WO1989000494A1 - Method of inserting rigid plastic lining tube into conduit - Google Patents

Method of inserting rigid plastic lining tube into conduit Download PDF

Info

Publication number
WO1989000494A1
WO1989000494A1 PCT/JP1988/000687 JP8800687W WO8900494A1 WO 1989000494 A1 WO1989000494 A1 WO 1989000494A1 JP 8800687 W JP8800687 W JP 8800687W WO 8900494 A1 WO8900494 A1 WO 8900494A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pipe
drum
conduit
tube
plastic tube
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000687
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuo Miyazaki
Akira Kamide
Yoshiaki Saito
Original Assignee
Osaka Bosui Construction Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Bosui Construction Co., Ltd. filed Critical Osaka Bosui Construction Co., Ltd.
Priority to KR1019890700452A priority Critical patent/KR970002799B1/ko
Priority to EP88906078A priority patent/EP0434835B1/en
Priority to DE3850124T priority patent/DE3850124T2/de
Publication of WO1989000494A1 publication Critical patent/WO1989000494A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/32Coiling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/26Lining or sheathing of internal surfaces
    • B29C63/34Lining or sheathing of internal surfaces using tubular layers or sheathings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/165Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section
    • F16L55/1652Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section the flexible liner being pulled into the damaged section

Definitions

  • the present invention relates to a method for inserting a hard plastic pipe for lining into a pipe, and more particularly to a method for inserting a hard plastic pipe as an inner lining material into the pipe when lining the inside of the pipe.
  • a hard plastic pipe is used as a lining material, and after this hard plastic pipe is inserted into the pipe, it is expanded in the radial direction of the pipe by heating and pressurizing from the outside to cover the inner face of the pipe.
  • a method of dressing has been proposed.
  • the inner lining is made of an expanded hard plastic tube, so that the inner lining has shape retention and high strength, and a high-quality inner lining can be obtained.
  • the lining work on the inner surface of the pipeline varies depending on the type of pipeline, but is usually performed with a span of about 100 to 100 m.
  • the hard plastic pipe used as the lining material is much longer than the length of the pipeline, and it is convenient to carry it into the construction site while winding it on a drum.
  • the winding of the hard plastic tube onto the drum This is made possible by crushing the tube in the radial direction of the tube from a circular cross section to form a flat tube and softening it by ripening to give it flexibility.
  • the hard plastic tube gradually returns to the hardened state while gradually releasing heat, and loses its flexibility. Therefore, there is a curved pipe portion such as a bend in the middle of the pipeline. There is also a problem that it becomes impossible to control this.
  • One object of the present invention is a hard plus wound on a drum.
  • the hard plastic tube can be drawn out from the drum and thus can be continuously inserted into the pipeline with high work efficiency. is there.
  • Still another object of the present invention is to provide an insertion method capable of holding a heating and softening state of a hard plastic pipe until the hard plastic pipe is completely inserted into the pipe, and allowing the hard plastic pipe to easily pass through a curved pipe partway in the pipe. It is in.
  • a heating fluid is introduced into the plastic pipe from one end to the other end.
  • a plastic plumbing method for hard plastic pipes characterized in that the plastic pipe is heated and softened by using the heated fluid flowing through the inside of the pipe so that the entire inner peripheral surface of the plastic pipe is heated. It does.
  • the hard plastic tube wound on the drum is heated by the heating fluid with the entire inner peripheral surface thereof as a heated surface, so that each part is uniformly softened and flat along its entire length.
  • Draw out the above plastic tube from the drum Can efficiently and efficiently carry out the work of introducing into the pipeline.
  • the heating fluid can be supplied from the one end to the other end in the hard plastic pipe, the supply of the heating fluid into the pipe is continued during the introduction work into the pipe.
  • the hardened plastic tube can be maintained in a stable and stable state until it is completely inserted into the pipeline. Therefore, even when there is a bend in the middle of the conduit, this can be easily controlled.
  • the supply of the heating fluid into the hard plastic tube may be performed through a perforated hose inserted in advance over the entire length of the tube.
  • the perforated hose serves to uniformly supply the heating fluid to each part over the entire length of the plastic pipe, and thus is useful particularly when the plastic pipe is relatively long.
  • the heating by the heating fluid from the outside of the tube may be performed. Heating with a heated fluid from inside and outside the pipe is particularly useful when the thickness of the plastic pipe is relatively thick.
  • examples of hard plastic pipes that can be softened by heating with a heating fluid examples of hard plastic pipes that can be softened by heating with a heating fluid
  • thermoplastic plastics having a softening point of 100 and the following, such as polyvinyl chloride, polyethylene, and polypropylene, are used.
  • Rigid plastic pipe has a circular cross section, an outer diameter corresponding to about 50 to 90% of the inner diameter of the pipe, and is crushed in the radial direction when wound on a drum to form a flat tube.
  • heating fluid used for heating and softening the hard plastic tube steam is most suitable because it has a large heat capacity, but other heating air or heating water may be used.
  • the supply of the heating fluid to the hard plastic pipe may be performed from the innermost port of the hard plastic pipe wound on the drum to the outermost port. Or vice versa.
  • the drum can be installed either vertically or horizontally.
  • the steam flow passages of the plastic pipe (2) spirally communicate in the same plane, eliminating the risk of pipe clogging due to drainage, and further heating and softening the plastic pipe. It is superior to the vertical installation in that the sag is prevented by the drum side plate.
  • Fig. 1 shows one embodiment of the method of the present invention in the vertical installation of a drum.
  • Fig. 1-a is a longitudinal section along the line I-I in Fig. 1
  • Fig. 2 is an overall view showing a modification of Fig. 1
  • Fig. 2a The figure is from Fig. 2! !
  • Fig. 3 is a cross-sectional view taken along the lines ⁇ to ⁇
  • Fig. 3 is a cross-sectional view of an example of steam supply using a multi-hose
  • Fig. 4 is a cross-sectional view according to Fig. 2-a
  • Fig. 4 is a steam supply in a pipeline.
  • FIG. 5 is an overall view schematically showing an example of the process of winding a hard plastic tube onto a drum
  • Fig. 6 is DI in Fig. 5.
  • Fig. 7 is IV
  • FIG. 8 is an overall view schematically showing one embodiment of the method of the present invention in a horizontal installation
  • FIG. 9 is a state in which a hard plastic pipe is wound around a drum.
  • FIG. 10 is an enlarged side view showing an example of application of the steam supply means to one end of the innermost tube port.
  • FIG. 10 is a partial longitudinal sectional view showing the horizontal installation of the drum.
  • FIG. 1 is a plan view of FIG. 10 omitting the upper part
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional view showing a state of forming a steam passage in a hard plastic pipe
  • FIG. 13 is a view into a pipe.
  • Fig. 8 is an overall view similar to Fig. 8 showing the supply status of steam in O
  • Fig. 1 and Fig. 11a Shows the status of implementation of the light construction method o
  • the hard plastic pipe (1) is cooled while being extruded into a circular cross section (see Fig. 6) by an extrusion molding machine (3), as shown in Fig. 5, to facilitate the transfer to the construction site.
  • the tank (4), the feeder (5), the heater (6), and the processing roll (7) are successively constrained, and the drum (e.g., 2)
  • the drum e.g., 2
  • steam is used as a heating source for the heater (6).
  • the processing roll (7) can be provided with a heating device (not shown) for maintaining the roll (7) at a predetermined temperature.
  • the innermost tube port (1a) is positioned on the drum (2) with respect to the leading end port, that is, the winding state. It is inserted into the center hollow shaft (2a) and is connected to one end of the steam supply pipe (8) fixed to the shaft (2a). As shown in FIG. 11a, the steam supply pipe (8) further includes a swivel joint (8a). At the joint (8a), a steam pipe (9) is provided. It is possible to properly contact a steam source via a boiler (10).
  • the hard plastic tube (1) is thus the innermost layer While being connected to one end of the steam supply pipe (8) at the pipe opening (1a), it is wound on a drum (2) and transported to the construction site under the winding state.
  • the drum (2) delivered to the construction site is placed inside the heat-insulating casing (12) in the prone position supported by the support (11) in the direction shown in Fig. 1 and Fig. 11a.
  • the supporting platform (1 1) to be housed is located near one of the working pits (b) drilled at both ends of a one-span pipeline (a) as shown in Figures 1 and 1-a.
  • a heating fluid such as steam is supplied from the boiler (10) to the conduit (9).
  • the conduit (9) Through the swivel joint section (8a) and the supply pipe (8), and into the plastic pipe (1) through the lowest layer side port (la) connected to Ichiyasu of the supply pipe (8). Supplied.
  • the steam supplied into the plastic pipe (1) flows through the pipe (1) from the port (la) to the outermost layer port (lb) (see Fig. 1a).
  • the plastic tube (1) is heated from the inside of the tube to the entire inner peripheral surface as the surface to be heated, so that the steam heating is continued for a while, so that the plastic tube (1) is wound up. To make each part uniformly uniform over its entire length Can be.
  • the plastic pipe (1) has flexibility by uniform heating and aging over its entire length, and is in a state where it can be pulled out from the drum (2) and eventually inserted into the pipe (a).
  • the hardened plastic pipe (1) inserted into the pipe (a) is formed according to a conventional method to form a hard lining layer. It is heated and pressurized from the part and stretched ⁇ in the radial direction of the pipe.
  • FIGS. 1 and 11a show the supply of steam into the hard plastic pipe (1), unlike Figure 1 and Figure 11a.
  • An example is shown in which the procedure is performed toward the innermost tube port (1).
  • the boiler (10) is installed near the working pit (b ') on the other side, and passes through the conduit (9) power line (a) for supplying steam from the boiler (10). Is connected to the outermost port (lb), and the supply pipe (8) surrounded by the innermost port (la) is used as a steam outlet.
  • the supply pipe (8) surrounded by the innermost port (la) is used as a steam outlet.
  • a heat-resistant rubber-made porous hose (16) is inserted in advance over the entire length of the plastic pipe (1).
  • Steam may be supplied into the plastic pipe (1) through the perforated hose (16).
  • the perforated hose (16) functions to uniformly divide the steam over the entire length of the plastic pipe (1), and especially the plastic pipe (1) is long, for example, about 50 to 10 Om. It is useful to apply to the case of having the length.
  • One end of the steam (16) is connected to the steam supply pipe (8) instead of the innermost port (1a) of the plastic pipe (1).
  • a relatively thick hard plastic pipe (1) with a thickness of, for example, about 3 to 10 mm may be used.
  • steam is transferred from the boiler (10) via conduits (9a) and (b) to the heat insulation casing (12) and the pipeline.
  • It may be supplied to ⁇ and the plastic pipe (1) may be subjected to steam heating from outside in addition to steam heating from inside.
  • FIG. 8 shows one embodiment of the method of the present invention in a horizontal drum type installation.
  • the steam supply device (23) in order to supply steam into the hard plastic pipe (21) from one end port (21a), as shown in FIG.
  • the supply tool (23) has one end (23a) fixedly attached to the innermost tube port (la) of the plastic pipe (21) and a stopper (24) on the outer surface of the drum side plate (22a).
  • a thermal rubber hose (23c) is used, and the rubber hose (23c) goes in and out of the drum (22) through the opening (22b) on the drum side (22a).
  • the hard plastic tube ((2 1)) is transported to the construction site while being wound on the drum (22) under the application of the steam supply device (2 3), and is installed at the construction site. It is supported laterally by the support device (25).
  • a drum supporting device (25) for supporting the drum (22) in a horizontal state is a heat insulating casing for accommodating the drum (22), as shown in detail in FIG. (26), and a hollow rotary shaft (27) for supporting the drum (22) in a horizontal state, and the upper end of the shaft (27) is provided with an upper end (28) of a heat insulating casing (26). It penetrates and projects outward, and a swivel joint (29) is provided at the upper end of the outward projection.
  • the drum (22) is mounted on the rotating shaft (27) with the top lid (28) removed from the casing (26), and the drum (22) is mounted at the center of its side (22a). In the hole (22c), it penetrates the rotating shaft (27), and in this penetrated state, it is received by the flange (27a) fixed on the shaft (27).
  • the collar (27a) is provided with upwardly projecting bins (30) at several locations around its periphery.
  • the bin (30) fits into the pin hole (31) provided on the side (22a) of the drum (22), and the drum (22) rotates integrally with the rotating shaft (27) by this fitting. Combined as possible.
  • the other base (23b) drawn outward from the side (22a) of the drum (22) is connected to the kneading port. (32) on the upper part of the rotating shaft (27).
  • the casing (26) is provided with an upper lid (28), and the inside of the hollow portion of the rotating shaft (27) is connected to the upper end swivel joint (29) and the surrounding area.
  • the pipe (33) is connected to a steam supply source, for example a boiler (34) (see FIG. 8), and is now ready for plastic tubing (21).
  • the other port (21b) on the outside of the plastic tube (21) is connected to the duct (26a) derived from the casing (26) after aging and aging of the tube (21).
  • a pull-out tool (35) for pulling out is attached.
  • the pull-out tool (35) is attached to the other end (21b) of the plastic pipe (21) and is connected to a cylindrical outlet (35a).
  • the drawer (35) serves as an outlet for the steam flowing through the pipe. Also serves as.
  • steam is supplied from the boiler (.34) (see Fig. 8) in the state shown in Fig. 10, the steam is supplied by the conduit (33), the joint (29), the rotating shaft (27), and the connection port.
  • the internal heating of the plastic tube (21) by such steam is carried out with the drum (22) installed horizontally, that is, as shown in Fig. 12, the passage (2) in the plastic tube (21).
  • the drain (36) generated by the condensation of the steam is placed in the lower part of the passage (2 1c), since the drain (36) is formed in such a way that 1c) communicates with the vortex in the same horizontal plane over the entire length.
  • the steam is collected almost uniformly over the entire length, and a steam flow path (21d) is secured over the entire length of the upper part of the passage (21c). Therefore, regardless of the generation of drain, the plastic pipe (21) can be internally heated uniformly over the entire length by steam.
  • plastic tube (2 1) Internal heating operation of plastic tube (2 1) by steam As shown in Fig. 8, steam is supplied from the boiler (34) (see Fig. 8) into the casing (26) through the conduit (33) and the branching conductor (33a), and the casing (26) is supplied. ) May be performed while maintaining the inside in a heated atmosphere.
  • the lead duct (26a) As shown in Fig. 10
  • the plastic pipe (21) is sealed with a sealing member that allows the plastic pipe (21) to be pulled out, such as a slit opening (37a) with a rubber opening (37). It is preferable.
  • the plastic tube (21) is softened when it is heated internally by steam and retains its flexibility, and together with the flat tubular shape, it can be pulled out from the drum (22).
  • the casing (26) is drawn out from the lead-out duct (26a).
  • the drum (22) can be appropriately rotated through the chain (39) and the sprocket (40) by operating the driving device (38) for the purpose of rewinding the plastic tube (21).
  • the roller (41) installed around the drum (22) is driven from the drum (22) by the roller "41" (see Fig. 11).
  • Plastic The pipe (21) is prevented from falling off, and a pair of guide rollers (42) (42) installed near the inlet side of the lead-out duct (26) reduces the duct (26a). ).
  • the plastic tube (21) of the tongue tube (21) drawn out from the duct (26a) of the casing (26) is oriented in the initial stage of drawing out, as shown in Fig. 8. From here, 45 to the upper guide roller (43) installed above the upper end of the work bit (b). Eventually, there is an additional 45 between the lower guider (44) installed in the lower part of the above bit (b). Tilt is horizontal. In this horizontal orientation, it is connected to the fitting (46) at the tip of the tow rope (45). The tow rope (45) is previously passed through the pipeline (a), and the base end is wound on a winch (47) installed on the ground. Shank fitting
  • the winch (47) is operated, and the plastic pipe (21) is drawn into the pipe (a)), so that the plastic pipe is extended over the entire length of the pipe (a).
  • (21) can be purchased.
  • steam may be supplied from the boiler (34) through the conduit (33b) into the conduit (a).
  • the supply of steam into the pipeline (a) is useful for preventing hardening of the outer surface of the plastic pipe (21) in the pipeline • (a), especially in cold weather or in cold regions. It is.
  • a heat retaining duct (not shown) may be provided for the same purpose between the derived duct (26) and the lower guide roller (44).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

明 細 書
内張り用硬質プラスチック管の管路内揷入工法
技術分野
本発明は内張り用硬質プラスチッタ管の管路内揷入ェ 法、 詳しく は管路の内面ライニングに際し、 内靣ライ二 ング材としての硬質プラスチック管を管路内に挿入する ための工法に関する。
背景技術
従来管路内面のライニング工法として、 内張り材とし て硬質プラスチック管を用い、 この硬質プラスチック管 を管内に揷入した後、 內部よりの加熱加圧により管半径 方向に蟛脹させ管路内面に被着せしめるような工法が提 案きれている。 上記のライニング工法によれば、 内面ラ イニングが、 膨脹した硬質プラスチック管から構成され るので保形性を有し且つ高強度となり、 高品質の内面ラ イニングが得られる。
管路内面のライニング工事は、 管路の種類によって異 なるが、 通常 1 0〜 1 0 0 m程度を一スパンとして施工 される。 内張り材として用いられる硬質プラスチック管 は管路のースパンより も長く相当に長尺となり、 施工現 場への搬入は、 ドラムに卷取った状態で行なうことが便 利である。 硬質プラスチック管の ドラムへの卷取りは、 該管を断面円形の钦態から管半径方向に押し潰し扁平管 状となし且つ加熟によって軟化させ可撓性を与えること により、 可能となる。
施工現場に於て、 硬質プラスチック管をドラムより引 出し可能とするために卷取り時と同様にブラスチック管 を加熱し软化せしめることが必要となる。 ところがドラ ムに卷取られたプラスチック管は、 扁平管状のもとに積 層されているので、 積層部分の直接的な加熱は困難とな る。 しかも一般にプラスチック材は熱伝導性があまりよ くないので、 熱伝導による積層部分の加熱もあまり期待 できない。 従ってドラムに卷取られているプラスチック 管を加熱した場合でも、 最外層は软化するが、 これより 下層側は今だ軟化するには至っていないというような事 態が起り、 これではプラスチック管のドラムよりの引出 しひいては管路内への挿入作業にスムーズさを欠き、 作 業が非能率的となる。
更に管路内に於ては、 硬質プラスチック管は徐々に放 熱しつつ硬化犾態に戻り実質的に可撓性を失ってしまう ので、 管路の途中にベンドなどのような曲管部があると これを通遏できなく なるという問題もある。
発明の開示
本発明の 1つの目的ほドラムに巻取られた硬質プラス チック管の加熱软化をその全長に亘り各部均一に行ない、 硬質プラスチック管の ドラムよりの引出しひいては管路 内への揷入を連繞的に作業能率よく行ない得るような揷 入工法を提供するにある。
本発明の更に他の目的は、 硬質プラスチック管の加熱 軟化状態を管路内揷入を終えるまで保持し、 管路途中の 曲管部を容易に通過させることのできるような挿入工法 を提供するにある。
-本発明のその他の特徴は、 以下の記載により明らかに する。
本発明は ドラムに扁平管状のもとに卷取られた硬質プ ラスチック管をドラムより引出しながら管路内に挿入す るに際し、 上記プラスチック管内に加熱流体を一端管口 から他方管口に向けて流通するように供耠し、 この管内 流通の加熱流体により、 上記プラスチック管をその内周 面全面を被加熱面として加熱し軟化せしめることを特徵 とする硬質プラスチッタ管の管内揷入工法を提供するも のである。
本発明工法に於ては、 ドラムに卷取られた硬質プラス チック管はその内周面全面を被如熱面として加熱流体に より加熱されるので、 全長に直り各部均一な軟化伏態と なり、 上記ブラスチック管のドラムよりの引出しひいて は管路内への揷入作業を連鎵的に能率よく行なうことが できる。
更に加熱流体は硬質プラスチック管内に、 一端管口か ら他端管口に向けて供耠きれるので、 このような管内へ の加熱流体の供耠を管内への揷入作業の間も雜続して行 なうことができ、 硬質ブラスチック管の软化状態を管路 内挿入を終えるまでの間、 安定確実に維持することがで きる。 従って管路の途中に屈曲部があるような場合であ つても、 これを容易に通遏させることができる。
本発明工法に於ては、 硬質プラスチック管内への加熱 流体の供耠は、 該管内の全長に亘り予め挿入されている 多孔ホースを通じて、 行なうようにしてもよい。 多孔ホ ースは加熱流体をプラスチック管の全長に亘り各部均一 に分 ¾供辁する働きをするので、 特にプラスチック管が 比較的長い場合に有用である。
本発明工法に於ては、 硬質プラスチック管の管内側か らの加熱流体による加熱に加え、 管外側からの加熱流体 による加熱を行なうようにしてもよい。 管内外からの加 熱流体による加熱は特にプラスチック管の肉厚が比較的 厚肉の場合に有用である。
本発明工法に於て、 硬質プラスチック管としては、 加 熱流体による加熱により軟化することができるような例 えば 1 0 0で以下の軟化点を有する、 ポリ塩化ビュル, ポリエチレン, ポリプロピレンなどのような熱可塑性プ ラスチック製のものが用いられる。 硬質プラスチック管 ίま断面円形で、 管路の内径の 5 0〜 9 0 %程度に相当す る外径を有し、 ドラムへの卷取り時に半径方向に押し潰 され、 扁平管状とせられる。
硬質プラスチック管の加熱軟化に用いられる加熱流体 としては、 スチームが熱容量が大きく最も適当であるが、 その他の加熱空気, 加熱水などであってもよい。
硬質プラスチック管への加熱流体の供給は、 ドラムに 卷取られた硬質プラスチック管の最内層側の管口より最 外層側の管口に向けて行なってもよい。 或はその逆であ つてもよい。
施工現場に於ける ドラムの設置は縱型設 g及び横型設 置のいずれでもよい。 特に横型設置は、 加熱流体として スチームを用いる場合、 プラスチック管內のスチーム流 通路が同一平面内に於て渦状に連通し、 ドレーンによる 管詰りの危険性がなくなり、 更に加熱軟化されたプラス チック管のたれ下がりが、 ドラム側板により防止される とう点で、 縱型設置の場合より優れている。
図面の簡単な説明
第 1図は ドラムの縦型設置に於ける本発明工法の一実 施扰況を概啗的に示す全体図、 第 1 - a図は第 1図の I 一 I線に沿う縱断面図、 第 2図は第 1図の変更例を示す 全体図、 第 2 a図は第 2図の!!〜 Π線に沿う断面図、 第 3図は多 ¾ホースによるスチーム供給例を示す第 1一 a図又は第 2— a図に順ずる辮断面図、 第 4図は管路内 へのスチーム供耠吠況を示す第 1図に順ずる全体の縦断 面図、 第 5図は硬質プラスチック管の ドラムへの卷取り 工程の一例を概略的に示す全体図、 第 6図は第 5図の DI 〜! II線に沿う断面図、 第 7図は同 IV〜! V線に沿う断面図、 第 8図は横型設置に於ける本発明工法の一実施状況を概 略的に示す全体図、 第 9図は硬質プラスチック管のドラ ムへの巻取り状 ·¾及びその最内曆側の一端管口へのスチ ーム供給手段の適用例を示す拡大側面図、 第 1 0図はド ラムの横型設齄状況を拡大して示す一部縱断面図、 第 1 1図は上篕を省略して示す第 1 0図の平面図、 第 1 2図 は硬質プラスチック管内に於けるスチーム通路の形成状 況を示す部分断面図、 第 1 3図は管路内へのスチームの 供耠状況を示す第 8図に順ずる全体図である O
発明を実施するための最良の形態
以下に本発明工法の各種実施態様を添付図面にもとづ ^説明する。
第 1図及び第 1一 a図はドラム耩型設置に於ける本発 明工法の一実施状況を示している o
硬質プラスチック管 ( 1) は施工現場への搬入を容易 とするために、 第 5図に示されるように例えば押出し成 形機 (3) により断面円形 (第 6図参照) に押出し成形 されつつ冷却槽 (4) , 送り装置 ( 5) , 加熱器 (6) 及び加工ロール (7) を順次通遏し、 加工ロール (7) に於て扁平管状 (第 7図参照) に加工されながら ドラム (2) に卷取られて行く。 加熱器 (6) の加熱源として 例えばスチームが使用される。 また加工ロール (7) に ロール (7) を所定温度に保持するための加熱装置 (図示せず) を備えることができる。
硬質プラスチック管 (1 ) をドラム (2) に卷取るに 際し、 その先端管口即ち卷取り状態を基準にして、 最内 層側に位置する管口 ( 1 a) がドラム (2) の中心の中 空軸 (2 a ) 内に揷入され、 該軸 (2 a ) 内に揷着固定 されているスチーム供耠管 (8) の一端に接続される。 スチーム供給管 (8) は第 1一 a図に示されるように他 饞にスィベルジョイン ト部 (8 a ) を具備し、 該ジョイ ン ト部 (8 a ) に於て、 スチーム導管 (9) を介レてス チーム.供耠源例えばボイラ (1 0) に適宜接銃し得るよ うになつている。
硬質プラスチック管 ( 1 ) は、 このように最内層側の 管口 (1 a) に於てスチーム供耠管 (8) の一端と接続 された状態で、 ドラム (2) に卷取られ、 その卷取り犾 態のもと施工現場に搬入される。
施工現場に搬入されたドラム (2) は、 第 1図及び第 1一 a図に示されるように支持台 (1 1) に辚向きに支 持された伏態で保温ケーシング (12) 内に収納される 支持台 (1 1) は、 一スパンの管路 (a) の両端に掘削 された作業ピッ ト (b) の一方の近くに設置きれている 第 1図及び第 1 - a図に示す支持状態に於て、 硬質ブ ラスチック管 (1) を加熱し軟ィ匕せしめるために、 第 1 一 a図に示されるように、 加熱流体例えばスチームがボ イラ (10) から導管 (9〉 、 スィベルジョイン ト部 (8 a) 及び供給管 (8〉 を順次経て、 該供給管 (8) の一靖と接続される最內層側管口 (l a) を通じプラス チック管 (1) 内に供給される。
プラスチック管 (1) 内に供給されたスチームは、 該 管 ( 1) 内を管口 (l a) から最外層側の管口 (l b) (第 1一 a図参照) に向けて流通し、 この間プラスチッ ク管 (1〉 を管内側から内周面全面を被加熱面として加 熱する。 よってこのようなスチーム加熱をしばらくの間 継繞することにより、 プラスチック管 (1) を巻取り状 態のままでその全長に亘り各部均一に软化せしめること ができる。
プラスチック管 (1) は全長に亘る各部均一な加熱钦 化により、 可撓性を有するに至り、 ドラム (2) よりの 引出し、 ひいては管路 (a) 内への挿入が可能な状態と なる。
' 管路 (a) 内への揷入に際しては、 加熱软化状態にあ る硬質プラスチック管 (1) が保温ケーシング (12) のダク ト (12 a) を経て外部に引出され、 管路 (a) 内に予め通線されているロープ (13) の先端と、 スチ ームの噴孔 (14 a) を有する連結具 (14) を介して 連結される。 ロープ (13) との連結状態のもとに、 第 1図に示されるように、 ウィンチ (15〉 の作動をして ロープ (1 3) を卷取って行く ことにより、 プラスチッ ク管 (1) を管路 (a) 内に挿入することができる。
管路 (a) 内への挿入作業の間も継繞してプラスチッ ク管 (1) 内にスチームが供給され、 よってプラスチッ ク管 (1) はこの挿入作業中も軟化状態を保持し、 管路 (a) の途中にベン ド等の曲管部 (図示せず) が存在す るような場合であつてもこれを容易に通過することがで さる 0
. 管路 (a〉 内に揷入された硬化プラスチック管 (1 ) は、 硬質ライニング層を形成するために、 常法に従い内 部より加熱加圧きれ、 管半径方向に δΤ張される。
笫 2図及び第 2— a図は、 硬質プラスチック管 (1) 内へのスチームの供耠を、 第 1図及び第 1一 a図と異な り、 最外層側の管口 (l b) より、.最内層側の管口 (1 ) に向けて行なった場合の一例を示している。 この場 合、 ボイラ (10) は他方側の作業ピッ ト (b' ) の近 くに設置され、 ボイラ (10) よりスチームを供铪する ための導管 (9〉 力 管路 (a) 内を通り、 最外層側の 管口 (l b) に連結される。 また最内層側の管口 (l a) に接繞された供給管 (8) がスチーム排出口として利用 される。 之等の構成以外は、 第 1図及び第 1一 a図に示 された実施例の場合と実質的に異なる所がない。
本発明工法に於ては、 第 3図の部分拡大図に示すよう にプラスチック管 (1) 内の全長に亘り、 予め耐熱性ゴ ム製の多孔ホース (16) を揷入しておき、 この多孔ホ ース (16) を通じてプラスチック管 (1) 内にスチー ムを供耠するようにしてもよい。 このようにすれば多孔 ホース (16) がスチームをプラスチック管 (1) の全 長に亘つて均一に分面する働きをなし、 特にプラスチッ ク管 (1) が長尺、 例えば 50〜10 Om程度の長さを 有するような場合に適用して有用である。 多孔ホース
(16) を用いてスチームを分配供耠する場合は該ホー ス (16〉 の一端が、 プラスチック管 (1〉 の最内層側 管口 (1 a) に代って、 スチーム供給管 (8〉 に接続さ れる。
厚肉の内面ライニングを得ることとを目的として比較 的厚肉例えば 3〜 10 mm程度の肉厚の硬質プラスチッ ク管 (1) を用いる場合がある。 このような場合は、 第 1図の変更例である第 4図に示されるように、 スチーム をボイラ (10) から導管 (9 a) , ( b) を経て、 保温ケーシング (12) 及び管路 (a) 內に供給し、 プ ラスチック管 (1) を内部からのスチーム加熱に加え、 外部よりのスチーム加熱を行なうようにしてもよい。
第 8図は ドラム横型設置に於ける本発明工法の 1実施 状況を示している。
本実施例に於ては、 硬質プラスチック管 (21 ) の一 端管口 (21 a) よりその内部にスチームを供給するた めに、 第 9図に示されるように、 ドラム (22) へのプ ラスチック管 (21) の卷取り開始時にスチーム供耠具 (23) が取付けられる。 供給具 (23) は上記プラス チック管 (21) の最内層側の管口 (l a) に揷着固定 された一方口金 (23 a) と、 ドラム側板 (22 a ) の 外面に止め具 (24) により止着された他方口金 (23 b) と、 之等両口金 (23 a) (23 b) を連锫する耐 熱性ゴムホース (23 c ) を具傭し、 ゴムホース (23 c はドラム側扳 (22 a) の開口 (22 b ) を通って ドラム (2 2) の內外に出入している。
硬質プラスチック管 ( (2 1) はこのようにスチーム 供耠具 (2 3) の適用のもとにドラム (22) に卷取ら れた状態で施工現場に搬入され、 施工現場に設置のドラ ム支持装置 (25) によって横向きに支持される。
施工現場に於て、 上記ドラム (22) を横向状態に支 持する ドラム支持装置 (25) は、 第 1 0図に詳細が示 きれるように、 ドラム (22) を収納するための保温ケ シング (26) と、 ドラム (22) を横向状態に支持 するための中空回転軸 (27) を具備し、 該軸 (27) の上端は、 保温ケ一シング (26) の上羞 (28) を貫 通して'外方へ突出し、 この外方突出部の上端にスィベル ジョイント部 (29) が設けられている。
ドラム (22) の回転軸 (27) への取付けはケーシ ング (26) より上蓋 (28) を取外した状態で行なわ れ、 ドラム (22) は、 その側扳 (22 a) の中心の取 付け穴 (22 c ) において回転軸 (27) に貫揷され、 この貫挿状態に於て、 該軸 (27) 上に固設の鍔部 (2 7 a ) に受止される。 鍔部 (2 7 a ) には、 その周辺部 の複数個所に上方突出のビン (30). が設けられ、 この ビン (30) がドラム (22) の側扳 (22 a ) に設け られているピン穴 (31 ) にそれぞれ嵌合し、 この嵌合 により、 ドラム (22) が回転軸 (27) に一体回転可 能に結合される。 更に上記ドラム (22) の側扳 (22 a ) より外方へ引出されている他方口金 (23 b) が回 転軸 (27) 上部の接練口 .(32) に接続される。
ドラム (22) の横向設置を終えた後は、 ケーシング (26) に上蓋 (28) が施され、 更に回転軸 (27) の中空部内が、 上端のスィベルジョイン ト部 (29) 及 びこれに接繞する導管 (33) を介して、 スチーム供耠 源例えばボイラー (34) (第 8図参照) に接続され、 茲にプラスチック管 (21) 加熱钦化のための準備が整 う。 尚ブラスチック管 (21〉 の外曆側の他方管口 (2 1 b ) には、 該管 (21 ) の加熟钦化後に、 これをケー シング (26) の導出ダク ト (26 a) より引出すため の引出し具 (35) が取付けられている。 この引出し具 (35) は、 プラスチック管 (21) の他方管口 (21 b) に嵌着結合された筒状の差し口 (35 a) と、 該差 し口 (35 a) より上記ダク ト (26 b) を通じて外方 へ引出されたゴムホース (35 b) から構成され、 この 引出し具 (35) は管内流通のスチームの排気口を兼ね ている。 今第 1 0図に示す状態でボイラー (.34〉 (第 8図参 照) からスチームを供給すると、 スチームは導管 (33) 、 ジョイント部 (29) 、 回転軸 (27) 、 接続口
(32) 、 他方口金 (23 b) 、 ホース (23 c ) 、 一 方口金 (23 a) (第 9図参照) 及び内層側管口 (21 a) を順次経てプラスチック管 (21 ) 內に流入し、 該 管 (21〉 を内部から加熱しながら他端管口 (2 1 b) に向け流れ、 最終的に、 他端管口 (2 1 b) に取付けら れている引出し具 (35) 内を通り外部に排出ざれて行 く o
このようなスチームによるブラ チック管 (2 1 ) の 内部加熱は、 ドラム (22) を横向に設置した状態、 即 ち第 1 2図に示されるようにプラスチック管 (2 1 ) 内 の通路 (2 1 c ) が全長に亘つて同一水平面内でうずま き扰に連通されるような状態で行なわれるので、 スチ一 ムの凝縮により生成する ドレーン (36) は、 通路 (2 1 c ) の下部に全長に亘つてほぼ均一に溜まることにな り通路 (21 c ) の上部には、 全長に亘りスチームの流 通路 (2 1 d) が確保される。 よってドレーンの発生に 拘らず、 プラスチック管 (21 ) をスチームにより全長 に亘り均一に内部加熱することができる。
スチームによるプラスチック管 (2 1 ) の内部加熱操 作は、 第 8図に示されるようボイラー (34) (第 8図 参照) より導管 (33) 及び分岐導會 (33 a) を通じ てケーシング (26) 内にスチームを供給し、 ケーシン グ (26) 内を加温雰囲気に保持しつつ行なうようにし てもよい β ケーシング (26) 内をスチームによる加温 雰囲気に保持する場合は、 第 10図に示されるように導 出ダク ト (26 a) に、 プラスチック管 (21 ) の引出 し用のスリ ツ ト開口 (37 a) 付ゴム腠 (37) などの ような、 ブラスチック管 (21) の引出しが可能なシー ル部材でシールしておく ことが好ま しい。
プラスチック管 (21) はスチームにより内部加熱を 受けると軟化して可撓性を保有するに至り、 扁平管状の 形状と相俟ってドラム (22) よりの引出しが可能とな り、 第 8図に示す状態で、 引出し具 (35) を手掛りと して、 ケーシング (26) の導出ダク ト (26 a) より 外部に引出されて行く。 尚プラスチック管 (21 ) の卷 戻しなどを目的として、 ドラム (22) は、 駆動装置 (38) の作動をして、 チェーン (39) 及びスプロケ ッ ト (40〉 を介して、 適宜回転し得るようになつてい る。 プラスチック管 (21) の引出しに際しては、 ドラ ム (22) の周囲に設置されたローラ (41) ·"'·' (第 1 1図参照) により、 ドラム (22〉 よりのプラスチッ ク管 (21) の脱落が防止され、 また導出ダク ト (26 ) の入口側近傍に設置された一対のガイ ドローラ (4 2) (42) により、 プラスチック管 (21) がダク ト (26 a) に向けて誘導される。
ケーシング (26) の導出ダク ト (26 a) より引出 された扁苹管钛のプラスチ,; rク管 (21) は、 第 8図に 示されるように引出しの初期段階では凝向きであり、 こ れより作業ビッ ト (b) の上端上方に設置されている上 部ガイ ドローラ (43) までの間で 45。 頓き、 更に上 記ビッ ト (b) 内の下部に設置されている下部ガイ ドロ ーラ (44) までの間で更に 45。 傾き水平向きとなる。 この水平向きとなった状態で牽引ロープ (45) の先端 の違結金具 (46) と連結される。 牽引ロープ (45) は予め管路 (a) 内に通線されており、 基端側は、 地上 設置のウィンチ (47) に卷取られている。 遑結金具
(46) には、 スチームの噴孔 (46 a) が設けられて おり、 噴孔 (46 a) よりのスチームの噴出により、 管 (21) 内に於けるスチームの流通が保持される。
第 8図に示す扰態で、 ウィンチ (47) の作動をして、 プラスチック管 (21) を管路 (a) 內に引込んで行く ことにより、 管路 (a) の全長に亘つてプラスチック管 (21) を揷入できる。 管路 (a) 内へのブラスチック管 (21 ) の揷入に際 しては、 第 13図に示されるように管路 (a) の両端管 ねに蓋 (48) (48) を施し、 スチームをボイラー (34) から導管 (33 b) を通じて管路 (a) 内に供 給するようにしてもよい。 管路 (a) 内へのスチームの 供耠は、 特に厳寒期や寒冷地に於ける施工に際し、 管路 • (a) 内に於けるプラスチック管 (21) の外表部の硬 化防止に有用である。 また導出ダク ト (26) から下部 ガイ ドローラ (44) までの間に同様の目的で保温ダク ト (図示せず) を儺えるようにしてもよい。
管路 (a) 内への挿入作業の間もプラスチック管 (2 1 ) 內にはスチームが流通され、 従ってプラスチック管 (21) は管路 (a) 内に於ても尚可撓性を保持し、 先 の実施例の場合と同様に管路 (a) にベン ドなどの曲管 部があるような場合であつてもこれを容易に通遏できる

Claims

請 求 の 範 囲
① ドラムに扁平管状のもとに卷取られた硬質プラスチ ック管をドラムより引出しながら管内に揷入するに際 し、 上記プラスチック管内に加熱流体を一端管口から 他端管口に向けて流通するように供給し、 この管内流 通のスチームにより、 上記プラスチック管をその内周 面全面を被加熱面として加熱し钦化せしめることを特 徴とする硬質プラスチック管の管路の管路内揷入工法 <
② 硬質プラスチック管内への加熱流体の供耠を最内層 側の管口から最外層側の管口に向けて行なうことを特 徴とする請求の範囲第 1項記載の挿入工法。
③ 硬質プラスチック管内への加熱流体の供耠を、 最外 層側の管口より最内層側の管口に向けて行なうことを 特徵とする請求項第 1項記載の挿入工法。
④ 加熱流体がスチームであることを特徵とする請求項 第 1項記載の揷入工法。
⑤ 施工現場に於てドラムを铩向きに設置することを特 徵とする請求の範囲笫 1項記載の揷入工法。
⑥ 施工現場に於て、 ドラムを横向きに設置することを 特徵とする請求の範囲第 1項記載の挿入工法。
⑦ 硬質プラスチック管内の全長に亘り予め多孔ホース を揷入しておき、 この多孔ホースを通じて上記プラス チック管内に加熱流体を供耠することを特徴とする請 求の範囲第 1項記載の挿入工法。
⑧ ドラムを保温ケーシング内に設鑀し、 保温ケーシン グ内に供耠される加熱流体により、 ドラムに卷取られ ている硬質プラスチック管を外部側から加熱すること を特徼とする請求の範囲第 1項記載の管路内揷入工法。
® 硬質プラスチッ管を管路内に於て加熱流体により外 部から加熱しつつ管路内に揷入することを特徴とする 請求の範囲第 1項記載の管路內揷入工法。
PCT/JP1988/000687 1987-07-13 1988-07-08 Method of inserting rigid plastic lining tube into conduit WO1989000494A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019890700452A KR970002799B1 (ko) 1987-07-13 1988-07-08 내장용 경질플라스틱관의 관로내 삽입공법
EP88906078A EP0434835B1 (en) 1987-07-13 1988-07-08 Method of inserting rigid plastic lining tube into conduit
DE3850124T DE3850124T2 (de) 1987-07-13 1988-07-08 Verfahren zum einlegen eines steifen kunststoffbekleidungsrohres in eine leitung.

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17431387 1987-07-13
JP62/174313 1987-07-13
JP2627788 1988-02-05
JP63/26277 1988-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989000494A1 true WO1989000494A1 (en) 1989-01-26

Family

ID=26364036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000687 WO1989000494A1 (en) 1987-07-13 1988-07-08 Method of inserting rigid plastic lining tube into conduit

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5071616A (ja)
EP (1) EP0434835B1 (ja)
JP (1) JPH0741669B2 (ja)
KR (1) KR970002799B1 (ja)
DE (1) DE3850124T2 (ja)
WO (1) WO1989000494A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202866A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Kubota-Ci Co 巻付用ドラムおよび管更生部材の加熱方法
CN111720654A (zh) * 2020-06-16 2020-09-29 河南省浸江建筑科技有限公司 一种管道的修复装置及修复方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089192B2 (ja) * 1990-09-18 1996-01-31 筒中プラスチック工業株式会社 既設管ライニング用樹脂管の製造方法
DE4311953A1 (de) * 1993-04-10 1994-10-13 Diga Die Gasheizung Gmbh Vorrichtung zum nachträglichen Auskleiden einer im Erdreich verlegten Versorgungsleitung
US6539979B1 (en) * 2001-08-10 2003-04-01 Insituform (Netherlands) B.V. Pressurized bladder canister for installation of cured in place pipe
GB0308529D0 (en) * 2003-04-12 2003-05-21 Sev Trent Water Ltd Lining ducts
AT7276U3 (de) * 2004-04-09 2005-06-27 Rh Tech Gebaeudetechnik Und An Vorrichtung zum kontinuierlichen einbringen von invertierten linerschläuchen
JP4909795B2 (ja) * 2007-04-20 2012-04-04 芦森工業株式会社 管路更生工法
DE102007059187A1 (de) * 2007-12-06 2009-06-10 Reis Gmbh & Co. Kg Maschinenfabrik Anordnung und Verfahren zum Herstellen eines Schlauches
JP6399542B2 (ja) * 2014-08-21 2018-10-03 芦森工業株式会社 管路の内張り材の加熱方法及びその装置
US11254045B2 (en) 2019-08-26 2022-02-22 Jeffrey M. Tanner Method and system for lining pipes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178828A (en) * 1981-04-30 1982-11-04 Osaka Bosui Kensetsushiya:Kk Method of lining pipe

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2794758A (en) * 1954-09-03 1957-06-04 Pan American Petroleum Corp Method and apparatus for in-place lining of a pipeline
US2936491A (en) * 1956-12-19 1960-05-17 Amp Inc Method for increasing the diameter of thermoplastic tubing
US3427638A (en) * 1967-04-18 1969-02-11 Dow Corning Automatic device for producing expanded tubing
US3523356A (en) * 1968-07-22 1970-08-11 Hooker Chemical Corp Method for installing thermoplastic material
JPS5032106B2 (ja) * 1972-07-25 1975-10-17
US4064211A (en) * 1972-12-08 1977-12-20 Insituform (Pipes & Structures) Ltd. Lining of passageways
US3859408A (en) * 1973-01-29 1975-01-07 Gates Rubber Co Method for making tubular articles
JPS5539362A (en) * 1978-09-14 1980-03-19 Ashimori Ind Co Ltd Lining method of duct
JPS5688281A (en) * 1979-12-19 1981-07-17 Tdk Electronics Co Ltd Positive temperature coefficient porcelain heater and method of manufacturing same
JPS5755956A (en) * 1980-09-19 1982-04-03 Mitsubishi Chem Ind Ltd Thermoplastic polyester resin composition
JPS5983882A (ja) * 1982-11-04 1984-05-15 住友電気工業株式会社 管内面被覆方法
JPS5989884A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 東京瓦斯株式会社 管路の内張り装置
GB8400233D0 (en) * 1984-01-05 1984-02-08 Edgealpha Ltd Lining pipelines and passageways
JPS61283531A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Katsumi Yuma 既設老朽管の蘇生装置
JPS6260633A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 Toubu Kuriinaa Service:Kk チユ−ブ移送用コンベア車とその工法
WO1987003840A1 (en) * 1985-12-20 1987-07-02 Roy Binall Skott Method and means for applying flexible liners to pipes
SE8600964L (sv) * 1986-03-04 1987-09-05 Uponor Ab Ror for infodring av markforlagda rorledningar
US4867921B1 (en) * 1986-03-31 1997-07-08 Nu Pipe Inc Process for installing a new pipe inside an existing pipeline

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178828A (en) * 1981-04-30 1982-11-04 Osaka Bosui Kensetsushiya:Kk Method of lining pipe

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0434835A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202866A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Kubota-Ci Co 巻付用ドラムおよび管更生部材の加熱方法
CN111720654A (zh) * 2020-06-16 2020-09-29 河南省浸江建筑科技有限公司 一种管道的修复装置及修复方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR890701336A (ko) 1989-12-20
JPH01295828A (ja) 1989-11-29
US5071616A (en) 1991-12-10
EP0434835A1 (en) 1991-07-03
DE3850124T2 (de) 1994-09-15
DE3850124D1 (de) 1994-07-14
JPH0741669B2 (ja) 1995-05-10
KR970002799B1 (ko) 1997-03-11
EP0434835A4 (en) 1990-06-28
EP0434835B1 (en) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989000494A1 (en) Method of inserting rigid plastic lining tube into conduit
US6619886B1 (en) System and method for installing formed-in-situ localized repair of pipes and conduits
US7476055B2 (en) Underground and partly submerged pipe winding apparatus and method
JPH0456738B2 (ja)
US7766048B2 (en) Installation of cured in place liners with air and flow-through steam to cure
US20100122767A1 (en) Method, apparatus and system for lining conduits
MX2007013359A (es) Aparato y metodo de inversion de aire y curado de vapor de revestimientos curados en su lugar.
MX2007009596A (es) Puerto de escape y/o condensado para forros curados en el lugar y metodos de instalacion y aparatos.
US6879780B2 (en) Method and device of inserting a coated electric heating wire into a hot water tube and a sealing apparatus for the open end(s) thereof
JPH0278527A (ja) 内張り硬質乃至半硬質プラスチック管の管路内挿入工法
CA2099584A1 (en) Lining of pipelines or passageways
JPH0566853B2 (ja)
JP2578539Y2 (ja) 管路内面の補修装置
JP2003191332A (ja) 管路における内装管の溶融成形工法
AU667587B2 (en) Method of inserting rigid plastic lining tube through pipe
JP3590578B2 (ja) 管ライニング工法及び管ライニング材の反転用ガイドチューブ
JP4028726B2 (ja) 管路における内装管の溶融成形工法
JP2712050B2 (ja) 反転ライニング工法
JP2003159750A (ja) 更生管の鍔返し方法及び鍔返し装置
JP4467166B2 (ja) 管路の分岐部から分岐管を経由して長尺物誘導管を敷設する方法及び、分岐部における長尺物誘導部材
JPH0516240A (ja) 分岐管のライニング工法
AU737147B2 (en) System for the formed-in-situ localised repair of pipes and conduits
JPH06262683A (ja) 管路内管の形成方法
KR20040099761A (ko) 나선관 성형용 압출도관의 접합장치 및 그 방법
JP2019209668A (ja) 既設管更生方法及び更生管局所加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988906078

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988906078

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1988906078

Country of ref document: EP