WO1989002340A1 - Method of preparing nc data for cutting - Google Patents

Method of preparing nc data for cutting Download PDF

Info

Publication number
WO1989002340A1
WO1989002340A1 PCT/JP1988/000903 JP8800903W WO8902340A1 WO 1989002340 A1 WO1989002340 A1 WO 1989002340A1 JP 8800903 W JP8800903 W JP 8800903W WO 8902340 A1 WO8902340 A1 WO 8902340A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
escape
cutting start
turning
point
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000903
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaki Seki
Takashi Takegahara
Masatoshi Nakajima
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to DE3854229T priority Critical patent/DE3854229T2/de
Priority to EP88907770A priority patent/EP0333865B1/en
Publication of WO1989002340A1 publication Critical patent/WO1989002340A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45141Turret lathe
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50114Select approach path as function of zone for tool slide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Turning (AREA)

Description

_ _ 明 細 書
旋削加工用 の N C データ 作成方法
技術分野
本発明は旋削加工用の N C デー タ 作成方法に係 り 、 特 に旋削加工に おけ る ァ プ ロ 一 チ用及び逃げ用 の N C デ一 タ 作成に適用 し て好適な N C データ 作成方法に関す る 。
背景技術
旋盤に よ る旋削加工に お いて は 、 第 1 0 図を参照す る と タ レ ツ ト T R の旋回位置 (タ レ ツ ト 旋回点) P τ に お い て所望の工具 T L を選択し 、 つ い で該工具を切削開始点
Ρ Α迄ア プ ロ ー チ し (黒矢印通路参照) 、 ア プ ロ ー チ完了 後工具を指令通路に沿 っ て移動 さ せて ワ ー ク W K に加工 を 施 し 、 該工具 T L に よ る 加工完了後は切削終了点 (切 削開始点 と 一致す る ) Ρ Α よ り 工具を タ レ ツ ト 旋回位置 Ρ 7迄逃が し て ( 白矢印参照) 1 工程の旋削加エサ イ ク ル を 終了 し 、 し か る後次の工程の工具を選択 し て同様の動作 を繰 り 返し 、 最終的に所望の部品形状 P F G (点線参照) を得る 。 尚、 第 1 0 図に おいて 、 C H K は チ ヤ ッ ク で あ る 。 ま た 、 切削開始 ♦ 終了点 Ρ Α は部品形状 P F G の始点 P sか ら距離 Δ d のポ イ ン ト で あ る 。
かか る 旋削加工に おけ る 工具通路の う ち ァ プ ロ 一 チ通 路に つ いて は 、 (i)加工開始点 ( タ レ ツ ト 旋回点) P τ と 切 削開始点 Ρ Α を そ れ ぞれ始点、 終点 と す る 早送 り 位置決め に よ り 直接ア プ ロ ー チ す る 場合 と (第 1 ア プ ロ ー チ通路 P T A L参照) -、 (H)適当な経由点 ( た と え ばボ' ィ ン ト P , ま たは P A S ) を入力 し該経由点を通過す る よ う に ァ プ ロ — チす る場合 (第 2 、 第 3 ア プ ロ ー チ通路 P T A 2 , P T A 3参照) と があ り 、 逃げ通路につ いて も 同様で あ る 。 尚 切削通路は部品形状を入力す る こ と に よ り 自動的に決定 さ れ る 。
さ て 、 上記(i)の直接ア プ ロ ーチ あ る い は逃げる場合は ア プロ ー チ距離及び逃げ距離が短 く で き る が機械固定部、 ワ ー ク 等の障害物に干渉す る と い う 問題があ る 。
又、 (ii)の指定経由点を通過す る よ う に ァ プ π — チ あ る ;い は逃げ る場合に は工具を ワ ー ク に干渉し な い よ う にで き るが、 ァ プロ ーチゃ逃げが行われ る たびに一々 ァ プ ロ —チ及び逃げのための経由点を指定し な ければな らず面 倒 と な る 問題があ る 。
以上か ら本発明の目 的は経由点を入力 し な く て も 、 箇 :単に障害物に干渉し な い ア プ ロ ーチ通路や逃げ通路を決 定で き る旋削加工用 の N C データ 作成方法を提供す る こ と で あ る 。
発明の開示
本発明の旋削加工 の N C デー タ 作成方法に お いて は 、 素材長手方向にお け る安全位置座標値 と長手方向 と直交 する方向におけ る安全位置座標値 と に よ り 特定さ れる ポ ィ ン ト を通る水平、 垂直軸に よ り 区分さ れる領域の う ち ど の領域に タ レ ク ト 旋回点が存在す る か及び素材長手方 向の面 と長手方向に直交す る面の う ち いずれの面に切削 開始 ' 終了点が属す る か に応じ て種 々 のア プ ロ ーチ * 逃 げパタ ー ン を登録 し て お き 、 タ レ ツ ト 旋回点が実際に属 す る 領域及び切削開始 ♦ 終了点が実際に属す る面 と に基 づ いて登録 し て あ る ア プ ロ ー チ ' 逃げノ、。タ ー ン の う ち所 定のパタ ー ン を選択し 、 該選択し た パタ ー ン を用 いて ァ プ ロ 一チ用 N C データ 及び逃げ用 N C データ を作成す る 。
図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の N C デー タ 作成方式の原理説明図、 第 2 図は本発明方式を実現す る シ ス テ ム の ブ ロ ッ ク 図、 第 3 図乃至第 8 図は種々 の場合に お け る ア プ ロ ー チ · 逃げノヽ。 タ ー ン図、
第 9 図は本発明の処理の流れ図、
第 1 0 図は旋盤に おけ る 通路説明図で あ る 。
発明を実施す る た め の最良の形態 第 1 図は本発明の N C デー タ 作成方法の原理説明図で あ り 、 W K は ワ ー ク (素材) 、 P F G (点線参照) は部 品形状、 Z sは素材長手方向に お け る 安全位置座標値、 X sは素材長手方向 と 直交す る方向に お け る 安全位置座標値、 P A は切削開始 · 終了点、 P τ は タ レ ッ ト 旋回点、 Ζ Ν。 〜 Ζ Ν 3は領域、 L P S は素材長手方向に平行な面 (長手面) 、 T P S は素材端面に平行な面で あ る 。
素材長手方向に お け る 安全位置座標値 Z s と 長手方向 と 直交す る方向に お け る安全位置座標値 X s と に よ り 特定 さ れ る ポ イ ン ト Q ( z $ , k s -) を通 る 水平、 垂直軸に よ り 区分 さ れ る領域 Z N , 〜 Z N 3 の う ち タ レ ツ ト 旋回点 P T 力; 存在す る領域 と 、 素材長手方向の面 (長手面) L P S と 長手方向に直交す る面 (端面) T P S の う ち いずれの面 に切 開始 · 終了点 P Aが属す る かに応 じ て種々 の ァ プ ロ
— チ * 逃げ パタ ー ン を登録 し て お く 。 そ し て 、 実際に タ レ ツ ト 旋回点 Ρ τが属する領域 Z N 2 及び切 ^開始 * 終了 点 Ρ Αが属す る 面 L P S と の組み合わせに基づ いて登録 し て あ る ア プ ロ ー チ ' 逃げパタ ー ンの う ち所定のパタ ー ン を選択し 、 該選択し たパタ ー ン を用 いて ア プ ロ ー チ用 Ν C デー タ 及び逃げ用 N C デー タ を作成す る 。
第 2 図は本発明にかかる旋削加ェ用の M C デー タ 作成 方法を実現す る 自動プ ロ ダ ラ ミ ン グ シ ス テ ム のブ ロ ッ ク 図で あ り 、 1 1 は シ ス テ ム本体で 、 1 1 a は プ ロ セ ッ サ ( C P U ) 、 1 1 b は ロ ーデ イ ン グ プ ロ グ ラ ム等を記億 す る プ ロ グ ラ ム メ モ リ ( R O M ) 、 1 1 c は フ ロ ッ ピ ー F L か ら 読み込 ま れた N C データ 作成用 の シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム やア プ ロ ーチ ' 逃げパタ ー ン 、 そ の他処理結果等 を記億す る R A Mで あ る 。
1 2 は キ 一 ボ 一 ド 、 1 3 は グ ラ フ イ ツ ク デ ィ ス プ レ イ 装置、 1 4 は デ ィ ス ク コ ン ト ロ ー ラ 、 1 5 は作成 し た N C データ を外部記憶媒体 ( N C テ ー プ) N T に出力す る N C デー タ 出力装置で あ る 。 フ ロ ッ ピ一 F L に は N C デ — タ を作成す る た め の シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム ゃ ア プ ロ ー チ ' 逃げ タ 一 ン デー タ 等が記億 さ れて い る 。
第 3 図乃至第 8 図は ア プ ロ ー チ · 逃げパタ ー ン の説明 図で あ り 、 タ レッ ト 旋回点 P τ と 切削開始 * 終了点 P A応 じ て そ れ ぞれ 6 つ の場合があ り 、 各場合に つ い て 3 種類 の パタ ー ン が設定 さ れて い る 。 すな わ ち 、 素材長手方向 に おけ る安全位置座標値 Z s と 長手方向 と 直交す る 方向に お け る 安全位置座標値 Xs と に よ り 特定 さ れ る ボ イ ン ト Q を通 る 水平、 垂直軸に よ り 区分 さ れ る領域 Z N i〜 Z N3 の う ち タ レ ツ ト 旋回点 Ρτが存在す る領域 と 、 素材長手方 向の面 (長手面) L P S と 長手方向に直交す る面 (端面) T P S の う ち いずれ の面に切削開始 ♦ 終了点 PA が属す る か と の組み合わせに応じ た 6 つ の場合に対し て 、 それぞ れ第 3 図乃至第 8 図に示す よ う に 3 つ の ア プ ロ ー チ ' 逃 げ ノヽ。タ ー ン力 sフ ロ ッ ピ一 F L に設定、 登録 さ れて い る 。
さ て 、 第 3 図は タ レ ツ ト 旋回点 P τが第 1 領域 Z N i に 属 し 、 かつ切削開始 · 終了点 PAが長手面 L P S に属す る 場合で あ り 、 (a)は ア プロ ー チ時タ レ 、ジ ト 旋回点 P Tか ら水 平 (長手方向) に 、 換言すれば一 Z 方向に切削開始 , 終 了点 PA の真上迄早送 り で工具を移動 さ せ 、 し か る後切肖 (J 開始 * 終了点 PA迄工具を下降 さ せ、 逃げ時に は ァ プ ロ ー チ と 逆方向に逃がすパタ ー ン で あ り 、 (b)は ア プ ロ ー チ時 タ レ 、ジ ト 旋回点 P τか ら切削開始 · 終了点 P A の真上の危 険領域 Z N。 の境界点 PD迄同時 2 軸 の早送 り で移動 さ せ 、 し か る後切削開始 · 終了点 P A迄工具を下降 させ 、 逃げ時 に は ア プ ロ ー チ と 逆方向に逃がすパタ ー ンで あ り 、 (c)は ア プ ロ ー チ時タ レ ツ ト 旋回点 Ρτか ら危険領域 Z N C の境 界点 P D ' 迄早送 り で下降 さ せ 、 つ いで境界線に沿 -: て境 界点 P D迄早送 り で移動 さ せ 、 し か る 後工具を 切削開始 * 終了点 P A迄工具を下降 さ せ 、 逃げ時に は ア プ ロ ー チ と 逆 方向に逃がすパタ ー ン で あ る 。
又、 第 4 図はタ レ ツ ト 旋回点 Ρτが第 2 領域 Z N2に属 し 、 かつ切削開始 ' 終了点 P Aが長手面 L P S に属する場 合で あ り 、 第 5 図はタ レ ツ ト 旋回点 Ρτが第 3 領域 Z N3 5 に属し 、 か つ切削開始 ' 終了点 P Aが長手面 L P S に属す る場合で あ り 、 第 6 図はタ レ ツ ト旋回点 P τが第 1 領域 Z Ν に属し 、 かつ切削開始 * 終了点 Ρ Αが端面 T P S に属 す る場合で あ り 、 第 7 図はタ レ ツ ト 旋回点 Ρτが第 2 領域 Ζ Ν 2に属し 、 かつ切削開始 . 終了点 Ρ Αが端面 T P S に0 属す る場合で あ り 、 第 8 図はタ レ ツ ト 旋回点 Ρ τが第 3 領 域 Ζ Ν 3に属し 、 かつ切削開始 ♦ 終了点 Ρ Αが端面 T P S に属す る場合であ り 、 第 4 図〜第 8 図それぞれに対して 第 3 図 と 同様に 3 つ の ア プ ロ ー チ . 逃げパタ ー ン が設定 さ れフ ロ ッ ピー F L に登録さ れて い る 。
5 第 9 図は本発明の処理の流れ図で あ り 、 以下 こ の流れ 図に従っ て本発明にかか る N C データ 作成方式を説明す る 。 尚、 既に R Ο Μ 1 1 b に記億さ れて レ、 る 口 一デ ィ ン グ プ ロ グ ラ ム の制御に よ り 、 フ ロ ッ ピ一 F Lか ら シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム ゃ ア プ ロ ー チ ' 逃げパ タ ー ン デ ー タ 、 そ の 他のデータ が R A M I 1 c に転送、 記億さ れて あ る も の と す る 。
旋削用 N C デ ー タ 作成の起動に よ り 、 Z 方向 (素材長 手方向) 及び X方向に おけ る安全座標値の設問画面がゲ ラ フ イ ツ ク デ ィ ス プ レ イ 装置 1 3 に表示さ れ る か ら 、 キ5 — ボ ー ド 1 2 等か ら各軸方向の安全位置座標 Z c. , X.. _ _
(第 1 図参照) を入力す る ( ス テ ッ プ 1 0 1 ) 。
尚、 こ の安全位置座標 zs, xs は次の よ う な意味を持 つ も ので あ る 。 す な わ ち 、 切削開始 · 終了点 P A が長手面 L P S に存在す る場合に は Z s , Xs に よ り 特定 さ れ る危 険領域 Z N。 に お い て垂直方向に該切削開始 · 終了点 P A に 向か っ て移動 し て も 、 あ る いは該切削開始 · 終了点 P A か ら垂直方向に離れて も 工具は障害物に干渉せず、 ま た 切削開始 . 終了点 P Aが端面 T P S に存在す る 場合に は危 険領域 Z N。 に お いて水平方向に該切削開始 * 終了点 P A に 向か っ て移動 し て も あ る い は該切削開始 · 終了点 P A か ら離れて も 工具は障害物に干渉し な い 。
安全位置の入力完了に よ り タ レ 、ジ ト 旋回点 Ρτが設問 さ れ る か ら同様に そ の座標値 ( Ζτ , Χτ ) を入力す る ( ス チ ッ プ 1 0 3 ) 。
ついで 、 従来 と 同様に部品形状 P F G や旋削加工条件 や使用工具デー タ を入力す る ( ス テ ツ プ 1 0 5 ) 。
部品形状等の入力が完了すれば、 プ ロ セ ッ サ は各軸安 全位置座標値 Z s , Xs及びタ レ ツ ト 旋回点 PT の座標値 Z τ , X Τ を考慮し て タ レ ツ ト 旋回点 Ρ τ の属す る領域を判別 す る と 共に ( ス テ ッ プ 1 0 7 ) 、 部品形状 P F G の始点
P s よ り 切削開始 · 終了点 Ρ Α が属す る 面を識別す る ( ス テ ツ プ 1 0 9 ) 。 尚、 部品形状 P F G の始点 P sがワ ー ク W K の長手面に存在す る 場合に は切削開始 · 終了点 P は 始点 P s の真上で距離 Δ d (既知) の位置に あ り 、 従 っ て 長手面 L P S に属 し 、 始点 P。がワ ー ク W K の端面に存在 す る場合に は切削開始 · 終了点 P Aは始点 P $ の水平方向 で距離△ (! ' (図示せず) の位置に あ り 、 従っ て端面 T S P に属す る 。
し力 > る後、 プ ロ セ ッ サ 1 1 a はス テ ツ プ 1 0 7 、 1 0 9 に お いて識別し たタ レ ジ ト旋回点 P τが属す る領域 と切 削開始 · 終了点 ΡΑの属する面の組み合わせに応じ た場合 に おけ る第 1 、 第 2 、 第 3 の 3 っ の ァ プ ロ 一チ ' 逃げパ タ ー ン (例え ば第 3 図(a)〜(c) ) を描画し 、 ど のパタ ー ン で ア プ ロ ー チ及び逃げを行 う かを入力 さ せ る ( ス テ ツ プ 1 1 1 ) 。 尚、 必ずし も パタ ー ン を描画す る必要は ない c ついで、 ス テ ツ プ 1 1 1 で入力 さ れた ア プ ロ ーチ ' 逃 げパタ ー ン と 、 タ レ ツ ト旋回点 Ρτ の座標値 ( ΖΤ , Χτ ) と 、 安全位置の座標値 Zs , Xs と 、 切削開始 · 終了点 PA の座標値を甩いて プロ セ ッ サ 1 1 a は 自動的に ァ プロ ー チ用のの N C データ を作成し ( ス テ ツ プ 1 1 3 ) 、 ァ プ ロ ー チ用 の N C デー タ 作成後部品形状デー タ や加工条件 等を用 いて切削通路用の N C データ を作成し (ス テ ッ プ 1 1 5 ) 、 最後に ア プ ロ ーチ と逆方向に逃げ用の N C デ ータ を作成して処理を終了する ( ス テ ッ プ 1 1 7 ) 。
尚、 以上では部品形状の始点 Ps よ り 所定距離の位置に あ る 切削開始 · 終了点 PAの属す る面を考慮し て説明 し た が、 始点 Psが属す る面を考慮 し て同様に ア プ ロ ー チ · 逃 げ ノヽ。タ ー ン を決定す る よ う に し て も 良い。
又、 以上では タ レ ツ ト 旋回点 と 切削開始 · 終了点に応 じ た 6 つ の各場合に お い て 、 3 つ の ア ブ ロ ー チ ' 逃げバ _ _
タ 一 ン が存在す る も の と し て説明 し たが 、 本発明は こ れ に 限 る も の で は な く 1 つ パ タ ー ン の み で も よ い 。
以上本発明に よ れば、 所定のボ イ ン ト を通 る 水平、 垂 直軸に よ り 区分 さ れ る領域の う ち ど の領域に タ レ ツ ト 旋 回点が存在す る か及び素材長手面 と 端面の う ち いずれの 面に切削開始 · 終了点が存在す る かの組み合わせに応じ て種々 のア プ ロ ーチ · 逃げパタ ー ン を登録し て お き 、 実 際に タ レ ッ ト 旋回点が属す る領域及び切削開始 ♦ 終了点 が属す る面 と に基づ いて前記登録 し て あ る ア プ ロ ー チ · 逃げパタ 一 ン の う ち所定のパタ ー ン を用 いて ア プ ロ ー チ 用 N C デ ー タ 及び逃げ用 N C デ ー タ を作成す る よ う に構 成し たか ら 、 従来の よ う に 一 々 障害物 と 干渉 し な い よ う に経由点を決定 し て入力 し な く て も 、 簡単に 障害物に干 渉し な い ア プ ロ ーチ通路や逃げ通路を決定で き る 。

Claims

請求の範囲
1 ♦ 旋削加工用の N C データ 作成方法に お いて 、 素材長手方向にお け る安全位置座標値 と長手方向 と直 交する方向に おけ る安全位置座標値 と に よ り 特定さ れる ボ イ ン ト を通る水平、 垂直軸に よ り 区分さ れ る領域の う ち ど の領域に タ レ ツ ト 旋回点が存在す るか及び素材長手 方向の面 と長手方向に直交す る面の う ち いずれの面に切 削開始 · 終了点が属す る かの組み合わせに応じて種々 の ア プロ ーチ · 逃げパタ ー ン を登録し て お き 、
' タ レ ツ ト旋回点が実際に属する領域及び切削開始 · 終 了点が実際に属す る面 と に基づいて前記登録し て あ る ァ プロ 一チ · 逃げパタ 一 ンの う ち所定のパタ 一 ン を選択し 該選択し たパタ ー ン を用いて ア プ ロ ーチ用 N C データ 及び逃げ用 N C デー タ を作成す る こ と を特徵 と す る旋削 加工用の N C データ 作成方法。
2 , 入力 さ れた長手方向に おけ る安全位置座標値 と長 手方向に直交する方向におけ る安全位置座標値 と タ レ ツ ト旋回位置データ を用いて タ レ ツ ト旋回点が属す る領域 を判別す る と 共に、
入力 さ れた部品形状データ よ り 切削開始 ♦ 終了点が属 す る面を判別す る こ と を特徵 と す る請求の範囲第 1 項記 載の旋削加工用 の N C データ 作成方法。
3 . タ レ ツ ト 旋回点が属す る領域 と切削開始 * 終了点 が属す る面の各組み合わせに対して それぞれ 2 以上のァ プ ロ 一チ · 逃げ パタ ー ン を登録 し て お き 、 該 2 以上のァ プ ロ 一チ · 逃げパタ ー ン の う ち ど の パ タ ー ン を 用 い て ァ プ ロ 一チ . 逃げ用 の N C デー タ を作成す る かが特定 さ れ る た時、
実際に タ レ ツ ト 旋回点が属す る領域 と 切削開始 ♦ 終了 点が属す る面 と 前記入力 さ れたパタ ー ン選択デー タ と か ら ア プロ ーチ ' 逃げ用の N C データ 作成に用 い る パタ ー ン を遷択す る こ と を特徵 と す る請求の範囲第 1 項記載の 旋削加工用 の N C データ 作成方法。
4 , タ レ 、ジ ト 旋回点が属す る領域 と 切削開始 ♦ 終了点 が属す る面の組み合わせに応じ た 2 以上のア プ ロ ーチ · 逃げパタ 一 ン を デ ィ ス プ レ イ 画面に表示す る こ と を特徵 と す る請求の範囲第 3 項記載の旋削加工用 の N C デ ー タ 作成方法。
5 * ワ ー ク が存在す る領域を危険領域 と し 、 切削開始 · 終了点が素材長手方向面に存在す る 場合に は 、 前記各 パ タ ー ン は危険領域に お い て垂直方向に切削開始 · 終了 点へア プ ロ ー チ し 、 あ る いは逃げ る 部分を有し 、
切削開始 · 終了点が素材端面の存在す る場合に は 、 前 記各パタ ー ン は危険領域に お い て水平に切削開始 · 終了 点へア プ ロ ーチ し 、 あ る いは逃げ る部分を有す る こ と を 特徵 と す る請求の範囲第 1 項記載の旋削加工用の N C デ ー タ 作成方法。
PCT/JP1988/000903 1987-09-10 1988-09-08 Method of preparing nc data for cutting WO1989002340A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3854229T DE3854229T2 (de) 1987-09-10 1988-09-08 Verfahren zum vorbereiten der numerischen steuerungsdaten für ein schneidverfahren.
EP88907770A EP0333865B1 (en) 1987-09-10 1988-09-08 Method of preparing nc data for cutting

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62/225382 1987-09-10
JP62225382A JPH0729255B2 (ja) 1987-09-10 1987-09-10 旋削加工用のncデータ作成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989002340A1 true WO1989002340A1 (en) 1989-03-23

Family

ID=16828479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000903 WO1989002340A1 (en) 1987-09-10 1988-09-08 Method of preparing nc data for cutting

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4998196A (ja)
EP (1) EP0333865B1 (ja)
JP (1) JPH0729255B2 (ja)
DE (1) DE3854229T2 (ja)
WO (1) WO1989002340A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2259586A (en) * 1991-09-11 1993-03-17 Honda Motor Co Ltd Method of and system for generating teaching data for robots

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115277B2 (ja) * 1988-11-29 1995-12-13 ファナック株式会社 輪郭形状加工方式
JPH0698552B2 (ja) * 1988-12-26 1994-12-07 オ−クマ株式会社 数値制御情報作成装置における加工方法の決定方式
JPH02287802A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Okuma Mach Works Ltd 数値制御情報作成装置
JPH07104701B2 (ja) * 1989-05-08 1995-11-13 三菱電機株式会社 Cad/cam装置
JP3574462B2 (ja) * 1993-06-11 2004-10-06 ファナック株式会社 領域指定方法
DE4331034A1 (de) * 1993-09-13 1995-03-16 Grundig Ag Verfahren zur zweidimensionalen Arbeitsraumkonturermittlung für Drehmaschinen
DE4336863C2 (de) * 1993-10-28 1998-01-22 Zeiss Carl Fa Verfahren zur Steuerung von Koordinatenmeßgeräten
JP3218530B2 (ja) * 1994-06-30 2001-10-15 富士通株式会社 数値制御加工方法及び数値制御加工システム
US5784281A (en) * 1996-08-23 1998-07-21 Qcam Non-graphical automation of machine controls
US6223095B1 (en) * 1996-11-07 2001-04-24 Okuma Corporation Numeric control command generator and method
JP3788539B2 (ja) * 1997-03-14 2006-06-21 コマツ工機株式会社 自由曲線部材のサイクル加工装置
US6311100B1 (en) * 1998-09-14 2001-10-30 Mass. Institute Of Technology Tool path generator for computer aided manufacturing
JP2002254273A (ja) * 2001-02-23 2002-09-10 Mori Seiki Co Ltd 切削工機の制御装置、切削工機及びその切削方法
JP5026884B2 (ja) * 2007-08-04 2012-09-19 株式会社森精機製作所 自動工具交換装置を有する工作機械

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124544A (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置の加工方式

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981707A (ja) * 1982-10-30 1984-05-11 Fanuc Ltd Ncデ−タ自動作成方法
JPS59152043A (ja) * 1983-02-17 1984-08-30 Fanuc Ltd 三次元工具通路決定方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124544A (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置の加工方式

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0333865A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2259586A (en) * 1991-09-11 1993-03-17 Honda Motor Co Ltd Method of and system for generating teaching data for robots
GB2259586B (en) * 1991-09-11 1994-08-24 Honda Motor Co Ltd Method of and system for generating teaching data for robots

Also Published As

Publication number Publication date
DE3854229D1 (de) 1995-08-31
EP0333865A4 (en) 1993-02-24
US4998196A (en) 1991-03-05
EP0333865B1 (en) 1995-07-26
JPS6471646A (en) 1989-03-16
EP0333865A1 (en) 1989-09-27
DE3854229T2 (de) 1996-01-11
JPH0729255B2 (ja) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989002340A1 (en) Method of preparing nc data for cutting
US5150305A (en) Numerical control system providing graphic machining simulation
WO1982003473A1 (en) Tool diameter compensation system
US4703415A (en) Method of approach in area cutting
WO1985002572A1 (en) Area machining method
WO1988010173A1 (fr) Dispositif de profilage
EP0137047B1 (en) Method of determining three-dimensional tool path
JPH022663B2 (ja)
WO1997012717A1 (fr) Dispositif d'usinage a laser et procede associe
WO1988001765A1 (en) Method of preparing nc pert program for laser machining
JPH09277071A (ja) レーザ加工方法及び装置
JP3945507B2 (ja) 数値制御装置
JPH07152417A (ja) 数値制御装置の工具径路および送り速度制御方式
WO1987000474A1 (en) Surface machining method
US5583409A (en) Numerical control apparatus and method for controlling a machine
JPS5927314B2 (ja) 倣い制御方式
JPH1029081A (ja) レーザビーム加工機械の自動プログラミング装置
JPH05165514A (ja) 数値制御装置の補間方式
WO1989008290A1 (en) Nc statement preparation system
JP2985988B2 (ja) 数値制御情報作成装置
JPS6149068B2 (ja)
JPH05285783A (ja) マシニングセンタ用数値制御装置
JPH03167606A (ja) 数値制御装置
EP0185094B1 (en) Clamp profiling control system
JPS60191741A (ja) 工具通路制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988907770

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988907770

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1988907770

Country of ref document: EP