WO1991001876A1 - Heat resistant structure and method of manufacture thereof - Google Patents

Heat resistant structure and method of manufacture thereof Download PDF

Info

Publication number
WO1991001876A1
WO1991001876A1 PCT/JP1990/000969 JP9000969W WO9101876A1 WO 1991001876 A1 WO1991001876 A1 WO 1991001876A1 JP 9000969 W JP9000969 W JP 9000969W WO 9101876 A1 WO9101876 A1 WO 9101876A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat
resistant structure
brazing material
corrugated
brazing
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/000969
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuro Toyoda
Katsunori Matsuoka
Original Assignee
Showa Aircraft Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27300997&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO1991001876(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from JP1202317A external-priority patent/JP2627668B2/ja
Priority claimed from JP1224273A external-priority patent/JPH0386370A/ja
Priority claimed from JP2072638A external-priority patent/JPH03278815A/ja
Application filed by Showa Aircraft Industry Co., Ltd. filed Critical Showa Aircraft Industry Co., Ltd.
Priority to DE69015605T priority Critical patent/DE69015605T2/de
Priority to EP90910891A priority patent/EP0437626B1/en
Priority to US07/667,383 priority patent/US5316997A/en
Publication of WO1991001876A1 publication Critical patent/WO1991001876A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/12Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D47/00Making rigid structural elements or units, e.g. honeycomb structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/024Honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/30Iron, e.g. steel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • F01N2330/04Methods of manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/1234Honeycomb, or with grain orientation or elongated elements in defined angular relationship in respective components [e.g., parallel, inter- secting, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24744Longitudinal or transverse tubular cavity or cell

Definitions

  • the present invention relates to a heat-resistant structure used in a high-temperature environment.
  • the present invention provides a honeycomb structure in which stainless steel corrugated and flat materials are alternately joined by brazing material to form a honeycomb structure, for example, a catalyst core for purifying exhaust gas from an automobile engine or the like.
  • the present invention relates to a heat-resistant structure which is used for a separator and to which a catalyst is adhered as a supporting matrix.
  • a heat-resistant structure for example, a stainless steel corrugated sheet material in which corrugations are continuously bent and a flat stainless steel plate material are interposed through a nickel Ni-based brazing material.
  • the two-cam structure which is alternately joined, has been used in the past. That is, in the conventional heat-resistant structure of this kind ..
  • the base material to withstand use in a high-temperature environment Stainless steel materials with excellent corrosion resistance and heat resistance are used as corrugated and flat materials.
  • Nickel Ni-based brazing materials also have excellent corrosion resistance and heat resistance.
  • the corrugated sheet, flat sheet, etc. are wound alternately and joined through nickel Ni-based brazing material to form a roll, or Laminated and joined together to form a laminated block More, no Ha two cams structure, was used to carry the mother other various uses of the catalyst.
  • the base material is the wave material.
  • the brazing material using nickel Ni-based brazing material is generally brazed on the entire surface, for example, over the entire surface of the brazing material, over the entire surface of the foil brazing material, or before the brazing material is entirely coated on the base material.
  • the brazing sheet was coated all over the base material such as corrugated sheet and flat sheet by using coated brazing sheet.
  • nickel-based Ni-based brazing filler metals generally have a main component in weight ratio of 0.1% or less, and a silicon C content of 7.0% to 8.0%. 0%, chromium Cr 18.0% to 19.% Boron B was 1.0% to 1.5%, and the rest consisted of nickel! ⁇ 'I.
  • a heat-resistant structure made of austenitic stainless steel corrugated sheet material flat sheet material has high hot strength and excellent oxidation resistance to withstand use in high-temperature environments.
  • stress may cause stress corrosion cracking of the base material such as corrugated material and flat material when stress is applied, and the austenitic portion of the base material may be damaged.
  • Carbide precipitates at the grain boundaries, which may cause cracks at the grain boundaries, and there is a problem in durability under a high temperature environment.
  • the cost of materials was high, and there were problems with the cost.
  • the heat-resistant structure using a stainless-steel corrugated or flat material as the base material was developed to solve the above-mentioned problems of the austenitic stainless-steel material. .
  • Etc. and the nickel-Ni-based brazing material differ in the so-called phase of the alloy base composition. Therefore, when the brazing filler metal is diffused to the base metal side by brazing, the vicinity of the bonding interface, which is the bonding surface of the base metal, changes, resulting in heterogeneous composition (for example, r-phase formation). The same applies to the following.) In some cases, use in high-temperature environments was adversely affected.
  • the chromium C] contained in the nickel-Ni-based brazing filler metal is used as a filler. Unevenness occurred near the brazing joint interface of the joining base metal such as stainless steel, and a portion of the metal phase became very dense, so that the portion with low chromium Cr concentration was easily oxidized.
  • the bond strength of the Ni-based brazing filler metal and the C-bonding force; In some cases, carbon was deposited. The reason for this is that the strength of the substance may be lower than toughness. Therefore, in this part where the sapphire-stenite structure is formed (for example, it means r-phase, the same applies hereinafter), stress corrosion cracking, grain boundary corrosion cracking; J, one / ⁇ —t
  • the stainless steel brazing material for example, a stainless steel brazing material: Since the flat material and the nickel Ni-based brazing material have different phases, the thermal expansion coefficient between the two materials is different. There was also a difference between them, and if they were used repeatedly, cracks sometimes occurred between them due to E-force cracking. In particular-cracks were easily generated here because the coefficient of thermal expansion was greatly different between the portion where the austenite structure was formed as described above and the base material.
  • the present invention has been made in view of such a conventional situation, that is, the present invention is a corrugated material in which corrugations are continuously formed by bending.
  • a flat plate material or the like alternates through a brazing material.
  • a honeycomb structure heat-resistant structure bonded to a honeycomb structure.
  • the heat-resistant structure of :: is, for example, a strip-shaped corrugated sheet material and a flat sheet material, and is alternately overlapped and wound and joined. Make a shape.
  • this heat-resistant structure is formed by alternately stacking a plurality of layers of a corrugated material and a flat plate material in a plate shape having a predetermined length. Form a layer block.
  • the heat-resistant structure may be in the form of a roll using only a strip-shaped corrugated material, or may be in the form of a laminated block using only a plate-shaped corrugated material.
  • the first aspect of the present invention is the above-described heat-resistant structure, that is, a heat-resistant structure in which only a corrugated sheet material and a flat sheet material or a corrugated sheet material are used to form a roll or a laminated block,
  • the flat plate is made of stainless steel, and a nickel Ni-based brazing material containing silicon Si and boron B is used as the brazing material.
  • the second aspect of the present invention is directed to a heat-resistant structure having a shape of a mouth which is made of a corrugated material and a flat material, wherein the corrugated material and the flat material are made of a stainless steel.
  • Nickel: ⁇ i The base material is used and is arranged at a predetermined position of the joint between the corrugated sheet material and the flat plate material.
  • the amount of the brazing material is C per 1 cc of the volume of the heat-resistant structure.
  • the ratio is set within the range of 0.02 g to 0.07 g.
  • the method for manufacturing such a heat-resistant structure the following preparation steps, the material placement step, the molding step, and the joining step Etc. First, in the preparation process.
  • Nickel ⁇ 'i base brazing material In the material arranging process, a flat stainless steel plate and a flat stainless steel plate are prepared. A brazing material whose O amount is set in the range of 0.002 g to 0.07 g per 1 cc of the volume of the heat-resistant structure is used. Then, the brazing material is disposed at a predetermined position of a portion to be joined between the corrugated sheet material and the flat plate material. In the forming process performed before, after, or simultaneously with the G brazing material arranging process, the corrugated sheet material and the flat material are alternately wound to form a mouth. In the joining step, heating is performed after each of these steps, and the corrugated material and the flat plate material are joined together by the heat-sealing material.
  • these three forms of the invention consist of a group of related inventions that should form a single inventive concept, and all exhibit the following effects.
  • the chromium Cr concentration in the vicinity of the joint interface with the brazing material such as the corrugated sheet material or the flat plate material is extremely low. This suppresses the occurrence of thickening bias, and eliminates the possibility that the part with low Cr concentration is easily oxidized.
  • ⁇ Together with this heat-resistant structure carbides are formed near the joint interface. The effect of precipitation on the grain boundaries is also suppressed, so that stress corrosion cracking, grain erosion 13 ⁇ 4 cracking, grain separation, etc. are less likely to occur.
  • the heat-resistant structure has a small oxidation increase rate, has improved oxidation resistance, and has excellent durability.
  • the heat-resistant structure is also simple and easy to manufacture without any man-hours, for example, because the brazing material is easily interposed and set up, and is excellent in cost.
  • FIG. 1 shows a heat-resistant structure according to the present invention.
  • FIG. 1 shows an example of the first preferred embodiment
  • FIG. FIG. 2 is a perspective view of a device having a laminated block shape.
  • FIG. 3 is a graph comparing the rate of increase in oxidation between the heat-resistant structure of the present invention and a conventional heat-resistant structure.
  • FIGS. 4, 5, 6, 7, and 8 show a preferred example of the second embodiment of the heat-resistant structure according to the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view of a flat plate for explaining a preparation step of the manufacturing method.
  • FIG. 5 is a perspective view of the wave plate material.
  • FIG. 6 is a perspective view for explaining a brazing material disposing step and a forming step of the manufacturing method.
  • FIG. 7 is a perspective view of a case.
  • FIG. 8 is a perspective view of the roll-shaped heat-resistant structure thus manufactured.
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the amount of the brazing filler metal and the oxidation increase rate.
  • FIG. 10 is a graph showing the relationship between the amount of the brazing filler metal and the catalyst purification rate.
  • FIGS. 11 and 12 show a preferred example of the third embodiment of the heat-resistant structure according to the present invention.
  • the first 1 drawing is a perspective view of one form of a roll
  • the first 2 figures best mode for carrying out the c invention is a perspective view of one form of lamination blanking ⁇ click-like
  • the heat-resistant structure 1 shown in these drawings 1- The corrugated unevenness is continuously bent and formed into a band-like stainless steel corrugated sheet material 2 etc .. It is joined alternately via the brazing material 3, No ', a two-cam structure.
  • a corrugated unevenness is continuously bent to form a strip-shaped corrugated sheet material 2 made of stainless steel foil, and Two types are used, one flat plate material 4 made of stainless steel foil that has a flat plate shape and a band shape. Further, in FIG. 1, such a wave material 2 and a flat plate material 4 force are used, each of which is longer.
  • the corrugated material 2 has a large number of linear corrugations having a predetermined pitch and height, which are formed in parallel and continuously by corrugating, pressing and the like.
  • the base material of the heat-resistant structure 1 is not limited to the example shown in FIG.
  • the shape of the shochu heat structure 1 is the example shown in FIG. 1, in which each of the above-described base materials, ie, one corrugated material 2 and a flat material 4, are alternately wound around a certain center via a brazing material 3. It is in the form of a roll, such as a circle or an ellipse, joined by welding.
  • the shape of the heat-resistant structure 1 is not limited to the example shown in FIG. 1, but as shown in FIG. 2, a plurality of corrugated members 2 and plate members 4 each having a predetermined length and formed into a plate shape. It is also conceivable to form a laminated block shape in which base materials such as are alternately and sequentially stacked in layers through brazing material 3.
  • the heat-resistant structure 1 has a honeycomb structure. That is, in the examples of FIGS. 1 and 2, the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4 form a cell wall, and are substantially triangular, substantially semi-hexagonal, and substantially trapezoidal. Form a honeycomb structure, which is a planar assembly of cell 5 of FIG. Therefore, this heat-resistant structure 1 is known to have excellent properties such as excellent weight ratio strength, light weight and high rigidity, high fluid rectification effect, easy molding, and excellent cost performance. I have.
  • the surface area per unit volume is large, that is, the surface area of the corrugated sheet material 2 and the flat plate material 4 serving as cell walls is large, and the corrugated material 2 and the flat plate material 4 are made of stainless steel having excellent heat resistance.
  • brazing material 3 is also made of nickel-based brazing material having excellent heat resistance, Strong heat resistance.
  • the heat-resistant structure 1 is used, for example, in a catalytic converter for purifying exhaust gas from an automobile engine or the like.
  • the heat-resistant structure 1 serves as a supporting matrix and serves as a corrugated sheet material 2 and a flat sheet material 4 serving as cell walls.
  • the catalyst adheres to the surface.
  • the brazing filler metal 3 for joining a nickel Ni-based brazing filler metal containing silicon Si and boron B is used.
  • the brazing filler metal 3 has a main component of weight percent, silicon Si of 4.0% to 8.0%, boron B of 2.0% to 4.5%, and the remaining amount.
  • Nickel 1 ⁇ 'i brazing filler metal consisting of Nikkei'N i is used, and the main components are Rikibon C and Krom Cr.
  • such a brazing material 3 is interposed at a portion to be joined between the base material, ie, the corrugated material 2, and the flat plate material 4, and is melted and cured by heating to be brazed to the portion to be joined.
  • reference numeral 6 denotes an outer cylinder case into which the roll-shaped heat-resistant structure 1 is inserted and held.
  • Fig. 1 1K The heat-resistant structure shown in Fig. 2 is as follows, because it is configured as G '.
  • This thermal structure 1 for example, is used as a supporting base for a catalytic converter such as an automobile. Exhaust gas containing a toxic substance and a high-temperature automobile engine or the like passes through each cell 5 of the honeycomb structure of the heat-resistant structure 1, thereby forming a corrugated material 2 serving as a wall of each cell. , It reacts with the catalyst attached to the flat plate material 4 etc. and is cleaned.
  • Nigel Ni base which is composed of silicon Si and boron B, is used as a brazing material 3 for joining a stainless steel corrugated plate 2 and a flat plate 4. Brazing material is used. Therefore, the following are the first, second, third, and fourth.
  • the brazing material 3: 1 is: ⁇ also c rom C r is Tondo # "is not rare Even when the heat-resistant structure 1 is used in a high-temperature environment, its chromium Cr concentration is extremely high in the vicinity of the brazing interface between the stainless steel base material 2 and the flat material 4. There is no deeper bias. Therefore, the portion having a low chromium Cr concentration is not easily oxidized, and the heat-resistant structure 1 has a small oxidation increasing rate.
  • FIG. 3 is a graph comparing the rate of increase in oxidation between the heat-resistant structure of the conventional example and the heat-resistant structure 1 of the present invention.
  • the figure shows that one cycle is heated to 100 ° C for 30 minutes, then air-cooled for 10 minutes, and after that, one cycle of high-temperature heating is performed again, and then this is repeated.
  • Cycle test results in which the rate of increase in oxidation was measured each time under the test conditions shown below.
  • the heat-resistant structure 1 of the present invention using the brazing material 3 containing no chromium Cr is a heat-resistant structure using the brazing material containing the The rate of increase in oxidation is much lower than in the body, and this does not change as the number of cycles increases.
  • the heat-resistant structure 1 has a small rate of increase in oxidation, has improved oxidation resistance, and has excellent durability.
  • the heat-resistant structure 1 is simple to insert the brazing material 3 because it is not necessary to strictly control the position of the brazing material 3 in the corrugated sheet material 2 and the flat plate 4 etc. It is easy and has excellent man-hours during manufacturing.
  • the heat-resistant structure 1 also has sufficient brazing joints as a whole and is excellent in strength.
  • the heat-resistant structure 1 when the heat-resistant structure 1 is made of only one type of corrugated material 2 without using the flat plate material 4, such a strength surface The benefits are great.
  • the brazing joints are just small and the strength is uneasy.
  • the brazing material 3 is used in a smaller amount to reduce the brazing joints, The strength will be greatly reduced.
  • the heat-resistant structure 1 has an advantage of excellent strength because the brazing joint is sufficiently secured in the case of such a structure.
  • the method of manufacturing the heat-resistant structure 1 shown in these drawings will be described in the order of the preparation step: the brazing material disposing step, the forming step: the joining step, and then the heat-resistant structure 1.
  • a ferrite stainless steel corrugated sheet material 2 (see Fig. 5), which has a band-like shape in which corrugations are continuously bent, is used.
  • Stainless steel flat plate 4 (See Fig. 4!) Is prepared.
  • the material of 4 is iron F-20 crom Cr—5 aluminum
  • a A ferrite stainless steel whose main component is 1 is used.
  • the foil-shaped plate element is prepared as it is as a plate material 4.
  • the corrugated sheet material 2 is obtained by corrugating the box-shaped plate material with a corrugating device or the like, and is formed by continuously bending a predetermined linear corrugation.
  • the preparation process is as follows.
  • the brazing material 7 the nickel N i-base braze material is used, the amount is 0 to volume 1 cc refractory structure 1 This 3 ⁇ 4 0 0 from 2 g 0 0 7 g range of It is set to the ratio in the image. Then, in the brazing material disposing step, such a brazing material 7 is disposed at a predetermined position of a portion to be joined between the corrugated material 2 and the flat plate material 4.
  • the brazing filler metal 7 is 0.1% by weight or less of carbon C, 7.0% to 8.0% of silicon Si, and 18% of chromium Cr by weight ratio. , '0% to 19.5%, boron B is 1.0% to 1.5%, and the remainder is nickel Ni. It is known that nickel-Ni-based brazing filler metal has high hot strength and excellent oxidation resistance. Then, the brazing village 7 is disposed at a predetermined portion where the corrugated member 2 and the flat plate member 4 are joined.
  • the brazing material 7 does not rely on the general brazing that has been generally performed in the past, that is, is not disposed entirely between the corrugated material 2 and the flat plate material 4 but only at a predetermined portion of the joining target portion. It will be installed.
  • the brazing material 7 is applied to the outside of the top and the valley of the corrugated sheet material 2 at regular intervals in the width direction, at a point-like or short line (see Fig. 6). It is provided by means of an agent (not shown).
  • Chestnut brazing material 7 Irrespective of the example shown in the drawing, for example, a brazing material 7 formed in a narrow line shape is formed into a parallel straight line at a predetermined interval in the longitudinal direction of the corrugated sheet material 2 or the like. May be arranged ', ⁇ ⁇ In the case of (1), there is an advantage that the arrangement is facilitated.
  • the brazing material 7 is arranged at predetermined positions in various positions, numbers, sizes, shapes, and the like.
  • the 70 amount of the brazing material thus arranged is set to an appropriate ratio within the range of 0.002 g to 0.07 g with respect to 1 cc of the volume of the heat-resistant structure 1 as a finished product ( See also Figure 9 below).
  • a nickel 1 ⁇ 'i-based amorphous brazing material may be used as the brazing material 7, in which case the corrugated material 2 and the flat material 4 are joined by a strong joining force, so that a heat-resistant structure is used.
  • Body 1 has advantages such as particularly high strength. Brazing material installation process
  • the corrugated sheet 2 and the flat sheet 4 are alternately wound into a roll. More specifically, in the forming step, the corrugated sheet material 2 and the flat plate material 4 are wound in multiple layers while being alternately wound from a fixed center.
  • This forming step is performed before, after, or simultaneously with the brazing material disposing step. For example, first, first, corrugated sheet material 2 and flat sheet material 4 are wound in a roll shape in the forming process, and then, in this filter material arranging process, wax villages 7 are arranged at predetermined positions of the joints to be joined. You can do it. In this case, the brazing material 7 is arranged at both ends of the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4 as specified locations.
  • a brazing material is arranged at a predetermined position of a portion to be joined between the corrugated sheet material 2 and the flat plate material 4 in the brazing material arranging step, and then these are joined in the forming step. It may be wound in a spiral shape (see Fig. 6). Further, for example, thirdly, a brazing material 7 formed in a narrow linear shape is used, and the brazing material 7 is arranged in parallel with a predetermined interval along the longitudinal direction of the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4. You may make it.
  • the forming process and the brazing material arranging process are simultaneously performed in parallel, and while the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4 are wound in a roll shape, the brazing material 7 is joined and joined. It may be arranged in the elephant part ⁇ predetermined place sequentially.
  • the molding process is as follows.
  • the joining step heating is performed after each of these steps, and the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4 are joined by the brazing material 7.
  • the brazing material 7 arranged at a predetermined position of the portion to be joined between the corrugated sheet material 2 and the corrugated sheet material 4 in the above-described brazing material disposing step is melted by heating in this joining step and formed by joining the two.
  • the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4 wound in a roll shape in the process are fixed by a honeycomb structure having a predetermined shape such as a circle or an ellipse.
  • the joining process is as follows.
  • the heat-resistant structure 1 shown in FIG. 8 is manufactured by the above-described manufacturing method, that is, by performing a preparation step, a brazing material arranging step, a forming step, and a joining step. That is, the shochu thermal structure 1 is wound and joined alternately via a band-shaped corrugated sheet material 2 in which corrugations are continuously bent and a band-shaped flat plate material 4 or a brazing material 7. To form a honeycomb structure.
  • the corrugated material 2 and the flat plate material 4 are made of stainless steel.
  • Nickel Ni-based brazing material is used as the brazing material 7, and is disposed at a predetermined portion of the joint between the corrugated sheet material 2 and the flat plate material 4.
  • the amount of the brazing material 7 is determined by the amount of the heat-resistant structure 1.
  • the ratio is set within the range of 0.02 g to 0.07 g per 1 cc volume.
  • each space of the corrugated sheet material 2 is divided into independent spaces by the flat plate material 4, and the corrugated sheet material 2 and the flat plate material 4 constitute a cell wall, and the hollow columnar cells 5 It forms a honeycomb structure as an aggregate.
  • a heat-resistant structure with a honeycomb structure.1 has high rigidity, high strength, light rigidity, and excellent fluid rectification effect. 1 ⁇
  • the heat-resistant structure 1 is easy to be formed and has excellent cost performance, and this heat-resistant structure 1 is used, for example, in a catalytic converter for purifying exhaust power of an automobile engine, and as a supporting matrix.
  • the catalyst is attached to the surfaces of the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4. 7 and 8 are cases where the heat-resistant structure 1 is inserted and held.
  • the heat-resistant structure 1 looks like this.
  • nickel-Ni brazing material is wound on a flat stainless steel material 4 and a flat stainless steel material 4 wound in an ⁇ -shape and having a honeycomb structure.
  • the used brazing material 7 is arranged at a predetermined position of the joint.
  • the amount of the brazing material 7 is set to a ratio within the range of 0.002 to 0.07 g with respect to the volume lcc of the heat-resistant structure 1.
  • the ferrite stainless steel corrugated sheet 2 and the flat sheet 4 prepared in the preparatory process were used.
  • a brazing material 7 made of brazing material is distributed at a predetermined portion of the C-joining target portion at the above-mentioned & fixed ratio, and in a forming process, the corrugated sheet material 2 and the flat plate material 4 which are the base materials are wound and rolled. State. Then, by heating in the joining step, the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4 serving as the base materials are joined by the brazing material 7, thereby producing a heat-resistant structure 1 having a honeycomb structure, which is a planar assembly of hollow columnar cells 5. .
  • the brazing filler metal 7 using nickel-based brazing filler metal is not limited to the specified location, that is, it is not a full area but a partial area. Make the volume 1. 0 0 2 g It is located at the minimum required within the range of 0.07 g. Therefore, when this heat-resistant structure 1 is used in a high-temperature environment, the chromium Cr eccentricity near the joining interface of the brazing material 7 is reduced, and the oxidation phenomenon of the portion with a low chromium Cr concentration is also reduced. . Further, the activating element of the brazing material 7 diffuses in the vicinity of the bonding interface, and changes the growth direction of the oxide film inward to suppress the generation of stress.
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the amount of the brazing filler metal 7 and the oxidation increase rate.
  • the heat-resistant structure The oxidation increase rate of 1 is small, for example, about 7% or less. In the heat-resistant structure 1, the rate of increase in oxidation is extremely low as described above, and thus the oxidation resistance and durability are improved.
  • the heat-resistant structure 1 is lighter and more cost-effective. Further, since the corrugated plate 2 and the flat plate 4 which are the base materials are made of stainless steel stainless steel, the heat-resistant structure 1 is relatively inexpensive. In addition, stress corrosion cracking: grain boundary corrosion cracking etc. The durability of the heat-resistant structure 1 is also improved from this aspect. Moreover, such a heat-resistant structure 1 can be easily and easily manufactured by performing a preparation process, a brazing material disposing process, a molding process, and a joining process.
  • the heat-resistant structure 1 is used, for example, as a catalyst converter for purifying exhaust gas of an automobile engine, and a catalyst is provided on the surface of the corrugated sheet material 2 ′ and the plate material 4 as a supporting base. If it is attached, it will be as follows. That is, also in this case, since the brazing material 7 is disposed at a predetermined portion in a small amount at a predetermined ratio, that is, the minimum necessary, the brazing material 2 and the flat material 4 serving as the base material are interposed between the catalyst and the catalyst. It is unlikely to hinder the adhesion of the wet coat. Also, the solid solution of the catalyst in the brazing material-7 is reduced, and the decrease in the catalyst concentration on the surface is also reduced.
  • FIG. 10 is a graph showing the relationship between the amount of the brazing filler metal 7 and the catalyst purification rate. As shown in the same figure, if the amount of brazing material 7 is in the range of C'.07 g / cc.
  • the catalyst purification rate for each harmful substance in the gas for example, X0X; CO, HC, etc. is improved to at least about 30% or more, for example, at least c , the fourth, fifth, sixth, seventh, eighth, ninth C, which is a description based on FIG. 10, FIG. 10 Next, a description will be given based on FIG. 11, FIG.
  • a stainless steel corrugated sheet material 2 in which corrugations are continuously bent and a flat stainless steel plate material 4 are made of iron Fe It consists of a honeycomb structure alternately connected via brazing material 8 using base brazing material 3. .
  • ferrite stainless steel ig austenite stainless steel is used as the base material of the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4. -1
  • the corrugated material 2 is obtained by processing such a stainless steel foil-shaped flat plate material with a corrugating device 5 using a corrugating device or the like, and has a predetermined linear wave-shaped unevenness continuously folded.
  • the brazing material 8 formed by bending and using an iron Fe-based brazing material is mainly composed of iron Fe and has excellent corrosion resistance and heat resistance, and is powdery, pasty, and amorphous. It is used in various forms such as
  • the mould-resistant structure 1 shown in Fig. 11 is made up of one corrugated sheet 2 made of stainless steel and one flat plate 4 made of stainless steel.
  • the manufacturing method can be summarized as follows. First, after brazing material 8 such as amorphous Fe-based brazing material 8 is completely separated between corrugated sheet material 2 and flat plate material 4, for example, The corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4 are wound in multiple layers while being alternately wound from a fixed center. Note that the setting of the brazing material 8 and the winding of the corrugated material 2 and the flat plate material 4 may be performed simultaneously and simultaneously. After a while, the brazing material 8
  • brazing material 8 such as amorphous Fe-based brazing material 8
  • a heat-resistant structure 1 having a predetermined roll shape such as a circle or an ellipse.
  • the heat-resistant structure 1 of the laminated block ⁇ shown in FIG. 12 is composed of a plurality of corrugated sheets 2 of stainless steel having a predetermined length and a plate of stainless steel having the same predetermined length. It is composed of a plurality of flat plates '4' that are used.
  • An outline of the manufacturing method is as follows. First, such a corrugated sheet ⁇ 2 and a flat sheet material 4 are compared with a brazing material ⁇ , which is an iron-based brazing material. If they are set up and interposed, they will be stacked alternately one above the other. Such intervening and insemination may be carried out before and after rather than simultaneously.
  • the brazing material 8 is melted by applying pressure and heating from above and below, so that the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4 are joined, and a heat-resistant structure 1 having a predetermined laminated block shape is manufactured.
  • the heat-resistant structure 1 according to the present invention is not limited to the ⁇ -rule shape shown in FIG. 11 or the laminated block shape shown in FIG. These can also be formed using only the corrugated sheet material 2 without using the flat sheet material 4.
  • each space of the corrugated sheet material 2 is divided into independent spaces by the flat plate material 4, so that the corrugated sheet material 2 and the flat plate material 4 constitute a cell wall, and a hollow columnar cell is formed.
  • 5 has a honeycomb structure that is a planar assembly.
  • a heat-resistant structure 1 having a honeycomb structure has a high hot strength, a high rigidity and strength as well as a light weight, an excellent fluid rectification effect, and is easy to form and excellent in cost.
  • the heat-resistant structure 1 is used, for example, in a catalytic converter for purifying exhaust gas of an automobile engine, and as a supporting base, platinum P ⁇ ., A catalyst such as palladium Pd or rhodium Rh is attached.
  • FIG. 11 The heat-resistant structure 1 shown in Fig. 12 is configured as described above, and is as follows.
  • a brazing material 8 made of iron Fe-based brazing material is used for joining the corrugated sheet material 2 and the flat plate material 4.
  • the heat-resistant nickel structure 1 is used in a high-temperature environment, for example, as a supporting base for a catalyst or the like. Therefore, the following 1st> 2nd, 3rd, 4th, 5th : 6th, 7th.
  • the composition of the ⁇ 6 filter media 8 and the stainless steel base materials 2 and 4 have the same composition in terms of iron Fe. ing. Therefore, even if this brazing material 8 is diffused to the stainless steel corrugated material 2 and the flat material 4 by brazing, the joining interface of the corrugated material 2 and the flat material 4 does not become different in composition. . Therefore, stress corrosion cracking, intergranular corrosion cracking, and intergranular peeling are unlikely to occur.
  • the composition of the brazing material 8 made of iron-Fe based brazing material and the shape of the base material made of stainless steel! ⁇ 2 and the flat plate material 4 are similar.
  • the brazing material 8 using the iron-based Fe-based brazing material is disposed on the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4, which are the base materials, for example, as in the conventional general example. Tying is also easy. In other words, there is no restriction on the amount of brazing material 8 to be used or the distribution of brazing material 8 partially, and the setting of this filter material 8 is easy, so that this heat-resistant structure i is simple and easy to manufacture.
  • the brazing material 8 made of an iron-Fe-based brazing material is inexpensive, so that the heat-resistant structure 1-is also excellent in cost from this aspect.
  • the Ni-based brazing material which is different from the Ni-based Ni-based brazing material, erodes the stainless steel base material, ie, the corrugated sheet material 2 and the flat plate material 4, to form holes. Since there is nothing to open, this heat resistant structure 1 is also excellent in durability from this aspect.
  • brazing material 8 using iron Fe-based brazing material can be sufficiently diffused into the stainless steel base material 2 : flat plate material 4 at the time of attachment and joining, that is, heating.
  • the heat-resistant structure 1 is as if a Nigel-Ni-based brazing filler metal is used.
  • the heat-resistant temperature of the heat-resistant structure depends on its low re-melting temperature, and the heat-resistant temperature is set low. There is no such thing.
  • brazing material 8 using an iron-based Fe-based brazing material has a stable oxide film, or scale, on its surface after brazing. Thus, the oxidation of the aged structure 1 is prevented from this point.
  • the heat-resistant structure 1 is used, for example, as a catalyst converter for purifying exhaust gas of an automobile engine, and a catalyst adheres to the surface of the corrugated sheet material 2 and the flat sheet material 4 as a supporting base.
  • the brazing material 8 using the iron Fe-based brazing material is different from the nickel 1 ⁇ 'i-based brazing material. It does not hinder the adhesion of the Arma's soft coat that is interposed between the components.
  • the catalyst does not dissolve into the brazing filler metal 8 made of the iron Fe-based brazing filler metal, and there is no decrease in the catalyst concentration on the surface.
  • the heat-resistant structure ⁇ is used as a supporting base for the catalyst, the catalyst purification performance is improved and the exhaust gas purification efficiency is improved. Industrial applicability
  • the heat-resistant structure according to the present invention is suitable for use in a high-temperature environment and is used for various purposes.
  • it is used for a catalyst converter for purifying exhaust gas of an automobile engine or the like, and is used by attaching a catalyst as a supporting base.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

明 細 耐熱構造体およびその製造方法 技術分野
この発明は、 高温環境下で使用される耐熱構造体に閬する。 すな わちこの発明は、 ステンレス製の波扳材, 平板材等がろう材にて交 互に接合されハニカム構造をなし、 例えば、 自動車エ ンジ ン等の排 気ガスを清浄化する触媒コ ンパータに用いられ担持母体として触媒 が付着される、 耐熱構造体に関する ものである。 背景技術
このよう な耐熱構造体としては、 例えば、 波形の凹凸が連続的に 折曲形成されたステ ンレス製の波板材と平坦なステンレス製の平板 材等が、 ニ ッ ケル N i 基ろう材を介し交互に接合されてノ'、二カム構 造をなしたものが、 従来より用いられている„ すなわち従来のこの 種耐熱構造体に.. 高温環境下での使用に耐えるべ く 、 その母材たる 波板材, 平板材等としては耐蝕性, 耐熱性に優れたステ ン レス製の ものが用いられ、 又ろう材としても同様に耐蝕性, 耐熱性に優れた 'ニ ッケル N i 基ろう材が用いられていた。 そしてこの ί¾熱構造体は. このよ う な波板材, 平板材等がニ ッケル N i 基ろう材を介し、 交互 に巻き付けられ接合されてロール状をなすか、 又は上下に多層に重 ねられて接合され積層プロ ック状をなすことにより、 ハ二カ ム構造 をなし、 触媒の担持母体その他の各種用途に使用されていた。
さてこのような耐熱構造体の波扳材, 平板材、 ぅ材等について. 更に詳し く従来例を検討する。 するとま.ず母材たる波扳材. 平板材 r, 等としては 従来ま/、 オーステナイ ト系ステンレス製のものが用 いられ、 又最近、 フヱライ ト系ステ ン レス製のものも用いられてい る。 又ニ ッケル N i 基ろう材を用いたろう材は、 従来一般に全面ろ う付けされてなり、 例えば全面的な塗布、 全面的な箔状ろう材の介 装、 又は予め母材全面にろう材がコ一ティ ングされたブレージ ング シー トを用いる等により、 一般に母材たる波板材, 平板材等間に全 面的に配されていた。 更に二ッケル N i 基ろう材と しては、 従来一 般に主成分が重量比%で、 力一ボン Cが 0 . 1 %以下、 シリ コ ン S i 力く 7 . 0 %から 8 . 0 %、 ク ロム C r力く 1 8 . 0 %から 1 9 . % ボロ ン Bが 1 . 0 %から 1 . 5 %、 そして残りがニッケル !\' i より なるものが用いられていた。
ところでこのような従来の耐熱構造体にあっては、 次の問題が指 摘されていた。
まず第 1 に、 オーステナイ ト系ステンレス製の波板材: 平板材等 が用いられた耐熱構造体は、 高温環境下での使用に耐えるべく熱間 強度が高くかつ耐酸化性にも優れている。 しかしながら この耐熱構 造体 、 高温環境下で使用する と、 応力が加わった際そこから母材 たる波扳材, 平板材等に応力腐蝕割れを生じることがあり、 又母材 のオーステナイ ト部分の粒界に炭化物が析出しそこから粒界腐蝕割 れを生じる ともあり、 高温環境下での耐久性に問題があった。 更 に材料コズトが高く、 コ ス ト面にも問題があった。 そして母材とし てフユライ ト系ステ ンレス製の波扳材, 平板材等が用いられた耐熱 構造体は、 上述のオーステナイ ト系ステ ンレス製のものの諸問題を 解決すべく開発されたものである。
第 2に、 ステ ンレス製特にフ ェ ラ イ ト系ステン レス製の波板材' 平板材等を用いた耐熱構造体にあって . 母材たる波板お': 平板お 等とニッケル N i 基ろう材とは組成である合金の素地いわゆる相が 異なっている。 そこでろう付け接合により二 ソケル ]\- i 基ろう材が 母材側に拡散すると、 母材の接合面たる接合界面付近が変化し-、 異 種組成化 (例えば r相化のことをいう。 以下同様) しゃす く .、 もつ て高温環境下での使用に悪影響を及ぼすこ とがあった。 この点につ いて詳述すると、 このよ うな従来の耐熱構造体を高温環境下で使用 すると、 ろう材たるニッケル N i 基ろう材に舍まれているク ロム C ] について、 フヱ ラ イ ト系ステ ン レス製等の接合母材のろう付け接合 界面付近で偏圻を生じ、 金属相の一部分が非常に濃く なるために、 ク ロム C r濃度の薄い部分が酸化され易く なつていた。 又従来の耐 熱構造体を高温環境下で使用すると、 二 '7ケル N i 基ろう材に舍ま れていた力一ボン C力;、 母材のろう付け接合界面付近で粒界上に炭 化物を折出してしまう ことがあった。 なぜならば圻出物によつて強 度がじん性を'下回る原因となるからである。 そこでこのように才一 ステナイ ト組織化 (例えば r相化のことをいう。 以下同様) した該 部分で、 前述に準じ応力腐蝕割れ, 粒界腐蝕割;^ 粒异剝難等が生 ¾ /J、つ /■— t
第 3 に、 ステ ンレス製例えばフユ ラ イ ト系ステ ン レス製の波扳材: 平板材等とニ ッケル N i 基ろう材とは相が異なっているのて、 両者 間の熱膨張率にも差が生じ-, もって繰り返し使用すると両者間に) E 力割れによる亀裂が生じることがあった。 特に -、 上述によりォ一ス テナイ ト組織化した部分と母材間は熱膨張率が大き く異なるのて、 こ こで亀裂が発生し易かった c
第 4 に、 これら各点により従来の耐熱構造体 、 高温環境下での 耐酸化性, 耐久性が悪いという問題が指摘されていた なお;:のよ うな酎熱構造体にあつて 従来一般に 上^ O 問題^ 原 Eとな るろう材か、 像材たる波扳材と平板材間に全面的に配され多量に用 いられていたので、 特に酸化増加率が大き く耐酸化性が悪く、 耐久 性も悪く なつていた。
第 5 に、 'なおこのような 来の耐熱構造体を、 例えば自動車ェン 5 ジンの排気ガス清浄化用の触媒コ ンバータに用い、 担持母体として 触媒が付着された場合にあっては、 その触媒浄化性能に問題が指摘 されていた。 すなわち前述のごと く、 ニッケル N i 基ろう材を用い たろう材が全面的に多量に用いられていたので、 まず母材たる波板 材, 平板材等と触媒間の下地処理用に介装されるァルミナのゥォ ッ
10 シュコ一 トが母材に付着しに く く なり . もって母材への触媒の付着 に支障が生じることがあった 又例え触媒が正常に付着したとして も、 ろう材中 こ触媒が溶け込み固溶してしまい、 もって母材表面の 触媒濃度が低く なりやすかった。 このように、 従来の耐熱構造体は 触媒の担持 体として使用された場合、 触媒が付着しに く く 又ろう 材中に触媒が固溶しやすいのて、 触媒浄化性能が低下し排気ガス清 浄化効率が悪かった。
従来例ではこのよう ΐ点が指摘されていた 究明の開示 ·
この発明 、 このような従来の実情に鑑み創案されたものである, すなわちこ 発明は、 波形の凹凸が連続的に折曲形成された波扳材. 平坦な平板材等がろう材を介し交互に接合されてなる、 ハニカム構 造の耐熱構造体に閬する。 なお::の耐熱構造体は例えぱ、 帯状の波 板材と平板材と力'、 交互に重ねられ巻き付けら ήて接合され、 ロー
Figure imgf000006_0001
ル状をなす。 又例えばこの耐熱構造体は、 所定長さのプぃ一 ト状を なす波扳材と平.板材とが交互に順次多層に重ねられて接 «さ 、 積 層ブロ ック状をなす。 更にこの耐熱構造体は例えば.、 帯状の波扳材 のみが用いられてロール状をなすか、 又はプレー ト状の波板材のみ が用いられて積層プロ ッ ク状をなすこともある。
そしてこの発明の 1番目の形態は . 上述の各耐熱構造体について、 すなわち波板材と平板材又は波板材のみが用いられロール状又は積 層プロ ッ ク状をなす耐熱構造体において、 波板材および平板材はス テ ン レス製よりなり、 ろう材としてはシリ コ ン S i とボロ ン B とを 含むニ ッケル N i 基ろう材が用いられてなる。
又この発明 © 2番目の形態は、 波扳材と平板材とか用いられ口一 ル状をなす耐熱構造体において、 波板材と平板材はフ 二ライ ト系ス テン レス製よりなり、 ろう材は、 ニ ッケル: \ i基ろ う材か用いられ 波板材と平板材との接合部の所定箇所に配されてなり、 かつろう材 の量は、 この耐熱構造体の体積 1 c c に対し C' . 0 0 2 gから 0 . 0 7 gの範囲内の割合に設定されている 又このような耐熱構造体 の製造方法 、 次の準備工程, ろ ' 材配設ェ 成形工程, 接合ェ 程等を有してなる。 まず準備工程では.. フユライ ト系ステ ン レ ス ^ ©波扳材とフ ライ ト系ステ ンレス.製の平板 ¾ が準備さ る ろ う材配設工程では、 ニ ッケル \' i 基ろう材が用いられ、 そ O量がこ の耐熱構造体の体積 1 c c に対し 0 . 0 0 2. gから 0 . 0 7 gの範 囲内の割合に設定されたろう材が使用される。 そして係るろう材が、. 波板材と平板材間の接合対象部の所定箇所に配される。 こ Gろう材 配設工程の前若し く は後又 同時に実施される成形工程では、 波板 材と平板材とが交互に巻き付けられ口一ルぉ:となる。 接合工程では.、 これらの各工程の後加熱を行い、 'う材により波扳材と平板材と力、 接合される。
更にこ の発明 3番目の形態 、 波板材 平板お'とが ¾〔 'ら; Ti n —ル找又は積層ブロ ック状をなす耐熱構造体において、 波板材およ び平板材はステン レス製よりなり、 ろう材としては鉄 F e基ろう材 が用いられてなる。
さてこのような 3つの形態の発明は、 単一の発明概念を形成すベ く関連した一群の発明よりなり、 共に次の作用効果を発揮する。 第 1 に、 この耐熱構造体は高温環境下で使用しても、 その母材た る波板材, 平板材等のろう材による接合界面付近で、 ク ロム C r濃 度が部分的に非常に濃く なる偏圻の発生が押さえられ、 もってク ロ ム C r濃度の薄い部分が酸化され易 く なるようなことは一掃される < これととも この耐熱構造体は同接合界面付近で、 炭化物が析出し て粒界に及ぼす影響も押さえられ、 もって応力腐蝕割れ, 粒昇腐 1¾ 割れ, 粒异剝離等も生じに く く なる。
第 2に、 接合界面付近でのオーステナイ ト組織化による悪影響が 押さえられるので、 このような接合界面付近での亀裂の発生が回避 ざれる。 そこで波板材, 平板材等とろう材との組成の差そして熱膨 張率の差にもかかわらず、 接合界面付近での亀裂の発生はほぼ画避 される。
第 3に、 1れら各点により この耐熱構造体は、 酸化増加率も小さ く耐酸化性が向上し、 耐久性にも優れてなる。
第 4 に、 更にこの耐熱構造体は、 例えばろう材の介装 ' セ ッティ ングが容易である等、 簡単容易に工数がかからず製造できコス ト面 にも優れている。 図面の簡単な説明
第 1図 第 2図は、 この発明に係る耐熱構造体について.. その 1 番目;の形態め好ま しい 1例を示す, そして第 1図 '一ル找をなす ものの斜視図であり、 第 2図は積層ブロ ック状をなすものの斜視図 である。 第 3図は、 この発明の耐熱構造体と従来の耐熱構造体につ いて、 酸化増加率を比較したグラフである。
第 4図, 第 5図, 第 6図, 第 7図, 第 8図は、 この発明に係る耐 熱構造体について、 その 2番目の形態の好ま しい 1例を示す。 そし て第 4図は、 その製造方法の準備工程の説明に供する平板材の斜視 図である。 第 5図は、 同波板材の斜視図である。 第 6図は、 その製 造方法のろう材配設工程および成形工程の説明に供する斜視図であ る。 第 7図は、 ケースの斜視図である。 第 8図は、 このようにして 製造されたロール状の耐熱構造体の斜視図である。 第 ' 9図は、 その ろう材の量と酸化増加率との関係を示すグラフである。 第 1 0図は、 そのろう材の量と触媒浄化率との関係を示すグラフである。
第 1 1図, 第 1 2図は、 この発明に係る耐熱構造体について、 そ の 3番目の形態の好ま しい 1例を示す。 そして第 1 1図は、 ロール 状をなすものの斜視図であり、 第 1 2図は、 積層ブ α ク状をなす ものの斜視図である c 発明を実施するための最良の形態
次にこれらの発明について、 それぞれの実施例を添付の図面に基 'づいて、 詳細に説明する。
まず第 1 , 2 , 3図に基づいて説明する。
これらの図面に示された耐熱構造体 1 -. 波形の凹凸が連続的に 折曲形成され帯状をなすステン レス製の波板材 2等が.. ろう材 3を 介し交互に接合されてなり、 ノ'、二カ ム構造をなす。
まず耐熱構造体 1 の母材として第 1図では、 波形の凹凸が連続的 に折曲形成され帯状をなすステ ン レ ス箔製の 1枚の波板材 2 と、 平 坦な平板状で帯状をなすステン レス箔製の 1枚の平板材 4 との 2種 類が用いられている。 又第 1図では、 このような波扳材 2および平 板材 4力;、 各 1枚ずつ長目のものが用いられている。 波扳材 2 は、 所定ピッチと高さの直線的な波形の凹凸が、 コルゲー ト加工, プレ ス加工等により、 平行かつ連続的に多数折曲形成されてなる。 なお 耐熱構造体 1 の母材はこのような第 1図の例によらず、 波扳材 5 よび平板材 4を各 1枚ずつでな く複数枚ずつ用いることも考えられ、 更に、 平板材 4 を用いず波板材 2 のみ 1種類を用い係る波板材 2を 1枚又は複数枚用いるようにすることも考えられる。
酎熱構造体 1 の形状は第 1図の例で 、 上述した母材たる各 1枚 の波扳材 2 と平板材 4 とが、 ろう材 3を介し一定中心から交互に重 ねて巻き付けられて接合された、 円, 楕円等のロール状をなしてい る。 なお耐熱構造体 1 の形状は、 このような第 1 図の例によらず第 2図に示すごと く、 所定長さにそろえられプレー ト状をなす複数枚 の波扳材 2 , 平板材 4等の母材が、 ろう材 3を介し交互に順次上下 多層に重ねて接合された、 積層ブ口 ッ ク状とすることも考えられる。
そして耐熱構造体 1 はハニカム構造をなす。 すなわち、 その母材 つまり第 1図および第 2図の例では波板材 2 と平板材 4 とがセル壁 を形成し、 略三角形, 略半六角形, 略台形 > その他各種形状の多数 の中空柱状のセル 5 の平面的集合体たるハニカム構造をなす。 そこ でこの耐熱構造体 1 は、 重量比強度に優れ軽量性とともに高い剛性 • 強度を備え、 又流体の整流効果にも優れ成形も容易でコス ト面に も優れる、 等々の特性が知られている。 更に単位体積当りの表面積 が大、 つまりセル壁たる波板材 2 , 平板材 4等の表面積が大であり 、 かつ波扳材 2 , 平板材 4が耐熱性に優れたステン レス製よりなり、 又ろう材 3 も耐熱性に優れた二 ッケル · i 基ろう材よりなるのて、 耐熱強度が強い。 そ こでこの耐熱構造体 1 は、 例えば、 自動車ェ ン ジン等の排気ガスを清浄化する触媒コ ンバータに用いられ、 担持母 体と'してそのセル壁たる波板材 2 , 平板材 4 の表面に触媒が付着せ しめられる。
次にこのよ うな耐熱構造体 1 において、 接合用のろう材 3 として は、 シリ コ ン S i とボロ ン Bとを舍むニッケル N i 基ろう材が用い られている。 すなわち、 このろう材 3 は主成分が重量比%で、 シリ コ ン S i が 4 . 0 ¾»'から 8 . 0 %、 ボロ ン Bが 2 . 0 %から 4 . 5 %、 そして残りか二ッケ几' N i よりなる二ッケル 1\' i 基ろう材が用 いられており、 主成分に力一ボン Cおよびク ロム C r はほとんど舍 まれていない。 そしてこのようなろう材 3が、 母材たる波扳材 2 , 平板材 4間の接合対象箇所に介装され、 加熱により溶融して硬化す るこ とにより接合対象箇所をろう付け接合する。 なお第 1図中 6 は、 ロール状の耐熱構造体 1 が挿入保持される外筒たるケースである。 第 1 1K 第 2図に示された耐熱構造お: 1 は、 こ G'ように構成され ているのて、 以下のごと く なる。 この 熱構造体 1 、 例え 、 自 動車ェンシン等の触媒コ ンハ一タの担持母体として使用される。 そ して有害物質を舍みかつ高温の自動車エ ンジ ン等の排気カ スが、 こ の耐熱構造体 1 のハニカム構造の各セル 5を通過する こ とにより、 各セル壁たる波扳材 2 , 平板材 4等に付着せしめられた触媒と反応 して清浄化される。
さてこの耐熱構造体 1 にあっては、 スチ ン レス製の波板材 2 と平 板材 4 とを接合するろう材 3 として、 シリ コ ン S i とボロ ン B とを 舍む二 ッゲル N i 基ろう材が用いられている。 そこで次 Ο第 〗 , 第 2 , 第 3 , 第 4 のごと く なる。
第 1 に、 ろう材 3 :ニは : ^ ロム C r が とんど # "まれていない c も つてこの耐熱構造体 1 は高温環境下で使用しても、 ステンレス製の 母材たる波扳材 2 , 平板材 4等のろう付け接合界面付近で、 ク ロム C r濃度が翻分的に非常に濃く なる偏折は発生しない。 そこでク ロ ム C r濃度の薄い部分が酸化され易く なるようなこともな く、 この 耐熱構造体 1 は酸化増加率が小さい。 例えば第 3図は、 従来例の耐 熱構造体と本発明の耐熱構造体 1 について、 酸化増加率を比較した グラフである。 すなわち同図は、 1 サイ クルを 3 0分間として 1 0 0 0度で高温加熱した後 1 0分間空冷し、 事後再び 1 サイ クルの高 温加熱を実施し以下これを何画も驗り返すという試験条件のもとで- その都度酸化増加率を測定したサイ クル試験結果を示す。 そして同 図に示すご,と く、 本発明の.クロム C r を含まないろう材 3を用いた 耐熱構造体 1 は、 従来例のク αム C r を舍むろう材を用いた耐熱構 造体に比し、 酸化増加率がはるかに低く、 これはサイ クル数が増え ても変わらない。
又このろう材 3 にはカーボン Cはほとんど舍まれていない。 もつ てこの耐熱構造体 i は高温環境下で使用しても、 ステ ン レス製の母 材たる波扳材 2: . 平板材 4等のろう付け接合舁面付近で、 粒界上に 炭化物が析出することによる悪影響はない。 そこで炭化物は圻出せ ず、 硬い部分とその他の柔らかい部分との圻出相が発生するような こともな く、 該部分で.応力腐蝕割れ, 粒界腐蝕割れ, 粒界剝離等が 生じてしまう ことは防止される。
第 2に、 この耐熱構造体 1 は、 酸化増加率も小さ く耐酸化性が向 上し、 耐久性にも優れている。
第 3に、 しかもこれらは、 ろう材 3の使用量を少な く することな く実琅されている。 つまり この耐熱構造体 1 、 ろう材 3 の使用量 *少な く する ことによつて、 耐酸化性の向上および ϋ久性の向上を 図ったものではない。 そこでこの耐熱構造体 1 は、 成形に際し母材 たる波板材 2 , 平板材 4等におけるろう材 3 の介装位置を厳密に規 制する ことを要しない等、 _ ろう材 3 の介装が簡単容易であり製造時 の工数面に優れてる。
第 4 に、 又この耐熱構造体 1 は、 全体的にろう付け接合部分が十 分確保され強度面にも優れている。 特に、 第 1図, 第 2図の図示例 によらず、 耐熱構造体 1 の母材として波扳材 2 のみ 1 種類を用い平 板材 4を用いないで構成した場合、 このよ うな強度面の利点は大き い。 すなわち . 係る構成の場合ただでさえろう付け接合部が少な く 強度面に不安がある所に、 更に、 もしも、 ろう材 3 の使用量を少な - く してろう付け接合部を減少させると、 強度が非常に低下してしま う。 これに反しこの耐熱構造体 1 にあっては、 係る構成の場合もろ う付け接合部が十分確保されるので、 強度面に優れるという利点が ある。
以上が、 第 1 , 2 : ' 3·図に基づく説明である。
次に第 4 , 5 , 6 ; 7 , δ , 9 , 1 0図に基ついて説明する。 まずこれらの図面に示された耐熱構造体 1 の製造方法について、 その準備工程: ろう材配設工程, 成形工程: 接合工程の順に説明し、 それから耐熱構造体 1 について説明する。
' 準備工程については次のとおり。
最初の準備工程では、 帯状で波形の凹凸が連続的に折曲形成され たフ ェラ イ ト系ステ ン レス製の波板材 2 (第 5図参照) と、. 帯状で 平坦なフ -ライ ト系ステ ン レス製の平板材 4 (第 4 図参照! とが準 備される。 波板材 2および平板材. 4 の素材としては、 鉄 F ― 2 0 ク ロム C r — 5 アルミ ニウム A 1 を主成分とするフェ ラ イ ト系ステ ンレスが用いられる。 そしてこ Oよ うな素材よりなり 1 抆で帯状 箔状平板素 が-、 そのまま平板材 4 として準備される。 又波板材 2 は、 このよう 箱状平板素材をコルゲ一 ト装置等にてコルゲ一 ト加 ェして得られ、 所定の直線的な波形の凹凸が連続的に折曲形成され てなる。 準備工程は、 このようになっている。
次にろう材配設工程について述べる。
まず-このろう材 7 としては、 ニッケル N i 基ろう材が用いられ、 その量は、 こ ¾の耐熱構造体 1 の体積 1 ccに対し 0 . 0 0 2 gから 0 . 0 7 gの範画内の割合に設定される。 そしてろう材配設工程では、 このようなろう材 7 が波扳材 2 と平板材 4間の接合対象部の所定箇 所に配される。
これらについて詳述すると、 まずろう材 7 としては重量比%で、 カーボン Cが 0 . 1 %以下、 シ リ コ ン S i が 7 . 0 %から 8 . 0 %、 ク ロム C rが 1 8 , '0 %から 1 9 . 5 %、 ボロ ン Bが 1 . 0 %から 1 . 5 %、 そしてその残りがニ ッケル N i である等、 ニッケル N i を主成分とするニッケル X i 基ろう材が用いられ、 ニッケル N i 基 ろう材は、 熱間強度が高 く耐酸化性にも優れてなることが知られて いる。 そしてこのようなろう村 7か、 波扳材 2 と平板材 4 の接合 ¾ 象部 ®所定 所に配される。 すなわちこのろう材 7 は、 従来一般に 行われていた全面ろう付けによらず、 つまり波扳材 2 と平板材 4間 に全面的に配されることな く、 その接合対象部の所定箇所のみに配 設される。 例えばろう材 7 は、 波板材 2 の頂部と谷部の外側に、 そ の幅方向に一定間隔を置いて点状, 短い線状 (第 6図参照) その他 各種の形態で、 塗布された接着剤 (図示せず) を介する等により配 設される。 栗にろう材 7 このひ うな図示例等によらず、 例えば幅 狭な線状に形成されたろう材 7 を、 波板材 2等の長手方向に ¾つて 所定の間隔を存じ、 平行な直線状に配設するようにしてもよ ', 、 二 の場合には配設が容易化するという利点がある。 その他こ øろう材 材 7 は、 各種の位置, 数, 大きさ, 形等にて所定箇所 配される。
そしてこのように配されたろう材 7 0量は、 完成品たる耐熱構造 体 1 の体積 1 c cに対し、 0 . 0 0 2 gから 0 . 0 7 g の範囲内の 適宜割合に設定される (後述の第 9図も参照) 。 なおろう材 7 とし てはニッケル 1\' i 基アモルファスろう材を用いてもよ く、 その場合 には、 強力な接合力にて波板材 2 と平板材 4 とが接合されるので、 耐熱構造体 1 は特に強度に優れる等の利点がある。 ろう材配設工程
J つ つ 0
次に成形工程について述へる。
成形工程では、 波板材 2 と平板材 4 とが交互に巻き付けられロー ル状となる。 これについて詳述すると成形工程では、 波板材 2 と平 板材 4 とが一定中心から交互に巻き付け重ねられつつ、 多重に巻き 取られる。 そしてこの成形工程は、 前述のろう材配設工程の前若し く は後又は同時に実施される。 例えば第 1 に、 まず成形工程で波板 材 2 と平板材 4 をロール状に巻き付けた後、 このろつ材配設工程て それらの接合対象部の所定箇所にろう村 7 を配するよ.うにしてもよ い。 なおこの場合ろう材 7 は、 波板材 2 と平板材 4 の両側端部を所 定箇所として配される。 又例えば第 2 にこれとは逆に、 まずろう材 '配設工程で波板材 2 と平板材 4 の接合対象部の所定箇所にろう材マ を配した後、 成^工程でこれらを口一ル状に巻き付けるようにして もよい (第 6図参照)。更 例えば第 3 に、 幅狭な線状に形成された ろう材 7 を用い、 このろう材 7 を波板材 2 と平板材 4 の長手方向に 沿って所定の間隔を存し、 平行に配設するようにしてもよい。 つま り成形工程とろう材配設工程を同時に併行的に実施し、 波板材 2 と 平板材 4 とをロール状に巻き付けつつ、 .ろう衬 7 をそれらの接合お 象部^所定箇所に順次配設して行く ようにしてもよい。 成形工程は このようになつている。
次に接合工程について述べる。
接合工程では、 これらの各工程の後加熱を行い、 ろう材 7 により 波板材 2 と平板材 4 とを接合する。 すなわち、 前述のろう材配設ェ 程で波板材 2:と乎板材 4 との接合対象部の所定箇所に配されたろう 材 7 は、 この接合工程における加熱により溶融して両者を接合する もって成形工程でロール状に卷き付けられていた波板材 2 と平板材 4 とは、 円, 楕円等所定形状のハニカム構造にて固定される。 接合 工程は、 このようになっている。
次にこの耐熱構造体 1 について述べる。
上述の製造方法により、 つまり準備工程, ろう材配設工程, 成形 工程, 接合工程を迆ることにより、 第 8図に示した耐熱構造体 1 が 製造される。 すなわちこの酎熱構造体 1 は、 帯状で波形の凹凸が連 続的に折曲形成された波板材 2 と帯状で平坦な平板材 4 とか、 ろう 材 7を介し交互に巻ぎ付けられ接合されてロール状をなし、 もって ハニカム構造をなす。 そして波扳材 2 と平板材 4 は、 フユ ライ ト系 ステンレス よりなる。 又ろう材 7 は、 ニッケル N i 基ろう材が用 いられ、 波板材 2 と平板材 4 との接合部の所定箇所に配されてなり かっこのろう材 7 の量は、 耐熱構造体 1 の体積 1 c c に対し 0 . 0 0 2 gから 0 . 0 7 g の範囲内の割合に設定されている。
さてこの耐熱構造体 1 は、 波板材 2 の各空間が平板材 4 によって 独立空間に区画され、 'もつて波板材 2 と平板材 4 とがセル壁を構成 し中空柱状のセル 5 の平面的集合体たるハニカム構造をなす。 この ようなハニカム構造の耐熱構造体.1 は一般に . 熱簡強度が強く軽量 性とともに高い剛性 ' 強度を有し、 又流体の整流効果にも優れ、 更 1 δ
に成形も容易でコ ス ト面にも優れてなる等々の特性が知られている, そしてこの耐熱構造体 1 は、 例えば自動車ェンジンの排気力 ス浄化 用の触媒コンバータに用いられ、 担持母体としてその波板材 2およ び平板材 4の表面に触媒が付着せしめられる。 なお第 7図そして第 8図中 6 は、 耐熱構造体 1 が挿入保持されるケースである。 耐熱構 造体 1 は、 このようになっている。
第 4図から第 8図に示された耐熱構造体 1 は、 このようになって いるので、 以下のごと く なる。
まずこの耐熱構造体 1 にあっては、 α—ル状に巻き付けられハニ カム構造をなすフユライ ト系ステ ン レス製の波扳材 2 と平板材 4 に 対し、 ニ ッケル N i 基ろう材を用いたろう材 7がその接合部の所定 箇所に配されている。 そしてろう材 7 の量は、 この耐熱構造体 1 の 体積 l ccに対し 0 . 0 0 2 カ、ら 0 . 0 7 g の範囲内の割合に設定 されている。 ·又その製造方法にあっては、 準備工程で準備されたフ ェ ラ イ ト系ステ ン レス製の波板材 2 と平板材 4 に対し -、 ろう材配設 工程で、 ニッケル:、 i 基ろう材を用いたろう材 7 がそ C 接合対象部 の所定箇所に上述 &一定割合で配されるとともに、 成形工程で、 こ れらの母材たる波板材 2 と平板材 4 が巻き付けられてロール状とな る。 そして接合工程での加熱により、 母材たる波板材 2 と平板材 4 がろう材 7にて接合され、 もって中空柱状のセル 5 の平面的集合体 たるハニカム構造の耐熱構造体 1 が製造される。
さてそこで、 この耐熱構造体 1 とその製造方法にあつてば、 次の 第 1 , 第 2 , 第 3 , 第 4 , 第 5 のごと く なる。
すなわち第 1 に、 ニ ッケル 基ろう材を用いたろう材 7 は、 所 定箇所のみにつまり全面的ではな く部分的な面積て-、 しかも一定割 合の少量にて、 つまり耐熱構造体 1 の体積 1 に し . 0 0 2 g から 0 . 0 7 gの範囲内の必要最少跟に配されている。 そこでこの 耐熱構造体 1 を高温環境下で使用した場合、 ろう材 7 の接合界面付 近におけるク ロム C r の偏圻箇所が減少し、 クロム C r濃度の薄い 部分の酸化現象も少な く なる。 又係るろう材 7の活性化元素が接合 界面付近で拡散し、 酸化皮膜の成長方向を内向きにかえ応力の発生 をおさえる。 従って、 応力が加わった際オーステナィ ト化されたろ ぅ材 7 の応力腐蝕割れ発生箇所が減少し、 又オーステナイ ト化され たろう材 7 の粒界に炭化物が圻出しそこから粒界腐蝕割れ, 粒界剝 離等を生じる箇所も少な く なる。
第 2に、 同様にオーステナイ ト化による悪影響をう ける部分が限 定され少ないので、 接合母材たる波扳材 2および平板材 4 とオース テナイ ト化されたろう材 7 との熱膨張率が大き く異なることに起因 する、 両者間の亀裂の発生箇所も減少する。
第 3 に、 これらにより この酎熱構造体 1 は、 酸化増加率が小さ く 耐酸化性が向上する。 すなわち第 9図は、 ろう材 7 の量と酸化増加 率との関係を示すグラフてある。 同図にも示すごと く 、 ろう材 7 © 量が本発明の設定値のごと く ϋ . 0 0 2 g/ ccから 0 . 0 7 g/ccの範 囲内の割合にあると、 耐熱構造体 1 の酸化増加率は例えば約 7 %以 下程度と小さ く おさえられる。 この耐熱構造体 1 にあっては、 この ように酸化増加率が極 ·めて低く、 もって耐酸化性そして耐久性が向 上してなる。
第 4 に、 ろう材 4 たるニ ッケル N i 碁ろう材の使用量が少ないの て、 耐熱構造体 1 は、 その分軽量化されるとともにコス ト面にも優 れている。 又母材たる波板材 2 と平板材 4 がフニライ ト系スチンレ ス製よりなるので、 この耐熱構造体 1 は材料コス トが比較的安い。 又係る母材には応力腐蝕割 : 粒界腐蝕割れ等も' じに い Gで、 耐熱構造体 1 はこの面からも耐久性が向上してなる。 しかもこのよ うな耐熱構造体 1 は、 準備工程, ろう材配設工程. 成形工程, 接合 工程を迪るこ とによ り 、 簡単容易に製造される。
第 5 に、 こ の耐熱構造体 1を、 例えば自動車エ ンジ ンの排気ガス 清净化用の触媒コ ンハ ータに用い、 担持母体としてその波板材 2お ' よび平板材 4 の表面に触媒が付着せしめられた場合にあっては.、 次 のごと く なる。 すなわちこの場合においても、 ろう材 7が所定箇所 に一定割合の少量つまり必要最少限に配されているので、 母材たる 波板材 2および平板材 4 と触媒間に介装されるァル ¾ナのゥォ ッ シ ュコー トの付着に、 支障を及ぼすようなこ とは少ない。 またろう材 - 7 中に触媒が固溶する こ とも少な く なり、 表面の触媒濃度が低下す ることも減少する。 このようにこの耐熱構造体 1 は触媒の担持母体 として使用された場合、 触媒浄化性能が向上し排気ガス惰浄化効率 に優れてなる。 第 1 0図は、 ろう材 7 の量と触媒浄化率との関係を 示すグラフである。 同'図にも示すごと く 、 ろう材 7 の量がこの耐熱 構造体 1 にお !十る設定値のごと く C' . 0 7 g/ cc .下 Θ範囲内の割合 にあると、 排気ガス中の各有害物質例えば X 0 X; C O , H C等に 関する触媒浄化率は、 最低でも例えば約 3 0 %以上程度に向上する c 以上が、 第 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 1 0図に基づく説明である c 次に第 1 1 , 1 2図に基づいて説明する。
これらの図面に示された耐熱構造体 1 は、 波形の凹凸が連続的に 折曲形成されたステ ン レス製の波板材 2 と、 平坦なステ ンレス製の 平板材 4 とが、 鉄 F e基ろう材 3を用いたろう材 8 を介し交互に接 合されたハニカ ム構造より なる。 .
これらについて詳述すると、 まず母材たる波板材 2 , 平板材 4 の 素材と しては、 フ ェ ラ イ ト系ステ ン レス ig オーステナ イ ト系ステ - 1
δ
ンレス鐧, その他耐蝕性, 耐熱性に優れた各種のステンレス鐧が用 いられる。 そしてこのようなステ ン レス製の箔状平板素材が、 その ' まま平板材 4 として使用される。 又波扳材 2 は、 このようなステン レス製の箔'状平板素材をコルゲー ト装置等にてコルゲ'一ト加工して 5 得られ、 所定の直線的な波形の凹凸が連続的に折曲形成されてなる, 又鉄 F e基ろう材を用いたろう材 8 は、 鉄 F eを主成分とし耐蝕性, 耐熱性に優れてなることが知られ、 粉末状, ペース ト状, ァモルフ ァス状等々の.形態にて使用される。
そ してこのよ う なステ ン レス製の波扳材 2 と平板材 4 および鉄 F
10 e基ろう材 るろう材 8を用い、 第 1 1図のロール状又は第 1 2図 の積層ブロ ック状の耐熱構造体 1 が成形される。 まず第 1 1図の口 ール状の耐熟構造体 1 は、 ステン レス製で帯状をなす 1枚の波板材 2 と、 ステンレス製で帯状をなす 1枚の平板材 4 とが用いられてな る。 その製造方法 こついて概説しておく と、 まずこのような波板材 2 と平板材 4間に、 アモルファ ス状の鉄 F e基ろう材等のろう材 8 を例えば全面的にセ ソティ ングした後、 係る波板材 2 と平板材 4が 一定中心から交互に巻き付けつつ多重に巻き取られる。 なおろう材 8 のセ ッティ ングと、 波扳材 2 と平板材 4 の巻き付けとを、 同時併 行的に実施ずるようにしてもよい。 しかる後、 加熱により ろう材 8
20 を溶融せしめ、 もって波板材 2 と平板材 4が接合されて、 円, 楕円 等所定ロール状の耐熱構造体 1 が製造される。
又第 1 2図の積層ブ口 ック抆の耐熱構造体 1 は、 ステ ンレス製て 所定長さのプレー ト状をなす複数枚の波板材 2 と、 ステンレス製で 同じ所定長さのプレー ト状をなす複数枚の平板材 ' 4 とか、 用いられ 5 てなる。 その製造方法について概説しておく と、 まずこのような波 板枒 2 と平板材 4を、 それぞれ鉄ト e基ろう材たるろう材 δを例え ば全面的にセ ッティ ングし介装しつつ、 交互に順次上下に重積する。 なおこのような介装と重積は、 同時併行でな く前後して実施するよ うにしてもよい。 しかる後、 これを上下から加圧加熱することによ り ろう材 8を溶融せしめ、 もって波板材 2 と平板材 4 とが接合され て、 所定積層ブロ ック状の耐熱構造体 1 が製造される。 なお本発明 に係る耐熱構造体 1 は、 第 1 1図の π—ル状又は第 1 2図の積層ブ π ック状のものに限らず、 その他各種形状のものも可能である。 又 平板材 4を用いず波板材 2 のみを用いて、 これらを形成することも 可能である。
そしてこの耐熱構造体 1 は、 波板材 2 の各空間が平板材 4 によつ てそれぞれ独立空間に区画され、 もって波板材 2 と平板材 4 とがセ ル壁を構成し、 中空柱状のセル 5 の平面的集合体たるハニカム構造 をなす。 このようなハニカム構造の耐熱構造体 1 は一般に、 熱間強 度が強く軽量性とともに高い剛性 · 強度を有し、 又流体の整流効果 にも優れ、 更に成形も容易でコス ト面にも優れてなる等々の特性が 知られている。 そ こで係る耐熱構造体 1 は、 例えは'、 自動車ェ ンジ ンの排気ガス浄化用の触媒コ ンバータに用いられ、 担持母体として その波板材 2および平板材 4の表面にプラチナ P ί. , パラ ジウム P d , ロジウム R h等の触媒が付着せめしられる。
' 第 1 1図: 第 1 2図に示された耐熱構造体 1 は. このように構成 されているので、 以下のごと く なる。
この耐熱構造体 1 にあっては、 波板材 2 と平板材 4 との接合に、 鉄 F e基ろう材よりなるろう材 8を用いている。 そして係る耐熱搆 造体 1 が、 例えば触媒の担持母体その他として高温環境下で使用さ れる。 そこで次の第 1 > 第 2 , 第 3 , 第 4 , 第 5 : 第 6 , 第 7 のご と く なる。 第 1 に、 ^ 6基ろぅ材ょりなるろぅ材 8 と、 ステン レス製の母 材たる波扳材 2 , 平板材 4 とは、 共に鉄 F e基の点で組成が共通で 似かよっている。 そこでろう付け接合により、 このろう材 8がステ ン レス製の波板材 2 , 平板材 4側に拡散しても、 波板材 2 , 平板材 4 の接合界面が異種組成化するようなことはない。 もって応力腐蝕 割れ, 粒界腐蝕割れ, 粒界剥離等は生じに く い。
第 2に、 このように鉄 F e基ろう材よりなるろう材 8 とステンレ ス製の母材た 波! ^材 2 , 平板材 4 とは、 組成が似かよっている。 そこで両者 φ熱膨張率の差もほとんどないので、 繰り返し使用して も熱膨張率の差が著しい場合に生じる両者間の熱応力による亀裂の 発生は回避される。
第 3に、 鉄 F e基ろう材を用いたろう材 8 は、 母材たる波板材 2 と平板材 4藺に、 例えば従来よりの一般例と同様に全面的に配され る等、 そのセ ッテ ィ ングも容易である。 つまりろう材 8 の使用量を 制限したり これを部分的に配するようにしたりする規制がな く、 こ のろぅ材 8 例え セ ッテ イ ングも容易であり、 もってこの耐熱構 造体 i は簡単容易に製造できる。
第 4に、 鉄 F e基ろう材よりなるろう材 8 は安価であり、 もって この耐熱構造体 1 -はこの面からもコス ト面に優れてなる。 又鉄 F e 基ろう材を-用!/、たろう材 8 は、 ニ ッケル N i 基ろう材とは異なりス テン レス製の母材たる波板材 2 , 平板材- 4を侵食して穴をあけるよ うなことが一切ないので、 この面からもこの耐熱構造体 1 は耐久性 に優れている。
第 5に、 鉄 F e基ろう材を用いたろう材 8 は、 もう付け接合時つ まり加熱時にステン レス製の母材たる波扳材 2 : 平板材 4 に対し、 時間をかけ十分に拡散せしめることにより 、 その再融点温度を波板 材 2 , 平板材 4 と同程度まで引き上げることができる。 つま り この 耐熱構造体 1 は、 二ッゲル N i 基ろう材が用いられた場合のごと く . その低い再融点温度に耐熱構造体 ] の耐熱温度が依存し、 耐熱温度 が低く設定されてしまうようなことがない。
第 6 に、 鉄 F e基ろう材を用いたろう材 8 は、 ろう付け接合後そ の表面に安定した酸化皮膜つまりスケールが生じる。 もってこの耐 熟構造体 1 は、 この面からも事後の酸化の進行が阻止される。
第 7 に、 この耐熱構造体 1を、 例えば、 自動車エ ンジ ンの排気ガ ス清浄化用の触媒コ ンハータに用い、 担持母体と してその波板材 2 および平板材 4 の表面に触媒が付着せしめられた場合にあつては、 次のごと く なる。 すなわちこの場合、 鉄 F e基ろう材を用いたろう 材 8 は、 ニ ッケル 1\' i 基ろう材とは異なり .、 母材たる波扳材 2およ び平板材 4 と触媒間に下地処理用に介装されるァルミナのゥォ ッ シ ュコー トの付着に、 支障を及ぼすようなこ とがない。 また特に、 こ の鉄 F e基ろう材よりなるろう材 8中に触媒が^け込み固溶するよ うなこ とがな く 、 表面の触媒濃度が低下することもない。 このよう に、 こ の耐熱構造体 〗 は触媒の担持母体と し て使用さ た場合、 触 媒浄化性能が向上し排気ガス清浄化効率に優れてなる。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明に係る耐熱構造体は、 高温環境下での使用 に適し、 各種用途に用いられる。 例えば、 自動車エ ンジ ン等の排気 ガスを清浄化する触媒コ ンパータに用いら 、 担持母体と して触媒 が付着されて使用される。

Claims

請求 の 範囲
1. 波形の凹凸が連続的に折曲形成された波扳材 ( 2 ) と平坦な平 板材 ( 4 ) とが、 ろう材 ( 3 ) を介し交互に接合されてなるハニ 力 構造の耐熱構造体 ( 1 ) において、 該波板材 ( 2 ) および該 平板材 ( 4 ) はステンレス製よりなり、 該ろう材 ( 3 ) としては シリ コン S i とボロン Bとを舍むニッケル N i基ろう材が用いら れて ること、 を特徴とする耐熱構造体。
2. 帯状の波扳 ( 2 ) と平板材 ( 4 ) とが、 交互に重ねられ巻き 付けられて接合されロール状をなすこと、 を特徴とする請求の 範囲第 1項記載の耐熱構造体。
3. 所定長きのプレー"ト状をなす波板材 ( 2 ) と平板材 ( 4 ) とが、 交互に順次多層に重ねられて接合され積層ブ π ック状をなすこと、 を特徴とする請求の範囲第 1項記載の耐熱構造体。
4. 波形の K凸が連続的に折曲形成された波板材 ( 2 ) 力、、 ろう材 ( 3 ) を介'し交互に接合されてなるハニカ 構造の耐熱構造体 ( 1 ) において、 該波扳材 ( 2 ) ス テ ン レ ス製よりなり、 該ろつ 材 ( 3 ) としてはシリ コ ン S i とボロ ン Bとを舍むニッケル λ' i 基ろう材が用いられていること、 を特徴とする耐熱構造体。
5. 帯状の波板材 ( 2 ).カ 、 交互に重ねられ巻き付けられて接合さ れロール状をなすこと、 を特徴とする請求の範囲第 4項記載の耐 熱構造体。
6. 所定長さのプレー ト状をなす波扳材 ( 2 ) が、 交互に順次多 層に重ねられて接合され積層プロ ッ ク状をなすこと、 を特徵とす る請求の範囲第 4項記載の耐熱構造体。
7. 波形の凹凸が連続的に折曲形成された波板材 ( 2 ) と平坦な平 板材 ( 4 )' とが、 ろう材 ( 3 ) を介し交互に接合されてなるハニ カム構造の耐熱構造体 ( 1 ) において、 帯状の該波板材 ( 2 ) と 該平板材 ( 4 ) とが、 交互に重ねられ巻き付けられて接合され口 ール状をなし、 かつ該波板材 ( 2 ) および該平板材 ( 4 ) はフユ ラ イ ト系ステン レス製よりなり、 該ろう材 ( 7 ) は、 ニ ッケル 1\' i 基ろう材が用いられ該波板材 ( 2 ) と該平板材 ( 4 ) との接合 部の所定箇所に配されてなり、 かつ該ろう材 ( 7 ) の量は、 この 耐熱構造体 ( 1 ) の体積 1 c c に対し 0. 0 0 2 gから 0. 0 7 gの範囲の割合に設定されていること、 を特徴とする耐熱構造体。
8. まず最初に、 帯状で波形の凹凸が連続的に折曲形成されたフユ - ラ イ ト系ステンレス製の波板材 ( 2 ) と帯状で平坦なフユライ ト 系ステ ンレス製の平板材 ( 4 ) とを準備する準備工程と、 ニッケ ル N i 基ろう材が用いられその量が耐熱構造体の体積 1 c c に対 し 0. 0 0 2 gから 0. 0 7 gの範囲内の割合に設定されたろう 材 ( 7 ) を使用し、 該ろう材 ( 7 ) を該波扳材 ( 2 ) と該平板材 ( 4 ! 間の接合対象部の所定箇所に配するろう材配設工程と、 該 波板材 ( 2 ) と該平板材 ( 4 ) と'を交互に巻き付けてロール状と なす成形工程と、 これらの各工程の後加熱を行い該ろう材 ( 7 ) によ り該波板材 ( 2 ) と該平板材 ( 4 ) とを接合する接合工程と、 を有してなること特徴とする耐熱構造体の製造方法。
9. 波形の凹凸が連続的に折曲形成された波板材 ( 2 ) と平坦な平 板材 ( 4 ) とが、 ろう材 ( 8 ) を介し交互に接合されてなるハ 二カム構造の耐熱構造体 ( 1 ) において、 該波板材 ( 2 ) および 該平板材 ( 4 ) はス 'テ ン レス製.よ り なり、 該ろう材 ( 8 ) として は鉄 F e基ろう材が用いられていること、 を特徴とする耐熱構造 体
0. 帯状の渙板材 ( 2 ) と平板材 ( 4 ) とが、 交互に重ねられ卷き 付けられて接合されロール状をなすこと、 を特徴とする請求の範 囲第 9項記載の耐熱構造体。
1. 所定長さのプレー ト状をなす波板材 ( 2 ) と平板材 ( 4 ) と力 交互に順次多層に重ねられて接合され積層プロ 'ノク状をなすこと、 を特徴とする請求の範囲第 9項記載の耐熱構造体。
PCT/JP1990/000969 1989-08-04 1990-07-30 Heat resistant structure and method of manufacture thereof WO1991001876A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69015605T DE69015605T2 (de) 1989-08-04 1990-07-30 Hitzebeständige struktur sowie verfahren zur herstellung.
EP90910891A EP0437626B1 (en) 1989-08-04 1990-07-30 Heat resistant structure and method of manufacture thereof
US07/667,383 US5316997A (en) 1989-08-04 1990-07-30 Heat resisting structure

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1/202317 1989-08-04
JP1202317A JP2627668B2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04 耐熱構造体およびその製造方法
JP1/224273 1989-08-29
JP1224273A JPH0386370A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 耐熱構造体
JP2/72638 1990-03-22
JP2072638A JPH03278815A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 耐熱構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991001876A1 true WO1991001876A1 (en) 1991-02-21

Family

ID=27300997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/000969 WO1991001876A1 (en) 1989-08-04 1990-07-30 Heat resistant structure and method of manufacture thereof

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5316997A (ja)
EP (1) EP0437626B1 (ja)
DE (1) DE69015605T2 (ja)
WO (1) WO1991001876A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5401483A (en) * 1991-10-02 1995-03-28 Engelhard Corporation Catalyst assembly providing high surface area for nitric acid and/or HCN synthesis
KR100252818B1 (en) * 1992-06-07 2000-04-15 Seibu Giken Kk Sorbing sheets and laminates having reactivating and invigorating functions
JP3113100B2 (ja) * 1992-11-05 2000-11-27 株式会社デンソー 多穴管押出用ダイス及び多穴管
DE4303601A1 (de) * 1993-02-08 1994-08-11 Emitec Emissionstechnologie Elektrisch beheizbarer Wabenkörper mit durch Schlitze erhöhtem Widerstand
DE4343705C2 (de) * 1993-12-21 1997-09-11 Haefele Cornelia Katalysator zur Reinigung von Abgas aus Verbrennungsprozessen und dessen Herstellung
DE69420262T2 (de) * 1994-02-08 2000-03-16 Nippon Steel Corp Metallischer wabenkörper für katalysator für autos und methode zu dessen herstellung
US5573731A (en) * 1994-05-30 1996-11-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically heated catalytic converter for an engine
JPH07328452A (ja) * 1994-06-13 1995-12-19 Showa Aircraft Ind Co Ltd 触媒装置用金属担体
DE19530871A1 (de) * 1995-08-22 1997-02-27 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zum Herstellen eines gelöteten Wabenkörpers unter Verwendung schichtartig aufgebauter Bleche
WO1998006564A1 (en) * 1996-08-12 1998-02-19 Delta Di Amidei Dario & C., S.A.S. Thin multi-ply cellular plate with good drawability and process for the production thereof
NL1009583C2 (nl) * 1998-07-07 2000-01-10 Omega Laser Systems B V Paneel en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
DE19844075A1 (de) * 1998-09-25 2000-03-30 Man Nutzfahrzeuge Ag Kompakter Kreuzkanalmischer
SE0000429L (sv) * 2000-02-11 2000-11-27 Sven Melker Nilsson Metod för veckning av metallfolie samt foliepaket av sådan folie
DE10011286B4 (de) 2000-03-08 2007-08-02 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verwendung eines Lötmaterials zum Verlöten von Metallblechen
KR100351203B1 (ko) 2000-06-13 2002-09-05 한국기계연구원 하니컴체 제조장치
KR100340802B1 (ko) 2000-06-13 2002-06-20 황해웅 배기가스 정화용 금속담체의 대량생산용 제조장치 및 그를이용한 금속담체의 제조방법
EP1475150B1 (en) * 2000-10-10 2012-08-22 Nippon Steel Corporation Honeycomb body manufacturing method
AU2002229549A1 (en) * 2000-11-10 2002-05-21 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Composite metal panel
US6544623B1 (en) * 2000-11-29 2003-04-08 George C. P. Straza Honeycomb cell structure and method of manufacture
JP3811349B2 (ja) * 2000-12-18 2006-08-16 本田技研工業株式会社 排ガス浄化用ハニカム構造体の製造装置
US6755005B2 (en) * 2001-08-10 2004-06-29 General Electric Company Method and apparatus for stiffening and apparatus
GB0128675D0 (en) * 2001-11-30 2002-01-23 Swansea Inst Higher Education Composite structural panels
US6656292B1 (en) * 2002-06-13 2003-12-02 Metzlas, Inc. Iron-chromium base brazing filler metals
US20040121907A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Wen Shing Chang Catalyst carrier
EP1468765A1 (en) * 2003-04-16 2004-10-20 Corus Technology BV Preform for foamed sheet product and foamed product manufactured therefrom
DE102004021037A1 (de) * 2004-04-29 2005-11-24 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zur Herstellung einer hochtemperaturfesten Struktur
US20060034722A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Pan-Ting Hsueh Sintered porous frame and its producing method
DE102004058285A1 (de) * 2004-12-02 2006-06-08 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verbindungsmaterial zum Positionieren von Lotmaterial, Verfahren zur Herstellung eines Wabenkörpers und entsprechender Wabenkörper
US7655194B2 (en) * 2005-01-18 2010-02-02 Dcl International Inc. Catalyst substrate support
ES2483968T5 (es) * 2005-05-26 2017-06-28 Alfa Laval Corporate Ab Método de latonado de artículos de acero inoxidable
DE102007042618A1 (de) * 2007-09-07 2009-03-12 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zur Erzeugung einer Oxidschicht auf einer metallischen Folie, Folie mit Oxidschicht und daraus hergestellter Wabenkörper
CN102900501B (zh) * 2012-09-29 2015-06-24 夏琦 一种尾气净化装置用金属载体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63299875A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Aichi Steel Works Ltd 金属製構造体の接合方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4221843A (en) * 1978-06-26 1980-09-09 Matthey Bishop, Inc. Construction of elliptical metal substrates
DE2924592C2 (de) * 1979-06-19 1983-05-26 Süddeutsche Kühlerfabrik Julius Fr. Behr GmbH & Co KG, 7000 Stuttgart Verfahren zum Herstellen einer Trägermatrix für einen katalytischen Reaktor zur Abgasreinigung bei Brennkraftmaschinen von Kraftfahrzeugen
US4410604A (en) * 1981-11-16 1983-10-18 The Garrett Corporation Iron-based brazing alloy compositions and brazed assemblies with iron based brazing alloys
US4380479A (en) * 1981-12-21 1983-04-19 Gte Products Corporation Foils of brittle alloys
US4444587A (en) * 1983-02-03 1984-04-24 Huntington Alloys, Inc. Brazing alloy
IT1188371B (it) * 1985-02-14 1988-01-07 Volkswagen Ag Procedimento per fabbricare un corpo portatore in metallo er un convertitore per depurare i gas di scarico e corpo portatore in metallo prodotto secondo questo procedimento
DE3608120A1 (de) * 1986-03-12 1987-09-17 Thyssen Industrie Koerper aus duennwandigem, aluminiumhaltigem edelstahl
JPS6393354A (ja) * 1986-10-08 1988-04-23 Nippon Kinzoku Kk 排気浄化装置およびその製造方法
JPS6448696A (en) * 1987-08-17 1989-02-23 Showa Aircraft Ind Production of honeycomb core
JPH069738B2 (ja) * 1987-08-17 1994-02-09 昭和飛行機工業株式会社 ハニカム構造体の製造方法
JP2514043B2 (ja) * 1987-08-18 1996-07-10 昭和飛行機工業株式会社 ハニカム構造体の製造方法
JPS6448671A (en) * 1987-08-18 1989-02-23 Showa Aircraft Ind Production of honeycomb structure
JPH01270947A (ja) * 1988-04-21 1989-10-30 Aichi Steel Works Ltd 高温触媒用金属担体
KR920005089B1 (ko) * 1988-07-06 1992-06-26 우스이 고꾸사이 산교 가부시끼가이샤 배기가스 정화용 촉매를 담지하기 위한 금속제 담지모체(擔持母體)와 그의 제조방법
KR920009120B1 (ko) * 1988-07-06 1992-10-13 우스이 고꾸사이 산교 가부시끼가이샤 배기가스 정화용 촉매를 담지하기 위한 금속제 담지모체(擔持母體)
JPH0616855B2 (ja) * 1988-07-22 1994-03-09 日本冶金工業株式会社 触媒反応器のための担持母体
JP2553733B2 (ja) * 1990-04-17 1996-11-13 昭和飛行機工業株式会社 耐熱構造体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63299875A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Aichi Steel Works Ltd 金属製構造体の接合方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0437626A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0437626B1 (en) 1994-12-28
DE69015605T2 (de) 1995-07-06
DE69015605D1 (de) 1995-02-09
EP0437626A1 (en) 1991-07-24
US5316997A (en) 1994-05-31
EP0437626A4 (en) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991001876A1 (en) Heat resistant structure and method of manufacture thereof
JPH0733875Y2 (ja) 排気ガス浄化装置
EP0631815B1 (en) Reinforced converter body
JPH04334440A (ja) ハニカム構造体およびその製造方法
US5632961A (en) Reinforcing web for a multicellular converter
JP3816974B2 (ja) 強固な接合強度を有する拡散接合された触媒用メタル担体およびその製造方法
JPH07100390A (ja) 排ガス浄化触媒用メタル担体
JP2627668B2 (ja) 耐熱構造体およびその製造方法
JP4963034B2 (ja) 耐冷熱耐久性に優れた触媒担持用メタル基材
JPH1076165A (ja) メタル担体
JPH05200304A (ja) 排気ガス浄化装置
JP3274233B2 (ja) ハニカム体
JP2523701B2 (ja) 自動車排ガス浄化装置用ハニカム基体の製造方法
JPH07303843A (ja) メタル担体
JPH06106075A (ja) 排気ガス浄化用ハニカム体
JP3347485B2 (ja) 耐久性のある拡散接合メタル担体
JPH08112668A (ja) メタルハニカム体の製造方法
JPH07303844A (ja) メタル担体
JPH0386370A (ja) 耐熱構造体
JPH06134321A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH06346726A (ja) メタル担体
JPH06226111A (ja) 触媒装置用メタル担体
JPH05115791A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH01280613A (ja) 排ガス浄化用触媒の担体基材
JPH02253826A (ja) 排気ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CH DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1990910891

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1990910891

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1990910891

Country of ref document: EP