WO1989003577A1 - Device for tracking an optical memory card - Google Patents

Device for tracking an optical memory card Download PDF

Info

Publication number
WO1989003577A1
WO1989003577A1 PCT/JP1988/001021 JP8801021W WO8903577A1 WO 1989003577 A1 WO1989003577 A1 WO 1989003577A1 JP 8801021 W JP8801021 W JP 8801021W WO 8903577 A1 WO8903577 A1 WO 8903577A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tracking
correction
signal
objective lens
pulse
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/001021
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kiyoshi Horie
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Csk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Csk filed Critical Kabushiki Kaisha Csk
Publication of WO1989003577A1 publication Critical patent/WO1989003577A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0033Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with cards or other card-like flat carriers, e.g. flat sheets of optical film
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

- 明 細 書 光 メ モ リ カ ー ド の ト ラ ッ キ ン グ装置 [技術分野 ]
太発明 ほ 、 光 メ モ リ カ ー ド に 関 し 、 特 に 、 そ の ト ラ ッ キ ン グ装置 に 関す る 。
[背景技術 ]
近年 、 デー タ 記録面 に 、 明暗 の ピ ッ ト 等 の光学的変化 バ タ 一 ン を形成 し て 、 .デ ジ タ ルデ ー タ を 記録す る 光記録 媒体が注 目 され て い る 。 こ の光記録媒体 は 、 微小面積 に 高密度 でデー タ を 記録 で き る た め 、 大容量 の メ モ リ を実 現す る こ と が で き る 。 そ の た め 、 デ ィ ス ク に 限 ら ず、 磁 気 力 一 ド の よ う な 力 一 ド型 メ モ リ も 考 え ら れ て い る 。
こ の光 メ モ リ カ ー ド で は 、 記録すべ き デ ー タ に 応 じ て 光学的 ( ま た は磁気光学的) 変化状態 を カ ー ド面上 に離 散的 に設け 、 こ れ に 対 し て レ ー ザ ビー ム 等 の光 ビー ム を 照射 し て 、 上記変化状態 を読取 る よ う に な つ て い る 。
具体的 に は 、 例 え ば、 記録媒体面 、 カ ー ド面 に 微細 な 凹凸 ま た は 明暗パ タ ー ン を 設け 、 こ れ に 対 し て照射 し た 光 ビ ー ム の 反射率 、 屈 折率 ま た は 透 過率 の 違 い を 利 用 し 、 あ る い は光熱磁気記録 し た記録媒体 に対 し て照射 し た 光 ビ ー ム の 磁 気 光学効果 に よ る 偏 光 の 変化 を 利用 し て 、 記録デ ー タ を 判別す る よ う に な っ て い る 。 第 6 図 に示す よ う に、 カ ー ド 8 1 上のデー タ は、 一般 的 に は 、 そ の長手方向 に沿 っ て設けた ト ラ ッ キ ン グ ラ イ ン 8 0 に險接 し たデ一 タ ト ラ ッ ク 8 2 上 に書込 まれ る 。 任意のデー タ ト ラ ッ ク 8 2 につい て のデー タ の読取 (お よ び書込) ほ 、 通 常 、 読取 ( お よ び書込) 光学系 を ト ラ ッ ク の幅方向 に移動 させて 目 的 のデー タ ト ラ ッ ク を選 択 した後、 カ ー ド 8 1 を ト ラ ッ ク 方向 に移動 させ、 そ の デー タ ト ラ ッ ク に対応す る ト ラ ッ キ ン グ ラ イ ン を光学系 に よ リ 追従 し なが ら 、 読取 (お よ び書込) ビー ム をデ一 タ ト ラ ッ ク 8 2 に沿 っ て走 ら せ る 。
光学系 に ト ラ ッ キ ン グ ラ イ ン を追従 さ せ る に ほ、 第 2 図 に示す よ う に 、 ま ず、 受光素子 7 a , 7 b に よ り ト ラ ッ ギ ン グ ラ イ ン の光像 8 を受け 、 そ の 出力 の差信号 を ト ラ ツ キ ン グ誤差信号 と し て差動増幅器 9 に よ リ 取出す。 ト ラ ッ キ ング誤差信号 は、 ト ラ ッ キ ン グ のずれ に比例 し た信号 と な る 。 こ の ト ラ ッ キ ン グ誤差信号 に応 じ て 、 光 学系 の 可動対物 レ ン ズ を ト ラ ッ ク の 幅方 向 に 移動'制御 し 、 ト ラ ッ キ ン グ の ずれ を 補正 す る 。 可動対物 レ ン ズ は、 光学系内 の レ ン ズ保持部 にひ げぜん ま い の よ う な ば ね部材 に よ リ 垂直お よび水平方向 に可動 に保持 され、 電 磁的に移動制御 され る 。 垂直の移動 は フ ォ ー カ ス制镩 に 利 用 さ れ 、 水 平 の 移動 は ト ラ ッ キ ン グ制御 に利用 され る 。
上記対物 レ ン ズ (例 え ば直径 3 m in ) の可動範囲 は限 ら れ て お リ ( 例 え ば ± 4 0 0 μ. m ) , 所定畺以上 の ト ラ ッ ギ ン グずれ には対処で き な い 。 し たが っ て 、 光学系 に対す る ト ラ ッ キ ン グ ラ ィ ン の ス キ ュ ー は最小限 に抑え られ な け れ ば な ら な い 。 す な わ ち 、 上記 カ ー ド型 の光 メ モ リ で ほ 、 カ ー ド の側辺 に対す る ト ラ ッ キ ン グ ラ イ ン の平行度 に 高 い精度が必要 で ぁ リ 、 かつ カ ー ド の支持 · 移動機構 に も Sめ て高い精度が要求 され る 。
[発明 の開示 ]
本発明 の 目 的ほ 、 カ ー ド の比較的大 き い ス キ ュ ー に対 - 応で き る 光 メ モ リ カ ー ド に適 し た ト ラ ッ キ ン グ装置 を 提 供す る こ と に あ る 。
未癸明 は 、 第 1 図 に示す よ う に 、 光 メ モ リ カ ー ド に 対 す る 光学系 の ト ラ ッ キ ン グ誤差 に応 じ て 、 上記光学系 の 可動対物 レ ン ズ を ト ラ ッ ク の幅方向 に移動 さ せ て ト ラ ッ キ ン グ補正 を 行 う ト ラ ッ キ ン グ装置 に お い て 、
ト ラ ッ キ ン グ誤差情報が予め定 め た基準範囲内 に あ る か否か を判定す る と と も に 、 補正の方 向 を 指示す る 方 向 信号 を発生す る 比較手段 2 と 、
該比較手段 に よ る 判定 の結果が否 で あ る と き 、 補正信 号 を 発生す る 補正信号発生手段 4 と 、
該手段か ら の補正信号 に応 じ て上記保持部 を 上記方 向 信号 の指示す る 方向 に移動 さ せ る 保持部移動手段 6 と を 備 え 、
上記 ト ラ ッ キ ン グ補正可能な範 囲 を拡大す る よ う に し た も の で あ る 。
補正信号発生手段 4 は 、 例えば、 上記補正信号 と し て パ ル ス を発生 し 、 該パ ル ス の発生後、 依然 と し て上記判 定の結果が否で あ る 状態が鏃繞 し て い る と き 、 再度、 パ ル ス を発生す る も の で あ り 、 上記保持部移動手段 6 は、 パ ル ス駆動 され る ト ラ ッ キ ン グ モ ー タ と 、 上記補正パ ル ス お よ び上記方 向信号 に 応 じ て 該 モ ー タ を 動す る ト ラ ッ キ ン グモー タ ¾動回路 と か ら な る も の であ る 。
上記対物 レ ン ズ の保持部 を移動 さ せ る と き 、 光検 出器 を も 一体 と し て移動 さ せ る こ と が望ま し い。
上記比較手段 に よ り 、 ト ラ ッ キ ン グ のずれが予め定め た基準範囲内 に あ る 場合 、 ト ラ ッ キ ン グ補正 ほ 、 可動対 物 レ ン ズ の ト ラ ッ ク 幅方向 の移動制御 に よ り ト ラ ッ ギ ン グ を行い 、 上記基準範囲外の と き 、 可動対物 レ ン ズ の保 持部を も ト ラ ッ ク 幅方向 に移動制御 し て ト ラ ッ キ ン グ補 正を行 ラ 。
上記基準範囲 ほ 例え ば、 上記可動対物 レ ン ズ の最大 可動範囲 に対応す る よ う に定め る 。 当然なが ら 、 上 ^基 準範囲 ほ上記可動対物 レ ン ズ の最大可動範囲 で な く と も そ の内側 に設定すれば よ い 。 そ の場合 に は 、 ト ラ ツ ギ ン グ ミ ス検出 のでの範囲が狭め られ る こ と に な る の で、 既 書込デー タ の破壊が一層確実に防止 さ れ る 。 よ り 具体的 に は、 光 ビー ム を 降 リ の ト ラ ッ ク に移動 さ せ る に必要な 電位差 に設定 し て も よ い 。 従来の よ う に保持部 を 固定 に し て お け ば ト ラ ッ キ ン グ のずれが対物 レ ン ズ の最大可動 範囲 を越え る よ う な場合で あ っ て も 、 本発明 で は対物 レ ン ズ保持部 を も ト ラ ッ キ ン グずれ を補正 す る 方 向 に移動 さ せ る の で 、 ト ラ ッ キ ン グ補正可能 な範 囲 を 拡大す る こ と が で き る 。
[図面の簡単 な説明 ]
第 1 図は术発明 の構成 を 示す プ ロ ッ ク 図、
第 2 図は ト ラ ッ キ ン グ誤差信号 の発生方法 の説明 に供 す る 説明 図、
第 3 図は *発明 の作用 を 説明 す る た め の説明 図、 第 4 図は本発明 の実施例 の 回路 図 、
第 5 図は第 4 図の 回路 の動作 タ イ ミ ン グ図、 ' - 第 6 図は光 メ モ リ 力 一 ド の概略 図 、
第 7 A 図お よ び第 7 B 図 は光 ビー ム の ト ラ ッ キ ン グ の 様子お よ び ト ラ ッ キ ン グ誤差信号 の例 を 示す説明 図、
第 8 図は本発明 の他の実施例 の 回路 図 、
第 9 図は第 8 図 の 回路の動作 タ イ ミ ン グ図 で あ る 。
[発明 を実施す る た め の最良 の形態 ] '
以下、 本発明 の実施例 に つ い て詳細 に 説钥す る 。
ぐ実施例 の耩成〉
第 4 図 に 、 未発明 に よ る 光 メ モ リ カ ー ド の ト ラ ツ ギ ン グ装置 の一実施例 の ブ ロ ッ ク 図 を示す。 同 図 に おい て 、 比較手段 2 が受 け る ト ラ ッ キ ン グ誤差情報 a は 、 第 2 図 で説明 し た ト ラ ツ ギ ン グ誤差信号が増幅器 5 2 で増幅 さ れ 、 そ の増幅信号が ト ラ ッ キ ン グ コ イ ル L さ ら に 口 一 パ ス フ ィ ル タ (LPF) を通過 した信号で あ る 。 L F F は、 抵 抗 R お よ び コ ンデ ン サ C か ら な リ 、 ト ラ ッ キ ン グ誤差信 号の直流 ( D C ) 成分 を 出力する 。 ト ラ ッ キ ン グ誤差信 号ほ 、 ト ラ ッ キ ン グ コ イ ル L を 介 さ ず に L P F に入方し て も よ い 。 ト ラ ッ キ ン グ コ イ ル L は 、 第 3 図 (A) に示す よ う な保持部 3 2 に 可動 に保持 された対物 レ ン ズ 3 4 に 固定 さ れ 、 保持部 3 2 に 固定 さ れ た 永久磁石 (図示せ ず) と の間の電磁作用 に ょ リ 水平方向 3 8 に移動 さ せる た め の も の で あ る 。 対物 レ ン ズ 3 4 は 、 フ ォ ー カ ス 制御 の た め に垂直方向 3 7 に も 移動制铒 され る が本発明 に は 直接関係 し な い の で そ の 点 に つ い て ほ詳述 し な い 。 な お、 図 に おい てほ、 ¾物 レ ン ズ 3 4 を コ イ ルばねで保持 し て い る が こ れほ単 に可動保持 された機能 を模式的 に表 わ した も の にす ぎ ない。 比較手段 2 は、 ウ ィ ン ド ウ コ ン バ レ ー タ を 構成する 比較器 2 2 、 2 4 お よ び O R ゲ ー ト
2 6 と 、 方向信号 b を 発生する 比較器 2 8 と か ら な る 。 比較器 2 2 は そ の非反転入力端 ^: ト ラ ッ キ ン グ誤差情報 a を 受 け ^ 反 転 入 力 端 に レ ベ ル 設 定 器 5 4 か ら 電圧 V I を受け る 。 比較器 2 4 ほ そ の非反転入力端に レ ベ ル 設定器 5 4 か ら電圧一 V I を受け 、 反転入力端 に ト ラ ッ キ ン グ誤差情報 a を受け る 。 O R ゲ ー ト 2 6 は、 比較器
2 2 、 2 4 の两出力を 受け、 信号 c を 出 力する 。 比較器
2 8 ほ 、 そ の非反転入力端 に ト ラ ッ キ ン グ誤差情報 a を 受 け る と と も に 、 反転入力端 に接地'レ ベ ル を 受け 、 方向 信号 b を 出力す る 。 比較 レ ベ ル付近 での信号 の微小変動 に応答 し な い よ う に 、 各比較器 に は ヒ ス テ リ シ ス を も た せ て も よ い。
補正信号発生手段 4 は 、 D フ リ ッ プ フ ロ ッ プ (以下 、 F/Fと 略す) 4 2 、 4 4 、 O R ゲ ー ト 4 6 、 単安定マ ル チ バ イ ブ レ ー タ (以 下 、 ワ ン シ ョ ッ ト と い う ) 4 - 7 、 4 8 、 4 9 か ら な る 。 F/F 4 2 は 、 そ の D 入力端 に正 の 電圧 Vcc を 受 け 、. ク ロ ッ ク 入力端 C に比較手段 2 か ら の 信号 c を受 け る 。 は 、 そ の D 入力端 に信号 c を 受 け 、 ク ロ ッ ク 入力端 C に ワ ン シ ョ ッ ト 4 9 の 出 力 i を 受 け る 。 両 F/Fの リ セ ッ ト 入办端 R は共 に ワ ン シ ョ ッ ト 4 8 の 出 力 h を 受 け る 。 O R ゲ ー ト 4 6 は F/F 4 2 、 4 4 の 両 出 力 d , e を 受 け る 。 ワ ン シ ョ ッ ト 4 7 は O R ゲ ー ト の 出 力 : f を 受 け 、 出 力 g を ワ ン シ ョ ッ ト 4 8 、 4 9 に入力す る 。
保持部移動手段 6 は 、 ト ラ ッ キ ン グ用 モ ー タ M と 、 そ の驢動 回路 6 2 と ·か ら な る 。 駆動回路 6 2 は 、 ト ラ ツ キ ン グ 囱路 ( 図示 せ ず) か ら の 信号 、 補正信号発生手段 4 か ら の補正信号 g 、 お よ び比較手段 2 か ら の方 向信号 b を受 け て モ ー タ M を ¾動す る 。 *実施例 で は 、 モ ー タ Mは ス テ ッ ピ ン グモ ー タ で ぁ リ 、 ス レ ツ ド機構 を 介 し て 第 3 図 の保持部 3 2 に結合 さ れ る 。 ト ラ ッ キ ン グ 回路か ら の信号 は 、 光 メ モ リ カ ー ド の ト ラ ッ ク 選択 の た め の保 持部 の移動制御 に供 され、 補正信号発生手段か ら の信号 ほ 、 ト ラ ッ キ ン グ補正のた め の保持部の移動制铟 に供 さ れ る 。
<実施例 の作用 〉
第 5 図の タ イ ミ ン グ図 を参照 て 、 第 4 図の 回路動作 の一例 を説明す る 。 こ の例では ト ラ ッ キ ン グ ラ イ ンの比 較的大 き い ス キ ュ ー が あ る も の と する 。 対物 レ ン ズ の可 動範囲内では 、 光 ビー ム B ほ ト ラ ッ キ ン グ補正 に よ り ト ラ ッ ギ ン グ ラ ィ ン 上 を 蛇 行 し な が ら 追従す る 。 こ の と き 、 ト ラ ッ キ ン グ誤差脣号 (第 2 図) ほ 、 第 7 B 図 に示 す よ う に ス キ ュ ー の 角 度 0 に対応 し た D C 成分 ¾ 合,む A C 信号 と な る 。 未実施例では、 ト ラ ッ キ ン グ誤差情報 a ほ、 こ の D C 成分 に対応する 。
比較手段 2 内 の ウ ィ ン ド ウ コ ン パ レ ー タ Wは 、 ト ラ ッ キ ン グ誤差情報 a を 、 レ ベル設定器 5 4 か ら の基準範囲 を定め る V I 、 一 V I と 比较 し 、 ト ラ ッ キ ン グ誤差情報 a が基準範囲か ら 外れ る と き 、 出力信号 c を "高 " に す る 。 比較器 8 は、 ト ラ ッ キ ン グ誤差情報 a を 接地 レ べ ル と 比 較 し 、 接 地 レ ベ ル よ リ 高 い と き 方 向 信 号 b を "高 " に す る 。 方向信号 b は、 図 で は 、 常時、 "高 " と な っ て い る 状態 を 示 し て い る 。
ト ラ ッ キ ン グ のずれが対物 レ ン ズ の可動範囲 に対応 し た補正可能範 囲 内 に あ る と き 、 ト ラ ッ キ ン グ誤差情報 a ほ 基 準 範 囲 内 に 保 た れ る が 、 上 記 比 較 的 大 き い ス ギ ユ ー 等 に よ り 、 ト ラ ッ キ ン グずれが対物 レ ン ズ に よ る 補正可能範囲 を越 え る と 、 例 え ば 、 第 3 図 ( B 2 ) に示 す よ う に 、 対物 レ ン ズ の移動 に よ る 補正 は そ れ以上行 え な く な リ 、 ト ラ ッ キ ン グ誤差 情報 が基準範 囲 か ら 外れ る 。 こ の よ う な 原 因 に よ り 、 第 5 図 の よ う に 、 ト ラ ツ ギ ン グ誤差情報 a が時点 t l で電圧 V I を 越え る と 、 ウ イ ン ド ウ コ ン ノ レ ー タ Wは 、 出 力-信号 c を "高 " に す る 。 補正信号発生手段 4 の F/F4 2 は 、 信号 c の立上が リ で そ の D 入力端の "高 " 信号 を 取込み 、 Q 出 力端の信号 d を "高 " に す る 。 こ れ に よ り 、 O R ゲ ー ト 4 6 の 出力信 号 f が立上 が リ 、 ワ ン シ ョ ッ ト 4 7 を 起動 す る 。 ワ ン シ ョ ッ ト 4 7 は'、 予め定 め ら れた ノ ル ス 幅 T 1 の ノヽ ·ル ス を 出力す る 。 こ の パル ス に ょ リ 、 駆動 回路 6 2 を 介 し て モ ー タ M が単 位 角 度 回転 し 、 上記保持部 を 、 方 向信号 b で指定 された 、 対物 レ ン ズ を可動 に す る 方向 に単位量 移動 さ せ る 。 こ れ に よ リ 、 第 3 図 ( B 3 ) に 示'す よ う に 、 可動対物 レ ン ズ の ト ラ ッ キ ン グ補正が再度働 く よ う に な リ 、 ト ラ ッ キ ン グ ずれ が補正 さ れ る 。 こ の よ う に し て 、 時点 t 2 で ト ラ ッ キ ン グ誤差情報 a が + V 1 レ ベル よ り 下力; る 。 ワ ン シ ョ ッ ト 4 7 の 出 カ ノ ル ス g の立下が り で ワ ン シ ョ ッ ト 4 8 、 4 9 が起動 さ れ る 。 ワ ン シ ョ ッ ト 4 8 は 、 ノヽ · ル ス 幅 T 2 の ノ、 * ル ス h を 発生 し 、 そ の立下 が リ で F/F 4 2 を リ セ ッ ト ( Q 出 力 を "低 " に) す る 。 こ れ に よ リ パ ル ス d , f が立下が る 。 一方 、 ワ ン シ ッ ト 4 9 ほパ ル ス輻 T 3 ( > Τ 2 ) の パル ス i を 発生 し 、 そ の立下が リ で F/F 4 4 に そ の D 入力 (信号 c ) の状態 を取込 ませ る 。 こ の時点 t 3 では信号 c は "低 " 状態 な の で 、 Q 出力は "低 " の ま ま で あ る 。
さ ら に 、 刻 t 4 で ト ラ ッ キ ン グ誤差情報 a が + V 1 レ ベ ル を 越 え 、 前述 と 同様 、 バ ル ス c , d , f , g- , h , i が発生す る 。 こ こ で、 前述 と 異 な る 点ほ、 パル ス i の立下が り 時点 t 5 に信号 c が "高 " 妆態 に あ る こ と で あ る 。 よ っ て 、 F/F 4 4 の Q 出 力 に ノくル ス e が発生 し 、 こ の ノヽ ·ル ス に ょ リ さ ら に ノヽ ·ル ス : , g" , h , i が発 生 す る 。 パ ル ス 1ι の 立下 が り 時 点 t 6 で F / F 4 4 は リ セ ッ ト され、 こ れ に よ り パル ス e , f が立下が る 。 こ の よ う に 、 補正パル ス g の 1 回 の 出力で ト ラ ッ キ ン グ誤差 情報 a が墓準範 囲 内 に 昃 ら な い 場合 に は 、 自 動的 に再 度、 補正パル ス g が発生する 。 前述の よ う に 、 ト ラ ツ ン グ誤差情報 a が基準範囲内 に昃 っ たか否かほ補正パル ス g の立下が り 後、 時簡 T 3 経過後 に チ ェ ッ ク され る 。 ワ ンシ ョ ッ ト 4 8 、 4 9 は、 補正ノ、·ル ス g の立上が り で 起動す る よ う に し て も よ い。 そ の場合、 時間 T 2 、 T 3 ほ睁間 T 1 分増加 させ る 。
なお、 上記各 ワ ン シ ョ ッ ト は、 カ ウ ン タ で構成す る こ と も で き る 。
ぐ他の実旌例 >
上記実施例 でほ 、 補正信号 と し て パル ス を発生 し 、 こ の補正パル ス に よ り モ ー タ M を単位 角度回転 さ せ る ょ ラ に し た が 、 モ ー タ Mは ス テ ツ ビ ン グ モ ー タ に 限 る も の で は な く 、 ま た、 ト ラ ッ キ ン グ誤差情報が基準範囲内 に戾 る ま で補正信号 を "高 " 状態 に保持す る よ う に し て も よ い 。 こ の よ う な構成の実施例 を 第 8 図 に示す。
こ の実施例 で は 、 保持部移動手段 6 内の ト ラ ッ キ ン グ モ ー タ と七 て D C モ ー タ 9 2 を 用 い 、 かつ、 そ の駆動 回 路 と し て D C モ ー タ 駆動回路 9 1 を 用 レ、 る 。 こ の変更 に 伴 い 、 比較手段 2 お よ び補正信号発生手段 4 の構成 も 変 更 し て い る 。 比較手段 2 の前段の L P F は 、 こ こ で は 、 比較手段 2 への比較 レ ベル を単一 に す る た め に 、 反転型 L P F 8 4 と 、 非反転 L P F 8 5 と を用 い て い る 。 比較 手段 2 は、 そ れぞれ L P F 8 4 、 8 5 の 出力 a , a ' を 非反転入力端 に受け る 比較器 8 6 お よ び 8 7 か ら な る 。 両比較器の反転入力端 に は レ ベ ル設定器 9 3 か ら の比較 レ ペ ル + V 1 が 印 加 さ れ る.。 第 4 図 の如 く 比較 レ ベ ル 土 V I を 利用す る 場合 に は 、 L P F は単一 で よ い。 補正 信号発生手段 4 は 、 比較器 8 6 の 出 力 b を 受け る レ ベ ル 変換器 8 8 と 、 比較器 8 7 の 出 力 b ' を受 け る 柽性反転 Z レ ベ ル変換器 8 9 と 、 両変換器の 出 力 c , c , を 受 け る 加箕器 9 0 と か ら な る 。
ぐ 他の実施例 の作用 〉
第 9 図 の タ イ ミ ン グ図 を 参照 し て 、 第 8 図 の 回路動作 の一例 を 説明 す る 。 こ の例 に お い て も ト ラ ッ キ ン グ ラ イ ン の 比較的大 き い ス ギ ュ 一 力 あ る も の と す る 。 第 9 図 C A ) は正 の ス ギ ユ ー 、 第 9 図 ( B ) ほ 負の ス ギ ユ ー に 対応する タ イ ミ ン グ図で あ る 。
ト ラ ッ キ ン グ誤差信号 (第 2 図参照) の D C 成分ほ 、 L P F 8 4 ま た は 8 5 に よ り 、 上記 ト ラ ッ キ ン グ誤差情 報 a または a ' と し て取出 され る 。 D C 成分が正の と き 誤差情報 a が正 と な リ 、 D C 成分 が 負 の と き 誤差情報 a , が正 と な る 。 誤差情報 a お よ び a ' は 、 それぞれ比 較器 8 6 、 8 7 に よ り 比較 レ ベ ル + V と 比較 さ れ る 。 今、 第 9 図 ( A ) に示す よ う に 、 正の D C 成分が次第 に 上昇 し て 誤差情報 a が時点 t 1 に お い て + V を 越え る と 、 信号 b が " 低 " か ら "高 " へ変化す る 。 こ の信号 b は レ ベ ル変換器 8 8 に よ り モー タ ¾動 に適 し た信号 レ ベ ル に 変換 さ れ 、 加箕器 9 0 を 介 し て モ ー タ 駆動 回路 9 1 に供給 され る 。 そ の結果、 ト ラ ッ キ ン グずれを補正 す る 方向 に保持部が移動制御 されて 、 誤差情報 a が下降 し 、 睁点 t 2 で再び基準範囲内 に昃 る 。 こ の時点 t 2 で 信号 b が "低 " に戻 リ 、 D C モ ー タ 9 2 の ¾動が停止 さ れ る 。
同様 に 、 第 9 図 ( B ) に 示 す よ う に 、 負の D C 成分 (破線) が次第 に 増 加 し 、 す な わ ち 、 そ の 反転 レ ベル (実線) が上昇 し て 誤差情報 a ' が時点 t 1 に おい て + V を越え る と 、 唇号 b , が "低 " か ら "高 " へ変化す る 。 こ の信号 b ' は レ ベ ル変換器 8 9 に よ リ モ 一 タ 鬆動 に 適 し た 信号 レ ベ ル に 変換 さ れ 、 力 U 箕器 9 0 を 介 し て モ ー タ 驟動 回路 9 1 に供給 され る 。 そ の結果、 ト ラ ツ ギ ン グずれ を 補正す る 方向 に保持部が移動制御 されて 、 誤 差情報 a ' が 下 降 し 、 時 点 t 2 で再 び基準範 囲 内 に 昃 る 。 こ の時点 t 2 で信号 b ;^ "低 " に昃 リ 、 D C モ ー タ 9 2 の駆動が停止 され る 。
こ の よ う- に し て 、 対 物 レ ン ズ の 保持 部 が移動制铒 さ れ、 ト ラ ッ キ ン グ補正可能範囲が拡大 さ れ る 。

Claims

4 求 の 範 囲
( 1 ) 光 メ モ リ カ ー ド に対す る 光学系 の ト ラ ッ キ ン グ誤差 に応 じ て 、 上記光学系 の可動対物 レ ン ズ を ト ラ ッ ク の 輻 方向 に移動 さ せて ト ラ ッ キ ン グ補正 を行 う ト ラ ッ キ ン グ 装置 に おい て 、
ト ラ ッ キ ン グ誤差情報が予め定めた基準範囲内 に あ る か否か を判定する と と も に 、 補正の方向 を指示す る 方向 信号を発生す る 比較手段 と 、
該比較手段に よ る 判定の結果が否で あ る と き 、 補正信 号 を発生す る 補正信号発生手段 と 、
該手段か ら の補正信号 に応 じ て上記対物 レ ン ズ の保持 部 を上記方向信号の指示す る 方向 に移動 させ る 保持部移 動手段 と を備え、
上記 ト ラ ッ キ ン グ補正可能 な範囲 を拡大 し た こ と を特 徴 と す る 光 メ モ リ カ ー ド の ト ラ ッ キ ン グ装置。
( 2 ) 上記補正信号発生手 ^は、 上記補正信号 と し てパル ス を発生 し 、 該パ ル ス の発生後、 依然 と し て上記判定 の 結果が否で あ る 妆態が幾読 し て い る と き 、 再度、 パ ル ス を癸生す る 請求の範囲第 1 項記載の光 メ モ リ 力 一 ド の ト ラ ッ キ ン グ装置。
( 3 ) 上記保持部移動手段は、 パ ル ス ¾動 され る ト ラ ツ ギ ン グモ ー タ と 、 上記補正パル ス お よ び上記方向信号 に応 じ て該モ ー タ を ¾勖す る ト ラ ツ ギ ン グ モ ー タ 椠動回路 と ss/88dfAGCl ss/_
Q
"j-
1
1
I 1
Q
ru rm m
in 0
Ai
Csl 醎 颯
SI ¾¾ Λ
■¾na
e Q
m '
λ AJ
IS
I
U
PCT/JP1988/001021 1987-10-07 1988-10-06 Device for tracking an optical memory card WO1989003577A1 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62253216A JPH0196835A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 光メモリカードのトラッキング装置
JP62/253216 1987-10-07
CA000595553A CA1320572C (en) 1987-10-07 1989-04-03 Tracking device for optical memory card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989003577A1 true WO1989003577A1 (en) 1989-04-20

Family

ID=25672576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/001021 WO1989003577A1 (en) 1987-10-07 1988-10-06 Device for tracking an optical memory card

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5029150A (ja)
JP (1) JPH0196835A (ja)
CA (1) CA1320572C (ja)
WO (1) WO1989003577A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2593941B2 (ja) * 1989-08-19 1997-03-26 富士通株式会社 光ディスク装置のアクチュエータオフセット除去装置
US5450386A (en) * 1991-04-05 1995-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Optical disk device including a support member for movably supporting an objective lens in focusing and radial directions with respect to an optical disk
JPH06111345A (ja) * 1992-09-29 1994-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッド制御装置
US6802002B1 (en) 2000-01-14 2004-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for providing field confidentiality in digital certificates
US20030225694A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 First Data Corporation Intra-organization negotiable instrument production and messaging

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175170A (ja) * 1983-03-28 1983-10-14 Hitachi Ltd 送り駆動装置
JPS5954047A (ja) * 1982-09-20 1984-03-28 Toshiba Corp デイスク装置
JPS61292228A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Canon Inc 光学的情報記録媒体の情報記録方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59116972A (ja) * 1982-12-23 1984-07-06 Olympus Optical Co Ltd 光学式記録再生装置用トラッキング装置の異常状態処理装置
JPS61188788A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録情報再生装置
JPH0740363B2 (ja) * 1985-03-20 1995-05-01 株式会社日立製作所 光学的記録再生装置
JPS6273430A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Canon Inc 光情報記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954047A (ja) * 1982-09-20 1984-03-28 Toshiba Corp デイスク装置
JPS58175170A (ja) * 1983-03-28 1983-10-14 Hitachi Ltd 送り駆動装置
JPS61292228A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Canon Inc 光学的情報記録媒体の情報記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0196835A (ja) 1989-04-14
US5029150A (en) 1991-07-02
CA1320572C (en) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3107562B2 (ja) 光ディスク駆動装置の焦点捕捉法
US5355356A (en) Charge pump for restoring DC in an optical recording read channel
US4956832A (en) Tracking-deviation detector apparatus capable of preventing overwriting of data on an adjacent track
JPH069087B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2803420B2 (ja) トラッキング制御装置
US5060218A (en) Write-once type optical recording/reproducing device
WO1989003577A1 (en) Device for tracking an optical memory card
JP2706294B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
WO1989004041A1 (en) Apparatus for writing onto an optical memory card
US5128917A (en) Tracking device for optical memory card
TWI248606B (en) Write control method
JP3143513B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
US7920446B2 (en) Optimizing focus point for optical disc
JP3257655B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS61242346A (ja) 光ピツクアツプの駆動方式
JP2534284B2 (ja) 光信号再生装置
JPH0470698B2 (ja)
JPH05182273A (ja) 光磁気記憶装置におけるフォーカス調整用アクチュエータの動作距離検出方法及び情報記憶媒体の面振れ量検出方法
TWI238402B (en) Focus position adjustment method and system thereof
JP2753073B2 (ja) 光ディスク装置
JP2801667B2 (ja) 光ディスク装置
JPH07262578A (ja) 光ディスク装置
JP3017738B2 (ja) 光ディスク装置
JP3109064B2 (ja) 磁気ヘッドの温度抑制方法
JP2788297B2 (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE