WO1986004193A1 - Drive control system for servo motors - Google Patents

Drive control system for servo motors Download PDF

Info

Publication number
WO1986004193A1
WO1986004193A1 PCT/JP1985/000722 JP8500722W WO8604193A1 WO 1986004193 A1 WO1986004193 A1 WO 1986004193A1 JP 8500722 W JP8500722 W JP 8500722W WO 8604193 A1 WO8604193 A1 WO 8604193A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
servo
current
control
interrupt
servo motor
Prior art date
Application number
PCT/JP1985/000722
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuo Kurakake
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Publication of WO1986004193A1 publication Critical patent/WO1986004193A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/237Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with a combination of feedback covered by G05B19/232 - G05B19/235
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4141Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by a controller or microprocessor per axis
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/0077Characterised by the use of a particular software algorithm
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33086Interrupt frequency as function of rating of servomotor or desired control frequency
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33337For each axis a processor, microprocessor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34069Shared memory
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34076Shared, common or dual port memory, ram
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34367Interrupts, different tasks foreground, midground, background
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42237Pwm pulse width modulation, pulse to position modulation ppm

Description

明 細 書
サ - ボ モ ー タ の駆動制御方式
技 術 分 野
*発明 は、 サ ー ボ制御ュニ ッ 卜 にマ イ ク ロ プ ロ セ ッ サ を利用 したサ - ボ モ - タ の駆動制御方式 に関す る 。
背 景 技 術
多軸 の工作機械等 を精度良 く 制御する ため に 、 数値制 御装置 (以下 、 N C 装置 と ぃ ラ。 ) 等の指令信号で駆動 され る サ ー ボ モ ー タ が用い られてい る 。 従来、 こ の種 の サ ー ボ モ ー タ は ア ナ ロ グ サ ー ボ 方式 で駆動 されてい た が、 近年に な っ て コ ン ピ ュ ー タ 制御の技術開発が進行す る 中で 、 1 台 の制御装置に よ-り いかに効率良 く 複数合の サ ー ボ モ ー タ を コ ン ト ロ ー ルするか と い う 点で種 々 のェ 夫がな されて い る 。
マ イ ク π プ ロ セ ッ サ は、 一般に制御 プ ロ グ ラ ム に よ つ て そ の動作が決定 され る ので、 制御形態 に合せて制御 プ ロ グ ラ ム を作成す る こ と に よ っ て、 同一 の サ - ボ制御ュ ニ ッ ト で種 々 の サ ー ボ コ ン ト ロ ー ルが実現 され る こ と は 周知で あ る 。
第 2 図は、 こ の種 の サ - ボモ - タ 制御 回路の概略を示 すブ ロ ッ ク 図 であ る 。 図において、 N C 装置側 に は、 入 カデ ー タ が読み込.ま れ、 所定の シ - ケ ン ス処理 を行な う マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サ構成の メ イ ン C P U 1 と 、 複数の共 有 R A M 2 と がデ ー タ バ ス B t に よ り 結合 され て い る 。 ま た、 こ れ ら 共有 R A M 2 に は、 それぞれバ ス B 2 を 介 し てマ イ ク 口 プ ロ セ ッ サ構成のサー ボ制御用の C P U 3 が接練 されて お り 、 サ - ボモ ー タ の各サ - ボア ン プ 4 に 速度指令のア ナ ロ グ信号を出力 してい る 。 サ - ボア ン プ 4 は、 速度制御回路 5 、 電流制御回路 6 、 イ ン パ ー タ 7 に よ り 構成 され、 サ - ボモー タ 8 に対 し て電流、 位置、 速度につ い て所定の フ ィ - ドバ ッ ク制御 を行な う 。
なお、 共有 R A M 2 は、 メ イ ン C P U 1 と サ - ボ制御 用 C P U 3 と の間でデ ー タ交換を行な う も の で あ り 、 例 え ばサ ー ボ モ ー タ 8 の位置信号をサ - ボ制御用 C P U 3 を介 し て一旦 こ の共有 R A M 2 に記憶 さ せ、 メ イ ン C P U 1 か ら こ の記憧値 を読み出 し て表示処理等が行なわれ る 。 ま た 、 メ イ ン C P U 1 か ら の位置指令信号 を一旦、 共有 R A M 2 に記億 させ、 サー ボ制御用 C P U 3 で こ の 記憶値 を読み出 し て 、 サ — ボア ンプ 8 に速度指今が出 力 され る 。
こ の よ う に構成 され る サ - ボモー タ の駆動制御方式 に おいて 、 サ ー ボア ン プの イ ンノ - タ を除 く コ ン ト ロ ー ル 機能を すベ て マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サに よ っ て置換 え、 ア ン プ機能 を N C 装置側 に持たせたいわゆ る ソ フ ト サ ー ボ方 式 と すれば、 サ ー ボモ ー タが交、 直いずれの も の で あ つ て も 同一の ハ ー ド ウ エ ア で構成でき る 。 駆動 さ れ る イ ン バ ー タ へ の P W M信号が 3 相 つ ま り 6 太必要 と され る か、 あ る いは 単相では 2 ¾ですむかの違い しか ないか ら であ る 。 と こ ろが、 交流同期型サー ボモ ー タ の電流制御 をマ イ ク ロ プ ロ セ ッ サ で行な う場合には 、 第 3 図 ( a ) に示す よ う に 、 電流ル ー プの周波数特性は、 位置、 速度 ル ー プ の そ れ に 比べ て 1 桁程度早 く し なけれ ばな ら な い。 そ のため に 、 例 え ば位置制御、 速度制御を いずれ も l m s の周期 で演箕処理 して も 、 電流制御だけ は そ の 1 Z 6 の 1 6 6 pu s で演算 し なければな ら ず、 し か も ト ル ク 効率 を上げ る ため に は応答性も無視で き ないか ら位置 制御、 速度制御の周期 を伸ばすこ と ほ で き ない。
他方 、 直流 サ - ボ モ ー タ の場合に は、 A C 同期モ ー タ に比べ て、 電流ル - プの周波数特性は遅 く し て も よ く 、 た と え ば第 3 図 ( b ) の如 く 、 そ の周期 を 3 3 3 it s と すれば同 じ演算速度の プ ロ セ ッ サで制御 し て も 、 ひ と つ の サ - ボ C P U に よ っ て複数台のサ - ボ モ ー タ を制御 で き る に も かか わ ら ず、 同一の ド ウ エ ア構成 では プ ロ セ ッ サ の演算能力を発揮 させる こ と がで き な か っ た。
発 明 の 開 示
従 っ て 、 太癸明 は 、 サ - ボモ - タ の電流帰還信号 に基 ずい て マ イ ク α プ ロ セ ッ サに よ リ サ ー ボ モ ー タ への電流 制御 を 行な う サ - ボ モ - タ の駆動制御方ま に おい て、 同 一の ハ ー ド ウ エ ア構成で A C D C いずれの サ ー ボモ - タ を も 制御す る こ と が で き 、 マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サ の処理 能力 を低下 さ せ る こ と がない サ - ボモ - タ の駆動制御方 式 を提供す る こ と を 目 的 と する 。
太発明は 、 サ - ボ モ - タ の電流帰還信号 に基ずい て マ イ ク ロ プ α セ ッ サ に よ り サー ボモ― タ へ の電流制御を行 な う サ ― ボ モ ー タ の駆動制御方式におい て、 前記サー ^ モー タ の入力デー タ お よびシ ー ケ ン ス処理を行 な ラ メ ィ ン C P U と 、 こ の メ イ ン C P U に結合され、 前記サ - ボ モ ー タ の電流、 速度 、 位置を制御する サ ー ボ制御用 の c
P U と 、 こ の C P U に接練されて前記サ ー ボ モ ー タ の定 格に応 じ て設定 され る割込み周期で割込み指今 を発生す る 割込み発生手段 と 、 こ の割込み指今お よび前記サ ― ボ モー タ への電流指令 を記憶する手段 と を具備 し て な る こ と を特徵 と す る サ - ボモ ー タ の慝動制御方式が提供 され る 。
*発明 に よ る サー ボ モー タ の駆動制御方式ほ 、 サ ― ボ モー タ への電流制御 を行な う マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サ に、 制 御すべ き サ ー ボモ - タ の定格に応 じた電流ル ー プの割込 み周期 を設定 し て、 駆動 ト ル ク に対応 し た駆動制御信号 を供給す る よ う に し て 、 種 々 のサー ボモ ー タ を効率良 く 制御す る よ う に し て い る 。
図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の一実施例を示すブ ロ ッ ク 図、 第 2 図 は従来の サ一 ボ モ ー タ の制御方式の一例 を示す プロ ッ ク 図、 第 3 図 ( a ) , ( b ) はそれぞれ A C サ - ボ、 D C サ ― ボ の制御 タ イ ミ ン グを示す図であ る 。
発明 を実施するための最良の形態 以下 、 *発明 の実施例について図面を参照 し なが ら 詳 細 に説明す る 。
第 1 図 に おいて、 1 0 は、 サ ー ボモ ― タ 1 1 を制御す る マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サ構成のサ ー ボ C P U であ る 。 こ の サ ー ボ モ ー タ 1 1 の 電流、 速度、 位置を 制御す る サ ― ボ C P U 1 0 は 、 入 力デ ー タ に従 っ て一連 の シ ー ケ ン ス 処 理 を行 な ラ メ イ ン C P U 1 2 、 デー タ の受け渡 し を 行 な う 共有 R A M I 3 と と も に 、 N C装置内 に S置 さ れ 、 メ イ ン C P U 1 2 と の 間 で共有 R A M I 3 を 介 し て デ ー タ バ ス 1 4 に よ リ 結合 されてい る 。 サ ー ボ 制御 用 の C P U 1 0 は 、 サ - ボ ア ン プ 1 5 に対 し て、 P W M指令出 力 回 路 1 6 か ら P W M指令 を デ ィ ジ タ ル信号 で出 力す る 。 サ - ボ ア ン プ i 5 は 、 イ ン バ ー タ を構成す る ノ、' ヮ ー ト ラ ン ジ ス タ 等の最終段の ド ラ イ バ素子の みが配置 さ れ る 構成 と す る 。 つ ま り A C 同 期 モ ー タ で あ れ ば 3 相分 の 素子 で 、 D C モ '一 タ で あ れ ば単相の素子で構 ^ され る 。
1 7 は 、 ロ ー タ リ エ ン コ ー ダ な ど の検 出器か ら の検 出 パ ル ス を カ ウ ン ト す る カ ウ ン タ 、 1 8 は A Z D コ ン バ ー タ で あ り 、 こ れ ら は 電流帰還信号をデ ジ タ ル信号 に変換 し て サ ー ボ C P U 1 0 に入力す る 。 そ の 外 、 デ ー タ ノく ス 1 4 に は 、 デ 一 タ メ モ リ ( R A M ) 、 プ ロ グ ラ ム メ モ リ 、 デ ー タ テ ー ブ ル な ど が 必要 に 応 じ て接続 さ れ て い る 。 2 0 は 、 上記 サ ― ボ C P U 1 0 に 接続 さ れた割込 み発生 回路 で 、 こ の 割込み発生回路 2 0 に は基準周波数 を 作 る 発振器 2 1 が接続 され、 サ ー ボ C P U 1 0 で駆動 制御 さ れ る サ ー ボ モ ー タ 1 1 の定格 に応 じ た電流ル ー プ の割込 み周期 を 設定 す る よ う に し てい る 。 な お 、 発振器 2 1 は 、 そ れ 自 身発振周波数を変化で き る よ う に構成 さ れ る か 、 あ る い は 点線 で示す よ う に分周器 2 2 を 接続す 一 o —
る な ど し て発振器 2 1 の発振周波数を変化 させ所望の割 込み周期を得 る よ う にする。
こ の よ う に サ ー ボ コ ン ト ロ ー ラ側のサ - ボ C P U 1 0 への割込み周期 を可変にする こ と に よ っ て、 N C 側は同 一の ド ウ エア構成で も A C D C い ずれの サ ー ボ モ — タ を も 効率良 く 制御 す る こ と が で き る 。 す なわ ち 、 サ 一 ボ C P U 1 0 で の電流制御 の周波数特性 を 、 A C モ ー タ の場合 に は 1 6 6 /i sec に設定 し 、 D C モ ー タ の 場合に は、 分周回路 2 2 を切换ぇ 3 3 3 jtt sec に設定す れば、 3 台の D C サ 一 ボモー タ の電流制御が i つの サ 一 ボ C P U で可能に な る 。
従 っ て、 サ - ボ C P U 1 0 は、 メ イ ン C P U 1 2 と と も に N C 装置内 に あ っ て共有 R A M I 3 を介 し て相互 に 高速でデ ー タ の転送 を行ない、 複数の D C サ ー ボ モ ー タ を駆動制御す る場合 に、 サ - ボモ - タ の定格 に応 じ て割 込み周期 を設定で き 、 また、 A C モ ー タ の ト ル ク 効率 を 高め る う え で も 電流ルー プの.周波数特性 を的確に設定 で き 、 駆動 ト ル ク に対応 し た躯動制御信号 を供給 し て、 メ ィ ン C P U と 各サ - ボ モ ー タ 毎の専用 の サ ― ポ C P U と を結合 し て種 々 の サ - ボモ - タ を効率良 く 駆動制御出来 る 。
産業上の利用可能性
末発明 に係 る サ一 ボモー タ の駆動制御方式は 、 マ イ ク 口 プ ロ セ ッ サ に対す る割込み周期お よび前記サ - ボ モ - タ への電流指令を 、 駆動制御するサ - ボ モ - タ の定格 に 応 じ て 設定 さ れた割込 み周期 で発生 す る よ う に し た の で、 同一の ド ウ エア構成で A C D C いずれの サ ー ポ モ ー タ を も 制御す る こ とができ、 マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サ の処理能力を低下 さ せ る こ と がない。

Claims

- 8 - 請 求 の 範 囲
( 1 ) サ - ボ モ ー タ の電流帰還信号に基ずいて マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サ に よ リ サ ー ボモ ー タ への電流制镩 を行 な ラ サ ー ボモ ー タ の駆動制御方式は、 次を合む :
前記 サー ボ モ ー タ の入力デー タ および シ ー ケ ン ス処理 を行な う メ イ ン C P U ;
こ の メ イ ン C P U に結合され、 前記サ ー ボ モ ー タ の電 流、 速度、 位置を制御する サ - ボ制御用 の C P U ;
こ の C P U に接統 されて前記サー ボモ ー タ の定格に 応 じ て設定 され る 割込み周期で割込み指令 を発生する 割込 み発生手段 ; .
こ の割込み指. お よび前記サ - ボモ - タ への電流指今 を記憶する.手段。
PCT/JP1985/000722 1984-12-27 1985-12-26 Drive control system for servo motors WO1986004193A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59/281185 1984-12-27
JP59281185A JPS61157284A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 駆動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1986004193A1 true WO1986004193A1 (en) 1986-07-17

Family

ID=17635527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1985/000722 WO1986004193A1 (en) 1984-12-27 1985-12-26 Drive control system for servo motors

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4751442A (ja)
EP (1) EP0207172B1 (ja)
JP (1) JPS61157284A (ja)
DE (1) DE3587593T2 (ja)
WO (1) WO1986004193A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0773861B2 (ja) * 1985-04-26 1995-08-09 ファナック株式会社 サーボモータで駆動される射出成形機の駆動制御方法
JPS62280907A (ja) * 1986-05-29 1987-12-05 Fanuc Ltd 位置決め方式
JP2525782B2 (ja) * 1986-09-20 1996-08-21 パイオニア株式会社 記録デイスク再生装置におけるサ−ボ装置
US4896288A (en) * 1987-02-09 1990-01-23 Allen-Bradley Company, Inc. Programmable controller input module
US4903191A (en) * 1987-12-23 1990-02-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Centrifuge control system having dual processors
US5047700A (en) * 1988-03-23 1991-09-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Universal computer control system for motors
US4904909A (en) * 1988-06-29 1990-02-27 Eaton Corporation Controller for electric clamp
US4939675A (en) * 1988-12-22 1990-07-03 Chrysler Corporation Digital system for controlling mechanical instrument gauges
US4924158A (en) * 1989-04-03 1990-05-08 General Motors Corporation Motor driver protection circuit
JPH0331909A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Fanuc Ltd Ncデータ実行方式
JPH0435842A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Brother Ind Ltd 加工ユニット制御装置
DE4018421A1 (de) * 1990-06-06 1994-11-17 Mannesmann Ag Steuerung für einen Schrittmotor
JPH04351484A (ja) * 1991-05-27 1992-12-07 Honda Motor Co Ltd サーボモータ駆動システム
US5453594A (en) * 1993-10-06 1995-09-26 Electro Scientific Industries, Inc. Radiation beam position and emission coordination system
JPH08275351A (ja) * 1995-03-31 1996-10-18 Oyo Kikaku:Kk 配線床構造
US5659480A (en) * 1995-06-27 1997-08-19 Industrial Service And Machine, Incorporated Method for coordinating motion control of a multiple axis machine
US5938705A (en) * 1996-09-03 1999-08-17 Chrysler Corporation Vehicle controller (VCON) for automated durability road (ADR) facility
US6378051B1 (en) * 1999-06-14 2002-04-23 Maxtor Corporation Interrupt signal prioritized shared buffer memory access system and method
US7049778B2 (en) * 2004-02-09 2006-05-23 Nippon Yusoki Co., Ltd. Inverter control apparatus and inverter control method
US9138818B2 (en) * 2010-08-16 2015-09-22 Emerson Electric Co. Systems and devices for performing powered threading operations
EP2672342B1 (en) * 2011-01-31 2017-03-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Safety control device and safety control method
JP7383969B2 (ja) 2019-10-11 2023-11-21 オムロン株式会社 直流電源装置及びサーボdc給電システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106780A (en) * 1978-02-08 1979-08-22 Toshiba Mach Co Ltd Controlling of plural machine tools
US4290001A (en) * 1979-08-03 1981-09-15 General Electric Company Closed loop, microcomputer controlled pulse width modulated inverter-induction machine drive system
JPS5717019A (en) * 1980-07-07 1982-01-28 Fanuc Ltd Numerical controller
JPS5789106A (en) * 1980-11-25 1982-06-03 Hitachi Ltd Nc data dividing and editing device of nc working device
DE3277245D1 (en) * 1981-03-04 1987-10-15 Hitachi Ltd Method for controlling angular position and apparatus therefor
US4478629A (en) * 1981-07-08 1984-10-23 Ball Corporation Power failure detection system for a glassware forming machine
US4641269A (en) * 1983-01-26 1987-02-03 Emhart Industries, Inc. Programmable control system for glassware forming machines
JPS59188385A (ja) * 1983-04-07 1984-10-25 Fanuc Ltd サ−ボ制御回路
US4574227A (en) * 1983-11-14 1986-03-04 Datapoint Corporation Dual mode servo

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0207172A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0207172B1 (en) 1993-09-22
JPS61157284A (ja) 1986-07-16
DE3587593D1 (de) 1993-10-28
EP0207172A4 (en) 1989-07-11
EP0207172A1 (en) 1987-01-07
US4751442A (en) 1988-06-14
JPH0221236B2 (ja) 1990-05-14
DE3587593T2 (de) 1994-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1986004193A1 (en) Drive control system for servo motors
US7541763B2 (en) Servo control device
US8736217B2 (en) Servo motor control device for controlling servo motor configured to drive feed axis of machine tool
JPH063994B2 (ja) 複数台デイジタルサーボの制御方法
EP0141859B1 (en) Servo control circuit
WO1986004159A1 (en) Interface system for a servo controller
JPH1128751A (ja) 射出成形機の駆動制御装置
WO1984003572A1 (en) Servo driving unit
JPS63165907A (ja) デジタル・サ−ボ数値制御装置
JP3427800B2 (ja) 数値制御装置
JP3929828B2 (ja) サーボ制御装置
WO1986003905A1 (en) Drive control apparatus for servo motors
JPS6235907A (ja) 工作機械の制御装置
JP3291901B2 (ja) サーボ制御装置
JPH0472480B2 (ja)
JPS6139885A (ja) 同期型交流サ−ボモ−タの駆動方式
JP3152702B2 (ja) 刺繍ミシンにおけるパルスモータ制御装置
JPH04312380A (ja) サーボモータの制御装置
JPS62244288A (ja) エンコ−ダ入力方式dcサ−ボモ−タおよびその運転方法
JPH1190772A (ja) 主軸と送り軸の指令装置
JPS60134905A (ja) 揺動機構の制御方式
JPH08331887A (ja) 同期型交流サーボモータ駆動装置
JPS6356193A (ja) パルス幅変調制御装置
JPH0530773A (ja) サーボモータ制御装置
JPS63198591A (ja) 同期電動機のデジタル制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1986900279

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1986900279

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1986900279

Country of ref document: EP