WO1991012142A1 - Post card and continuous form used therefor - Google Patents

Post card and continuous form used therefor Download PDF

Info

Publication number
WO1991012142A1
WO1991012142A1 PCT/JP1990/000599 JP9000599W WO9112142A1 WO 1991012142 A1 WO1991012142 A1 WO 1991012142A1 JP 9000599 W JP9000599 W JP 9000599W WO 9112142 A1 WO9112142 A1 WO 9112142A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
postcard
printing
paper
heat
overlapping
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/000599
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadanao Ashiya
Original Assignee
Tadanao Ashiya
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12304147&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO1991012142(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tadanao Ashiya filed Critical Tadanao Ashiya
Publication of WO1991012142A1 publication Critical patent/WO1991012142A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/02Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets
    • B42D15/04Foldable or multi-part cards or sheets
    • B42D15/08Letter-cards or letter-sheets, i.e. cards or sheets each of which is to be folded with the message inside and to serve as its own envelope for mailing
    • B42D15/085Letter-cards or letter-sheets, i.e. cards or sheets each of which is to be folded with the message inside and to serve as its own envelope for mailing with special means hiding information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/02Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets
    • B42D15/04Foldable or multi-part cards or sheets
    • B42D15/08Letter-cards or letter-sheets, i.e. cards or sheets each of which is to be folded with the message inside and to serve as its own envelope for mailing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/02Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets
    • B42D15/04Foldable or multi-part cards or sheets
    • B42D15/042Foldable cards or sheets

Definitions

  • the present invention relates to a postcard and a surrounding sheet for easily sending a predetermined item in secret.
  • Conventional postcards of this type include (1) two-fold paper that is twice the size of a normal postcard, or two superimposed normal postcards that are bonded together with a removable adhesive seal between them. 2) Folded paper with a heat sealant in advance, folded in two and bonded with a heat roll etc. 2) Removable adhesive 3) Write the destination on half of the postcard address surface , And a sticker is detachably attached on the remaining portion.
  • the postcard according to the present invention is:
  • This is a postcard with folded postcard paper, and pasting the overlapping surface so that predetermined items can be sent confidentially.
  • a releasable low-temperature adhesive heat sealant is applied to the stacking surface of the postcard paper, and a printing surface and / or a printing surface is formed on the heat sealant application layer to form the overlapping surface.
  • the surface is releasably adhered with a heat seal, and the printing surface and the Z or printer-printing surface are facing the side on which it was formed. It is bonded with a peel strength equal to or greater than that of the front side.
  • This is a postcard with folded postcard paper, and pasting the overlapping surface so that predetermined items can be sent confidentially.
  • a printing surface is formed on the stacking surface of the postcard paper, and a guard varnish is applied to the printing surface and the periphery thereof as necessary, and a heat-sealant for releasable low-temperature bonding is applied. Then, a printer print is made on the heat sealant application layer, and the above-mentioned overlapping surface is releasably adhered by a heat seal.
  • the folding method of the postcard paper may be any folding method such as folding in two, folding in three, folding in a little.
  • postcard paper is folded in three for each width of normal postcard across the width direction to form the first, second and third front and back surfaces, and the second front and third It is preferable that the front surface, the first back surface, and the second back surface are adhered to each other, and that at least the second and third surfaces have the overlapping surface structure in the present invention.
  • the postcard paper may be folded in two in each width of the normal postcard in the width direction.
  • postcard paper is formed by dividing one surface of the same size as a normal postcard in the longitudinal direction into a destination area and a print area, and integrally providing a folded-back portion covering the print area at one end edge on the longitudinal print area side.
  • the printing area and one surface of the folded piece portion are overlapped surfaces in the present invention.
  • a perforation may be provided, and the laminated surface may be separated from the perforation and exposed.
  • a commercially available heat sealant for low-temperature bonding on the overlapping surface can be used.
  • a bonding agent that does not damage the printed / printed surface at the time of separation for example, a low-temperature bonding agent of 60 to 80 °. However, it is preferable to use while adjusting the peel strength.
  • a second low-temperature bonding heat sealant having a large separation strength may be applied to the entire outer periphery of each of the overlapping surfaces.
  • the second heat sealant for low-temperature bonding is a heat sealant that can be pulled and released in an oblique direction so as to be easily released.
  • the separation strength is such that the separation strength of the 15 thighs 2 is 100 to 200 g, for example.
  • the second heat sealant may have an extremely large peeling strength that cannot be peeled off.
  • a printed surface is formed on one or both of the overlapping surfaces except for the entire periphery of the outer edge to enhance the peel strength between the printed surface and the outer edge. You may make it adjust weakly.
  • the paper surface other than the overlapping surface may be separately used as a printing surface, or may be used as a printing surface for an advertisement or the like.
  • the postcard continuous paper according to the present invention is characterized in that the above-described postcard paper is formed to be continuous in the longitudinal direction.
  • each postcard paper may be cut with a cutter or the like, or may be cut with perforations.
  • continuous punch holes for paper feed may be provided on both sides of the postcard so that they can be cut or separated.
  • a perforation may be inserted between the two. It may be cut by a cutter or the like.
  • a releasable low-temperature adhesive heat sealant is applied, printed or printed thereon, and adhered with a heat seal.
  • the heat sealant emerges thinly on the printed or printed surface, and the superposed surfaces are bonded by both heat sealants.
  • the sealant works more efficiently than when heat sealant is applied to postcard paper by forming a releasable adhesive surface (see Fig. 15 (c)). Thoroughly even if thick The overlapping surfaces of the oyster paper are adhered.
  • the printing and printing surfaces adhere to the paper surface on which they are formed with the same or greater separation strength than the mating surface of the mating side, so that they are not carried away by the mating side at the time of separation and are not damaged.
  • the appearance of the printing surface is ensured.
  • postcard paper is folded and attached with a heat seal, so that it does not require much manpower to create the postcard, and automation is easy.
  • the heat sealant used for low-temperature bonding since the heat sealant used for low-temperature bonding is used, there is little possibility that the print / print layer is deteriorated by heat during the heat seal.
  • the second heat sealing agent when the second heat sealing agent is applied to the outer edge of the stacking surface of the postcard paper, the outer surface of the stacking surface is firmly adhered, and the entire inner surface thereof is weaker and detachably adhered. As a result, they are glued together as a single postcard.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a postcard surrounding paper for automatic printing according to an embodiment of the present invention.
  • FIGS. 2 and 3 are front and rear views showing a unit sheet of the postcard continuous paper, respectively.
  • Figure Fig. 5 (a) and (b) are front and rear views, respectively, showing a postcard continuous paper according to another embodiment of the present invention.
  • 6 is a perspective view showing a continuous postcard according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 7 is a front view showing a unit postcard in the continuous postcard
  • FIG. 8 is a unit in a secret state.
  • FIG. 9 is a front view showing the state of peeling the unit postcard paper
  • FIG. 10 is a front view showing the separated unit postcard paper
  • FIG. 11 is a front view showing the unit postcard separated.
  • FIG. 12 is an exploded front view of the postcard having twice the paper size according to the embodiment
  • FIG. 12 is a developed rear view of the postcard
  • FIG. 13 is a perspective view showing the folded state of the postcard
  • FIGS. 15 (a), 15 (b), 15 (c), and 15 (d) illustrate the operation of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a postcard structure of the present invention, another postcard structure of the present invention, a conventional postcard structure, and a structure of a comparative example.
  • reference numeral 1 denotes a postcard continuous paper for automatic printing which is usually wound or folded in a roll shape, and the continuous paper 1 has a width of three times that of a normal postcard and is capable of automatically printing.
  • 2 and continuous paper feed bunch holes 3 provided on both sides of the sheet main body 2.
  • the sheet body 2 is provided with perforations 40 extending in the width direction at regular intervals in the longitudinal direction at regular lengths of postcards, and is provided so as to be detachable for each unit sheet (postcard paper) 4.
  • a perforation 30 is provided between the main body 2 and the continuous paper feeding punch hole 3 so as to be detachable from each other.
  • the sheet body 2 is folded in three in a folding direction extending in the longitudinal direction at a width interval of the normal postcard in the width direction, and is thereby folded into three, whereby the first, second, and third surfaces 21 to 2 are formed. 3 and the back surface 24 to 26 are formed, the first surface 21 is a destination surface, and the second and third surfaces 22 and 23 are printing / writing surfaces, while the first and second surfaces are The entire surface of the second back surface 24, 25 is blank or a printing / writing surface, and the third back surface 26 is a printing / writing surface.
  • a second low-temperature bonding heat sealant 5 that is peeled at a predetermined peel strength is applied to the entire outer periphery of each unit sheet 3 of the second and third surfaces 22 and 23.
  • the first heat-sealant 6 for low-temperature bonding which is peeled off at a strength equal to or less than the above-mentioned peel strength, is applied to the entire inner surface of the heat-sealant-applied portion 5 .
  • the first and second back surfaces 24, 2 are also applied.
  • the second heat sealing agent 7 for low-temperature bonding is applied to the entire surface, and printing ⁇ printer printing is performed thereon.
  • the continuous postcard 1 is fed to a folding machine (not shown) or the like, and the second front surface 22 and the third front surface 23, and the first rear surface 24 and the second rear surface 2 are formed. 5 is folded so that the sheet 5 overlaps, and in this state, the sheet is heated by a heat sealing machine (not shown) at a relatively low temperature, for example, 60 to 80, and the second sheet is heated.
  • a continuous punch for feeding paper from the sheet body 2 along the perforations 30 When the hole 3 is cut off and the sheet main body 2 is cut off at each perforation 40 at the perforation 40, the destination and communication information are printed and written, and a postcard folded into a predetermined shape is obtained. Will be done.
  • the first surface 21 is the destination surface
  • the second surface 22, the third surface 23, and the third back surface 26 are the printing and writing surfaces
  • the second surface 22 and the third front surface 23 and the first back surface 24 and the second back surface 25 are detachably connected to each other.
  • the destination side and the printing / writing side can be the same side, and automatic printing can be easily performed by the relatively popular computer single-sided printer device. Can be greatly expanded.
  • the first heat sealant 5 having a predetermined peeling strength is applied to the outer edges of the second surface 22 and the third surface 23 which are the printing / writing surfaces, and the inner surface thereof is separated.
  • a second heat sealant 6 having low strength is applied to each, and a first heat sealant 7 is applied to the entire surface of the first back surface 24 and the second back surface 25, and these are applied by a heat seal machine. Adhered to each other, so that a tri-folded postcard can be firmly bonded and printed more than twice as much as a normal postcard. ⁇
  • a writing area can be secured, and the printed and written items can be seen outside. And protect your privacy.
  • FIG. 5 shows a postcard continuous sheet for automatic printing according to another embodiment of the present invention.
  • each unit sheet 4 of the sheet body 2 is formed with a U-shaped perforation 27 at the inner edge of the first adhesive application portion 5 on the third surface.
  • the bonded portions of the second and third surfaces 22 and 23 are separated from the perforations 27 so as to be exposed.
  • FIG. 6 to 10 show a postcard and a postcard continuous sheet according to an embodiment of the present invention.
  • 101 is a continuous postcard that is usually wound or folded in a roll
  • the continuous paper 101 is a sheet body 102 and both sides of the sheet body 102.
  • a continuous paper feed bunch hole 103 provided so as to be separable through a perforation 130.
  • the above-mentioned sheet body 102 has a width of 3 Z 2 which is the length of a normal postcard, and a perforation of the normal postcard in the longitudinal direction is performed. 0 is formed so that it can be separated for each unit postcard 104.
  • the unit postcard paper 104 is provided with a folded piece part 141 that is almost half the width of the postcard body 140 at the left edge of the postcard body 140 with the same dimensions as the normal postcard.
  • a perforation 14 is formed between the postcard body 140 and the folded back piece 141, and the surface of the postcard body 140 has a destination area in the longitudinal direction. And a print area 144.
  • the unit postcard paper 104 of the above-mentioned sheet body 102, the printing area 144 on the front side, and the folded sheet part 141, a low-temperature adhesive sheet sealant 104 that separates with a predetermined peeling strength from the entire surface. 5 is applied.
  • the postcard continuous paper 101 is folded back to the printing area 1443 by using a folding machine (not shown) or the like, and the heat is then applied. This is almost the same as the case of the postcard continuous paper for automatic printing in the above embodiment, except that the folded piece portion 141 and the printing area 144 are detachably adhered by heating with a sealing machine. Detailed description is omitted.
  • the folded back part 141 is removed from the postcard body 140 as shown in FIG. 9, and if necessary, the folded back part 141 is also removed.
  • the seek as shown in Fig. Let information appears.
  • FIGS. 11 to 14 show a postcard having twice the space of the present invention, which is an example applied to a postcard for direct mail.
  • reference numeral 201 denotes a postcard body having twice the paper space of a normal postcard, and a folding line 211 that can be folded in two is formed at the center of the postcard body, and one half surface of the postcard body surface 202 is formed.
  • the writing surface 2 22 and the back surface 203 are all printed advertisement surfaces 2 3 1 and 2 3 2.
  • the postcard body 201 is folded in half to the back side along the folding line 211, and the mating surfaces 231, 232 are connected to the second heat sealing agent layer 204 by heat sealing through a heating roll.
  • the first heat sealant layer 205 is bonded and fixed.
  • the postcard has a second heat sealant layer 204 formed by printing, as shown in FIG. Print 2 3 1 and 2 3 2, print and apply the first heat sealant 2 05 on the advertising surface 2 3 1 and 2 3 2, cut the outside of the 2nd heat sealant layer 204 and cut Insert the fold line 2 1 1 in the center, and finally pass through the heating roll and heat seal to complete.
  • the finished postcard is a single item, just like a normal postcard.
  • the postcard for direct mail is completed by attaching an address sticker to the address writing surface 22 1.
  • the postcard body 201 may be formed as a three-fold paper surface to form a reply postcard surface, and the outgoing paper surface may be configured as described above, and used as a reciprocating postcard.
  • the heat sealant for releasable low-temperature bonding is applied onto the superposed surface of the postcard paper, and the printing surface and the Z or printer Forming the printing surface and heat-sealing the overlapping surface, or forming the printing surface on the stacking surface of postcard paper and applying a guard varnish on it as necessary to separate the heat seal for low-temperature bonding
  • printer printing is performed to heat seal the overlapping surface, so that restrictions on printing and printing can be eliminated, and secret postcards can be created easily and reliably. This has the effect of facilitating automation.

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

明 細 書 ハガキ及びそれに用いる連続用紙 (産業上の利用分野)
この発明は、 所定事項を簡易に秘密送付できるようにし たハガキ及びその連繞用紙に関する。
(背景技術)
ダイ レク トメ一ル、 あるいは銀行の振込通知等の各種通 知や連絡には、 従来より、 通知事項等を秘密に送付できる ようにした、 いわゆるシークレツ トハガキがよ く利用され ている。
従来のこの種のハガキには、 ①普通ハガキの二倍の大き さの二つ折りの用紙、 又は重ね合わせた二枚の普通ハガキ を、 その間に剝離可能な接着シールを挟んで接着するよう にしたもの、 ②予めヒ一 トシール剤をすき込んだ用紙を二 つに折り、 熱ロール等によって剝離可能に接着するように したもの、 ③ハガキ宛名面の半部に宛先を書く一方、 残部 に所定事項を書き、 該残部上にシールを剝離可能に貼着す るようにしたもの、 等がある。
しかるに、 上述の従来のハガキ①③では、 接着シール又 は貼着シールを使用するようにしているので、 ハガキが高 価になるばかりでな く、 シール裏面への印刷 · 印字が不可 能である。 また、 上述の従来のハガキ②では、 ヒー トシール剤をす き込んだ用紙を使用するようにしているので、 紙面に例え ば何色ものベタ印刷を行ってィ ンク層の皮膜が厚く なると、 1 8 0て前後の高温でヒー ト シールしないと用紙のシール 剤が十分に作用せず、 接着できないことがあり、 他方、 こ のように高温でヒ一 トシールすると印刷面が変質し、 又、 プリ ンターの トーナ一が 9 0て以上で溶融してしまう とい う問題があつた。
この発明は、 かかる従来の問題点に鑑み、 印刷 * 印字の 制約がなく、 しかも簡単かつ確実に作成できるようにした 全く新規なシーク レツ トハガキを提供することを第 1 の目 的とする。
また、 この発明の他の目的は、 上記シーク レッ トハガキ を容易に自動作成できるようにしたハガキ連続用紙を提供 することである。
(発明の開示)
そこで本発明に係るハガキは、
「ハガキ用紙を折り重ね、 該重ね面を貼着して所定事項 を秘密送付できるようにしたハガキであって、
上記ハガキ用紙の重ね面上には剝離可能な低温接着用 ヒ一ト シール剤が塗布され、 該ヒー ト シール剤塗布層上に は印刷面及び 又はプリ ンタ一印字面が形成されて上記重 ね面がヒー ト シールで剥離可能に貼着され、 印刷面及び Z 又はプリ ンタ一印字面がそれが形成された側に対向する重 ね面側と同等又はそれ以上の剝離強度で接着している」 こ とを要旨とする。
また、 本発明に係るハガキは、
「ハガキ用紙を折り重ね、 該重ね面を貼着して所定事項 を秘密送付できるようにしたハガキであって、
上記ハガキ用紙の重ね面上には印刷面が形成され、 該印 刷面及びその周辺上には必要に応じてガー ドニスが施され て剝離可能な低温接着用ヒー ト シール剤が塗布され、 要す れば該ヒー トシール剤塗布層上にはプリ ンター印字がなさ れて上記重ね面がヒー トシールで剝離可能に貼着される」 ことを要旨とするものであるものである。
ここでハガキ用紙の折り重ね方は 2つ折り、 3つ折り、 ちょ っと折り等、 どのような折り重ね方であってもよいも のである。
例えば、 3つ折りにする場合には、 ハガキ用紙を幅方向 にわたつて普通ハガキの幅毎に三つ折りにして第 1、 第 2、 第 3 の表面及び裏面を形成し、 第 2表面と第 3表面及び第 1裏面と第 2裏面とを貼着するようにし、 少なくとも第 2、 第 3表面を本発明における重ね面構造とするようにするの が望ましい。
また、 普通の 2つ折りにする場合には、 ハガキ用紙を幅 方向にわたって普通ハガキの幅毎に二つ折りにするように すればよい。
さらに、 2 つ折りの変法としての 「ち ょ っ と折り 」 の方 法としては、 普通ハガキと同寸法の一面を長手方向に宛先 領域と印字領域とに区画するとともに長手方向印字領域側 の一端縁に上記印字領域を覆う折返片部を一体に設けてハ ガキ用紙を構成し、 印字領域及び折返片部の一面を本発明 における重ね面とする方法がある。
また、 貼着された重ね面は全体を相互に剝離するのでは なく、 ミ シ ン目を入れておき、 該ミ シ ン目から切り離して 露出させるようにしてもよい。 また、 重ね面の低温接着 用ヒー ト シール剤は市販のものを使用することができ、 剝 離時に印刷 · 印字面を損傷しない接着温度、 例えば 6 0〜 8 0 の低温接着用のものを使用し、 剥離強度を調整しつ つ使用するのが好ましい。
さらに、 重ね面の貼着を確実にするために、 重ね面の 各々の外縁全周に剝離強度の大きな第 2の低温接着用ヒー トシ一ル剤を塗布するようにしてもよ く、 この場合、 第 2 の低温接着用ヒー トシール剤は剝離が容易なように斜め方 向の引っ張り剝離が可能なヒ一 ト シール剤であることが望 ましい。 また、 その剝離強度は、 例えば 1 5腿2 の剝離強 度が 1 0 0 〜 2 0 0 gである強度であるのが望ま しい。 ま た、 上述のように貼着された重ね面をミ シン目から切り離 して露出させる場合には第 2のヒー トシール剤は剝離でき ないような非常に大きな剝離強度であつてもよい。
さらに、 重ね面の一方又は双方にはその外縁全周を除き、 印刷面を形成してその印刷面と外縁部分との剥離強度を強 弱調節するようにしてもよい。 また、 貼着された重ね面 の剝離を容易にするためにハガキ用紙の一部、 特に裏面隅 部を切り欠いておく のが好ましい。
また、 重ね面以外の紙面は別途印字面としてもよ く、 又 広告等の印刷面としておいてもよい。
また、 本発明に係るハガキ連続用紙は、 上述のハガキ用 紙を長手方向に連続させて構成したことを要旨とするもの である。
ここで各ハガキ用紙はカ ッター等で切断してもよ く、 又 ミ シン目を入れておいて切り離すようにしてもよい。
また、 ハガキ用紙の両側に切断又は切離可能に紙送り用 連続パンチ孔部を設けるようにしてもよ く、 この場合両者 の間にミ シ ン目を入れておいてもよ く、 又カ ッター等で切 断してもよい。
(作用)
本願発明においては、 ハガキ用紙を折り重ねて貼着する にあたり、 剝離可能な低温接着用ヒ一 トシール剤を塗布し、 その上に印刷又は印字してヒー ト シールで貼着するように したことから、 第 1 5図 (a) (b)に示されるように、 印刷又は 印字面に薄く ヒー ト シール剤が浮き出て、 重ね合わせ面同 士が双方のヒー ト シール剤によって接着されることになり、 剝離可能な接着面を形成し、 ハガキ用紙にヒー ト シール剤 をすき込む場合 (第 1 5図 (c)参照) に比してシール剤が効 率良く作用し、 印刷 · 印字層が多少厚く なつても確実にハ ガキ用紙の重ね面が接着される。 しかも、 印刷および印字 面は相手側の重ね面よりそれが形成された紙面に対し同等 以上の剝離強度で接着する結果、 剝離の際相手側に持ち去 られ、 損傷されることがなく、 印刷 · 印字面の見栄えを確 保されるものである。 ちなみに、 第 1 5図 (d)に示されるよ うに、 印刷面に同様のヒー トシール剤を塗布して接着する と、 印刷面と紙面の接着より も印刷面と接着剤との結合の 方が大きいので印刷面のところどころが剝がれるのと対比 される。
また、 本願発明においては、 ハガキ用紙を折り重ねて ヒー トシールで貼着するようにしたことから、 ハガキの作 成にそれほど人手を必要とせず、 自動化が容易である。
さらに、 本願発明においては、 ヒー トシール剤として低 温接着用のものを使用したことから、 ヒー ト シールの際に 印刷 · 印字層が熱によって変質するおそれが少ない。
さらにまた、 本願発明において、 ハガキ用紙の重ね面の 外縁に第 2 ヒー トシール剤を塗布するようにすると、 重ね 面の外緣がしつかり と、 その内側全面がそれより弱く剝離 可能に接着される結果、 1枚物のハガキとしてしつかり と 接着されることとなる。
(図面の簡単な説明)
第 1図は本発明の実施例による自動印刷用ハガキ連繞用 紙を示す斜視図、 第 2図及び第 3図は各々上記ハガキ連続 用紙における単位シー トを示す表面図及び裏面図、 第 4図 は上記ハガキ連続用紙の使.用方法を説明するための組立図、 第 5図 (a) (b)は各々本発明の他の実施例によるハガキ連続用 紙を示す表面図及び裏面図、 第 6図は本発明の実施例によ るハガキ連続用紙を示す斜視図、 第 7図は上記ハガキ連続 用紙における単位ハガキ用紙を示す表面図、 第 8図はシー ク レ ツ ト状態にした上記単位ハガキ用紙を示す表面図、 第 9図は上記単位ハガキ用紙を剥離する際の状態を示す表面 図、 第 1 0図は剝離した上記単位ハガキ用紙を示す表面図、 第 1 1図は本発明の実施例による 2倍紙面を有するハガキ の展開表面図、 第 1 2図は上記ハガキの展開裏面図、 第 1 3図は上記ハガキの折り畳み状態を示す斜視図、 第 1 4図 は上記ハガキの製造工程を説明するための図、 第 1 5図 (a) (b) (c) (d)は各々本発明の作用を説明するための本発明のハガ キ構造、 本発明の他のハガキ構造、 従来のハガキ構造及び 比較例の構造を示す断面図である。
(発明を実施するための最良の形態)
以下、 本発明の実施例を図について説明する。
第 1実施例
第 1図ないし第 4図は本発明の一実施例による自動印刷 用ハガキ連続用紙を示す。 図において、 1 は通常はロール 状に巻画され、 又は折り畳まれている自動印刷用ハガキ連 続用紙で、 該連続用紙 1 は普通ハガキの三倍の幅を有する 自動印字可能なシ一 ト本体 2 と該シー ト本体 2の両側に設 けられた紙送り用連続バ ンチ孔都 3 とから構成されている。 上記シー ト本体 2には幅方向に延びる ミ シン目 4 0が長 手方向に普通ハガキの長さ間隔で入れられて単位シー ト (ハガキ用紙) 4毎に切り離し可能に設けられ、 又上記 シー ト本体 2 と紙送り用連続パンチ孔部 3 との間にはミ シ ン目 3 0が入れられて相互に切り離し可能に設けられてい る。 また、 上記シー ト本体 2 は幅方向普通ハガキの幅間 隔で長手方向に延びる折り型が入れられて三つ折りにされ、 これによつて第 1、 第 2、 第 3の表面 2 1〜 2 3及び裏面 2 4〜 2 6が形成され、 上記第 1表面 2 1 は宛先面とされ、 上記第 2、 第 3表面 2 2、 2 3 は印刷 * 書込み面とされる 一方、 上記第 1、 第 2裏面 2 4、 2 5全面ば白紙面又は印 刷 · 書込み面とされ、 上記第 3裏面 2 6 は印刷 · 書込み面 とされている。
また、 上記第 2、 第 3表面 2 2、 2 3の各単位シー ト 3 の外縁全周には所定の剥離強度で剥離する第 2の低温接着 用ヒー トシール剤 5が塗布され、 該第 2 のヒー ト シール剤 塗布部 5の内側全面には上記剥離強度以下の強度で剥離す る第 1 の低温接着用ヒー トシール剤 6が塗布され、 又上記 第 1、 第 2 の裏面 2 4、 2 5全面には上記第 2 の低温接着 用ヒー ト シール剤 7が塗布されており、 その上に印刷 ♦ プ リ ンター印字がなされるようになつている。
次にハガキの作成方法について説明する。
シーク レ ツ トハガキを作成する場合、 まず本自動印刷用 ハガキ連続用紙 1 において所定のヒ一ト シール剤 5〜 7を 所定の方法で塗布しておき、 これに所定の印刷を行った後、 コ ンピューターのプリ ンタ装置 (図示せず) にセ ッ ト して 紙送り用連続パンチ孔部 3にプリ ンタ装置のスプロケ ッ ト を歯合させ、 ハガキ連続用紙 1 を所定速度で送りながら第 1表面 2 1 に宛先を、 第 2及び第 3表面 2 2、 2 3 に連絡 事項等を各々同時に自動印字した後、 必要に応じて他のプ リ ンタ装置によってハガキ連続用紙 1裏側の第 1 〜第 3裏 面 2 4〜 2 6 にも連絡事項等を自動印字する。
こう して印刷 · 印字が完了すると、 ハガキ連続用紙 1 を 折り機 (図示せず) 等に送り込み、 第 2表面 2 2 と第 3表 面 2 3、 及び第 1裏面 2 4 と第 2裏面 2 5 とが重なるよう にハガキ連繞用紙 1を折り、 その状態でヒ一 ト シ一ル機 (図示せず) によつて比較的低温、 例えば 6 0〜 8 0てで 加熱して上記第 2表面 2 2 と第 3表面 2 3、 及び上記第 1 裏面 2 4 と第 2裏面 2 5を各々剝離可能に接着した後、 ミ シン目 3 0 に沿ってシー ト本体 2から紙送り用連続パンチ 孔部 3を切り離すとともに、 シー ト本体 2をミ シン目 4 0 で各単位シー ト 4毎に切り離すと、 宛先及び連絡事項等が 印刷 ' 書き込まれ、 かつ所定の形状に折り畳まれたハガキ が得られることとなる。
以上のような本実施例のハガキ及び連続用紙では、 第 1 表面 2 1 を宛先面、 第 2表面 2 2、 第 3表面 2 3及び第 3 裏面 2 6を印刷 · 書込み面とし、 第 2表面 2 2 と第 3表面 2 3及び第 1裏面 2 4 と第 2裏面 2 5を各々剝離可能に接 着するようにしたので、 宛先面と印刷 · 書込み面とを同一 面にでき、 比較的普及しているコ ンピュータの片面プリ ン タ装置によつて自動印字が容易にでき、 ハガキ自動印刷の 用途を大幅に拡大できる。
また、 本自動印刷用ハガキ連続用紙では、 印刷 · 書込み 面である第 2表面 2 2及び第 3表面 2 3の外縁に所定の剝 離強度の第 1 のヒー トシール剤 5を、 その内側に剝離強度 の低い第 2のヒー トシール剤 6を各々塗布し、 又第 1裏面 2 4及び第 2裏面 2 5全面に第 1 のヒー ト シール剤 7を塗 布しておき、 ヒー トシール機によってこれらを各々接着す るようにしたので、 三つ折りのハガキがしつかり と接着で き、 又普通ハガキの二倍以上の印刷 ♦ 書込み面積を確保で き、 又接着された印刷 · 書込み事項が外部に見えることは なく、 プライバシ一を保護できる。
さらに、 本自動印刷用ハガキ連続用紙では、 ヒー ト シ一 ル剤 5、 6、 7を塗布してハガキを接着するようにしたの で、 ヒー ト シール剤 5〜7が効率よ く作用し、 従来の感熱 接着剤をすき込む場合のように印刷 · 書込みが制限される という ことはなく、 見栄えを向上でき、 その結果ハガキの 素材としていわゆるアー ト紙を使用することもでき、 又従 来の接着シールを使用する場合に比して安価に作成できる。
また、 本自動印刷用ハガキ連続用紙では、 ヒー トシール 剤 5 〜 7 として低温接着用のものを使用したので、 ヒー ト シールの際に印刷 · 印字層が熱によつて変質するおそれが 少な く、 これによつて印刷 · 印字面の品質を保証できる。 また、 本自動印刷用ハガキ連続用紙では、 ヒー ト シール 剤 5〜 7を塗布した上に印刷 * 印字を行うようにしたので、 ヒー ト シール剤 5〜 7が印刺 * 印字層を紙面側に引張って 固着し、 紙面を剥離する際に印刷 · 印字層が剝がれること はほとんどな く、 印刷. ' 印字面の見栄えを確保できる。 第 2実施例
また、 第 5図は本発明の他の実施例による自動印刷用ハ ガキ連続用紙を示す。 本実施例では、 シー ト本体 2 の各単 位シー ト 4 に、 その第 3表面の第 1接着剤塗布部 5内縁に てコ字状のミ シ ン目 2 7を形成しており、 各単位シー ト 4 を切り離して接着した時、 第 2及び第 3表面 2 2、 2 3の 接着部分を上記ミ シン目 2 7から切り離して露出できるよ うにしている。
第 3荬施例
また、 第 6図ないし第 1 0図は本発明の一実施例による ハガキ及びハガキ連続用紙を示す。 図において、 1 0 1 は 通常はロール状に巻画され、 又は折り畳まれているハガキ 連続用紙で、 該連続用紙 1 0 1 はシー ト本体 1 0 2 と該 シ一 ト本体 1 0 2の両側にミ シ ン目 1 3 0を介して切離し 可能に設けられた紙送り用連続バンチ孔部 1 0 3 とから構 成されている。
上記シー ト本体 1 0 2 は普通ハガキの長さの 3 Z 2 の幅 を有し、 かつ長手方向普通ハガキの輻ごとにミ シ ン目 1 2 0が形成されて単位ハガキ用紙 1 0 4毎に切離し可能に設 けられている。
また、 上記単位ハガキ用紙 1 0 4 は普通ハガキと同寸法 のハガキ本体部 1 4 0の図示左端縁にハガキ本体部 1 4 0 の略半分の幅の折返片部 1 4 1 を一体的に設けて構成され、 ハガキ本体部 1 4 0 と折返片部 1 4 1間にはミ シン目 1 4 が形成され、 又上記ハガキ本体部 1 4 0 はその表面が長 手方向に宛先領域 1 4 2 と印字領域 1 4 3 とに区画されて いる。
また、 上記シー ト本体 1 0 2 の各単位ハガキ用紙 1 0 4 表面側の印字領域 1 4 3及び折返片部 1 4 1全面に所定の 剝離強度で剝離する低温接着用ヒ一 トシール剤 1 0 5が塗 布されている。
本ハガキの作成方法については、 印字完了後、 ハガキ連 続用紙 1 0 1を折り機 (図示せず) 等によって折返片都 1 4 1 を印字領域 1 4 3側に折返し、 その状態でヒー ト シー ル機によつて加熱して上記折返片部 1 4 1 と印字領域 1 4 3を剝離可能に接着する以外、 上記実施例の自動印刷用ハ ガキ連続用紙の場合と略同様であるので、 その詳細な説明 は省略する。
また、 シーク レッ ト情報を見る場合には、 折返片部 1 4 1 を第 9図に示すようにハガキ本体 1 4 0から剝がし、 さ らに必要に応じて折返片部 1 4 1をミ シン目 1 4 4 でハガ キ本体 1 4 0から切離すと、 第 1 0図に示すようにシーク レッ ト情報が現れる。
第 4実施例
また、 第 1 1図ないし第 1 4図は本願発明の 2倍紙面を 有するハガキを示し、 これはダイ レク トメール用ハガキに 適用した例である。 図において、 2 0 1 は普通ハガキの 2 倍紙面を有するハガキ本体で、 その中央部には二つ折り可 能とする折り線 2 1 1が形成され、 該ハガキ本体表面 2 0 2の一方の半面は宛名書き面 2 2 1 と、 他方の半面を印刷 ♦ 書込み面 2 2 2 と、 裏面 2 0 3全面は広告印刷面 2 3 1、 2 3 2 とされている。
上記ハガキ本体 2 0 1 の裏面外緣全周には所定のヒー ト シールにより 1 5 咖 2 で 1 0 0〜 2 0 0 gの剝離強度で接 着する第 2低温接着用ヒー ト シール剤層 2 0 4が印刷塗布 され、 その内側印刷面には要すれば、 ガー ドニスが施され た後、 所定のヒー ト シールにより上記第 2 ヒー ト シール剤 層 2 0 4の剝離強度より弱く、 剝離時に:印刷面を損傷しな ぃ剝離強度で接着する第 1 の低温接着用ヒー ト シール剤層 2 0 5が印刷塗布されている。
上記ハガキ本体 2 0 1 は上記折り線 2 1 1 により裏面側 に二つ折り され、 加熱ロールを通してヒー ト シールにより 合わせ面 2 3 1、 2 3 2が第 2 ヒ一ト シール剤層 2 0 4 と 第 1 ヒ一 ト シール剤層 2 0 5 とにより接着固定されている。 上記ハガキは第 1 4図に示すように、 第 2 ヒー ト シール 剤層 2 0 4を印刷により形成し、 次いでその内側に広告面 2 3 1、 2 3 2を印刷し、 その広告面 2 3 1 、 2 3 2に第 1 ヒー トシール剤 2 0 5を印刷塗布し、 第 2 ヒー ト シール 剤層 2 0 4外側を切断するとともに、 中央部に折り線 2 1 1 を入れ、 最後に折り畳みつつ加熱ロールに通してヒー ト シールをして出来上がる。 出来上がったハガキは通常のハ ガキと同様、 1枚物となっている。 そこで宛名書き面 2 2 1 に住所シールを貼るなどしてダイ レク トメ一ル用ハガキ が完成する。
なお、 上記実施例では通常ハガキについて説明したが、 ハガキ本体 2 0 1を 3倍紙面として返信用ハガキ面を形成 し、 往信紙面を上記構成とし、 往復ハガキとして利用する こともできる。
(産業上の利用可能性)
以上のように、 本発明に係るハガキ及びその連続用紙に よれば、 ハガキ用紙の重ね面上に剝離可能な低温接着用 ヒー ト シール剤を塗布し、 その上に印刷面及び Z又はブリ ンタ一印字面を形成して重ね面をヒー ト シールするか、 又 はハガキ用紙の重ね面上に印刷面を形成し、 その上に必要 に応じてガードニスを施して剝離可能な低温接着用ヒー ト シール剤を塗布した後、 要すればプリ ンター印字を行って 重ね面をヒー トシールするようにしたので、 印刷 · 印字等 の制約を解消でき、 しかもシーク レッ トハガキを簡単かつ 確実に作成でき、 さらには自動化を容易にできる効果があ る。

Claims

請求 の 範囲
(1)ハガキ用紙を折り重ね、 該重ね面を貼着して所定事項 を秘密送付できるようにしたハガキであって、
上記ハガキ用紙の重ね面上には剝離可能な低温接着用 ヒー ト シール剤が塗布され、 該ヒー ト シール剤塗布層上に は印刷面及び Z又はプリ ンター印字面が形成されて上記重 ね面がヒー トシールで剝離可能に貼着され、 印刷面及び/ 又はプリ ンター印字面がそれが形成された側に対向する重 ね面側と同等又はそれ以上の剝離強度で接着していること を特徴とするハガキ。
(2)ハガキ用紙を折り重ね、 該重ね面を貼着して所定事項 を秘密送付できるようにしたハガキであって、
上記ハガキ用紙の重ね面上には印刷面が形成され、 該印 刷面及びその周辺上には必要に応じてガー ドニスが施され て剝離可能な低温接着用ヒー ト シール剤が塗布され、 要す れば該ヒー トシール剤塗布層上にはプリ ンター印字がなさ れて上記重ね面がヒー ト シールで剥離可能に貼着されるこ とを特徴とするハガキ。
(3)上記ハガキ用紙は幅方向にわたつて普通ハガキの幅毎 に三つ折りにされて第 1、 第 2、 第 3 の表面及び裏面が形 成され、 上記第 2表面と第 3表面及び上記第 1裏面と第 2 裏面とが貼着されるようになつており、
少なく とも上記第 2、 第 3表面が上記重ね面構造となつ ていることを特徴とする請求項 (1)又は (2)記載のハガキ。 (4ί上記ハガキ用紙は普通ハガキと同寸法の一面が長手方 向に宛先領域と印字領域とに区画されるとともに長手方向 印字領域側の一端緣に上記印字領域を覆う折返片部が一体 に設けられて構成されており、
上記印字領域及び折返片部の一面が上記重ね面構造と なっていることを特徴とする請求項 (1)又は (2)記載のハガキ。
(5)上記ハガキ用紙が幅方向にわたつて普通ハガキの幅毎 に二つ折りにされ、 その重ね合せ面が上記重ね面構造と なっていることを特徴とする請求項 (1)又は (2)記載のハガキ。
(6)上記重ね面の各々にはその外縁全周に上記低温用ヒー トシール剤より剥離強度の大きな第 2の低温接着用ヒ一 ト シール剤が塗布されていることを特徴とする請求項 (1)〜 ) のいずれかに記載のハガキ。
(7)上記重ね面の一方又は双方にはその外緣全周を除き、 印刷面が形成されてその印刷面が上記外緣部分より剝離強 度が小さ く なっている請求項 (1)〜 )のいずれかに記載のハ ガキ。
(8)請求項 (1)〜 )のいずれかに記載の構造を有する貼り合 わせダイ レク トメール。
(9)請求項ひ)〜 (8)のいずれかに記載のハガキ用紙またはダ ィ レク トメール用紙が長手方向に連続されて構成されてい ることを特徴とする連続用紙。
PCT/JP1990/000599 1990-02-08 1990-05-11 Post card and continuous form used therefor WO1991012142A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2030446A JP3010364B2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 ハガキ及びそれに用いる連続用紙
JP2/30446 1990-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991012142A1 true WO1991012142A1 (en) 1991-08-22

Family

ID=12304147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/000599 WO1991012142A1 (en) 1990-02-08 1990-05-11 Post card and continuous form used therefor

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3010364B2 (ja)
KR (1) KR930003345B1 (ja)
AU (1) AU5566690A (ja)
WO (1) WO1991012142A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2790733A1 (fr) * 1999-03-12 2000-09-15 Gemplus Card Int Procede d'emballage d'objets et d'informations en vue d'un envoi securise a des destinataires

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128679U (ja) * 1984-07-27 1986-02-20 トツパン・ム−ア株式会社 伝達情報を隠蔽し得る重合紙片
JPS625348Y2 (ja) * 1979-07-03 1987-02-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625348Y2 (ja) * 1979-07-03 1987-02-06
JPS6128679U (ja) * 1984-07-27 1986-02-20 トツパン・ム−ア株式会社 伝達情報を隠蔽し得る重合紙片

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2790733A1 (fr) * 1999-03-12 2000-09-15 Gemplus Card Int Procede d'emballage d'objets et d'informations en vue d'un envoi securise a des destinataires
WO2000054986A1 (fr) * 1999-03-12 2000-09-21 Gemplus Procede d'emballage d'objets et d'informations en vue d'un envoi securise a des destinataires

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03234597A (ja) 1991-10-18
AU5566690A (en) 1991-09-03
KR930003345B1 (ko) 1993-04-26
KR910015427A (ko) 1991-09-30
JP3010364B2 (ja) 2000-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006281739A (ja) ラベル帳票
JP2000168273A (ja) 情報通信体の製造方法及び製造装置
JPH02121896A (ja) ラベル用紙およびその作成方法
JPH0511570Y2 (ja)
WO1991012142A1 (en) Post card and continuous form used therefor
JP2000158857A (ja) 重ね合わせ接着用シート
EP2517194B1 (en) One-ply two-sided thermal imaging labels
JP3818325B2 (ja) 情報所持体の作成方法
JP3608099B2 (ja) ラベルシート
JP3848794B2 (ja) 折り畳み封書用シート
JP2005125599A (ja) ラベル帳票
JP2787486B2 (ja) 剥離可能な接着紙面を有する郵便物及びその製造方法
JP3794010B2 (ja) 配送伝票
JP2704192B2 (ja) 隠蔽情報所持体の作成方法
JPH0995342A (ja) 封書用シート
JP7214072B2 (ja) 折り畳み情報通信体
JP3883143B2 (ja) メールフォーム
JP2541454Y2 (ja) 印字・印刷物の貼り合わせ構造
JP2589813Y2 (ja) カード用紙
JP3801744B2 (ja) 配送伝票
JP4020469B2 (ja) 封書
JP3073453U (ja) 封筒製作シート
JPH11254863A (ja) 三つ折り封書
JP3865339B2 (ja) 折り畳み封書の作成方法
JPH08324577A (ja) 印刷用シート材

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA SU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA