WO1992008504A1 - Double-chamber type syringe barrel - Google Patents

Double-chamber type syringe barrel Download PDF

Info

Publication number
WO1992008504A1
WO1992008504A1 PCT/JP1991/001575 JP9101575W WO9208504A1 WO 1992008504 A1 WO1992008504 A1 WO 1992008504A1 JP 9101575 W JP9101575 W JP 9101575W WO 9208504 A1 WO9208504 A1 WO 9208504A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
syringe
syringe barrel
gasket
barrel
plunger rod
Prior art date
Application number
PCT/JP1991/001575
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Osamu Uemura
Yukio Kusu
Original Assignee
Santen Seiyaku Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP1990120389U external-priority patent/JP2533813Y2/ja
Priority claimed from JP1990121461U external-priority patent/JP2533814Y2/ja
Priority claimed from JP3010399A external-priority patent/JPH0626570B2/ja
Application filed by Santen Seiyaku Kabushiki Kaisha filed Critical Santen Seiyaku Kabushiki Kaisha
Priority to US07/910,281 priority Critical patent/US5290228A/en
Priority to DE69127614T priority patent/DE69127614T2/de
Priority to EP91919798A priority patent/EP0511402B1/en
Publication of WO1992008504A1 publication Critical patent/WO1992008504A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/19Syringes having more than one chamber, e.g. including a manifold coupling two parallelly aligned syringes through separate channels to a common discharge assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • A61M5/285Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened
    • A61M5/286Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened upon internal pressure increase, e.g. pierced or burst
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31596Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
    • A61M2005/3139Finger grips not integrally formed with the syringe barrel, e.g. using adapter with finger grips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M5/31505Integral with the syringe barrel, i.e. connected to the barrel so as to make up a single complete piece or unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/06Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00 specially designed for treating the inside of hollow bodies
    • B05B13/069Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00 specially designed for treating the inside of hollow bodies the hollow bodies having a closed end

Definitions

  • the present invention relates to a two-layer syringe, and more specifically, a lyophilized powder and a lysing solution are separated and stored in the syringe, and the lyophilized powder and the lysing solution are mixed and prepared at the time of use.
  • the present invention relates to a two-layer syringe for injection.
  • aqueous preparations such as injections
  • it is preferable to prepare the final form of the solution at the time of formulation but many drugs are unstable in the dissolved state in many cases. Therefore, in the case of such drugs, a method of dissolving at the time of use, that is, a method of dissolving at the time of use is generally used.
  • some drugs may not be obtained as crystals or may have high hygroscopicity.In such cases, the drug may be used in the form of a lyophilized powder. Many.
  • a method is generally used in which lyophilized powder is put into a vial, dissolved by injecting a solution, and sucked up with a syringe needle.
  • a syringe needle it is more convenient to keep the lysate and freeze-dried powder in the syringe from the beginning.
  • it is especially necessary to consider maintaining sterility.
  • freeze-dried powders are easily charged with static electricity, and are often in small quantities, making it difficult to accurately put them in syringes. Therefore, in order to improve such disadvantages, a method of performing freeze-drying in a syringe can be considered.
  • the inner wall of the syringe is usually coated with a silicon oil solution with a concentration of 1 to 5% (W / V) to smooth the movement of the gasket and plunger rod. .
  • An object of the present invention is to provide a method for dissolving lyophilized powder with a dissolving liquid while maintaining the smooth movement of a gasket and plunger rod by applying silicon coating to the inner wall of a syringe.
  • the point is to provide a two-layered syringe that can suppress turbidity to the extent that use is not hindered.
  • a characteristic configuration of the present invention is that a freeze-dried powder obtained by freeze-drying a medicinal solution in an inverted posture of an injection cylinder whose injection needle connection portion is located below is used for the injection cylinder.
  • the lyophilized powder storage space is partitioned by a resilient first gasket inserted into the syringe barrel, and the lyophilized powder solution is stored in One gasket and a resilient inserted inside the syringe
  • a two-layer syringe having a plunger rod attached to the second gasket and housed between the second gasket
  • the inner wall of the syringe that is in contact with the drug solution to be freeze-dried is coated with a silicon oil solution with a concentration of 0.3% (W / V) or less. That is, a coating layer coated with a silicon oil solution having a concentration of (W / V) or more was formed.
  • the characteristic configuration of the present invention is that the gasket located at the opening side of the syringe barrel is in contact with the plunger rod or the gasket located on the opening side of the syringe barrel from the axial center direction of the syringe barrel.
  • a stopper is provided to prevent the gasket from slipping out, and
  • a first finger hook that projects radially outward from the syringe is disposed at the open end of the syringe, and an injection that is more deviated toward the needle connection side than the first finger hook.
  • the middle part of the barrel is provided with a second finger hook that projects diametrically outward from the syringe barrel.
  • the movement of the gasket and the plunger rod can be maintained smoothly.
  • turbidity when dissolving the lyophilized powder obtained by freeze-drying the drug solution in the syringe and the dissolution solution in the syringe when used in the syringe can be suppressed to a level that does not hinder use.
  • a stratified syringe could be provided.
  • the air in the chamber containing the powder expands due to the rise in the outside air temperature, and the gasket located on the opening side of the syringe barrel Even if pressure is applied to the gasket in this way, the gasket can be prevented from coming off by the stopper for stopper provided at the open end of the syringe.
  • the stopper stops the syringe barrel against the plunger rod or the gasket located on the opening side of the injection barrel. Since the contact is made from the core direction, there is no obstacle to the plunger rod pushing operation.
  • the support interval between the finger hook and the thumb pad at the tip of the plunger mouth can be reduced, and the syringe can be used safely. It is possible to maintain the interval within the range that can be maintained constant, even from the start of injection to the end of injection, even for a syringe with a long shaft core, such as a two-component syringe. It is possible to operate it stably.
  • the both finger hooks are integrally formed in a holder that is detachable from the syringe, it can be easily used for the existing syringe.
  • it has a practical effect that it can be manufactured advantageously in terms of manufacturing cost.
  • FIG. 1 is a cross-sectional side view showing a two-layered injection cylinder of the present invention
  • Figure 3 is an overall perspective view
  • Figure 4 is an exploded perspective view of the whole
  • FIGS. 5 (a) and 5 (b) are explanatory diagrams showing a specific example 1 of a silicon coating processing method.
  • 6 (a) and 6 (b) are explanatory diagrams showing a specific example 2 of the silicon coating method
  • FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view of a main part showing another embodiment of the present invention
  • FIGS. 8 to 10 are cross-sectional views showing still another embodiment
  • FIG. 11 is a cross-sectional side view of a main part showing still another embodiment.
  • Figure, Figure 12 is a cross-sectional side view of the main part of still another embodiment
  • Fig. 13 is a sectional view taken along the line 13-13 in Fig. 12.
  • FIG. 14 is a cross-sectional side view showing a state at the start of injection according to still another embodiment.
  • FIG. 15 is a cross-sectional side view showing a state during injection in yet another example.
  • FIGS. 3 and 4 show a syringe equipped with the double-layered syringe. This is achieved by inserting two first gaskets having elasticity into a cylindrical injection tube 3 having a needle connection portion 2 to the injection needle 1 through an opening 3 a formed at the other end of the injection tube 3. 4 and the second gasket 5 are slidably inserted.
  • the first gasket 4 and the second gasket 5 are made of a cylindrical halogenated butyl rubber having a diameter slightly larger than the inner diameter of the syringe 3, and when this is inserted into the syringe 3, It is configured to seal between the inner wall of the syringe barrel 3 in a fluid-tight state.
  • the first chamber 3 A located on the needle connection part 2 side has: Freeze-dried powder a obtained by freeze-drying the drug solution in the inverted syringe barrel 3 with the needle connection part 2 located at the bottom is stored I have.
  • the second chamber 3B located on the side of the opening 3a contains a solution b for dissolving the freeze-dried powder a.
  • a second gasket 5 located on the opening 3a side of the syringe barrel 3 has a plunger rod 6 for sliding the second gasket 5 in the axial direction of the barrel of the syringe barrel 3. It is fixed. At the tip of the plunger rod 6, a thumb pad 7 that is flatter than the inner diameter of the syringe barrel 3 is formed.
  • a flange 8 projecting outward in the diameter direction is formed at the end of the opening 3a on the outer peripheral surface of the injection cylinder 3. Further, a raised portion 3C bulging outward in the radial direction is formed at an intermediate portion of the syringe barrel 3 in the cylinder axis direction. Then, a bypass 9 for communicating and connecting the first chamber 3A and the second chamber 3B of the injection cylinder 3 appears on the inner surface side of the raised portion 3C.
  • the length of this bypass passage 9 in the cylinder axis direction is configured to be slightly longer than the length of the first gasket 4 located on the needle connection portion 2 side in the cylinder axis direction. Then, as shown in FIG. 2, when the first gasket 4 is positioned in the region of the bypass passage 9 by the pushing operation of the plunger rod 6, the solution b in the second chamber 3B is transferred to the bypass passage 9. Through the first chamber 3A.
  • a synthetic resin holder 10 which is detachably attached to the cylindrical part is provided on a cylindrical part located between the flange 8 and the raised part 3 ⁇ / b> C. I have.
  • This holder 10 is divided into two by a virtual plane passing through the cylinder axis of the syringe barrel 3.
  • two injections are respectively provided at an end located on the opening 3 a side of the syringe barrel 3 and an end located on the needle connection part 2 side.
  • Male and female connecting portions 10a and 10b elastically fitted to each other from the diameter direction of the cylinder 3 are formed.
  • the first finger hook 11 composed of 1a and lib is integrally formed.
  • a pair of support pieces 1 having the same shape as the support pieces 11a and lib of the first finger hook 11 as viewed in the cylinder axis direction are provided.
  • a second finger hook 12 consisting of 2a and 1 2b is formed.
  • the end face located on the opening 3 a side of the syringe barrel 3 is provided with a pair of semi-cylindrical parts 13 A externally provided on the flange 8. , 13 B are connected to the body. Further, the rain semi-cylindrical portions 13A and 13B are fitted with detachable stoppers 14 made of synthetic resin, which are externally mounted on the plunger rod 6, and are detachably fitted and held from the cylinder axis direction. . If such a stopper 14 is provided, of the two chambers in the injection partitioned by the two gaskets, the pressure of the chamber containing the dried drug increases the ambient temperature. The gasket located on the opening side of the syringe barrel can be prevented from coming out even if pressure is applied in the direction of coming out of the gasket.
  • the operation of the plunger rod at the time of injection is simpler than that of the conventional screw-type syringe, and the gasket and plunger rod from the syringe barrel caused by the rise in the ambient temperature are used. This is convenient because dropouts can be reliably prevented.
  • the inner wall portion of the syringe barrel 3 in contact with the drug solution to be freeze-dried is coated with a silicon oil solution having a concentration of 0.3% (W / V) or less.
  • a coated layer is formed.
  • a coating layer coated with a silicon oil solution having a concentration of 1% (/ V) or more is formed on the inner wall portion of the syringe 3 to which the chemical solution does not substantially contact.
  • the silicon oil solution is used to convert silicon oil into a volatile liquefied gas such as highly hydrofluorinated chlorinated hydrocarbon (Freon). Use the one dissolved in concentration.
  • a volatile liquefied gas such as highly hydrofluorinated chlorinated hydrocarbon (Freon).
  • a syringe oil solution having a concentration of 0.3% (W / V) or less is used. And coating the entire inner wall of the syringe barrel 3 except for the drug solution storage section with a silicon oil solution having a concentration of 1% (W / V) or more.
  • the inner wall of the syringe 3 in the chemical storage section is coated with a silicon oil solution having a concentration of 0.3% (W / V) or less, and then the inner wall of the syringe 3 other than the chemical storage is 1 % (W / V) or more may be coated with a silicon oil solution, but the former is simpler.
  • Coating methods include spraying a silicone oil solution, aspirating through the injection hole formed in the needle connection part 2 of the syringe barrel 3, and submerging the syringe barrel 3 in the silicon oil solution tank. And the like, but are not particularly limited.
  • the area coated with a silicon oil solution with a concentration of 0.3% (WZV) or less is the inner wall of the syringe barrel 3 where the freeze-dried drug solution comes into contact. If the turbidity of dissolving the powder a and the dissolving solution b at the time of use in the syringe 3 when using the freeze-dried powder obtained by freeze-drying is not a hindrance to use, the drug solution with a freeze-dried coating area 3 is smaller than the surface area of the inner wall May be a little smaller. From a practical point of view, it is preferable to coat with a silicon oil solution having a concentration of 0.3% (W / V) or less, including the inner wall part where the chemical solution may be scattered.
  • the needle connection part 2 of the thus obtained syringe barrel 3 is turned down, the injection hole of the needle connection part 2 is closed with a rubber stopper 15 and inverted, and the drug solution is put into the syringe barrel 3. Then, the first gasket 4 is inserted into the syringe 3, and the dissolving solution b is put therein. The upper end side is sealed with the second gasket 5.
  • the plunger rod 6 is attached to the second gasket 5, and the injection needle 1 is attached to the needle surrounding portion 2 of the injection cylinder 3.
  • the plunger rod 6 may be attached to the second gasket 5 from the beginning.
  • the syringe barrel 3 is inverted to a state where the needle connection part 2 is located above, and in this state, the concentration is determined by the nozzle 16 inserted through the opening 3a.
  • There 0. 1% (W / V) Siri co-N'oiru solution [Siri co-N'oiru the (Toray Dow Corning SH- 2 0 0 use a) CFC 1 1 3 (CC 1 2 F- CC l F of 2o Mitsui (using Freon TF manufactured by DuPont Fluorochemicals)].
  • the drug solution to be freeze-dried Insert a nozzle 18 provided with a partition 17 at the tip so that the solution does not touch the touching part from the opening 3a of the syringe barrel 3, and a 3% (W / V) silicon oil solution (0. Is prepared in the same manner as the 1% solution) on the inner wall of the syringe barrel 3 where the drug solution does not substantially contact, and then dried.
  • a tank 19 containing a 0.1% (W / V) silicon oil solution (prepared in the same manner as in Example 1) was placed in Syringe 3 is slightly sunk in an inverted position with its needle connection 2 at the top, and is sucked through the injection hole formed in needle connection 2 of syringe 3 and needle connection 2 in syringe 3 Pump up the silicon oil solution in tank 19 to.
  • the tank 19 was replaced with a tank 20 containing a 3% (W / V) concentration of a silicon oil solution (prepared in the same manner as in Example 1 described above), and the syringe 3 was connected to its needle connection part.
  • the silicon oil solution in the tank 20 is pumped up to just before the portion where the drug solution to be freeze-dried comes in contact with the optical sensor 21 while detecting the pumping position, and then the syringe 3 is removed from the tank 2. Take out and dry.
  • the present inventors conducted an experiment showing the relationship between the concentration of the silicon oil solution, turbidity, and sliding force.
  • mannitol was used as an example of a drug solution to be freeze-dried.
  • a 10% aqueous solution of toluene was used, and purified water was used as an example of the solution.
  • the needle connection part 2 of the syringe barrel 3 prepared by the method of the above two specific examples is sealed with a rubber cover, and the syringe barrel 3 is inverted with the needle connection part 2 down, so that a 10% aqueous solution of mannitol is added. Put and freeze-dry.
  • a first gasket 4 made of halogenated butyl rubber was mounted in the syringe 3, and after adding purified water, a second gasket 5 made of halogenated butyl rubber was mounted, and 10% of mannitol was added.
  • a syringe containing an aqueous solution and purified water was prepared.
  • Silicon coating concentration (%)
  • the chemical contact area was coated with silicon at a concentration of 0.3% (WZV) or less, and the chemical non-contact area was at a concentration of 1% (WZV) or more, preferably 1% or more. It has been found that the injection cylinder 3 aimed at by the present invention can be obtained by coating with silicon at a concentration of about 5% (W / V).
  • the silicon coating concentration on the inner wall of the syringe 3 that comes into contact with the drug solution is specified to be 0.3% (W / V) or less.
  • the silicon coating is used. Even without the gasket, movement of the gaskets 4, 5 and the plunger rod 6 is virtually unobstructed. In other words, 0.3% in the appended claims Concentrations below (W / V) will include 0%.
  • the application of the syringe 3 of the present invention is not limited by the type of the drug solution, but can be applied to all drug solutions that are freeze-dried and used.
  • silicon oil was added to a liquefied gas such as fluorocarbon (Freon) to create a silicon oil solution of a predetermined concentration.
  • fluorocarbon fluorocarbon
  • silicon oil was used instead.
  • a suspension of con oil in water may be used.
  • silicone oil used is not particularly limited as long as it can be applied to the inside of the syringe, and may be, for example, dimethylpolysiloxane or cyclic polydimethylsiloxane.
  • the solution in the second chamber 3B is guided to the freeze-dried powder in the first chamber 3A through the bypass passage 9 provided in the syringe 3;
  • the valve 4 itself may be provided with a valve structure for guiding the solution in the second chamber 3B to the lyophilized powder in the first chamber 3A when the plunger rod 6 is pushed.
  • any structure can be used as long as the solution in the second chamber 3B can be led to the lyophilized powder in the first chamber 3A when the plunger rod 6 is pushed in. You may.
  • the present invention provides the holder 10 and the holder 10 described in the above embodiment. It is needless to say that the present invention can be applied to a syringe of a two-layer syringe which does not have the stopper 14.
  • the shape, material, dimensions, etc. of the injection needle 1, the injection cylinder 3, the gaskets 4, 5 and the plunger rod 6 can be variously changed according to the use conditions. Further, another embodiment will be described.
  • the two-layered injection cylinder includes a support piece 11a, lib of the first finger hook 1I, an end face located on the opening side of the injection cylinder 3, and a flange 8 on the end face.
  • a pair of semi-cylindrical portions 13 A, 13 B to be externally arranged are connected to the body, and the outer peripheral surfaces of both semi-cylindrical portions 13 A, 13 B are externally mounted on the plunger opening 6.
  • the semi-annular projections 13a and 13b are formed integrally with the synthetic resin retaining stopper 14 and the semi-annular projections elastically removably fitted from the axis of the syringe barrel.
  • the retaining stopper 14 has an inner cylindrical portion having an inner diameter larger than the outer diameter of the plunger rod 6 and smaller than the outer diameter of the first gasket 4. 14 a, and a first cylindrical portion 13 b, which is provided on the semi-cylindrical portion 13 A, 13 B on the first finger hook portion 11, and an inner peripheral surface of the syringe portion 14 b. Is formed integrally with an annular projection 14c that elastically engages with the semi-annular projections 13a, 13b.
  • the needle connection 2 is provided in the needle connection 2 of the syringe 3.
  • the inner peripheral surface of the inner cylinder portion 14a is formed as a guide surface a for guiding the movement of the plunger rod 6 along the axis of the syringe barrel 3.
  • the flange 8 located on the opening side of the syringe barrel 3 is also used as the first finger hook 11.
  • a cylindrical resin holder 10 which is detachable from the cylindrical part is provided between the flange part 8 and the raised part 3C.
  • the second finger hook portion 12 is integrally formed at an end of the holder 10 located on the side of the needle connection portion 2 of the syringe barrel 3.
  • the one shown in FIG. 9 has a holder 10 composed of cylindrical members 20 and 21 screwed into the outer periphery of the syringe 3 so as to be able to expand and contract in the axial direction of the syringe 3. I do.
  • the end of the large-diameter cylindrical member 20 of the holder 10 that is located on the opening side of the injection cylinder 3 is elastically fitted to the flange 8 of the injection cylinder 3.
  • the first finger hook portion 11 is integrally formed.
  • the second finger hook portion 12 is integrally formed at the end of the small-diameter cylindrical member 21 located on the needle connection portion 2 side of the injection tube 3.
  • the first finger hook 11 and the second finger hook 12 are formed integrally with the syringe barrel 3. In this case, it can be easily attached to an existing syringe, and relatively high processing accuracy is required.
  • the first finger hook 11 and the second finger hook 12 are attached to the syringe barrel 3 in the same mounting position.
  • the first finger hook 11 and the second finger hook 12 may be arranged on the syringe barrel 3 with different mounting phases.
  • the various shapes, materials, dimensions, etc. of 6 can be variously changed according to the use conditions, and the respective shapes, materials, dimensions, etc. of the first finger hook portion 11 and the second finger hook portion 12 can also be changed. Various changes can be made according to the use conditions.
  • the second gasket is brought into contact with the second gasket 5 from the axial direction of the syringe cylinder 3 with the flange 8 located on the opening side of the syringe cylinder 3.
  • a stopper 14 for preventing the escape movement of 5 is fitted and held.
  • FIG. 12 and 13 show still another embodiment of the present invention.
  • locking grooves (6 a) are formed at four positions on the outer peripheral surface of the plunger rod 6 along the axis of the syringe barrel 3.
  • the flange 8 located on the opening side of the syringe barrel 3 has a stopper provided with four locking projections 14 d that are individually engaged with the locking grooves 6 a of the plunger rod 6. — 1 and 4 are mated and held. Accordingly, the second gasket 5 is prevented from being pulled out and moved by the contact between the locking projection 14 d of the stopper 14 and one end of the locking groove 6 a of the plunger rod 6. It was configured as follows.
  • FIGS. 14 and 15 show still another embodiment of the present invention. This is because the lysis solution contained in one of the second chambers 3B is filled into the first gasket 4 itself inserted into the syringe barrel 3 only when the plunger rod 6 is pushed in. It incorporates an inflow restriction structure that leads into 3 A per room.
  • a flow path 26 that connects the first chamber 3A and the second chamber 3B to the first gasket 4, and a valve element 27 that can close the flow path 26 from the first chamber 3A side.
  • a panel 28 for resiliently moving the valve body 27 down in the closing direction. The pressure in the second chamber 3B exceeds the set pressure by the pushing operation of the plunger rod 6. When it reaches, the valve element 27 is piled up with the elastic urging force of the panel 28 to open and operate.
  • Injection needle 1 ′ attached to the syringe barrel according to this embodiment Is mainly used as an injection into the affected area during surgery.
  • the stopper 14 is formed separately from the syringe 3, but the stopper 14 may be formed integrally with the syringe 3.
  • the shape, material, dimensions, etc. of the syringe 3, the gaskets 4, 5 and the plunger rod 6 can be variously changed according to the use conditions, and the shape and material of the stopper 14.
  • the dimensions and the like can be variously changed according to the use conditions.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

明 細 書
二 層 式 注 射 筒
[技 術 分 野]
本発明は二層式注射筒に関し、 詳しく は、 凍結乾燥粉 体と溶解液とを分離した状態で注射筒内に収納しておき、 使用時に凍結乾燥粉体と溶解液とを混合調製して注射す る二層式注射筒に関する。
[背 景 技 術]
医薬品の剤型には種々のものがある。 注射剤等の水性 製剤の場合、 製剤化する時点で最終形態である溶液の形 にしておく のが好ま しいが、 薬物によっては溶解状態で は不安定となるものが少なくない。 そこで、 このような 薬物の場合、 一般には使用時に溶解して用いる方法、 即 ち、 用時溶解の方法が用いられている。 更に、 薬物によ つては結晶として得られなかったり、 吸湿性が高かった りするこ ともあり、 そのような場合には、 薬物を凍結乾 燥粉体の形にして使用に供されることが多い。 例えば、 注射剤の場合、 バイアル瓶等に凍結乾燥粉体を入れ、 溶 解液を注入することにより溶解し、 注射針で吸い上げる 方法が一般的に用いられている。 しかし、 溶解液と凍結 乾燥粉体を最初から注射筒内に納めておく のがより好便 である。 又、 手術時に用いる場合は、 特に無菌状態に保 つこ とを考慮する必要がある。
そこで、 薬物と溶解液を最初から注射筒内に納め、 使 用直前に注射筒内で溶解する方法、 即ち、 凍結乾燥粉体 等の形態の薬物を注射筒内の注射針接続部側の底部に入 れ、 注射筒内のブランジャロッ ド取り付け側に薬物の溶 解液を入れ、 薬物収納部と溶解液収納部とを適当な方法 で仕切り、 使用時に適当な方法で溶解液と薬物とを混合 して溶解する方法が提案されている (特公昭 50— 4992号 公報、 特開昭 60 - 72561号公報、 実公昭 49一 14465公報) 。
しかし、 凍結乾燥粉体は静電気を帯び易く、 しかも、 量も微量な場合が多く、 正確に注射筒内に入れるのは容 易でない。 そこで、 このような短所を改良するには、 凍 結乾燥を注射筒内で行う方法が考えられる。 又、 注射筒 の内壁は、 ガスケッ ト及びプランジャロッ ドの動きをス ムーズにするために、 通常 1 〜 5 % ( W/ V ) の濃度の シリ コンオイル溶液でコーティング処理して使用されて いる。 ところが、 上記のような濃度でシリ コンコーティ ングした注射筒内に凍結乾燥すべき薬液を入れ、 凍結乾 燥して得られる凍結乾燥粉体を溶解液で溶解すると濁り を生じてしまい、 医薬品としては適切でなくなる問題が あつ 7"こ。
一方、 このような二層式注射筒の形態として、 前述の 公報のように粉体収納部と溶解液収納部及び溶解液収納 部と外気との間を夫々ガスケッ トで仕切ったものが知ら れている。 しかしながら、 粉体収納部の室内空気が気温 上昇により膨張し、 ガスケッ トを押し上げ、 ガスケッ ト が抜け落ちる危険性もある。 又、 プランジャロッ ドを押 し込み、 粉体と溶解液を混合し、 その液体を注射筒外へ 押し出す為に、 注射筒外周面に鍔状指掛け部を一体的に 形成したものも知られている。
しかしながら、 二層式注射筒においては、 前述のよう に 2段階の操作が必要なこともあって、 注射筒をしつか り支持し、 確実に患部へ注射するには問題があつた。 本発明の目的は、 注射筒の内壁にシリ コンコーティ ン グを施してガスケッ ト及びプランジャロ ッ ドの動きをス ムーズな状態に維持しながらも、 凍結乾燥粉体を溶解液 で溶解する際の濁りを、 使用に支障の無い程度にまで抑 制し得る二層式注射筒を提供する点、 及び、 粉体収納部 内の空気膨張によるガスケッ ト脱落を防止できると共に、 粉体と溶解液を混合し、 その混合液を容易に、 かつ正確 に注射することができるように工夫した操作性の良い二 層式注射筒を提供する点にある。
[発 明 の 開 示]
上記目的を達成するため、 本発明の特徴構成は、 注射 針接続部側が下方に位置する倒立姿勢の注射筒内での薬 液の凍結乾燥によって得られた凍結乾燥粉体を、 当該注 射筒内の底部に納め、 この凍結乾燥粉体の収納空間を、 注射筒内に挿入された弾力性のある第一ガスケッ トによ つて仕切るとともに、 前記凍結乾燥粉体の溶解液を、 前 記第一ガスケッ トと注射筒内に挿入された弾力性のある 第二ガスケッ トとの間に収納し、 更に、 前記第二ガスケ ッ トにプランジャロッ ドを取り付けてある二層式注射器 の注射筒において、
凍結乾燥する薬液が接する注射筒の内壁に、 0 . 3 % ( W/ V ) 以下の濃度のシリ コンオイル溶液でコーティ ング処理し、 薬液が実質上接しない注射筒の内壁には、 1 % ( W/ V ) 以上の濃度のシリ コンオイル溶液でコ一 ティ ング処理された被覆層を形成したことにある。
' 更に、 本発明の特徴構成は、 注射筒の開口側端部に、 プランジャロッ ド又は注射筒の開口側に位置するガスケ ッ トに対して注射筒の軸芯方向から接当することによつ て前記ガスケッ十の抜け出しを防止するストッパーを設 けてあると共に、
前記注射筒の開口側端部に、 この注射筒よりも直径方 向外方に突出する第 1指掛け部を配置し、 更に、 当該第 1指掛け部より も前記針接続部側に偏位した注射筒の中 間部分には、 この注射筒より も直径方向外方に突出する 第 2指掛け部を配置してあることにある。
次に、 作用効果を説明する。
凍結乾燥粉体を溶解液で溶解する際の濁りの原因を種 々検討した結果、 濁りの原因がシリ コンコーティングに あることが判明した。 そこで、 本発明者らは、 濁りの生 じないシリ コンコーティング濃度を鋭意研究した。 その 研究過程での実験によって得られたシリ コンオイル溶液 濃度と濁り及び摺動力の関係を、 後記の表 1 に示す。 こ の実験結果から明らかなように、 シ リ コ ンコ一ティ ング 濃度を 0 . 3 % ( W/ V ) (一定容量当りの重量%を示 す) 以下の濃度にすると実質的に濁りが生じないことを 見出した。 更に、 凍結乾燥すべき薬液を入れる部分、 即 ち、 薬液が接触する注射筒の内壁部分におけるシ リ コ ン コーティング濃度を薄く しても、 ガスケッ ト及びプラン ジャロ ッ ドの動きには実質上殆ど影響を与えないことも 見出した
従って、 注射筒の内壁に施される被覆層のシ リ コ ンコ 一ティ ング濃度に上記のような差を設けることにより、 ガスケッ ト及びプランジャロッ ドの動きをスムーズな状 態に維持しながらも、 注射筒内での薬液の凍結乾燥によ つて得られた凍結乾燥粉体と溶解液とを注射筒内で用時 溶解する際の濁りを、 使用に支障の無い程度にまで抑制 し得る二層式注射筒を提供するこ とができた。
—方、 2個のガスケッ トによって区画された注射筒内 の 2つの室のうち、 粉体を収容した室の空気が外気温度 の上昇により膨張し、 注射筒の開口側に位置するガスケ ッ トに抜け出し方向への圧力が加わっても、 このガスケ ッ トの抜け出しを、 注射筒の開口側端部に設けた抜け止 めス ト ッパーによつて接当阻止することができる。
しかも、 このス ト ッパーは、 プランジャロ ッ ド又は注 射筒の開口側に位置するガスケッ トに対して注射筒の軸 芯方向から接当するから、 プランジャロッ ドの押し込み 操作に対しては何らの障害になることは無い。
従って、 注射時におけるブランジャロッ ドの操作を簡 便に行いながらも、 雰囲気温度の上昇に起因するガスケ ッ ト及びプランジャロッ ドの注射筒からの抜け落ちを確 実に防止することができるようになった。
また、 前記ス ドッパーに、 プランジャロッ ドを注射筒 の軸芯方向に沿って移動案内するガイ ド面が形成されて いる場合には、 前記ブランジャロッ ドの押し込み操作を ふらつきのない状態でスムースに行う ことができる効果 がある。
一方、 指掛け部を 2個配置することによって、 次の作 用効果が生じる。
プランジャロッ ドの押し込み操作時(注射開始時)に は、 注射筒の開口端部に配置した第 1指掛け部に中指と 人指し指とを掛けた状態でブランジャ口ッ ドの先端部を 親指にて押し込み操作する。 このプランジャロッ ドの押 し込み操作に連れて注射器の支持が不安定化する前に、 注射筒の中間部分に配置した第 2指掛け部に指を掛け替 え、 この第 2指掛け部を操作半力点としてプランジャロ ッ ドを更に押し込み操作する。
従って、 注射途中で第 1指掛け部から第 2措掛け部に 指を掛け替えることによって、 指掛け部とブランジャ口 ッ ド先端の親指当て部との間の支持間隔を、 注射器を安 定保持することのできる範囲内の間隔に維持することが 可能となり、 例え、 2成分用注射器等のように、 注射筒 の軸芯長が長い注射器の場合でも、 注射開始時から注射 終了時まで安定良く操作することができるようになつた < 尚、 前記両指掛け部が、 注射筒に対して着脱自在なホ ルダに一体形成されている場合には、 既成の注射筒に対 しても簡単に装着することができるとともに、 比較的高 い加工精度が要求される注射筒とは別途に構成すること によって、 製造コス ト面で有利に製作することができる 実用的な効果を奏する。
[図面の簡単な説明]
図 1 は本発明の二層式注射筒を示す断面側面図、 図 2は凍結乾燥粉体と溶解液との混合途中を示す断面 側面図、
図 3は全体の斜視図、
図 4 は全体の分解斜視図、
図 5 ( a ) 、 ( b ) はシリ コンコ一ティ ング処理方法 の具体例 1 を示す説明図、
図 6 ( a ) 、 ( b ) はシリ コンコーティ ング処理方法 の具体例 2を示す説明図、
図 7は本発明の別実施例を示す要部の拡大断面図、 図 8〜図 1 0は夫々更に別実施例を示す断面図、 図 1 1 は更に別実施例を示す要部の断面側面図、 図 1 2は更に別実施例の要部の断面側面図、 図 1 3は図 1 2の 1 3 — 1 3線断面図、
図 1 4は更に別実施例の注射開始時の状態を示す断面 側面図、
図 1 5は更に別実施例の注射途中の状態を示す断面側 面図である。
[発明を実施するための最良の形態] 以下に本発明の二層式注射筒の実施例を、 図面に基づ いて詳細に説明する。
図 1 及び図 2は本発明の二層式注射筒の一実施例を示 し、 図 3及び図 4は前記二層式注射筒を備えた注射器を 示す。 これは、 注射針 1 に対する針接続部 2を備えた円 筒状の注射筒 3内に、 この注射筒 3の他端に形成した開 口 3 aを通して弾性力のある二個の第一ガスケッ ト 4及 び第二ガスケッ ト 5が摺動自在に挿入されている。
この第一ガスケッ ト 4及び第二ガスケッ ト 5は、 注射 筒 3の内径より も少し大なる直径を有する円筒状のハロ ゲン化ブチルゴムから製作されていて、 注射筒 3への揷 入時に、 この注射筒 3の内壁との間を流体気密状態にシ —ルするように構成されている。
そして、 第一ガスケッ ト 4及び第二ガスケッ ト 5によ つて流体気密状態で仕切られる二つの室 3 A , 3 Bのう ち、 針接続部 2側に位置する第一室 3 Aには、 針接続部 2側が下方に位置する倒立姿勢の注射筒 3内での薬液の 凍結乾燥によって得られた凍結乾燥粉体 aが収納されて いる。 他方、 開口 3 a側に位置する第二室 3 Bには、 凍 結乾燥粉体 aを溶解する溶解液 bが収納されている。
注射筒 3の開口 3 a側に位置する第二ガスケッ ト 5 に は、 この第二ガスケッ ト 5を注射筒 3の筒軸芯方向に摺 動操作するためのブランジャロッ ド 6力 S 着脱自在に螺 合固定されている。 このプランジャロ ッ ド 6の先端部に は、 注射筒 3の内径より も偏平状の親指用当て部 7が形 成されている。
注射筒 3の外周面の開口 3 a側端部には、 直径方向外 方に突出する鍔部 8がー体形成されている。 更に、 注射 筒 3の筒軸芯方向の中間部分には、 半径方向外方に膨出 する隆起部 3 Cが形成されている。 そして、 この隆起部 3 Cの内面側に、 注射筒 3の第一室 3 Aと第二室 3 Bと を連通接続するためのバイパス路 9が現出されている。
このバイパス路 9の筒軸芯方向長さは、 針接続部 2側 に位置する第一ガスケッ ト 4の筒軸芯方向長さより も少 し長く構成されている。 そして、 図 2に示すように、 プ ランジャロッ ド 6の押し込み操作によつて第一ガスケッ ト 4がバイパス路 9の領域内に位置したとき、 第二室 3 B内の溶解液 bをバイパス路 9を通して第一室 3 A内に 導く ように構成されている。
前記注射筒 3の外周面のうち、 鍔部 8 と隆起部 3 Cと の間に位置する筒部分には、 この筒部分に対して着脱自 在な合成樹脂製のホルダ 1 0が設けられている。 このホルダ 1 0は、 注射筒 3の筒軸芯を通る仮想平面 で二分割されている。 その両分割ホルダ部 1 O A, 1 0 Bの接合面のうち、 注射筒 3の開口 3 a側に位置する端 部と針接続部 2側に位置する端部の各二箇所には、 夫々 注射筒 3の直径方向から互いに弾性的に嵌合する雌雄の 接続部 1 0 a , 1 0 bがー体形成されている。
このホルダ 1 0の分割ホルダ部 1 0 A, 1 O Bのうち、 注射筒 3の開口 3 a側に位置する端部には、 鍔部 8より も直径方向外方に突出する一対の支持片 1 1 a, l i b からなる第一指掛部 1 1が一体形成されている。 他方、 針接続部 2側に位置する端部には、 筒軸芯方向視におけ る形状が第一指掛部 1 1の支持片 1 1 a, l i bと同一 形状を呈する一対の支持片 1 2 a, 1 2 bからなる第二 指掛部 1 2がー体形成されている。
第一指掛部 1 1の支持片 1 1 a, 1 1 bのうち、 注射 筒 3の開口 3 a側に位置する端面には、 鍔部 8に外装さ れる一対の半円筒部 1 3 A, 1 3 Bがー体に連設されて いる。 更に、 これら雨半円筒部 1 3 A, 1 3 Bには、 プ ランジャロッ ド 6に外装した合成樹脂製の抜け止め甩ス トッパー 1 4が筒軸芯方向から着脱自在に嵌合保持され ている。 このようなス トッパー 1 4を設けるようにする と、 2個のガスケッ トによって区画された注射内の 2つ の室のうち、 乾燥薬剤を収容した室の圧力が雰囲気温度 の上昇によって増加し、 注射筒の開口側に位置するガス ケッ 卜に抜け出し方向への圧力が加わっても、 このガス ケッ トの抜け出しを阻止することができる。
しかも、 このス ト ッノ、。一は、 プランジャロッ ド又は注 射筒の開口側に位置するガスケッ トに対して注射筒の軸 芯方向から接当するから、 プランジャロッ ドの押し込み 操作に対しては何らの障害になるこ とは無い。
従って、 従来の注射器のようなネジ式のものに比して、 注射時におけるブランジャロッ ドの操作を簡便に行いな がらも、 雰囲気温度の上昇に起因するガスケッ ト及びプ ランジャロッ ドの注射筒からの抜け落ちを確実に防止す ることができて都合がよい。
注射筒 3の針接続部 2に形成された注射孔には、 この 針接続部 2に装着される注射針 1 によって穿孔されるハ ロゲン化ブチルゴム製の栓 1 5が挿入されている。
そして、 このように構成された二層式注射器において、 凍結乾燥する薬液が接する注射筒 3の内壁部分には、 0 . 3 % ( W/ V ) 以下の濃度のシリ コンオイル溶液で コーティ ング処理された被覆層が形成されている。 他方、 薬液が実質上接しない注射筒 3の内壁部分には、 1 % ( / V ) 以上の濃度のシリ コ ンオイル溶液でコーティ ング処理された被覆層が形成されている。
シリ コンオイル溶液は、 シリ コンオイルを揮発性の高 ぃフ ッ化塩化炭化水素 (フロン) 等の液化ガスに所望の 濃度に溶解したものを用いる。
コーティング処理方法の具体例は、 後述するが、 本発 明の注射筒 3の一般的な製法としては、 まず、 0. 3 % (W/V) 以下の濃度のシリ コンオイル溶液で注射筒 3 の内壁全体にコーティングし、 次いで薬液収納部以外の 注射筒 3の内壁部分を 1 % (W/V) 以上の濃度のシリ コンオイル溶液でコーティングする方法が挙げられる。 勿論、 薬液収納部の注射筒 3の内壁部分のみを 0. 3 % (W/V) 以下の濃度のシリ コンオイル溶液でコーティ ングし、 次いで薬液収納部以外の注射筒 3の内壁部分を 1 % (W/V) 以上の濃度のシリ コンオイル溶液でコー ティ ングしてもよいが、 前者の方が簡便である。
—方、 コーティ ングの方法としては、 シリ コ ンオイル 溶液を噴霧する方法、 注射筒 3の針接続部 2に形成され た注射孔から吸引する方法、 注射筒 3をシリ コ ンオイル 溶液槽に沈める方法等が挙げられるが、 特に限定される ものではない。
更に、 0. 3 % (WZV) 以下の濃度のシリ コンオイ ル溶液をコーティングする範囲としては、 凍結乾燥する 薬液が接する注射筒 3の内壁部分となるのであるが、 注 射筒 3内での薬液の凍結乾燥によって得られた凍結乾燥 粉体 a と溶解液 bとを注射筒 3内で用時溶解する際の濁 りが使用に支障の無い程度あれば、 コ一ティング面積が 凍結乾燥する薬液が接する注射筒 3内壁の表面積より も 少し小さ く なつてもよい。 実用面では、 薬液が飛散する 可能性のある内壁部分をも含めて 0. 3 % (W/V) 以 下の濃度のシリ コンオイル溶液でコーティ ングすること が好ま しい。
このようにして得られた注射筒 3の針接続部 2を下に し、 この針接続部 2の注射孔をゴム製の栓 1 5により封 じて倒立させ、 注射筒 3内に薬液を入れて凍結乾燥する < 次いで、 注射筒 3内に第一ガスケッ ト 4を挿入した後、 溶解液 bを入れ、 上端側を第二ガスケッ ト 5 にて密閉す る。 使用時には、 第二ガスケッ ト 5 にプランジャロ ッ ド 6を取付けると共に、 注射筒 3の針接繞部 2に注射針 1 を装着する。 勿論、 ブランジャロッ ド 6は最初から第二 ガスケッ ト 5 に取付けておいてもよい。
次に、 コーティ ング処理方法の具体例について説明す る。
[具体例 1 ]
図 5 ( a ) 、 ( b ) に示すように、 注射筒 3をその針 接続部 2が上に位置する状体に倒立させ、 この状態で開 口 3 a より挿入したノズル 1 6により、 濃度が 0. 1 % (W/ V) のシリ コ ンオイル溶液 〔シリ コ ンオイル (東 レ · ダウコーニング社製 S H— 2 0 0を使用) をフロ ン 1 1 3 ( C C 1 2F— C C l F 2o 三井 ' デュポンフロロ ケ ミ カル社製フレオン T Fを使用) に溶解して調製した 溶液〕 を噴霧塗布する。 次いで、 凍結乾燥する薬液が接 触する部分に溶液がかからないよう仕切り 1 7を先端部 分に設けたノズル 1 8を注射筒 3の開口 3 aより挿入し、 濃度が 3 % (W/V) のシリ コ ンオイル溶液 ( 0. 1 % 溶液と同様にして調製) を薬液が実質上接しない注射筒 3の内壁部分に塗布したのち乾燥処理する。
[具体例 2 ]
図 6 ( a ) 、 (b ) に示すように、 0. 1 % (W/V) の濃度のシリ コンオイル溶液 (前述具体例 1 と同様にし て調製) を収納した槽 1 9内に、 注射筒 3をそれの針接 続部 2が上に位置する倒立姿勢で少し沈め、 注射筒 3の 針接続部 2に形成された注射孔から吸引して、 注射筒 3 内の針接続部 2にまで槽 1 9内のシリ コ ンオイル溶液を 汲み上げる。 次いで、 槽 1 9を 3 % (W/V) の濃度の シリ コ ンオイル溶液 (前述の具体例 1 と同様にして調製) を収納した槽 2 0 に替え、 注射筒 3をそれの針接続部 2 が上に位鬣する倒立姿勢で再び少し沈めた後、 注射筒 3 の針接続部 2に形成された注射孔から吸引する。 このと き、 凍結乾燥する薬液が接触する部分の直前まで、 光セ ンサ 2 1 で汲み上げ位置を検知しながら槽 2 0内のシリ コンオイル溶液を汲み上げたのち、 注射筒 3を槽 2 ひか ら取出して乾燥処理する。
次に、 本発明者らは、 シリ コンオイル溶液の濃度と濁 り及び摺動力の関係を示す実験を行った。
この実験では、 凍結乾燥する薬液の例としてマンニト —ルの 1 0 %水溶液を用い、 溶解液の例として精製水を 用いた。
前記 2つの具体例の方法により作成した注射筒 3の針 接続部 2をゴムカバーで密封し、 この針接続部 2を下に した状態で注射筒 3を倒立させ、 マンニトールの 1 0 % 水溶液を入れて凍結乾燥する。 次いで、 注射筒 3内にハ ロゲン化ブチルゴム製の第一ガスケッ ト 4 を装着し、 更 に、 精製水を入れたのちハロゲン化ブチルゴム製の第二 ガスケッ ト 5を装着し、 マンニトールの 1 0 %水溶液及 び精製水の入った注射器を作成した。
そして、 マンニ トールの 1 0 %水溶液の凍結乾燥粉体 を精製水で溶解したときにおける濁りの発生度合、 及び、 ブラ ンジャ口 ッ ド 6を押し下げる際の抵抗力 (摺動力) を調べた。 その実験結果を表 1 に示す。
表 1 中、 濁りの発生度合における 「一」 は溺りの発生 が見られないこと、 「十」 は濁りが発生していること、
「土」 は実際の使用上問題とならない程度の状態を示す。 摺動力における 「一」 はスムーズにプランジャロッ ド 6 が押し下げられるこ と、 「 +」 は抵抗が大きいこ と、 「土」 は実際の使用上問題とならない程度の抵抗を示す。 シリ コンコ一ティ ング濃度 (%)
濁りの発生度合 摺動力 薬液接触部 薬液非接触部
ひ . 1 0. 1 +
0. 3 0. 3 + +
0. 5 0. 5 + 十
0. 1 1. 0 土
0. 1 2. 0
0. 1 5. 0
1 . 0 1. 0 + ±
5. 0 5. 0 + この実験結果から、 薬液接触部を 0. 3 % (WZV) 以下の濃度でシリ コンコーティ ングし、 薬液非接触部を 1 % (WZV) 以上の濃度、 好ましく は、 1〜 5 % (W /V) の濃度でシリコンコーティングすると、 本発明の 目的とする注射筒 3が得られることが判った。
その他の実施例を以下に示す。
① 上述実施例では、 薬液と接触する注射筒 3の内壁 のシリ コンコ一ティング濃度を 0. 3 % (W/V) 以 下と規定したが、 薬液の量が少ない場合には、 シリ コ ンコーティ ングしなくても、 ガスケッ ト 4, 5及びプ ラ ンジャロッ ド 6の動きには実質上殆ど障害はない。 換言すれば、 冒記の特許請求の範囲における 0. 3 % ( W / V ) 以下の濃度には 0 %を含むことになる。 ② 本発明の注射筒 3の応用は、 薬液の種類によって 限定されるものではなく、 凍結乾燥して使用する薬液 全てに応用できる。
③ 上述実施例では、 シ リ コ ンオイルをフッ化炭化水 素 (フロン) 等の液化ガスに加えて所定濃度のシリ コ ンオイル溶液を作成したが、 フッ化炭化水素を使用す る代わりに、 シリ コンオイルを水に懸濁させたものを 用いてもよい。
更に、 使用するシ リ コ ンオイルは注射筒の内部に塗 布できるものであれば特に制限はなく、 例えば、 ジメ チルポリ シロキサンや環状ポリ ジメチルシロキサンな どでもよい。
④ 上述実施例では、 注射筒 3に設けたバイパス流路 9を通して第二室 3 B内の溶解液を第一室 3 A内の凍 結乾燥粉体に導く ように構成したが、 第一ガスケッ ト 4 自体に、 プランジャロッ ド 6の押し込み操作時に第 二室 3 B内の溶解液を第一室 3 A内の凍結乾燥粉体に 導く弁構造を設けて実施してもよい。
要するに、 プランジャロッ ド 6の押し込み操作時に、 第二室 3 B内の溶解液を第一室 3 A内の凍結乾燥粉体 に導く こ とのできるものであれば、 如何なる構造のも のを用いてもよい。
⑤ 本発明は、 上述実施例で説明したホルダ 1 0及び ス トッパー 1 4を有しない二層式注射器の注射筒にも 適用することができることは勿論である。
注射針 1、 注射筒 3、 両ガスケッ ト 4 , 5、 プラン ジャロ ッ ド 6の各形状、 材質、 寸法等は使用条件に応 じて種々変更可能である。 更に、 別実施例について 説明する。
⑥ この実施例にかかる二層式注射筒は、 前記第一指 掛け部 1 I の支持片 1 1 a , l i bのうち、 注射筒 3 の開口側に位置する端面には、 前記鍔部 8に外装され る一対の半円筒部 1 3 A , 1 3 Bがー体に連設され、 これら両半円筒部 1 3 A, 1 3 Bの外周面には、 前記 ブランジャ口ッ ド 6に外装した合成樹脂製の抜け止め ス トツバ一 1 4 と注射筒軸芯方向から着脱自在に弾性 的に嵌合する半環状突起 1 3 a, 1 3 bが一体形成さ れている。
前記抜け止めス トッパー 1 4は、 図 7に示すように、 プランジャロッ ド 6の外径より も大で、 かつ、 第一ガ スケッ ト 4の外径より も小なる内径を備えた内筒部分 1 4 a と、 第一指掛け部 1 1側の半円筒部 1 3 A , 1 3 Bに外装される注射筒部分 1 4 b とを備え、 かつ- 注射筒部分 1 4 bの内周面には、 半環状突起 1 3 a, ,1 3 b と弾性的に係合する環状突起 1 4 cが一体形成 されている。
前記注射筒 3の針接続部 2内には、 この針接続部 2 に装着される注射針 1 によつて穿孔されるハロゲン化 ブチルゴム製の拴 1 5が挿入されている。 前記内筒部 分 1 4 aの内周面は、 プランジャロッ ド 6を注射筒 3 の軸芯方向に沿って移動案内するガイ ド面 aに構成さ れている。 ガイ ド面 aが設けられていると、 前記ブラ ンジャロッ ドの押し込み操作をふらつきのない状態で スムースに行う ことができる。
⑦ 図 8 に示すものは、 前記注射筒 3の開口側に位置 する鍔部 8を第一指掛け部 1 1 に兼用構成する。 前記 注射筒 3の外周面のうち、 前記鍔部 8 と隆起部 3 C と の間に位置する筒部分には、 この筒部分に対して着脱 自在な合成樹脂製のホルダ 1 0を設けている。 更に、 前記ホルダ 1 0のうち、 注射筒 3の針接続部 2側に位 置する端部に、 前記の第二指掛け部 1 2を一体形成し たものである。
⑧ 図 9 に示すものは、 前記注射筒 3の外周部に、 こ の注射筒 3の軸芯方向に伸縮調節自在に螺合された筒 状部材 2 0, 2 1 からなるホルダ 1 0を装着する。 そ して、 このホルダ 1 0の大径側の筒状部材 2 0のうち、 注射筒 3の開口側に位置する端部には、 注射筒 3の鍔 部 8 に弾性的に嵌合される状態で第一指掛け部 1 1 を 一体形成してある。 更に、 小径側の筒状部材 2 1 のう ち、 注射筒 3の針接続部 2側に位置する端部に、 前記 の第二指掛け部 1 2を一体形成したものである。 T
(20)
⑨ 図 1 0に示すものは、 第一指掛け部 1 1 と第二指 掛け部 1 2 とを注射筒 3に一体形成したものである。 この場合には、 既成の注射器に対しても簡単に装着す ることができるとともに、 比較的高い加工精度が要求
5 される注射筒とは別途に構成することによって、 製造 コス ト面で有利に製作することができる実用的な効果 を奏する。
⑩ 上述の各実施例では、 前記第一指掛け部 1 1 と第 二指掛け部 1 2 とを同一の取付け位枏で注射筒 3側に
10 設けたが、 これら第一指掛け部 1 1 と第二指掛け部 12 との取付け位相を異にして注射筒 3側に配置してもよ い。
⑪ 前記注射筒 3、 ガスケッ ト 5、 プランジャロッ ド
6の各形状、 材質、 寸法等は使用条件に応じて種々変 1 5 更可能であり、 また、 第一指掛け部 1 1 及び第二指掛 け部 1 2の各形状、 材質、 寸法等も使用条件に応じて 種々変更可能である。
更に、 別実施例について説明する。
⑫ 図 1 1 のものは、 前記注射筒 3の開口側に位置す 20 る鍔部 8 に、 第二ガスケッ ト 5に対して注射筒 3の軸 芯方向から接当することによって前記第二ガスケッ ト
5の抜け出し移動を防止するス トツバ一 1 4を嵌合保 持させたものである。
⑬ 図 1 2及び図 1 3は、 本発明の更に別実施例を示 す。 これは、 前記ブランジャロ ッ ド 6の外周面の四箇 所に夫々、 前記注射筒 3の軸芯方向に沿う係止溝(6a) を形成する。 そして、 前記注射筒 3の開口側に位置す る鍔部 8 には、 プランジャロッ ド 6の係止溝 6 aに各 別に係入する四本の係止突起 1 4 dを備えたス ト ツバ — 1 4 を嵌合保持させる。 もって、 前記ス ト ッパー 1 4 の係止突起 1 4 d とプランジャロ ッ ド 6の係止溝 6 a の一端部との接当により、 前記第二ガスケッ ト 5の抜 け出し移動を防止するように構成した。
⑭ 図 1 4及び図 1 5は、 本発明の更に別実施例を示 す。 これは、 前記注射筒 3内に挿入された第一ガスケ ッ ト 4 自体に、 前記プランジャロッ ド 6の押し込み操 作時にのみ一方の第二室 3 B内に収容された溶解液を 他方の第一室 3 A内に導く流入制限構造を組み込んだ ものである。
即ち、 第一ガスケッ ト 4 に、 第一室 3 Aと第二室 3 B とを連通する流路 2 6 と、 この流路 2 6を第一室 3 A側から閉止可能な弁体 2 7 と、 この弁体 2 7を閉 止方向に弾性的に移動伏せてするパネ 2 8 とを設けて、 前記プラ ンジャロッ ド 6の押し込み操作によつて第二 室 3 B内の圧力が設定以上に達したとき、 弁体 2 7を パネ 2 8の弾性付勢力に杭して開き作動させるように 構成してある。
この実施例にかかる注射筒に取付けられる注射針 1 ' は、 前述の実施例とは異なり、 先端が尖っていないも ので、 主として手術時の患部への注入甩として用いら しる o
⑮ 上述の各実施例では、 前記ス トッパー 1 4を注射 筒 3 とは別体に構成したが、 ス トツバ一 1 4を注射筒 3 と一体的に構成して実施してもよい。
⑯ 前記注射筒 3、 両ガスケッ ト 4, 5、 プランジャ ロ ッ ド 6の各形状、 材質、 寸法等は使用条件に応じて 種々変更可能であり、 又、 ス ト ツパー 1 4 の形状、 材 質、 寸法等も使用条件に応じて種々変更可能である。

Claims

[請 求 の 範 囲]
1. 注射針接続部 ( 2 ) 側が下方に位置する倒立姿勢の 注射筒 ( 3 ) 内での薬液の凍結乾燥によって得られた 凍結乾燥粉体 ( a ) を前記注射筒 ( 3 ) 内の底部に納 め、 この凍結乾燥粉体 ( a ) の収納空間を、 前記注射 筒 ( 3 ) 内に挿入された弾力性のある第一ガスケッ ト ( ) によって仕切ると共に、 前記凍結乾燥粉体 ( a ) の溶解液 (b) を、 前記第一ガスケッ ト ( 4 ) と前記 注射筒 ( 3 ) 内に挿入された弾力性のある第二ガスケ ッ ト ( 5 ) との間に収納し、 更に、 前記第二ガスケッ ト ( 5 ) にプランジャロ ッ ド ( 6 ) を取り付けてある 二層式注射筒であって、
凍結乾燥する薬液が接する前記注射筒 ( 3 ) の内壁 に、 0. 3 % (WZV) 以下の濃度のシリ コ ンオイル 溶液でコ一ティング処理し、 薬液が実質上接しない前 記注射筒 ( 3 ) の内壁には、 l ^ iWZV) 以上の濃 度のシリ コ ンオイル溶液でコ一ティング処理された被 覆層を形成してある二層式注射筒。
2. 前記シリ コ ンオイル溶液が、 シリ コンオイルをフ ッ 化塩化炭化水素 (フロ ン) に溶解して調製した溶液で ある請求項 1記載の二層式注射筒。
3. 前記注射筒 3の前記針接続部 2に形成された注射孔 には、 この針接続部 2に装着される注射針 1 によって 穿孔されるゴム製の栓 1 5が揷入されている請求項 1 記載の二層式注射筒。
4. 前記注射筒 ( 3 ) の開口側端部に、 この注射筒 ( 3 ) より も直径方向外方に突出する第一指掛け部 ( 1 1 ) を配置し、 更に、 前記第一指掛け部 ( 1 1 ) より も前 記針接続部 ( 2 ) 側に偏位した注射筒 ( 3 ) の中間部 分には、 この注射筒 ( 3 ) より も直径方向外方に突出 する第二指掛け部 ( 1 2 ) を配置してある請求項 1記 載の二層式注射筒。
5. 前記両指掛け部 ( 1 1 ) , ( 1 2 ) が、 前記注射筒 ( 3 ) に対して着脱自在なホルダ ( 1 0 ) に一体形成 されている請求項 3記載の二層式注射筒。
6. 前記注射筒 ( 3 ) の開口側端部に、 前記プランジャ ロッ ド ( 6 ) 又は前記注射筒 ( 3 ) の開口側に位置す る前記ガスケッ ト ( 5 ) に対して前記注射筒 ( 3 ) の 軸芯方向から接当することによって前記ガスケッ ト
( 5 ) の抜け出しを防止するス トッパー ( 1 4 ) が設 けられている請求項 1記載の二層式注射筒。
7. 前記ストッパー(14)には、 前記プランジャロッ ド
( 6 ) を前記注射筒 ( 3 ) の軸芯方向に沿って移動案 内するガイ ド面 ( a ) が形成されている請求項 6記載 の二層式注射筒。
8. 注射針 ( 1 ) の装着時に開封される針接続部 ( 2 ) を一端に備えた注射筒 ( 3 ) 内に、 この注射筒 ( 3 ) の他端に形成した開口を通して 2個のガスケッ ト(4), ( 5 ) を夫々摺動自在に挿入し、 これら両ガスケッ ト ( 4 ) , ( 5 ) によって区画される注射筒内の 2つの 室 ( 3 A) , ( 3 B) に、 薬物と溶解液とを各別に収 容するとともに、 前記注射筒 ( 3 ) の開口側に位置す るガスケッ ト ( 5 ) にプランジャロッ ド ( 6 ) を取付 け、 更に、 前記ブランジャロッ ド ( 6 ) の押し込み操 作時にのみ一方の室 ( 3 B) 内に収容された溶解液を 他方の室 ( 3 A) 内に導く流入制限構造を設けてある ' 二層式注射筒であって、
前記注射筒 ( 3 ) の開口側端部に、 プランジャロッ ド ( 6 ) 又は注射筒 ( 3 ) の開口側に位置するガスケ ッ ト ( 5 ) に対して注射筒 ( 3 ) の軸芯方向から接当 することによって前記ガスケッ ト ( 5 ) の抜け出しを 防止するス トッパー ( 1 4 ) を設けてあると共に、 前記注射筒 ( 3 ) の開口側端部に、 この注射筒 ( 3 ) より も直径方向外方に突出する第 1指掛け部 ( 1 1 ) を配置し、 更に、 この第 1指掛け部 ( 1 1 ) より も前 記針接続部 ( 2 ) 側に偏位した注射筒 ( 3) の中間部 分には、 この注射筒 ( 3 ) より も直径方向外方に突出 する第 2指掛け部 ( 1 2 ) を配置してある二層式注射
9. 前記ス ト ッパー ( 1 4 ) には、 プランジャロッ ド ( 6 ) を注射筒 ( 3 ) の軸芯方向に沿って移動案内す るガイ ド面 ( a ) が形成されている請求項 8記載の二 層式注射筒。
10. 前記両指掛け部 ( 1 1 ) , ( 1 2 ) は、 前記注射筒 ( 3 ) に対して着脱自 在なホルダ ( 1 0 ) に一体形 成されている請求項 9記載の二層式注射筒。
PCT/JP1991/001575 1990-11-17 1991-11-18 Double-chamber type syringe barrel WO1992008504A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/910,281 US5290228A (en) 1990-11-17 1991-11-18 Two-compartment syringe
DE69127614T DE69127614T2 (de) 1990-11-17 1991-11-18 Spritzenzylinder mit zwei kammern
EP91919798A EP0511402B1 (en) 1990-11-17 1991-11-18 Double-chamber type syringe barrel

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990120389U JP2533813Y2 (ja) 1990-11-17 1990-11-17 注射器
JP2/120389U 1990-11-17
JP1990121461U JP2533814Y2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 2成分用注射器
JP2/121461U 1990-11-19
JP3010399A JPH0626570B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 二層式注射器の注射筒
JP3/10399 1991-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1992008504A1 true WO1992008504A1 (en) 1992-05-29

Family

ID=27278949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1991/001575 WO1992008504A1 (en) 1990-11-17 1991-11-18 Double-chamber type syringe barrel

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5290228A (ja)
EP (1) EP0511402B1 (ja)
AT (1) ATE157886T1 (ja)
DE (1) DE69127614T2 (ja)
WO (1) WO1992008504A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993020867A1 (en) * 1992-04-21 1993-10-28 Kabi Pharmacia Ab Injection cartridge arrangement
AU679706B2 (en) * 1992-12-01 1997-07-10 Tetsuro Higashikawa Syringe

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9310084D0 (en) * 1993-05-17 1993-06-30 Reynolds David L Improvements in pharmaceutical containers
JP2562536B2 (ja) * 1990-11-02 1996-12-11 マリオン ギーベル, 感染予防されたカテーテル装置
BR9103269A (pt) * 1991-07-18 1993-02-24 Fernando Antonio Franco Da Enc Seringa auto-destrutiva
US5540666A (en) * 1993-03-31 1996-07-30 Immuno Aktiengesellschaft Cannula shield and injection syringe system
US5419775A (en) * 1994-01-18 1995-05-30 Allergan, Inc. Syringe flange adapter and method
US5456940A (en) * 1994-03-28 1995-10-10 Minimed Inc. System for lubricating a syringe barrel
US5607400A (en) * 1995-05-19 1997-03-04 Becton, Dickinson And Company Pre-fillable syringe and stopper assembly therefor
KR20000010755A (ko) * 1996-05-03 2000-02-25 케스트렐 에스.에이. 주사기 부속품으로서 사용되는 유리병
AU7838198A (en) * 1997-06-13 1998-12-30 Percusurge, Inc. Syringe and method for inflating low volume catheter balloons
JP4326704B2 (ja) * 1999-04-16 2009-09-09 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 自動物質化合機能を備えるペン型注射器
US6234996B1 (en) 1999-06-23 2001-05-22 Percusurge, Inc. Integrated inflation/deflation device and method
DE60037531T2 (de) 1999-10-22 2008-12-11 ANTARES PHARMA, Inc., Minneapolis Medikamentenkartusche und injektionsvorrichtung
DE10000505C1 (de) * 2000-01-08 2001-04-19 Schott Glas Verfahren zur Innensilikonisierung von hohlzylindrischen Körpern und zugehörige Vorrichtung
KR100795503B1 (ko) * 2000-06-08 2008-01-16 메리디안 메디칼 테크놀로지즈 인코포레이티드 건식/습식 자동주입기 어셈블리
ES2314182T3 (es) 2002-02-11 2009-03-16 Antares Pharma, Inc. Inyector intradermico.
WO2003070296A2 (en) 2002-02-15 2003-08-28 Antares Pharma, Inc. Injector with bypass channel
US20040204733A1 (en) * 2002-04-04 2004-10-14 Ferguson Patrick J. Surgical needle assembly comprising a stopper
FR2855413B1 (fr) * 2003-05-26 2005-12-30 Becton Dickinson France Seringue pre-remplie avec coiffe anti effraction
US6997910B2 (en) * 2004-05-03 2006-02-14 Infusive Technologies, Llc Multi-chamber, sequential dose dispensing syringe
US7998106B2 (en) * 2004-05-03 2011-08-16 Thorne Jr Gale H Safety dispensing system for hazardous substances
US7731678B2 (en) 2004-10-13 2010-06-08 Hyprotek, Inc. Syringe devices and methods for mixing and administering medication
US20060178638A1 (en) * 2004-12-03 2006-08-10 Reynolds David L Device and method for pharmaceutical mixing and delivery
EP1850892B2 (en) 2005-01-24 2023-04-19 Antares Pharma, Inc. Prefilled needle assisted syringe jet injector
CA2626864C (en) 2005-11-09 2015-06-02 Hyprotek, Inc. Syringe devices, components of syringe devices, and methods of forming components and syringe devices
WO2007131013A1 (en) 2006-05-03 2007-11-15 Antares Pharma, Inc. Two-stage reconstituting injector
US8382704B2 (en) * 2006-12-29 2013-02-26 Medrad, Inc. Systems and methods of delivering a dilated slurry to a patient
US8002737B2 (en) 2007-10-04 2011-08-23 Hyprotek, Inc. Mixing/administration syringe devices, protective packaging and methods of protecting syringe handlers
US9522097B2 (en) 2007-10-04 2016-12-20 Hyprotek, Inc. Mixing/administration syringe devices, protective packaging and methods of protecting syringe handlers
AU2009279719B2 (en) 2008-08-05 2015-07-23 Antares Pharma, Inc. Multiple dosage injector
US9149581B2 (en) 2009-03-09 2015-10-06 Glucago Llc Compact device for rapidly mixing and delivering substances to a patient
JP5732039B2 (ja) 2009-03-20 2015-06-10 アンタレス・ファーマ・インコーポレーテッド 危険有害性薬剤の注入システム
US9855389B2 (en) * 2009-05-20 2018-01-02 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh System comprising a drug delivery device and a cartridge provided with a bung and a method of identifying the cartridge
US9445795B2 (en) * 2009-10-16 2016-09-20 Confluent Surgical, Inc. Prevention of premature gelling of delivery devices for pH dependent forming materials
WO2011119360A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Hyperbranch Medical Technology, Inc. Disposable syringe applicators for multi-component formulations, and methods of use thereof
CN102821804B (zh) * 2010-03-30 2015-06-10 泰尔茂株式会社 具有滑动性覆盖层的医疗用具及注射器
US20110257605A1 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Kloehn, Inc. Self-centering syringe assembly and centering syringe plunger guide
EP2581102A4 (en) * 2010-06-11 2013-11-20 Nipro Corp PRE-FILLED SYRINGE
AU2010101255B4 (en) * 2010-11-15 2011-09-22 Lumsden, Andrew A prefilled syringe for administering buffered lignocaine
JP5980215B2 (ja) 2011-01-24 2016-08-31 大塚製薬株式会社 アリピプラゾールを有効成分とするケーキ状組成物が含有された医療用器具、及びアリピプラゾールを有効成分とするケーキ状組成物
EP2692366B1 (en) * 2011-03-30 2017-02-01 Terumo Kabushiki Kaisha Medical instrument with slidable coating layer, and syringe
US8496619B2 (en) 2011-07-15 2013-07-30 Antares Pharma, Inc. Injection device with cammed ram assembly
US9220660B2 (en) 2011-07-15 2015-12-29 Antares Pharma, Inc. Liquid-transfer adapter beveled spike
AU2012301770B8 (en) 2011-08-31 2017-01-19 Abbvie Inc. Sealing arrangement for syringe
EP4186545A1 (en) 2012-04-06 2023-05-31 Antares Pharma, Inc. Needle assisted jet injection administration of testosterone compositions
US9364610B2 (en) 2012-05-07 2016-06-14 Antares Pharma, Inc. Injection device with cammed ram assembly
US8992469B2 (en) 2012-06-26 2015-03-31 Glucago Llc Reconstitution device
WO2014004695A1 (en) * 2012-06-26 2014-01-03 Glucago, Llc Reconstitution device
JOP20200175A1 (ar) * 2012-07-03 2017-06-16 Novartis Ag حقنة
US9125995B2 (en) 2012-12-05 2015-09-08 Glucago Llc Reconstitution devices
JP6040025B2 (ja) 2012-12-28 2016-12-07 株式会社大協精工 医療用の注射器
EP4349383A2 (en) 2013-02-11 2024-04-10 Antares Pharma, Inc. Needle assisted jet injection device having reduced trigger force
EP2956191A1 (en) * 2013-02-12 2015-12-23 AbbVie Inc. Syringe with two-stage sealing pressure
JP6030803B2 (ja) 2013-03-11 2016-11-24 アンタレス・ファーマ・インコーポレーテッド ピニオンシステムを有する用量注射器
US10639421B2 (en) * 2013-10-15 2020-05-05 Sio2 Medical Products, Inc. Methods and apparatuses for injection molding walled structures
US10952709B2 (en) 2014-04-04 2021-03-23 Hyperbranch Medical Technology, Inc. Extended tip spray applicator for two-component surgical sealant, and methods of use thereof
DE102015207228A1 (de) 2015-04-21 2016-10-27 Vetter Pharma-Fertigung GmbH & Co. KG Primärpackmittel und Verfahren zur Herstellung eines Primärpackmittels
FR3038838B1 (fr) 2015-07-13 2017-08-18 Synolyne Pharma Chitosane pour melange avec un fluide coagulable
DE102016200223B4 (de) * 2016-01-12 2019-03-07 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zur Silikonisierung der Innenfläche von Hohlkörpern
US20180193563A1 (en) 2017-01-09 2018-07-12 Verily Life Sciences Llc Systems and methods for wearable emergency drug injection devices
CN112022699B (zh) * 2020-09-28 2023-03-10 西安交通大学医学院第一附属医院 一种腹膜透析胸腹显像剂的试剂瓶
US11259959B1 (en) * 2020-11-03 2022-03-01 D&D Biopharmaceuticals, Inc. Devices and methods for cornea treatment
US11938092B1 (en) 2022-11-30 2024-03-26 D&D Biopharmaceuticals, Inc. Devices and methods for cornea treatment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55180538U (ja) * 1979-06-13 1980-12-25
JPH025973A (ja) * 1988-02-16 1990-01-10 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co Ravensburg 医療用注射器
JPH0236881A (ja) * 1988-07-28 1990-02-06 Terumo Corp 医療用器具及び注射針並びに医療用器具組立体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3316909A (en) * 1963-12-30 1967-05-02 Pharmaseal Lab Hypodermic syringe operable by one hand
US3388941A (en) * 1966-09-16 1968-06-18 Joel A. Marcus Syringe hand gripping device
US3640278A (en) * 1969-10-13 1972-02-08 Benjamin Friedman Hypodermic syringe device which maintains sterile condition of needle
US4060083A (en) * 1976-04-01 1977-11-29 Hanson Raymond L Pill gun
AU2843084A (en) * 1983-09-27 1985-04-04 Becton Dickinson & Company Two component syringe with bipass zone
US4767414A (en) * 1985-05-16 1988-08-30 Becton, Dickinson And Company Ionizing plasma lubricant method
JPH0672561A (ja) * 1992-08-24 1994-03-15 Mitsui Miike Mach Co Ltd 連続式アンローダの船底突上げ力検知制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55180538U (ja) * 1979-06-13 1980-12-25
JPH025973A (ja) * 1988-02-16 1990-01-10 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co Ravensburg 医療用注射器
JPH0236881A (ja) * 1988-07-28 1990-02-06 Terumo Corp 医療用器具及び注射針並びに医療用器具組立体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993020867A1 (en) * 1992-04-21 1993-10-28 Kabi Pharmacia Ab Injection cartridge arrangement
AU670592B2 (en) * 1992-04-21 1996-07-25 Pharmacia Ab Injection cartridge arrangement
US5549561A (en) * 1992-04-21 1996-08-27 Pharmacia Ab Injection cartridge arrangement
AU679706B2 (en) * 1992-12-01 1997-07-10 Tetsuro Higashikawa Syringe

Also Published As

Publication number Publication date
EP0511402A4 (en) 1993-06-30
EP0511402B1 (en) 1997-09-10
DE69127614D1 (de) 1997-10-16
US5290228A (en) 1994-03-01
EP0511402A1 (en) 1992-11-04
ATE157886T1 (de) 1997-09-15
DE69127614T2 (de) 1998-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992008504A1 (en) Double-chamber type syringe barrel
JP6676740B2 (ja) 連結容易な移送システム
JP3083134B2 (ja) カニューレ密封シールドアセンブリ
RU2645240C2 (ru) Узел колпачка наконечника для закрытия инъекционной системы
JP3535178B2 (ja) 噴射剤のない計量エアゾル用2チャンバカートリッジ
US8066688B2 (en) Liquid drug medical device
JP5222302B2 (ja) 薬瓶アクセス用の圧力等化装置
JP6254336B2 (ja) ペン型針アセンブリ
TWI656073B (zh) 裝置容器
US20020066715A1 (en) Axially activated vial access adapter
JPH1099412A (ja) コネクタ組立体
JPWO2010001939A1 (ja) コネクタおよび輸液チューブセット
EP3411005B1 (en) Medical metering device
EP1786494A2 (en) Compression bulb hypodermic syringe
JPS62139666A (ja) 非経口流体投与セツト
US2971509A (en) Disposable hypodermic syringe
JP2002078799A (ja) 液体注入器具
JPH04246364A (ja) 二層式注射器の注射筒
GB2042137A (en) Dispensing valves
JPH02102664A (ja) 注射器
KR0126520Y1 (ko) 분말 및 액상약제 혼합용 약병
WO1994006365A1 (en) Mixing container with combination stopper and pump
JP3005426U (ja) 点滴ストッパー
JPS6132694Y2 (ja)
JPH06197941A (ja) 薬剤混合装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1991919798

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1991919798

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1991919798

Country of ref document: EP