WO1988009532A1 - Serial data link for numerical control device - Google Patents

Serial data link for numerical control device Download PDF

Info

Publication number
WO1988009532A1
WO1988009532A1 PCT/JP1988/000467 JP8800467W WO8809532A1 WO 1988009532 A1 WO1988009532 A1 WO 1988009532A1 JP 8800467 W JP8800467 W JP 8800467W WO 8809532 A1 WO8809532 A1 WO 8809532A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
serial data
peripheral
cpu unit
host cpu
data
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000467
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroo Nagata
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Publication of WO1988009532A1 publication Critical patent/WO1988009532A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4141Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by a controller or microprocessor per axis

Definitions

  • the present invention relates to a serial data link method of a numerical controller having a host CPU unit and a plurality of peripheral CPU units, and in particular, the host CPU unit operates in synchronization with each peripheral CPU unit through a serial data communication line. And a serial data link method for a numerical controller characterized by transmitting a synchronization signal. Background technology
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide a numerical value characterized in that a host CPU unit transmits a synchronization signal for operating peripheral CPU units in synchronization through a serial data communication line.
  • a serial data link method for the control device is provided.
  • a numerical control having a host CPU unit (10) and a plurality of peripheral CPU units (20, 30) is performed.
  • a serial data link method of the device In the serial data link method of the device,
  • peripheral CPU units (20, 30) are serially connected to the host CPU units (10) by serial data communication lines (41);
  • the host CPU unit (10) sends and receives data to and from the peripheral CPU units (20, 30), and the host CPU unit (10) communicates with the serial data communication unit.
  • FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 (a), (b), (c), (d) and (e) are diagrams showing the configuration of signals to be transmitted.
  • FIG. 1 shows a block diagram of one embodiment of the present invention.
  • reference numeral 10 denotes a host CPU unit, a host CPU 11, a synchronization timer 12, a data line 13, a serial communication channel 14, and a synchronization signal line. It is composed of 15
  • the host CPU 11 is a CPU that controls the entire numerical controller, issues commands to the peripheral CPU units that control each axis, and monitors the status of each peripheral CPU unit.
  • the synchronization timer is a timer for synchronizing signals with each peripheral CPU unit.
  • the data line 13 is a data line for sending data from the host CPU 11 to each peripheral CPU unit, and here is a parallel line.
  • Reference numeral 14 denotes a serial communication line circuit, which converts parallel data from the data line 13 into serial data in parallel to serial, and transmits a signal that can be transmitted through the serial data communication line. Convert to In the case of this embodiment, an electric signal is converted into an optical signal.
  • the synchronization signal line 15 sends the synchronization signal from the synchronization timer 12 to the serial communication circuit 14.
  • Reference numerals 20 and 30 denote peripheral CPU units, which control each axis of the numerical controller.
  • the X axis is controlled by the peripheral CPU unit 20 and the Y axis is controlled by the peripheral CPU unit 30.
  • peripheral units for controlling a large number of axes or spindles, other units, etc. are connected in cascade. Since the peripheral CPU unit 20 and the peripheral CPU unit 30 have the same configuration, only the peripheral CPU unit 20 will be described, and the description of the peripheral CPU unit 30 will be omitted. I do.
  • reference numeral 21 denotes a peripheral CPU, for example, a CPU that performs X-axis comb suppression.
  • Reference numeral 23 denotes a parallel data line, which transmits a data signal such as a transfer amount from the host CPU 11 received by the serial communication path 2 described later to the peripheral CPU 21, and transmits the data signal from the peripheral CPU 21.
  • the data signal such as the position and speed of X ⁇ which is returned to the host CPU 11 is transmitted to the serial communication circuit 24.
  • 2 4 This is a serial communication area, which converts the optical serial signal from the host CPU unit 10 into a parallel electrical signal and sends it to the peripheral CPU 21. Converts parallel electrical signals from 1 to serial optical signals and hosts
  • Reference numeral 25 denotes a synchronization signal line which sends a synchronization signal from the host CPU 11 directly to the peripheral CPU 21.
  • 41 is a serial data communication line, which is composed of an optical cable, and has a host CPU unit 10 and peripheral CPUs. Units 20 and 30 are cascaded.
  • Figure 2 shows the structure of the signal to be transmitted.
  • Fig. 2 (a) shows the structure of the data to be transmitted.
  • 50 is a header. Details will be described later.
  • 60 is data to the peripheral CPU unit 20 and the like, and is data of the movement amount of each chain, speed command value, parameter, etc., and is a maximum of 32 bytes.
  • Reference numeral 61 denotes a check byte. The check byte is totaled, ignoring the on-off port of each of the header 50 and data 60, and checks whether there is an error in the transfer data.
  • Fig. 2 (b) shows the details of the header.
  • 51 is an ID indicating the other party, that is, which peripheral CPU unit (20, 30) to send a signal to.
  • 52 indicates the data size, and indicates the number of bytes of data 60 in FIG. 2 (a).
  • 53 is a function that indicates what functions are required for each peripheral CPU unit (20 etc.).
  • Fig. 2 (c) shows a specific example of the header.
  • the communication partner indicates the first peripheral CPU unit (20 in Fig. 1).
  • the data size is m bytes, and the function is “1 1 1 1”.
  • a request is sent to the peripheral CPU unit 20.
  • Fig. 2 (d) shows another example of the header.
  • the point to note is the second peripheral CPU unit (peripheral CPU unit 30 in Fig. 1).
  • the data size is n bytes, and the function is Is "1 1 1 0", which means simply sending data, and does not require a special reply.
  • Fig. 2 (e) shows the header in the case of transmitting a synchronization signal.
  • the destination ID is "0", which means that it is valid for all units, for example, to allow all numerical controllers of the numerical controller to pass through simultaneously. No data, indicating 0 bytes.
  • the function is “1100 ji”, which indicates a synchronous start here.
  • the serial communication area 24 in FIG. 1 determines this, and transmits a command to perform synchronous control to the peripheral CPU 21 through the signal line 25. Yes, the same applies to the peripheral CPU unit 30 and other peripheral CPU units. For example, start control commands for all axes can be issued.
  • the optical cable is used for the serial data communication line.
  • the present invention is not limited to the optical cable, and a conventional transmission cable may be used.
  • the configuration such as the number of bytes of a transmission signal is not limited to the above embodiment.
  • each peripheral CPU unit is configured independently. Although shown in the figure, some peripheral CPU units can be provided inside the host CPU unit, or some peripheral CPU units can be mounted together.
  • the host CPU unit is configured to transmit data and a synchronization signal for operating the peripheral CPU units in synchronization with each other through the serial data communication line
  • the configuration is simple.
  • the configuration allows simultaneous control of complex numerical controllers, and the cost of communication lines is low, especially when the control targets are dispersed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

明 柳 数値制御装置のシリ ァルデータ リ ンク方式 技 術 分 野
本発明はホス ト C P Uュニッ ト と複数の周辺 C P Uュニッ トを有する数値制御装置のシリアルデータ リ ンク方式に関し 特にホス ト C P Uュニッ トがシリアルデータ通信線を通じて 各周辺 C P Uュニッ トが同期して動作するためのデータ及び 同期信号を伝達することを特徴とする数値制御装置のシリァ ルデータ リ ンク方式に関する。 背 景 技 術
数値制御装置において、 L S I等の半導体技術の発達及び 数値制御装置工作機械に対するより高度の要求により、 複数 の C P Uを有する数値制御装置が使用されるようになつてき ている。 例えば全体の制御を行うホス ト C P Uュニッ 卜と各 軸の制御を行う周辺 C P Uユニッ トを有するシステムがある, 数値制御装置の制御においては、 ホス ト C P Uュニッ トは各 蚰の制御を行うに際して、 各蚰を同時にパルス分配させたり . 同時に停止させたりするための同時制御が必要である。
しかし、 同時制御を行うために従来はデータを伝送するデ ータバスライ ンと同時制御するため制御ライ ンを有していた < 最初に同時に動作をさせるための各蚰のデータを転送し、 次 に制御ライ ンで同時動作をさせるための制御信号を伝送して いた。 このため特に周辺 C P Uユニッ トが分散されている大 型のェ作機械を制御するための数値制御装置等においては、 データのためのバスラ イ ンと制御ラ イ ンが必要となり、 シス テムが複雑でコ ス ト も高価になるという問題点があった。 発 明 の 開 示
本発明の目的は上記問題点を解決し、 ホス ト C P Uュ二ッ トがシリアルデータ通信線を通じて各周辺 C P Uュニツ トが 同期して動作するための同期信号を伝達することを特徴とす る数値制御装置のシリ アルデータ リ ンク方式を提供すること ある。
本発明では上記の問題点を解決するために、 第 1図に示す よ う に、 . ホス ト C P Uユニッ ト ( 1 0 ) と複数の周辺 C P Uュニッ ト ( 2 0、 3 0 ) を有する数値制御装置のシリアルデータリ ンク方式において、
前記周辺 C P Uユニ ッ ト ( 2 0、 3 0 ) が前記ホス ト C P Uユニッ ト ( 1 0 ) にシ リ アルデータ通信線 ( 4 1 ) で縦列 接続されており、
前記ホス ト C P Uユニッ ト ( 1 0 ) が前記周辺 C P Uュニ ッ ト ( 2 0、 3 0 ) にたいしてデータを送信及び受 i し、 前記ホス ト C P Uユニ ッ ト ( 1 0 ) が前記シリアルデータ 通信線 ( 4 1 ) を通じて前記各周辺 C P Uユニッ ト ( 2 0、 3 0 ) が同期して動作するための同期信号を伝達することを 特徴とする数値制御装置のシひアルデータ リ ンク方式が、 提供される。
各周辺 C P Uュニッ トはシリ アルデータ通信線のみでホス ト C P Uュニ 'ン 卜に縦列接続され、 シ リ アルデータ通信線に よつてデータ及び同期信号を伝送される。 図 面 の 簡 単 な 説 明 第 1図は本発明の一実施例のブロ ック図、
第 2図 ( a ) 、 ( b ) 、 ( c ) 、 ( d ) 及び ( e ) は伝達 すべき信号の構成を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第 1図に本発明の一実施例のブロ ッ ク図を示す。 図にお て、 1 0 はホス ト C P Uュニッ トであり、 ホス ト C P U 1 1 , 同期タイ マー 1 2、 デ.'一タ ライ ン ' 1 3、 シリ アル通信画路 1 4、 同期信号ラ イ ン 1 5から構成されている。 ホス ト C P U 1 1 は数値制御装置全体の制御を行うための C P Uであり、 各軸の制御をおこなう周辺 C P Uユニッ トに対して指令を出 し、 各周辺 C P Uュニ ッ 卜の状態を監視する。 同期タイ マー は各周辺 C P Uュニッ ト と信号同期をとるためのタ イ マーで ある。 データ ラ イ ン 1 3 はデータをホス ト C P U 1 1 から各 周辺 C P Uユニッ トへ送るためのデータ ライ ンであり、 こ こ では並列ライ ンである。 1 4 はシリ アル通信線回路であり、 データ ライ ン 1 3からの並列データを直列データにパラ レル 一シリ アル変換し、 シリ ァルデータ通信線で伝送できる信号' に変換する。 本実施例の場合は電気信号を光信号に変換する。 同期信号ライ ン 1 5 は同期タイ マ一 1 2からの同期信号をシ リァル通信回路 1 4へ送る。
2 0及び 3 0 は周辺 C P Uュニツ トであり、 数値制御装置 の各軸を制御する。 例えば、 周辺 C P Uュニ ッ ト 2 0で X軸 を、 周辺 C P Uユニッ ト 3 0で Y鈾を制御する。 実際にばさ らに多数の軸或いは、 主軸、 他のュニ ッ ト等を制御するため の周辺 C P Uュニッ トが縦列接続される。 また、 周辺 C P U ュニッ ト 2 0 と周辺 C P Uュニッ ト 3 0 とぱ、 同一の構成で あるので、 周辺 C P Uュニ ッ ト 2 0についてのみ説明し、 周 辺 C P Uュニッ ト 3 0についての説明は省略する。 周辺 C P Uユニッ ト 2 0において、 2 1 は周辺 C P Uであり、 例えば X軸の制櫛を行う C P Uとする。 2 3 はパラレルデータラィ ンであり、 後述のシリ アル通信画路 2 で受信したホス ト C P U 1 1からの移勖量等のデータ信号を周辺 C P U 2 1に伝 達し、 また周辺 C P U 2 1からホス ト C P U 1 1に返送する X綞の位置及び速度等のデータ信号シリアル通信回路 2 4に 伝達する。 2 4 ばシ リ アル通信面路であり、 ホス ト C P Uュ ニッ ト 1 0からの光のシリ アル信号をパラ レルの電気信号に 変換して、 周辺 C P U 2 1へ送り、 逆に周辺 C P U 2 1から のパラ レルの電気信号をシリ アルな光信号に変換してホス ト
C P Uユニッ ト 1 0へ返送する。 2 5 は同期信号ラ イ ンであ り、 ホス ト C P U 1 1からの同期信号を直接周辺 C P U 2 1 へ送る。 4 1 はシ リ アルデータ通信線であり、 光ケーブルで 構成されており、 ホス ト C P Uュニッ ト 1 0 と各周辺 C P U ユニッ ト 2 0、 3 0 とを縦列接繞している。
こ のよ う な構成て'、 ホス ト C P U 1 1 から、 周辺 C P U 2 1 または周辺 C P U 3 1ヘシリ アルデータ通信線 4 1 を介し て伝送し、 シ リ アルデータ通信線 4 1 のみで数値制御装置の 各蚰等の複数のュニッ トの同時制御を行う ことができる。 次に転送する信号及び制御の詳細について述べる。 第 2図 に伝達すべき信号の構成を示す。 第 2図の ( a ) に伝送すベ きデータの構成を示す。 図において、 5 0 はヘッダーであり . 詳細は後述する。 6 0 は周辺 C P Uユ ニ ッ ト 2 0等へのデー タであり、 各蚰の移動量、 速度指令値、 バラメータ等のデー タであり、 最大 3 2バイ トである。 6 1 はチヱ ックバイ トで あり、 ヘッダ一 5 0及びデータ 6 0 の各ノ ィ ト のオノ フ口一 を無視して、 合計して.あり、 転送データが誤りがないかチェ ックする。
第 2図 ( b ) にへッダ一の詳細を示す。 5 1 は相手、 即ち どの周辺 C P Uユニッ ト ( 2 0、 3 0 ) に信号を送 るかを示す I Dである。 5 2 はデータサイ ズを示し、 第 2図 ( a ) のデータ 6 0 のバイ ト数を示す。 5 3 はフ ァ ンク シ ョ ンであり、 各周辺 C P Uュニッ ト ( 2 0等) にどのような機 能を要求するかを表す。
第 2図 ( c ) にヘッダーの具体例を示す。 こ こでは通信相 手は 1番目の周辺 C P Uュニッ ト (第 1 図の 2 0 ) を示す。 データサイズは mバイ トであり、 ファ ンクショ ンは 『 1 1 1 1 』 であり、 ここでは周辺 C P Uュニッ ト 2 0に対して、 返 信を要求している。 第 2図 ( d ) にはヘッダーの別の例を示す。 こ こでば、 通 佞枏手先は第 2番目の周辺 C P Uュニッ ト (第 1図の周辺 C p Uユニッ ト 3 0 》 を示す。 データのサイズは nバイ トであ り、 ファ ンク ショ ンは 『 1 1 1 0』 であり、 ここでは単なる データの送出を意味し、 特別の返信を要求していない。
第 2図 ( e ) にば同期信号の伝送の場合のへッダーを示す。 図において、 相手先 I Dは 『 0』 であり、 全部のュニッ トに 対して有効であることを意味し、 例えば数値制御装置の全部 の鳙を同時に 乍させるためのものてある。 データはなく、 0バイ トを示す。 フ ァ ンク ショ ンば 『 1 0 1 0 ji で ¾り、 こ こでは同期スター トを示す。 このフ ァ ンク ショ ンが送られる と第 1図のシ アル通信面路 2 4はこれを判別して、 同斯信 号ライ ン 2 5を通じて周辺 C P U 2 1に同期制御すべき指令 を伝えるのであり、 周辺 C P Uュニッ ト 3 0及びその他の周 辺 C P Uユニッ トについても同様である。 例えば、 全軸のス ター ト制御指令を行う ことができる。
以上の説明で明らかなように、 1個のシ リ アルデータ通信 線のみによって、 データの転送と同期運転等の同期信号が転 送でき、 簡単な構成で複雑な数値制御装置システムを制御す ることが可能になるのである。
上記の実施例では、 シリ アルデータ通信線に光ケーブルを 使用したが、 勿論光ケーブルに限定されるものでなく、 従来 の伝送ケーブルを使用することもできる。 また、 かく伝送信 号のバイ ト数等の構成も上記の実施例に限定されるものでは ない。 また、 各周辺 C P Uュニッ トは独立して構成されるよ う図示したが、 一部の周辺 C P Uュニッ トをホス ト C P Uュ ニッ 卜の内部に設けたり、 周辺 C P Uの一部をまとめて実装 することも可能である。
以上説明したように本発明では、 ホス ト C P Uュニッ トが シリ アルデータ通信線を通じて各周辺 C P Uュニッ トが同期 して動作するためのデータ及び同期信号を伝達するように構 成したので、 簡単な構成で複雑な数値制御装置の同時制御を 行う ことができ、 と く に制御対象が分散している場合等でも 通信回線のコス トが低い。

Claims

請 求 の 範 囲
1 , ホス ト C P Uユニッ トと複数の周辺 C P Uュニッ トを 有する数値制御装置のシリ-アルデータ リ ンク方式において、 前記周辺 C P Uュニ ッ トが前記ホス ト C P Uュニ ッ トにシ リ アルデータ通信線で縦列接続されており、
前記ホス ト C P Uユニッ トが前記周辺 C P Uュニツ トにた いしてデータを送信及び受信し、
前記ホス ト C P Uュニッ トが前記シ リ アルデータ通信線を 通じて前記各周辺 c P uュニッ トが同期して動作するための 同期信号を伝達することを特徴とする数値制御装置のシリァ ルデータ リ ンク方式。
2 . 前記シリ アルデータ通信線が光ケ一ブルで構成されて いることを特徴とする特許請求の範囲第 1項記載の数値制御 装置のシリ アルデータ リ ンク方式。
3 . 前記周辺 C P Uュニッ トが分散:配置されていることを 徴とする特許請求の範囲第 1項記載の数値制御装置のシリ アルデータ リ ンク方式。
PCT/JP1988/000467 1987-05-18 1988-05-17 Serial data link for numerical control device WO1988009532A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12090187A JPS63285605A (ja) 1987-05-18 1987-05-18 数値制御装置のシリアルデ−タリンク方式
JP62/120901 1987-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1988009532A1 true WO1988009532A1 (en) 1988-12-01

Family

ID=14797801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000467 WO1988009532A1 (en) 1987-05-18 1988-05-17 Serial data link for numerical control device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63285605A (ja)
WO (1) WO1988009532A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0503069A1 (en) * 1990-08-06 1992-09-16 Fanuc Ltd. Method of transferring and processing serial data and device thereof
EP0788041A1 (en) * 1995-08-22 1997-08-06 Fanuc Ltd Numerical controller

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2967933B2 (ja) * 1990-04-27 1999-10-25 富士電機株式会社 シーケンステーブルの同期実行方法
DE10030357A1 (de) * 2000-06-21 2002-01-17 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren und Vorrichtung zur seriellen Datenübertragung zwischen einem Positionsmesssystem und einer Verarbeitungseinheit

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200309A (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 分散形数値制御装置
JPS61175706A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200309A (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 分散形数値制御装置
JPS61175706A (ja) * 1985-01-30 1986-08-07 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0503069A1 (en) * 1990-08-06 1992-09-16 Fanuc Ltd. Method of transferring and processing serial data and device thereof
EP0503069A4 (en) * 1990-08-06 1993-05-05 Fanuc Ltd. Method of transferring and processing serial data and device thereof
EP0788041A1 (en) * 1995-08-22 1997-08-06 Fanuc Ltd Numerical controller
EP0788041A4 (en) * 1995-08-22 1998-09-09 Fanuc Ltd NUMERIC CONTROL UNIT
US6049744A (en) * 1995-08-22 2000-04-11 Fanuc Ltd Numerical control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63285605A (ja) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU626880B2 (en) Peer-to-peer register exchange controller for plcs
US8531942B2 (en) Communication system having a master/slave structure
EP0619055B1 (en) Apparatus for generating and sending a serial data packet for controlling a network of single point i/o devices
JP3566304B2 (ja) バス制御装置及びバス制御システム
WO1993013608A1 (en) Apparatus for receiving and modifying a serial data packet from a communications network to indicate its status
US6401159B1 (en) Method of half-duplex serial signal control with multi-baud rate and multi-configuration
WO1988009532A1 (en) Serial data link for numerical control device
JPH02303242A (ja) バス中継装置
CN113194048B (zh) 一种动态切换cpu与gpu拓扑的装置及使用方法
WO1989003145A1 (en) Network apparatus and method
JPH0635528A (ja) Cncの軸制御分配方式
KR200298891Y1 (ko) 전송보드의 아이피시 처리장치
JPH09114776A (ja) データ伝送方式
JPH04117507A (ja) 通信制御回路及びデータ伝送装置
JP3505540B2 (ja) データ転送装置
JPS62286152A (ja) 入出力装置の制御装置
SU840867A1 (ru) Устройство дл сопр жени вычислительныхМАшиН
KR20000067694A (ko) 디지털 직렬제어 공압 솔레노이드 밸브 제어시스템
JP4148729B2 (ja) ネットワーク制御システム
JPS60108952A (ja) デ−タ転送制御方式
JPH0993274A (ja) シリアル伝送装置
JPH03292256A (ja) 電子連動装置
KR20010011041A (ko) 서보드라이브 시스템 및 그 제어방법
JPH0317764A (ja) チャネル装置間通信装置
JPS62216452A (ja) 直列伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB