JPS60134905A - 揺動機構の制御方式 - Google Patents

揺動機構の制御方式

Info

Publication number
JPS60134905A
JPS60134905A JP58243375A JP24337583A JPS60134905A JP S60134905 A JPS60134905 A JP S60134905A JP 58243375 A JP58243375 A JP 58243375A JP 24337583 A JP24337583 A JP 24337583A JP S60134905 A JPS60134905 A JP S60134905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command signal
velocity
angle
current
angular velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58243375A
Other languages
English (en)
Inventor
Eitaro Konii
児新 栄太郎
Kazuo Kodaira
小平 一穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP58243375A priority Critical patent/JPS60134905A/ja
Publication of JPS60134905A publication Critical patent/JPS60134905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/18Controlling the angular speed together with angular position or phase
    • H02P23/186Controlling the angular speed together with angular position or phase of one shaft by controlling the prime mover

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、移動する被加工材料の速度および位置に加工
機械を同期させて加工を施すフライングシャー等の揺動
機械における制御方式に関する。
従来技術 従来使用されているフライングシャー等においては、高
速で動く被加工材料の運動に同期させて揺tlJJ機構
を動かそうとした場合、被加工材料の運動速度が高速に
なるのに従って揺動運動に起因する負荷トルクの変動が
発生する。そして、この負荷トルクの変動が同期制御を
行なうサーボ制御系への外乱となり、加工機械の被加工
材料に対する速度1位置の同期精度を下げ。
切断精度等の加工精度の低下を招くこととなっていた〇 第1図及び第2図に既存の制御方式の構成図及びその制
御ブロック図を示した。これら既存の制御系においては
、揺動運動によって生じる負荷トルクa、Dが外乱とし
て作用するばかりでなく、慣性モーメントCの変動が制
御対象の特性変動として作用する。
さらに、負荷トルク外乱は加工機械と被加工材料との速
度及び位置の偏差を生み、加工精度を下げると共に1%
性変動が制御系の安定性を悪化させたり応答性を低下さ
せる原因となっていた。
発明の目的 そこで、この発明は前記のようなフライングシャー等の
揺動機構を有する加工機械における従来の問題点を解決
して、揺動運動中に生じる負荷トルクの変動を補償し、
制御系の安定を図り、高速運転時の加工精度を向上させ
ることを目的とする。
発明の構成 本発明による揺動機構の制御方式によれば。
揺動機構の角度、角速度及び角加速度検出値に揺動トル
ク補償を加えて電流指命信号を生城し、この電流指命信
号に基いて揺動機構駆動部の駆動制御を行なうよう構成
された点に特徴がある。
実施例 以下、図示する本発明の実施例により説明する。
第5図に本発明の実施例構成図を示したが、揺動機構4
を駆動するモータ3にはモータ制御装置2が接続されて
おり、このモータ制御装置2からモータ3に電機子電流
が供給されてモータ3を駆動制御する。
揺動機構4の回転軸にはセンサ5が取付けられており、
センサ5には検出部6が接続されて揺動機構4の角度、
角速度及び角加速度が検出される。
また、どの実施例構成には揺動トルク補償機構7と速度
指命発生機構1とが備えられており、揺動トルク補償機
構7には前記検出部6から角度、角速度及び角加速度検
出値が入力される。
さらに、速度指命発生機構1には検出部6からの角度検
出値が、モータ制御装置2に恢同様に角速度検出値が入
力される。揺動トルク補償機構7は検出部6から入力し
た角度、角速度及び角加速度検出値に揺動トルク補償を
行なって電流指令信号を生成してモータ制御装置2に出
力する。
すなわち、この構成例においては検出部6からの角度検
出値と外部加工材料の位置、速度の目標値を入力した速
度指命発生機構1は速度指令信号を出力する。モータ制
御装置2は速度指令信号と検出部6からの角速度検出値
及び揺動トルク補償機構7からのトルク補償された電流
指命信号を入力して電機子電流を生成してモータ3に出
力する。
このように、揺動機構4を駆動するモータ3はセンサ5
の検出値に揺動トルク補償を加味して生成された電機子
電流によって駆動される。
この構成において、センサ5と検出部6の回路例を第4
図に示したが、センサ5はパルスジェネレータ15とタ
コジェネレータ16で実現され、検出部6は微分器17
とカウンタ18で実現される。タコジェネレータ16の
出力は角速度を示すアナログ信号として取り出され、そ
の一部は微分器17で微分されて角加速度を示すアナロ
グ信号に生成される。また、パルスジェネレータ15か
らの、パルス信号はカウンタ1Bでカウントされ、角度
を示すディジタル信号となる。
これら、センサ5及び検出部6で検出された角度、角速
度及び角加速度検出値は、第5図に示した回路構成の揺
動トルク補償機構7に入力される。
この第5図において、揺動トルク補償機構7は6つの並
列接続されたメモ!J 8a、 13b、 80とこれ
らメモリB&、811.80に各々接続されたVムコン
バーク9a、9b、90と、これらVムコンバーク9a
、9b、9cの出力を合算する加算器1(l とが設け
られている。また、 D/Aコンバータ9Cと加算器1
0aとの間には加算器101)が挿入されている。さら
に、 D/Aコンバータ9bには掛算器11が入力側に
接続されている。
ここで、角度を示すディジタル信号はメモリ86.81
)、80に各々アドレス入力され、 D/Aコンバータ
9L、91)、90にデータ出力される0掛算器11に
は角速度を示すアナログ信号が入力して掛算されVム変
換器9′bの入力側に加算される。また、Vム変換器9
Cには角加速度を示すアナログ変換値が入力され、この
出力は加算器10b で定電圧と加算される。そこで、
D/A変換器9a、9bのアナログ変換値と加算器10
11の出力は加算器101Lで合算されて電流指命信号
が出力される。この他の揺動トルク補償機構の構成例と
しては、前記電子回路と等価な演算を行なうようコンピ
ュータ・システムにより実現することもできる。
さらに、モータ制御装置2は第6図に示した様に速度制
御アンプ12と電流制御アンプ151及びサイリスクブ
リッジ14とで構成される。
速度制御アンプ12の非反転入力には速度指命信号が1
反転入力には速度フィードバック信号が入力される。
次段の電流制御アンプ15の非反転入力には速度制御ア
ンプ12の出力と揺動トルク補償機構7からの補償入力
値が入力され、反転入力には電流フィードバックが入力
される。サイリスタブリッジ14は電流制御アンプ15
の出力値を入力し電機子電流を出力する。
以上の構成において1本実施例の動作原理は揺動機構の
運動が回転軸に換算したモータトルクn71回転軸の回
転角θ、角速度j、角加速度−〇 0で表わした時 nτ=fs(の十ft(の、 j” + fg(のθ 
■の様に記述できることに依っている。ここでnはギヤ
の減速比であり、揺動機構を第7図の力学モデルで捕え
た場合、各関数は、 fs(θ)=(C鵞(の+am(の)xg ■f鴛(の
=01(のx at(#)+ (at(の+as(の)
x as(の ■fs(の=01(θ)x at(の+
(0諺(の+as(θ))XlL4(の のと表わされ
る。
ここでの各θ関数は以下の様に与えられる。
ye=J−tcoaα−ro08θ ■これらの式に揺
動機構の諸元を代入し請求めた関数値から gs(の−fz(の、/nKτ ■ gx(め−f!(の/n−にτ ■ fi@(/4%−wr、Tn=−fm(θ))/n−K
Tののごと(、モータのトルク定数KTを用いて。
7の機構で実現する関数をめる。すると、速度制御偏差
に応じて決定される電流指命1に加。
算される7の機構からの出力1□は 屹−gs(の+g!(の・θ 十gg(の・ θ ■と
なり、これからモータトルクをめ0式に代入すると nKT @is = Joθ の様になり一定値Joをもった慣性体として揺動機構が
制御出来ることになる。
発明の効果 本発明による揺動機構の制御方式実施例は以上の通りで
あり、次に述べる効果を挙げることができる。
揺動運動中に生じる負荷トルクの変動を補償し、制御系
の安定を図り、高速運転時の施工精度を向上させること
ができる・
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例を示す構成例及び制御ブロッ
ク図、第5図は本発明の実施例の構成図、第4図、第5
図及び第6囚は第5図の各構成要素の電子回路図、第7
図は揺動機構の力学モデル図である。 1・・速度指命発生機構、2・・モータ制御装置%5・
・モータ、4・・揺動機構、5・・センサ、6・・検出
部、7・・揺動トルク補償機構% 8a、8b、gc、
11メモリ、9a、9b、9cm 、 D/A :I’
:/バータk ioa、10b−、加算器。 11・・掛算器、12・・速度制御アンプ。 13・・電流制御アンプ、14・・サイリスタブリッジ
、15・・パルスジェネレータ、16・・タフジェネレ
ータ、17・・微分器、18・・カウンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 揺動機構の回転軸に取付けられ、当該回転軸の回転角、
    角速度及び角加速度を検出する検出部と。 この検出部から回転角、角速度及び角加速度を入力し、
    揺動トルク補償を行なった電流指命信号を生成して出力
    する揺動トルク補償機構と。 この揺動トルク補償機から前記電流指命信号を入力し、
    当該電流指命信号に従って揺動機構を駆動する電動機の
    制御電流を出力する電動機制御部とを備えたことを特徴
    とする揺動機構の制御方式。
JP58243375A 1983-12-23 1983-12-23 揺動機構の制御方式 Pending JPS60134905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58243375A JPS60134905A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 揺動機構の制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58243375A JPS60134905A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 揺動機構の制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60134905A true JPS60134905A (ja) 1985-07-18

Family

ID=17102914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58243375A Pending JPS60134905A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 揺動機構の制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60134905A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0302493A2 (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Hitachi, Ltd. Torque control apparatus for rotating motor machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0302493A2 (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Hitachi, Ltd. Torque control apparatus for rotating motor machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2709969B2 (ja) サーボモータの制御方法
US4727303A (en) Positional control method and system utilizing same
JP3129622B2 (ja) フルクローズド・ループ方式における象限突起補正方法
KR940003005B1 (ko) 동기형 교류 서보모터의 속도제어방법
JPH10254550A (ja) 位置制御装置
JPH063994B2 (ja) 複数台デイジタルサーボの制御方法
JP2875646B2 (ja) バックラッシ加速補正装置
JPS63274385A (ja) サ−ボモ−タの速度制御装置
JPH0833763B2 (ja) 数値制御装置
JPH10329063A (ja) ロボット制御装置
JPH0722873B2 (ja) 送り軸の位置制御装置
JPS5932012A (ja) 位置決めサ−ボ方式
JP2000094371A (ja) ロボットの最短時間制御装置
JPH0392911A (ja) スライディングモード制御によるロボット制御方法
JPS60134905A (ja) 揺動機構の制御方式
JP2623535B2 (ja) 電動機械の防振制御装置
JPH07110714A (ja) 複数モータによる位置、速度、トルク制御方法
JP3479922B2 (ja) 電動機駆動系の負荷定数測定方法
JPH08286759A (ja) 静摩擦を補償するロボット駆動制御方法
JPH03122701A (ja) セルフチューニング方法
JP2728260B2 (ja) サーボ制御装置
JPS6214209A (ja) 産業用ロボツト
JPH0580824A (ja) サーボモータの制御装置
RU2070766C1 (ru) Электропривод постоянного тока с переменными параметрами механической части
JPH1063339A (ja) 数値制御工作機械の制御装置