WO1993008554A1 - Panneau de visualisation - Google Patents

Panneau de visualisation Download PDF

Info

Publication number
WO1993008554A1
WO1993008554A1 PCT/JP1992/001269 JP9201269W WO9308554A1 WO 1993008554 A1 WO1993008554 A1 WO 1993008554A1 JP 9201269 W JP9201269 W JP 9201269W WO 9308554 A1 WO9308554 A1 WO 9308554A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
frame
stretching
visual panel
visual
Prior art date
Application number
PCT/JP1992/001269
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Teruo Suzuki
Original Assignee
Scs Promotion Company Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Scs Promotion Company Limited filed Critical Scs Promotion Company Limited
Priority to EP92921003A priority Critical patent/EP0564657B1/en
Priority to DE69218585T priority patent/DE69218585T2/de
Priority to AU26743/92A priority patent/AU656232B2/en
Priority to KR1019930701281A priority patent/KR960010771B1/ko
Priority to US07/039,070 priority patent/US5398436A/en
Publication of WO1993008554A1 publication Critical patent/WO1993008554A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/0418Constructional details
    • G09F13/0454Slidable panels or parts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/0418Constructional details
    • G09F13/0481Signs, boards or panels having a curved shape
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F15/00Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like
    • G09F15/0006Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels
    • G09F15/0025Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels display surface tensioning means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/0418Constructional details
    • G09F13/0472Traffic signs

Definitions

  • the present invention relates to visual arts such as a lane decoration panel in a bowling alley, an outdoor wall and a roof advertisement display panel, and an advertisement display panel in a station yard. Fighting flannel. Background art
  • a wall is used to cover the lifting device of the device that automatically aligns the boring pin at the end of the lane from the competitor.
  • the numbers and the like are displayed electronically.
  • Panels printed with such pictures and pictures are often replaced regularly with new panels with different pictures, pictures, etc. in order to renew the atmosphere in the borehole.
  • a panel has a size of about 3 mx 1 m, so it requires a lot of cost for replacement work, especially transportation, and is not always satisfactory.
  • Such problems are not limited to bowling area panels, but also to outdoor advertising panels that are regularly replaced.
  • the present invention has been made in view of the above points, and has as its object to provide a visual panel that can be extremely easily transported, thereby reducing replacement costs. . Disclosure of the invention
  • the object is to provide a frame, a flexible sheet having an enormous portion on both sides facing each other, and a seat that receives a large portion of both sides of the sheet in a slidable manner.
  • a visual panel provided with sheet stretching means for stretching the frame to the frame.
  • One preferred example of the stretching means of the present invention is a first stretching device which slidably receives an enlarged part of one part of the sheet, and an enlarged part of the other part of the sheet. And a second tensioning device for slidably receiving the sheet.
  • the first and second tensioning devices are each provided with a hole for receiving an enlarged portion of the sheet,
  • the sheet has a slit through which the edge of the following sheet passes.
  • at least one of the first and second stretching devices is fixed to the frame or provided movably with respect to the frame.
  • the frame and the stretching means may be made of wood, metal, synthetic resin, or the like, but are preferably made of rigid plastic or vinyl from the viewpoint of mechanical strength and light weight. , Most preferably made of aluminum.
  • Another aspect of the present invention further includes tension adjusting means for tensioning the sheet.
  • the first stretching device is fixed to the frame, and the second stretching device is provided movably with respect to the frame.
  • the tension adjusting means is provided between the second stretching device and the frame, and in another, the first and second stretching devices are movable with respect to the frame. It is preferable that the tension adjusting means is provided between the first stretching device and the second stretching device.
  • This tension adjusting means may be a ratchet type lashing knurl, turnbuckle, rubber-end type lashing belt or Kamno S'-type rack with hooks at both ends. It may be composed of any kind, such as a single belt.
  • the flexible sheet may be a general sheet obtained by extrusion molding such as a nylon sheet or a vinyl sheet, or a natural sheet or a natural fiber. Is It may be a cloth or a non-woven cloth sheet made of chemical fibers or a combination thereof. When lighting from the back of the seat, it is better to use a knock-cut tire.
  • the enlarged portion of the sheet may be one obtained by expanding the edge of the sheet itself by forming a single piece, or one obtained by winding a part of the sheet itself. Alternatively, it may be an enormous portion formed by folding a part of the sheet, combining the loops formed therein, and inserting a viable mouthpiece into the loop.
  • the cross-sectional shape of the enlarged part may be circular, triangular or quadrangular, or even more polygonal. It is preferable that the flexible sheet has a slight elasticity, but if the flexible sheet has an excessively large elasticity, a printed picture or the like may be distorted.
  • a picture, a photograph, and the like are printed in advance on a flexible sheet.
  • This sheet is stretched to the frame using a stretching means, and is installed, for example, in a boring area. If you want to change the atmosphere in the bowling hall, remove the sheet from the frame and place a new printed sheet on the frame. At this time, if the old sheet and the new sheet are rolled and transported, the work becomes very easy because it takes up little space.
  • a portion on which a picture, a photograph, and the like are printed is made detachable with a flexible sheet. Therefore, replacement and transportation are extremely easy, workability is significantly improved, and replacement costs can be reduced.
  • FIG. 1 is a perspective view of a bowling alley in which one preferred embodiment of the present invention is used.
  • Fig. 2 is a front view of the embodiment shown in Fig. 1 with the sheet removed.
  • Figure 3 is a left side view of the example shown in Figure 2
  • Figure 4 is a rear view of the embodiment shown in Figure 1,
  • Fig. 5 is a cross-sectional view taken along the line V--V shown in Fig. 1.
  • FIG. 6 is a detailed perspective view of the second stretching device and the like shown in FIG. 5, and FIG. 7 is an overall perspective view of the sheet shown in FIG.
  • FIG. 8 shows another preferred embodiment of the present invention, and a sectional view corresponding to FIG.
  • FIG. 9 is a perspective view of another example of use of the embodiment shown in FIG. 8
  • FIG. 10 is a perspective view of another example of a sheet applied to the present invention
  • FIG. 11 is a preferred embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of still another specific example, and sheets and the like are omitted from the specific example shown in FIG. Front view,
  • FIG. 13 is a side view of the embodiment shown in FIG. 11,
  • FIG. 14 is a perspective view of a connector and the like used in the specific example shown in FIG. Concrete example
  • the visual panel 1 of this example covers the lifting device of the device that automatically aligns the pin 4 at the end of lane 3 in the polling field 2 from competitors.
  • Each row is assigned to two lanes one by one, and a large number of them are arranged in series and supported by the columns 5 so as to be rotatable in the A direction.
  • Each visual panel 1 comprises a frame 6, a flexible sheet 11 having enlarged sections 9 and 10 on opposite opposite sections 7 and 8, and a flexible sheet 11 having opposite sections 7 and 8 of the sheet 11.
  • Sheet stretching means 12 for slidably receiving the enlarged portions 9 and 10 and stretching the sheet 11 to the frame 6, and tension adjusting means for stretching the tension applied to the sheet 11 1 and 3 are provided.
  • the frame 6 includes upper and lower horizontal members 21 and 22, left and right vertical members 23 and 24, and a plurality of intermediate vertical members 25, which are connected to each other by screws and the like.
  • the support 5 is rotatable in the A direction by a hinge mechanism including a shaft 26 and bearings (not shown) provided on the left and right vertical members 23 and 24.
  • the enlarged part 10 of the ⁇ part 8 of the sheet 11 is formed by folding the ⁇ part 8 and sewing it with the thread 31 and inserting a flexible ⁇ -loop 32 into the loop formed there.
  • the other enlarged part 9 is also formed in the same manner as the enlarged part 10.
  • the extension means 12 includes a first extension device 41 for receiving the enlarged portion 9 of one edge 7 of the sheet 11 and an enlarged portion 10 of the other portion 8 of the sheet 11. And a second stretching device 42 for receiving the same.
  • the stretching device 41 includes a notch 4 3 and a notch formed at the top of the front surface of the cross member 21 of the frame 6.
  • a cover plate 4 4 is provided, which covers 4 3 and is fixed to the horizontal member 2 1 with screws or the like.
  • a hole 45 is formed to slidably receive the enlarged portion 9 of the edge 7 of the sheet 11 surrounded by the curved cover plate 44 and the notch 43.
  • the tip of the cover 44 is slightly connected to the cross member 21 so as to form a slit 46 through which the edge 7 of the sheet 11 following the enlarged portion 9 passes.
  • the first stretching device 41 which is arranged at intervals and is thus fixed to the frame 6, can slide on the enlarged portion 9 of the edge 7 of the sheet 11. And a slit 46 through which a part 7 of the sheet 11 follows the enlarged part 9.
  • the elongated stretching device 42 includes a tubular portion 52 having a slit 51 and a plate portion 54 integrally formed with the tubular portion 52 and having a plurality of rectangular through holes 53.
  • the stretching device 42 has a cylinder
  • the inner space of the shape 52 is formed as a hole 55, and the second stretching device 42 movably provided with respect to the frame 6 in this way is provided with a hole of the sheet 11. It has a hole 55 for slidably receiving the enlarged portion 10 of the portion 8 and a slit 51 through which the upper portion 8 of the sheet 11 following the enlarged portion 10 passes. .
  • Tension adjusting means 13 for applying tension to the sheet 11 1, hook hooks fixed to the vertical members 23, 24, and the intermediate vertical member 25 by screws or the like, respectively 6 1 A hook 62 hooked on the hook hook 61, another hook 63 hooked on the plate portion 54 through the through hole 53, and a hook 6 A lashing belt 64 extending between 2 and 63 and a knocker 65 attached to the lashing belt 64 to adjust the distance between the hooks 62 and 63. I have it.
  • the tension adjusting means 13 of the present example is provided between the stretching device 42 and the frame 6.
  • the visual panel 1 formed as described above is provided at the tip of the lane 3 in the bowling hall 2 as shown in FIG.
  • the atmosphere of the bowling hall 2 is visually pleasing by, for example, a photograph printed on the front of the sheet 11 of the visual panel 1. If you want to change the atmosphere in the boring hall 2, rotate the visual panel 1 in the A direction so that the back of the visual panel 1 faces the operator, and attach it to the seat 11 with the lashing belt 64. Loosen the tension, Extract the bulges 9 and 10 from the respective holes 45 and 55, remove the sheet 11 from the frame 6, and see the bulge 10 of the new sheet 11 in Figure 6.
  • the atmosphere of the bowling hall 2 can be changed simply by replacing the sheet 11, and the replaced sheet 11 and the new sheet 11 can be used. Due to its flexibility, it can be bent or rolled up and transported, which makes it difficult to transport and can transport many sheets at once, resulting in significant workability. To improve.
  • the visual panel 1 is formed by the first stretching device 41 fixed to the frame 6 and the second stretching device 42 movable to the frame 6.
  • the first stretching device 71 that receives the enlarged portion 9 of the one side 7 of the sheet 11 is replaced with the first stretching device 71 in the same manner as the stretching device 42.
  • the hook 62 is hooked on the hook 54 of the stretching device 71 via the through hole 53 formed in the hook 54.
  • the first and second tensioning devices 71 and 42 are provided movably with respect to the frame 6, and the tension adjusting means is provided. 13 may be provided between the first stretching device 71 and the second stretching device 42 to form the visual panel 72.
  • the sheet 11 is stretched by being guided by space forming members 73 and 74 attached to the upper and lower horizontal members 21 and 22 of the frame 6 by screws or the like.
  • a space 76 is formed between the front surface 75 of the frame 6 by the space forming members 73 and 74 and the sheet 11 facing the front surface 75.
  • a lighting device 77 such as a fluorescent lamp is provided in the space 76 so that the sheet 11 can be illuminated from behind by the lighting device 77 so as to obtain a better visual effect. May be.
  • covers 83 and 84 are further fitted to the upper and lower ends of the frame 6 via mountings 81 and 82 fixed to the frame 6 with screws or the like. ing.
  • the mounting holes 81 and 82 are provided with a plurality of through holes 85 and 86 through which the lashing belt 64 can pass, corresponding to the through holes 53.
  • the use of the visual panels 1 and 72 in the bowling hall 2 has been described.
  • the U-shaped support members 93 and 94 with the bottom ⁇ 92 are attached to the enclosed wall 91, and the visual panel 72 is inserted into this and the display of the construction site is displayed by the visual panel 72. Even if you do good. In this case, if the lighting device 77 is provided on the visual panel 72, the display can be preferably performed even at night.
  • the sheet 11 may be replaced as described above.
  • the rectangular sheet 11 with the enlarged portions 9 and 10 at the upper edge 7 and the lower edge 8 as shown in FIG. 7 was described as the sheet.
  • further enlarged portions 103 and 104 were formed in the laterally extended portions 101 and 102.
  • the sheet 105 may be used, and when the sheet 105 is used, the frame 6 is wrapped by the sheet 105 and the expanded portions 103 and 104 are also included.
  • the stretching device and the tension adjusting means are applied as described above. In this way, the sheet 105 can be tensioned even in the horizontal direction, so that the sheet can be further stretched to the frame 6 in some cases.
  • the visual panel 201 of this example is composed of a flexible sheet 105 having enlarged portions 9, 10, and 103, 104 at two opposing edges, and a sheet 10 Sheet stretching means 203 for extending the sheet 105 to the frame 202 by slidably receiving the enlarged portions 9 and 10 on both edges of the sheet 5, and sheet 105 And tension adjusting means 204 for stretching the tension applied to.
  • the frame 202 of the present example is a pair of vertical members arranged in parallel.
  • the other ends of the cuts 22 1 and 22 2 are fixed by welding or the like.
  • brackets 22 1 and 22 2 Supported on vertical member 210 via brackets 22 1 and 22 2
  • brackets 22 1 and 22 2 are identical brackets 22 1 and 22 2
  • Brackets similar to brackets 22 and 22 between the vertical members
  • a bracket may be provided.
  • the cylindrical member 2 17 is arranged by bridging and fixing a pair of vertical members 2 10 like the horizontal members 2 1 1 ′′ and 2 12.
  • the pair of vertical members 210 and the horizontal members 211 and 21 A cover 2 31 is fitted to or covered with 2 or by screws or the like.
  • the first stretching device 241 for receiving the enlarged part 9 of one of the sheets 105 and the other edge of the sheet 105 are provided.
  • the second stretching device 242 for receiving the enlarged portion 10 includes connecting members 251 and 252 and a plurality of adjusting members 253 and 254, respectively.
  • the connecting tool 25 1 is formed the same as the connecting tool 25 2, and the adjusting tool 25 3 is formed the same as the adjusting tool 25 4. Therefore, only the connecting tool 25 1 and the adjusting tool 25 3 will be described below.
  • the long connecting member 25 1 has a hole 26 1 for receiving the enlarged portion 9 on one side of the sheet 105, and a sheet 1 following the enlarged portion 9.
  • the holes 26 1 and 26 4 and the slits 26 2 and 26 6 are provided over the entire length of the main body 26 67 of the connecting tool 25 1.
  • each of the adjusting tools 25 3 includes the enlarged portion 26 3 and the plate-like portion 2 65 integrally formed with the enlarged portion 2 63.
  • 63 has a hollow portion 271, and a slit 272 communicating with the hollow portion 271, and a plate-like portion 2665 has a long hole 273. ing " u
  • each of the adjusting tools 25 3 flies in the X direction with respect to the connecting tool 25 1, that is, the connecting tool 25 1
  • the position is adjusted by buckling in the longitudinal direction.
  • the hook portion 283 of the fixing connector 282 having one end 281 fixed to the vertical member 210 by welding or the like is hooked in the long hole 273 of the adjusting tool 253.
  • the stretching device 24 1 is connected to the frame 202.
  • a portion between the one end 281 and the hook portion 283 may be formed by a coil spring.
  • the belt 291 of the tension adjusting means 204 is passed through an elongated hole (not shown) of the plate-like portion of the adjusting tool 254 formed similarly to the adjusting tool 253.
  • the belt 291 is an adjusting tool like an upper bowl. While passing through the long hole (not shown) of the plate-shaped portion of 254, it also extends over the cylindrical member 217, thereby passing through the notch 2992. By pulling one end 2 93 of the belt 2 91, the distance between the adjuster 25 4 and the cylindrical member 2 17 can be shortened, and the sheet 105 can be stretched. become able to .
  • the expanded portions 101 and 104 of the sheet 105 are expanded to the expanded portions 101 and 104.
  • the same structure as that of the tensioning device 24 2 and the tension adjusting means 204 is applied to the sheet 105, so that the sheet 105 can be stretched in the horizontal direction.
  • the visual panel 201 of this example further includes an edge cover 301 attached to the cover 231 so as to be rotatable in the R direction via a hinge 300, and a cover 213 having a peripheral edge. And a back surface 302 fitted in 1.
  • the rim cover 301 is fixed to the cover 231 by screws 303, and accordingly, the cover 303 is removed by removing the screws 303. 1 is rotatable in the R direction about the hinge 300.
  • a pad 305 is fitted on the inner peripheral edge of the edge force bar 301.
  • the pad 2005 cooperates with the cylindrical members 2 15 and 2 16 to pinch the sheet 105 and stretches out some wrinkles or the like that may occur on the sheet 105, so that it does not occur.
  • the holding members 303 and 307 are attached to the vertical member 210 by welding or the like. It is attached.
  • the fluorescent lamp 310 as an illuminating device may be attached to the frame 202 via the multiple supports 311.
  • the attachment devices 3221 and 3222 may be attached to the vertical member 210 by welding or the like.
  • the mounting devices 3 2 1 and 3 2 2 are respectively bolted to the member 3 2 3 welded to the vertical member 2 10 etc. and the member 3 2 3 It consists of a bracket 32 5 fixed by the bracket.
  • the visual panel 201 formed as described above is attached to, for example, an enclosure at a building site or the like via a horizontal pipe or a horizontal bar 3226 welded to a bracket 325. Then, even with the visual panel 201, take out the screw 303 and rotate it to rotate — 301 in the R direction, and then loosen the belt 291 to cut the seat 105.
  • the sheet 105 can be easily exchanged by releasing the tension of the member and extracting the enormous parts 9 and 10 from the connectors 25 1 and 25 2.
  • the sheet is provided only on one side of the frame.
  • sheets may be provided on both sides of the frame.
  • the lighting devices are provided between both sheets and the frame. May be provided.
  • the visual panel may be arranged in a square tube shape, for example, a quadrilateral tube shape, or a caster may be attached to the lower end of the visual panel so as to be movable.
  • the lateral projections 101 and 102 project at right angles with corners, but the present invention relates to such a sheet 105.
  • the lateral overhang may be formed by overhanging with a smooth circular arc ⁇ 330.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Displays For Variable Information Using Movable Means (AREA)

Description

― 明細書 ビジュ アルノ、。ネル
技術分野
本発明はボー リ ング場内のレーン装飾パネル、 屋外壁及 び屋上広告表示パネル、 駅構内広告表示 ネル等のビジュ アルノ、。ネルに鬨する 。 背景技術
例えばボ一リ ング場では、 ボーリ ングピンをレーン先端 に自動的に整列配置する装置の昇降装置部を競技者から覆 い隠す壁が用いられてお り 、 こ の壁に従来では未倒のピン 数等を電光表示する よ う に して いる 。
そ して最近では未倒のピン数等の表示は競技者側のテー ブル等に表示される よ う になってお り 、 昇降装置部を覆い 隠す壁には、 未倒ピン数等の電光表示に代えて 、 絵、 写真 等を印刷したパネルを多数取付け、 視覚の点から独特の好 ま しい雰囲気をボー リ ング場内につく り 出すよ う にして い る 。
と ころでこのよ うな絵、 写真等を印刷したパネルは、 ボ 一リ ング場内の雰囲気を一新させるため、 多く の場合定期 的に異なる絵、 写真等が印刷された新しいパネルと交換さ れるが'、 このよ うなパネルは約 3 m X 1 m程度の大き さを 有するため、 その交換作.業、 特に、 運搬に多くの費用を必 要と し、 必ずしも満足し得る ものではない。
このよ うな問題は、 ボーリ ング場のパネルに限って生じ る ものではなく 、 定期的に交換される屋外広告用パネルな どにも生じる 。
本発明は前記諸点に鑑みなされたものであ り 、 その目的 とする と ころほ、 運搬が極めて容易にな り 、 それによ り交 換費用を低減し得るビジュアルパネルを提供する こ と にあ る 。 発明の開示
本発明によれば前記目的は、 フ レーム と、 対向する両緣 部に膨大部を有する可徺性のシート と 、 このシー トの両緣 部の臌大部を摺動自在に受容してシー ト をフ レームに張設 するシート張設手段とを具備したビジュアルパネルによつ て達成される。
本発明の張設手段の一つの好ま しい例は、 シ一 卜の一方 の緣部の膨大部を摺動自在に受容する第一の張設装置と 、 シー トの他方の緣部の膨大部を摺動自在に受容する第二の 張設装置とを具備しており 、 第一及び第二の張設装置は夫 々、 シートの緣部の膨大部を受容する孔と、 この膨大部に 続く シー トの縁部が掙通されるス リ "/ ト と を具備している 。 こ こで一つの例では第一及び第二の張設装置のう ち少なく と も一方は、 フ レームに固定されて いるか又はフ レームに 対して可動に設けられている 。 フ レーム及び張設手段は、 木製、 金属製又は合成樹脂製等のいずれであ って も良いが、 機械的強度、 軽量性の観点から硬質プラ スチ ッ ク製又はァ ノレミニゥム製が好ま し く 、 最も好ま しく は、 アル ミ ニウム 製である 。
本発明の他の一つは、 シー ト に加える張力を張設する張 力調節手段を更に具備して いる 。 本発明において このよ う な張力調節手段を具備する ビジュアルパネルでは、 第一の 張設装置はフ レームに固定されてお り 、 第二の張設装置は フ レームに対して可動に設けられてお り 、 張力調節手段は 第二の張設装置と フ レーム との間に設けられている と良く 、 他の一つでは、 第一及び第二の張設装置はフ レームに対し て可動に設けられてお り 、 張力調節手段は第一の張設装置 と第二の張設装置との間に設けられている と良い。
本張力調節手段は、 両端にフ ッ ク を有したラチュ ッ ト式 ラ ッ シングべノレ ト 、 タ ー ンバ ッ ク ル 、 ゴムノ ン ド式ラ ッ シ ングベル ト又はカムノ S'ッ クル式ラ ッ シングベル トなどいず れから構成されて いて も良い。
本発明において可撓性のシー ト と しては、 例えばナイ 口 ンシー ト又はビニールシー ト等の押出成形によ って得られ た一般のシー トであっても良く 、 或いは天然繊維若し く は 化学織維又はこれらを組み合わせたものからなる布又は不 織布のシートであって も良い。 シートの背面から照明をな す場合には、 シ一卜はノ ッ ク リ ッ トタイ アのものを用いる と良い。 シー トの膨大部と しては、 シ一 卜自体の縁部を一 体形成によ り膨出せしめたものであって も 、 又はシート 自 体の緣部を卷き込んで得られたものであって も良く 、 更に はシートの緣部を折り返して鏠合わせそこに形成されたル ープに可徺性の口一ァを揷入して形成された膨大部であつ ても良い。 本膨大部の断面形状と しては、 円形であっても 、 三角又は四角形であっても 、 更にはそれ以上の多角形であ つて も良い。 可撓性のシー トは、 若干伸縮性を有している と好ま しいが、 あま り大きな伸縮性を有する場合、 印刷等 された絵等が歪む場合がある。
本発明のビジユアルパネルによれば、 可撓性のシー トに 予め絵、 写真等を印刷する 。 このシート をフ レームに張設 手段を用いて張設して例えばボー.リ ング場内等に設置する 。 ボー リ ング場内の雰囲気を変える場合には、 シー トをフレ ームから取外して新しい異なる絵、 写真等が印刷されたシ ート をフ レームに張設する。 この際、 古いシート及び新し いシー トは卷き込んで運搬する と、 場所を取らず極めて容 易な作業となる。
本発明のビジュアルパネルによれば、 絵、 写真などが印 刷される部位が可撓性のシー トで取 り外し自在にされてい るため、 交換及び運搬が極めて容易であ り 、 作業性が著し く 向上し、 交換費用を低減し得る 。
以下本発明を、 図に示す具体例に基づいて更に詳細に説 明する 。 これによ り前記発明及び更に他の発明が明瞭とな るであろ う 。 なお、 本発明はこれら具体例に何等限定され ないのである 。 図面の箇単な説明
図 1 は、 本発明の好ま しい一つの具体例が用いられて い るボー リ ング場内の斜視図、
図 2は、 図 1 に示す具体例においてシー ト を取 り外した 状態の正面図、
図 3は、 図 2に示す例の左側面図、
図 4は 図 1 に示す具体例の背面図、
図 5は 図 1 に示す V— V線断面図、
図 6は 図 5 に示す第二の張設装置等の詳細斜視図、 図 7は 図 5 に示すシー トの全体斜視図である 。
図 8は 本発明の好ま しい他の具体例であって図 5 に相 当する断面図、
図 9は、 図 8に示す具体例の他の使用例の斜視図、 図 1 0は、 本発明に適用される シー トの他の例の斜視図、 図 1 1 は、 本発明の好ま しい更に他の具体例の断面図、 図 1 2は、 図 1 1 に示す具体例において シー ト等を省い た正面図、
図 1 3は、 図 1 1 に示す具体例の側面図、
図 1 4は、 図 1 1 に示す具体例に用いられている連結具 等の斜視図である。 具体例
図 1から図 7において、 本例のビジユアルバネル 1 は、 ポーリング場内 2 においてレーン 3の先端にボ一 リ ングピ ン 4 を自動的に整列配置する装置の昇降装置部を競技者か ら覆い隠すよ う に、 レーン二列当 り一枚ずつ割り 当て られ て多数直列に支柱 5に A方向に回転自在に支持されて配さ れている 。 各ビジュアルパネル 1 は、 フ レーム 6 と 、 対向 する両緣部 7及び 8に膨大部 9及び 1 0 を有する可撓性の シー ト 1 1 と 、 シー ト 1 1 の両緣部 7及び 8 の膨大部 9及 び 1 0 を摺動自在に受容してシー ト 1 1 をフ レーム 6 に張 設するシー ト張設手段 1 2 と、 シー ト 1 1 に加える張力を 張設する張力調節手段 1 3 と を具備している 。
フ レーム 6は、 夫々相互にねじ等によ り連結された上下 横部材 2 1及び 2 2 と左右縦部材 2 3及び 2 4 と複数本の 中間縦部材 2 5 と を具備してお り 、 左右縦部材 2 3及び 2 4に設けられた軸 2 6及び軸受 (図示せず) 等からなるヒ ンジ機構によ り支柱 5 に A方向に回動自在に設けられてい る。 シー ト 1 1 の緣部 8の膨大部 1 0は、 緣部 8 を折り返し て糸 3 1 で縫合わせそこに形成されたループに可撓性の σ ープ 3 2 を挿入して形成されてお り 、 他方の膨大部 9 も ま た膨大部 1 0 と 同様に形成されている 。
張設手段 1 2は、 シー ト 1 1 の一方の縁部 7の膨大部 9 を受容する第一の張設装置 4 1 と 、 シー ト 1 1 の他方の緣 部 8の膨大部 1 0 を受容する第二の張設装置 4 2 と を具備 してお り 、 張設装置 4 1 は、 フ レーム 6 の横部材 2 1 の前 面頂部に形成された切 り欠き 4 3 と切 り欠き 4 3 を覆って 横部材 2 1 にねじ等によ り固着された覆板 4 4 と を具備し ている 。 張設装置 4 1 においては、 湾曲 した覆板 4 4 と切 り欠き 4 3 と に囲まれてシー ト 1 1 の縁部 7 の膨大部 9 を 摺動自在に受容する孔 4 5が形成されてお り 、 また覆扳 4 4 の先端は、 膨大部 9 に続く シー ト 1 1 の縁部 7が揷通さ れるス リ ッ ト 4 6 を形成する よ う に、 横部材 2 1 と若干の 間隔をも って配されてお り 、 こ う してフ レーム 6 に固定し て設けられる第一の張設装置 4 1 は、 シー ト 1 1 の縁部 7 の膨大部 9 を摺動自在に受容する孔 4 5 と 、 膨大部 9 に続 く シー ト 1 1 の緣部 7が揷通されるス リ ッ ト 4 6 と を具備 して いる 。
細長い張設装置 4 2は、 ス リ ッ ト 5 1 を有する筒状部 5 2 と筒状部 5 2 に一体形成されて複数個の矩形状の貫通孔 5 3 を有する板状部 5 4 とからな り 、 張設装置 4 2では筒 状部 5 2の内部空間が孔 5 5 と されてお り 、 こ う してフ レ ーム 6に対して可動に設けられた第二の張設装置 4 2は、 シー ト 1 1 の緣部 8の膨大部 1 0 を摺動自在に受容する孔 5 5 と、 膨大部 1 0に続く シー ト 1 1 の緣部 8が揷通され るス リ ッ 卜 5 1 と を具備している 。
シー ト 1 1 に加える張力を張設する張力調節手段 1 3ほ、 縦部材 2 3 、 2 4及び中間縦部材 2 5 に夫々ねじ等によ り 固着して設けられたフ ッ ク掛 6 1 と 、 フ ッ ク掛 6 1 に引つ 掛けられたフ ッ ク 6 2 と 、 貫通孔 5 3 を介して板状部 5 4 に引っ掛けられた他のフ ッ ク 6 3 と 、 フ ッ ク 6 2及び 6 3 間に張設されたラ ッシングベル ト 6 4 と 、 ラ 、'/ シングベル ト 6 4に取り付けられてフ ッ ク 6 2及び 6 3間の距離を調 節するノ ックル 6 5 と を具備している。 このよ う にして本 例の張力調節手段 1 3は張設装置 4 2 と フ レーム 6 との間 に設けられている 。
以上のよ う に形成されたビジュアルパネル 1 は、 図 1 に 示すよ う にボーリ ング場内 2のレーン 3の先端に設けられ る。 そう してビジュアルパネル 1 のシート 1 1 の前面に印 刷された例えば写真によ り ボー ング場内 2の雰囲気を視 覚的に心地良いものにする 。 ボ一リ ング場内 2の雰囲気を 変えたい場合には、 ビジュアルパネル 1 を A方向に回転さ せてビジユアルパネル 1 の背面を作業者側に向け、 ラ ッシ ングベルト 6 4による シー ト 1 1への張力付加を緩めて、 夫々の孔 4 5及び 5 5から膨大部 9及び 1 0 を抜き出 し、 シー ト 1 1 をフ レーム 6から取 り外し、 新たなシー ト 1 1 の膨大部 1 0 を図 6 に示すよ う に横方向から孔 5 5 に揷入 し、 同様にして他の膨大部 9 を孔 4 5 に横方向から揷入し てシー ト 1 1 を フ レーム 6 に装着する 4 その後ラ ッ シング ベル ト 6 4 の一端を引っ張って シー ト 1 1 に適度な張力を 与え 、 シー ト 1 1 をびんと張る よ う にする 。
と ころでビジュアルノ、。ネル 1 では、 シー ト 1 1 を取り替 えるだけでボー リ ング場内 2の雰囲気を変える こ とができ 、 また取り替え られ不用になったシー ト 1 1 及び新たなシー ト 1 1 はそれが可撓性を有して いるため、 折曲げた り若し く は巻き込んだり して運搬し得るため、 運搬が面倒でなく な り 、 多数のシー ト を一度に運搬し得る結果、 作業性が著 しく 向上する 。
上記具体例では、 フ レーム 6 に固定して設けられる第一 の張設装置 4 1 と 、 フ レーム 6 に対して可動に設けられた 第二の張設装置 4 2 とでビジュアルパネル 1 を形成した'が、 これに代えて 、 図 8に示すよ う にシー ト 1 1 の一方の緣部 7の膨大部 9 を受容する第一の張設装置 7 1 を張設装置 4 2 と 同様に形成し、 フ ッ ク 6 2 を張設装置 7 1 の扳状部 5 4 に、 当該扳状部 5 4 に形成された貫通孔 5 3 を介して弓 ί つ掛ける よ う にし、 こ う して第一及び第二の張設装置 7 1 及び 4 2 をフ レーム 6 に対して可動に設け、 張力調節手段 1 3 を第一の張設装置 7 1 と第二の張設装置 4 2 との間に 設けてビジュアルパネル 7 2を形成して も良い。
また本ビジユアルノ、。ネル 7 2 においては、 フ レーム 6 の 上下横部材 2 1及び 2 2にねじ等によ り取り付けられた空 間形成部材 7 3及び 7 4に案内されてシー ト 1 1 は張設さ れてお り 、 空間形成部材 7 3及び 7 4によ り フ レーム 6 の 前面 7 5 と 、 前面 7 5に対面するシート 1 1 との間によ り 空間 7 6が形成されている 。 本空間 7 6 には必要によ り蛍 光灯などの照明装置 7 7 を設け、 照明装置 7 7によ り シー 卜 1 1 を背面から照明して更に良好な視覚的効果を得るよ う にして も良い。 本例のビジュアルパネル 7 2 には更に、 フ レーム 6にねじ等によ り固着された取付け扳 8 1及び 8 2を介してフ レーム 6 の上下端にカバー 8 3及び 8 4が嵌 着されている。 尚、 取付け扳 8 1及び 8 2には、 ラ ッ シ ン グベルト 6 4 を揷通し得る貫通孔 8 5及び 8 6が貫通孔 5 3に対応して複数個形成されている 。
上記ではビジユアルパネル 1及び 7 2のボーリ ング場内 2の使用について説明したが、 本発明のビジユアルパネル はこのよ うな使用に限定されないのであって、 例えば図 9 に示すよ う に、 工事現場を囲って設けられる囲い壁 9 1 に、 底扳 9 2 を有するコ字状の支持部材 9 3及び 9 4 を取り付 け、 これにビジュアルパネル 7 2を差し込んで工事現場の 表示をビジュアルパネル 7 2によ り行わせる よ う にしても 良い。 この場合ビジュアルパネル 7 2に照明装置 7 7 を装 置してお く と 、 夜間において も好ま しく 表示を成し得る 。 表示内容を変える場合には、 前述のよ う にシー ト 1 1 を交 換すれば良い。
シー ト と しては上記例では図 7に示すよ う な上縁部 7及 び下縁部 8に夫々膨大部 9及び 1 0 を有する長方形のシ一 ト 1 1 について説明したが、 これに代えて例えば図 1 0に 示すよ う な、 膨大部 9及び 1 0 に加えて 、 横張り 出し部 1 0 1及び 1 0 2に更に他の膨大部 1 0 3及び 1 0 4が形成 されたシー ト 1 0 5であって も良く 、 シー ト 1 0 5 を用い る場合には、 シー ト 1 0 5によ り フ レーム 6 を包み込み、 そ して膨大部 1 0 3及び 1 04 にも前述と同様に張設装置 及び張力調節手段を適用する 。 このよ う にする と横方向に おいて も シー ト 1 0 5 に張力を付与し得る結果、 場合によ り シー ト をフ レーム 6に更にびんと張設し得る 。
次に図 1 1 から図 1 4 を参照して本発明の他の具体例を 説明する 。
本例のビジュアルパネル 2 0 1 は、 2組の対向する両縁 部に膨大部 9 、 1 0及び 1 0 3 、 1 0 4 を有する可撓性の シー ト 1 0 5 と 、 シー ト 1 0 5の両縁部の膨大部 9及び 1 0を摺動自在に受容してシー ト 1 0 5 をフ レーム 2 0 2に 張設する シー ト張設手段 2 0 3 と 、 シー ト 1 0 5 に加える 張力を張設する張力調節手段 2 04 と を具備している 。 本例のフレーム 20 2は、 平行に配された一対の縦部材
2 1 0 (一方は図示せず) と 、 一対の縦部材 2 1 0に夫々
の端部が溶接等の手段によ り固定されて一対の縦部材 2 1
0を撟辂して互いに平行に配された横部材 2 1 1 、 2 1 2、
2 1 3及び 2 1 4 と、 これら横部材 2 1 1 、 2 1 2、 2 1
3及び 2 1 4 と同様に互いに平行に配された円筒部材 2 1
5、 2 1 6及び 2 1 7とを有している。 尚、 フレーム 2 0
2にほ、 必要に応じて、 縦部材 2 1 0 と平行に中間縦部材
が設けられる。 円筒部材 2 1 5及び 2 1 6の夫々の一端に
は、 一端が溶接等によ り縦部材 2 1 0に固着されたブラケ
ッ 卜 2 2 1及び 2 2 2の他端が溶接等によ り固着されてお
り 、 こ う して円筒部材 2 1 5及び 2 1 6の夫々の一端は、
ブラケッ ト 2 2 1及び 2 2 2を介して縦部材 2 1 0に支持
されている。 円筒部材 2 1 5及び 2 1 6の夫々の他端 (図
示せず) もブラケッ ト 2 2 1及び 2 2 2 と同様のブラケッ
トによ り支持されている。 また円筒部材 2 1 5及び 2 1 6
の夫々の中間部が撓まないよ う に、 円筒部材 2 1 5及び 2
1 6の夫々の中間部と横部材 2 1 3及び 2 1 4若しく は中
間縦部材との間にブラケッ ト 2 2 1及び 2 2 2 と同様のブ
ラケッ ト を設けて もよい。 円筒部材 2 1 7は横部材 2 1 1 " 及び 2 1 2と同様に一対の縦部材 2 1 0を橋絡して固定し ? て配されている。
なお、 一対の縦部材 2 1 0並びに横部材 2 1 1及び 2 1 2には /これらの外側を覆ってカバー 2 3 1 が嵌着若しく はねじ等によ り固着されて いる 。
本例の張設手段 2 0 3において 、 シー ト 1 0 5の一方の 緣部の膨大部 9 を受容する第一の張設装置 2 4 1 と 、 シー ト 1 0 5の他方の縁部の膨大部 1 0 を受容する第二の張設 装置 2 4 2 とは、 夫々連結具 2 5 1 及び 2 5 2 と複数の調 節具 2 5 3及び 2 5 4 と を具備して いる 。 連結具 2 5 1 は 連結具 2 5 2 と 、 また調節具 2 5 3は調節具 2 5 4 と夫々 同一に形成されている 。 したがって以下連結具 2 5 1 と調 節具 2 5 3 と についてのみ説明する 。
長尺の連結具 2 5 1 は、 図 1 4に示すよ う に、 シー ト 1 0 5の一方の緣部の膨大部 9 を受容する孔 2 6 1 と 、 膨大 部 9 に続く シー ト 1 0 5の縁部が揷通されるス リ 、v ト 2 6 2 と 、 調節具 2 5 3の膨大部 2 6 3 を摺動自在に受容する 孔 2 6 4 と 、 膨大部 2 6 3 に続く調節具 2 5 3の板状部 2 6 5が揷通されるス リ ッ ト 2 6 6 と を具備している 。 孔 2 6 1 、 2 64及びス リ ッ ト 2 6 2、 2 6 6は、 連結具 2 5 1 の本体 2 6 7の全長に亘つて設けられている 。 調節具 2 5 3の夫々は、 上述のよ う に、 膨大部 2 6 3 と 、 膨大部 2 6 3 に一体形成された板状部 2 6 5 と を具備してお り 、 膨 大部 2 6 3には、 中空部 2 7 1 と 中空部 2 7 1 に連通する ス リ ッ ト 2 7 2 とが形成されてお り 、 板状部 2 6 5には長 孔 2 7 3が形成されて いる „ u
膨大部 9及び 2 6 3の孔 2 6 1及び 2 6 4への掙着は、 図 6 を用いて説明した例と 同様に、 横方向からなされる。 膨大部 2 6 3は孔 2 6 4に摺動自在に受容されている結果、 調節具 2 5 3 の夫々は連結具 2 5 1 に対して X方向に鬨し て、 すなわち連結具 2 5 1 の長手方向に鬨して位置調節自 在である 。 調節具 2 5 3の長孔 2 7 3には、 一端 2 8 1が 縦部材 2 1 0 に溶接等によ り固着された固定連結具 2 8 2 のフ ッ ク部 2 8 3が引っ掛けられており 、 こ う して張設装 置 2 4 1 はフ レーム 2 0 2に連結されている 。 なお、 固定 違結具 2 8 2において、 一端 2 8 1 と フ ッ ク部 2 8 3 との 間をコィルばねで形成してもよい。 調節具 2 5 3 と同様に 形成された調節具 2 5 4の板状部の長孔 (図示せず) には、 張力調節手段 2 0 4のベルト 2 9 1 が揷通されている 。
張力調節手段 2 0 4ほ、 ベルト 2 9 1 と 、 ベル卜 2 9 1 に連結されたノくッ クル 2 9 2と を具備してお り 、 ベルト 2 9 1 は上逑のよう に調節具 2 5 4の板状部の長孔 (図示せ ず) に揷通されている一方、 円筒部材 2 1 7 にも掛け渡さ れてお り 、 これによ りノ ツクル 2 9 2に揷通されたベルト 2 9 1の一端 2 9 3 を引っ張る こと によ り 、 調節具 2 5 4 と円筒部材 2 1 7 との距離を短くするこ とができ 、 しかし てシート 1 0 5 をぴんと張る ことができ るよ う になる 。
なお、 ビジュアルパネル 2 0 1 では、 シー ト 1 0 5の横 張り 出し部 1 0 1 及び 1 0 2の膨大部 1 0 3及び 1 0 4に 対しても—張設装置 2 4 2及び張力調節手段 2 0 4 と 同様の 構成が施されてお り 、 横方向に関して も シー ト 1 0 5はぴ んと張られる よ う になつている 。
本例のビジュアルパネル 2 0 1 は更に、 ヒ ンジ 3 0 0 を 介して R方向に回動自在にカバ一 2 3 1 に取 り付けられた 縁カバ一 3 0 1 と 、 周縁がカバー 2 3 1 に嵌め込まれた裏 扳 3 0 2 と を具備して いる 。 縁カバー 3 0 1 はねじ 3 0 3 によ りカバー 2 3 1 に固定される よ う になってお り 、 した がってねじ 3 0 3 を取 り外すこ とによ り緣カバー 3 0 1 は ヒンジ 3 0 0 を中心と して R方向に回動可能となる 。 縁力 バー 3 0 1 の内周縁にはパッ ド 3 0 5が嵌着されてお り 、 ノ、。ッ ド 3 0 5は円筒部材 2 1 5及び 2 1 6 と協同 して シー ト 1 0 5 を挟持し、 シー ト 1 0 5 に生じ得る若干の皺等を 引き伸し 、 それが生じないよ う にする 。 縁カバ一 3 ◦ 1 が 閉じられた場合に、 縁カバー 3 0 1 を しつか り と保持する ため、 保持部材 3 0 6及び 3 0 7が縦部材 2 1 0 に溶接等 によ り取 り付けられている 。 なお、 本例において も 、 照明 装置である蛍光灯 3 1 0 を多数支持具 3 1 1 を介してフ レ ーム 2 0 2に取り付けて も よい。 またビジユアルパネル 2 0 1 を壁等に取り付けるために、 取 り付け装置 3 2 1 及び 3 2 2 を縦部材 2 1 0等に溶接などによ り取 り付けて も よ い。 取り付け装置 3 2 1及び 3 2 2は夫々 、 縦部材 2 1 0 等に溶接された部材 3 2 3 と 、 部材 3 2 3 にボル ト 3 2 4 によ り固着されたブラケッ ト 3 2 5からなる 。
以上のよう に形成されたビジュアルパネル 2 0 1は、 ブ ラケッ ト 3 2 5に溶接された横管又は横棒 3 2 6 を介して 例えば建築現場の囲い枠等に取り付けられる 。 そ してビジ ュアルパネル 2 0 1 でも 、 ねじ 3 0 3 を取りタトして緣カノく — 3 0 1 を R方向に回動し、 次にベルト 2 9 1 を弛めてシ 一卜 1 0 5の緊張を解き、 そ して膨大部 9及び 1 0 を連結 具 2 5 1及び 2 5 2から抜き出すことによ り 、 シー ト 1 0 5の交換を容易に行う ことができる 。
以上の具体例ではフ レームの一方の面にのみシートを設 けたが、 フ レームの両面にシー トを設けても よく 、 この場 合でも両シー トと フ レーム との間に夫々照明装置を設けて もよ い。 更に、 ビジュアルパネルを角筒状、 例えば 4角筒 状に配置してもよく 、 また移動自在となるよ う にビジユア ルパネルの下端にキャスタ を取り付けて もよ い。
また、 図 1 0に示すシー ト 1 0 5では、 横張り 出し部 1 0 1及び 1 0 2が角部をも つて直角に張り出 しているが、 本発明はこのよ うなシート 1 0 5に跟定されないのであつ て、 この横張り出し部を滑らかな円弧緣 3 3 0 を もって張 り出して形成して もよい。

Claims

請求の範囲
(1 ) フ レーム と 、 対向する両縁部に膨大部を有する可撓 性のシー ト と 、 このシー トの両緣部の膨大部を摺動自在に 受容して シー ト を フ レ ーム に張設する シー ト張設手段と を 具備したビジュアルノ、。ネル。
(2) シー トに加える張力 を張設する張力調節手段を更に 具備して いる請求の範囲 1 に記載のビジュアルパネル。
(3) 張設手段は、 シー トの一方の緣部の膨大部を受容す る第一の張設装置と 、 シー トの他方の縁部の膨大部を受容 する第二の張設装置と を具備してお り 、 第一及び第二の張 設装置は夫々 、 シー トの縁部の膨大部を受容する孔と 、 こ の膨大部に続く シー ト の緣部が揷通されるス リ ッ ト と を具 備している請求の範囲 2 に記載のビジュアルパネル。
(4) 第一及び第二の張設装置のう ち少なく と も一方は、 フ レームに固定されている請求の範囲 3 に記載のビジユア ルパネル。
(5) 第一及び第二の張設装置のう ち少なく と も一方は、 フ レームに対して可動に設けられて いる請求の範囲 3又は 4に記載のビジュアルノ、 °ネル。
(6) 第一の張設装置はフ レームに固定されてお り 、 第二 の張設装置はフ レームに対して可動に設けられてお り 、 張 力調節手段は第二の張設装置とフ レーム との間に設けられ ている請求の範囲 4又は 5 に記載のビジュアルパネル。 ( 7 ) 第一及び第二の張設装置はフ レームに対して可動に 設けられてお り 、 張力調節手段は第一の張設装置と第二の 張設装置との間に設けられている請求の範囲 3 に記载のビ ジュアルパネル。
( δ ) シート とフ レームとの間に照明装置が設けられてい る請求の範囲 1から 7のいずれか一項に記載のビジュアル パネル。
PCT/JP1992/001269 1991-10-25 1992-10-01 Panneau de visualisation WO1993008554A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92921003A EP0564657B1 (en) 1991-10-25 1992-10-01 Visual panel
DE69218585T DE69218585T2 (de) 1991-10-25 1992-10-01 Anzeigetafel
AU26743/92A AU656232B2 (en) 1991-10-25 1992-10-01 Visual panel
KR1019930701281A KR960010771B1 (ko) 1991-10-25 1992-10-01 비주얼 패널
US07/039,070 US5398436A (en) 1991-10-25 1992-10-01 Visual panel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30662791 1991-10-25
JP3/306627 1991-10-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1993008554A1 true WO1993008554A1 (fr) 1993-04-29

Family

ID=17959367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1992/001269 WO1993008554A1 (fr) 1991-10-25 1992-10-01 Panneau de visualisation

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5398436A (ja)
EP (1) EP0564657B1 (ja)
KR (1) KR960010771B1 (ja)
AU (1) AU656232B2 (ja)
CA (1) CA2098851C (ja)
DE (1) DE69218585T2 (ja)
TW (1) TW266284B (ja)
WO (1) WO1993008554A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059644A (ja) * 2007-09-07 2013-04-04 Morito Co Ltd 取付部品と取付対象物との連結方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5588236A (en) * 1991-10-25 1996-12-31 Scs Promotion Company Limited Visual panel
DE9420817U1 (de) * 1994-12-28 1995-03-30 Thomas Dietrich Vorrichtung zur Aufnahme eines flächenförmigen Werbeträgers
DE19519563A1 (de) * 1995-05-27 1996-11-28 Thoca Geraetebau Gmbh Haltevorrichtung für Plakate
FR2739962B1 (fr) * 1995-10-16 1997-11-28 J P N Fixations Sa Dispositif d'affichage
FR2743923B1 (fr) * 1996-01-23 1998-02-20 Ipam Dispositif de fixation d'une banderole sur un mat
US6112444A (en) * 1996-06-27 2000-09-05 Milliken; Les Framing member for use in assembling a bleed sign face construction
US5732494A (en) * 1996-08-12 1998-03-31 Davey; Glenn Banner material holder
US5903993A (en) * 1997-02-14 1999-05-18 Nomadic Structures, Inc. Connectors, display frame apparatus and method of use
GR1002993B (el) * 1997-07-07 1998-10-14 Panel 2+4 �.�. Υπαιθρια φωτεινη διαφημιστικη πινακιδα ταχειας αλλαγης διαφημιστικων μηνυματων
US6092319A (en) * 1998-04-13 2000-07-25 Hicks; Charles H. Apparatus for connecting advertising substrate to trucks
US6282822B1 (en) 1999-03-30 2001-09-04 Aegis Mobile Marketing Mobile advertising display for roll-up door
US6402110B1 (en) * 1999-09-29 2002-06-11 Joel Berman Associates, Inc. Apparatus and method for mounting flexible sheet material to a support structure
US6367204B1 (en) * 2000-02-14 2002-04-09 Donald Lewis Eichler Method and apparatus for decorating doors
US20020011015A1 (en) * 2000-05-04 2002-01-31 Reed Larson Banner caps and system of use
US6594932B2 (en) 2001-02-22 2003-07-22 Rak Tek, Inc. Display sign mounting system
US6823619B2 (en) 2001-05-03 2004-11-30 Wizard Co., Inc. Method and apparatus for suspending a plurality of signs
US6976330B2 (en) * 2002-04-04 2005-12-20 Milliken & Milliken Hinge assembly for sign box face
US20050279465A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Ted Gower Structure envelope reinforcement
US7500325B2 (en) * 2004-11-15 2009-03-10 Michael Wayne Pulliam Apparatus and method for retaining and selectively tensioning a sheet material display to a billboard
US7481013B2 (en) * 2005-02-24 2009-01-27 Black John L Billboard system and method
US7275340B2 (en) * 2005-08-18 2007-10-02 Boyd Andrews Four-sided flexible display truck-side retention system
GB2457505B (en) * 2008-02-18 2013-03-20 Cestrian Imaging Ltd Method of assembling a tensile fabric arrangement
US8997824B2 (en) * 2011-03-16 2015-04-07 Brent Walker Solar shutter
USD735073S1 (en) * 2013-10-01 2015-07-28 Mydor, LLC Door banner
US9422732B2 (en) 2014-04-28 2016-08-23 Ted Gower Slidable barriers
US9512612B2 (en) 2014-12-05 2016-12-06 Ted Gower Retainer inserts for barriers
DE102016216381A1 (de) * 2016-08-31 2018-03-01 Robert Bosch Gmbh Display-Einheit, Display-Vorrichtung enthaltend mindestens eine Display-Einheit und Verwendung der Display-Einheit und der Display-Vorrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115171U (ja) * 1987-01-22 1988-07-25
JPH02190890A (ja) * 1988-12-26 1990-07-26 Signcraft Pty Ltd 看板

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2338297A (en) * 1938-10-19 1944-01-04 Mugdan Martin Process for polymerizing trichlorethylene
US2391871A (en) * 1945-01-23 1946-01-01 Albert H Benson Window or the like for canvas coverings
US2527258A (en) * 1948-10-15 1950-10-24 Kalan Uniform Co Inc Garment
US2647261A (en) * 1950-05-13 1953-08-04 Sidney Bogad Sport shirt having detachable insignia panel
US2928198A (en) * 1957-07-29 1960-03-15 Madanick Sydney Illuminated sign
US3276512A (en) * 1963-12-16 1966-10-04 Donald G Gallagher Cover for the interior of an automobile
US3461584A (en) * 1967-02-17 1969-08-19 Wilson Seat Co Sign holder for application to vehicle doors
AU3622168A (en) * 1968-08-30 1970-03-05 Hurricane Canvas Pty Ltd An improved clip for releasably holding flexible sheet material
US3701210A (en) * 1970-06-09 1972-10-31 George E Smith Temporary vehicle markings
DE2217826A1 (de) * 1972-04-13 1973-10-25 Kusto Gmbh Vorrichtung mit einer plane zur befestigung an baugeruesten fuer den winterbau
US3831304A (en) * 1972-08-24 1974-08-27 Massillon Cleveland Akron Sign Co Pole banner sign construction
DE2336733A1 (de) * 1973-07-19 1975-02-06 Schall Kg M Zelt
DE2363706A1 (de) * 1973-12-21 1975-06-26 Huels Chemische Werke Ag System zur bekleidung von allgemein gekruemmten flaechen
DE2407552A1 (de) * 1974-02-16 1975-08-28 Layher Gmbh Wilhelm Anordnung zum verbinden von planen
JPS5142783A (en) * 1974-10-09 1976-04-12 Sanyo Kokusaku Pulp Co Supuritsutoyaaniri kosasekisoshiitoseizohoho
US3995715A (en) * 1975-09-10 1976-12-07 A. Ahlstrom Osakeyhtio Protective covering for scaffolding
US4018260A (en) * 1976-04-27 1977-04-19 Baslow Floyd M Fabric wall coverings
IT1084259B (it) * 1977-04-21 1985-05-25 Hillebrand Peter Copertura apribile e smontabile per ambienti di grandi dimensioni
US4107826A (en) * 1978-01-23 1978-08-22 Tysdal Daryl D Flexible covering anchor
JPS5529454A (en) * 1978-08-16 1980-03-01 Nippon Dekishi Kk Method of and apparatus for wrapping and charging article
JPS5766936A (en) * 1980-10-15 1982-04-23 Teijin Ltd Polyester film
US4369591A (en) * 1981-06-03 1983-01-25 Vicino Robert K Inflatable display structure
AU8848582A (en) * 1981-09-25 1983-03-31 Spring, A.D. Mfg. Pty. Ltd. Clamps and methods for connecting flexible sheet to tubular frames
DE3142829A1 (de) * 1981-10-29 1983-05-11 Dambach-Templin Gmbh & Co Werbemittel Kg, 7560 Gaggenau Wechselplakat
EP0078391A1 (de) * 1981-10-28 1983-05-11 Dambach-Templin GmbH & Co. Werbemittel KG Anordnung zur plakativen Werbung an LKW-Planen
US4534145A (en) * 1983-07-25 1985-08-13 The Firestone Tire & Rubber Company Attachment device for securing flexible sheets
US4532744A (en) * 1983-09-06 1985-08-06 The Firestone Tire & Rubber Company Locking device for membrane fastener apparatus
DE3412064A1 (de) * 1984-03-31 1985-10-03 Sascha 6000 Frankfurt Weingärtner Werbetraegerschild fuer kraftfahrzeuge
US4572691A (en) * 1984-07-02 1986-02-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pen-like instrument for applying correction fluid
FR2572832B1 (fr) * 1984-11-07 1987-01-23 Rhone Poulenc Fibres Moyen permettant la publicite escamotable, et son procede de mise en oeuvre
US4746597A (en) * 1986-10-22 1988-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Image deletion fluid for printing plate
FR2610374B1 (fr) * 1987-01-30 1989-05-12 Dalo Jean Dispositif de fixation du bord d'une nappe tendue, applicable notamment a la fixation du bord inferieur d'une toile de tente et abri leger pourvu d'un tel dispositif
US4757854B1 (en) * 1987-02-26 1998-06-23 Bestop Inc Apparatus for detachably fastening a stretchable fabric panel to a rigid frame
US4776121A (en) * 1987-04-27 1988-10-11 Vicino Robert K Inflatable sign
FR2616050B1 (fr) * 1987-06-05 1989-12-29 Bassouls Pierre Henry Dispositif de solidarisation temporaire des extremites de deux structures dont au moins une est souple
DE3887780D1 (de) * 1987-06-25 1994-03-24 Signcraft Pty Ltd Anzeige.
JPS6438672A (en) * 1987-08-05 1989-02-08 Hitachi Ltd Pattern generator
US4800947A (en) * 1987-09-21 1989-01-31 Joseph K. Favata Tension mounting system and assembly
FR2624062B1 (fr) * 1987-12-08 1991-04-12 Chenel Guy Cloison temporaire
CA1311122C (en) * 1988-02-09 1992-12-08 Paul G. Sheppard Illuminated sign system
JPH01229109A (ja) * 1988-03-03 1989-09-12 Color 2000 Inc シート材料を吊下げるための吊下げアセンブリ
US4875302A (en) * 1988-04-07 1989-10-24 Noffsinger Alfred A Collapsible display sign
US4976057A (en) * 1988-07-21 1990-12-11 Bianchi Dennis R Simulated neon sign
US4878303A (en) * 1988-07-25 1989-11-07 Banniza Harry W Sign
JPH0287283A (ja) * 1988-09-22 1990-03-28 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路装置
GB2226591A (en) * 1988-12-21 1990-07-04 Sgb Plc Protective screen for use during building operations
GB8903932D0 (en) * 1989-02-21 1989-04-05 Urquhart Peter J Fastening flexible sheets

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115171U (ja) * 1987-01-22 1988-07-25
JPH02190890A (ja) * 1988-12-26 1990-07-26 Signcraft Pty Ltd 看板

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0564657A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013059644A (ja) * 2007-09-07 2013-04-04 Morito Co Ltd 取付部品と取付対象物との連結方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69218585T2 (de) 1997-07-10
DE69218585D1 (de) 1997-04-30
CA2098851A1 (en) 1993-04-26
EP0564657A1 (en) 1993-10-13
AU2674392A (en) 1993-05-21
AU656232B2 (en) 1995-01-27
US5398436A (en) 1995-03-21
TW266284B (ja) 1995-12-21
KR930702737A (ko) 1993-09-09
EP0564657B1 (en) 1997-03-26
KR960010771B1 (ko) 1996-08-08
EP0564657A4 (en) 1993-07-22
CA2098851C (en) 1998-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1993008554A1 (fr) Panneau de visualisation
US4800947A (en) Tension mounting system and assembly
NO892013L (no) Strekkmonteringssystem og sammenstilling.
US4674213A (en) Extruded aluminum sign frame section
US4922988A (en) Tension mounting system and assembly
US7520076B2 (en) Double sided table top display apparatus
US5588236A (en) Visual panel
US8042292B2 (en) Cable tensioning apparatus and method for securing a sheet to a frame
US3174629A (en) Portable exhibitor
US7140134B1 (en) Modular table top display apparatus
US6594932B2 (en) Display sign mounting system
US20060078320A1 (en) Variable background for photographic pictures
US3726035A (en) Banner hanger
JP2707835B2 (ja) ビジュアルパネル
US2610423A (en) Display sign structure
US6691444B2 (en) Versatile stretcher frame system
JP2526485B2 (ja) ビジュアルパネル
US4945706A (en) Lightweight overhead beam for portable display structure
KR20200134838A (ko) 시트형 대상물 고정장치
JPH0720790A (ja) 立て看板
US20030150147A1 (en) Device for stretching foil material and poster holder built with said device
JP4224285B2 (ja) スクリーンパネル
JP3362184B2 (ja) 看 板
US4412395A (en) Display device
GB2274011A (en) Display signs.

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1992921003

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2098851

Country of ref document: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1992921003

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1992921003

Country of ref document: EP