明 細 書
回 転 電 気 機 械 の ス テ 一 夕
技 術 分 野
本 発 明 は、 コ ア 付 き 回 転 電 気 機 械 の ス .テ 一 夕 に 関 す る も の で あ る。 更 に 詳 述 す る と、 本 発 明 は、 ス テ 一 タ コ ア の 突 極 に 巻 回 し た 巻 線 の 端 部 処 理 構 造 の 改 良 に 関 す る。
背 景 技 術
コ ア 付 き 回 転 電 気 機 械 に お け る ス テ ー タ コ ア の 各 突 極 の 巻 線 は、 一 般 に ノ ズ ル を 通 し て ワ イ ヤ を 供 給 す る ノ ズ ル 方 式 の 巻 線 機 を 用 い て 巻 回 さ れ て い る。 こ こ で、 各 相 の 巻 線 の 巻 始 め 端 お よ び 巻 終 り 端 は、 他 の 相 の 巻 線 の 端 部 あ る い は 外 部 回 路 と 接 続 す る 必 要 が あ る こ と か ら、 巻 線 機 を 用 い た 巻 線 作 業 の 途 中 の 段 階 で、 巻 線 の 端 部 の 処 理 に 各 種 の ェ 夫 が 凝 ら さ れ て い る。
例 え ば F i g . 2 8 に 示 す ス テ 一 タ は、 ス テ 一 タ コ ア 4 1 の 内 側 の リ ン グ 部 分 に 組 付 け た リ ン グ 状 の コ ア ホ ル ダ ー 4 2 に、 こ れ を 厚 さ 方 向 に 貫 通 す る 複 数 の タ ー ミ ナ ル 4 3, ···, 4 3 を ス テ 一 夕 コ ア 4 1 の 両 面 に 立 て、 こ の タ ー ミ ナ ノレ 4 3 を 利 用 し て 巻 線 4 4 の 端 部 を 絡 げ た り 固 定 す る よ う に し て 巻 線 作 業 を 行 っ て い る。 ス テ 一 タ コ ア 4 1 に 巻 線 4 4 を 巻 回 し た 状 態 を コ ア 巻 線 組 と 称 す る。 こ の コ ア 巻 線 組 を 回 路 基 板 4 5 上 に 取 付 け る に は、 回 路 基 板 4 5 上 の 半 田 付 け + ラ ン ド 4 6 に ク リ ー ム 半 田 等 を あ ら か じ め 塗 布 し、 ス テ ー タ コ ア 4 1 か ら 回 路 基 板 4 5 側 へ 向 け て 突 出 し た タ 一 ミ ナ
ル 4 3 を 半 田 付 け ラ ン ド 4 6 の 位 置 に 合 せ て か ら リ フ ロ ー 半 田 付 け す る よ う に し て い る。
ま た、 Fig. 2 9 に 示 す 例 は、 複 数 の フ ッ ク 5 3, ···, 5 3 を 有 す る コ ア ホ ノレ ダ ー 5 2 を ス テ 一 夕 コ ア 5 1 の リ ン グ 部 分 に 組 付 け、 フ ッ ク 5 3 に 巻 線 5 5 の ワ イ ヤ を 引 っ 掛 け て 引 き 回 し な が ら ス テ 一 夕 コ ア 5 1 の 各 突 極 5 9, ···, 5 9 に 巻 線 5 5 を 頤 次 形 成 す る 一 方、 フ ッ ク 5 3, 5 3 間 の 渡 り 線 を コ ア ホ ル ダ 一 5 2 に 接 着 し て コ ア 巻 線 組 を 構 成 す る よ う に し た も の で あ る。 こ の コ ア 巻 線 組 を 回 路 基 板 5 7 上 に 取 付 け る 際 に は、 符 号 5 4 で 示 さ れ る 渡 り 線 の 一 部 を 回 路 基 板 5 7 上 の 半 田 付 け ラ ン ド 5 8, ···, 5 8 に 半 田 付 け し、 更 に 符 号 5 6 で 示 さ れ る 特 定 の 渡 り 線 即 ち 図 示 の 例 で は V 相 と W相 と の 間 の 渡 り 線 を 切 断 し 除 丟 す る。
し か し な が ら、 Fig. 2 8 に 示 す 回 転 電 気 機 械 の ス テ ー タ に よ れ ば、 コ ア ホ ル ダ 一 4 2 か ら タ ー ミ ナ ル 4 3, …, 4 3 を 突 出 さ せ て い る た め、 コ ア 巻 線 組 の 積 み 上 げ 方 向 の 寸 法 が 増 大 し、 回 転 電 気 機 械 を 薄 型 化 す る 上 で の 支 障 と な つ て い る。
ま た、 Fig. 2 9 に 示 す 回 転 電 気 機 械 の ス テ 一 夕 に よ れ ば、 巻 線 5 5 を 巻 い た 後 に フ ッ ク 5 3, 5 3 の 間 の 渡 り 線 5 6 の 被 覆 を 剥 離 し て 回 路 基 板 5 7 上 の 半 田 付 け ラ ン ド 5 8, ···, 5 8 に 半 田 付 け す る 必 要 が あ る。 し か も、 渡 り 線 5 6 が 回 路 基 板 5 7 か ら 浮 き 上 が つ て い る た め リ フ ロ ー 半 田 付 け が で き な い。 こ の こ と か ら、 組 立 工 程 の 自 動 化 が 困 難 で
あ る と レ、 う 難 点 が あ る。
発 明 の 開 示
本 発 明 は 回 転 電 気 機 械 の 薄 型 化 及 び コ ス 卜 ダ ウ ン を 図 る こ と を 目 的 と す る。
更 に 具 体 的 に は、 本 発 明 の 目 的 は、 タ ー ミ ナ ル や フ ッ ク と い っ た コ ア 卷 線 組 の 積 み 上 げ 方 向 に 突 出 す る 部 品 を 用 い る こ と な く 能 率 的 に 巻 線 の 巻 回 お よ び 結 線 を 可 能 と し、 か つ コ ア 巻 線 組 の 回 路 基 板 へ の 搭 載 を 効 率 的 に 行 う こ と が で き る 回 転 電 気 機 械 の ス テ 一 夕 を 提 供 す る こ と で あ る。
ま た、 本 発 明 の 他 の 目 的 は、 巻 線 工 程 か ら 結 線 工 程 ま で の 工 程 数 を 削 減 す る と 共 に 半 田 付 け の 自 動 化 を 可 能 に し た 回 転 電 気 機 械 の ス テ 一 夕 を 提 供 す る こ と で あ る。
か か る 目 的 を 達 成 す る た め、 本 発 明 の 回 転 電 気 機 械 の ス テ ー タ は、 リ ン グ 部 分 か ら 複 数 の 突 極 を 放 射 状 に 突 出 し た ス テ 一 タ コ ア と、 該 ス テ 一 夕 コ ア の リ ン グ 部 分 に 装 着 さ れ た 絶 縁 性 の コ ア ホ ル ダ ー と、 前 記 各 突 極 に 巻 回 さ れ た 巻 線 と で 構 成 さ れ、 か つ 上 記 コ ア ホ ル ダ ー に、 上 記 巻 線 の 巻 始 め 端 あ る い は 巻 終 り 端 を 保 持 す る 保 持 部 と、 上 記 巻 線 の 巻 始 め 端 あ る い は 巻 終 り 端 の 対 応 す る 端 子 部 に 半 田 付 け し よ う と す る 部 位 を 露 出 さ せ て そ の 周 り を 囲 繞 し か っ こ の 巻 線 の 巻 始 め 端 お よ び 巻 終 り 端 を 前 記 端 子 部 に 半 田 付 け す る 半 田 を 収 容 す る 接 続 部 と か ら 成 る 端 部 処 理 部 を 設 け て い る。
こ こ で、 端 部 処 理 部 は コ ア ホ ル ダ ー の 表 面 に 形 成 さ れ る 凹 部 に よ っ て 構 成 さ れ て い る。 そ し て、 保 持 部 は、 特 に 限
定 さ れ る も の で は な い が、 好 ま し く は 巻線 の ワ イ ヤ 怪 と ほ ぼ 同 一 の 幅 で、 か つ 巻線 の ワ イ ヤ 径 よ り も 深 い 溝 に よ っ て 構成 さ れ て い る。 ま た、 接続部 も 同 様 に、 特 に 限 定 さ れ る も の で は な い が、 好 ま し く は 巻線 の ワ イ ヤ 径 よ り も 深 く 設 定 さ れ た 凹部 に よ っ て 形 成 さ れ て い る。 更 に、 場 合 に よ つ て は、 巻線 の ワ イ ヤ 径 よ り も 大 き い 幅 を 有 す る 揷 入 部が、 保持部 に 対 し て 巻線 が引 き 込 ま れ る 側 に 形 成 さ れ て い る。 ま た、 巻線 の 端部 を接続 し ょ う と す る 端子 部 は、 回 路基板 上 の 半 田 付 け ラ ン ド あ る い は 導電 性 プ レ ー ト で あ る。
ま た、 本発 明 の ス テ ー タ は、 接 続部 内 に 巻線 の 巻始 め 端 あ る い は 巻終 り 端 と あ ら か じ め 電 気 的 に 接続 さ れ た 導電部 材 を 配置 し、 該導電性部 材 を 介 し て 巻線 の 巻始 め 端 あ る い は 巻終 り 端 を 回 路基板 の 半 田 付 け ラ ン ド な ど の 端 子部 と 電 気 的 に 接続 す る よ う に し て い る。
更 に、 こ の ス テ 一 夕 に お い て、 接続部 に は 導電 性部 材 を 位置決 め す る た め の 仕切部 が形成 さ れ て い る。
斯様 に 構成 さ れ た 本発 明 の 回 転 電気機械 の ス テ ー タ に よ れ ば、 巻線 の 巻 始 め 端及 び巻終 り 端 を コ ア ホ ル ダ ー の 端部 処理部 に 埋 め 込 む よ う に し て 保持 さ せ つ つ 各 突極 に 巻線 を 巻 回 す る と と も に、 得 ら れ た コ ア 巻線組 を 巻線 の 巻始め 端 あ る い は 巻終 り 端 の 端部 が露 出 し た 接続部 内 の 空 間 に お い て 半 田 付 け す る こ と に よ つ て 端子 部 に 電気 的 に 接 続 す る こ と と し た か ら、 従 来 の よ う な タ ー ミ ナ ル等 の 突 起 部 品 を 用 い る こ と な く 能 率 的 に 巻線 · 結線 お よ び コ ア 巻線 組 の 実 装
を 行 う こ と が で き、 回 転 電 気 機 械 の 薄 型 化 を 図 る こ と が で き る と と も に、 生 産 性 を 向 上 さ せ る こ と が で き る。 し か も、 巻 線 の 巻 始 め 端 及 び 巻 終 り 端 を 端 部 処 理 部 に 固 定 し て 各 突 極 に 巻 線 を 施 す こ と が で き、 か つ 巻 線 の .巻 始 め 端 及 び 巻 終 り 端 を 保 持 部 に 固 定 し た 状 態 の ま ま 接 続 部 内 で 端 子 部 を 半 田 付 け 可 能 と し た の で、 巻 線 工 程 は も ち ろ ん、 巻 線 端 部 の 半 田 付 け ラ ン ド 部 へ の 接 続 端 部 の 端 子 部 へ の 接 続 工 程 ま で の 全 て 自 動 化 す る こ と が で き、 生 産 コ ス ト の 低 廉 化 を 図 る こ と も で き る。
ま た、 本 発 明 は、 コ ア ホ ル ダ ー に 形 成 し た 端 部 処 理 部 の 接 続 部 に 巻 線 の 巻 始 め 端 及 び 巻 終 り 端 が 接 続 さ れ る 導 電 性 部 材 を 配 設 し、 こ の 導 電 性 部 材 を 介 し て 回 路 基 板 の 半 田 付 け ラ ン ド な ど の 端 子 部 に 半 田 付 け す る よ う に し た の で、 巻 線 と 回 路 基 板 と の 電 気 的 接 続 の 信 頼 性 が 上 が る と 共 に 確 実 に 接 続 で き る。 し か も、 導 電 性 部 材 に よ っ て 巻 線 の 端 部 が 浮 き 上 が っ た り 曲 が っ た り す る 影 響 を 排 除 で き る た め、 回 路 基 板 に 対 す る 位 置 決 め が あ る 程 度 ラ フ で あ っ て も 確 実 に 結 線 で き る こ と か ら 自 動 化 が 容 易 と な る。
図 面 の 簡 単 な 説 明
F i g . 1 は 本 発 明 の 第 1 実 施 例 に よ る 端 部 処 理 部 を 拡 大 し て 表 わ し た 外 観 斜 視 図 で あ る。
F i g . 2 は 本 発 明 の 第 1 実 施 例 に よ る ス テ ー タ コ ァ の 斜 視 図 で あ る。
F i g . 3 は ス テ ー タ コ ア に 巻 線 を 巻 回 し た コ ア 巻 線 組 の 斜
視図で あ る。
Fig. 4 は コ ア 巻線 組 を 回 路基板 に 実装 し た 状態 の 端部処 理部 を 示す部分 拡大側面 図 で あ る。
Fig. 5 は 本発 明 の 第 2 の 実施例 に お け る 端末 処 理部 を 表 わ し た 部分拡大 斜視図 で あ る。
Fig. 6 は Fig. 5 に お け る コ ァ 巻 線組 を 回 路基板 に 実装 し た 状態 の 端部処 理部 を 示 す 側 面図 で あ る。
Fig. 7 一 Fig. 1 3 は 巻 線工程 を 説 明 す る 斜視 図 で あ る。
Fig. 1 4 は Fig. 7 一 Fig. 1 3 の 巻線工程 に よ つ て 形成 さ れ た 巻線 の 結線 関係 を 示 す 回 路 図 で あ る。
Fig. 1 5 は 本 発 明 の ス テ 一 夕 を 適用 し た 回転電 気機械 の 一例 を 示す 中央半截 断面 図で あ る。
Fig. 1 6 は、 本 発 明 の 第 3 の 実施例 に か か る 回 転電気機 械 の ス テ 一 夕 の 実施例 の 要部 を 示 す正 面図 で あ る。
Fig. 1 7 は 本 発 明 の 回 転電気機械 の ス テ 一 夕 に 適 用 す る ス テ ー タ コ ア の 第 3 の 実 施例 を 示 す 斜視 図 で あ る。
Fig. 1 8 は Fig. 1 7 の ス テ 一 夕 コ ア に 巻 線 を 施 し た 状態 を 示 す 斜視図 で あ る。
Fig. 1 9 は 上 記第 3 の 実施例 に お け る 端部処理 部 を 示 す 斜視図 で あ る。
Fig. 2 0 は 同 上 端部 処 理 部 に 巻 線 の 端 部 を 固 定 し た 状態 を 示 す 斜視 図で あ る。
Fig. 2 1 は Fig. 2 0 の 平面図 で あ る。
Fig. 2 2 は、 第 3 の 実 施例 に お け る 端末 処 理部 に お け る
巻 線 端 部 と 導 電 性 部 材 と の 接 続 工 程 の 一 例 を 示 す 正 面 図 で あ る。
Fig, 2 3 は コ ァ 巻 線 組 と 基 板 と の 接 続 関 係 を 示 す 分 解 斜 視 図 で あ る。
Fig. 2 4 は 発 明 の 第 4 の 実 施 例 を 示 す 要 部 斜 視 図 で あ る。 Fig. 2 5 は コ ァ ホ ル ダ 一 に 巻 線 の 端 部 を 挿 入 し た 状 態 を 示 す 要 部 斜 視 図 で あ る。
Fig. 2 6 は Fig. 2 5 の 正 面 図 で あ る。
Fig. 2 7 は 端 子 部 の 他 の 構 造 を 示 す 正 面 図 で あ る。
Fig. 2 8 は 従 来 の 回 転 電 気 機 械 の ス テ ー タ 組 を 示 す 分 解 斜 視 図 で あ る。
Fig. 2 9 は 従 来 の 回 転 電 気 機 械 の ス テ ー タ 組 の 別 の 例 を 示 す 分 解 斜 視 図 で あ る。
発 明 を 実 施 す る た め の 最 良 の 形 態 以 下、 本 発 明 の 回 転 電 気 機 械 の ス テ 一 夕 の 構 成 を 図 面 に 示 す 実 施 例 に 基 づ い て 詳 細 に 説 明 す る。
ま ず、 本 発 明 に か か る 回 転 電 気 機 械 の ス テ 一 夕 を ス ピ ン ド ル モ ー タ に 適 用 し た 例 に つ い て 説 明 す る。
Fig. 1 5 に ス ピ ン ド ル モ ー タ の 一 例 を 示 す。 こ の ス ピ ン ド ノレ モ 一 夕 は、 各 突 極 1 3 2, ···, 1 3 2 に 巻 線 1 5 を 卷 い た ス テ 一 タ コ ア 1 3 と 回 路 基 板 1 1 と か ら 成 る ス テ 一 タ 組 と、 ロ ー タ マ グ ネ ッ ト 2 2 を 備 え た 口 一 夕 カ ッ プ 1 9 と 回 転 軸 1 7 と か ら 成 る ロ ー タ 組 と か ら 構 成 さ れ て レ、 る。 コ ァ 巻 線 組 を 構 成 す る 回 路 基 板 1 1 及 び ス テ 一 夕 コ ア 1 3 は、
軸 受 ホ ル ダ ー 1 2 の フ ラ ン ジ 1 2 a 部 分 に ビ ス 1 4 な ど で 固 着 さ れ て い る。 そ し て、 ス テ 一 夕 コ ア 1 3 の 各 突 極 1 3 2, ···, 1 3 2 に 巻 回 さ れ た 各 相 の 巻 線 1 5 の 巻 始 め 端 お よ び 巻 終 り 端 の タ ッ プ 部 ( 端 部 の う ち の 回 路 基 板 1 1 の 半 田 付 け ラ ン ド な ど に 接 続 し ょ う と す る 部 位 ) 1 5 a を コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 端 部 処 理 部 1 3 3 内 に 埋 め 込 ん だ 状 態 で 回 路 基 板 1 1 の 対 応 す る 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C に そ れ ぞ れ 半 田 付 け さ れ て い る。 符 号 3 6 は 半 田 で あ る。
軸 受 ホ ル ダ ー 1 2 は 一 対 の ボ ー ル ベ ア リ ン グ 1 6, 1 6 を 介 在 さ せ て 回 転 軸 1 7 を 支 承 し て い る。 そ し て、 回 転 軸 1 7 の 出 力 側 ( 図 に お い て 上 端 側 ) に は、 円 板 状 の ス ピ ン ド ル ハ ブ 1 8 が 固 着 さ れ、 下 端 側 に は 皿 状 の ロ ー タ ケ ー ス 1 9 が ビ ス 2 1 に よ っ て 固 着 さ れ て い る。 ロ ー タ ケ ー ス 1 9 の フ ラ ン ジ 1 9 a 部 分 に は リ ン グ 状 の ロ ー タ マ グ ネ ッ ト 2 2 が 固 定 さ れ、 内 側 の ス テ 一 タ コ ア 1 3 と 一 定 の 間 隙 を あ け て 対 向 す る よ う に 配 置 さ れ て い る。
ス テ 一 夕 コ ア 1 3 は、 コ ア 材 を 積 層 し て そ の 表 面 に 更 に 絶 縁 塗 装 を 施 し た も の で あ り、 Fig. 2 お よ び Fig. 3 に 示 す よ う な、 絶 縁 樹 脂 製 の リ ン グ 状 部 材 か ら な る コ ア ホ ル ダ 一 1 3 1 が リ ン グ 部 分 に 装 着 さ れ て い る。 ス テ 一 タ コ ア 1 3 の リ ン グ 部 分 か ら は 複 数 個 ( 図 示 の 例 で は 1 8 個 ) の 突 極 1 3 2, ···, 1 3 2 が 放 射 状 に 突 出 し て い る。 突 極 1 3 2 は、 隣 接 す る 3 個 を 一 つ の ブ ロ ッ ク と し て、 第 1 ブ ロ ッ ク
か ら 第 6 ブ ロ ッ ク ま で の 計 6 ブ ロ ッ ク に 分 け ら れ て い る。 そ し て、 各 ブ ロ ッ ク の 突 極 1 3 2, 1 3 2, 1 3 2 に は 3 相 の 巻 線 1 5 が 巻 回 さ れ て い る。
ま た、 ス テ 一 タ コ ア 1 3 の リ ン グ 部 分.に 固 定 さ れ た コ ア ホ ノレ ダ ー 1 3 1 に は、 Fig. 1 な Ι し Fig. 4 に 示 す よ う に、 巻 線 1 5 の 巻 始 め 端 あ る い は 巻 終 り 端 を 処 理 す る た め の 端 部 処 理 部 1 3 3, 1 3 3 が、 第 1 プ ロ ッ ク と 第 6 ブ ロ ッ ク
I
の 各 突 極 1 3 2, ···, 1 3 2 に 対 応 し て 設 け ら れ て レ、 る。 端 部 処 理 部 1 3 3 は、 巻 線 1 5 の 巻 始 め 端 と 巻 終 り 端 を 保 持 し 収 容 す る も の で あ り、 Fig. l に 示 さ れ て い る よ う に、 例 え ば 巻 線 1 5 の タ ッ プ 部 1 5 a を 回 路 基 板 1 1 に 接 続 す る た め の 半 田 3 6 を 収 容 す る 接 続 部 1 3 3 a と、 巻 線 1 5 の 巻 始 め 端 あ る い は 巻 終 り 端 を 保 持 す る 保 持 部 1 3 3 b と、 巻 線 1 5 の 巻 始 め 端 あ る い は 巻 終 り 端 を 保 持 部 1 3 3 b に 導 入 す る た め の 挿 入 部 1 3 3 c と を 形 成 す る 凹 部 に よ っ て 構 成 さ れ て い る。 尚、 コ ア ホ ル ダ 一 1 3 1 は、 特 に 限 定 さ れ る も の で は な い が、 耐 熱 性、 絶 縁 性 に 優 れ る 合 成 樹 脂、 例 え ば ガ ラ ス 成 分 を 分 散 さ せ た 合 成 樹 脂 な ど に よ っ て 構 成 さ れ た も の が 採 用 さ れ て い る。
接 続 部 1 3 3 a は、 巻 線 1 5 の 巻 始 め 端 あ る い は 巻 終 り 端 の タ ッ プ 部 1 5 a を 回 路 基 板 1 1 に 接 続 す る た め の 半 田 3 6 を 受 容 す る に 十 分 な 空 間 を 形 成 し て お り、 相 手'側 端 子 部 と し て の 回 路 基 板 1 1 の 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V. 1 1 W, 1 1 C に 対 応 す る 位 置 に 配 置 さ れ て い る。 本 実 施
例 の 場 合、 接 続 部 は コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 内 周 側 寄 り の 部 位 に 形 成 さ れ て い る が、 特 に こ れ に 限 定 さ れ る も の で は な く 必 要 に 応 じ て コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 外 周 側 寄 り の 部 位 あ る い は 中 央 部 位 に 形 成 し て も 良 レ、。 こ の接 続 部 1 3 3 a の 深 さ は、 巻 線 1 5 の ワ イ ヤ 径 よ り 深 く、 好 ま し く は 僅 か の 量 例 え ば 0. 1 ~ 0. 2 m m 程 度 深 く 設 定 さ れ て い る。 ま た、 保 持 部 1 3 3 b と し て は、 例 え ば 巻 線 1 5 の ワ イ
I
ャ 径 と ほ ぽ 同 一 幅 で 半 径 方 向 に 形 成 さ れ て い る 開 放 的 な 溝 か ら 構 成 さ れ て い る。 こ の 保 持 部 1 3 3 b を 構 成 す る 溝 の 深 さ は、 巻 線 1 5 の ワ イ ヤ 径 よ り 深 く、 好 ま し く は 僅 か の 量 例 え ば 0. ;! 〜 0. 2 m m 程 度 深 く 設 定 さ れ て い る と 共 に、 該 溝 1 3 3 b に 保 持 さ れ た 巻 線 1 5 と 接 続 部 1 3 3 a の 底 面 と の 間 に 隙 間 が 全 く で き な い か ま た は 隙 間 が 生 じ て も そ れ が 巻 線 1 5 の ワ イ ヤ 径 寸 法 よ り 小 さ い 隙 間 で あ る よ う に 設 定 さ れ て い る。 ま た、 保 持 部 1 3 3 b を 形 成 す る 溝 の 幅 は、 巻 線 1 5 の ワ イ ヤ 径 と ほ ぽ 同 一 に 設 定 さ れ て い る。 こ こ で、 巻 線 1 5 の ワ イ ヤ 径 と ほ ぼ 同 一 幅 と は、 同 一 若 し く は そ れ よ り 僅 か に 広 く あ る い は 狭 く 形 成 さ れ た も の を 含 み、 巻 線 1 5 の 巻 始 め 瑞 あ る い は 巻 終 り 端 を 抜 け 出 な い 程 度 に 実 質 的 に 保 持 し た り 軽 く 圧 入 し 得 る よ う に 設 け ら れ て い る。 尚、 端 部 処 理 部 1 3 3 内 に 嵌 挿 さ れ る 巻 線 1 5 の 少 な く と も 接 続 部 1 3 3 a に 位 置 す る タ ッ プ 部 1 5 a は 絶 緣 被 覆 あ る い は 絶 縁 被 膜 を 剥 離 し た 裸 巻 線 と さ れ て い る 力;、 保 持 部 1 3 3 b 内 に 嵌 挿 さ れ て い る 部 位 は 裸 巻 線 お よ び 被
覆 巻 線 の い ず れ で あ っ て も よ い。 ま た、 接 続 部 1 3 3 a 内 に 配 設 さ れ た 巻 線 1 5 の タ ッ プ 部 1 5 a は、 所 定 の 寸 法 即 ち 回 路 基 板 1 1 の 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C な ど の 相 手 側 端 子 部 に 接 続 す る に.十 分 な 長 さ に カ ツ 卜 さ れ て い る。 尚、 相 手 側 端 子 部 と し て は 例 え ば Fig. 2 7 に 示 す 導 電 性 プ レ ー ト 1 1 f の 場 合 も あ る。
そ し て、 こ の 保 持 部 1 3 3 b の ワ イ ヤ が 挿 入 さ れ る 側 の 端 部 に は 漸 次 溝 幅 を 拡 げ た テ ー パ 状 の 挿 入 部 1 3 3 c が 必 要 に 応 じ て 設 け ら れ て い る。 本 実 施 例 の 場 合、 第 6 ブ ロ ッ ク の 端 部 処 理 部 1 3 3 に は、 コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 外 周 側 か ら 内 周 側 へ 向 け て 引 き 込 ま れ る 巻 終 り 端 の 導 入 を 容 易 に す る た め、 Fig. 1 に 示 す よ う に コ ア ホ ノレ グ ー 1 3 1 の 外 周 面 に 面 し て 揷 入 部 1 3 3 c が 設 け ら れ て い る。 し か し、 コ ァ ホ ル ダ 一 1 3 1 の 内 側 か ら 外 側 へ 向 け て 巻 始 め 端 が 引 き 出 さ れ る 第 1 ブ ロ ッ ク の 端 部 処 理 部 1 3 3 に は、 保 持 部 1 3 3 b の 内 側 に 設 け ら れ て い る 接 続 部 1 3 3 a が ガ イ ド と し て 機 能 す る 場 合 に は 挿 入 部 1 3 3 c は 形 成 さ れ な い。 勿 論、 接 続 部 1 3 3 a と 保 持 部 1 3 3 b と の 境 界 即 ち コ ア ホ ル ダ 一 1 3 1 の 中 央 部 分 の 保 持 部 1 3 3 b の 入 口 部 分 に 挿 入 部 1 3 3 c を 形 成 す る こ と も 可 能 で あ る。
こ の よ う な ス テ ー タ コ ア 1 3 の 各 突 極 1 3 2 に 巻 線 1 5 を 巻 回 す る 手 順 を 以 下 に 説 明 す る。 ま ず、 Fig. 7 に 示 す よ う に、 3 体 の 巻 線 ノ ズ ル 3 1 , 3 3 1 の そ れ ぞ れ か ら 引 き 出 さ れ て い る 3 相 の 巻 線 1 5, 5, 5 の ワ イ ヤ の
ク ロ ス ポ イ ン ト を ス テ 一 タ コ ア 1 3 の 中 心 に 設 定 し、 こ の ク ロ ス ポ イ ン ト を グ リ ツ ノ ー 3 2 で 保 持 す る と 共 に、 3 体 の 巻線 ノ ズ ル 3 1 を ス テ 一 夕 コ ア 1 3 の 第 1 ブ ロ ッ ク の 突 極 1 3 2, 1 3 2, 1 3 2 の 上 方 に そ れ ぞ れ 配 置 す る。 そ し て、 図 8 に 示 す よ う に、 巻 線 ノ ズ ル 3 1, 3 1, 3 1 を ス テ ー タ コ ア 1 3 の 下 に 降 ろ し、 コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 端 部 処 理 部 1 3 3 の 保 持 部 1 3 3 b の 上 に ワ イ ヤ を 位 置 決 め す る。 こ の と き、 第 1 ブ ロ ッ ク の 端 部 処 理 部 1 3 3 は コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 内 側 に 設 け ら れ た 接 続 部 1 3 3 a を ガ イ ド と し て あ る い は 必 要 に 応 じ て 設 け ら れ る 揷 入 部 1 3 3 c を ガ イ ド と し て、 グ リ ツ ノ 一 3 2 を 中 心 に 傾 き を 変 え る よ う に 降 下 す る ワ イ ヤ が 溝 か ら 成 る 保 持 部 1 3 3 b の 上 に 案 内 さ れ 自 動 的 に 位 置 決 め さ れ る。 つ い で、 ノ、' ン チ 3 3 を 保 持 部 1 3 3 b の 上 に 降 し て ワ イ ヤ を 保 持 部 1 3 3 b に 圧 入 し な が ら 溝 の 緣 を 潰 し、 ワ イ ヤ を 端 部 処 理 部 1 3 3 に 固 定 す る。 Fig. 1 に お い て ハ ッ チ ン グ で 示 し た 部 分 が ノ ン チ 3 3 に よ っ て 潰 さ れ る 部 分 で あ る。
次 に、 Fig. 9 に 示 す よ う に、 グ リ ツ ノ、' 一 3 2 に よ る ワ イ ャ 先 端 の 保 持 お よ び パ ン チ 3 3 の 下 降 状 態 を そ の ま ま 維 持 し つ つ 第 1 ブ ロ ッ ク の 各 突 極 1 3 2, 1 3 2, 1 3 2 に 対 し て ワ イ ヤ を 巻 回 し、 各 相 の 巻 線 1 5, 1 5, 1 5 を 形 成 す る。 第 1 ブ ロ ッ ク の 各 突 極 1 3 2, 1 3 2, 1 3 2 へ の ワ イ ヤ の 巻 回 が 終 了 す る と、 カ ッ タ ー 3 4 を 降 下 さ せ て 巻 線 1 5 の 巻 始 め 端 を 回 路 基 板 な ど に 接 続 す る 長 さ な ど に 合
せ て 切 断 し 揃 え た 後、 ノ ン チ 3 3 お よ び カ ッ タ ー 3 4 を 上 昇 さ せ る。 第 1 ブ ロ ッ ク の コ イ ル 1 5 の 巻 始 め 端 の タ ッ プ 部 1 5 a は 端 部 処 理 部 1 3 3 の 保 持 部 1 3 3 b に 固 定 さ れ た ま ま 接 続 部 1 3 3 a 内 に 収 め ら れ て い る。 次 い で、 巻 線 ノ ズ ル 3 1, 3 1 , 3 1 を 第 1 ブ ロ ッ ク の 突 極 1 3 2, 1 3 2, 1 3 2 付 近 か ら 第 2 ブ ロ ッ ク 側 へ 相 対 的 に 移 動 さ せ て、 第 2 ブ ロ ッ ク の 各 突 極 1 3 2, 1 3 2, 1 3 2 に ワ イ ャ を 巻 回 し て 巻 線 1 5, 1 5, 1 5 を 形 成 す る。 こ の と き ワ イ ヤ は コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 に 保 持 さ れ る 必 要 は な レ、。 以 後 同 様 の 操 作 を 繰 り 返 し て 第 3 ブ ロ ッ ク か ら 第 5 ブ ロ ッ ク に か け て 各 相 の 巻 線 1 5, 1 5, 1 5 を 順 次 形 成 す る。
F i g . 9 に 示 す よ う に、 巻 線 ノ ズ ル 3 1 の 後 方 に は 被 覆 剥 離 装 置 3 5 が 配 置 さ れ て い る。 図 示 し て い な い 巻 線 機 内 の ボ ビ ン か ら ノ ズ ノレ 3 1 , 3 1, 3 1 に 向 け て 弓 I き 出 さ れ る ワ イ ヤ が、 Fig. l 4 に 示 す よ う に 第 6 ブ ロ ッ ク の 巻 終 り 端 の タ ッ プ 部 1 5 a と、 次 の ス テ 一 夕 コ ア 1 3 に 対 す る 巻 始 め 端 の タ ッ プ 部 1 5 a と の 間 に 達 し た と き に、 こ の 部 分 の ワ イ ヤ の 被 覆 を 被 剥 離 装 置 3 5 に よ り 剥 離 す る。 剥 離 は 第 6 ブ ロ ッ ク と 他 の ス テ 一 夕 コ ア の 第 1 ブ ロ ッ ク の 各 タ ッ プ 部 1 5 a, 1 5 a の み 行 な っ て も 良 レ、 し、 そ れ ら の 間 の 全 域 に つ い て 行 な っ て も 良 い。 そ の 後、 第 6 ブ ロ ッ ク の 各 突 極 1 3 2, 1 3 2, 1 3 2 に 対 す る ワ イ ヤ の 巻 回 を 行 う。
第 6 ブ ロ ッ ク の 各 突 極 1 3 2, 1 3 2, 1 3 2 に 対 す る ワ イ ヤ の 巻 回 を 終 了 す る と、 Fig. l 0 に 示 す よ う に、 3 体
の 巻 線 ノ ズ ル 3 1, 3 1, 3 1 を ス テ 一 タ コ ア 1 3 の 上 方 に 停止 さ せ た ま ま ス テ 一 夕 コ ア を Fig. 1 1 に お い て 左 右 方 向 に 回 転 さ せ て Fig. 1 1 に 示 す 状 態 と し、 さ ら に、 3 本 の ノ ズ ル 3 1, 3 1, 3 1 を ス テ 一 夕 コ ア.1 3 の 下 方 へ 移 動 さ せ る。 こ れ に よ つ て 3 相 分 の ワ イ ヤ は Fig. 1 2 に 示 す よ う に、 放射 状 に ク ロ ス し て ス テ 一 タ コ ア 1 3 及 び コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 上 を 横 切 る よ う に 配 置 さ れ る。 こ の と き、 3 相 分 の ワ イ ヤ は、 ま ず 第 6 ブ ロ ッ ク の 端 部 処 理 部 1 3 3 の 外 側 に 配 置 さ れ た 揷 入 部 1 3 3 c に 当 接 し、 こ の 揷 入 部 1 3 3 c に 案 内 さ れ て 保 持 部 1 3 3 b の 真 上 に 導 入 さ れ る。 次 い で、 こ の 状 態 に ぉ レ、 て Fig. 1 2 に 示 す よ う に ノ、' ン チ 3 3 を 降 下 さ せ て ワ イ ヤ を 保 持 部 1 3 3 b の 溝 内 に 圧 入 し つ つ 溝 の 縁 部 分 を 潰 し て ワ イ ヤ を 固 定 す る。 更 に グ リ ツ ノ、'一 3 2 で ワ イ ヤ の ク ロ ス ポ イ ン ト を 保 持 し、 か つ ノ、 ' ン チ 3 3 の 下 降 状 態 を そ の ま ま 維 持 し つ つ、 Fig. l 3 に 示 す よ う に カ ッ タ ー 3 4 を 下 降 さ せ て ワ イ ヤ を 回 路 基 板 1 1 な ど に 接 続 す る 長 さ に 合 せ て 切 断 す る。
以 上 が 一 つ の ス テ ー タ コ ア 1 3 に 対 す る 巻 線 作 業 手順 で あ る。 因 み に、 ス テ 一 夕 コ ア の 各 突 極 に 3 相 分 の 巻 線 が 巻 か れ た 状 態 を コ ア 巻 線 組 と い う。
こ の よ う に し て 得 ら れ た コ ア 卷 線 組 は、 Fig. 2 3 に 示 す よ う に 回 路 基 板 1 1 上 に セ ッ 卜 さ れ る。 回 路 基 板 1 1 は 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C を 有 す る。 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 C は 3 相 の 巻 線 1 5 に 共 通 の も の で あ
る こ と か ら、 3 相 分 の ラ ン ド が 電 気 的 に 一 体 に 結 合 さ れ た 形 状 に 設 け ら れ て い る。 ま た、 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 I V, 1 1 W は、 コ ア 巻 線 組 の 第 1 ブ ロ ッ ク の 端 部 処 理 部 1 3 3 に 対 応 す る 位 置 に 配 置 さ れ て い る.。 共 通 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 C は、 第 6 ブ ロ ッ ク の 端 部 処 理 部 1 3 3 に 対 応 す る 位 置 に 配 置 さ れ て い る。 そ し て、 各 端 部 処 理 部 1 3 3 の 保 持 部 1 3 3 b に 保 持 さ れ 接 続 部 1 3 3 a に 露 出 さ れ た 巻 線 1 5, 1 5, 1 5 の 巻 始 め 端 あ る い は 巻 終 り 端 の タ ッ プ 部 1 5 a, ···, 1 5 a が そ れ ぞ れ に 対 応 す る 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C に 半 田 付 け さ れ る。 尚、 端 部 処 理 部 1 3 3 の 接 綾 部 1 3 3 a の 位 置 は、 特 に 限 定 さ れ る も の で は な い が、 一 般 に は 回 路 基 板 1 1 の 回 路 構 成 に よ っ て 一 義 的 に 定 め ら れ る。
こ の 半 田 付 け は、 Fig. 4 に 示 さ れ て い る よ う に、 回 路 基 板 1 1 の 各 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C に あ ら か じ め ク リ ー ム 半 田 3 6 を 塗 布 し て お き、 各 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C と 第 1 ブ ロ ッ ク 及 び 第 6 ブ ロ ッ ク の 端 部 処 理 部 1 3 3, 1 3 3 と の 位 置 合 せ を 行 っ て、 コ ア 巻 線 組 と 回 路 基 板 1 1 と を 組 み 付 け た 後、 リ フ ロ ー 半 田 付 け す る こ と に よ っ て 行 な わ れ る。 コ ア 巻 線 組 と 回 路 基 板 1 1 を 電 気 的 に 結 合 し て ス テ ー タ 組 を 得 る。
Fig. 5 お よ び Fig. 6 に 第 2 の 実 施 例 を 示 す。 こ の 実 施 例 は、 端 部 処 理 部 1 3 3 を 開 放 的 な 溝 か ら 成 る 保 持 手 段 1 3
3 b と 接 続 部 1 3 3 a と か ら の み 構 成 さ れ て お り、 図 1 の 実 施 例 に お い て 設 け ら れ て い る 揷 入 部 1 3 3 c を 有 さ な レ、 も の で あ る。 接 続 部 1 3 3 a は、 底 が 抜 け た 凹 部 に よ っ て 構 成 さ れ、 コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 例 え ば-内 周 面 側 に 形 成 さ れ て い る。 こ の 場 合 に お け る 回 路 基 板 1 1 側 へ の 巻 線 1 5 の 結 線 は、 各 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C に ク リ ー ム 半 田 を あ ら か じ め 塗 布 し て お く こ と に よ つ て 図 1 の 実 施 例 の 場 合 と 同 様 に リ フ ロ ー 半 田 付 け を 行 う こ と も で き る し、 ま た コ ア 巻 線 組 の 上 方 か ら 半 田 こ て を 自 動 あ る い は 手 動 に よ っ て 当 て 半 田 付 け す る こ と も で き る。
次 に、 Fig. 1 9 — Fig. 2 2 に 第 3 の 実 施 例 を 示 す。 こ の 実 施 例 の 端 部 処 理 部 1 3 3 は、 互 い に 向 き あ う よ う に 円 周 方 向 に 突 出 し た 仕 切 部 1 3 3 d に よ っ て コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 外 周 側 と 内 周 側 に 区 分 さ れ た 2 つ の 凹 部 1 3 3 a, 1 3 3 h を 形 成 し、 そ の 一 方 の 凹 部 1 3 3 a で 接 続 部 を 構 成 し て レ、 る。 そ し て、 こ の 仕 切 部 1 3 3 d に よ っ て 区 画 さ れ た 接 続 部 1 3 3 a の 底 部 に は 巻 線 1 5 の 巻 始 め 端 お よ び 巻 終 り 端 を 保 持 す る 保 持 部 1 3 3 b が 形 成 さ れ て い る。 こ の 保 持 部 1 3 3 b は 例 え ば 開 放 的 な 溝 か ら 成 り、 内 外 の 接 続 部 1 3 3 a, 1 3 3 a と 仕 切 部 1 3 3 d を 貫 通 す る よ う に コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 半 径 方 向 に 形 成 さ れ て い る。 仕 切 部 1 3 3 d は 接 続 部 1 3 3 a を 画 成 す る と 共 に 該 接 続 部 1 3 3 a 内 に 設 置 さ れ る 導 電 性 部 材 1 3 3 f の 位 置 決 め 及 び 半 田 3 6 の コ ア ホ ル ダ ー 外 周 側 へ の 流 出 を 防 止 す る た め の も
の で あ る。 ま た、 こ の 仕 切 部 1 3 3 d を 設 け る こ と に よ つ て、 コ ア ホ ル ダ 一 1 3 1 の 外 周 側 に も 凹 部 1 3 3 h を 形 成 し て い る の で、 保 持 部 1 3 3 b を 構 成 す る 溝 を 深 く 形 成 す る 必 要 が な く な る。 更 に、 仕 切 部 1 3 3. d は 巻 線 1 5 の ヮ ィ ャ を 保 持 部 1 3 3 b に 導 く た め の 位 置 決 め 用 ガ イ ド と し て も 機 能 す る。 特 に、 仕 切 部 1 3 3 d の 間 で 形 成 さ れ る 溝 に 面 し た 縁 部 分 を 切 落 し て 斜 面 と す る 場 合 に 効 果 的 で あ る。
更 に、 保 持 部 1 3 3 b に は、 コ ア ホ ノレ ダ ー 1 3 1 を 厚 さ 方 向 に 貫 通 す る 穴 1 3 3 e が 形 成 さ れ て い る。 こ の 孔 1 3 3 e は、 接 続 部 1 3 3 a に 収 容 さ れ る プ レ ー ト 状 の 導 電 性 部 材 1 3 3 f と 巻 線 1 5 と を 溶 接 す る た め の 電 極 3 8 を 揷 入 可 能 と す る も の で、 回 路 基 板 1 1 の 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C に 接 続 す る 巻 線 1 5 の 巻 始 め 端 あ る い は 巻 終 り 端 の タ ッ プ 部 1 5 a の 位 置 に 開 口 さ れ て い る。
上 記 接 続 部 1 3 3 a は、 巻 線 1 5 の 巻 始 め 端 あ る い は 巻 終 り 端 を 回 路 基 板 1 1 に 接 続 す る た め の 半 田 を 少 な く と も 受 容 す る に 十 分 な 大 き さ の 空 間 を 形 成 し て い る。 溝 か ら 成 る 保 持 部 1 3 3 b の 深 さ は 巻 線 1 5 の ワ イ ヤ 径 よ り 深 く、 好 ま し く は 僅 か の 量 例 え ば 0. 1 〜 0. 2 m m 程 度 深 く 設 定 さ れ、 保 持 部 1 3 3 b に 固 定 さ れ る 巻 線 1 5 の タ ッ プ 部 1 5 a と 接 続 部 1 3 3 a の 底 面 と の 間 に 巻 線 1 5 の ワ イ ヤ 径 よ り 小 さ い 隙 間 が 形 成 さ れ る よ う に 設 け ら れ て い る。 保 持 部 1 3 3 b の 幅 は 巻 線 1 5 の ワ イ ヤ 径 と ほ ぼ 同 一 ( 同 一
若 し く は そ れ よ り 僅 か に 広 い か狭 い ) に 形 成 さ れ、 ワ イ ヤ を 抜 け 出 な い 程度 に 実質 的 に 保持 し た り あ る い は 軽 く 圧 入 し て 保 持 し 得 る よ う に 設 け ら れ て い る。 ま た、 保 持部 1 3 3 b の 巻線 1 5 の ワ イ ヤ が 先 に 揷 し 込 ま れ る 側 の 端部 に は 溝幅 を 漸次広 げ て 挿 入部 1 3 3 c が形成 さ れ て い る。 こ の 端部処 理部 1 3 3 の 場合、 仕切部 1 3 3 d に よ っ て 接続部 1 3 3 a と 区画 さ れ た 凹 部 1 3 3 h の 底部 特 に 保 持部 1 3 3 b の 溝 を 形成 す る 縁部 分 を パ ン チ 等 に よ っ て 圧 潰 す る こ と に よ っ て コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 内 に ワ イ ヤ を 埋 め 込む 一方、 内 周 側 の 接続部 1 3 3 a に は 保持 部 1 3 3 b に 揷 入 さ れ た 巻線 1 5 の ワ イ ヤ に 重 な る よ う に プ レ ー ト 状 の 導 電性部材 1 3 3 f を E設 し て あ ら か じ め 巻 線 1 5 の タ ッ プ 部 1 5 a と 溶接 な ど に よ っ て 接続 す る よ う に 設 け ら れ て い る。 尚、 巻線 1 5 の 少 な く と も タ ッ プ部 1 5 a は、 絶 縁被 覆 あ る い は 絶縁被膜が剥 離 さ れ て 裸線 に さ れ て い る。
本実施例 に お け る 各端 部処理部 1 3 3 内 の ワ イ ヤ と 回路 基板 1 1 の 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C と の 半 田 付 け は 次 の よ う に し て 行 う。 尚、 こ の 説 明 は 巻 線 1 5 の 端部処 理 に つ い て の み 行 な う。 巻 線 の 巻 回 開始時 あ る い は 巻 回完 了 時 に は、 Fig. 2 0、 Fig. 2 1 に 示 す よ う に、 巻線 1 5 の 巻始 め 端 お よ び巻 終 り 端 は、 保持 部 1 3 3 b に 固 定 さ れ て い る。 そ こ で、 こ の 巻線 1 5 の タ ッ プ部 1 5 a を プ レ ー ト 状 の 導電 性部材 1 3 3 f で 押 え る よ う に、 接続部 1 3 3 a 内 に 導電 性部材 1 3 3 f を 配置 す る。 そ し
て、 Fig. 2 2 に 示 す よ う に 導 電 性 部 材 1 3 3 f の 上 に 電 極 3 8 の 一 方 を 当 て、 コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 に 形 成 し た 孔 1 3 3 e を 通 し て 巻 線 1 5 の タ ッ プ 部 1 5 a に 電 極 3 8 の 他 方 を 当 て、 こ れ ら 電 極 3 8, 3 8 で 導 電 性.プ レ ー 卜 1 3 3 f と 卷 線 1 5 の タ ッ プ 部 1 5 a と を 挾 み つ け な が ら 電 極 3 8, 3 8 間 に 電 流 を 流 し、 導 電 性 プ レ ー ト 1 3 3 f と 卷 線 1 5 の タ ッ プ 部 1 5 a と を ヒ ユ ー ジ ン グ と 称 す る 溶 接 に よ っ て 機 械 的 に か つ 電 気 的 に 接 続 す る。
一 方、 Fig. 2 3 に 示 す 回 路 基 板 1 1 の 各 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C に は あ ら か じ め ク リ ー ム 半 田 を 塗 布 し て お き、 各 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C と こ れ に 半 田 付 け す べ き 端 部 処 理 部 1 3 3 と を 位 置 合 せ し て か ら コ ア 巻 線 組 を 回 路 基 板 1 1 に 組 付 け、 こ の 状 態 で リ フ ロ ー 炉 に 通 し て リ フ ロ ー 半 田 付 け を 行 う。 こ の 半 田 付 け 工 程 終 了 後 の 端 部 処 理 部 1 3 3 の 状 態 を Fig. 1 6 に 示 す。 導 電 性 プ レ ー ト 1 3 3 f に は 巻 線 1 5 の 端 部 が ヒ ユ ー ジ ン グ に よ り あ ら か じ め 接 続 さ れ て い る の で、 巻 線 1 5 の 端 部 は 導 電 性 プ レ ー ト 1 3 3 f を 介 し て 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C に 接 続 さ れ る こ と に な る。
以 上 説 明 し た 第 3 の 実 施 例 に よ れ ば、 巻 線 1 5 の 巻 始 め 端 及 び 巻 終 り 端 は あ ら か じ め 溶 接 な ど に よ っ て 導 電 性 部 材 1 3 3 f と 固 着 さ れ た 後、 こ の 導 電 性 部 材 1 3 3 f を 回 路 基 板 1 1 の 半 田 付 け ラ ン ド 部 1 1 C, 1 U, 1 1 V, 1
1 W に 半 田 付 け す る よ う に し て い る の で、 回 路基 板 1 1 側 の 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C と 巻線 1 5 の タ ッ プ部 1 5 a と の 接合 の 信 頼性が 上 が る と 共 に 正 確 に 接 合 で き る。 し か も、 タ ッ プ部 1 5. a と 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C と の 位 置決め が お お ま かで あ っ て も 確 実 に 結線 で き る。 更 に、 巻線 1 5 の 巻始 め 端 お よ び巻終 り 端 を 端部 処理部 1 3 3 で 保持 し て 各突極 1 3 2, ···, 1 3 2 に 巻線 1 5 を 施 す工程 か ら、 導 電性部材 1 3 3 : f に 巻線 1 5 の タ ッ プ部 1 5 a を 接続す る 工程 を 経 て、 導 電性部材 1 3 3 f を 基板 1 1 の 半 田 付 け ラ ン ド 部 1 1 C, 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W に 接続す る ま で の 工程 を 全 て 自 動 化 す る こ と が で き、 生産 コ ス ト の 低 廉化 を 図 る こ と も で き る。
Fig. 2 4 な レ、 し Fig. 2 6 に 第 4 の 実施例 を 示 す。 こ の 実 施例 に お け る コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 端部処 理部 1 3 3 は、 コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 半 径 方 向 に 形 成 さ れ た 溝 か ら 成 る 保 持部 1 3 3 b と、 こ の 保 持部 1 3 3 b よ り も 空 間 が広 く 巻 線 1 5 の タ ッ プ 部 1 5 a を 露 出 さ せ る 接続部 1 3 3 a と、 こ の 接続部 1 3 3 a の 底 部 1 3 3 g で か つ 保持部 1 3 3 b の 延長 上 に お い て コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 の 厚 さ 方 向 に 貫通 す る 孔 1 3 3 e と を 有 し て な る。 接 続部 1 3 3 a の 底部 1 3 3 g に は プ レ ー ト 状 の 導 電 性部 材 1 3 3 f が配設 さ れ、 該 導電性 部 材 1 3 3 f が配 置 さ れ た と き に 保 持部 1 3 3 b の 底 と 面 一 と な る よ う に 設 け ら れ て い る。
Fig. 2 4、 Fig. 2 5 に 示 す 形 状 の 端 部 処 理 部 1 3 3 に 対 し て は、 上 記 第 3 の 実 施 例 と 略 同 様 の 手 順 に よ っ て 巻 線 1 5 の 端 部 が 保 持 さ れ る。 即 ち、 保 持 部 1 3 3 b に 巻 線 1 5 の 端 部 を 挿 入 し た 後、 ノ、 ' ン チ な ど で 保 持.部 1 3 3 b の 溝 の 縁 を 押 し 潰 し、 巻 線 1 5 の 端 部 を 固 定 す る。 次 に、 一 対 の 電 極 3 8, 3 8 の 一 方 を 上 方 か ら 巻 線 1 5 の タ ッ プ 部 1 5 a に 押 し 当 て つ つ、 他 の 電 極 3 8 を 孔 1 3 3 e に 挿 通 し て 導 電 性 部 材 1 3 3 f に そ れ ぞ れ 押 し 当 て、 両 電 極 3 8, 3 8 間 に 電 流 を 流 し て ヒ ユ ー ジ ン グ に よ っ て 巻 線 1 5 の タ ツ プ 部 1 5 a と 導 電 性 部 材 1 3 3 f と を 電 気 的 に 接 続 す る。 こ の 接 続 状 態 を Fig. 2 6 に 示 す。 更 に、 端 部 処 理 部 1 3 3 を 基 板 の 所 定 の 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C 上 に 位 置 決 め し、 リ フ ロ ー 半 田 付 け に よ っ て 巻 線 1 5 の 端 部 と 導 電 性 部 材 1 3 3 f を 共 に 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C に 半 田 付 け す る。 尚、 コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 は Fig. 2 6 に 示 す 状 態 か ら 上 下 が 反 転 し て 回 路 基 板 1 1 上 に 載 置 さ れ、 回 路 基 板 1 1 の 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C に 端 部 処 理 部 1 3 3 が 位 置 決 め さ れ て リ フ ロ ー 半 田 付 け さ れ る。 し た が っ て、 リ フ 口 一 用 の 半 田 3 6 に よ っ て 巻 線 1 5 の タ ッ プ 部 ί 5 a が 包 み 込 ま れ る と 共 に、 導 電 性 部 材 1 3 3 f と 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C と が リ フ ロ ー 用 の 半 田 3 6 に よ っ て 接 続 さ れ る。 ま た、 ス テ ー タ コ ア 1 3 の 各 突 極 1 3 2, …, 1 3 2 に 対 す る 巻 線 1 5 の 巻 回 は 整 列 的 な 巻
回 に 限 ら ず、 そ の 他 の 巻 回 方法 で も 良 い。
尚、 上述 の 実施例 は 本 発 明 の 好 適 な 実施 の 一例 で は あ る が こ れ に 限定 さ れ る も の で は な く 本発 明 の 要 旨 を 逸 脱 し な い 範囲 に お い て 種 々 変形 実施可能 で あ る。. 例 え ば、 第 1 〜 第 4 の 実施例 に お け る ス テ 一 夕 コ ア は 1 8 極で 3 相 構成 に な っ て い る が、 コ ア の 極 数 お よ び 相 数 は 任 意 で あ る。
ま た、 F i g . 2 7 に 示 す よ う に、 回路基板 1 1 の 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U , 1 1 V , 1 1 W, 1 1 C 側 に あ ら か じ め リ ン 青銅 や銅 な ど の 導電性 プ レ ー ト 1 1 f を 固着 し て お き、 こ の 導 電性部材 1 1 : P と 巻線 1 5 の タ ッ プ 部 1 5 a と を 半 田 3 6 で 半 田 付 け す る よ う に し て も 良 い。 勿 論、 プ レ ー 卜 状 の 導電性部材 1 1 f に 代 え て リ ー ド フ レ ー ム を 回 路基板 1 1 側 に あ ら か じ め 設 け て お い て も 良 い。 こ れ ら、 導電性 部材 1 1 f を 回 路基板 1 1 側 に あ ら か じ め 設 け て お く 場合 に も、 F i g . 1 9 ~ F i g . 2 3 の 実施 例 と 同 様 に 端部 処理部 1 3 3 と 回路基板 1 1 の 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U, 1 1 V . 1 1 W, 1 1 C と の 間 の 位置決め 精度 を ラ フ に で き る。
更 に、 コ ア ホ ル ダ ー 1 3 1 に 形成 さ れ る 端部処 理 部 1 3 3 の 形 状 は、 巻 線 1 5 の 端部 を 保 持 で き、 か つ そ の 端部 を 回路基板 1 1 の 半 田 付 け ラ ン ド 1 1 U , 1 1 V, 1 1 W, 1 1 C あ る い は プ レ ー ト 状 の 導電 性部材 を 配設 し て こ れ に 半 田付 け で き る 空 間 を 形状 で き る も の で あ れ ば、 保持部 1 3 3 b 及 び接続部 1 3 3 a は上記 各 実施例 の 形状 に 特 に 限 定 さ れ る も の で は な い。
ま た、 ス テ 一 夕 コ ア 1 3 の 形 状 は 図 示 し た も の に 特 に 限 定 さ れ ず、 例 え ば 図 示 し て い な い が、 リ ン グ 部 分 の 内 側 に 中 心 に 向 け て 突 極 を 法 線 方 向 に 突 出 さ せ る よ う な 場 合 も あ る。