4—クロロフヱニル) 一 2—イ ミダ ゾリジノ ン ·塩酸塩
Figure imgf000030_0001
(A) ; 1— (4ークロロフヱニル) 一 3— (3—ピリ ジルメチル) 一 2—イ ミダゾリジノン
100ml ナス型コルベン中の N— (4—クロ口フエニル) — (3—ピリ ジルメチル) 一 N' — [2 - (ベンジルォキシ) ェチル] ゥレア 5. 81 g (14. 7mmol) に室温下、 48%臭化水素酸 65mlを加え徐 々に加熱し、 95〜 100°Cで 4時間加熱した。 反応液を室温に戻し、 水 20mlを加え、 更に酢酸ェチル 5Gmlを加えて抽出した。 酢酸ェチル 層を、 6 N—塩酸 30mlで抽出し、 先の水層と合わせ、 これを氷冷下 で冷却しながら水酸化力リゥムで p Hを 12以上とし、 塩化メチレン 100mlで 3回抽出した。 有機層を合わせ、 無水硫酸ナ ト リウムで乾 燥後、 溶媒を減圧留去し、 褐色結晶の 1一 (4—クロ口フユニル) — 3— (3—ピリ ジルメチル) 一 2—イ ミダゾリ ジノ ン 2. 28 g (収 率 54%) を得た。
^ - NMR (TM S in C D C 13 , 90MHz)
δ 3. 28 - 3.47 ( 2 H, m) , 3. 71-3. 89 (2 Η, m) , 4.48 (2 Η, m) , 7. 22 - 7. 75 ( 8 Η, m) , 8. 52 - 8. 57 ( 2 Η, m)
(Β) ; 1— [3 - ( 1 —フエニルメチル一 1 , 2, 5, 6—テ ト ラヒ ドロピリ ジルメチル) ] — 3— ( 4 _クロ口フエニル) — 2—イミダゾリジノン ·塩酸塩
1 - (4一クロ口フエニル) ー 3— (3—ピリ ジルメチル) 一 2 —イ ミダゾリジノ ンを用いて、 実施例 Π— (Β) と同様の方法にて 1 - 「3— ( 1 —フエニルメチル一 1, 2, 5, 6—テトラヒ ドロ ピリ ジルメチル) ] — 3 — (4—クロロフェニル) 一 2 —イ ミダゾ リ ジノ ンを褐色油状物として得、 この残留物を酢酸ェチル中飽和ェ —テル—塩酸にて処理し、 再結晶して表題化合物 0. 18 g (収率 17%) を得た。
mp. 235 - 23 TC (エタノール) 淡褐色格子状晶
元素分析 (%) C 22H24C 1 3 O ' H C l として
計算値 C : 63. 16 H : 6. 02 N : 10. 04
実測値 ; C : 63. 04 H : 6. 09 N : 9. 84
出発原料である N— (4—クロロフヱニル) — NT 一 (3—ピリ ジルメチル) 一 N' — [2— (ベンジルォキシ) ェチル] ウレァは、 以下のようにして合成した。
(参考例 4)
N - (4—クロ口フエニル) 一 N' — (3—ピリ ジルメチル) 一 N' — [2— (ベンジルォキシ) ェチル] ゥレア
(A) ; 3— [N— 2 — (ベンジルォキシ) ェチル] ピリ ジルメタ ンァミ ン
200 ml ナス型コルベン中のピリ ジン一 3 —アルデヒ ド 3. 50 g (32. 7龍 ol) のメタノール 70ml溶液に室温下、 0—ベンジルェタノ —ルァミ ン 4. 94 g ( 1 eq, )を加え同温下で 2時間攪拌した後、 水素 化ホウ素ナト リウム 2. 47 g (2 eq. )を徐々に加え、 更に 5時間室温 で攪拌し、 一夜放置した。 反応液を減圧留去し、 残留物に水を加え て塩化メチレン 200mlで 3回抽出した。 有機層を無水硫酸ナ ト リ ゥ ムで乾燥した後、 溶媒を減圧留去して淡黄色油状物の 3— [N - 2 ― (ベンジルォキシ) ェチル] ピリ ジルメタンアミ ン 7. 59 g (収率、 96%) を得た。 このまま精製せずに次反応に用いた。
(B) ; N - (4一クロ口フエニル) 一 N' - ( 3—ピリ ジルメチ ル) 一 N' ― [2 - (ベンジルォキシ) ェチル] ゥレア 100ml ナス型コルベン中の 3 _ [N - 2 - (ベンジルォキシ) ェ チル] ピリ ジルメタンァミ ン 2.35 g (9.70mmol) のテ トラヒ ドロフ ラン 30ml溶液に、 室温下 4ークロロフヱ二ルイソシァネー ト 1.24ml (l eq.)を滴下した。 反応液を室温で 8時間攪拌し、 一夜放置した 後溶媒を減圧留去し、 得られた残留物に水を加え、 これを水酸化力 リウムで p Hを 12以上とし、 塩化メチレン 100mlで 3回抽出した。 有機層を合わせ、 無水硫酸ナ ト リゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し て残留物を得、 これをカラムクロマ トグラフィ ー (シリカゲル、 n —へキサン :酢酸ェチル = 2 : 1) で精製し、 茶褐色油状物の N— (4—クロ口フエニル) 一 N' - (3—ピリ ジルメチル) 一 N' - [2 - (ベンジルォキシ) ェチル] ゥレア 2.93g (収率 76%) 得た (
Figure imgf000032_0001
m/e : 395 (M+ ) , 304, 153, 121 (b a s e)
(実施例 20)
1— [3— ( 1—フヱニルメチルー 1, 2, 5, 6—テトラヒ ド 口ピリ ジル) ] — 3— ( 4—二トロフヱニル) 一 2—イ ミダゾリ ジ ノ ン , マレイン酸塩
実施例 4で合成した 1— [3— (1ーフヱニルメチル— 1, 2, 5, 6—テ トラヒ ドロピリ ジル) ] — 3— (4—ニトロフエニル) — 2—イ ミダゾリ ジノ ン 0.20 gのメタノール 5 ml溶液に、 加熱下で マレイン酸 61.5mgを加え更に 10分間加熱した。 反応液を室温に戻し、 析出した結晶を濾取後、 再結晶して表題化合物 0.17g (収率 65%) を得た。
mp. 168 一 169°C (メタノール—水) 淡黄色粉末状晶
元素分析 (%)
Figure imgf000032_0002
03 · C4 H4 として
計算値 ; C : 60.72 H : 5.30 N : 11.33
実測値 ; C : 60.52 H : 5.26 N : 11.36 (実施例 21)
1 — [ 3— ( 1 —フエニルメチル一 1, 2, 5, 6 —テ トラヒ ド 口ピリ ジル) ] — 3— ( 4—クロ口フエニル) 一 2—イ ミダゾリ ジ ノ ン · マレイン酸塩
実施例 17で合成した 1 — [ 3 — ( 1 —フエニルメチル _ 1, 2, 5, 6—テ トラヒ ドロピリ ジル) ] — 3— (4—クロ口フエニル) — 2—ィ ミダゾリジノンを用いて実施例 20と同様にして表題化合物 を得た。
mp. 154 - 155°C (メタノール) 無色格子伏晶
元素分析 (%) C 21H22 C 1 N3 0 C 4 H4 04 0. 2H
2 0として
計算値 ;; C : 61. 59 H : 5. 46 N 8. 62
実測値 ;; C : 61. 65 H : 5. 34 N 8. 68
(実施例 22)
1 - [ 3— ( 1—フヱニルメチル) _ 1, 2 5 6—テ トラヒ ドロピリ ジル] — 3— ( 4—クロ口フエニル) 2 ィ ミダゾリ ジ ノ ン · リ ン酸塩
1 — [ 3— ( 1 —フヱニルメチル) 一 1, 2 5, 6—テ トラヒ ドロピリ ジル] — 3— ( 4—クロ口フエニル) 一 2—イ ミダゾリ ジ ノ ン (実施例 Π) 3. 00 g (8. 15mmol) のァセ トニト リル 170ml溶液 に室温攪拌下、 85%リ ン酸 0. 94 g (1. 0 eq. )のァセ トニト リル 5 ml 溶液を滴下し、 室温で 1時間攪拌した。 得られた析出物を濾取し、 エタノール 100mlに懸濁させて室温で 30分間攪拌した。 結晶を濾取 し、 乾燥して表題化合物 3. 43 g (収率 90%) を得た。
mp. 145 一 147°C 淡褐色粉末状晶
元素分析 (%) H 3 P 04
C 21H 22 C 1 N3 0 として 計算値 ; C 54. 14 H : 5. 41 N : 9. 02 実測値 ; C : 54. 12 H : 5. 39 N : 9. 13 (実施例 23 - 43)
1 — (4—クロ口フエニル) 一 3— ( 3—ピリジル) 一 2 —イ ミ ダゾリジノン (実施例 17— A) を原料として実施例 Π— Bと同様に して、 相当するァラルキルハラィ ドを用いて以下の化合物を合成し た。
Figure imgf000034_0001
[表 3]
Figure imgf000035_0001
ほ 4]
Figure imgf000036_0001
[表 5]
Figure imgf000037_0001
(実施例 44一 48)
4一フルォロニ トロベンゼンの代わりに相当するハライ ド等を用 いて 1一 [3— (1—フエニルメチル) 一 1 2, 3 6—テ トラ ヒ ドロピリ ジル] 一 2—イ ミダゾリ ジノ ン (実施例 1) を原料とし 実施例 4と同様にして、 以下の化合物を合成した。
Figure imgf000038_0001
[表 6]
Figure imgf000038_0002
(実施例 49)
1 - [3 - ( —フヱ二ルメチル) 一 1, 2 5, 6—テ トラヒ ドロピリ ジル] 3— ( 3—ピリ ジルメチル) 2—イ ミ ダゾリ ジ ノ ン
Figure imgf000039_0001
4—フルォロニ トロベンゼンの代わりに 3—クロロメチルピリ ジ ン ·塩酸塩を用いて実施例 4と同様にして表題化合物を合成した。 褐色油状物
^ -NMR (TM S in C D C 1 3 , 400MHz)
δ 2. 23 ( 2 H, b r s ) , 2. 53 ( 2 H, t , J = 5. 9Hz), 3. 24
(1 H, d, J =9. 8Hz), 3. 26 (1 H, d, J =8. 8Hz), 3. 50 ( 1 H, d, J =8. 8Hz), 3. 52 ( 1 H, d, J =9. 8Hz), 3. 67 (2 H, s ) , 3.68 (2 H, s ) , 4. 37 (2 H, s ) , 4. 97 ( 1 H, b r s ) , 7. 27-7. 39 (6 H, m) , 7.63 (1 H, d, 7. 8Hz), 8. 51- 8. 55 (2 H, m)
H. R. M a s s C 21H24N4 0として
計算値 ; m/Z : 348. 1950 実測値 m/z : 348. 1919
(実施例 50)
1 - [3— (1—フエニルメチル) 一 1, 2, 5, 6 テ 卜フ ヒ ト 口ピリ ジル] — 3— ( 2—クロロフヱニル) ― 2—ィ ダゾリ ジノ ン
Figure imgf000039_0002
300ml ナス型コルベン中の 1 _ ( 2—クロ口フエニル) — 3 ( 3—ピリジル) 一 2—イ ミダゾリジノン 5. 00 g (18. 3腿 ol) のァ セトニトリル 7 Oml溶液に、 臭化べンジル 2. 18ml ( 1 eq. )を加えて 4 時間加熱還流させた。 冷後反応液を減圧留去し、 得られた残渣を n —へキサン 50mlで 3回デカントして洗浄し、 得られた固体に、 メタ ノール 200mlを加えて溶解させ、 氷冷攪拌下で水素化ホウ素ナトリ ゥム 1. 39 g (2 eq. )を少しずつ加え、 その後室温下で 2時間反応攪 拌した。 1夜放置した後、 更に水素化ホウ素ナトリウム 0. 70 g ( 1 eq. )を加えて 1時間室温で攪拌した後、 反応液を減圧留去し、 得ら れた残渣に水を加えて塩化メチレン 50mlで 4回抽出した。 有機層を あわせ、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去した。 得ら れた残渣をカラムクロマトグラフィ一 (シリ力ゲル、 酢酸ェチル) で精製し、 再結晶して表題化合物 4. 43 g (収率 66%) を得た。
mp. 98- 101°C (シクロへキサン) 淡褐色粉末伏晶
元素分析 (%) C 21H22C 1 N3 0として
計算値 ; C : 68. 56 H : 6. 03 N : 11. 2
実測値 ; C : 68. 46 H : 6. 03 N : 11. 0
出発原料の 1 — (2 —クロロフヱニル) 一 3— ( 3—ピリジル) — 2—イ ミダゾリジノンは、 参考例 3 (A) 、 (B) 及び実施例 17 一 Aと同様にして N—メ トキシカルボ二ルー N— 2—クロ口フエ二 ルグリシンから合成した。
(実施例 51)
1 - [ 3 — ( 1 —フエニルメチル) 一 1, 2, 5, 6—テトラヒ ド 口ピリジル] — 3— ( 3—クロロフヱニル) 一 2 —イ ミダゾリジノ ン
Figure imgf000041_0001
1— (2—クロ口フエニル) 一 3— (3—ピリ ジル) 一 2—イ ミ ダゾリ ジノ ンの代わりに、 1 — (3—クロ口フエニル) 一 3— (3 一ピリジル) 一 2—イ ミダゾリジノンを原料として用い実施例 50と 同様にして表題化合物を合成した。
mp. 110 一 112°C (2—プロパノール) 淡黄色粉末状晶 元素分析 (%) C21H22C 1 N3 0として
計算値 ; C : 68. 56 H : 6. 03 N : 11. 2
実測値 ; C : 68.6T H : 6. 11 N : 11. 5
出発原料の 1一 (3—クロロフヱニル) 一 3— (3—ピリ ジル) — 2—イ ミダゾリジノ ンは、 参考例 3 (A) 、 (B) 及び実施例 Π - Aと同様にして N—メ トキシカルボニル一 N— 3—クロ口フエ二 ルグリ シンから合成した。
(実施例 52)
1 - [3— ( 1 —フエニルメチル) 一 1, 2, 5, 6—テ トラヒ ド 口ピリ ジル] 一 3— ( 4一フルオロフェニル) 一 2—イ ミダゾリ ジ ノ ン
CH2
Figure imgf000041_0002
1 一 (2—クロロフヱニル) 一 3— (3—ピリ ジル) 一 2—イ ミ ダゾリ ジノ ンの代わりに、 1 _ ( 4—フルオロフヱニル) 一 3— (3一ピリジル) 一 2—イ ミダゾリジノ ンを原料として用い実施例 50と同様にして表題化合物を合成した。
mp. 97_98°C (ジイソプロピルエーテル) 淡黄色格子状晶 元素分析 (%) C 1H22F Ng 0として
計算値 ; C : 71. Π Η : 6. 31 Ν 11.96
実測値 ; C : Π.93 Η : 6.49 Ν 11.89
出発原料の 1 — (4—フルオロフヱニル) — 3— (3—ピリ ジル) 一 2—イミダゾリジノ ンは、 参考例 3 (A) 、 (Β) 及び実施例 Π — Αと同様にして Ν—メ トキシカルボニル一 N— 4—フルオロフェ 二ルグリ シンから合成した。
(実施例 53)
1 - [3— ( 1—フエニルメチル) 一 1 , 2, 5, 6—テトラヒ ド 口ピリ ジル] 一 3— ( 4— ト リフルォロメチルフヱニル) 一 2—ィ ミダゾリ ジノ ン
Figure imgf000042_0001
1— (2—クロロフヱニル) 一 3— (3—ピリジル) 一 2—イ ミ ダゾリ ジノ ンの代わりに、 1 一 (4— ト リフルォロメチルフエニル) — 3— (3—ピリ ジル) 一 2 _イ ミダゾリ ジノ ンを原料として用い 実施例 50と同様にして表題化合物を合成した。
mp. 113 - 114°C (2—プロパノール) 無色針状晶
元素分析 (%) C 22H22F 3 N3 0とし τ 計算値 ; C : 65. 82 H : 5. 52 N : 10.47 実測値 ; C : 65.68 H : 5. 56 N : 10.62
出発原料の 1— (4一 ト リフルォロメチルフヱニル) — 3— (3 一ピリ ジル) 一 2—イ ミダゾリ ジノ ンは、 参考例 3 (A) 、 (B) 及び実施例 17— Aと同様にして N—メ トキシカルボニル— N— 4— ト リフルォロメチルフヱ二ルグリ シンから合成した。
(実施例 54)
1— [4 - ( 1—フエニルメチル) 一 1 , 2, 5, 6—テ トラヒ ド 口ピリ ジル] — 3— (2—プロピニル) 一 2—イ ミダゾリ ジノ ン
Cョ CH
Figure imgf000043_0001
1— (2—クロロフヱニル) 一 3— (3—ピリ ジル) — 2—イ ミ ダゾリ ジノ ンの代わりに、 1— (2—プロピニル) 一 3— (4—ピ リ ジル) 一 2—イ ミダゾリ ジノ ンを原料として用い実施例 50と同様 にして表題化合物を合成した。
mp. 83— 84°C (ジイソプロピルエーテル) 無色針状晶
元素分析 ( ) C 18H21N3 0として
計算値 ; C : 73. 19 H : 7. Π N : 14.23
実測値 ; C : 73.23 H : 7. 13 N : 14.21
出発原料の 1 一 (2—プロピニル) — 3— (4 _ピリ ジル) 一 2 —イ ミダゾリ ジノ ンは、 1 一 ( 4一ピリ ジル) 2—イ ミダゾリ ジ ノ ンを原料として 4一フルォロニト口ベンゼンの代わりに 3—プロ モプロピンを用いて参考例 1 と同様にして合成した。
(実施例 55)
1 - [3— ( 1 —フエニルメチル) 一 1, 2, 5, 6—テトラヒ ド 口ピリ ジル] — 3 — ( 2 —プロピニル) 一 2 —イ ミダゾリ ジノ ン
Cョ CH
Figure imgf000044_0001
1 — ( 2 —クロ口フエニル) 一 3 — ( 3 —ピリ ジル) 一 2 —イ ミ ダゾリ ジノ ンの代わりに、 1 — ( 2 —プロピニル) 一 3 — (3 —ピ リ ジル) 一 2—イ ミダゾリ ジノ ンを原料として用い実施例 50と同様 にして表題化合物を合成した。 淡黄色油状物
!H - NMR (TM S in C D C 1 3 , 400MHz)
δ 2. 12-2. 16 ( 3 H, m) , 3. 43 ( 2 H, t , J =6. 0Hz), 3. 36
( 1 H, d, J =9. 8Hz), 3. 38 ( 1 H, d, J -7. 8Hz), 3. 45 ( 1 H, d, J =1.8Hz), 3. 47 ( 1 H, d, J = 9. 8HZ), 3. 57 (4 H, s ) , 3. 93 ( 2 H, d, J =3. 9Hz), 4. 90 ( 1 H, t , J =3. 9Hz), 7. 15-7. 30 ( 5 H, m) , 7. 63 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz), 8. 51-8. 55 (2 H, m)
• H. R. Ma s s C18H21N3 0として
計算値 ; m/Z : 295. 1685 実測値 ; m/z : 295. 1709 出発原料の 1一 (2 —プロピニル) — 3 — (3 —ピリ ジル) — 2 一ィ ミダゾリ ジノ ンは、 1 — ( 3 —ピリ ジル) 一 2 —イ ミダゾリ ジ ノ ンを原料として 4—フルォロニト口ベンゼンの代わりに 3—プロ モプロピンを用いて参考例 1と同様にして合成した。
(実施例 56)
1 一 [ 3 - ( 1 —フエニルメチル) 一 1, 2, 5, 6 —テ トラヒ ド 口ピリ ジル] 一 3 — ( 4 —メ トキシフヱニルメチル) 一 2 —イ ミダ ゾリ ジノ ン
Figure imgf000045_0001
1 — (2—クロ口フエニル) 一 3— (3—ピリ ジル) 一 2—イ ミ ダゾリ ジノ ンの代わりに、 1 一 (4—メ トキシフヱニルメチル) 一 3 - (3—ピリ ジル) 一 2—イ ミダゾリ ジノ ンを原料として用い実 施例 50と同様にして表題化合物を合成した。 無色油状物
!H -NMR (TM S in C D C 1 , 400MHz)
δ 2.20 - 2. 33 ( 2 H, m) , 3. 50 (2 H, t , J =5. 9Hz), 3. 19 (1 H, d, J =9. 8Hz), 3. 21 ( 1 H, d, J =8. 3Hz), 3. 45 ( 1 H, d, J =8. 3Hz), 3.47 (1 H, d, J =9. 8Hz), 3. 66 (2 H, s ) , 3.71 (2 H, d, J =1. 5Hz), 3. 80 (3 H, s ) , 4. 29 (2 H, s ) , 4. 92 ( 1 H, b r s ) , 6. 85 (2 H, d, J = 8. 6Hz), 7. 18 (2 H, d, J =8. 6Hz), 7. 25 - 7. 39 ( 5 H, m)
H. R. M a s s C23H27N32 として
計算値 ; m/Z : 377. 2103 実測値 ; m/z : 377.2094 出発原料の 1— (4ーメ トキシフエニルメチル) ー 3— (3—ピ リ ジル) 一 2—イ ミダゾリ ジノ ンは、 1一 (3—ピリ ジル) 一 2— ィ ミダゾリ ジノ ンを原料として 4—フルォロニト口ベンゼンの代わ りに 4—メ トキシフヱニルメチルクロリ ドを用いて参考例 1 と同様 にして合成した。
(実験例 1 )
イ ンビトロの生化学試験
1) M1 型コリ ン作動性ムス力リ ン受容体に対する結合実験
方法 : ラッ ト全脳 (小脳、 脳幹を除く) から調製した粗シナプト ソ一ム膜標品に IV^ 受容体に選択的に結合する [ 3H] ピレンゼピ ン ( [ 3H] — P Z、 最終濃度: 1 nM) と被験化合物を加え、 25 °Cで 60分間インキュベー トさせた。 吸引濾過により反応停止後、 フ ィルター上の放射活性を液体シンチレーショ ンカウンターで測定し た。 [ 3H] —ピレンゼピンの特異的結合量はア ト口ピン (1 //M) 存在下での非特異的結合量を総結合量から差し引く ことにより求め た。 被験化合物非存在下における [ 3 H ] —ピレンゼピン結合を 100とし、 50%低下させる化合物の濃度 ( I C 5Q値) を化合物の M} ムスカリ ン受容体への結合能の指標とした。 (参照: J. A. D. . トナーら、 ライフ サイエンス ひ iie Science) , 1987, 40, 1981 - 1987)
2) M2 型コリ ン作動性ムス力リ ン受容体に対する結合実験
方法:粗シナプトソーム膜標品はラッ 卜の脳幹 (延髄一橋) から 調製し、 放射性リガンドとして [ 3H] —キヌクリジルベンゾエー ト ( [ 3H] - Q N B, 0. 1 nM) を使用する以外は I^ 受容体に 対する親和性に関する実験と同様の操作を行つた。
3) M{ 受容体の選択性
M1 及び M2 ムスカリ ン性受容体結合実験から得られた被験化合 物の I c5Q値の比から求めた。
I C,。镳( C 3H] -QNB)
受容体選択性-
I C,。植 ( [ 3H]一 PZ) ほ 7]
Figure imgf000047_0001
結果:表 7は、 本発明による化合物の Γ^ と M2 受容体への親和 性と選択性を示す。 [ 3H] — P Zの I C 5Q置換は、 M 受容体に 対する親和性を、 [ ϋΗ] _ Q N Bの I C 5Q置換は、 M2 受容体に 対する親和性を表す。 M2 /M{ の比が大きいほど Ιν^ 受容体に対 する選択性が高いことを示している。
結果は、 本発明による化合物が中枢性の IV ムスカ リ ン受容体に 対して強力な親和性と顕著な特異性を有することを示した。
(実験例 2)
ィンビボの薬理試験
ピレンゼピン誘発健忘に関する試験
実験動物は体重 〜 33 g ( 5週齢) の S t d : d d Y系雄性マウ ス (日本エスエルシ一) を使用した。 装置は明暗 2室からなるステ ップスルー式受動的回避反応装置. (小原医科製) を用いた。 獲得試 行においては、 マウスを明室に入れ、 10秒後に仕切りのギロチンド ァを開け、 マウスが暗室に移動すると同時にギロチンドアを閉じ、 床グリ ッ ドから 43〜44Vの電気ショックを 1秒間与えた。 再生試行 はその 24時間後に行った。 再生試行においては、 マウスを再び明室 に入れ、 暗室に移動するまでの時間を反応潜時として最大 300秒ま で測定し、 それ以上の潜時を示したマウスは 300秒とした。 健忘の 誘発は、 学習獲得試行の 20分前にマウスを無麻酔下で腹位に固定し、 ピレンゼピン (10 gノ 2 ^ 1 /マウス) をマイクロシリ ンジを使 用して脳室内に両側性に注入することによって行った。 また、 獲得 試行前にピレンゼピンを投与しない群 (非健忘対照群) も設けた。 被験化合物は獲得試行の 60分前に経口投与した。 改善率を以下の式 により計算し、 結果を表 8に示した。 (参照 : M. P. コールフィ 一ル ドら、 ジャーナル ォブ ファーマーシ一 アン ド ファーマコ口 ジ一 0. Pharm. Pharmacol. ) 1983, 35, 131-132) 化合 股与群の潜時一ピレンゼビン処置群の潜時
改善率 = 100
非健忘 照群の潜時一ビレンゼビン処置群の潜時
[表 8]
Figure imgf000048_0001
*: P<0.05 **: p<0.01 ピレンゼピン処置マウスに対して有意差有り 結果 : 表 8は、 本発明の化合物のピレンゼピン誘発健忘に対する 改善効果を示す。
無処置群に対してピレンゼピン処理マウスにおける反応潜時の短 縮は電気ショ ックによる学習効果の減弱、 すなわち健忘が生じてい ることを示している。 従って、 化合物による反応潜時の延長は健忘 が改善されたことを意味する。
結果は、 本発明による化合物が中枢コリ ン作動性神経の障害によ

Claims

つて引き起こされた健忘に対して極めて優れた改善効果を有するこ とを示した。 産業上の利用可能性 以上のように本発明のィ ミダゾリジノン誘導体は、 優れたコリ ン 機能活性を有しているので、 記憶障害の治療上有効で、 しかも安全 性の高い老年性痴呆症の治療薬として有用である。 求の範囲
1. 一般式 (1)
Figure imgf000050_0001
(式中 Rはハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状アル キル基、 置換基を 1個以上有してもよいフヱニル基又はナフチル 基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を表 し、 R1 、 は同一又は相異なって水素原子、 低級アルキル基 を表し、 R3 は式
0
R,一 (CH2)q R'一(CH,), — C一 , R9 -C=CCH,
2 Q t一
(式中 R4 はハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状ァ ルキル基、 置換基を 1個以上有してもよいフエ二ル基又はナフチ ル基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を 表し、 qは 0〜3を表し、 R5 は水素原子、 式
レ NCH2 -
R
(式中 R6 、 R 1 は同一又は相異なって低級アルキル基を表すか 窒素原子と一緒になつて環を形成 (更にへテロ原子を 1個含んで もよい) してもよい) を表す) を表し、 m及び nは 0〜3を表し pは 1〜3を表し、 Xは酸素原子又は硫黄原子を表す)
で表されるイミダゾリジノ ン誘導体又はその酸付加塩。
2. 一般式 (2)
Figure imgf000051_0001
(式中 Rはハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状アル キル基、 置換基を 1個以上有してもよいフヱニル基又はナフチル 基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を表 し、 R1 、 R2 は同一又は相異なって水素原子、 低級アルキル基 を表し、 m及び nは 0〜3を表し、 pは 1〜3を表し、 Xは酸素 原子又は硫黄原子を表す)
で表される化合物と一般式 (3)
R4一(CH,)- - Y (3)
又は一般式 (4)
0
4 'I
R4一 (CH,). -C-Y (4)
又は一般式 (5) R3 -C≡CCH2一 Y (5)
(式中 R4 はハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状ァ ルキル基、 置換基を 1個以上有してもよいフヱニル基又はナフチ ル基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を 表し、 Qは 0〜3を表し、 R5 は水素原子、 式
レ NCH2 -
、、R
(式中 R6 、 R 7 ' は同一又は相異なって低級アルキル基を表すか, 窒素原子と一緒になつて環を形成 (更にへテロ原子を 1個含んで もよい) してもよい) を表す) を表し、 Yは脱離基を表す) で表される化合物とを反応させることを特徴とする一般式 (1)
Figure imgf000052_0001
(式中 R3 は式
0
4 - (CH2) - . Rに (CH2) - C- . R5一 C≡CCH,
(R4 、 R3 5 及び qは前述の通り) を表し、 R、 R 1 R m n、 p及び Xは前述の通り)
で表されるィ ミダゾリジノ ン誘導体又はその酸付加塩の製造方法 ( 3. 一般式 (2)
R -(CH2)羅
Figure imgf000053_0001
(式中 Rはハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状アル キル基、 置換基を 1個以上有してもよいフエニル基又はナフチル 基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を表 し、 R1 、 Rz 2 は同一又は相異なって水素原子、 低級アルキル基 を表し、 m及び nは 0〜3を表し、 pは 1〜3を表し、 Xは酸素 原子又は硫黄原子を表す)
で表されるィ ミダゾリジン誘導体又はその酸付加塩。
4. 一般式 (6)
Figure imgf000053_0002
(式中 R1 、 2 は同一又は相異なって水素原子、 低級アルキル 基を表し、 R8 は水素原子又は式
0
II
R, - (CH2). - , R (CH2)n - C- R5一 C≡CCH, (式中 R4 はハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状ァ ルキル基、 置換基を 1個以上有してもよいフヱニル基又はナフチ ル基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を 表し、 qは 0〜3を表し、 R5 は水素原子、 式
,'R6
NCH2_
(式中 R6 、 R7 は同一又は相異なって低級アルキル基を表すか. 窒素原子と一緒になつて環を形成 (更にへテロ原子を 1個含んで もよい) してもよい) を表す) を表し、 nは 0〜3を表し、 pは 1〜3を表し、 Xは酸素原子又は硫黄原子を表す)
で表される化合物に、 一般式 (7)
R - (CH2)B -Y (7)
(Rはハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状アルキル 基、 置換基を 1個以上有してもよいフ 二ル基又はナフチル基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を表し、 mは 0〜3を表し、 Yは脱離基を表す)
で表される化合物を反応させ、 一般式 (8)
R -(CH,)
Figure imgf000054_0001
(式中 Zは、 ハロゲン原子を表し、 R、 R1 、 R2 、 R8 、 m、 n、 p及び Xは前述の通り)
で表される化合物を得、 更にその化合物のピリジン環部位を選択 的に還元することを特徴とする一般式 (1 a)
Figure imgf000055_0001
(式中 R、 R1 、 R2 、 R8 、 m、 n、 p及び Xは前述の通り) で表されるイミダゾリジノン誘導体又はその酸付加塩の製造方法 (
5. 一般式 (1)
Figure imgf000055_0002
(式中 Rはハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状アル キル基、 置換基を 1個以上有してもよいフヱニル基又はナフチル 基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を表 し、 R1 、 R2 は同一又は相異なって水素原子、 低級アルキル基 を表し、 R3 は式
0
R4 -(CH2) - , R4 - (CH2) - C - . Ra - C≡CCH2 -
(式中 R4 はハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環伏ァ ルキル基、 置換基を 1個以上有してもよいフヱニル基又はナフチ ル基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を 表し、 qは 0〜3を表し、 R5 は水素原子、 式
レ NCH2
R
(式中 R° 、 R ' は同一又は相異なって低級アルキル基を表すか. 窒素原子と一緒になつて環を形成 (更にへテロ原子を 1個含んで もよい) してもよい) を表す) を表し、 m及び nは 0〜3を表し- Pは 1〜3を表し、 Xは酸素原子又は硫黄原子を表す)
で表されるィ ミダゾリジノン誘導体又はその酸付加塩の一種以上 を有効成分として含有することを特徴とする抗痴呆薬。
6. —般式 (6 a)
Figure imgf000056_0001
(式中 R1 、 は同一又は相異なって水素原子、 低級アルキル 基を表し、 nは 0〜3を表し、 pは 3を表し、 Xは酸素原子 又は硫黄原子を表す)
で表される化合物と一般式 (3)
R,一(CH ー Y (3) 又は一般式 (4)
0
II
R, - (CH2)q -C-Y (4)
又は一般式 (5)
R3一 C≡CCH2 - Y (5)
(式中 R4 はハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状ァ ルキル基、 置換基を 1個以上有してもよいフヱニル基又はナフチ ル基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を 表し、 qは 0〜3を表し、 R5 は水素原子、 式
7 CH2 —
(式中 R6 、 R ' は同一又は相異なって低級アルキル基を表すか、 窒素原子と一緒になつて環を形成 (更にへテロ原子を 1個含んで もよい) してもよい) を表し、 Yは脱離基を表す)
で表される化合物とを反応させることを特徴とする一般式 (6 b)
Figure imgf000057_0001
(式中 R3 は式、
0
R 一 (CH,)„一 , R4 —(CH,),一 C一 . R8 -C=CCH
2 q Z q
(R4 、 R5 及び qは前述の通り) を表し、 R1 、 R2 、 n、 p 及び Xは前述の通り) で表されるイミダゾリジノン誘導体又はそ の酸付加塩の製造方法。
7. 一般式 (9)
3瞧
Figure imgf000058_0001
R
( ) (CH2)P CN R10 (9)
9 1
R R
(式中 R1 、 R2 は同一又は相異なって水素原子、 低級アルキル 基を表し、 R3aは式
R4 - CCHJ
I <1一
(式中 R4 はハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状ァ ルキル基、 置換基を 1個以上有してもよいフヱニル基又はナフチ ル基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を 表し、 qは 0〜3を表す) を表し、 R9 と R1Qはいずれか一方が 水素原子であり、 他方が、 式
Figure imgf000059_0001
(式中 R 11は同一若しくは相異なって水素原子、 低級アルキル基 を表す) を表し、 nは 0〜3を表し、 pは 1〜3を表し、 Xは酸 素原子又は硫黄原子を表す)
で表される化合物を環化することを特徴とする一般式 (6 c)
Figure imgf000059_0002
(式中 R1 、 、 R
Figure imgf000059_0003
n、 p及び Xは前述の通り)
で表される化合物の製造方法。
8. 一般式 (10)
Figure imgf000059_0004
(式中 R1 、 2 は同一又は相異なって水素原子、 低級アルキル 基を表し、 R3aは式 R, -(CH -
(式中4 はハロゲン置換されてもよい低級アルキル基、 環状アル キル基、 置換基を 1個以上有してもよいフヱニル基又はナフチル 基、 又は 5員若しくは 6員の複素環及びそのベンゼン縮合環を表 し、 R12は水素原子、 低級アルキル基、 ァラルキル基を表し、 q は 0〜3を表す) を表し、 nは 0〜3を表し、 pは 1〜3を表し- Xは酸素原子又は硫黄原子表す)
で表される化合物を環化することを特徴とする一般式 (6 c)
Figure imgf000060_0001
(式中 R1 、 R2 、 R3a、 n、 p及び Xは前述の通り)
で表される化合物の製造方法。
PCT/JP1994/001506 1993-09-17 1994-09-12 Derive d'imidazolidinone, son sel d'addition d'acide, et remede contre la demence senile WO1995007906A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94926388A EP0719773B1 (en) 1993-09-17 1994-09-12 Imidazolidinone derivative, acid-addition salt thereof, and remedy for senile dementia
DE69429185T DE69429185D1 (de) 1993-09-17 1994-09-12 Imidazolidinon-derivate, deren säure-additionssalze und mittel gegen senile demenz
US08/612,829 US5789425A (en) 1993-09-17 1994-09-12 Imidazolidinone derivatives, their acid adducts and therapeutic drugs for senile dementia
AT94926388T ATE209197T1 (de) 1993-09-17 1994-09-12 Imidazolidinon-derivate, deren säure- additionssalze und mittel gegen senile demenz
KR1019960701381A KR100364340B1 (ko) 1993-09-17 1994-09-12 이미다졸리디논유도체,이의산부가염및노인성치매치료제
CA002172163A CA2172163A1 (en) 1993-09-17 1994-09-12 Imidazolidinone derivative, acid-addition salt thereof, and remedy for senile dementia
AU76244/94A AU679115B2 (en) 1993-09-17 1994-09-12 Imidazolidinone derivative, acid-addition salt thereof, and remedy for senile dementia

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25498593 1993-09-17
JP5/254985 1993-09-17
JP6/241931 1994-09-09
JP24193194A JP3916092B2 (ja) 1993-09-17 1994-09-09 イミダゾリジノン誘導体とその酸付加塩及び老年性痴呆症の治療薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995007906A1 true WO1995007906A1 (fr) 1995-03-23

Family

ID=26535518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/001506 WO1995007906A1 (fr) 1993-09-17 1994-09-12 Derive d'imidazolidinone, son sel d'addition d'acide, et remede contre la demence senile

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5789425A (ja)
EP (1) EP0719773B1 (ja)
JP (1) JP3916092B2 (ja)
KR (1) KR100364340B1 (ja)
CN (1) CN1043990C (ja)
AT (1) ATE209197T1 (ja)
AU (1) AU679115B2 (ja)
CA (1) CA2172163A1 (ja)
DE (1) DE69429185D1 (ja)
HU (1) HU218570B (ja)
WO (1) WO1995007906A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159990A (en) * 1997-06-18 2000-12-12 Synaptic Pharmaceutical Corporation Oxazolidinones as α1A receptor antagonists

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE516030T1 (de) * 2001-10-02 2011-07-15 Acadia Pharm Inc Benzimidazolidinon-derivate als muscarinische mittel
US6951849B2 (en) * 2001-10-02 2005-10-04 Acadia Pharmaceuticals Inc. Benzimidazolidinone derivatives as muscarinic agents
US7199844B2 (en) * 2002-05-28 2007-04-03 Rfstream Corporation Quadratic nyquist slope filter
AU2013206248B2 (en) * 2008-06-27 2016-06-23 Xenon Pharmaceuticals Inc. Organic compounds
EA201100049A1 (ru) 2008-06-27 2011-08-30 Новартис Аг Органические соединения
UA105794C2 (uk) * 2009-06-26 2014-06-25 Новартіс Аг 1,3-ДИЗАМІЩЕНІ ПОХІДНІ ІМІДАЗОЛІДИН-2-ОНУ ЯК ІНГІБІТОРИ Cyp17
JP6002210B2 (ja) 2011-04-28 2016-10-05 ノバルティス アーゲー 17α−ヒドロキシラーゼ/C17,20−リアーゼ阻害剤
EP3628315A1 (en) 2018-09-28 2020-04-01 Université de Caen Normandie Combination of acetylcholinesterase inhibitor and 5-ht4 receptor agonist as neuroprotective agent in the treatment of neurodegenerative diseases

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0570457A (ja) * 1991-03-27 1993-03-23 Farmitalia Carlo Erba Spa 置換イミダゾール−2−オンの誘導体及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH590267A5 (ja) * 1972-10-04 1977-07-29 Ciba Geigy Ag
ZA76475B (en) * 1975-03-10 1977-08-31 Ciba Geigy Ag Indolyalkylpiperidines
US4329348A (en) * 1979-02-26 1982-05-11 Ciba-Geigy Corporation N-Oxacyclic-alkylpiperidines as psychostimulants
JPS6133172A (ja) * 1984-07-24 1986-02-17 Kotobuki Seiyaku Kk 1,3−置換−2−イミダゾリジノン誘導体,胃腸運動亢進剤及びその製造方法
US4600430A (en) * 1985-02-22 1986-07-15 Eli Lilly And Company Pyridinylimidazolidinone compounds
FI90869C (fi) * 1986-11-14 1994-04-11 Tanabe Seiyaku Co Menetelmä lääkeaineena käyttökelpoisten imidatsolidinonijohdannaisten valmistamiseksi
SE8904298D0 (sv) * 1989-12-21 1989-12-21 Astra Ab New compounds
US5300515A (en) * 1991-01-31 1994-04-05 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Carbamic acid derivatives and method for preparing the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0570457A (ja) * 1991-03-27 1993-03-23 Farmitalia Carlo Erba Spa 置換イミダゾール−2−オンの誘導体及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159990A (en) * 1997-06-18 2000-12-12 Synaptic Pharmaceutical Corporation Oxazolidinones as α1A receptor antagonists
US6620815B1 (en) 1997-06-18 2003-09-16 Synaptic Pharmaceutical Corporation Oxazolidinones and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
ATE209197T1 (de) 2001-12-15
HU9600621D0 (en) 1996-05-28
JPH07233162A (ja) 1995-09-05
CN1135215A (zh) 1996-11-06
EP0719773A4 (en) 1997-04-02
AU679115B2 (en) 1997-06-19
HUT75647A (en) 1997-05-28
KR960704877A (ko) 1996-10-09
EP0719773B1 (en) 2001-11-21
US5789425A (en) 1998-08-04
KR100364340B1 (ko) 2005-09-26
HU218570B (hu) 2000-10-28
CN1043990C (zh) 1999-07-07
DE69429185D1 (de) 2002-01-03
EP0719773A1 (en) 1996-07-03
JP3916092B2 (ja) 2007-05-16
AU7624494A (en) 1995-04-03
CA2172163A1 (en) 1995-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5094398B2 (ja) 複素環式誘導体およびステアロイル−CoAデサチュラーゼのメディエータとしてのそれらの使用
JP4322113B2 (ja) 新規カルボン酸アミド化合物
JP5335426B2 (ja) ジアリールアミン含有化合物および組成物、ならびにc−kit受容体のモジュレーターとしてのそれらの使用
JP2008513505A5 (ja)
EP1254895A1 (en) Nitrogenous cyclic compounds and pharmaceutical compositions containing the same
US6071932A (en) Carbazolypiperines as GABA uptake inhibitors
JP2008534543A (ja) オキサゾール部分又はチアゾリン部分を含む化合物、それらの製造方法及びそれらの使用
JP2007508358A (ja) N−[フェニル(ピペリジン−2−イル)メチル]ベンズアミド誘導体、この調製方法およびこの治療法における使用
JP2012518038A (ja) Cb2受容体を変調する複素環化合物
JPH0662565B2 (ja) N―複素環―n―(4―ピペリジル)アミド及び該化合物を含む薬剤組成物
US20040132710A1 (en) Lactams as tachkinin antagonists
EA011635B1 (ru) Новые производные амида гетероциклической карбоновой кислоты
CZ283993A3 (en) Phenoxy- and phenoxyalkyl piperidines as antiviral active substances
JP2009544657A (ja) 新規なクロメンおよびチオクロメンカルボキサミド誘導体、その製造方法ならびにその治療適用
WO1995007906A1 (fr) Derive d&#39;imidazolidinone, son sel d&#39;addition d&#39;acide, et remede contre la demence senile
JP5165578B2 (ja) イソキノリンおよびベンゾ[h]イソキノリン誘導体、調製およびヒスタミンh3受容体のアンタゴニストとしてのこの治療上の使用
JP3916093B2 (ja) 光学活性イミダゾリジノン誘導体とその製造方法
WO1995008535A1 (en) 4-alkylamino-1-phenoxyalkyl piperidines as antiinflammatory, antiallergic and immunomodulating agents
JP2009523747A (ja) α7ニコチン性アセチルコリン受容体のモジュレーターおよびその治療上の使用
JP3306827B2 (ja) 新規ニコチン酸エステル
JPWO2019146740A1 (ja) ドーパミンd3受容体拮抗作用を有する環式化合物
JPWO2019146739A1 (ja) ドーパミンd3受容体拮抗作用を有する縮環化合物
HU201075B (en) Process for producing 2-((piperidin-4-yl)-methyl)-benzofuro)2,3-c)- pyridine derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JP2001270861A (ja) 含窒素環化合物およびそれらを含んでなる医薬組成物
AU2005201992A1 (en) Nitrogenous cyclic compounds and pharmaceutical compositions containing the same

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 94194122.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN HU KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1994926388

Country of ref document: EP

Ref document number: 08612829

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019960701381

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2172163

Country of ref document: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1994926388

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1994926388

Country of ref document: EP